sharedtalk

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
language exchange community - sharedtalk
http://www.sharedtalk.com/

sharedtalkについて語るスレです
2名無しさん@英語勉強中:2009/02/25(水) 23:31:31
3名無しさん@英語勉強中:2009/02/27(金) 03:26:54
ここってどういうビジネスモデルなん?
広告もないし、有料オプションもないし
4名無しさん@英語勉強中:2009/02/27(金) 09:55:02
Skypeと比べてどうですか。相手は探しやすいですか。できれば近場の相手が
いいのですけど。
5名無しさん@英語勉強中:2009/02/27(金) 11:41:51
myspaceでskypeのアイコンある人に手当たり次第チャットを飛ばした方がよさそうな・・・
6名無しさん@英語勉強中:2009/02/27(金) 12:58:43
運営は「ロゼッタワールド」とかいう語学教材販売会社みたいだね。
あっちで儲かってるから、すぐに利益出す必要はないんじゃないの?
次の一手のための先行投資、という位置づけで、人をある程度集めてから
有料サービス開始、という流れではなかろうか。
7名無しさん@英語勉強中:2009/02/27(金) 13:10:53
>>4
ブラウザとメアドがあればできるんだからとりあえずやってみればいいじゃん
8名無しさん@英語勉強中:2009/02/27(金) 16:02:19
>>5 myspaceって会員数多いの
9名無しさん@英語勉強中:2009/02/27(金) 16:05:19
>>8
アメリカで1番のsns
10名無しさん@英語勉強中:2009/02/27(金) 16:06:03
skypeを使ったsnsっていろいろあったような・・・
11名無しさん@英語勉強中:2009/03/03(火) 15:46:00
このサイトって、メンバーはトップに載ってる人だけなの?
それとも登録すればそれ以外の人が見れるの?

日本人の可愛い子とか、やたら「彼氏募集」的な書き込みが目立つから、
出会い系っていうかそっち系のサクラなのかと思ってた。
12名無しさん@英語勉強中:2009/03/03(火) 15:56:22
自己紹介文を読んでるけど、
アメリカ人連中が「私は社交的でポジティブで・・・」と積極的に
自分を売り込むところはさすがだよな。

あと、自己紹介は下手でもいいから英語か学習希望言語で書かないと
駄目だよな。スペイン語で日本人募集みたいな売り込みを
されてもさっぱりわからん。
13名無しさん@英語勉強中:2009/03/03(火) 16:10:23
日本語学習者はほとんど名前覚えちまったwww
14名無しさん@英語勉強中:2009/03/05(木) 01:49:47
英語で日に何回でもHow are you言うのはあると思うけど
日本語の会話で毎日のようにOgenki desukaを聞かれるとすごく違和感があるな
このへんの感覚を英語で説明したいんだけど、何て言えばうまく伝わる?
15名無しさん@英語勉強中:2009/03/05(木) 03:36:23
初対面ならお元気ですかよりははじめましてよろしくのほうが馴染むよな
16名無しさん@英語勉強中:2009/03/05(木) 09:02:06
How are youって日に何回もいうもんなの?
17名無しさん@英語勉強中:2009/03/05(木) 22:59:54
A set phrase "How are u" is asking your both mental and physical conditon,
but "Ogenki desuka" is usually asking only physical conditon.

うーん
なんか違うな?
つか日本語教えるの難しすぎて殆ど英語でチャット状態www

>>16
言うよ
けど適当に表現変えて、whats up?とかにもする
1817:2009/03/05(木) 23:03:53
あー
日本語の挨拶で迷ったら、"doumo"って言えば大丈夫って教えてるな
19名無しさん@英語勉強中:2009/03/05(木) 23:12:06
お元気ですか。
なんて手書きの手紙に位しか使わないだろ

教科書で紹介されてても、一般的な日本語の口語の挨拶じゃない
砕けた日本語のチャットなら、挨拶は「ちわー」「こん」「ちゃー」とかだ
20名無しさん@英語勉強中:2009/03/05(木) 23:26:08
konnichiwa nihonjin desuka?
un
what's un!? you must be korean who pretend as japanese, fuck you!

