TOEIC総合thread(参考書・問題集・勉強法)61

このエントリーをはてなブックマークに追加
51名無しさん@英語勉強中
TOEIC用の本の例文で、疑問が解決できないので、教えてください。

新TOEICテスト スーパートレーニング 実戦活用例文555
(木村哲也、クリストファー・ベルトン、水嶋いずみ 著、 研究社)
の例文57なんですけど、

--------------------------------------------------------------------------
I would rather have gone to a quiet country town than spend last summer in Chicago.

(この前の夏、シカゴで過ごすより、むしろ静かな田舎町に行ったほうがよかった。)
--------------------------------------------------------------------------

となっています。「would rather A than B」の構文ですけど、
( A = have gone to a quiet country、 B = spend last summer in Chicaga )
Aは完了形(過去のことを述べる)なのに、Bは現在形になっています。
Bも完了形の「have spent」、もしくは、「spent」とすべきじゃないですか?

スーパーアンカー英和辞典には、

He would rather have died than (have) refused.
(彼は断るくらいならいっそ死んでしまったほうがましだったろう.)

という例文が載っています

あと、「last summer」は、「spend」だけでなく「have gone to a quiet country」
にもかかるから、位置がおかしくはないですか?


もう一カ所カキコしましたが、こっちの方が返事がもらえそうなので。
どうぞ宜しくお願いいたします。