1 :
名無しさん@英語勉強中 :
2009/03/22(日) 22:50:51
2 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/22(日) 22:52:46
ハルヒが嫁だと楽しいが疲れるだろう 長門は簡単に押し倒せそうだが、いかんせん貧乳 どうしたもんか
海外へ行き、国籍を取得後、重婚すればいい
アキバ系きもい 英語板から出ていけよ
7 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/23(月) 18:58:36
8 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/23(月) 19:02:23
そうそう!
6=アキバ系
7=8
9=10=11
日本人ってヨーロッパのホテルのアンケートなんかでいつも優良客だよね マナー・エチケットが素晴らしい、礼儀正しい、 部屋をかたずける時も日本人が泊まった部屋はとにかくきれい 備品の盗難もないしチップも出す(ちゃんと他国の文化を尊重する)って 日本人大歓迎というかある意味日本人っていうのは国際ブランドっぽい (最近先輩達に感謝しなきゃと思う) でも、これを利用して日本人を騙る似非日本人って たしかに海外に出てる人には迷惑な話だろうね 最近は日本人ですって言うとパスポート見せろって言われるって話もきいたし
で、読み出した椰子いないのか? もう発売されてるはずだが。 俺はマンガのおまけで冒頭部分だけ呼んだけど けっこう抽象的な単語が多くてよみにくいと感じた。
14 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/28(土) 10:24:55
読んだ。抽象的な単語はあまりないぞ。普通の日常会話。
>>14 レベル高いな。
俺なんてcoincidenseとか見ると思考停止しちゃうんだが
たしかにその単語は難しいな。辞書にものってないし。
>>16 わからない単語の例なのでtypoは勝手に補完してくれ
貴様、それが人にものを頼む態度か 何様のつもりだ
誰が誰に頼んでるんだ?
日本人が韓国人に
おやおや、DVDなんかと同じお客さんだ
22 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/28(土) 14:44:35
日本語版のアニメか小説を一回読んでおけば 分からない単語が出てきても推測できる。 英語版のアニメも見るとcoincidenseが何度も強調されて登場し、 辞書を調べなくても「偶然」という意味が何となく分かってくる。 日本語の小説とアニメ、英語のアニメを見ておくと小説も読みやすい。
23 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/28(土) 14:45:42
×coincidense ○coincidence
>>22 あれはかなりのキーワードだからまだいいけど
単語の対応は小説読んどいてもわかんないぜ。
世界観やあらすじ、展開を日本語で知っておくと
読みやすくなるのは確かだけど、単語力には繋がらないかんじだ。
ハリーポタなんかは日本語で予習する必要なかったんだが。
小説版、買ったぞ。
消失が英訳されたら買う 長門は消失が一番萌える
どのくらいのペースで翻訳されていくんだろうね? 原書に追い付くようにガンガってほしいな
憂鬱の売れ行き次第だろうな。 売れなければ、憂鬱で終わりだろうし。
じゃあ、amazon.comでレビュー書かねば。 なんか、マンガで十分とかいうレビューがあって唖然とした。 日本語でとはいわんが、原作が小説なんだから読んどけ >> メリケン 向こうもゆとり世代、階層が存在すると思ったぜ
30 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/29(日) 00:13:22
ハリポタの方が全然難しいぞ。
そうか? 冒頭のおかんがサンタにキスする云々のくだりは 日本語で読んでも意味がわかんくらいで、 そういう考えどころがあるハルヒより、 ないハリポタが簡単な気がしてる。 マンガ版の末尾の付録でしか読んでないんで、 早いとこ本物入手しなくちゃ
32 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/01(水) 13:54:31
小説は、日米のAmazonで売り切れ状態だな。
小説版予約しますた。
米アマゾンは今見たら、在庫ありになった。
35 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/01(水) 20:28:40
DVD買ってみる
36 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/01(水) 20:36:08
ちょっとイライラしているんだけどさ、
生理じゃねーの?
39 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/03(金) 21:13:26
40 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/04(土) 16:59:08
アニメで勉強、なんていっている時点で、英語が出来ても相手にされない人種。 ニートになって寝てろ。
41 :
40 :2009/04/04(土) 17:17:20
まあ、とはいうものの、俺もアニメで英語勉強してるんだがな
アニメで勉強してるひとはいません アニメは息抜きです スレタイは釣りです
やっと買えるようになた
昨日両方とも買ったら今日届いてた。 ハードカバーは飾っておこう。 去年の年末に出るはずだったハルヒの研究本が 延期されてまだ出ないんで洋書の予約には懲りてしまったんだが これは意外とスムーズに出たな。 予約しとけば数百円は安かっただろうな。
>>44 PBとハード両方あるの?
