最強の英単語力を極める為の単語集について語るスレです。
大学受験の話題は禁止です。TOEFLやTOEICや英検についての話題も禁止です。
これらについては専用スレを利用してください。
【このスレで話題にしてはいけない英単語集一覧】
●『Duo3.0』 (ICP)鈴木陽一
●『速読英単語 必修編』(Z会出版)風早寛
●『速読英単語 上級編』(Z会出版)風早寛
●『ターゲット1900』 (旺文社)宮川幸久
●『単語王2202』 (O-Method)中沢一
●『システム英単語Basic』(駿台文庫)刀祢 雅彦/霜 康司
●『システム英単語』 (駿台文庫)刀祢 雅彦/霜 康司
●『Duoセレクト』(ICP)鈴木陽一
●『速読英単語 入門編』(Z会出版)風早寛
●『話題別英単語リンガメタリカ』(Z会出版)中沢幸夫
●『ターゲット1400』 (旺文社)宮川幸久
●『データベース1700使える英単語・熟語』(桐原書店)
●『データベース3000 基本英単語・熟語』(桐原書店)田中茂範
●『データベース4500 完成英単語・熟語』(桐原書店)荻野治雄
●『データベース5500 合格英単語・熟語』(桐原書店)小森清久 他
●『入試英単語の王道2000+50』(河合出版)島田浩史/江本祐一/米山達郎
●『英単語2001』(河合出版)2001編集委員会
●『英単語FORMULA 1700』(東進ブックス)安河内哲也
●『リンガメタリカ』
●『ハイレベル英単語1000』
●『ゴロ合わせVワード』
前スレ:[ENGLISH] 最強の英単語集4冊目
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1227882528/l50
25 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2008/05/24(土) 11:09:38 ということで、まとめ。 TOEIC900点を目指す英単語集(順不同) ○速読速聴・英単語Advanced1000(Z会) ○英単語・熟語ダイアローグ1800(旺文社) ○TOEIC TEST究極単語(きわめたん)Advanced 2700(語研) ○TOEIC Test 900点突破必須英単語(ペレ出版) ○TOEIC TEST完全攻略3000語(語研) ○新TOEICテスト900点突破英単語ドリル(アルク) ○TOEIC TEST3000語完全マスター(語研)
37 :名無しさん@英語勉強中 :2008/11/30(日) 20:07:12 MBA ENGLISH ボキャブラリー 究極の英単語セレクション 発信型英語10000語レベル スーパーボキャビル 最後の一冊TOEFL・SAT・GRE・GMATの英単語 ―――――――【15000語の壁】――――――― 究極の英単語vol4 英検1級パス単熟語 最強の英単語ボキャブラリー1700語 ハイレベル英単語1000 ゴロ合わせ合格英単Vワード完結編 ―――――――【10000語の壁】――――――― 速読速聴advanced 究極の英単語vol3 JACET8000英単語 ―――――――【考察対象の壁】――――――― 大学受験用単語集
746 :名無しさん@英語勉強中 :2009/01/18(日) 17:04:35 昨年11月に出た『英検1級出る順で最短合格!単熟語』はなかなかいい。 TOEICなどにはあったのだけど英検1級にはありそうでなかった単熟語集だ。 特徴はCDで単語とその意味それにその例文とすべてを読み上げてくれること。 その例文がまたこなれていて覚えやすい。
6 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/06(金) 18:36:45
>>3 Word Power Made Easy
Barron's 1100 Words You Need to Know
これらはどこに分類されるの?
19918, abyssinia 19919, aga 19920, agassi 19921, aleksandr 19922, amman 19923, anachronism 19924, aristo 19925, attenborough 19926, attitudinal 19927, babylonian 19928, banda 19929, beet 19930, biennial 19931, bleat 19932, burrough 19933, canaries 19934, castile 19935, cauliflower 19936, cheerfulness 19937, clockwork
19938, consultancies 19939, cytoplasm 19940, dipole 19941, discordant 19942, emphases 19943, epithet 19944, expressionist 19945, extra-mural 19946, extradite 19947, featureless 19948, fenna 19949, fergusson 19950, fixed-term 19951, friedrich 19952, frith 19953, galactic 19954, gascon 19955, gazelle 19956, getaway 19957, gregarious 19958, gregson 19959, heroism 19960, holdall 19961, intermediates 19962, knackered 19963, lentil 19964, martyrdom 19965, mcillvanney 19966, meehan 19967, michelangelo
19968, minogue 19969, modern-day 19970, movable 19971, nn 19972, off-duty 19973, ointment 19974, osaka 19975, pavlov 19976, prism 19977, psychotherapy 19978, pulsate 19979, quasar 19980, redevelop 19981, self-discipline 19982, semi-skilled 19983, sequenced 19984, sequoia 19985, siphon 19986, sketchy 19987, skyscraper 19988, sm 19989, solarium 19990, stairwell 19991, stasi 19992, stavanger 19993, stork 19994, stv 19995, sunselect 19996, tabernacle 19997, tedium
19998, teething 19999, thom 20000, tommaso 20001, unkempt 20002, visceral 2万語近辺の同頻度の語を列挙 固有名詞も多いね
問題は、このリストをどう使えるかだな。 アイデア大募集。
>>12 少なくとも固有名詞をはずさないと使いにくいだろ、、、
一見しても固有名詞かどうかわかりにくいなw
15 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/07(土) 11:51:14
>>13 でも、変化形がすでに除外されてるからマシだと思う。
つづき 20003, 124;0x4100:adler 20004, 124;0x8100:autopsy 20005, 124;0x8100:balustrade 20006, 124;0x8400:bearable 20007, 124;0x8100:belfry 20008, 124;0x8000:bi 20009, 124;0x8100:bottleneck 20010, 124;0x8100:cartilage 20011, 124;0x8200:coalesce 20012, 124;0x4300:cockburn 20013, 124;0x8500:colic 20014, 124;0x8100:coloration 20015, 124;0x4800:competitively 20016, 124;0x4100:ctc 20017, 124;0x4100:darius 20018, 124;0x8400:deft 20019, 124;0x8200:desist 20020, 124;0x4600:donned 20021, 124;0x8100:duodenum 20022, 124;0x4300:eloise 20023, 124;0x4500:end-use 20024, 124;0x8200:enumerate 20025, 124;0x8100:eyewitness 20026, 124;0x4100:fagan 20027, 124;0x4300:fermanagh 20028, 124;0x4100:figaro 20029, 124;0x8400:florid 20030, 124;0x8000:frg 20031, 124;0x4100:fryer 20032, 124;0x4100:goff
20033, 124;0x8100:grist 20034, 124;0x8100:guppy 20035, 124;0x4100:harare 20036, 124;0x4100:hc 20037, 124;0x8100:hearse 20038, 124;0x8400:heartbroken 20039, 124;0x8800:hungrily 20040, 124;0x8400:incontinent 20041, 124;0x4100:inne 20042, 124;0x8100:innuendo 20043, 124;0x8200:interject 20044, 124;0x4100:kirkwall 20045, 124;0x4100:kolchinsky 20046, 124;0x4300:kop 20047, 124;0x4100:lakeland 20048, 124;0x8800:laterally 20049, 124;0x8100:marmite 20050, 124;0x8400:mesozoic 20051, 124;0x8100:methanol 20052, 124;0x4100:mooney 20053, 124;0x4300:mrp 20054, 124;0x8400:mythological 20055, 124;0x4100:nupe 20056, 124;0x8100:ocher 20057, 124;0x4400:pathogenic 20058, 124;0x8100:peppercorn 20059, 124;0x4300:pfk 20060, 124;0x8300:pimp 20061, 124;0x8400:plenary 20062, 124;0x4100:qq.v
20063, 124;0x8300:quibble 20064, 124;0x8100:quill 20065, 124;0x8100:renegade 20066, 124;0x8400:restful 20067, 124;0x4100:salomon 20068, 124;0x4100:scala 20069, 124;0x8500:sedative 20070, 124;0x4500:self-evaluation 20071, 124;0x8100:serfdom 20072, 124;0x8100:shorthorn 20073, 124;0x8100:sinus 20074, 124;0x8100:smithy 20075, 124;0x4100:stubbs 20076, 124;0x8100:superannuation 20077, 124;0x8800:tartly 20078, 124;0x8400:terse 20079, 124;0x8100:throe 20080, 124;0x4100:tilda 20081, 124;0x4100:tl 20082, 124;0x8100:tomography 20083, 124;0x8100:trivia 20084, 124;0x8100:turntable 20085, 124;0x4700:uncaring 20086, 124;0x8400:unwieldy 20087, 124;0x4100:ventura 20088, 124;0x4100:wallasey 20089, 124;0x4400:woman-centred 20090, 124;0x8100:worktop 20091, 124;0x4000:yum
19 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/07(土) 15:38:26
質問なのですが、英単語教材のCDで、良くある英語→日本語の順ではなく、日本語→英語の順に読み上げてくれるものってあるでしょうか?
固有名詞外そうとか言い出すのは試験でしか英語を知らない人だけw
>>20 変わった奴だな
人の名前を英単語集で覚えたいとは
日本語でもそうなのか?
友達いないのか?
22 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/07(土) 21:17:50
JACETでもそうなんだが純粋に頻度順のものと 記憶用にアレンジしたものと両方欲しいんだが、 ニーズとしては当然記憶用だよな
23 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/10(火) 03:15:41
新スレあげ
Z会で出版されたテーマ別英単語ACADEMICってどうなんでしょうか? 英検1級の対策に使っても効率的でしょうか?
TOEIC Test 900点突破必須英単語(ペレ出版) これは英検1級対策に使えますか?
27 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/12(木) 01:39:17
28 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/12(木) 06:37:49
究極の英単語が一番好きやわ。
発信型英語10000語レベル スーパーボキャビル の購入を尼でぽちろう と思うんですが、使った方どうでしたか?
私も究極単語が一番いいと思います。 例文が豊富でじっくりやれば、一番力が付きますよ。
究極の英単語ってSVLでDUO作ろうとして失敗したやつでしょ
34 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/12(木) 16:00:25
究極単語って「話題にしてはいけない単語集」の類いじゃないの? せいぜい8000語レベルだろ、あれ。
そうか?究極いいと思うけど。 それでも足りないと思ったら別の使ったらいいだけでは? しかも単語全部に例文なんて必要ないしね。
36 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/12(木) 22:34:25
このスレで語るには相応しくない。 しょせんTOEIC用。
37 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/13(金) 01:32:44
究極単語の愛称はきわめたんだけど究極の英単語の愛称ってある? 俺は究極の英単語の信者だからリアルで「究極の英単語」ってよく口にするんだが長くて困る あえて略すなら「極単」?「極端」?
ここで語ることが許されないレベルの単語集の話はどこでしてるのかな? スレがたっている単語集はいいけどスレたってない単語集の話もしたい それぞれの単語集のここが駄目でここが良い、こうやって覚える、何周するとよいとか この単語集の次はコレをやったとか、なんでもいいから雑談のように話したいよ
ひょっとして、このスレにふさわしくないと強弁してるのはほんの数人で、
大半の意見は
>>38 なんじゃないか?w
40 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/13(金) 11:45:41
英検1級の人は、単語集使った? それとも、過去問の読み込みを重視した?
>>38 >ここで語ることが許されないレベルの単語集の話はどこでしてるのかな?
TOEICスレか、受験板。
大学受験レベルの話がしたいヤツは、受験板に早く行ってくれ。
47 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/14(土) 23:40:15
究極の英単語はSVL単語テストのサイト併用できるから気に入ってる PSS用の問題集作るのも楽だしな
48 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/15(日) 00:08:21
大学受験終わって、TOEICに向けて勉強したいんですが どのへんの単語集から始めたら良いのでしょうか?
50 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/15(日) 00:15:28
>>49 一応メインの話題は「どの単語集が良いのでしょうか?」の部分なんですが・・・・
スレ違いだったらすいません
スレ違いです。
TOEIC900点未満レベルの話がしたいヤツは、TOEICスレに早く行ってくれ。
TRTEXT用ENGDIC最強
54 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/15(日) 13:16:11
1993/07/16だよな?>ENGDIC
BBCの英語学習者向けのサイトが好きなんだが、 そこ行くと、自分の単語力のなさに泣けてくる。
56 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/26(木) 22:45:45
究極の英単語vol3,4をやっているのですが、 派生語や同義語などの掲載がないのでなかなか頭の中で整理できなくて困っています。 このレベルの単語帳でそのあたりの所が充実しているのありませんかね?
乙会から出てるアカデミックとかいうの立ち読みしたけど、内容が微妙だと思った。
どういう点で?
>>57 「この全部の英文の知識すべてを知る必要あるのか?」と俺は思う。
筆者が理解できていないテーマもあるだろうし。
必要な知識だけを知ればいいと思ってる人間には用のない本だろうな。
61 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/28(土) 00:18:45
オレは
>>57 の書き込み見てAmazonで速攻1、2買った
ジュンク堂とか行く電車賃が、本買ってるとなくなるんだよw
専門分野はくわしくて当たり前、日常会話レベルでの知識の補充に使う
>>56 同じアルクSLV生まれのキクタンが覚えやすい。
究極〜に比べて網羅性はないけど、superは一応12000語レベル。
63 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/28(土) 09:05:22
>>62 あぁ?お前アホか?
ドラクエやったことある?ドラクエ。まぁ聞け。
ドラクエにバラモスっていうのがいるのよ、バラモスっていうのが。
こいつ超強い。ミルコ、ヒョードル相手にならない。マジ強い。
でも俺勝つ。マジ勝つ。俺が勝つ理由、それがスクルト。
戦闘始まったらすぐスクルト。これ最強。
勉強も同じ。受験始めたらすぐ単語王。これ最強。
64 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/28(土) 10:02:58
>>63 ない
ポケモンならやったことあるけどw
ドラクエ(笑)とかおっさん向けのゲームだろw
キクタンSuperはL6-12で千なので穴が多いよね 究極の英単語やってるのって結構穴がいやだからってのが多いみたいで
>>62 ありがとう、キクタンもやってみようかと思ってました。
どんどん単語集が増えてもう7,8冊もありますよ。
まあいろんな刺激があった方が記憶にいいような気もします。
気がするだけね。
1冊をきわめろとはいわないが、7,8冊もひつようじゃないな
69 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/28(土) 23:46:49
つか普通だろ
どの単語集も得意不得意がある
>>67 は例外みたいだが
70 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/28(土) 23:50:22
いや普通じゃないだろ 単語集覚えるのが勉強の目的なら違うだろうが
71 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/01(日) 00:06:41
もし1冊で済むなら「最強の英単語集」を指定でき このスレが不要になる 1冊で済ますはずがもう1冊必要になり、気がついたら・・・
72 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/01(日) 00:26:18
>>71 最強の英単語集?ってどこの本?
Amazonで買える?
74 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/01(日) 00:39:02
.|
_____ .|
/ \ |
/ // ⌒\ \ .|
| /⌒ ⌒ |
>>72 .J
り ∪ _´___ り
\ `ー'´ /
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
75 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/01(日) 00:41:54
>>73 ー74
すまん、自分よっぽど切羽詰まってたらしいorz
76 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/01(日) 00:46:52
何でそんなに切羽詰まってるか書けば オススメ本のレスがつくんじゃね?
77 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/01(日) 00:53:52
>>76 アドバイスthx
自分でも何に切羽詰まってんのかよくわからん
単語をひたすら覚えたいけど日本語の単語だけでも数えきれない量があるのに成人迎えた自分が新しい言語なんか覚えられるのか?とかいろいろ考えたらパニック
文法も苦手なのにとりあえず単語覚えてどうにかなんのか?
遅いんじゃないか?
世の中やる気だけじゃどうにもならんだろ?
でも身に付けたいからここにいるんだろ?
最近パニック
スレチごめん
にくめない
79 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/01(日) 01:14:45
ではこのスレで話題にしてはいけない本をオススメ JACET8000 記憶法に何の工夫もない、ただ頻度順に並んでるだけの本 しかしこういう本がないと困るでしょ? まあ荒れそうだしこれ以上のレスはやめとく
80 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/01(日) 01:18:15
と思ったけど「究極の英単語」←ALCより発売 の1〜4のうち、1から始めるか2からでいいのか決めてくれ
81 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/01(日) 01:21:28
>>79-80 ありがとうありがとう本当にありがとう
全部目を通してみて決めるよありがとう
スレチ携帯厨でごめんありがとう結婚しよう
一から英語をスタートさせて今中学英文法やっています。 網羅性のある英単語集のシリーズを検討中なのですが結構選ぶの難しいですね。 今キクタンBasicやってるんですがこのままこのシリーズでいくか、 速読速聴にも興味があります。 まあある程度の網羅性があってCDに見出し語と訳入ってるものではキクタンしか残らなかったんですが・・・ みなさんはシリーズ物でそれをコンプリートする形で勉強は進めてこなかったんですか?
83 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/01(日) 01:54:13
オレはALCのサイトからコピペしてSVL12000のExcelファイルを自前で作った このスレでJACET8000を教えてもらって、穴も埋まった さすがに英検1級レベルは、SVL外って単語が少なからずある そっから上のレベルの単語集の情報も拾えるこのスレはありがたい
キクタンが網羅性あるかどうかをまず落ち着いてよく考えるんだ
漏れを防ぐにはSVL+JACETで間違いない
86 :
82 :2009/03/01(日) 14:51:08
>>83 そのエクセルファイルをください(嘘です、でも半分本気ですw)
がぷっせを使ってそこそこ簡単に作ろうと思えばできますよね・・・
slvのレベル1だけ自分もエクセルファイル作りました。
p-studyでも使えるし。
>>84 まあある程度の網羅性ってことなんで。
究極の英単語買って、別売りの音声買うのが市販の物の中では一番かな?
2万語レベルくらいまで1つの上手く出来たシリーズで学習できたら便利ですよねぇ。
まあ辞書読めとかいわれそうですけど。
英英百科事典ヨメ iPhone アプリであるよ
88 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/01(日) 18:27:21
ぶあつい単語帳は商売にならない、らしい(by 神田昌典) オレのSVLファイルは65MBになっちったw JACET8000のExcelは1200円で売ってます(訳なし)→ぐぐってね オレの持ってる英英百科事典は1987年版(泣) HP200LXで使えるのが欲しいんだが あきらめてvaioでも買え、ってことなんだろうな(´・ω・`)
英検一級の一次に受かるために Word Power Made EasyとThe Joy of Vocabulary を持ってまして それら+英検のパス単を極めるつもりなのですが 十分でしょうか? 発信型英語10000語レベル スーパーボキャブラリービルディング も購入しようか考えているのですが・・
90 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/04(水) 20:46:11
一つの本を極めようにも飽きるはずなんですね 違う本は当然ですが違う発想で並べられています 同じ単語でも隣にいる単語が違うと新鮮に見えますよ 高い買い物じゃないんで、ぜひ買いましょう ちょっと前までヤフオクで、けっこうな値段で旧版が売られてました しかもCDなし!
既にTOEIC900以上で、語彙も8000-1万レベルを超えているなら、 子供用のシソーラスとか教養辞典みたいなので 絵も豊富で語彙も3-5万くらいなのとかがあるんで、 そういうの使った方が良くないですか。
92 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/04(水) 23:07:56
big word も口語も両方必要でしょう 両方購入されたらいかがでしょうか ただ英検1級1次突破なら、それ専用のノウハウ本は決して損ではない というか必須 あれ買ったけどどうだった、とかコメントよろしく
93 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/05(木) 11:09:22
大学受験英単語帳には、しっかりとした理念を持ってる本が多く、 そのような本が参考書売り場に並んでいる様は、 ある種の美しささえ感じさせる。 頻度順を採用した「でる単」、文章中から単語を学ぶ「速読英単語」、 少ない短文に多くの語彙を詰め込むことに成功した「DUO」、 他の単語帳の収録語彙を研究し収録頻度順に並べた「英単語白書」。 最小単位の意味の塊で暗記する「コロケーション英単語」の方式は 「システム英単語」が受け継いで爆発的なヒットになった。 その他にも、数多く出版されているゴロ合わせ本や、 情報量勝負の「単語王」、認知意味論的視点の「英単語のツボ」など。 しかし、このような「ある種の美しささえ感じさせる理念核爆発」状態は 受験生をあるお決まりの混乱に陥れる。 『いったいどの英単語帳が優れているのか?』 この問いに対する答えは難しい。なぜなら英単語帳に関する良し悪しは 既に英単語帳レヴェルで語ることができない位置にまで昇華してしまって いるからである。
受験生なら無駄に語法とか例文を使わない、効率を重視した単語帳がいいと思いますよ。時間ないですから。優れているかどうかよりも、自分に適しているかどうかで判断すべきですね
自分に適してるかどうか判断できないと
>>93 は言いたいわけだろw
96 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/06(金) 12:21:24
そう例文なんかいらない 準1レベルのおれがみても ターゲットの例文ムズイw こんなんいらんで
>>93 ここは大学受験の単語帳を話題にするスレじゃないって
98 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/06(金) 22:30:27
93はコピペ
You, liar
もう信じられないや
101 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/06(金) 23:23:17
102 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/07(土) 00:13:34
163 :大学への名無しさん:2009/03/03(火) 17:51:14 ID:Qy+ZJ2z40
大学受験英単語帳には、しっかりとした理念を持ってる本が多く、
そのような本が参考書売り場に並んでいる様は、
ある種の美しささえ感じさせる。
頻度順を採用した「でる単」、文章中から単語を学ぶ「速読英単語」、
少ない短文に多くの語彙を詰め込むことに成功した「DUO」、
他の単語帳の収録語彙を研究し収録頻度順に並べた「英単語白書」。
最小単位の意味の塊で暗記する「コロケーション英単語」の方式は
「システム英単語」が受け継いで爆発的なヒットになった。
その他にも、数多く出版されているゴロ合わせ本や、
情報量勝負の「単語王」、認知意味論的視点の「英単語のツボ」など。
しかし、このような「ある種の美しささえ感じさせる理念核爆発」状態は
受験生をあるお決まりの混乱に陥れる。
『いったいどの英単語帳が優れているのか?』
この問いに対する答えは難しい。なぜなら英単語帳に関する良し悪しは
既に英単語帳レヴェルで語ることができない位置にまで昇華してしまって
いるからである。
164 :大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:54:34 ID:kzKvZ/pqO
>>163 確かにwww俺は単語帳がかわいくてしかたないwww
単語帳には個性があるよな、うん
167 :大学への名無しさん:2009/03/04(水) 03:16:31 ID:ENvJGQxx0
>>163 確かに、好みとか使いやすいとか到達レベルとかウンヌンじゃなく
いかに理念に同意できるかみたいな感じ?になってるとは思うw
103 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/07(土) 00:23:24
JACET8000英単語って糞すぎね?