うん、って答えたらなんだか罵られた。。。
21名無しさん@英語勉強中:2009/03/06(金) 02:54:19
言語交換っていうからには不自然な点は本当は指摘してやるべきなんだよね。
22名無しさん@英語勉強中:2009/03/06(金) 09:01:07
でも、一つの文章にツッコミ所が何カ所もあると、だんだんめんどくさくなる、
というのはある。
23名無しさん@英語勉強中:2009/03/06(金) 13:55:48
「douitashimashite」も堅苦しい感じがする
24名無しさん@英語勉強中:2009/03/07(土) 20:52:27
ここはさ、出会い系だよね
25名無しさん@英語勉強中:2009/03/07(土) 22:49:25
東京在住のアメリカ人、イギリス人、インド人と話したら
会おう会おうってしつこく言われた
そんなすぐに言われてもね
26名無しさん@英語勉強中:2009/03/07(土) 23:33:11
まぁそんなもんでしょ。
日本側ではランゲージエクスチェンジのサイトだけど
向こうだと違う場合が多いし。
27名無しさん@英語勉強中:2009/03/12(木) 20:57:47
今ってダウンしてるんでしょうか??
28名無しさん@英語勉強中:2009/03/12(木) 22:29:47
server is too busyってぶっきらぼうな表示がいかにも欧米って感じだな
29名無しさん@英語勉強中:2009/03/12(木) 22:43:43
そういやこれどこの国の会社のサービスなの?
30名無しさん@英語勉強中:2009/03/12(木) 23:00:16
チャットルームに入ってもリクエストしてくるのが男ばっかでむかつく。
ほんと、男ってばか。
ここに登録してるmaleの中の何%が純粋に言語学習目的なんだろう。
31名無しさん@英語勉強中:2009/03/12(木) 23:37:07
>>30
自分は男だけど,たしかにリクエストしてくるのは7割がた女だな.
ネカマかもしれないけどさ.
やっぱり,わざわざ同姓に声かけようとは思わないんじゃないか
男ならなおさらだろうね
32名無しさん@英語勉強中:2009/03/12(木) 23:37:46
なんか今はService Unavailableになってるな
33名無しさん@英語勉強中:2009/03/12(木) 23:44:37
女同士はオシャベリが成り立つんだろうけど、男同士はしんどいよな。
34名無しさん@英語勉強中:2009/03/13(金) 10:48:47
言語交換だから、日本語話そうとしないのは無視、で随分楽になる。
まあ、オレの場合、英語じゃないから、というのもあるが。
35名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 02:26:37
カタコト気味の文体で、ローマ字で書いてやると、だいぶ理解しやすいらしい。
わかってなさそうなときはそこだけ英語で書く。
36名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 08:04:50
soshite watashi no nihongo hen ni naru
37名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 11:00:52
片言ですら喋れない奴に日本語教えてって言われても困るよな
挨拶にしてもやたら複雑だし
38名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 17:30:41
基礎中の基礎の単語も知らないとさすがに面倒だよね、anataとか
ひらがな・カタカナは全部読めるくらいだと意欲が感じられる
39名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 20:49:06
ローマ字の日本語読むのは目が痛くなる。
40名無しさん@英語勉強中:2009/03/14(土) 22:37:04
>>38
中国の奴は漢字混じりの方がわかりやすいらしい
平仮名は難しすぎるとか

オランダの奴は漢字なんてとても覚えられないって嘆いてた
41名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 18:55:17
文字が三種類ある時点でダメらしいな
42名無しさん@英語勉強中:2009/03/15(日) 23:52:37
英米人でもひらがなカタカナは1週間くらいで覚えられる人が大勢いるぞ
43名無しさん@英語勉強中:2009/03/16(月) 19:53:50
>>42
それすらしてないから、困る
基本51しかない表音文字で、対応する発音は一個のみなのにね
44名無しさん@英語勉強中:2009/03/21(土) 12:33:03
ま、こういうのはどこもそうだろうけど、数打ちゃ当たる、だよな。
真面目な外国語学習者ももちろんいるからな。
45名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 00:08:31
少なくともSkypeで探すよりは変態少ないしネイティブとも話しやすい
46名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 02:01:25
俺の場合、アジア人と話す方が、時差も少ないし気楽だな
高等教育を受けた奴なら、かなりのレベルで話せるし

native相手だと時間がどうしても合わない・・・
47名無しさん@英語勉強中:2009/03/22(日) 11:00:15
同意。時間もそうだけど、英語の場合だと、ネイティブはやっぱり使用する
語彙が広いから(当たり前だけど)うんざりする。
奴らが使っているのは世界共通語としての英語ではなくて、要するに
「アメリカ語」とか「オーストラリア語」なんだよな。
アジア人じゃなくても、ネイティブじゃない英語学習者(もちろんちゃんと
教育を受けたor真面目に勉強したきた人)とのやり取りの方が、語学を学ぶ
モチベーション維持のためには役立ってる。
48名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 08:21:03
やつら(英語ネイティブ)は「理解しようとする努力」をノンネイティブより
はるかにしないと思う。基本的にね。
49名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 08:25:22
コンタクトとってきたけどうざかった相手(出会い系と勘違いしているような)
のニックネームとか覚えてますか?
通報?するようなとことかあるんですかね?
50名無しさん@英語勉強中:2009/03/27(金) 20:37:55
気に入った奴をMSNに誘うだろうjk
51名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 10:47:42
出会い系として使いたいやつは最初から出会い系サイトにいけばいいのに。
52名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 13:22:10
みんな気さくでいい感じだった。四人からチャットの申込がきて、全員と同時にチャットできないから、二人に
しぼったけど、ふたりとも真面目な感じだった。