PB版は見つけられない orz
>>47 最初から両方買うつもりだったから。
カートに入れとくとカート見るたびにいくらに値段動いたっていちいち知らせてくれるんだよ。
2200円くらいで買ったけど両方で1800円台の時もあった。
次からは速攻で2冊予約買いして最安保障を狙うよ。
まさか1500円は切らんだろう。
研究本のほうは一緒にCDの替えケース買って値段調整したら
年末にそっちだけ先に送られてきた。
今見たらもう3/30に出てるんだな。
通常10~13日以内に発送します、ってkonozamaされたのかよ!
ふぅ、やっと40ページいった。
20ページ呼んだぜ。この調子なら逝ける 2巻まだー?
51 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/02(土) 14:10:28
俺はもう読み終わった。 アニメの英語版を結構きっちり見たから、サクサクだったな。 英語版のファンブックみたいなのもAmazonにあるけど、面白いのかな?
52 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/05(火) 19:28:53
>>52 thx
年2巻ペースか。
って、原書よりペース遅いじゃんかよw orz
54 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/06(水) 07:17:30
みんな読むの早いな アニメ見てると情景が想像できるから普通の洋書よりは読みやすいのは確か。 勉強にもなる。
アニメも原書も知ってて読むと この一文はこれが書いてあるはずとか、推理してしまって、 英語の勉強的には良いのか悪いのかわからん。 への字口がupside down Vと訳されてるんだが、 そこまで直球の訳でいいの?とかいらんことが 気になるw
56 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/09(土) 10:11:54
57 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/11(月) 01:45:29
読み終わった〜。 ラスト40ページは一気読みだった。 洋書でこんだけ集中して読んだのは初めて。 さて、次は何を読もうかな。 ここで前に買ってるオバマの自伝みたいなのに手を出すと、たぶん、そんなに自分が 食いついて読むとは思えないので、ペースダウンして、結果、洋書読書が前に 進まなくなるんだよな。 何でもいいから、自分が好きなものをガツガツ読む感じにしないと。 ラノベの英訳版で他に何かないかな〜。 ていうか、溜息が早く出ないかな〜。
59 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/11(月) 03:00:42
60 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/12(火) 22:31:42
ハルヒの英語ムズいです。 リスニングできん。挫折しそう。
61 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/12(火) 23:09:37
ハルヒの英語版を、小説(物語文)が出る大学入試問題対策のために普通の受験勉強とは別に 休憩みたいな感じで読めば一定の効果は出るよね? 入試問題で物語文を出す大学が少ないので対策に困ってるんだが…。 因みに早稲田法学部を狙ってて、英語は得意科目。
まぁ、あんまり期待せずに、趣味で読めばいいんじゃね?
>>57 SPICE AND WOLF Volume 1 Coming December 2009
64 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/15(金) 22:00:41
>>58 それ発売延期・延期・延期で来る気配ないよ。
翻訳本て出るペース遅いね。 専業で翻訳してるだろうに、原書よりペース遅いって そんなに難しいもんなのか?
SFやサブカルの翻訳は下手な文芸翻訳より難しいと思うよ。 あと海外で、日本アニメやマンガの原作をわざわざ小説で読むのは 相当コアなマニアだろうから、そんなに翻訳に力を入れるほど数は 売れないだろう。
やっと100ページいったお
69 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/23(土) 06:28:56
70 :
俺用メモ :2009/05/29(金) 05:01:40
★05/21 第08話 笹の葉ラプソディ ☆05/28 第09話 ミステリックサイン ←今日はコレ ☆06/04 第10話 孤島症候群(前編) ☆06/11 第11話 孤島症候群(後編) ★06/18 第12話 エンドレスエイト ★06/25 第13話 涼宮ハルヒの溜息1 ★07/02 第14話 涼宮ハルヒの溜息2 ★07/09 第15話 涼宮ハルヒの溜息3 ☆07/16 第16話 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 ☆07/23 第17話 ライブアライブ ☆07/30 第18話 射手座の日 ☆08/07 第19話 サムデイ イン ザ レイン ★08/14 第20話 涼宮ハルヒの消失1 ★08/21 第21話 涼宮ハルヒの消失2 ★08/28 第22話 涼宮ハルヒの消失3 ★09/03 第23話 涼宮ハルヒの消失4 ★09/10 第24話 ヒトメボレLOVER ★09/17 第25話 雪山症候群(前編) ★09/24 第26話 雪山症候群(後編) ★10/01 第27話 猫はどこにいった? ★10/08 第28話 消失の後日
71 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/06/01(月) 17:51:23
やっと150ページいったお
尼で買ったら裏表紙折れててちとむかついた 少し高いけど店頭で買っときゃ良かったか
交換してもらえばいいじゃん。 リアル本屋だと神経質なクレーマー扱いだけど、 Amazonはその辺は気軽に交換してくれる。
1巻から8巻の憤慨まで英訳をPDF形式で手に入れたんだけど・・・。 これはファンか誰かが訳してるのかな・・・? まだ1巻しか発売してないよね?