104 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/07(土) 00:39:16
いや、あれはあくまで素材だから それ以上のものを期待しちゃいかん。 SVLで8000までで切ってもいいんだ。 大学生以上が穴を埋めるのに使うためのもんだろ。 入試用は別スレで研究してくれ
105 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/07(土) 01:07:40
ようはSVL最強説でおk?
106 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/07(土) 01:27:40
片方最強って言った瞬間に、もう片方の陣営から撃たれる
107 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/07(土) 01:29:06
SVLを全部覚えてやっとこのスレ入門くらい
で、ここの住人のご職業は?
109 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/07(土) 10:39:53
転売屋
衆院議員
官房秘書付
西松建設役員
113 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/07(土) 12:16:45
窓際リーマン
114 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/07(土) 13:59:19
学生
115 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/07(土) 14:38:58
セレブのばばあのマンコ舐め
116 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/07(土) 15:37:04
↑代わりにやりたい
>>117 乙
また使わないのにブックマークしちゃったよw
121 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/14(土) 01:38:16
よし、これで100000語までいける・・・ なわきゃねーな
122 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/14(土) 02:04:56
SVLの12000語とMBA ENGLISH ボキャブラリー覚えたら 語彙力14000語ぐらいになる?
まあ近くは行くだろうけど、ボキャブラリーの数ばっかりに こだわっても意味無いぞ。
124 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/14(土) 02:42:57
>>124 人間には語彙の傾向ってのがあって、ネイティブでも2万語平均的には
覚えていない。
さらに、14000を超えるくらいあれば「楽しめる」とも書いていない。
無いと駄目というだけ。ネイティブは下の方のレベルの単語の使い方が
物凄く多彩だから、単語だけを覚えても読めるとは限らない。というか
読めない。
しっかり身に着けて行くと、毎日数時間英語に使っても年に2000語いければ
相当上出来だから、あんまり、とにかく14000語!とか力むと、英語力的には
遠回りになると思うよ。
126 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/14(土) 07:04:02
ネイティブの語彙が2万語程度なわけねぇだろ。嘘つくな。 そんなのは字もろくに書けない最下層の連中だろ。
127 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/14(土) 07:13:05
やれやれ
英語の語彙なんてのは数え方で大きく変わるんだから、ネイティブの語彙は
2万とも6万とも20万とも言えるけど、
>>124 の論文や、世間でいう
英検1級は1万語程度、っていう基準だと、ネイティブ大学生は2万程度と
されてるんだよ。
大体、ネイティブ高卒の1/4の語彙でTimeが楽しく読めるわけないだろ。
居丈高に書き込む前に、頭を使え頭を。
129 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/14(土) 07:57:10
ネイティブ大学生は2万程度とされてるんだよ。[要出典]
ネイティブ高卒の1/4の語彙でTimeが楽しく読めるわけないだろ。
>>124 では14000語でもTimeの場合98%に到達していない。
ほぼ行ってるだろ。 ネイティブ高卒6万の基準で14000ってのは幼稚園児のレベル。
bnc とか、nation とかでググって自分で調べてね。
132 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/14(土) 08:09:14
ネイティブ高卒6万の基準で14000ってのは幼稚園児のレベル。[要出典]
お前にただで教えてやる義理が無い。
134 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/14(土) 08:15:54
ネイティブ大学生は2万程度とされてるんだよ。[要出典] ネイティブ高卒6万の基準で14000ってのは幼稚園児のレベル。[要出典] 14000語が頻出度が高い重要語ばかりで、残りの46000語が頻出度の低い固有名詞で主に構成されていたとしたら?
ヒントやってんだからググれ。
136 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/14(土) 14:53:25
リーダーズ全部覚えたら完璧だろ☆=凸(^-^) 俺は半分覚えた
137 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/14(土) 14:55:23
答え
138 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/14(土) 15:23:29
志はアートと自分のハウスどちがいい?
139 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/14(土) 15:38:04
読み返してるんだけど、あれはオニじゃないとして 何で最初からかえる前提の話がでるの?
140 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/14(土) 15:41:59
結局いじめられてきたんだね、人生
141 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/14(土) 15:45:18
食べ物の好き嫌いといい、相性、相性って。
各スレに害基地な書き込みしてんの誰だ?
143 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/14(土) 16:04:44
なんかめんどくせえから英和辞典覚えるわ
144 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/14(土) 16:14:11
>>142 例を出さないところを見ると・・・
お 前 だ ろ
キモすぎ
146 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/19(木) 17:50:36
TOEIC600点〜900点くらいまでの中級の語彙を網羅してる単語集でお勧めは どれでしょうか?TOEICは900越えてますが、中級の単語・熟語で知らないのもあって かなり抜けてるところも多いので単語集で勉強し直したいんです。。 例文があったりダイアローグで長々書いてたりCD付きの本よりも、 シンプルで例文も少なくてCDも付いてないアッサリした本が好みです。 加えて、successfulとかconsiderとか基礎的な単語は載ってないものを希望してます。 お勧めがありましたらよろしくお願いします。
SLV12000 Vol3あたりか
148 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/19(木) 21:44:48
はじめまして。英語初級のもので大学2年生で夏に語学留学で短期で アメリカに行こうと思ってます。 そこで起きてから寝るまで英単語帳という本はどうでしょうか? 日常的な言葉を覚えるのに良さそうだと思ったんですが、この本はいい本ですか?
まさかここで尋ねるとは 生活単語帳としては NOVA Illustrated English Dictionary を薦める CDもついててなかなかのでき ただ、手に入れるにはオークションやBOOK OFF等の古本屋になる
>>148 Oxford Picture Dictionaryのパクリみたいな感じか?
OPDは買って良かったと思ってるが絵がキモいw
151 :
149 :2009/03/19(木) 22:25:12
そう、構成も、単語もよく似ている 俺はOPD(初版)も持っていたがあれをぱらぱら見るだけでは進まなかった 150もたぶん初版を持ってるのかな?確かに病気のとこなんかやりすぎ感有りだな NOVAのはBOOK OFFで買ったのだがCDが2枚ありCDにあわせて絵を見ていき 4日〜1週間で一周している 大体4、5ヶ月たってほぼ覚えたかな。 google副社長はOPDを薦めてるけどNOVAのほうが完遂率高いと思う
152 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/20(金) 13:39:06
MBA ENGLISHボキャブラリーは例文が糞過ぎ。見出し語のとなりに書いてある訳とは 何の関係もない意味で例文中で使われてるし、現在時制が多すぎ&短すぎ、そして当該 単語とはほとんど関係ない文意だから記憶に残りにくい。 ついでに語彙レベルも石井辰哉のTOEIC本とたいして変わらん。
153 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/20(金) 16:44:44
JACET8000英単語はどうですか? 初級〜中上級までの単語を含んでいて例文も少なくて 8000語も載ってるのにコンパクトな本なので良さそうだと思ってるんですが。 究極単語Advanced2700や究極の英単語vol3、vol4は 上級クラスの単語だけしか載ってないので、 初・中級クラスの単語をいつでも復習できそうなJACET8000のほうが いいかなーと思ってるんですが、みなさんはどう思いますか? ちなみに究極単語Advanced2700も究極の英単語vol4にも、 知ってる単語がけっこうあって、本当に上級レベルの単語集なのかと 不安になりました。頻繁に出てくる単語が多いですよね?
154 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/20(金) 16:53:49
究極単語は所詮TOEIC用だから
簡単と思うなら、やんなきゃいいだけだろw
156 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/20(金) 17:46:47
極上単語って収録語数少ないし、準1レベルの単語も混入してるし微妙。 どうせなら創作例文なんていれないで全部雑誌や新聞からとってほしかった。
157 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/20(金) 18:37:20
>>3 の発信型英語10000語レベル スーパーボキャビルって一万語レベルと書いてあるのに
SVLの12000語を超えてるの?
158 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/20(金) 21:10:30
>>153 JACET8000とかSVL12000以外に信用できる総合的な成果はないと思う
即効性がないから試験対策には向かないし、口語の説明もないが、
ではそれ以外に何で穴を埋めるのか、ということだ
159 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/20(金) 21:18:06
英英辞典だろjk
160 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/20(金) 22:41:03
JACET8000はweedという単語が「雑草」という意味でしか載ってない。 もっとよく頻繁に使われる意味があるだろうと小一時間。
しょせん教育用英語だからな
162 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/22(日) 21:07:18
>>3 の発信型英語10000語レベル スーパーボキャビルって一万語レベルと書いてあるのに
SVLの12000語を超えてるの?
163 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/27(金) 10:47:41
SVLがあるからJACETは要らない。
最強という意味では、「究極単語」(語研)でしょう。 収録単語も多いし、CDもある。何より例文が最高! 本当に質が高い豊富な例文は、他の追随を許さないし。 一度でいいから買って、中身を見てほしい。マジで。 一応、TOEICは600から850くらいまで上がった。
>>166 きわめたんのこと? あれはいいよね。
おれもTOEICの点、すごく伸びた。
きわめたんはMBAにも通用する
169 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/27(金) 19:23:11
>>166 CDないよ。今度出るらしいけど
嘘の情報流さないでほしい。
きわめたんはすごいよ! 今度買ってみようかなっと
きわめたんの話題になると 工作員のふりしたアンチが湧くので カンベンしてほしいね
173 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/27(金) 19:40:50
と工作員が申していますwwww
>一度でいいから買って、中身を見てほしい。 いや、買う前に中身見た方が良いだろ。
宣伝にしか見えん
176 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/27(金) 20:54:43
発信型英語10000語レベル スーパーボキャビルって発音記号がちゃんと見出し語に全てついてれば最高なんだけどな これってやっぱ抜け確認用なのかな?
>>166 「他の追随を許さない」www
一般ユーザーがこんな言葉使わないですねwww
>>177 おれはよく使う言葉だよ。
証拠もデータもないのに、そんな想像だけ言われてもねw
アンチさん、お疲れ様でしたwww
>>179 証拠もデータもないのに、そんな想像だけで「他の追随を許さない」www
学問囓ったことすらないだろw
181 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/28(土) 12:56:18
>>179 の馬鹿さ加減は、まさに他の追随を許してないな〜
182 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/28(土) 12:57:26
一般人の反応じゃねーよな 「アンチさん」ってw
CD別売りだとしたら高すぎるだろ。
アンチがいる単語集ってほかにもあるのか?
186 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/28(土) 13:41:04
SILが全部載ってるイディオム帳でないかな。SVLは究極の英単語があるからいいんだけど あるいはそれの代用になりそうなイディオム集ってある?
>>186 昔出てたみたいだけどね。SIL。
代用になりそうなのはアナリシス英熟語というのがるが、無茶苦茶使いづらそう。
189 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/28(土) 15:10:03
■誘致企業と警察の黒い癒着■ 鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスに 対する疑惑を書いたホームページを作った。 リコーマイクロエレクトロニクスはすぐに鳥取警察署に連絡をした。 警察は父親を呼び出し 「強制入院の手続きを取る。息子さんがかわいいでしょう」と言ったそうだ。 強制入院だと問題を表沙汰にせず処理できる。この時はホームページ閉鎖の脅しにすぎなかったようだが・・・ 鳥取市で誘致企業の機嫌を損ねると怖い。 ----------------------------------- リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。 勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。 その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。 「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。 噂は嘘だと知ったのだろう。 雇用保険の手続きのため職安に行った。職安の次長と相談すると、口止めをされた。職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。 しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。 リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。 「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」 「そんなことはありませんけど」 「じゃあ会社には関係ないじゃないか」 しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
きわむたんを馬鹿にする奴は馬鹿者
しつこいw
きわめたんは他教科にも効果があるらしい
SVLだけで十分。他はイラン。このスレ終了。
194 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/28(土) 23:45:54
英単語集で悩む時間もったいないから辞書覚える事にしたわ
195 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/28(土) 23:56:35
SLVは例文が豊富になって音声がついて 派生語や類義語とか記載してたらいいんだがな
196 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/29(日) 00:14:20
すっげえいい単語帳おしえたろか?w ↓ 発信型英語10000語レベル スーパーボキャブラリービルディング 感謝し^^
発音記号もないし、構成も駄目、語彙の選択も筆者の趣味。これでボキャビルするヤツがいるのか?
198 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/29(日) 01:21:06
辞書をABC順にめくるよりマシだから買った
199 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/29(日) 07:30:20
辞書をABC順にめくるのって実はかなり覚え易いんだが
中学生用辞書を何度も読むとかなり力がつく 中学生用辞書と言っても12,000語は入ってるしな
ただしFランに限る
204 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/29(日) 18:48:21
>>203 その本にいいなと思ったけどなんで発音記号ないんだよwwww
なんでこう完璧な単語帳ってないのかな。何か致命的な欠点あるよな
CDなかったり、順番がばらばらだったり、類義語未収録だったり
205 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/29(日) 19:00:47
ちなみに俺の理想型単語っちょう ・もちろんCD付き ・DUOのように1文章で覚えさせる。速聴は長いからダメ ・1文で類義語や熟語とか形容副詞動詞名詞の変化形をのせる ・発音記号も載せる(つーか当たり前 ・覚えやすくさせるために語源とかちりばめる ・最低8000語は載せること、レベル別に記載するとなおよい ・時事用語も載せよう 他になんかあるか? ここみてる出版社はこういうの考えて作れよ無能な編集者ども、俺が監督してやろうか?
DUOみたいな形式は語彙レベルが上がると不可能だろ。 ありえない程硬い文章になる。
AAの英単語スレ、本にならんかな 単語のレベルは高いが
Do not think about what a textbook does for you; do think how you can adjust to it. Your brain has some ability to do that.
209 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/29(日) 20:13:04
迷惑料って昔言った人がいるけど、その時はびっくりしたけど、 今なら少しわかるなぁ。母はわからないと思う。
You are loony as they come!
211 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/29(日) 20:26:41
結局辞書が最強なんじゃないだろうか? 特にここ最近の英英辞典の充実ぶりは凄いものがあるし
212 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/29(日) 21:10:58
事情を知った学校のテラの娘さんかなんかが 引き受けてくれた。でも脱走した。いやさせたんかな?
213 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/29(日) 21:42:37
英検1級レベルの単語帳ってありますか? 1級以上でも以下でもないレベルのものです。(パス、プラ単以外で)
215 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/29(日) 22:34:39
>>214 のは易しい。英検1級で問われる語彙もあるが、植田の言う下位33%レベル
(準1とほぼ重複)の語彙がほとんど。英検1級入門としては使えるかも知れん。
なぜ英検1級の単語集を使わないのか
JACET8000英単語 って8000語をちゃんと収録してんの? 一部は説明例文つきで、その他は単語の羅列みたいな構成かな? ページ数考えるとその可能性が高そうだが。
そのとおり 正直に項目立てても厚くなるだけだろ
219 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/10(金) 13:27:53
Oxford LEARNER'S POCKET Dictionary
東大英単ってどうなん?
>>220 おお、速攻でAmazonに注文出したよ、thx
さて、どんな本がやってくるんかしら?
受験板で御願いされたく上申仕り次第に候
223 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/12(日) 02:56:18
なんで? 受験本じゃないだろ。
熟慮の上で御意見を御願いしたく上申仕り次第に早漏 早漏は女子にも好かれることかなわぬと思料され早漏
225 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/12(日) 18:34:06
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
226 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/15(水) 11:48:31
発音記号載せてない単語集って何なの? 辞書弾くのめんどくせ
227 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/15(水) 12:32:31
何ですか?
228 :
何語で名無しますか? :2009/04/17(金) 17:06:29
東大英単を買ったが、期待はずれ。TOEICや準1級には良いかもしれないが 英検1級用としては、全く不足。
229 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/17(金) 17:29:52
とりっていうとインフルエンザ
きわめたん、悪くないんだけど、例文の文字が小さすぎ。 それでなくても、ボキャビルはストレスかかるのに、ポイント小さいと 読む気がしないからダ〜メ
232 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/17(金) 21:39:54
辞書も読めないようじゃ
たしかに、電子辞書とか使出すと、普通の辞書の米粒文字を 読もうという気にならん。 単語集の例文は暗誦に使うから、実用を考えれば、 例文は活字の大きさが猪木、いや命だと思うよ。
>>228 東大英単に対抗するつもりじゃないんだろうけど、こんなのが出るみたい。
『京大・学術語彙データベース 基本英単語1110』
(京都大学+研究社), 2009年6月(予定)予価1,400円
ちなみに個人的に好きな単語帳は開拓社の『基本英語一千語』。
本来単語帳じゃないが『トリム英和辞典』もイイ。
受験板でお願いされたく上申仕る次第である。
出た!早漏クン!! キミはAmazonで東大英単を調べてレスしてるのかな? してるのかなぁ??
今回は候って書いてないだろ。 キミは発言を読んでからレスしてるのかな? してるのかなぁ??
出た! 野中くん。 のかなあ! 野中なのかなあ!
I am THE 厨房! ってカンジのレスですなぁwwww
I am Nonaka. Not a junior high, but a congressman.
241 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/18(土) 15:31:21
TOEICには出まくりキーフレー図
242 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/19(日) 05:44:20
糞スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/19(日) 09:49:55
>>228 私は英検1級で語彙問題で「最低」9割以上
総合得点も9割のものだけど、
君はまだbig wordsを頭にぶち込んでる段階なんだね。
その段階をしばらく過ぎると、ああいう基本単語の重要性が
よく分かってくるよ。
英検1級w
>>243 >パトロールも二人一組で自転車
なにかアメリカのカルトの布教みたいとでもいうのか。w
通訳ガイド資格のない在日外人が京都などでガイドやりたい放題、 カネ取り放題だってね。 名所旧跡の入場料はタダになるかも知れないが カネが取れない哀しい資格だな。
@
>>248 金にはならないね。
でも、受験産業や翻訳業に進出する時に
少し役立つこともある。
ガイジンのガイドなんて頼まれてもゴメンだな。
テーマ別英単語ACADEMIC上級 東大英単
なぜ頭に東大を付けるかな〜 東大=視野が狭い ってイメージだから、これで売れるのか?
>>254 そんなイメージ持ってる人そんなに多くないだろ
世の中は勘違いの世界。 東大って付ければ売れるのさ。 アホウが群がる
Oxford Learner's Pocket Dictionaryはどう? 三万語収録の英英辞典。千円札大で厚さは2cm。
>>258 東大の二文字を取ったら、収録語数のへなちょこな
単なる英単だってばれちゃうね
東大コンプ恥ずかしいw
詐欺師=桜井恵三は、UDAが日本人に重要な30音をトレーニング といっているものを、音素の種類は30音であると曲解してデタラメを吹聴している これは数あるデタラメのうちの一つでしかない・・・
東大エイタンはなかなか面白い試みである。 このスレにいる人がわからないはずがないのである。
受験ネタは他所で良しなに
>>263 amazon から南米しか連想できないヤツもいるんだ
許してやってくれ
仮面ライダーを連想したおれは30代後半。
WE CAN 英単語
268 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/06(水) 11:13:20
「東大英単」って、本当にだめ本なわけ?
受験板でされたく申し上げ候。
>>269 受験用じゃないよ
ここの一部のやつみたいに「単語を覚えるのが目的」のやつには不要
>>270 要するに記憶のための英単語集ではないってこと?
うん、ある程度以上の単語力を持っている人がより深く理解するための本だね
必死に自演中のところ申し訳ないが、受験板にて議論つかまれたく申し上げ候。
受験用ではないような。 ただの単語集スレってないんだよな。
東大英単は大学生の副読本として作られてるので受験ようではない。 このスレでOK。
amazonの解像度の低いプレビューを見ると、東大英単は一つの単語に、 英語による語義、例文、語法的なもの、で構成されてるみたいね。
ただ、「最強」とはいえないだろ?
受験性必読図書だよ。 特に東大受験には必須。
質の良さとブランド力において最強
全受験性必携の書。 買ってそんはない。
だから受験ねたを振る奴はどこかに逝け
「東大英単」だが、大学生向けと銘打っているとはいえ、 常識的には、大学受験生のほうがまじめに見ようとする本になることは間違いない。 要するに、実質的には受験向き、ということで、このスレでは対象外だな。
せめて立ち読みしてから書き込めよ
>>283 立ち読みするだけの価値があることを少しくらい示してみたら?
「東大」
英1自体が全学生から蛇蝎の如く嫌われまくってる糞授業だからな
amazonで買っていま読んでるところだよ
本屋で見たけど、受験コーナーに置いてあったよ。
どうも本スレの対象外になるようだが、まともな反論ある?
