実用英語技能検定1級 STEP Grade1 Thread Part56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1王様
【Schedule of the 3rd term in 2008】
Application period: Dec. 1st (Mon) - Dec. 25th (Thu)
1st stage (paper): Jan. 25th (Sun)
2nd stage (interview): Feb. 22nd (Sun)
Announcement of result: Mar. 9th (tentative)

【Criteria】
Able to understand and take part in a wide variety of topics relevant
to a range of social, professional, and educational situations,
knowing about 10,000-15,000 vocabularies.

【Passing mark】
Most years, the passing marks in paper tests for Grade 1 are expected
to be around 70%, or 79/113, but are subject to change for adjustments.
The passing mark in interview test is set at 60/100.

【Inquiries for STEP EIKEN international division】
Organizer: The Society for Testing English Proficiency (STEP)
TEL. (international): +813-3266-6090
Office hours: 10:00 - 17:00 in JST (Mon. - Fri.)
E-mail: http://stepeiken.org/contact.shtml
Do not contact the test site for directions under any circumstances.

To learn more, go to http://www.eiken.or.jp/exam/grade_1/about.html

Previous Thread:
実用英語技能検定1級 STEP Grade1 Thread Part55
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1224926933/
2名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 23:02:18
キルロイ参上!
3名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 23:03:13
「英検1級」(猛苦笑)
4名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 23:11:05
40分16点
5名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 23:12:07
スレ立て乙です。
願わくば以前のような内容のあるスレに戻りますように。
6名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 23:18:23
実用英語技能検定1級 英検1級スレッド Part47
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1206194974/57-

 57 名前:背景画像 carpediem ◆VGn1Gp.fA2 投稿日:2008/03/23(日) 21:22:26
 今日は
 過去問、語彙セクションの選択肢100単語の見直し
 読解問題三回分の解きなおし&音読
 パス単1級でその他100単語
 やった。
 エッセイと二次対策はまだ白紙だ。
 なんとかなるやろ。

 65 名前:carpediem ◆VGn1Gp.fA2 投稿日:2008/03/23(日) 23:07:22
 正直、これだけ
 あれこれ言われてても
 6月で一級、一発合格できりゃ
 嬉しいよな。
 こんだけ頭おかしいだとか落ちるのを望まれながら一級受かるのは
 日本でも
 俺ぐらいだから。
 普通ではないな、少なくとも。この状況を楽しんでるし。

 69 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2008/03/24(月) 00:34:33
 >>65
 お願いだからこっちには来ないでくれ。
 迷惑してる。自分の療養所に帰ってくれ。


 70 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2008/03/24(月) 00:37:01
 >>69
 見ちゃだめ!
 こっち向くから。
7名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 00:07:13
偉大なる英検準一級先生のお言葉↓

717:11/16(日) 19:49
今日四ツ谷で受けた者です。
廊下で人のスピーチが聞こえてくるけれど、あんなんで一級なんだね。
ある部屋では、採点官がやたら盛り上げすきなのか雑談までは元気よさそう
なのに、いざスピーチになると静かになってたり。
他の部屋では、一つのセンテンスに、必ず「アー」が二回は入っているやつがいたり。

別に彼らを責めているっていうより、日本人の英語力のひどさを実感したっていうのが本音。
あれだけ難しい筆記を突破している人(あそこにいたのは間違いなく日本では英語エリートだろ?)でも、あのひどさ
っていうのは日本の英語教育が余りにひどい、間違った方向に追いやってるとしか思えない。

気分悪くなる人もいるかも知れんけど、今日受けたやつはどう思ってるんだ?



8名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 00:12:55
スレ変わってもまだこの話題引っ張るのか・・・くだらん。
carpediemとかどうでもいいからもう放っておけよ。
それとも荒らしか?
9名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 00:14:06
名コメントははずせないね。たしかに、

一級スレに永遠に貼られるだろう(笑)
10名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 00:18:06
それはcarpediemによる、未来にわたっての荒らし予告と受け止めて宜しいですね?
11名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 00:27:59
今のうちに荒らし報告用ログを取っておきましょう。
12名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 00:46:08
何度見ても楽しい
13名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 00:48:00
The result of the last interview test was to be noticed on the official site yesterday.
Didn't anyone check the result?
14名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 01:01:48
合格者はcarだけか
15名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 07:35:34
>>7

ギャハハハハハハ
超〜受ける〜
ギャハハハハハハ
16名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 08:39:57
一次合格のほんのささやかな達成感がにじみ出てる人だな。
でもそこまでの人だなw
17名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 08:54:32
あれだけ難しい筆記を突破している人(あそこにいたのは間違いなく日本では英語エリートだろ?