うp
77 :
75 :2009/06/27(土) 19:06:00
これが1巻の出だしの部分。 Prologue When did I stop believing in Santa Claus? In truth, this sort of silly question holds no real significance for me. However, if you were to ask me when I stopped believing that the old man wearing the red costume was Santa, then I can confidently say: I have never believed in Santa, ever. I knew that the Santa who appeared at my preschool Christmas party was a fraud, and now that I think about it, every one of my classmates shared the same look of disbelief watching our teacher pretend to be Santa. Although I had never seen mommy kissing Santa Claus, I was already wise enough to be suspicious about the existence of an old man who worked only on Christmas Eve.
78 :
75 :2009/06/27(土) 19:21:29
2巻の最初のとこ。 Prologue Haruhi seems like the kind of person who shouldn't have any worries. But, she does. Only the thing that's bothering her is that "The world is too mundane." To her, the "Non-mundane things" are any kind of supernatural phenomena, meaning she often thinks things like "I can't believe there's not even half a ghost appearing before me."
>>75 どっかのサイトに英訳晒されてたから、
それのPDF版かのう
翻訳は半年に一冊がいいところみたいよ。
2冊目は今年の冬だったっけか。
ハルキ君の1984も英訳版は2012年だというし
翻訳のほうが原作より時間がかかるというw
1週目終わった。記念パピコ
82 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/08/19(水) 19:28:54
>>70 なつかしいなこれwwwwwww
まさかエンドレスエイト8週やるとはww
英語ハルヒ聞きまくってたらトーイックのリスニングがボロボロからほぼ毎回満点近くまでいった。大切なのはすべてのフレーズの文法解析をすることかな。品詞分解してくのもいい。あとは聞きまくるだけ
>>83 ボロボロってどれくらい?
そいで、聞きまくり期間はどれくらい?
解析はWikiを参照したの?
85 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/09/27(日) 11:16:07
溜息の発送通知 , -―- 、 -― - 、 / ,_ -―‐- _ \ / ,ィ/_ -――- _ヽ ヽ / ,.-/ /´ / \ \`ヘ ヽ. ', / rイ / 〃./::.{:. l:. ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ / 〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:.... !:ヽ..',::i| |ヽ>', ┏┓┏━━┓ / く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ. ┏━┓ ┏┛┗┫┏┓┃ ,' i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ ┃ ┃ ┗┓┏┫┗┛┃┏━i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ r'_;;ソ l |:: l:..i i━━━━┓┃ ┃ ┏┛┗┫┏┓┃┃ | ! !::::! ::i.:: ム ´ _' ___ ` ハ :j:: j:: l | ┃┃ ┃ ┗┓┏┻┛┃┃┗━| ! !::::!::∧:: {ヘ { } ,イ,' /::: ,':::::i |━━━━┛┗━┛ ┃┃ ┃┃ ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l ┏━┓ ┗┛ ┗┛ ,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/ ┗━┛ / /⌒ン<ヽ \ ト、_ _,, レ/ {::/ }}ヽ〈' / / / | `! V‐===-V ヽ }} l ヽ_ 〈_ ' ' j ! V ̄ ̄ V / / } ヘ≦\ / ヽ,、 / i! i! / / / j ヽ r‐ '― / `~ ∧ i! i! / / / / } / /. ∧ ヽ ! rtz ! ./ / / / /\
86 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/09/28(月) 02:44:05
TOEICはイギリス発音もあるし、きつくね?
87 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/10/07(水) 01:54:45
好きこそものの上手なれってことだね 使われてる単語も結構いいものばかりだし
おれ、もう読んだよ。 ていうか、事前の発売予定日より全然早く届いたよな。
90 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/15(日) 09:35:02
退屈が予約可になってる。 来年7月だ。
アニメ2期の英語版はいつになるかな。 エンドレスエイトとか、英語の勉強で考えたら、結構いいかも。 似たようなセリフを8周だなんて。 全く同じ回を8周するよりは、ちょっとは楽しめる。
本国の声優がついてこれるかが問題だ
異世界人が slider となってたけど、英和引いても出てこない。 他の世界から slide してきたってニュアンスなのかな?