東大英単で東大に受かったヤツは一人もいない驚愕の事実
そらそうよ
294 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/10(日) 19:20:17
>>259 亀だが、SVL レベル10位からちょこちょこ抜けてるよ。
後、説明が短い気がする。
>>284 みたいなやつって英語ができないって竹岡BLOGに書いてあった
東大生から見ても、東大英単は糞本。 受験生にも不要で役に立たない。
「東大」って付けるだけでバカが買ってくれるわけで 糞本どころか、最高のビジネスモデルを体現している 完璧な本じゃないか。
298 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/11(月) 23:48:12
デイリーコンサイス最強
安河内の英単語スピードメモリーとかっていう単語帳はどうよ? 見やすいレイアウトで使いやすそうだけど。
安河内はNGワード
ところで最強の条件とはなんだろう?
530,000
304 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/14(木) 22:18:56
俺は京大英単語つくる
俺は日大英単語をつくる
最教は、アルクの究極の英単語で決まりだろう。何を議論する必要があるんだ?
それは最教だな
英単語も信心から
309 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/15(金) 15:12:18
語法というか動詞のとる形に特化した英単語集ってないかな。 辞書の付録とかでもいいんだが。 基本動詞は必須でそれ以外の重要動詞が、そこそこ掲載されていればいいんだが。
長文型単語集で、 ・速読速聴Advanced ・テーマ別英単語ACADEMIC上級 ・上級者へのTOEIC Test英単語 ・TOEFL TEST必須英単語5000 ・キクタンリーディングSuper12000 ・ワードスターアドバンスド1300 ・ダイアローグ1800 これらよりもっとレベルが高いのって何かある?
311 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/15(金) 15:25:43
体系と容姿も自己責任の一部だよ。 エゲレスもそうだけど、少なくとも認識はしていますって言うから。
>>310 洋書のSAT用の奴は?物語形式のが結構あるけど。
1100 WORDS YOU NEED TO KNOW
315 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/15(金) 20:36:34
大学で非英文科の英語の授業とTOIECで使える単語帳はどれか教えて下さい。 ちなみに大学は二ッコマレベルです。
大学受験したときのでいいだろう。 TOEICはビジネスな英単語が出てくるからそれには載ってないのもある。 別途、大学受験時に愛用したものと似たタイプを見つけるといいでしょう。
いいものは貶すのが2ちゃんねら
ヘタな工作されると意地でも買わん、て思うぞw
tangot-22
325 :
316 :2009/05/16(土) 10:51:36
皆さん丁寧にありがとうございます。ターゲットを使用していましたが 大学用に何か新しい単語帳を購入しようとして質問させて頂きました。 究極単語も良いと思いますがレベル別になっているので何冊も購入しないと いけないでしょうか? それと大学に持ち運びに便利なようになるべく小さ目で単語が多く掲載されている 物が良いです。宜しくお願いします。
tangot-22 に一致する日本語のページ 約 1,290 件中 1 - 50 件目 (0.36 秒)
MP3に入れて外で聞くために 英語―日本語の順で読み上げてくれるCD付き単語集のオススメ教えてください。 TOEIC600前半です。
328 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/17(日) 15:06:47
Word Power Made Easy
329 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/17(日) 15:43:28
Word Power Made Easy
あの、純粋に質問なんですが、なんでそんなに単語集にこだわっているんですか? SVLとMBAの単語集レベルを覚えたら、 あとは日々の生活や仕事に必要な単語を吸収していけば 単語に関しては問題はあまりないと思うのですが、、 Harvard business reviewやTimeをみれば知らない単語でてきますが、 そんなん全部先回りは凡人には不可能です。 TOEFL3800覚えたら、TOEFLのリーディングは満点もとれるし、、。 英検一級やTOEFLのリーディング満点とるのに、そんな覚える必要もないでしょ? 同時通訳者をめざしているんですか? 同時通訳者も、単語レベルが高いというわけではないですが、、 それともアメリカ市場で本を出すことを狙っているのですか? 辞書つかえばいいと思うのですが、、。
ってかそもそも ここの人達ってネイティブと高度な会話できるの? あおりじゃなくてMBAの単語集おぼえるくらいだから、 英語で仕事のPresentationとかアドリブで当然できるくらいですよね? TOEIC満点でもネイティブの声はなれないと聞こえないし、 おれはTOEIC余裕で満点とって、英検一級もとってたから自信もってたけど アメリカに行ったらまったく聞こえないわ、聞き取ってもらえないわで 半年以上苦労したのだが、、
なにを言ってるんだキミは 単語集をやることが目的なんじゃないか はっきり言って会話とか英検とかTOEFLとか眼中にないんですけど
>>332 え、ちょw
どういうこと?
Harvard business reviewや専門書を辞書なしでよみたいとかいう
ビジョンとかなくて、
単語集をやること自体が目的であると????
究極のオナニストじゃん、そんなの。
334 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/17(日) 22:49:47
969 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 21:32:29 たまたまスレを発見して驚愕しています。 ここで辞書暗記している人ってなにが目的なんですか? あおりではなくて、本当に知りたい。 私は一年留学してたので、TOEICは当然満点、IELTSも7ですけど SVLの12000プラス日々の生活で覚えた単語と自分の専門分野の単語 ぐらいの単語力です。 それでも日々の生活や仕事で困らないのですが、 ここで辞書を覚えている人は何が目的なのですか? 新聞や本を読んでいても専門用語やスラング、隠語などがでてくるのは当然だから それを全部覚えることはネイティブでも不可能です。 国際会議レベルの同時通訳者ですら、専門分野の単語を事前に勉強するくらいであって 語彙力が辞書並にあるわけでもないし、、、、 数年もかけて辞書覚えて、その先になにがあるんですか?
逆にききたいが、MBAレベルをきちんと覚えて、使いこなしているやつ はどれくらいいるんだ?
辞書引く回数が減る、という意味はあったよ
エチカでDUOを3日で覚えたって言ってたね。
単語集に興味がなきゃやらなきゃいいだけなのに。 わざわざこんなスレくるって、結局自己満足か荒らし目的なんよね。
2ちゃんで自己満足、ってwwww
MBAまでやって、あとは必要な単語をおぼえていけば問題ない っていう結論でいいんじゃないのか? それよか、さっさとTOEICは満点とるべき。 単語とリスニング力さえあれば、余裕で満点でしょ。 とれないやつは、単語集おぼえるまえにそれ以外のことしたほうがいい
そーゆーお前は満点取ってるのか?
黒猫の単語 単語 単語
>>343 TOEICなら満点だよ。
アメリカ一年いたら、余裕で満点だよ。
TOEICで600ぐらいとれるような人は
ネイティブの声を一日中きいておくほうが、リスニングのためになる気がする
スローアンドクリアーに聞こえる。
市販のやつを倍速するより、ネイティブの声だな。
ヴォキャブラカートゥン買ってしまった・・・
347 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/18(月) 17:57:39
>SVLの12000プラス日々の生活で覚えた単語と自分の専門分野の単語 >ぐらいの単語力です。 SVLの単語収録数は辞書とそんなにさがあるわけじゃないけどな ↓一番重要なのはword family 名称-----*見出し語---token----word family----type 1.SVL-----12,000--12,000 (11,811)--8,543--11,996 (11,807) 2.LDAE----22,065--24,458 (23,105)--11,658--17,423 (16,116) 3.RHWIED--15,775--16,849 (15,718)--10,631--14,337 (13,259) 4.NVA-----24,055--27,700 (25,030)--12,129--20,186 (17,727) ( )内はOn List only Longman Dictionary of American English (LDAE) Random House Webster's Intermediate English Dictionary (RHWIED) ニューヴィクトリーアンカー英和辞典 (NVA) token 延べ語数 個々の語をそれぞれ1語と数える type (異なり語 (数)) 個々の語が2回以上繰り返された場合、1回のみ数える lemma 基本形+活用形 wait, waits, waited, waiting:1語 society, societies, society’s, societies’:1語 word family 基本形+活用形+派生形 leak, leaks, leaking, leaked, leaky, leakiness, leakage, leaker:1語
いかにして8543語をおいしく、早く食べて消化するか
(業者なら「食べさせるか」)
だと思う
>>347 スマン、どうしてそんな数字知ってるん?
あなたJACET関係者?
個人で今から8543語を拾うのがいかにも徒労なので
いい資料を紹介してほしい
>>349 やっぱそのスレか、thx
ここと両方見とかないとダメだな
目的は辞書(程度の分量)を覚えることだとしても
辞書をAから覚えていく、ってのはいかにもアホみたいだとは思うんで
究極かどうかはわからんが、このスレで出た単語集は新旧そうとう買った
目先が変わる分、効果あったよ
351 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/23(土) 11:12:22
MBA ENGLISH ボキャブラリー 978-4860641627
352 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/24(日) 14:04:35
>>333 一般人のブログの一節なのだが、ここの住人で何人がこれを辞書なしで訳せるのか??
まさに日本の英語教育の欠陥を写しているようなスレだな。
きっと使い道のない単語を何個知っている/知らないで自己満足に浸っているんだろう。
こんなものが辞書無しで訳せないのなら、語彙以前にやることは色々あるw
I roused from my awesome slumber to hear the faint
but distinct sound of what is a very unhappy meal toy.
>>352 みんな文部真理教の低採算性工場から
社会に排出された不良品だからね。
ってか翻訳者でもないのに、正確に訳せること必要なの? 英語を英語でよむようにしとけば、少々わからない単語でてきても 文脈から予測できるし、単語力がある程度あればその単語だけでも予測できる。 知らない単語は無視して、全体で言いたいことわかる方が重要だと思うんだが。 ネイティブの会話やビジネススクールの大量の読書のときに いちいち知らない単語を辞書でしらべるつもりなのだろうか? 日本語に訳す必要があるなら、辞書使えばいい。それじゃだめなの? もちろん、その話に重要な単語は相手に聞くか、辞書で調べるしかないのは認めるが。 英語が読めないのは、単語力が足りないからだ!という 意見をよくみかけるが、そりゃ1万程度は絶対必要。 だがそれ以上は、TOEIC簡単に満点とTOEFLibtも100以上ない人はそっちを上げるように した方がいいと思う。 単語を覚えるのが趣味ならいいけど、あまりにも人生の無駄としかいいようがない。
ここでやっていることって、 runやtakeの意味、熟語や使い方を辞書で全部覚えようとしている のと同じことだな、、。 重要なの覚えりゃ会話できるのに、 使わないものを覚えている。 使うときもあるが、そういう使い方もあるんだってかんじで じょじょに覚えていけばいいのに、 使えもしないくせに、知識だけはある馬鹿だな。 一生懸命勉強して、知識はめっちゃあるけど 点数があがらず仕方なく総計いくような人みたいな感じ。
356 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/24(日) 19:55:46
>>354 ,355
スレの意味を理解してる?
別に会話どうこうはここでは問題じゃないんだが
>>356 じゃー、建設的な議論しろよ。
目的と用途をわけて。
一番多いやつ、辞書
効率よく単語力を2万語レベルまであげる→SVL12000とMBA
GREレベルまでを効率よく→バロンGREの4000語
とか、そういうふうにしないと結論でないだろ。
最強の定義を決めて、分解しろよ。
頭悪すぎ。仮にも、ここ社会人がほとんどでしょ。
高校生にこんなこといわれるくらいあんたら頭わるいよ。
べつに結論だすのが趣旨じゃないし スレが終わっちゃうだろ
>>354 単語の数を気にする人は、受験用の単語集に載ってる語も全然わからない人や
、単語はそこそこわかるが文章は辞書引いても読めないというような英語力の人
という場合が多いよ。 だからこういう人達には何を言っても、単語の数話は止めないと思う。
>単語はそこそこわかるが文章は辞書引いても読めないというような英語力の人 だな。ここで単語集の名前なんかを出している連中は、 ブログとかYoutubeのコメントとかのレベルですら理解出来ないのが多そうだ。
>>358 じゃー、趣旨は何?
この単語知らないだろーとかいいあう
オナニー合戦が趣旨なんですか?
人生の無駄だな。
上記のようにカテゴライズしてまとめつくって
このスレにきたひとに貢献するぐらいすればいいじゃん。
362 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/24(日) 21:25:24
それをいったらこの板の多くのスレが無駄
>>362 分かったから、目的は何?
オナニー合戦?
>>363 つまりオナニストを生み出すのが日本の教育
オナニストでも英語しゃべればいいんだが、 どうせTOEIC満点すらとれないんだろ、、 ここのスレの人、、 どうせなら、TOEIC満点がとることがオナニーと思えば、 まだ正しい方向にベクトルが向くのに。
2ちゃんは、自由な議論ができるという点ではピカイチ。 だが、建設的な議論ができているかどうかは最低レベル。
368 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/24(日) 21:45:41
>>366 なにが?
さっさと言えよ。
ここででてきた細切れの意見はいいと思う。
だからまとめるのがいいと言っただけだ。
>>370 高校生相手に、わけのわかんないこといってんじゃねーよ。
さっきから、ダメだこいつとしか言ってない。
おれがダメなのは分かったから、あんたの意見はなに?
意見を言えない人間が英語圏で活躍できると思えないがな。
ってかなんで簡単な意見も言えないの? 英語圏は意見をがつんとぶつけるのがコミュニケーションの基本だよ。 英語以前の問題だぞ、それ。
>>372 >>370 こういう煽りをするやつはたいてい中身がないから
相手にするだけ時間の無駄だと思うよ。
みにくい自演を見てしまいましたwwww
これだけ分かりやすい自演は久しぶりに見るな そろそろ釣りに切り替えて逃げる頃だろう
377 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/24(日) 23:09:32
2chもいいけど、勉強しようよ。
もういいよ。 自演とかじゃなく、371と373はおれだよ。 勉強しろと言われるまでもなく、あなたよりはしている。 英語だけでなく、社会情勢とかもあなたがたよりは詳しいと思う。 英語でいうなら、TOEICも余裕で中学の時に満点だよ。 ハーバードうけるのにSATの対策しようと思ったらこのスレにいきついただけ。 いいスレだと思ったから、もっとまとめたらいいと思っただけ。 ここにいるような大人にはなりたくないので、頑張ります。 どうせ釣りとかいわれるんでしょ、もうめんどい。消えます。
>>352 これはarouseやalumberがレベル高いと言いたいのかな?
さすがにこのスレをなめすぎだと思うけど
むしろ、>>375-
>>377 が自演だと思われる件について。
結論はでているよ。
ここのスレの人達は、
英語を勉強しているのにTOEIC満点すらとれない
馬鹿どもが語っているオナニー合戦ですよ。
しかも東大や総計にもはいれなかったやつらがあつまってるんですよ。
まあ君はハーバードかオックスフォード卒で英語をビジネスやプライベートの場で使いこなしてる人間なんだろうけど なにが「役にたつ」かなんてそれこそ人によるんじゃないかな そんなことさえ分からないなら英語以前の問題というか
382 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/24(日) 23:52:20
中学でTOEIC満点てすごくね?
>>382 べつに国全体でみれば、そういうやついるよ。
小学生で英検一級とか
幼稚園で高校レベルの数学終わらしているやつとか、たとえば公文いけばある程度いるよ。
英検一級の子は、英検対策のためにふつうに新聞とか読んで社会情勢理解していたらしい。
>>382 すごいと言えばすごい。
中学でさっさと満点取ってしまえば、その先、TOEICみたいな
くだらないもんに、いつまでも人生引っかかっていないで済むからね。
それができずに、社会人になってもTOEICだなんて言って、いまだに
成仏できないで苦しんでいる人間がどれくらいいることか。。。
その幽界をさ〜っと通り抜けて、浄明界へのたしかな足取りを取ったとすれば
中学で満点とったのはすごいよ。
ただね、これもね・・・中学で満点取ったぞ、えらいんだぞ、できるんだぞ、
賢いんだぞ、おまいらとは違うんだぞ・・・てなことになってしまうと、うまくない。
たちどころに冥界に逆戻りだ。
なぜって、TOEICは、TOEICという煩悩が固着して取れない人間が、これを
消し去るためにやむを得ず受験するものだから。
>>381 「役に立つ」という観点でいけば、
TOEIC満点狙い用(SVL)、TOEFL満点用(SVL)、
オナニー用(辞書)。
という感じでまとめれると思うが、、。
高校生相手にそんなこと言っても仕方なくね。
英語力むこうのほうが上だしな。
そもそもTOEIC満点でも 話せないからな。 TOEIC自体がオナニー。
TOEICはそれ自体のために受けるんじゃなくてなんらかの理由があって受けるもんだからな たまに勘違いしてオナネタにしてる人がいるみたいだが
世界に羽ばたく日本の秀才がこんな場末のスレで煽るしかないというのもシュールなもんだな
煩悩なくんば、お布施(受験料)なし
達人になると辞書のs○xという文字だけで逝けるらしいからな
同じ位相エナジーを持つ御霊たちが 試験会場という幽界に群がる姿が見えます。 この世とあの世は瓜二つ。
392 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/25(月) 01:50:27
質の良い指導者、質の良い教授法、質の良い教材・・・ これらがあれば誰でもそうなる。 単純な話であって驚くに当たらない。 残念ながら、日本では、まともな年金事務もままならない 粗悪で無責任な公務員が批判の的になったが、実は 教育の現場も事態はまったく変わらない。 公務員に指導されたら人生はお終いだ。
394 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/25(月) 04:45:32
TOEICは合否じゃなくてスコア制にしたところが商売上手だよねw
というか、このスレみてると、本当に、 日本人が英語できなさすぎなのが分かる
>>379 このスレのレベルだと
to hear the faint の faint ですら鬼門かもしれないなw
>>384 だからTOEICを難しいと思っているから点を取れないだけ。
CNNとか本当のネイティブのスピードと声質をひたすら
聞き続ければ、TOEICなんか簡単に感じるようになるから。
ある程度ききとれるようになったら、口まねをしていく。
なんで、こんな簡単なことをしないんだろうかと思う、、。
これで楽にリスニングできるようになるし、
単語も毎日数千語を復習していけば、1万語レベルまでいく。
>単語も毎日数千語を復習していけば、1万語レベルまでいく。 一語10秒の超速でやっても、5000語やるのに休み無しで14時間かかるが。 どちらの星からお越しで?
>>398 映画やTVとかの普通の速度で3語/秒だろう
1語/10秒の時点でやはりスレのレベルは・・・
>>398 は?できないの?おまえこそ、どこの星からきたの?
だから英語ができないんだよ。
ながめるかんじでいいんだよ。それを毎日繰り返せば覚えれるから。
ってか一語に一分かけている記憶のやり方とかだったら、、
逆に、おまえはどれくらいの時間をかけていて、どれくらいの英語力なんだ、、、
大学受験失敗しただろ、、おまえ
ってかどんどん明らかになっているが、 まじでこのスレのレベル低すぎ。 しかも仕事とかいっている時点で 社会人でしょ、、 社会人にもなって、そんな非効率なことして英語ができるようになるとでも思ってんの?
まじやべーなw あおりじゃなくて、 TOEIC満点もねらえないのに、最強の単語集をきめようとかいいだして しかも結論ださないオナニー合戦。 まじ笑える。 あげくには、単語の覚え方もやばそうだ、、w
>>399 ああ、テレビ見てるのが復習?それなら300語/分とかだろうから余裕だろうけど、
そりゃ予想外だわw
>>400 受験板にお帰り。
日本語訳を眺めるだけ、ってのは受験には確かに有効だろうけど、英語出来るように
なんないよ。
TOEIC満点狙いビズw
405 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/25(月) 12:30:56
まあ、数独やってるのと同じレベルだから あんまり怒らないでくれよ
みんな英語を使えないコンプレックスを抱えたまま もがいて苦しんで人生終わっちゃうんだよね。 「英語ができない? だからなに?」 って言えば、浄化されるのに。。。
自分だけは別
408 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/25(月) 13:21:02
>>406 え?君も英語出来るの?とりあえずそれ英語で書いてよ。
英語をやらないという正しい選択
410 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/25(月) 13:55:16
英語が嫌なら、日本は幸い人口がかなりでかくて、出来無くても問題ないから、 無理にやる事は全然ないと思うけど、 なんでこの板に居るんだよw
英語板のレスはみんな、なんだかんだ、俺SUGEEEEEEE!ってやりたいだけにも思える。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) ◆◆◆ 英単語 part54 ◆◆◆ [大学受験] 速読英単語 part2 [大学受験サロン] 英単語part53 [大学受験] みんな英単語の覚え方どうしてる? [大学受験] ゆとり世代でまともな人には悪いんだけど、 ほんっっと、ゆとりえいご板出来ないかなあー
>>412 昨夜の高校生にろくな反論もできずに防戦一方だったくせに何いってんだよWWWWWWWWWWWWWWWWW
[ENGLISH] 最強の英単語集5冊目 速読速聴・英単語 Basic/Daily/Core/Ad/Bus ver.11 ◆◆◆ 英単語 part54 ◆◆◆ 速読英単語 part2 みんな英単語の覚え方どうしてる?
>>413 君はそのたくさんの大文字Wで、誰と戦ってるの?
この板には、数は少ないけど、ネイティブも、翻訳家もいるし、このスレに
張り付いて毎日書いてる人間ばかりじゃ無いんだよ?
悪い事は言わないから、受験板にお帰り。
>>403 確実に学歴低くて、TOEIC低いだろ。この反論みるかぎり。
あおりではじゃなくて
英単語覚えるのにあんたどんだけ時間かけてんの?
それでTOEIC満点とれたの?英検一級もってんの?
ネイティブの声ききとれんの?
いいから学歴はどんな感じ?英語歴を教えて。
確実に数年英語勉強してるくせに、TOEIC英語ができない大多数の人と同じでしょ。
言わなくてもいいけど、確実にうんこでしょ。
あたま悪すぎ。
どうせあおりとか言うんでしょ。うざい
403は415? さっきから低脳すぎ。 翻訳家とネイティブが英語ができない人の気持ち分かっているとでも? 翻訳家全員が英語できるとでも? またTOEICが900すらない人でも翻訳家がいるくらいですが。 ネイティブがうんたらかんたら言う人は、 ネイティブに幻想いだきすぎ 受験?じゃー、おまえの学歴と英語歴さらせよ
ネイティブがTOEIC受けたら満点というわけではないわな。 満点、満点言うやつは馬鹿なの?