まあ、そのうち一人は俺みたいに複数とチャットしてたみたいで、レスが
以上に遅くて、俺のことはどうでもいい感じだったけど、ログアウトするときには
ちゃんと挨拶してきたよ。中国人だったけど。

一回使った限りでは、いいサイトだなと思った。language exchangeに
特価しているだけあって、スカイプよりいい感じだった。
53名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 13:24:27
このサイトでチャットしてるのに、わざわざMSNに誘うのには理由があんのかな。
インストールしてないから断ったけど。
また別の機会にでもネット接続しているときにチャットしようよ、っていう
意味合いかな。
5450:2009/03/28(土) 13:31:47
>>53
ログが残らないし、プロフィールも貧弱でしょ
相手のon/offも分かりにくい
voiceだと、どっちか一方のノイズが酷くて会話にならない事が多いし

一回限りの会話で良いならMSNは必要ないが、特定のフレンドを持ちたいならMSNは必須
面倒な自己紹介も必要なくなるし、話の幅が広がる
55名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 13:58:09
>>54
なるほど、よくわかった。そういう理由か。解説どうも。
まあ、俺は同じ相手と何度も話したらネタが尽きそうだから、MSNはちょっと
いやだな。使ったことないし。

Voice chat しようと思ってクリックしても、マイクがパソコンにつないでないです、
とかそんな感じのエラーメッセージが出たんだけど何でだろうね。確かに
マイクはつながってるし、試しにそのマイクで音声録音ソフトを使って、
自分の声を録音してみたらちゃんと録音できたから、使える状態にあるはず
なんだけどなあ。同じ経験があった人は教えてくれると助かる。

上の方で、話しかけてくるやつの性別の話が出てたけど、俺は男で、
男二人、女二人が話しかけてきた。

男はアメリカ人二人、女は中国人とブラジル人。
56名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 15:59:37
不特定多数のご新規と話していくと最初のほうは毎回同じ話題、お決まりの質問に
時間を割かれてしまって、退屈になっちゃうんだよな、俺は。
しょうもない世間話をうだうだ話してるほうがおもしろい。
57名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 19:22:09
サイトだけの会話だとログが残らないのが困るね。
後から見直したいのに、コピペの時間も惜しいし。
でもオンライン隠していることも多いから(自分も他の人も)
実際skypeやmsn登録しても殆ど使わない。時差もあるし。

55さん同様 自分も行きずりの相手と互いの国の気になる話題を
交換するのが楽しい。

ここの人とは同じ人たちをskypeとかに登録している気がするw
58名無しさん@英語勉強中:2009/03/28(土) 20:34:55
お互いに教え合うってレベルになるとSkypeかMSNじゃないと無理
59名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 03:17:55
学習サイト smart.fm
「iKnow!」が生まれ変わりました!
http://smart.fm/
60名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 14:01:02
ログインして数日後にやるとdeletedtってなるんだけどなんでかわかる人いる?
61名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 14:44:22
>>60
トップページの「Shared Talkについて」をクリックすると、
「長期間参加のないメンバーや無効なメンバーは削除されます」と
かいてあるけど、これにあたるのかな?

どんくらいログインしてなかった?
62名無しさん@英語勉強中:2009/03/30(月) 14:52:06
3ヶ月ごめんでもさかのぼるのはもうむり
63名無しさん@英語勉強中:2009/04/03(金) 02:41:30
>>61
2,3日くらいなんだけど・・・
64名無しさん@英語勉強中:2009/04/10(金) 00:48:37
学習に関係のない話ばかりとか
ナンパに近い会話しかしてないとか
登録に偽り。矛盾があるとか。
65名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 18:30:53
良スレ あげ
66名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 18:44:31
とにかく、かわいいし、ちびたろうもちゃんと言うこときくから
すごい張り切って、かわいい!!
67名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 19:15:06
↑ 氏ね基地外
68名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 19:47:54
疲れているのみたいだけど大丈夫? ところで、あに。
69名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 19:50:20
>>68
http://anchorage.2ch.net/utu/

ここに池、基地外ババア
70名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 19:51:07
早いと3分で帰ってくる

この環境は子供にとっては最高じゃないか
71名無しさん@英語勉強中:2009/04/23(木) 21:16:01
いきなり外人と話せないチキンがskypeID晒すスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1240311477/l50
72名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 19:55:14
なんか、俺もいきなりアカウント消された。
何が悪かったのかよく分からん。
73名無しさん@英語勉強中:2009/07/24(金) 02:30:52
俺も消されたwww
74名無しさん@英語勉強中
しかも、また登録しようと思ったらできない

意味わかんねえ