別に英語マンセーするわけじゃないけど、sliderっていいよね 時空をこえて紛れ込んじゃったみたいな響きを感じる
こんなスレあったんだ。 アニメ2期の英語版はもうすぐ出るらしい。最初からボックスセットだ。 エンドレスエイトは、英語の勉強には良いかもしれない。殆ど同じセリフを8回も聴くことができる。
それは楽しみだ。出たら買う 化物語は出ないのかな
化けはダジャレとか多すぎて英語化できないきがするな
99 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/06/09(水) 20:51:34
二浪のクズだけど一巻がアマゾンで768円だし試しに買ってみるよ 東大の5番対策にちょっとでも役に立てばいいけど…まあ期待はしないでおこう 暇つぶし感覚で
101 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/06/17(木) 01:12:07
103 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/06/17(木) 18:26:00
>>102 episode0-13て書いてあるから一期だね
何故今頃一気? 普通に売ってるじゃん
一期は英語版格安なんだから貴重な英語教材製作者をあんまりいじめるなよ
何でこんな海賊盤みたいなののリンク貼ってるんだよ。 死ねよ。 あと退屈来た。 もう消失予約できるのか。
;
色んなものに手を出して、どれも中途半端で、リスニングは完全に頭打ち。 こうなったら、一番好きなものを徹底的に聞き込もうと思い、ハルヒ1話を選択。 米語口語辞典などを参照にしながら、スクリプトを精読して、 日々音読もして、何度もリピートで聴いて・・・。 音読はどんどん口調を早くし、リスニングは2倍速でもちょくちょく聴いてる。 まだ、音読5周、リスニング50周だけど、効果は出つつある。 ニュースなんて聞いても、以前より楽になったなと。 あと、音読のおかげで、声が出しやすくなって、舌も良く回るようになってきた。 最初はすぐに疲れてペースが上がらなかったけど、徐々に良い感じになってきた。 飽きっぽい自分がそこそこ持続できてるのに驚き。 同じことをやろうとしたオバマの演説集なんて、スクリプト読みの途中で放棄したのに。 やっぱ、好きなものを教材にするってのは大事だなと改めて思った。 また、キョンのモノローグ主体のハルヒ1話は、無音や音楽だけのシーンがほとんどなく、 ずっと何らかのセリフがあるのも良かった。 教材を中途半端に渡り歩いて失敗してるので、ハルヒ1話の音読とリスニングをまだまだ やってやろうと思っている。シャドーイングできるくらいになりたいなと。まだ、口が追いつかん。
111 :
109 :2010/08/09(月) 15:58:45
同じものばっか聴いて効果があるのか半信半疑で始めたけど、 ずっとハルヒ1話を2倍速で聞き続けてたら、久しぶりに聴いたウォールストリート ジャーナルのポッドキャストがかなりゆっくり聞こえるようになって驚いている。 2倍速のハルヒは、音読しまくってるのもあって、ほぼ聴ける。 これ、3倍速4倍速にしてったら、もっと効果がありそうなんだが、 iPhoneは2倍速までしかないんだよな〜。 PCのフリーソフトで作ってみようかな。
>111 mp3抽出してgom playerで聞くといいよ。 個人的には4倍速とか日本語でも聞き取れないし意味ないと思うけど。
113 :
109 :2010/08/14(土) 18:30:43
>>112 ありがとん。
3倍速を試したけど、音が抜けてるというか、潰れている感じでちょっと厳しいね。
日本語の音声でも試してみたいけど。
やっぱ、2倍が快適に聴ける限界かな。
1話に飽きて、サボり気味になってきたので、1話の音読をしつつ、2話のスクリプトの精読と
精聴を開始。正直、すごく楽しい。
今日か明日買えると思ってたら 二期の北米版が1ヶ月くらい延びてるな。
Amazonを観たけど、日本語音声、英語字幕なんだね。 英語吹き替え版はいつ出るのだろうか・・・。
エンドレスエイトとか、繰り返しが大事な語学教材としては悪くないのになw
>>115 アマのクレジットは確かにそうなってるけど
声優さんがブログにEEやっと終わったとか書いてたって
書き込み見たことあるから吹き替えありじゃないの?
別々に売るメリットがなさ過ぎる。
自分はDVD Pacificの詳しいクレジット待ちだな。
こっちは9/14の発売になってた。
ちなみに1期の再発分BOXが$22.39ドルになってたw
>>117 吹き替えありなら、買いたいな。
2期以上に、映画を早く英語版で観たい。
これはいつになることやら・・・。
バンダイ・エンターテインメントのホームページでも詳しい仕様が後悔されていなかったので メールして聞きただそうとしたらカスタマセンターのリンクが間違っていて連絡の取りようがない。 まったくどういう企業だよ。 ほんとは吹き替えあるのに米Amaのないという情報が流通してるなら どれだけ遺失利益があるかわかったもんじゃないのに。