たいていのネイティブは文法のセクションとかで結構落とす。 リーディングもいくつか落とす。 リスニングは満点 ネイティブでもなれてなかったら、900すらないよ。 ネイティブでも受けた人のデータがぐぐったら出てくるよ。 文法セクションがあるテスト、もうTOEICだけだけどな。
学歴に相当コンプレックスがあるんだろうなw
422 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/25(月) 16:16:03
>翻訳家全員が英語できるとでも? >ネイティブに幻想いだきすぎ >おまえの学歴と英語歴さらせよ が く れ き (笑) このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) ◆◆◆ 英単語 part54 ◆◆◆ [大学受験] 速読英単語 part2 [大学受験サロン] 英単語part53 [大学受験] みんな英単語の覚え方どうしてる? [大学受験] こういうスレはこうなのねw 頑張ってね、翻訳家よりも、ネイティブよりも 英語ができる、高学歴君w
リアルに東大生のまえで、そういえるの?
学歴ってのは、卒業と同時に浄化消滅させるものさ。 大人になっても、いや死ぬまで「俺は○○だぞ〜」って放屁を 周囲に嗅がせるやつが多いけどね。 医者なんかが未浄化の筆頭だよね。
ちなみに普通の東大生でも英語あんまできない。 帰国子女東大生相手に、リアルに日本語訳がうんたらかんたら言える? ネイティブよりはできないけど、そこらへんの翻訳家よりは「会話力」はある。 翻訳はたいてい、その道の専門家がなるから、 会話力があるかどうかは別次元の問題だよ。 ただできる人がおおい。
学歴で、どれだけ頭の悪い勉強法をしてきたか ある程度判断できるから聞いただけです。 学歴は東大でも世界レベルでみればそんなに役に立つとはおもってませんが、 GSやマッキンゼーいきたいときのように、学歴もある程度必要です。 ただ、入ってからは学歴関係ないのは同意です。 だから会話には役に立たないが、昇進にはなぜか役立つ TOEICはさっさと満点とりましたよ。
>>416 残念ながら、君が引っかかるのが遅くて、こっちはもう夜の1時すぎたので、
俺もう寝るけど、TOEICは模試しか受けた事無いけど殆ど全問分かるよ。
英検1級も多分受かるんじゃない?知らんけど。
永住権ある人間にそんなもん聞いてくる会社は無いし、今後そういうの聞いて
きそうな日本企業に転職する機会もなさそうなので、何を言われても今後受ける
予定は無いね。
ネイティブの声(笑)って何だよw 完璧とは言わんけど、大概のもんは何でも
大体分かるよ。「英語歴」ってのも何の話なんだか良く分からないけど、英語を
読んで書いて聞いて話した時間は、厳しく言っても、9000時間程度はあると思うよ。
まあでも、難しいんだよね。君とかが、単語カードで日本語訳を何となく見てれば
覚えられるというのは、それはそれで受験対策としては正しいからね。だから、
言葉は厳しくても「受験板に帰れ」ってのは、真面目な話。
明日来て、学歴さらせよ(笑)とかじゃなくて、もうちょっと大人な、レスが
したくなるような書き込みがあったらまた書いてあげる。
じゃ、おやすみ。
永住権だけじゃ、働けないわけだが、、 こいつ嘘いうなら、もっとまともな嘘つけよ 永住権なんてアメリカやオーストラリアなら 簡単にとれるし、、
ってかアメリカでばりばり働いている人が、 こんなスレきて、低能そうなこと書くことってありえるの、、 TOEICの模試って何?そんなん受ける機会は、 英語に苦しんでいる馬鹿しか受けないが、、 もっとまともな嘘つけよ。いきなり飛躍しすぎ、、
アメリカの面接は、 英語が喋れない人もよく受けているので、 英語力をためされるわけだが、、 永住権は金で買えますが、、
>>427 どうせ嘘付くなら、ぼろがでないような嘘付けよ。
アメリカ行けば、誰でも話せるとでも思ってんのか?
永住権だけでは、就職面接すら受ければない、、
手続きできたとしても、英語力は聞かれる。
アメリカにどれだけ英語が話せない人間が永住していると思っているんだ?
単語カードかなんかしらんけど、
おまえは小さい頃からアメリカにいるわけでもないのに、
日本語訳を覚えずにネイティブ並に単語力があるとでも、、
大人なレスって、いきなり口調かわっているのはお前だろ、、
なんでかっこいいこというときだけ口調かわるんだよ、、
おまえの学歴や英語歴の妄想はどうでもいいが、
もっとまともな嘘ついてくれ。
ネイティブの声って、大概のもんは聞こえるって、
大人になってから数十年すんでも、アクション映画が100%聞こえる人なんて
皆無だぞ。
妄想しすぎ
ちょ、大人になってから9000時間ごときで 大概のもんが大体分かるって神様レベルだな。 仕事に必要な会話は大概わかるとかなら分かるけど。 ネイティブのうん万語レベルこえているんだろ、、 おまけに無数にあるスラングと慣用句しっているわけだから。 永住権だけで労働って、どんなミラクルおこしたんだ?w アメリカが違法労働したら、2度と入国できないこと知っていますか? どこまで本当かしらんけど、話が嘘っぽすぎ。 こっちって、、しらねーよ アメリカになんこ標準時があると思ってんの?
どんどんボロが出てきてるな 設定ぐらいはじめから一貫させないと釣りにすらならんぞ。ただの精神病患者の遠吠え
平日の昼間からお盛んですな その無駄な時間と熱意は単語覚えるのでも使いなさい
ってか言い社会人が TOEICもまともに点とれず、 ネイティブや留学に幻想をいだき、 単語に走っているわりに、単語力がない。 おまけに覚え方が最悪な上に、煽ったあげくに 自分は永住権を持っている英語ペラペラの労働者ですとか いままでの口調から明かなバレバレの嘘を言ってるこのスレのレベルはすごいな アメリカに一年いてもまともにしゃべれない日本人が何人いると思ってんの? アメリカに英語がしゃべれないけども、一生懸命働いている人がどれくらいいると思ってんの? TOEIC満点とれたら話せるとでも?違う次元の話だから。 いい大人がTOEICで900も取れず、大学生や高校生になめられてんじゃないよ、、 TOEIC900すらとれないやつがSVLとかわけのわからないこといってんじゃねーよ。 三ヶ月で900とった本があるように、TOEICはまじで簡単な試験なんだよ。 あきらかベクトル間違っているし そういやー、そもそも2ちゃんって海外から規制してカキコできないでしょ、、
このスレは 自称TOEIC満点の高校生 自称アメリカ在住英語堪能のビジネスマン 高学歴 の提供でお送りしています
>>440 とTOEICが900すらない馬鹿どもの単語オナニー好きども
だな
2ちゃん、まじでねたみの固まりだな、、 有益な情報もあるのに、もったいない
ここの住人のTOEIC平均点は270点と見た。
MBAの単語集が必要な人って なにが目的の人?
有益だって?ズリネタのことか。 ここはオナテク版のスレに似ているな。 しかし、あっちは快楽追求と実践との間に線を引いているが、 こっちは混同しているようだ。 スレのレベルが低いのもそのためだと思う。
446 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/25(月) 22:34:59
これから高校生とその擁護(つーか自演)は英語で書き込んでね。 それが出来ないなら負け確定だから(笑) はい論破(笑)
英語かいたら、文法ミスがどうだとか単語の使い方がどうだとか 言い出すんだろw しかも、論破って、おまえよっぽど英語ができないんだな、、 スピーキングならともかく、ライティングすらできないなんて終わっている。 If I wrote criticism about you in English, you would accuse my launguage..lol And I guess your English skill is in total mess because to say the fucking words is confutation..lol I know Japanese normally can't speak English well but you can't write as well and get full score in TOEIC. FUCK OFF!!!
Why 2 channelers in this thread can't speak and write English? Because u always fucking accuse others though u r already working as social men. FUCK OFF!! FUCK OFF!! Can you expose ur TOEIC score and TOEFL score?
I think this thread is quite nice to offer beneficial information. It's when I invesigated how to prep for GRE and GMAT that I found this good thread. But fucking men in this thread can't make conclusions? Why can't you say and argue more logically? u don't feel frustrated, though u were laughed by even high school student like me?
>>446 cover?
what do u mean?..lol
Can you express ur idea more logically after u get full score in TOEIC very very fucking easy exam?
I am so kind that I can advice fucking you. u shouldn't mind grammer errors in ur writing and speaking. This result from fuking japanse English education made by unko ex-members of incapable education ministry. coz you easily accuse others, u can't get full score in even toeic. baka?aho?
as u request, i wrote refutations against u.. Can u refute in English?
両者入れ食い状態だと収拾つかんなw
いいから、やめろ、、 ここにいるやつらはほとんどはTOEICですらまともにとれないけど 単語集でオナニーしてるいるのが楽しみなやつだけ。 ぶっちゃけ、カキコしているやつはただのねたみだから。
ただのゆとりだから。
単語集でオナニーってどうやるんだろう。 角で、カリをこするの?
たぶん、今
>>446 は最強の単語集ではなく
辞書を使って、
ネイティブでさえ使わない単語を用いて
反論を英語で書いているのだろう。
楽しみだな。
Yeah, jerking off with word dic is fun.
ってか本当にスレのレベル低いな、、。 簡単な反論を英語で書けって、そんな簡単なことぐらい TOEIC以前の問題だろ、、 ゴミが多いな、、。 低学歴が本当に多いのかもな
和文英訳的な文が目に付くけど君ほんとに海外に住んでたの? 国内で多少がんばってる人にしか見えんが
辞書片手に必死に書いたので許してやってください
>>462 だから、つうじりゃいいんだよ。
最悪、単語ならべるだけでも通じるんだから。
大前研一レベルでアメリカ市場に本をピッチする人なら別だけど
海外にちょっといったことはあるけど、基本的にすんだことないよ?
基本的に独学だけど。
>>463 。。。本当に社会人なんですか?
高校生相手に、あおって楽しいですか。
簡単な単語しかつかってないでしょ。
しかも、別におれ英語ができると思ってないし。
ただあなたたちよりは会話できますよー
っていっているだけ。TOEICも満点だと関係ない
そりゃ、ここレベルの人よりは単語力もすごいし、 英語歴も中学からだから、社会人で高校生をあおってくるような素晴らしい大人よりは 英語できません。 でもあなたよりはTOEICの点数はいいですよ。 英語本格的にはじめて2年でとれたし
急に弱気になりましたね
ネイティブに英語書かせても無茶苦茶な文書くやついるしそんなもんでしょ 会話とライティングは別
>>467 弱気っていうか、
本気で英語できると思っているわけじゃないもん。
英語を道具にして、活躍したいだけ。
そんくらいにしか思っていない。
中国語のほうが好きだし。
実際にBBCとかCNNとかみても、 会話で難しい単語とか使われないでしょ? 英文スピーチとかなら、時間かけてこる必要があったけどさ。 簡単な文と単語で会話もできるし、TOEFLやIELTSのライティングの点数を十分もらえるのに、 なんで単語が必要とか思うのかが不思議なだけ。 ってか書けないのに、クールな文章だとか判断できるかどうか謎だし。 シンガポールとかマレーシアとかブロークンイングリッシュだよ。 文法むちゃくちゃな人多いし。 なんでそんなに正しくないとか、かっこよくないといけないと思うの? TOEICなんて簡単に満点とって、日常会話も伝えられりゃいいじゃん、 かっこいい文章かきたいなら、おれも辞書必要になってくるし
こんなんよりネットニュースのディクテさせたほうが面白そう
文章は高校生だな。ほとんど花線だろこれじゃ。 点数と実技は別物だ縄。
大前研一さんレベルでアメリカの熾烈な本市場に本を書くとか、 アドリブでベンチャーキャピタルにPresentationする必要があるような人以外は とりあえずはコミュニケーションできるようにしとけば問題ないと思うけど。 かっこいい表現とかなんて一生かけてきたえていく気だし。 そりゃ、小さいころにアメリカにいたらなーとは思うけど、 そんなこと言ってもはじまらないじゃん
>>472 じゃーなんでおれがTOEFLibtのライティングで29がとれたんですか?
本気の時は文章こるけど。簡単な単語と文しか使わないよ。
>>471 ニュースのディクテって
CNNとか全部聞こえないですよ。全体でいいたいことはわかる。
ってか本当にスレのレベルひくかったんですね、、
ってか寝ます。本当にもうこないと思う。 文章は高校生だな、って、本当にごくふつーの高校生ですから、、
つけたしときますが、 東大模試の英語とかでも、簡単な単語つかって、文法ミスなくしたほうが点数いいのと同じでしょ。
そういやー帰国子女とかも、 簡単な会話とか簡単な文章が猛烈にできるだけで、 むずかしい話や学問は別次元の問題とかいっていたな。 ビジネススクールとかでも、ちいさいころにアメリカにいたひとの文章は 稚拙な表現ばっかりだったし。まー、辞書つかえば書けるんだろうけど、 そんな時間ないしな
本当に、あれですよね 日本の英語教育でうまれたゴミがこのスレにいっぱいいるようだな。 人が書いた英語が文法ミスがどうたらこうたら、かっこよくないとかどうたらこうたら、、 通じりゃいいだけなのに。TOEICさっさと満点とって、TOEFLもある程度点数とって そのあとはひたすらどんどん英語つかっていけばいいだけなのに。
ちょ、おまいら ふつーにいいまかされてるじゃんw いつものように、他人を否定しろよ
フィリピン人の英語なんかむちゃくちゃだしな あいつら母国語がタガログだからなのだろうけど
そろそろ、 単語を覚えようとしていて、単語をおぼえるのに一分かけているけど 自称永住権英語ぺらぺらビジネスマンがあらわれるんじゃね、
このスレみてると、 人間のねたみは怖いと思う。 あの高校生が大人にTOEIC満点だ、 二年目に満点だよ、文法ミスとかよくあるしとか言ったら このクソガキがって思うんだろ。 こわ、、
自分の海外体験など、モスキートほどにもならないけど、 それでも思うことはある。つまり、 大学出てなお、英単語帳だのTOEIC対策本だのやってないで、 どんどん仕事で使う実際の洋書を読むなり、また観光旅行するなら、 旅行会話を完璧に覚えてさ、独りで出かけてみればいいのに・・・と思う。 目的がなければ英単語帳など、どれ使っても無意味だし、TOEICだって ボケ防止以上の効果はない。 自分の人生を楽しく過ごすためにワクワクする目標を作って、その目標に 合目的的な英語学習をすれば、それが一番良いと思うよ。 TOEIC高得点でも、独りで海外に出かけられない人間多いし、いっぱい 勉強しているのにイミグレで「○○ゲートにインタープリター、プリーズ」とか 空港内でアナウンスされてるのを見かけるたびに、 「目的に合った学習すればいいのに」って思う。
>>484 え、そういえば今まで気にならなかったけど、
英語できないおばちゃんたちって
immigrationどうやってるの?
通訳なんていつもいるの?みたことない。
>>484 同意。
アメリカに一年語学留学しても
TOEICが900以下のやつとかまったく意味ない。
もっと、必要なことをどんどんやっていけば、
点数もあがっていく。
さっきの高校生がいうように、文法やかっこいいことなんて考えず
どんどんつかっていくことが大事なのに、
ネイティブでもないのに、和文英訳っぽいね、、、とか言う馬鹿がいるくらいだし
ネイティブでもないのに語感なんてわかんのかよ。
ネイティブでさえ、文章が下手くそなやついっぱいいるのに
おばちゃんたちって、最強&実践的ホッタイモイジルナ英語で イミグレ難なく通過。 機内だって、エクスキューズミーって、はっきりわかるカタカナ英語で 白人男性に通路を譲ってもらってる。 免税店でも、例えば、U853(ユナイテッド853便)のシールを 胸に貼ってバリバリ買い物してるよ。 旅行会社と航空会社が配慮して、迷子になったときにご迷惑に ならないように、荷物と同じ感じで貼っているシールだけどねw 旅行英会話の本を一冊持ってイミグレ待ちしている人多いけど、 完全に目的準拠した学習だし、一番吸収が速いんだ。 ところが国内に目を転じると、なにやら得体に知れない英語空間という ものがあって、受験の延長みたいなことを続けて、自分の意識で作った 牢獄から抜け出せないで苦しんでいる人間の多いこと多いこと。 総合的な英語力だの、ネイティブの発音だの、ビジネス英単語だの・・・ とにかく目的すらわからなくなっている。 覚えられない、覚えても忘れる。当然だよ。使いっこないんだもん。
ご高説は有難いんですがここなんのスレでしたっけ
どのみち荒れてるし、軌道はずれてるからいいんじゃね?
話すことだけが目的ならおばちゃんにでも弟子入りすればいい 単語学習を必要と感じたらまたおいで
ついにビジネススクール卒まで現れたか そういや今日は在米ビジネスマンさんは来ないのかな?wそりゃでてこれないかw
どうでもいいけど今はじめて
>>1 見たら
>TOEFLやTOEICや英検についての話題も禁止です。
らしいね。本当にどうでもいいけど
493 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/26(火) 01:49:53
いやそこが重要なところ
495 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/26(火) 02:05:31
常に荒らしの嫌がらせを受けるスレだからな
スレのレベルの低さが二日間ほどで明らかになったな、、
留学したら英語ができるようになる幻想を描いているやつらは 楽したいだけだろうな
ホームステイ先で誰とも話さず帰ってきて〜
メチャメチャ伸びてんな、おいw
>>449-454 高校生頑張ったじゃん。高校生にしては良く出来てるよ。反応が欲しいんだろうから、
添削してあげる。
I know If I wirte critisizm of you in English, you will bash my English skills.
But I know yours are totally fucked up because ...[not sure what you tried
to say here あの言葉を言うなんて論破?]
I know Japanese guys normally don't speak English well, but you can't
write and can't even get a full score in TOEIC.
Why can't 2chers in this thread speak and write English? Because you
always criticize(?) [again, not sure what you meant] others even though
you are already adluts, and working as members of the society. Can you
show your TOEIC and TOEFL socres?
I found this good thread when I was searching for information on preparation
for GRE and GMAT, and I think it is quite nice and offers beneficial information.
But can't people in this thread make a conclusion? Why can't you express your
opinion and debate more logically?
Don't you feel frustrated being laughed at by a mere high school student like me?
I am so kind to advice even morons like you. You shouldn't mind grammar errors
in your writing and speaking. [Not apprehensible here, due to an ill defined pronoun
and abrupt changes of the topic]
On your request, I reproched you. Can you argue back in English?
添削するのはいいが、 パラフレーズしているだけにしかみえないんだが。 海外からは2ちゃん規制されてんのに、自称アメリカとかやめろよ、、
添削と言い換えの区別もつかないのか、おまえは。 だいたいネイティブの方が文法むちゃくちゃなのに おまえはすごいってか、三年くらいしかいないのに。
で、英語は示したので、話を戻すけど、5000語を1語10秒でやっても14時間かかるわけだけど、
一語1秒とかで毎日1時間半くらいやってるわけ?あり得ないだろ。
留学生が語彙覚える速度が毎年2000語程度であって、それくらいが現実的な線だよ。
受験用に日本語の訳を最小限に乗せて、1枚数秒で復習するようなスタイルをとるにしても
年に3〜4000が限度だし、受験ならともかく、普通に英語出来るようになりたいなら
決して薦められる方法じゃない。
一日に数千語復習して1万語レベルになったと書いてあるけど、具体的にどうやって、
どういうやり方で語彙測ったんだい?
>>500 元の英語はかなり変なんだけど、そういう風にしか見えない人も多いようなので、
ここで英語で書くのあんまり意味ないんだよね。ネイティブに聞いてみ。
>>499 ちょ、IDでてますけどwwwwww
高校生にしてはできてるって、英語は年功序列なのか?w
>>502 留学生が覚える速度が毎年二〇〇〇語程度ってソースは?
運用語彙が一年で2000語しかのびない?
そんなの本人の努力次第で0から数万まで千差万別だろ。
きりが無いから、いちいち書かないけど、言い換えた部分は全部意味がおかしいか、不自然な部分。 例えば、accuseってのは〜のせいにする、のように使って、英語のおかしい部分を指摘する、 非難するのようには使わないし、working as social menってのは社会人の直訳だろうけど、非常に 変な表現。
>>502 もう見苦しいんだが。
この時間までわざわざ起きてたの?
論破するために?
すごいな
添削wwwww?言い換えているだけじゃねーかw( ´,_ゝ`)プッ
>>506 アメリカに数年すんでもaccuseにいいがかりをつけるてきな意味があるの知らないのか?
若者はよくつかっているだろ。
ってかアメリカからカキコできないわけだが。
>>506 不自然な表現ってどうネイティブでも
不自然とかそういう判断難しいのに、なんでおまえにわかるわけ?
なんでアメリカからカキコできるわけ?
言い換えているだけなあげくに、どんだけ日本的文法発想してんの?
アメリカに数十年すんでいて、アメリカの大学院も卒業した人が 英語の添削は苦手とか言っていたけど、 あなたはできるんですね。おまけに2ちゃんの規制も切り抜けるし。 IDがでているし。
social manでぐぐったら、 数千万ほどでてきたけど。
>>509 だから、どっちが自然かネイティブに聞いておいで。
この板にアメリカから書いてる人間、ネイティブ含めて何人もいるぞ。
なんじゃ規制って?
>>511 いや、おれその高校生じゃないし。
ただ、ひまな大学生だし。
ってか、どこに毎年2000語が限界って書いてるの?書かれてなくね?
skimしただけだから、みおとしてるかもしれんけど。
>>514 so what?
べつにsocial manがつかわれていたら、問題ないだろ
ってかめんどいからIPさらして。 IPわかれば、アメリカからかどうかわかるから。 それで納得いくから。 お前の知り合いがこのスレにカキコしてんのか。 せまいな世界って。
>>511 いまスカイプでネイティブに確認したら、
高校生のでなんの問題ないっていっていますが。
あんたのも問題ないって言ってるし。
あとaccuseも普通に通じるし、よく使ってるって
おられますが。
おれ、その高校生じゃないから。
ただ、あんたから香ばしいにおいがしたから煽っているだけ。
IPさらして、ドメインがUSAだったら信じるわ。
>>515 In their study of a study abroad program of 53 European students of advanced proficiency,
the average growth in vocabulary per person approached a rate of 2500 words per year over
the six months of the programme.
>>516 Social manってのは、「社会人」のことではなくて、人付き合いの良い人間という程度の意味だよ。
「人付き合いの良い人間として働く」という摩訶不思議な文を書きたかったなら問題ないな、確かに。
ってか1000語で72%カバーしてるのか。 3000から6000語の間で一気に効率が下がっている。 15851で97.8%ってなんか納得いかなねーなー 100語中2語わからないって、、 これ活用の変化系考慮しているのか
test
test2
>>519 いや、これある一つの実験結果から平均とっただけじゃねw
しかも、ヨーロッパ系は英語できるやつがおおいから
ある程度上のやつが対象だろw
これでいいのか?
>>522 おー、本物だーww
アメリカに何年いるんすか?
いまどんな仕事するんすか?
social manって別に、社会人って言う意味もあると
ネイティブが述べられていますが
>>523 俺の実体験から言っても、周りの人間を見てもこんなものだけど。
じゃあ、君が何万も覚えられると思う根拠はなんなの?
>>526 あー、
最初の一万語レベルっていう意味だけど。
それ以上はむずかしいっしょw
>>525 I'm a social man って言って「学校をでて会社に勤めてる人」と思う
アメリカ人は居ないと思うけど、あの英文を問題ないっていう事といい、
その人ホントにネイティブ???
>>529 ってか、まじでききたいんですけど、
どうしたら英語のびますかね?
ノリであおってすいませんでした。
まじで聞きたいんですけど、スカイプかなにかで会話できませんか?
おれTOEICは900以上ありますけど、
writingとspeakingでつまずいているんですよー。
532 :
531 :2009/05/26(火) 04:52:37
たぶん、いまこのスレは僕と、アメリカ社員さんと、もう1人か2人ですね。 こんな時間に起きてるの、大学生くらいだろうけど。
>>527 最初の2000くらいはたいていの人間はあるわけで、上に書いたように、
受験用に日本語の訳を最小限に乗せて、1枚数秒で復習するようなスタイルをとれば
1万は無理でも、6〜7000くらいまではいくかもしれない。
1年で1万覚えたって人の話は、眉唾だな。
>>533 ってか僕このスレみて、SVLとMBAの単語集で
1万語1ヶ月でおぼえましたけど、、、
このグーグルの副社長さんがいうように、
眺める感じで毎日みたら、普通におぼえれましたよ、、
ただ気を抜くとわすれそうな感じですが。
535 :
534 :2009/05/26(火) 04:58:35
もっといえば、GMATのためとかいって、1週間でバロンのGREの4000語を おぼえて730とった強者もしってますが、、w
>>529 今確認したら、
worked as a social manで社会人って感じで通じるし、問題ないと言っている。
ただIm a social manってのべられても、社交性のいいひとになるっぽい。
>>530 イギリスでもI'm a social man って言ったら、「学校を出て会社に勤めてる人」は
意味しないとおもうけど。"working as a social man"で一件もヒットが無いのを
見てもらえば分かると思うし、"social man"で引っかかったサイトを読んでみて、
用法を見ればどういう意味で使われてるかも分かるはず。
>>531 スカイプはやだよw
英語は単に量では?speakingなら、自分で独学で出来る事と言えば、音読とか、
頭の中で自分のやってる事英語で解説するとか、新聞に突っ込み入れてみるとか。
writingなら海外の掲示板で書くとか。これはspeakingにも効くし。
writingに関しては、ちゃんと一回習った方が効率はいいだろうと思うけど。
むしろ海外経験のない高校生がネイティブが問題ないとかいう文章を 短時間で書くのもすごいけど。
>>537 でも、文法ミスでなくて
不自然か自然かなんて
わからないんですけど、、
高校生のいうように、最初は気にしないほうがいいんですか?
>>534-535 そりゃこなすだけならこなせるけどね。日に300だから。今日300覚えたから
明日は別の300ってやればこなせる事はこなせる。
それ、いま実際にテストして、1万語の内何語覚えてる?
>>540 認識語彙という点なら、
完璧です。PDICで毎日テストしてますから。
運用語彙だと全然ですが。
>>540 っていっても、毎日朝から晩まで単語の勉強ですよ。
一時間やって、ゲームして、一時間やって、オナニーして、一時間やって、、
みたいなかんじで
>>539 とにかくレベルにあった物、雑誌や新聞、ネット、小説等、を大量に読んで、
実際に書く時には怪しいと思ったらググって、ネイティブに使われてる表現から
選ぶようにすれば、そのうち分かるようになるのでは?
俺は日本語でやる文法はほとんど分からない。SVOCのCがなんだか分からないレベル。
それを人に勧めはしないけど、別に構文等は分からなくても特に問題ないと思う。
英語の掲示板は、やはりyahooの掲示板ですか? せめておすすめを教えてください。
>>543 なるほどー。
ってか、いつからアメリカですか?
日本語で文法の授業うけてないって、、
>>546 だから認識語彙になると、きついんですよ。
スピーキングに使えないし、単語集でおぼえただけだと
ライティングに使えないですし。
リーディングはそりゃかなりできますけど。
英語歴どんなかんじか、軽くおしえていただけませんか?
>>545 アメリカは10年ちょっと前、働き始めてから。高校のとき英語嫌いだったので
完全に寝てたんだよね。なんでそれで今アメリカ居るか分からんけど。
>>548 10年すか、、、
どういうきっかけで渡米したんですか?
ワーキングビザとかないと働けないじゃないですか。
永住権も、1億投資したりとか、家族がアメリカにいないとか
そういうのでないととれないじゃないですか
英語歴ってちょっと何を書けばいいのか分からないけど、高校出た時点で 英語は偏差値30台で、それから海外のESLクラス(ランゲージスクールのようなもの) が毎日フルで数ヶ月、ここまでで多分2000時間くらい。 そのあと仕事でミーティーングやクラス出て、メール読んで書いて、ウェブや紙で 雑誌や小説読んで、フォーラム読んで書いて、テレビ見て友達と話して10年間。 これがおそらく計6000〜7000時間程度。 ちなみに単語は、英文の説明を読んで、発音記号も少しでも間違ったらやり直して、 例文数個を音読、とやってるので、1語に数十秒から1分以上かかる。こうすれば 実際の会話で使えるようになるけど、受験には向かないね。
language school時代がすごいっすね、、 いやー、ありがとうございましたー
>>549 最初はワーキングビザだよ。H1-Bってやつ。それをIT系の会社にスポンサーに
なってもらって取って、5年ほど働いて、永住権取る権利が出来たから、それも会社の
弁護士に頼んで取った。
さて、出かけます。意外な展開だったけど、ごきげんようw
553 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/26(火) 08:21:55
これからは淡々と俺の暗記ライフを定期報告するスレとする
>>539 不自然かどうかなんてTOEIC920ちょいの俺でも分かるんだよ
正しいかどうかの判別はつかんが正しくないかどうかはなんとなく分かる
永住権取るなんて別に金さえ払えば簡単なんじゃないの? 最近よくウェブ広告見るけど
1億投資すれば確かに簡単だけどね。 1万円くらいの奴は、詐欺だから引っかかっちゃ駄目… いや、ちょっとやってみてよw
1000万ぐらいで店構えて、現地の従業員をやとえば簡単にビザは出る。 ビザが出たからどうなんだという話だが。w
>>555 グリーンなんとかでしょ?
宣伝しまくりすぎて、あれで審査の結果あかんかったとか言われるとかなりへこみそうだよなw
>>557 L-1A International Managers
Manager or executive works for foreign company that is related to a US company by 50%
or more common ownership. The manager must have worked for the foreign company for
one of the past three years and must be coming to the US company to work in a managerial
or executive capacity.
E-1 Treaty Traders
Manager or executive from a treaty country controls substantial trade between the US and
the treaty country. Substantial as a general rule means $500,000 or more a year of trade.
E-2 Treaty Investors
Owner or Developer of the new enterprise from a treaty country (see list of treaty countries)
has 50% or more ownership in a substantial US employment creating investment. As a
general rule substantial means $200,000 or more. Although smaller investments are often
approved the risk of denial increases as one heads south of $200,000.
Eb(5) Immigrant Investors.
Individual invests $500,000 in a high unemployment area (150% of national unemployment
rate) or $1,000,000 elsewhere and hires 10 persons within 2 years, or invests in a Regional
Center and may use job multiplier studies instead of direct employment. Because this category
has been controversial INS processing times are slow and unpredictable.
簡単、ねえ… 数千万その辺にある、お金持ちなの?
このスレ見てる時間に単語の勉強しろよw
グリーンカードなんてアメリカ人と結婚すりゃいいだけでしょ 偽装結婚でも斡旋してくれるんじゃね?w
アメリカの移民専門弁護士事務所に、日本人がどれくらいカモられ ひどい目にあっていることか。。。
>>561 まあ地下ではそういうのもあるけど、日本に居る中国人の違法移民とかを馬鹿にする権利は
それ書いた瞬間に君から失われたな。
564 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/26(火) 14:11:09
落ち着いたしいい加減別スレでやってくれるかな
TOEIC満点だろうと、ライティングできるかどうかわからん。 せめてtoefl ibtをさらしてくれ。 あと、反論も英語でw
>
>>554 それ、絶対狭い空間内でそういっているだろ。
どんだけ無数の表現があるとおもってんの?
TOEIC満点を簡単にとれてから、せめて言ってくれ( ´,_ゝ`)プッ
満点とってからがスタート地点だから。
こういう系のレスは、 TOEICの点を40点くらいサバ読むからな。 なぜ?オレ、満点とる前はサバ読んでた。
満点というのもサバ読んでるわけですね
TOEICの呪縛ってけっこう強いんだなあとこのスレ読んで改めて実感させられるな
570 :
567 :2009/05/26(火) 19:09:47
>>569 toeicが悪いと思う。
TOEICが簡単なのに、簡単なところがゴールにされちゃうと、
教材のも受験者のマインドもレベルが低いままになるから。
それを利用している英語教材屋は最低だけどさ。
日本のTOEIC教材、テスト自体は詐欺だよ。
リスニング遅すぎ、リーディングの単語簡単すぎ。
このスレのように単語2万をとりあえずの目標にして、ぺらぺらをゴールにすれば
そこを目指して英語力があがる。
ヨーロッパも言語が英語に似ているというだけでなくて
ぺらぺらがゴールだから、あんだけみんながしゃべれる理由の一つだ。
ここが変われば、会社も変わる。会社が変われば、教育ママが変わる。
教育ママがかわれば、英語会社や子供も変わる。最終的に日本も変わる。
文部省は、変わらない。
昨日の高校生が、こりずにまたやってきました。 英語なんて数年、数十年時間かける必要があるというのに、 TOEICで点数を数ヶ月でとれとかいきなり英語いままでやってこなかった社会人に、 とらせるのも無理があるとは思います。僕は当時中学生だから朝から晩までやっていましたが それでも、文法ミスだらけ不自然だけど、コミュニケーションは普通にできる。 普段から、TOEICの教材なんて全部捨てて CNNやaudibleを聞き取れなくてもひたすらききまくって、洋書を読みまくって MBA単語集と、なんかの熟語集までやれば、TOEICなんてまじ楽勝ですよ。 リスニングは、単語力さえあればCNNやaudibleを朝から晩まで毎日きいていれば、 徐々に聞き取れる単語数がふえて、意味もとれるようになってくる。 TOEFLはライティングとスピーキング対策必要だけど、 ライティングなんていきなりやれといわれるほうが無理。 洋書のTOEFLライティング対策のテンプレートを100問ほどおぼえりゃ25点は軽い。 あとは、ひたすら洋書やCNNとかで基礎力あげて、 壁に向かって、なんらかのテーマをスピーキングやPresentationしたりして、英語力をあげることに専念する。 そういう感じでいいのに、なんでこれができないんだろう、、、。 日本市場には謎の教材があふれている。 長時間きけばいいのは納得しているのだから、ipodをクビからぶらさげて 朝から晩まで、仕事以外はすべて聞けばいいのに。 そりゃ、社会人の人は、家族の会話が必要だと思うけど、 それ差し引いても、外コンや投資銀行レベルの人以外、相当な時間あると思うけど。 日曜だけ勉強しようじゃー、リスニングなんてのびるわけないのに。 短期間はそりゃ、日本人の大人にゃ無理。あかちゃんなら、リスニングはすぐできるようになるが。
君たちはなにと戦ってるんだ?
573 :
571 :2009/05/26(火) 21:03:08
>>572 世界にちらばっているグローバルリーダーに打ち勝ち、
最強日本をもう一度作り上げたいだけ。
戦っているとしたら、自分とまだ見ぬ、だけど存在しているすごい奴らと。
574 :
571 :2009/05/26(火) 21:07:33
もっと言えば、 自分だけでなく他の人も英語力はあがってほしい。 それが、日本の競争力を高める一つの要因だから。 だから、まとめようとか、TOEIC勉強法とか主張しているだけ。 僕のが万人に正しいわけではないけど、 建設的に議論して、ナレッジマネジメントのようにまとめればいいじゃんっていっただけ。 おれがやれ?おれたまたまこのスレきただけだから、いつもいる人が wikiかgoogle siteでやればいいじゃんっておもっただけ。
このスレがまともな方向に向かい始めるのに5世代かかったな。
頭わるいとか見下して、 自分じゃやらない。 金を出すわけじゃない。 誰かやれ。 って、誰かやる物好きがいるんかいな。
誰かwikiつくって。 おれ、やり方しらないけど、 つくってくれたら ある程度編集作業してみる。
578 :
571 :2009/05/26(火) 21:18:21
>>576 じゃー、2chでよく見るまとめスレってなんですか?
NPO(一部は金儲けに利用されてるけど)とかがなぜ存在しているんですか?
ボランティアは?英語力をあげたいから、このスレにきたんじゃないんですか?
それなのに、ナレッジマネジメントしない、時間の無駄だとおもいませんか?
建設的な議論せずに、ただ相手をあおっているだけ。
すくなくとも、僕は自分の意見はぶつけていますよ。
他の分野でも社会に貢献していますし、これからもしたいと思っています。
頭悪いと見下していると言うより、やり方が悪いとは見下していますよ。
頭がどうこうとか、高校生以上になればみんな凡人だ。
>>578 提案はいいよ。でも
>>357 のような物言いなら 角が立つべさ。
んで、「たまこのスレきただけだから」って逃げ口上でしょ。
善意を期待して人をノセるならもうちょっとうまく言った方が賢いんじゃないか?
581 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/26(火) 21:26:58
英語が出来てもスレの趣意が理解できないやつは 人間が出来ていないクズ 英語が出来ないやつより劣っている
>>580 角が立っているのは認めますよ。
でもそうでもしないと、日本の頭が固い中小企業経営者のように本気で考えないでしょ。
相手をあえて挑発させて、議論を盛り上げる。アメリカでも使われているテクニックの一つですよ。
そこまでいうならgoogle siteを捨てアドで今度たてときますよ。
ある程度の意見もまとめときますよ。
それ以上は、みんなで編集してまとめあげください。
これで文句ないですか?
人間はすべてのことなんてできないことぐらい
理解してくださいね。
高校生にこんなこと言われるくらい落ちぶれている大人が多いんですね。
客観的に判断して、こう思われると思いますが。
>>581 はいはい、くずですね分かりました。
あなたより全然劣っていますよ。
>>585 はい?意味がわかりませんが。
感情からの切り口から、感情を利用してどうビジネスに利用するかはアメリカで
理系の学問としてさえ研究されていますが?
きちんと最新の研究結果がビジネススクールと共同して
方法論にまで昇華されて、本になって発売されてますが。
ちなみにそれをぱくっているだけの、日本の著者がやっていることは盗作に近いと思いますが。
ってかgoogle siteってすぐ誰でもたてるから、 たてればいいのに、、。 僕ほんとに、これはいいと思った意見を最初のページにコピペするだけですからね。 あとは、上記のように目的もある程度カテゴライズして、僕がいままで調べたリサーチ結果も 書いときますけど。 あとは、自分たちで完璧にしてくださいね。 おやすみなさい。
>>585 高校生あおるなら、もっと頑張ればよかったのに、、
589 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/26(火) 22:13:09
立て板に水のこの感覚・・・ 久しぶりに境界例か
>>573 君が戦ってるものはそんなものではないだろう
脳内で絶対に勝てる敵を作り出して圧倒しているだけにすぎない
若いうちからそういう癖つけると成長止まるよ
言うだけ言って自分では絶対やらない 典型的な日本人である
593 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/26(火) 22:19:42
アメリカでは(笑)
アンチバベルスレとか語彙は力なりスレでやればいいのに。 単語集スレはスレ違いだろ。
>>591 おまえ、、
上からそんなこというなら、わかるが、
下からそんなこといっても、ひがみにしか聞こえないぞ。
東大生に地方のバカ大学生が勉強ばっかりしていると
人間的に魅力ないぞっていっているようなもん。
東大だろうが、別に普通に彼女つくって飲みに出かけるし、合コンだっていく。
むしろ積極的な人がおおいから、敵も作るひともたしかにいるけど、
別に勝手にマイナス面を見て偏見をいっているだけにすぎない。
じゃー、まとめページをつくるのに 反対なのか、おまいらは
まとめる内容すらできてないのにまとめページねえ ブログでやれといった感じだが
598 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/26(火) 22:24:45
ハゲ同 あっちのスレいって涙目遁走が目に浮かぶ
多くの賢人たちがロムってると思うが、あえて代弁させてもらうと、 あらゆる英語力を高める努力をしてきて、最後はやはり語彙力だ と気づいて、ただひたすらに単語と格闘している諸兄も多いだろう。 Toeicのスコアがどうたら、こうたらはとっくに解脱しているよ。 語彙2万語以上、目標語彙が3万、4万という人間も 居るということをお忘れなく。
そうかー、 単語集をある程度カテゴライズして、 おすすめ案とか書いていけば、おれはまじ助かるけどな。 コストパフォーマンス的に いまのとこSVLとMBAが最強のスマートな案だと思うが。 っていう意見がまとめスレにあれば、助かる。
大人は黙ってコンテンツうpして感謝されたりするもんだよ 言うだけで何もやらないのはアメリカじゃ通用しないよ(笑)
まとめサイトでもブログでもなんでもいいけど叩き台を作るならそれに突っ込みを入れるぐらいのことはできる ただここはあくまで単語スレだということは忘れんな。英語学習一般を扱いたいならスレ立てるなりして住み分けてくれ
>>599 それ既出じゃね。
むしろTOEIC満点がスタートだっていう意見は
あまり反対されないと思うけど。
目標語彙が違うから、カテゴライズの意味もでてくるんじゃね。
高校生がいうように、 議論が活発化されている件について
>>596 反対はしないよ。作りたければ作ればいい
自分でやる気もないくせに批判だけは一人前はかっこ悪いと指摘しているだけだよ
>>606 だれに批判してんの?高校生?
まとめページつくるって言っているし、実際にやろうとしているじゃん。
608 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/26(火) 22:39:03
最強の英単語力を極める為の単語集について語るスレです。 大学受験の話題は禁止です。TOEFLやTOEICや英検についての話題も禁止です。 これらについては専用スレを利用してください。 【このスレで話題にしてはいけない英単語集一覧】 ●『Duo3.0』 (ICP)鈴木陽一 ●『速読英単語 必修編』(Z会出版)風早寛 ●『速読英単語 上級編』(Z会出版)風早寛 ●『ターゲット1900』 (旺文社)宮川幸久 ●『単語王2202』 (O-Method)中沢一 ●『システム英単語Basic』(駿台文庫)刀祢 雅彦/霜 康司 ●『システム英単語』 (駿台文庫)刀祢 雅彦/霜 康司 ●『Duoセレクト』(ICP)鈴木陽一 ●『速読英単語 入門編』(Z会出版)風早寛 ●『話題別英単語リンガメタリカ』(Z会出版)中沢幸夫 ●『ターゲット1400』 (旺文社)宮川幸久 ●『データベース1700使える英単語・熟語』(桐原書店) ●『データベース3000 基本英単語・熟語』(桐原書店)田中茂範 ●『データベース4500 完成英単語・熟語』(桐原書店)荻野治雄 ●『データベース5500 合格英単語・熟語』(桐原書店)小森清久 他 ●『入試英単語の王道2000+50』(河合出版)島田浩史/江本祐一/米山達郎 ●『英単語2001』(河合出版)2001編集委員会 ●『英単語FORMULA 1700』(東進ブックス)安河内哲也 ●『リンガメタリカ』 ●『ハイレベル英単語1000』 ●『ゴロ合わせVワード』
ってか何度もでてきているが、 最強の単語集はやはり辞書になってしまう。 カテゴライズの意味は間違いなくあると思う。 特に、コストパフォーマンスよく2万語レベルまでで一番いい案ってのが 重要だと思う。 別にそれは、google siteつかう必要もないが。
>コストパフォーマンスよく2万語レベルまでで一番いい案 ダイソーで売ってる、英和辞書 収録1.8万語だけど、 全部覚えれば2万語くらい行くでしょ。千円だし、コスパ最高。
>>610 は?名詞とかわけのわかんないやつおおいし、
頻度無視じゃん。
SVLとMBAが一番だと思いますが。
いきなりSVLが厳しい人はDUOをクッションにすればいい。
Barron's GRE がいいべ。
そういや高校生がずっと自己主張してんのに受験早漏おじさん出てこないな
>>612 SVLとMBAのあとにバロンGREをやれば、
TIMEやNEWSWEEKは問題なくなりますよね。
熟語は別に覚える必要がありますが。
熟語SIL6000と、 SVLとMBAとバロンGRE、 これらをやれば、効率よくtimeやnewsweekばりばりレベルまで行ける。 これくらいやれば、あとはでてきたやつを覚えていく感じで アメリカでも仕事やっていけると思う。専門用語は覚える必要はあるが。
高校生に言い負かされているおっさん達なんなのw どうみても、ひがんでいるレスばっかりなんだがw 成長とまるとか、高校生に向かってなにいってんの? あんたすごいのか?w
あんたの自演は飽きたよ。
まだ高校生なんだからのびのび自演させてやれよ
誰か登場人物まとめてくれよw
人生途上人物ばっか
高校生がいうように、 登場人物より、カテゴライズしたほうがいいと思うが。
そりゃまあ普通にできる人はこんなスレ見ないでしょ
高校生にはぜひきわめたんスレで活躍してほしい
ってか、本当にここにいる人って どれくらいの年齢層なんですか?
どっちかっていうと、 高校生よりあなた方のほうが、 行動していないし、成長とまっているような悪寒が、、
ほんと自分を棚に上げるのが好きだね
喧嘩売ってるんですか? 後悔しますよ
すごいな、あんた方
ってか上には上がいるんだし、 なんでそんないらついてんの?
社会人の人って なんでそんなにTOEIC必要なんですか?
>>634 社会人の人でぐぐったら、数十万でてきましたが。
でも、おかしいといえばおかしいのかなー
日本語は本当にむずかしいよね
636 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/27(水) 06:55:47
>社会人の人でぐぐったら、数十万でてきましたが。 これがゆとりかw
>>636 いや−、ゆとり世代は、おれの一個下ぐらいからですかねー。
僕の時代はまだ詰め込み教育だったので、TOEICなんて簡単にとれました(´∀`)
はいはいクマクマ
639 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/27(水) 08:06:38
TOEFLの単語帳はこのスレ的には禁止? ジャンルの広さは考慮に入れていいと思うんだが 冊数も少ないし
単語帳の話なんて少ないし、スレが賑わうならいーんじゃね?と思ったけど、 >大学受験の話題は禁止です。TOEFLやTOEICや英検についての話題も禁止です。 >これらについては専用スレを利用してください。 だって。
何用だろうが、最強ならそれでいいんだよ。 ただし、お前の好みをきいてるわけじゃないからな。
話題が禁止なだけで、単語帳は禁止されてないぞw
むしろこのスレみるかぎり、 TOEIC対策最強の単語集をはなしあったほうがいいと思う。
>最強の英単語力を極める為の単語集 これでよろしく。 そんな狭くする必要はない。
ってかharvard business reviewとか読んでいるとk、 熟語とかのほうがわかんないんことが多いけどな。 独自の連語?みたいなもんもよく分からんし。 単語自体で困ることはすくないけどな、SVLあたりまでやれば。 なんで単語ばっかりにフォーカスするんだろう。 ふだんどんな英語の文章よんでいるだろう。
小説
>>647 ちょ、、、!
日本の小説だって知らない単語いっぱいでてくるでしょ!
漢字から類推できるけど。
先回りしようなんて、まじでイッチーレベルで20万語レベルでおぼえないと
だめじゃんw
Halleyポッターをよむため、魔法系の単語を先回りとかいうように
しぼるならわかるけど。
えーと、つまり ネイティブでも苦労するような小説をよみたいから 単語をここまでおぼえようとしているわけか。 英辞郎とかを全部暗記すれば、いいんじゃね。 スラング辞典も必要だと思うし。 専門用語辞典も必要だな。 ネイティブ用のポキャビルソフトも20万くらいが最高だったから 七万とか6万とかいわているけど、英辞郎とかでネイティブもらくにこえれるだろうし。 以上。
ってかリアルでこんな会話しているおっさんいたら、 まじきもいな ネタですよね?
だいたい単語に執着する人は、ワードファミリーで五千語程度の辺りも、まだまだ覚え中です みたいな場合が多いんだよなあ。まあテキストでは、この辺りまでの言葉が一番多く使われてる わけだから、読んでても知らない言葉だらけだろう。その反動で、いっきに何万何十万とかいう自慰へ 極端にいくもんだから、ますます目的から遠ざかっていく。
>>651 それって高校生のセンター試験以下じゃん、、
TOEICで苦しんでいるおっさん、、 単語でオナニーしているおっさん TOEIC満点の高校生 アメリカの会社員・・・ 前半の方がキモスだな このスレの人達、どこまでネタでいっているのかわからん。 3800でさえ覚えるだけでもTOEIC満点とるのに十分だが。
単語だけしか勉強しない人は、簡単な語で構成されたイディオムで つまずく可能性も。 両方やるべし。
TOEICの満点は、ほかの英語能力判定の真ん中レベルでしかないからね。 学術系の単語が、まるまる落ちてるし。
>>652 いや、センターは、word family で二千五百ちょい、上位国立大で三千五百、難関私大で四千くらいなんで、
word family で五千といえば、だいたいjacet?8000くらい。
>>654 むしろそっちのほうがムズイよ。
economistとかはしょっちゅう慣用句のような言い回しがよく使われているが、
英辞郎でしらべてみてなるほどーと思うかんじ。
類推しようにもスラスラ読んでいるなかでの瞬間レベルで類推なんでまじムズイから。
>>655 学術系の単語は、学習辞典(LDOCEなど)に出ていない語も、テキスト読んでれば
結構遭遇するのがわかるから、基本語(五千〜このスレの人に迎合して1万くらい)覚えたら、
自分が読む本をコーパスとして言葉を覚えた方が、結局語彙力はつくよ。
特に基本語以外については、学習辞典みたいな平均化されたフィクションのようなコーパスを当てにするより。
過去の歴史から来てるような類の熟語は、日本人には想像しにくいわな。
学習辞典に出ている頻度の低い語句よりも、学習辞典には収録されてないが 中辞典以上には出ている語句の方が、自分にとっては頻度が高いというのが、 テキストを普段あまり読んでない人は、体感しにくいのかもしれない。
学習辞典に出ている頻度の低い語句→学習辞典の中では頻度が低い語句
で、実際にMBAレベルまで覚えた人ってこのスレにいるの? おれは3800覚えたあとは多読して、 かなり覚えていったかんじ。 MBAみても、知らない単語結構あるけど、 economistとか普通に読んでいる。連語や口語はあきらめて調べている。
663 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/27(水) 23:40:36
俺たちがTOEICで満点取らないから見ず知らずの高校生が怒るってどんなシチュエーションだよw
664 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/27(水) 23:45:24
せっかくだからネットのTOEICのスコア見られるサイトとこのスレを開いてるスクショうpしてくれよ。 テンプレにしようぜ
>>664 大学生は、大学で申し込む人がおおいから
ネットでみれませんが。
たぶん高校生も。
666 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/27(水) 23:56:32
じゃあ別に郵送される紙でも良いよ。 このスレ、成績、中指立てた手うpで高校生の勝ちってことで それみて俺等も一層オナニー、、じゃなくて暗記に励むから
...
>>666 郵送される紙って、大学でうけとるのはまじでA4の4分の1ぐらいの紙切れだが。
名前と点数ぐらいがあるだけ。
たぶん普通にうけた人と全然違うよ。
名前を見せろと?
990の画像なんかそこらへんに転がっているから、
プリントして、それを利用すればいいだけだし。
しかもそこまでするメリットはなに?
むしろ、つべこべいわずにSVL全部終えたら、単語の面にかんしては余裕でTOEIC990狙えるから。
おれもTOEFL3800覚えて、リスニング対策しただけで900とれたし。
あおりで言っているんじゃないよ。まじでそうだから。
TOEICが転職や就職に役立つと分かっているし、おっさんたちがどれくらい苦労しているか
理解している。でもSVLを3までやって、リスニング対策したら相当な点とれるから。
文法は勉強が必要だけど。
668 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/28(木) 00:10:18
大学はIPテストみたいなもん? なら会社でまとまって受けるのと一緒だから問題なしだぜ! 決して煽りじゃないよ
>>668 でも、マジでおれ今持ってないよ。
ってかもっていても、そんなめんどいことしないよ。
そんなん持ち続けている人は少ないと思うけど。
大学生に900以上なんて、さがせば結構いるよ、、、、
俺も熟語はそこまで重視してないな。単語のほうが圧倒的にウェイト高いというか グーグルの副社長だっけ?が書いてた本にも同じこと書いててなるほどと思ったけど まあそのせいでネイティブの中学生でも知ってるような熟語けっこう抜けてるんだけど文章で見てつまづいたら覚えるって感じにしてる
抜けてるんだけど→抜けてるんだろうけど
いつもの事ながらTOEIC患者の多いこと さっさと満点取って卒業できるといいね
5万レベルとか同時通訳者でもなかなかいないと思うお 2万あったら、アメリカの大学院でも十分(専門用語以外) TOEICとかうける必要もない。 TOEFLとGMAT、GREうけろ。 以上。
TOEICを馬鹿にしつつも結局はTOEICしかものさしが無いんでしょ このスレにいる人の大多数は仕事で必要なわけでもなければ留学・海外勤務するわけでもない タイム読めてもニュース聞けても別に得もなければ損もしないという どのくらい読めてるかなんて他で使う機会がない以上自己評価でしかないみたいな だからTOEICぐらいしかしか話題にならないというかできないんだと思う
>先回りしようなんて、まじでイッチーレベルで20万語レベルでおぼえないと >だめじゃんw >えーと、つまり >ネイティブでも苦労するような小説をよみたいから >単語をここまでおぼえようとしているわけか。 こういう誰も言ってないのに勝手に決めつけて叩いてる人ってなにと戦ってるんだろうね
>>675 たとえ、推量っていう言葉をしらない小学生?
まだ英語ならってないから仕方ないか
スレののびからいって、 夜にいきなり増えるから、本当に社会人が多そうだな。
314 名前:名無しさん@あたっかー[] 投稿日:2009/05/08(金) 08:11:36 彼は別に予言者じゃない。彼が建て直した会社は多いし、世界の一流の人達から尊敬されているのは事実。 大事なのは、彼の意見を参考にして自分で考えることじゃね?その時点での正解は常にあるわけないんだし、わかるわけでもない。 状況に応じて意見を変えていくのは、企業の戦略の変化と一緒だと思う。 一問一答が大好きな日本人は嫌うだろうでしょうけど。 当たってないとこみてあとから批判するのは、後出しジャンケン。彼は少なくとも、その時点での仮説を出してきてるにすぎない。 彼レベルの人達が増えれば、日本が変わると思う。 高校の時は何も考えずひたすら記憶の作業して東大入ったけど、日本の教育が不十分なのは正論だと思う。 明らかに、一問一答のカルチャーに慣れすぎていて、考える人がすくなくなっている。 英語も先生が喋れない時点で、相当終わっている。 TOEICなんて韓国と日本ぐらいしか使えないし、満点でもネイティブの声が聞き取れて、会話できるわけではない。 リスニングのあくびがでるほどのスピードと、ウグイス嬢のようなクリアーな英語で苦労させているのは、間違いなく日本の教育がダメな証拠。 日本の教育もいいところはあるので、いいところだけ参考にして、日本型にしていくべきなのは納得できると思います。 BBTいこうが、いくまいが、自分で考えて調べる作業続ければ、考える力は養えると思う。 ただBBT行けば、サポートしてくれるのは間違いないと思う。 MBAの肩書きが欲しいひとは、アメリカのTOPスクールいくべき。 ただ、昔の結果が分かっているケースを学んで、フレームワーク当てはめてロジックつくって高得点っていう世界で 考える力が養えるかどうかは謎。TOPスクールいこうが自分次第。 ただ、学位は就職に絶大な効果だし、それなりにいろいろなことができるよになっているのは事実。 一新塾の存在も、逆に考えて、日本人がどれだけ政治や国全体のことを理解していないか、興味がないかを象徴していると思う。 少なくとも文句いっているだけで、 自分で考えず後出しジャンケンしている人達だらけを生んでいる日本の教育は間違っている。 このままだと日本は間違いなく衰退していくっていう意見も同意できる。
日韓TOEIC教
TOEICをNGワードにするとスッキリ。
韓国はすでに英語に力を入れているよ。 トップ大学は授業全部英語だし
まー、オランダと北欧はほぼすべての大学の授業全部が英語だけどな。
韓国の英語熱は異常だからな。 子供が小さい頃に語学留学するケースも多く 国に一人残された父親が自殺するという 社会問題も起こっているんだとか・・・
親子留学か。 それでもTOEICの点数がちょっとしかあがってないらしいがな。 短期の留学じゃー、のびないのだが、、。 数年いなきゃあんま意味ねー
やっぱ、教育と教材が悪いと思うな。 いい年のおっさん困らしているのは、教育が悪い証拠。 英語教師も英語勉強しろ。 TOEICじゃなくて、CNNを聞け。 半年毎日きけば、TOEICがスローモーションに聞こえる。
CNNの内容や速さにまったくついていけないレベルの人でもOK?
>>687 おれが保障する。まったく聞き取れなくてもいいので今すぐ始めて下さい。
ただひたすらきいてください。
CNNはスカパー契約しないといけないし、テレビ使わないとダメなのでめんどいです。
bloombergは英語のページいけば、ネットで映像がみれるのでおすすめです。
あれが聞こえないと留学いっても、日本人で固まっちまう。
単語力はべつにつける必要がありますが、同時進行でかまわない。
映像をみながら、英語をひたすら聞いて
最初は一語でもいいから聞き取れる量を増やすようにする。
なにか他の作業やっているときも、聞き流しでいいので音楽のように聞いておく。
毎日時間があるときは、絶対にひたすら聞いて下さい。
朝から晩までが望ましいが、ある程度つづけると、聞き取れる単語がふえるようになる。
そうしたら、口まね。きこえた通りに声にだす、知っている単語の発音にあてはめようとしない
。単語がなにかわからなくてもいいので、ひたすら、、、素直に聞こえたとおりにしゃべる。
本気で聞き取ったり、しゃべったりしたのは一日のうちのちょっと。あとは
ひたすら音楽のように流していた。人間の能力はすごいもので、
リスニングができるようになると、リズムなどが頭にはいっているので、
発音やイントネーションがよくなった。これはやった人にしかわからないと思います。
単語力もついてくれば、半年つづければある程度意味も含めてききとれるようになる。
おれは大学生だったから朝から晩まで聞いて、外出中もipodを首にぶらさげて、
寝ているとき以外はすべて英語をきくようにした。外出時はaudible。
2ヶ月である程度CNNが理解できるようになったよ。
そのころTOEICきけば、バカみたいにスローモーションに聞こえますから。
TOEICの教材を倍速してもダメ、きれいなのをはやくきくのではなく、
ネイティブの声をきく。ネイティブの声が一番いいとわかっているのに、
ネイティブの声をきかない人がおおすぎ、それを利用している英語会社がおおいです。
まったく英語が聞き取れなかったとこから出発したおれがそうなったので
おれが保障します。これでいいのに、日本人はなぜか変な方向にはしって、すぐあきらめる。
語学は長時間かかるんですよ。
つけたしだけど、TOEICの教材いくらやっても CNNとかbloombergとか聞こえないよ。 だから、最初はききとれないとこからスタートが基本ですよ。 たとえば、今こうやって2chみている間も bloombergを流して下さい。 おれはひたすら日本語の読書や2chのときも音楽のようにbloombergとcnnを流していましたよ。
TOEIC対策もbloombergがある程度ききとれるようになったら やればいい。 聞き取れるから、問題になれるだけでいい。 単語力がある程度あれば、リスニング余裕で満点とれますから TOEIcリスニングの単語は簡単なものしかでてこないから、 大学受験レベルの単語集で十分。 bloombergは結構単語力必要。 でもTOEIC満点は狙えるようになります。
691 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/28(木) 22:46:14
>>688 スバラシイ。
私は以前他スレでTOEIC対策にCNN聞いていると書いたら
聞き取れている気になっているだけ、それじゃいつまでたっても
得点があがらない、やさしい教材を繰り返し聞きましょう
という長文で5、6回くらいしつこく否定された。
その時否定してたアホに読ませてやりたい。
>>691 だったら、アメリカ行ってもみんな聞き取れるようになんないよw
って言えばよかったじゃん。
そういうふうに主張するやつはたいていTOEICですらまともに
点がとれないやつらでしょ。
ネイティブの声聞いて成長しなかったら、英語まなべねーじゃんw
そういうやつに限って、留学いきたいとか思っているし、矛盾しているw
単語力が問題なんだよ。2万語はないと知的なことはできないだろ。TOEICなんて初心者向けの試験はどうでもいいよ。
それにここは単語集のスレ。TOEICだなんだスレチにもほどがあるw
TOEICなら5000語くらいでも満点狙えるでしょ?
>>693 知的ってどんなこと?
ビジネススクールの宿題?論文?
ビジネススクール生ですら2万語までいっている人は少ないと思うよ。
ビジネススクールの課題だって
内容の方が重要だと思うし、
単語より表現のほうが重要になってくるけど。
理系の論文も、ネイティブがかいているような表現を参考にして
書いていくけど、、。
どういう知的作業ですか?
翻訳なら辞書つかえばいいし、、。
むしろ難しい単語うんぬんより、どう表現するかのほうが重要だし、、
まじで聞きたい、、、。
NGワードだらけだ
>>693 おれビジネススクールもでて、理系の論文もだしていたけど、
単語力勝負というより、中身勝負ですが、、
単語より表現力のほうが重要だし。
翻訳の仕事もいくつかしたけど、日本語や英語でどう表現するかが難しい。
あらゆる専門用語をおぼえているオナニスト(ある意味、神)はいないでしょう?
どんな知的作業にかかわっているんでしょうか?
よく英語どうやったらできますかって聞いてきて、単語が重要だと思っていると
言ってくる人に限って英語がまともにできない。
上記にあるように、CNNやbloombergを聞いたり、
英語の番組みるほうが重要。
英語で仕事したいなら、そりゃ単語は重要だが、専門用語をそのつどおぼえていくしかない。
2万語?2万語というより、表現方法やしっかり英語でものごとを考えれるか、伝えれるかのほうが重要。
留学いって、きちんと英語できるようになった人はそんなこと言わないよ。
日本人は頭が固すぎる、、。
また入り組んできたなw
俺が個人的に知ってる人で英語ができる人(仕事で使ってる人レベルだけど)で単語を軽視してる人なんていないけどな さすがに辞書を全部覚えろという人はいなかったけど
英語は単語力だと思っている人→英語がまともにできない 英語は単語力だと思って、かつTOEICは満点→まだまだ甘いし、知的作業していない。 実際に英語で知的作業している人→表現方法や中身のほうが大事です だな。 単語力っていうやつは、日頃よんでいるものに知らない単語が多いんだろ? そんなんHalleyポッターの魔法の単語とかそんなん出会うまでしらねーし、 つかわねーよ。 それぞれの分野で必要な単語ってものがあるんだよ。 それを覚えて知的作業すればいいじゃん。 翻訳なら辞書つかえ。 単語力だとかいうバカは、論文を1stに投稿したり、ビジネススクール卒業したり、 実際にばりばり英語で仕事してから言ってみろよ。 知的作業は、中身のほうが重要だから。 日本語の単語をひたすら覚えたら、知的作業できんのか? バカじゃねーの。
>>700 だれも単語を軽視しているなんて言っていねーよ。
単語力はある程度いったら、あとは表現とコンテンツ勝負だっていってんだよ。
単語力をあげたら、サイエンスに応募できるのか?
アメリカの戦略コンサルいってばりばり仕事できんのか?
専門用語はおぼえねーと仕事できねーよ、そのあとは自分次第だから。
カス
そういう作業の繰り返しで2万は超えるが。
当然のことだけど英語が上達する道は一通りではないよ まあ最終的にはだいたい似通ってくるけど ずっと国内にいて英語を伸ばした人もいれば海外留学で会話力つけてから知識付けていった人とか もちろんその逆の失敗パターンもね 頭が固いというのは自分が通った道以外は頑として認めない君みたいな人のことを言うんだと思うよ 典型的な日本人さん
ひとりで盛り上がってる人はオナニーでもして落ち着いてくださいw
ボキャなかったらニュースだってまともに理解できんだろう。わかったつもりなってんなよw ちなみに俺大学院までアメリカだからw
>だれも単語を軽視しているなんて言っていねーよ。 言ったじゃんwむしろさんざん馬鹿にしたよね
>>703 単語の話題がきえていますが。
話のテーマのすりかえかよw
留学のひがみ?なにがいいたいの?
それで?って感じだが。
ここにいる人達よっぽど英語ができないんだな、、 客観的にみているとまじそう思う。 とりあえずできるようになったら?
「それで」 いい言葉だな。君に贈りたいよ 君がそのやり方でやってきたのは分かった。 で?だからなに?w
単語のことでこんなにあつくなれる君たちってすごいね! 感動したよ! サンキュな!
大体、このスレになにしに来たんだ???
留学のひがみ(笑)留学ぐらい誰でもできます(笑)
駅前とかな
>>705 全体で意味を理解すればいいじゃん、ってかみんなそんな感じだろ。
ニュース英語の単語をすべて知っているやつはネイティブですら少ないから。
日本語の新聞みてしらない単語でてこないのか、あんたは?
いい加減一人で何役もやるの疲れるでしょ?無理しなくていいんだよ
ここにいる人達、リアルに出会って話してみてー どこまで本気でいっていて、どこまですごい知的作業してんのかw
しかし、毎日最近書いているけど、 社会人にもなって、大学生あおってくる人ってなんなの?w
ってか高校生もあおっているよな あんたら
このスレはなぜにここまで腐ってしまったのか?
TOEIC荒らしのせいだろw
>>714 君の言うことは極端すぎる
単語が重要といえば全ての専門分野と辞書を丸暗記することだけにして実用をまったくさせてもらえない
そのくせ自分は実用重視といいながら単語覚えてもいいんだよね
それはフェアじゃないよ
っていうかオレ、IPさらしてもいいけど、 イギリスにいま住んでいて、、、、、 単語力が重要だとか、単語がわかんねーとニュースわかんねーとか 言っている人達は、たんに英語ができないバカとしか思えないな。 単語なんてしらねーもんばっかだよ、でも全体でいいたいことはわかるし、 いいたいことも言える。 知的作業がなんかよくわからんけど、 ちいさいころに中途半端に数年アメリカやイギリスにいたやつは 書かせたら、まじ文章最悪(文法や単語が稚拙だったり) 知的作業は辞書つかえばいいじゃん。 なにをしたいのかわからんけど、英語が単語力っていう人は、 たんに英語ができないだけでしょ。 おれ数年すんでいるけど、単語なんてしらないのによく出会うよ。 想像したら分かると思うんだが。
なんでもいいけどHALLEY POTTERは止めてくれw
726 :
723 :2009/05/28(木) 23:34:30
ってかまじで、社会人にもなって、 高校生あおったり、本質的なこといっているやつを否定したり、 楽しいんですか? 自己満足したいなら、オナニーすればいいじゃん
それに俺は1年留学してきたのに日常会話すらまともにできない人を知っている 英会話スクール本の著者によれば20年以上英語に住んでるのにTVドラマもまともに聴きこなせない人なんていくらでもいるそうだ この事実からすると君の学説は完全に否定されることになるよね 君の論理を認めるならこういうことになるわけだけどいいのかな?
728 :
723 :2009/05/28(木) 23:35:45
あと知らない単語はパラフレーズか説明すればいいだけ。 ただそれだけなのに、単語力が必要ってどういうこと? パラフレーズもできない人達なんでしょ、、ここ
よほど学歴コンプがあるだろうな
730 :
723 :2009/05/28(木) 23:38:46
は? そんな数千人以上いるよ 金の無駄だけど。 留学してない人は、留学にあこがれるようだけど、 別にCNNとかきけば、ネイティブの声きけるし、 あれがききとれないひとが来ても、日本人で固まるだけ、 語学学校行っても、ネイティブが超ゆっくりしゃべって、 生徒はしゃべれない人ばっかしだし、 語学学校1年いてそれなりに成績とっても、ネイティブ聞き取れないし 会話できないよ。 ドラマもまともにききとれないって、 おれもまともに聞き取れないよ ただ、全体でいいたいことは分かる。スラングとか全部しらんし、 というか論理的じゃないと思う、どれに対する反論かせめていってくれ?
純粋な疑問なんだが 君はなんて単語スレなんか見てんの?
733 :
723 :2009/05/28(木) 23:41:52
おれ? 日本の英語教育のまちがいしっているし、 どんだけあほなこと言っているかみにきただけw あげくにはアメリカの大学院でたwやつまでアホなこといっているしー すごいこといってるなーと思ってw ちなみに一年でも話せない人がほとんどだよ 日本人は日本人で固まるし、ここで書かれているように 単語うんたらかんたらとかわけのわからないこと言って、 会話ができないだけだからなw
あらしはすぎさるまでまつしかない
これで社会人と言うんだから恐ろしい 君らも英語バカにだけにはならないように気をつけましょうね
急にあおりが消えたなw たんに英語ができないコンプか、、 自分を否定されるのがたまらないんだろうが、 正直ここに書かれてあることはまじで間違いだよ。 高校生とかおれ(大学生)とか書いてあるほうが まだまともだとまじで思う。 別に否定されてもいいけど、別に普通に英語できるようになったし、 TIMEとかharvard business reviewとかも読めるし、 ネイティブとも会話できるしー。 別にどうでもいい。 ただおっさん達TOEIC頑張ってねw
どうせかそすれだしわだいもないからあらされてもかまわないけど
738 :
723 :2009/05/28(木) 23:45:41
ちょw せっかく反論を否定しまくろうと思ったのに、 いきなりみんな消えるなよーw こっちまだ16時だからw
で、なんでこのスレにいるわけ?
反論は一通りだした 君がそれを理解してくれるまでは何もしないよ。時間の無駄だから
さて問題です。 毎年、語学留学行ってまともに話せない、ききとれずにかえってくる日本人は どれくらいいるでしょうw すごいわー、金の無駄としかいいようがない
743 :
723 :2009/05/28(木) 23:48:37
>>741 どれがあんたの意見で、どこに反論してるの?
で、君ってだれをさしているの?
英語歴は?
最近いやなことでもあったんでしょう
よっぽど苦労してるらしいなw 2chの単語スレで大暴れwww
落ちこぼれが、単語集スレで、劣等感吐き出して何やってんだ???
海外に馴染めずにいるんでしょう、きっとw
748 :
723 :2009/05/28(木) 23:51:19
>>745 気持ちはわかるんだけどね、、、
普通にCNNとBBCきけばいいだけだと思うよ
日本人は聞き取れないからとかなんとかいって、
これを聞かない、でも留学したがるw
矛盾しまくり。
だから、こっちきても日本人で固まって、金を捨てる。
BBCは日本人には聞き取りにくいかもしれないから
CNNがおすすめ。
749 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/28(木) 23:51:51
こーこーせーだろ
万が一英語ができたとしても、人生で失敗してるパターンかな?
こんなんだから俺は海外なんて行きたくないんだよね 日本にいれば英語ができる人として会社も評価してくれるのに ひとたび海外に出れば高校生以下になってしまうんだから
752 :
723 :2009/05/28(木) 23:54:01
>>747 おれ?
海外はいいと思うよ。
ちょっとなじんだら、日本が嫌いとかいいだすような典型的なやつでもないし。
海外の文化を吸収したからこそ、
日本のためになにかしたいから、就職では日本に帰るよ。
コンサルか投資銀行、ファンドかなんかで日本を動かしてやるよ。
じゃー、きえます。
で、単語集スレになんでいるんだっけ???
やっと荒らしが去ってくれたか?
この2週間ほど毎晩のように荒しにきてるな。
間違いなく日本で落ちこぼれたコンプくんだなw
いままでの流れ、、、 単語が大事、TOEICができない ↓ TOEIC満点、英語がそこそこできる人が単語力じゃねー、 コンテンツ、表現方法だ。CNNが大事だ。 ↓ 急に、英語ができる人がなぜかふえて、一生懸命否定する社会人達w ↓ 海外の人があらわれて、素直な意見をいう ↓ なぜか反論が消える ↓ 最後に、英語ができてもねー、それ以外がダメだwとか根拠のないことをいう 島国根性丸出しの社会人達 ↓ 外コンとかにはいるとかいっているから、 オックスブリッジあたりの学生でしたというオチ ↓ 社会人涙目。
外コンなんて東大入れば英語力0でも入れるんだけどね
岩波文庫に和訳されてるような人文社会系の古典でも そこで使用されてる言葉の種類は、5000〜7000くらいだよ。 固有名詞が多い小説などで1万前後くらいで。
それ、全部あらしじゃん。
>>759 今度は学歴コンプ?
おれ東大生だけど、外コンの
あー、倍率は数百倍だがな
ただマッキンゼーはカンボジア人がCEOになってから
英語重視だよ。あとモニターとかも。
最近はどんどん変わっているし、新卒は英語力なくても
はいれるファームもあるけど、転職者はどこでも英語力必須だよ。
うかっているのは東大生だけど、東大生のほとんどがおちるから。
自演ご苦労さんw
お前だけなんでもありでずるいやずるいやw
痛々しい妄想の数々を聞いてると、どうもこのスレの一番の勝ち組は俺らしいことがよくわかった。
ほんと2chしか居場所がない人っているんだな
767 :
762 :2009/05/29(金) 00:04:56
>>764 ?
おれに言っている?海外在住者に言っている?
東大だろうが、TOEIC平均点700とかだよ。(ソースは生協
ただ勉強させたら、間違いなくのびるだろうけど。
外コンいきたいけど、本当に難しいよ。頑張るけど。
単語が大事、TOEICができない ↓ TOEIC満点、英語がそこそこできる人が単語力じゃねー、 コンテンツ、表現方法だ。CNNが大事だ。 ↓ 急に、英語ができる人がなぜかふえて、一生懸命否定する社会人達w ↓ 海外の人があらわれて、素直な意見をいう ↓ なぜか反論が消える ↓ 最後に、英語ができてもねー、それ以外がダメだwとか根拠のないことをいう 島国根性丸出しの社会人達 ↓ 外コンとかにはいるとかいっているから、 オックスブリッジあたりの学生でしたというオチ ↓ 社会人涙目。 ↓ 外コンなんか東大はいれば英語が0でも入れる ↓ 筆記試験とES後は、ほぼ東大生ばっかりなので外コン入るのがめっちゃ難しいわけですがw
>>768 が荒らしの主犯だな。何人分自演してんだ?
論理的に反論できない人多いよな、
2ch上では成功者?
っつうか、なんでまだこのスレにいるの?さみしいの?病気か?
773 :
768 :2009/05/29(金) 00:17:35
いや、だからおれ大学生。
悩みがあるなら聞いてあげるよw 自演君w
で、なんでこのスレにいるんだっけ?
どうも病気らしい
誰にいっているかはっきりしろ、おまいらw
同じ人だから問題ない
荒らしって言うか 英語ができない人が騒いでいて、 騒いだ後、あらしているのは他人だとか、、、すごいな
単語が大事、TOEICができない ↓ TOEIC満点、英語がそこそこできる人が単語力じゃねー、 コンテンツ、表現方法だ。CNNが大事だ。 ↓ 急に、英語ができる人がなぜかふえて、一生懸命否定する社会人達w ↓ 海外の人があらわれて、素直な意見をいう ↓ なぜか反論が消える ↓ 最後に、英語ができてもねー、それ以外がダメだwとか根拠のないことをいう 島国根性丸出しの社会人達 ↓ 外コンとかにはいるとかいっているから、 オックスブリッジあたりの学生でしたというオチ ↓ 社会人涙目。 ↓ 外コンなんか東大はいれば英語が0でも入れる ↓ 筆記試験とES後は、ほぼ東大生ばっかりなので外コン入るのがめっちゃ難しいわけですがw ↓ 意見には反論せずに、結局自演とかいいはじめる。
TOEICの亡霊大杉だろ
>>781 で、なんでこのスレにいるんだっけ? TOEICのためだっけ?
肯定派は英語ペラペラ人生勝ち組で否定派はTOEICすらできない人生負け組になるんでしょ そりゃどうやっても勝てんわ
なるほど、TOEICの得点が伸びないのが悩みで、荒らしてるわけだ。うん、それで?
話したら楽になるよ、きっと。
楽になりたい
>>785 たまごがさきか、にわとりがさきか分からんけど。
英語ができない人は単語力だーとか、TOEICの教材だーとかいって、
覚えるならまだいいけど、結局単語帳をまともに覚えないままそこで成長が止まる。
留学はみとめるくせに、CNNのようなネイティブの声を否定するんですよ。
これだけ英語のプロフェッショナルが日本式はダメだ−ってみんながいっても、
日本式バンザイ派しかも文部省を代表とする、自分が英語しゃべれないやつが
多いから日本は変わらないんだよ。
東大ですら、ここの人と同じような事いっている人がおおいもん。
でもおれが英語でアドリブでPresentationしてやったりとか、TOEICほぼ満点くらいとかしったら
急におれの話を聞き出すもん。
2chだったら、そういったら英語ができても他がね、とか自演乙とかだけど。
>>791 まだいたのか???お前w
で、なんでこのスレいるんだっけ?
↑の方で、ハリーポッターとあったので調べてみると、 第一巻だと使用されている言葉の種類は約四千語みたいだ。 固有名詞が10%近くはあるだろうから、実質三千六百語くらいになるのかな。
単純な語数じゃなくて単語レベル換算じゃないと意味ないよ そんなこと言ったらnewsweekもせいぜい数千語ってことになっちゃう
荒らしてストレス解消したいからw
このスレはtoeic満点とか何のテストが満点とかあまり意味が無い。 学歴などどーだっていい。 主旨は 最強の英単語集 とは? ということ
798 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/29(金) 01:17:57
アルクの究極の英単語だろ。
辞書
反論というのは論理的な主張にのみ成せること 君の言ってることに論理的な主張はひとつもない だから反論などしようがない
きわめたん
SVLは3はいいけど4の収録語彙にいまいち共感できないので1100wordsやってる そのうち4もやる予定だけど
>>794 そう、単語レベルは大事。ただ、あるテキストの中で使われている言葉の種類が
わかれば、単語レベルの分布もだいたい見当がつくでしょ。使われている言葉の種類、
その数に対して各レベル(頻度)の割合は、だいたいどのテキストでもそう差がないから。
---使われている言葉の種類が → 使われている言葉の種類その数が
>>800 さすがにここまでくると、見苦しすぎだぞ。リアルで
>>800 論理的な主張がないと?(´ι _` )アッソ
もうまじでおわってるな。
煽りではなく、君野は意見になっていないから反論できないってのは 2chでは降参を意味しているからなw もう相当へこんだんだろうなw
スレのおすすめきめたらいいんじゃね? SVLとMBAのコンビが最強ってことで。 フィーリングがあわなかったら、1100とか使えばいいと思うし、 どっちにしろこの2冊が本棚にあって覚えたら、 単語に関してはビジネススクール生なみにあげれるんだし (おれビジネススクール卒業したけど、MBAの単語分からないの多いしw)
MBAってちらほら見るけどなんの本を指してるのかが分からん MBA ENGLISH ボキャブラリーってやつ?
810 :
808 :2009/05/29(金) 02:29:41
しかし、大の大人がみっともねーな。 英語ができるようになってこのスレに書かれていることをもういちど見てみろ と言いたいなw 使いまくって聞きまくって読みまくったらいいだけ。 単語も覚えれるだけ覚えたらいい。ただコストパフォーマンス考えろってだけでいいのに。 ちなみにビジネススクールはスキミング力が重要ですがねw
>>809 そうだよ。
簡単な単語もちらほら入っているが、GMATレベルにまでもっていけるよ
GREはあれでは不可能だが
・自分は単語覚えるのに相手には実用を一切認めない ・俺に立てつく奴は全員TOEICすらできない社会人 ・「俺はこうだった」というだけで他のやり方に対する論理的な優位性はなにひとつでてこない ・かといって統計的根拠があるわけでもない ・反例を示しても「それで?」で終わり こういう俺ルールをやめてくれないと議論にならないわけ お前が逆の立場でこんなことされたらどう思うか明日起きてからでも考えてみてくれ
単語もやってニュースも聞いて実用もやればいいんでしょ 終わり
>>812 一部は認めるが、
脳科学がすべてを解明してくれないかぎり、
論理的な優位性説明は不可能だ。
バカ?
>>813 それだな、とにかく
聞きまくってひたすらしゃべりまくったらいいだけ。
単語も覚えれるだけ覚えた方がいい。
コストパフォーマンスを考えろ。
文句をいう前にさっさとTOEIC満点か英検一級あたりとれ
以上。
>>812 留学にコンプレックスもっているということは、ネイティブと話すことで
英語はのびると思っている。
&留学してきちんと英語ができるようになった人はネイティブと話しまくっている
↓
ネイティブの声が聞けるCNNやbloombergを聞け。
じゃ、だめなの?
言語脳のことなんてわからないことだらけで、
英語と日本語つかうときに脳の違う部分が興奮しているということぐらい。
だから経験論はしかたねーだろ。
TOEICできねー−社会人が多いのは事実だろ。
そんなこといってるやつはTOEICできねーっていったやつがいて、
TOEICできねーバカが吊られただけでしょ
まじで、釣られるやつ多いよな。 本当にTOEICできないんだなw 完全に日本の英語教育の弊害だな。 煽り文化は2chだからだけど。
・俺がやってるのは釣り煽り。お前らは顔真っ赤にしてファビョる これも追加してやれ
さっきからずっとタグつけねーやつがいるな。
この大学生、そうとう症状が進んでるねぇ。そろそろ楽になるんじゃない?
単純に英語のレベルが低いんだと思うよ。英語は最終的にはボキャビル勝負になるというのは常識だよ それに気づくまでに時間がかかるだけで。ただ全然他の基礎がないのに単語に拘る単語マニアが日本に多く それは英語力的にはダメだろうが、趣味だからねぇ。いいんじゃない。
俺はがんばっていい大学入ったんだ。当然英語も出来るはず、 だった。しかしTOEICを受けてみると600点にも達しなかった。 これじゃ留学できねえじゃねぇかよ。おかしいだろ! どうなってんだよ!暴れてやる! みたいなところか。w
>>822 わかる。
だがそこまでいくのに数十年かかる、、。
>>823 TOEICじゃー、留学いけませんが、、
TOEICは日本と韓国がメインであって、
ほかの国の多くの人が存在自体しらない。
東大で600点台はないだろw 平均800いくんだぜ
さっきから大学生があらしているって、 反論がまともじゃないだけだろw あげくのはてには、荒らしですねで片付けているしw
>>827 東大理系院の平均は700だよ
ソースは安田にある生協購買。
ってか東大って 半分とりゃ合格だから、 英語ができない人はいっぱいいるが。
単語が大事、クラップのTOEICすらできない ↓ TOEIC満点、英語がそこそこできる人が単語力じゃねー、 コンテンツ、表現方法の方が大事だ。リスニングはCNNとかが大事だとまともな意見をいう。 ↓ 急に、英語ができる人がなぜかふえて、一生懸命否定する社会人達w ↓ 最初にもどる。
社会人には、否定する理由がないよ。 ダメだから、がんばってるんだから。 出来てたら、単語力をつけようとか、TOEICでいい点を取ろうなんて 思わない。 それが理解できない人は、その社会人にも劣る人ですね。 同じ学生としてがっかりです。
>>832 じゃー、否定しているのは誰?
おれ否定しちゃってたけど。
社会人二年目。
>>832 これ社会人をあおっているの?
大学生をあおっているの?
社会人も劣る人ってw
>>833 何を否定しているのですか?
あなた自身をですか?
それなら納得です!
>>831 そもそもこれがまずおかしい
TOEIC満点で単語が大事と言ってる人はスレにいるのにその事実は無視。かつ単語が大事でTOEICすらできないという書きこみはこのスレに存在しない
↓
内容のほうが大事だというのがまともな意見だという根拠が一切ない
↓
TOEIC満点自慢する人はそれ以前にもいたしはじめから一貫して単語の重要性は指摘されている
↓
最初から頭おかしい
つーかこの大学生国内じゃなかったっけ。在米にやたら反応してたし いつから設定変えたんだ?
今んとこ出たキャラは、高校生と、大学生と、理系の論文書いたMBA持ちと、イギリス在住だな。
彼のなかでは2レスつけるのがルールなのか?
ともかく
>>833 これで設定コロコロ変える人というのは確定
そういや スレではテンプレだけでまとめサイトの要望なんて一切でてない上で 単語スレで誰にも求められてないのに英語学習一般のgoogle siteを勝手に立ち上げようとして 管理めんどくさいからお前らやれよとわけのわからん責任を押し付けようとしてた高校生どこいったの?
843 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/29(金) 12:31:06
良い大学生もいるのかw
がんばって作ってるんじゃないの?誰にも更新されることはないけど
まあ参考になるサイトはひとつでも多いにこしたことはない スレの流れや意見を全無視してひとりで盛り上がってるのは見てて痛々しかったけど
おまいら他のスレでも、簡単に釣られてるのか?
すごいな、 どうせ作らないだろってあおったあげくに、 いらねーよとかいるけど、うざかったなーとかw さすがに大人げすぎだろ、くずども
あおりではないが、英語ができる人が発言 ↓ 一生懸命否定する人達 ↓ それでも主張されると、君のは論理的じゃない、荒らしですね意味不明の発言 それで自己満足。 ↓ 簡単に釣られているクズども ↓ 最初に戻る。
定期的に薪をくべてるのは愉快犯?
どうも高校生です。 この間以来にスレを見にきたのですが、予想以上のことになっていたようで。 原因はともかく、自分のせいでスレが荒れたのは謝ります。 (なんか暴走されている方いますけどそれは私のせいではないですよね?) ですが英語に関する考え方は変わっていません。 どうせこんなスレでみなさんのような社会人を説得しても私の人生にプラスになるわけでもないし ハーバード行くために時間を使うことにします。 あとgoogle siteのほうはもうできているのですが掲載する文章がまだ完全ではないので 公開はもうすこし先になると思います。 待つ人は待っていてください。では
>>851 ってかもうつくんなくていーよ
どーせ作ってもここの人達文句いうだけだし
ハーバードとか単語いってもねたまれるだけだよ。
>>851 これオレじゃないよ。
まーいいやー
どーせ文句いわれるようだから、もう作ってないよ。
どうでもいいよ
855 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/29(金) 22:27:22
僕は、英検1級、TOEIC990の中学1年生です。単語にこだわるっておじさんの気持はわかりません。 英語を英語として理解しようと思えば単語は自然に身に付くものです。意味を暗記するとか そういう次元のこといってるから、おじさんになっても英語ができないのではないでしょうか。 僕の単語数はわかりません。というか、まずは使える単語を増やすことを考えてますので、 表面的に日本語の意味だけうっすらわかるような単語をカウントしたくないということがあります。 将来は、アメリカの大統領になって、日本を支配する予定です。今後ともよろしく。
>>855 むしろ脳の構造的に
小さい子のほうが英語学びやすいの知ってるよね?
経験則でもわかりますよね?
オバマがなったくらいだし、頑張って!
日本を支配ってどういうことかな?
857 :
片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 22:34:10
君は立派だ!
>>855 GMATで750とったらほめてやる。
TOEIC満点なんて小学生でも結構いるんだよ、、。
859 :
855 :2009/05/29(金) 22:59:35
それはいるでしょうね。簡単な試験ですから。 GMATはよくわかりません。 海外に行ったことがないので留学をしたいですが親が失業中なので難しそうです。 英語のいいところは、ただで教材が溢れていることですね。
>>859 奨学金とれば?
あと失業中なら、新聞配達とかできるでしょ?
明日あたりTOEFL満点の小学生が出てくる流れ?
日本の将来は安泰だな
>>861 TOEICは大学受験した人なら三ヶ月勉強すりゃ簡単に満点とれるけど、
TOEFLはネイティブでも満点は基本的にとれない
満点の人はごくごくまれ。
>>863 >TOEICは大学受験した人なら三ヶ月勉強すりゃ簡単に満点とれる
大学受験で英語が非常に得意で偏差値70位あった、耳の良い人間が、3ヶ月効率的に必死でやれば
ひょっとしたら取れる事もあるかもね、って言うレベルだろ。
>>864 ひょっとしたらっつーか、
東大生だときちんと毎日勉強させりゃ、満点とれると思うよ。
慶応あたりは一芸で入ったバカが多いから別だけど。
お前さ、慶応じゃ普通に英語で授業されてんぞw
>>866 一部だろ。
帰国子女がおおい国際とかはそりゃ授業英語だよ。
たとえば理系とかで英語の授業やっている学科なんてあんの?
大学生にきちんと毎日とか非現実的すぎて困る
>>868 だから、毎日きちんと
ってつけてるだろ。
レベルの低い会話だな。おれ東大卒だけど、頭のいい人はそんなにいなかった。 頭がいいというより、言われた通り勉強できる真面目な人がほとんど。 会社に入って思ったのは、田舎出身でテキトーに私立に入って、 テキトーに英語もしゃべれちゃうようなタイプだな。そういうタイプには 仕事でも勝てない。真面目なタイプは英語の実践は苦手だ。 TOEICなら犬でも満点取れそうだが。
つまり、 >大学受験で英語が非常に得意で偏差値70位あった、耳の良い人間が、3ヶ月効率的に必死でやれば >ひょっとしたら取れる事もあるかもね、って言うレベル だわな。
950点ぐらいならまあなんとか
満点は聞いたことないが、犬が800点とったらしいからな
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・ もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・ 高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・ っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
>>870 それは同意。
ほとんどは凡人。
ただごく一部がぶっとんでいるからな。
せめて英語板らしく改変しろよ
>>875 ?
東工の金融工学だろうが、どうせ修士までは与えられたテーマをちょっといじるだけだろ。
サルでもできる。
イヌはTOEIC満点 サルは金融工学 ときたら次はキジか
>>879 キジは、、、空から女湯のぞけるとかすごいいいよね
確かに適当に勉強して、早慶あたりに入って、適当に英語しゃべる、声がでかいやつには、仕事的にやられっぱなしだ。 TOEICの点満点近いし、ボキャブラリーも俺が勝ってるはずなんだが、会議とかで話せないし、恥ずかしくてTOEICの点が言えないよ。 民間に入ったのは失敗だったよ。
>>881 たぶんこういうやわらかい言い方だと
否定する人が少なくなるんだろうな。
ポキャブラリーじゃない、コンテンツやマインドが大事、
あれだけ文法気にするな、使えっていった高校生?大学生?
が変なおじさんたちに否定されまくってたからなw
官庁入ったら入ったでエリート東大卒に蹴落とされるだけだから問題ない
>>883 いま、その優秀菜東大卒がどんどん外資に逃げているから、
優秀組は官公庁いかねーよ。
おれも興味ねーし
いつの情報だよ。
日本の金融工学の論文の引用数を一回見ろ
で、このスレなにはなしあってるんだっけ
Americanは、Amer I Canかどうかについて。
ここでは、究極の英単語の評判いいけど、みんなどうやってやってる。 文章になっているのはほんの一部だし、あとは単語の羅列だろ?
しらんけど、たくさん覚えてたくさんつかって たくさん読めばいい。 TOEICにひっかかているバカが ラジオ英会話じゃないとダメだとか、CNNだとだめだとかいっているだけ。
単語がないと知的なことできないって、すごいことやっているやつがいるなー 政治家の日本語を英語にかきかえたりとか?
新聞も読めない人生w
TOEICにひっかかているバカがいっぱいw
>>892 君が思う「単語を知ってる」は何万語レベルぐらい?
あと「単語を知らないけど知的なことできる」は何千語レベルぐらい?(まさか知ってる単語0で会話できるとか言わないよね)
定義をはっきりさせてくれないといつまでも平行線を辿るだけだからね
>>895 だからおれカテゴライズしろって
昔いったらいらねーよって
いったじゃんw
定義きめねーとオナニーだって
新聞よめてビジネスをすすめるぐらいじゃーダメなのか?
>>896 その単語集のカテゴライズと俺が言ってるのは別問題
まあ言ってみてよ。俺が「いらねーよ」なんて言わないで聞いてやるから
しらなーい。 MBA単語集とSILとイッチーのやつ全部覚えたけど、 それでも知らない単語と表現にしょっちゅうあうけど、 別に辞書とかなくてもTIMEやharvard business reviewとか楽しめるし。 知らない単語より背景知識の方が大事になってくるし、 であった単語とかおもしろうそうな表現をどんどんPDICにためこんでいるくらい。 自分がいまどれくらいの単語力かは知らない。 ってか興味がなーい。別にコミュできて自分が読みたいやつ読めればいいんじゃない? 高度な表現は数年かけて毎日みていかないとできないんだから。 それを単語とかと勘違いしている人は、TOEICすらできないような人だと思われても 仕方ないと思う。
なるほど。君の定義では >MBA単語集とSILとイッチーのやつ全部 は英語学習者なら誰もが知っていて当然というわけだね 単語レベルに換算したら〜2万レベルあたりか はたしてそのレベルの単語を「覚える」という過程なしで習得できるもんだろうか 現に君も覚えたわけだよね あと >単語とかおもしろうそうな表現をどんどんPDICにためこんでいるくらい これはいただけないな。だって君によれば単語覚えるのはダメなんでしょ?それはルール違反だよ それがイやなら君には「単語派」を否定する権利はない 最後に「知的なこと」と言うとまあ ・大学で学士として論文がかける程度 ぐらいは認めてくれると思うけど、現時点の君の単語数でできるの? もちろんさっきも言ったとおり「これから覚えていく」とかいうのはなしだよ
<否定派の特徴> ・自分は単語覚えるのに相手には実用を一切認めない ・俺に立てつく奴は全員TOEICすらできない社会人 ・「俺はこうだった」というだけで他のやり方に対する論理的な優位性はなにひとつでてこない ・かといって統計的根拠があるわけでもない ・反例を示しても「それで?」で終わり
>>900 ???
なにこの誘導尋問?
ごく普通の日本人学習者に覚える作業必要にきまってんじゃん
そんなこと思ってねーし
英語学習者なら誰もが知っていて当然?
あんたバカ?
>>900 さすがに、この決めつけひどすぎだろw
自分でわかっていっているだろw
>>900 知らないけど、研究者の英語論文って
その分野に必要な単語おぼえて
よく使われる表現をおぼえて
ネイティブの論文をかきながらするのが基本だよ。
しらないやつは辞書でしらべていけば、いいじゃんw
専門用語を全部カバーできるとおもってんの?w
つーかMBA全部知ってるってすげーな 俺でも抜けてる単語ちらほらあったのに
英語学士レベルって 東大でいえば、TOEIC600くらいのやつでも書いているやつらいるからw バカか、こいつ 辞書なしでいどむつもりか? 専門用語も適時おぼえていくのが現実的だろw 覚える作業なし? だれがそんなこといったんだ? 池沼か、、。というか学士レベルとか、英語表現うんぬんじゃなくて 中身が重要だから。 SCIENCEとかに応募するときは、表現が重要になってくるが、 それはネイティブの参考にして、きわめていくしかない。 それは単語うんぬんじゃないから。
>>905 MBAしっているっていうか
覚えただけ。新聞よんでもあんなんなかなか出会わないよ。
熟語や慣例表現のほうが、ネックになってくる
>>900 つけたしだけど、
どこまで本気でいっているんですか?
ネタとしていっているんですか?
あまりにも、非論理的としかいいようがないんですけど
ネタですよね??????
>>904 あれ?君が「単語派」に課していることって
>専門用語を全部カバーできるとおもってんの?w
だと思ってたけど違うの?
まあいいや。これが最後の質問
君が思う「単語派」とは何万語レベル?知的行為に例えるならマスターレベル?ドクターレベル?上位コンサルレベル?
好きなように答えてくれていいからまあ書くだけかいてよ
<否定派の特徴> ・自分は単語覚えるのに相手には実用を一切認めな →誰も覚える作業が必要ないって言っていないw ・俺に立てつく奴は全員TOEICすらできない社会人 →こういうこというやつはTOEICもできないんじゃね?っていう発言にバカがどんどん吊られただけ。 ・「俺はこうだった」というだけで他のやり方に対する論理的な優位性はなにひとつでてこない →脳科学がどこまで進んでいるかアメリカの論文集をよんでください ・かといって統計的根拠があるわけでもない →ググればでてきますが、基本的にこういう結果でしたでおわってしまうのがこの分野の特徴。裏付けが脳科学が すすまないかぎりダメ。 ・反例を示しても「それで?」で終わり。というか高校生やおれのほうが しっかり主張している。 →君のは非論理的ではないとかいっているバカがいただけ。 否定派つーか、どっちかっていうと肯定派の特徴のほうにあてはまっちゃうけどなw
>>909 こいつ、おわってんなwさすがに自分でわかっていっているでしょ
あえていうなら
人それぞれ必要な分野っていうものがあるから
それおぼえていけばいいじゃんっていっている。
上の人も言っているけど、
どこまで本気でいっているんですか?
そんなことも思ってもいないし、数百万数千万かしらないけどそれらの単語を
覚えれる人間がいるわけねーじゃん
<バカの特徴> ・自分は単語覚えるのに相手には実用を一切認めない →誰も覚える作業が必要ないって言っていないw ・俺に立てつく奴は全員TOEICすらできない社会人 →こういうこというやつはTOEICもできないんじゃね?っていう発言にバカがどんどん吊られただけ。 ・「俺はこうだった」というだけで他のやり方に対する論理的な優位性はなにひとつでてこない →脳科学がどこまで進んでいるかアメリカの論文集をよんでください ・かといって統計的根拠があるわけでもない →ググればでてきますが、基本的にこういう結果でしたでおわってしまうのがこの分野の特徴。裏付けが脳科学が すすまないかぎりダメ。 ・反例を示しても「それで?」で終わり。というか高校生やおれのほうが しっかり主張している。 →君のは非論理的ではないとかいっているバカがいただけ。 ・主張を勝手に脳内で書き換える。書き換えた後、逃げるw
>人それぞれ必要な分野っていうものがあるから >それおぼえていけばいいじゃんっていっている。 それが単語を覚えるってことじゃないの?だんだん矛盾してきたね
じゃあ君が叩いてる「単語派」というのはなにさ? もっとはっきり具体的に書いてくれ
>>913 単語を根本的に覚えないって言ったやつ誰?
A.おまえの脳内
>>914 単語派っていう言葉ってつくったの誰?
A.おまえの脳内
単語派たたいている?
A.単語は重要。ある程度おぼえて、あとは必要なものをおぼえていくのがベターって
最初からいっている。叩いていない。カテゴライズしたらいいっていっただけ。
TOEICだけの人はTOEIC向け最強の単語集とか。
これが人それぞれ必要なっていう意味。
池沼は誰?
A.おまえ
少なくとも君は単語派に対して ・TIMEやharvard business reviewとか楽しめる ・コミュできて自分が読みたいやつ読める この辺の行動を禁止しているよね。それを踏まえたうえでお願いします
最近の社会人って日本語よめないやつ多いな。 あげくに脳内で意見を読み替えて、なにがしたいの? 論破したいの? あー、おまえ論破しているよ。脳内でおれは論破したって思える人だから。 これでOK?
>>918 おまえ、日本語よめね?とか
人の意見を勝手に妄想するね?
って合コンでよくいわれないか?
うん。御託はいいから
>>914 これに答えて
俺の能力では君の意見を完全に表現できないようだ。だから君自身の手で頼む
>>918 もういいよ。
すでに池沼だろとかいうあおりいう気にもなれん。
どんどん読んでどんどん使えって言っているだけだし。
禁止?おれ、目的にカテゴライズしろっていっただけ。
マッキンゼーとかでも、ディスカッションに問題の定義をきめるでしょ?
定義をきめて、目的にあったものがあったら便利でしょっていっただけ。
単語がうんたらかんたらいっている人は実際に知的作業せずにTOEICなんて
できねー人がいうことじゃね?って言っただけ。
しかもそういう人が多いだろうっていう意味。
なんの恨みがあって、人の意見かきかえるの?
市ね。まじで市ね。
>>921 スレ1000000000000000000000000000000000000000回読め。
一人、日本語もできねーものすごいやついるな
>単語がうんたらかんたらいっている人は実際に知的作業せずにTOEICなんて >できねー人がいうことじゃね?って言っただけ。 まーた始まった。なんで匿名の2chで君にそんなことが分かるの? いや決め付けるの?
>>922 分かった。じゃあ言い方を変えよう
「君が否定したい英語学習の態度とはなに?」
答えやすいように ・単語の学習効率 ・会話・ライティング等のアウトプットの頻度 ・学習時間内における単語の比率 このあたりの観点から書けばまあ君でもちゃんとした文章になるんじゃないかな
単語単語うるせーな
そりゃまあ単語スレだし
>>927 さん
>300
くらいから読むのもいいよ。>1から読むのは大変だろうし。
安価だけ示されてもよく分からないな。また君に意見の書き換えをするなとの罵りを覚悟で書かせてもらうと 「単語集から単語集へと移ろいいく学習の仕方」 これでいい?違ったら今度こそ君の手で書いてね で上の意見だと想定して書くけどさ、「なにがいけないの?」 俺はこのスレで名前が出た本も含めて何冊かの単語集をこなしてきたけどそれ以外にも大学で作ったネイティブの知り合いと話したり 自分の興味ある分野の記事を読んだりしてる 理由は「知らない単語に頻繁に出会うからひとつでも消したいから」 これは君の中ではダメなの? 個々の目標に応じて自分に向いた単語集を選んで覚えていくことは君も肯定してるんじゃなかったっけ?
この人は自分で単語集作ったりして覚えてるんでしょ? じゃあなんで単語スレで暴れてるんだ?
■結論 単語を一生懸命勉強しましょう!
お前ら上の奴をさんざん罵倒してるけどお前らが言ってることを逆から言うとこうなるんだよ 勝手な決めつけ・自己矛盾・「派」以外の行動の否定
いくらオナニースレとはいえこういう勃起チ○コの擦り付けあいとか見てられんわ
ネイティブだってSATやGREの単語集開いてんのにここの優秀な日本人たちはすごいな
>>932 妄想乙wwwwwwwこのスレにそんな奴いないからwwwwwwwwwww
定義をはっきりさせろって言っているやつにむかって、 いらねーって言ったあげくに、否定して、そのあげくに定義をはっきりしろ とか終わっているな。 あげくには文章よめねーとか。 100000000000000000000000000000000000000回、このスレよめ。 おまえらが英語できるなら、英語で全部反論書いてくれ。 謎の単語つかって知的と思える文章をさ。
日本語で例えたら大学受験のために論説用語集を覚えるようなもんか?
>>932 こいつ、今までマジだったんだな。
そんなやついません。あなたのいっていることは妄想です。
以上。
文章からみるに、おっさんだろうけど、いい年こいて
妄想してんじゃねーよ。
>>932 おまえ被害妄想強いっていわれね?
究極の被害妄想だな。
>>932 さん
英語はしなくていいから、日本語勉強したほうがいいと思います。
>定義をはっきりさせろって言っているやつにむかって、 >いらねーって言ったあげくに、否定して、そのあげくに定義をはっきりしろ またでたwお前このスレに何人いると思ってるんだ?それの意見が全部一致するって? そんなことがありえると思ってんの?w なにと戦ってんだよw
このスレにいる奴は俺以外は全員TOEICできない社会人だからwwwwwwwwwwwwww 異論?認めねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういうやつが多いんじゃねーかって言っただけで 吊られる大人達。
だから英語で全部反論書いてくれ。 ネイティブでも知らん単語使ってさ
「お前らより単語知ってるよ」などとほざいたガキがあの程度の英文しかかけないくせに それ以下のこのスレ住人に向かって「英語で書け」だ? そんな無茶なw
>>948 誰もそんなこといってねー
さっきから被害妄想もいいとこだろw
>>948 劣等感丸出しな。
誰もそんなこといってねー。
単語オナニーでもしとけ
なにこれ?1人キチガイが暴れてるの? それとも1000近いから埋めてるの?
>>918 をかいたような被害妄想が強いバカがあらわれていて、
それに反論すると、また被害妄想で意見をかきかえて、それに
反論するやつがでてくるから、おさまらない
うはwおれ以外の人がおれになりすましたり、 被害妄想おっさんがさらに妄想したりw
結局最後まで答えれなかったか
基地ガイなんてスルーすればいいのに。英語と人生に病的にコンプレックスもってる奴は珍しくないよ
>>932 こいつ、だいぶまえのレスならともかく
直前のレスもまともによめないとかすごいな
466 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 23:30:30 そりゃ、ここレベルの人よりは単語力もすごいし、 英語歴も中学からだから、社会人で高校生をあおってくるような素晴らしい大人よりは 英語できません。 でもあなたよりはTOEICの点数はいいですよ。 英語本格的にはじめて2年でとれたし
うはw
このレベルのあほ(
>>932 >>955 )はひさしぶりにみる。
こいつ反論したら、華麗に妄想してくれるから
もっと叩いてくれ。
ついでにIPもさらしてくれ
>>955 お前の人生がこうなったのは、別に単語集のせいではないぞ。そろそろ楽になれ
聞かれたことには何一つ答えれないくせに言葉だけがどんどん荒くなっていく・・・
>>955 よっぽど英語に悩んでいるのか?
自殺するなよ
たぶん10年くらい勉強しても英語がまともに喋れないんじゃね? 仕事でさ。 大人には子供にはわからない世界があるんだよ
まあ高校生なんてこんなもんでしょ
>>963 知らないよ。
おれになりすましている人までいるし。
やーい、負け犬、負け犬ー
そりゃ、ここレベルの人よりは単語力もすごいし、 すごいならしょうがないな
このおっさん、結局論破がしたかったの? まったくできてねーし、あおりもできてねーし。 意見書き換え、被害妄想丸出し、おわってんな( ´,_ゝ`)プッ
みんなしんじゃえ〜
うはっwスレがめっちゃまたのびているw 狂ったおっさんがいる。 おっさん、明日仕事大丈夫なのか?
自分の口で意見が言えないならどう言われてもしょうがないよ。 アメリカでは?w
>>955 は結局、単語力が自分のほうが上っていう言葉に
強烈に反応したらしい。
>>974 マジレスでさー、
単語力も重要って言っているやつに向かって
単語力が重要じゃないってどういうこと?
って言ってることについてどう思う?
なりすましってどれだ?wお前みたいな奴になりたがる奴なんていねーよw
このおっさん、あおられまくって過剰反応して捕まったあのおっさんレベルだな。
なにこの盛り上がり
だいぶ前からタグつけねーやつがいると思ったら
>>977 やはり、おまえか。
やべー、まじ笑える。このおっさんw
僕が君を煽っているんだw べ、別に僕が連投しているのも煽られて悔しいからじゃないんだからねw
いや死ぬのは基地外だけでいいw
おまいら明日仕事大丈夫なの? おれこのおっさんのせいでねれないかも。 ここまでの池沼は学歴スレ以来だ
そうだな。お前がねw
>>982 こいつ相手が悔しいから、よってたかってみんながあおっているとでも思ってんのか?
池沼vsまだまともな高校生か w
なんかおっさん一人になってきたな
さすがにここまでくるとこいつくずだな
で、結局、最強の単語集は何なの??????????
論破したいなら、論破したって脳を書き換えて下さい。
きわめたん
>>990 カテゴライズしろっていったら、
否定したあげくに
変なおっさんが目的とかをはっきりしろっていったから
カテゴライズしたらいいんじゃね
おっさんIPさらしてくれ
次スレでも タグつけねーやつはこのおっさんだな
なに俺のいないとこで盛り上がってんだ君らは
まあ一応書いておくと
>>932 は事実です
自己主張は好みじゃないんだが一応書くと俺は大学生だ。本格的?に英語やりだしたのは2年前
それはまあいいとして
君はこういう人もいたなんて想像もしてなかったわけでしょ
そして真面目にとりあったのに最後まで煽りに終始した時点で君は終わっている
まあそれもどうでもいいことだね。俺は俺のやり方でやるよ
つーか大学で作った知り合いって書いたじゃん 日本語も読めない口か?
ざっと流れを見てみたけど、こんな深夜の過疎板で
短時間でレスを真っ赤にされてる人(955とか932)
の相手(つまり、スレに貼り付いて自演で集中砲火w)がアレだったわけね。
ログ見てみると、何聞いても論点を明確にせず(たとえば
>>895 に答えず)
過去レス見ろだの罵詈雑言だのしか言ってないし
煽って楽しんでるだけみたいだから、相手にしても無駄だね。次スレでは発狂しないでね。
ちなみに俺は952とこのカキコだけだ。
>>996 なんか聞いてもいねーのに、
語り出す大学生までいるな
はじめての1000ゲット
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。