↑苦笑
18名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 09:40:59
テキストは何が良い
19名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 10:04:58
>>13
No, I didn't. I have no guts to check that out before the mail arrives.
20名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 10:25:54
今日からお世話になります。
21名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 12:37:33
たしかにその部分は笑える。



「あれだけ難しい筆記を突破している人(あそこにいたのは間違いなく日本では英語エリートだろ?」
22名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 13:51:10
>>7

ギャハハハハハハ

超〜受ける〜

ギャハハハハハハ

ギャハハハハハハ
23名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 14:38:52
超〜受ける〜,WWWW


今日四ツ谷で受けた者です。
廊下で人のスピーチが聞こえてくるけれど、あんなんで一級なんだね。
24名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 15:29:43
>>13

The result of the interview exam is availabe at Eiken official website. Has anyone checked it out?
25名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 15:58:40
I think everyone in this thred failed.
26名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 18:21:43
なんだよ、その勘違いな奴は、自分も試験うけてるのに、、、、、、
27名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 18:23:56
The mail had come again.

The same old purple one I bored to see......

It reads that I passed at last.
Congratulate me everyone.
28名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 19:52:54
The same old purple letter I am bored to see......に訂正
29名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 21:43:36
>>24
私の駄文をわざわざ訂正してくれてありがとう。
availableってなかなかに便利な単語ですね。
30名無しさん@英語勉強中:2008/11/27(木) 07:41:50
あれ?まだ誰からも合格報告ないの?
それともまともな1級受験者はこのスレから去ったの?

by OB
31王様:2008/11/27(木) 08:25:30
受かったよ。
初回が56点くらいだったので「こりゃ次回受かるな」と思ってたら
足かけで3年かかってしまった。嬉しかったのでサークルに報告したら
来月お祝いパ−テーすることになったさー。
32名無しさん@英語勉強中:2008/11/27(木) 08:32:44
おめでとさんま〜
33名無しさん@英語勉強中:2008/11/27(木) 08:44:22
>>7

ギャハハハハハハ
超〜受ける〜
ギャハハハハハハ
34名無しさん@英語勉強中:2008/11/27(木) 18:54:00
スレ崩壊の理由(執拗なサイバー・テロ)

33 :名無しさん@英語勉強中:2008/11/27(木) 08:44:22
>>7

ギャハハハハハハ
超〜受ける〜
ギャハハハハハハ
35名無しさん@英語勉強中:2008/11/27(木) 22:20:30
偉大なる英検準一級猿のお言葉↓

717:11/16(日) 19:49
今日四ツ谷で受けた者です。
廊下で人のスピーチが聞こえてくるけれど、あんなんで一級なんだね。
ある部屋では、採点官がやたら盛り上げすきなのか雑談までは元気よさそう
なのに、いざスピーチになると静かになってたり。
他の部屋では、一つのセンテンスに、必ず「アー」が二回は入っているやつがいたり。

別に彼らを責めているっていうより、日本人の英語力のひどさを実感したっていうのが本音。
あれだけ難しい筆記を突破している人(あそこにいたのは間違いなく日本では英語エリートだろ?)でも、あのひどさ
っていうのは日本の英語教育が余りにひどい、間違った方向に追いやってるとしか思えない。

気分悪くなる人もいるかも知れんけど、今日受けたやつはどう思ってるんだ?
36名無しさん@英語勉強中:2008/11/28(金) 11:43:53
そいつは2次試験何回おちてるんだろうね。
もはや怨みだよな、それ。
37名無しさん@英語勉強中:2008/11/28(金) 12:33:52
ベテラン英検一級受験者だろう、かなりジジイみたい。
38名無しさん@英語勉強中:2008/11/28(金) 13:17:34
carでしょ
39名無しさん@英語勉強中:2008/11/28(金) 14:07:24
英検一級を取りたいんだが、面接を突破できないので怨みを2チャンネルにぶつけただけ。


悲しい猿だ(笑)
40名無しさん@英語勉強中:2008/11/28(金) 15:23:48
【政治】 総選挙で、在日外国人の参政権実現へ。民主、公明とも「付与」強調…民団、根回し着々
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227844155/l50#tag837

民主党に投票したら日本はが外国人が支配する国になってしまいます。

犯罪を犯した為に朝鮮総連にたいして捜査を行おうとしている警官にたいして
差別だ!人権侵害と騒ぎたて公務を妨害する朝鮮人達です、民主党は彼らにたいして
参政権を与えようとしています・・・
こんなやつらに参政権与えるのか?

http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/081127/crm0811270955006-n1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/081127/crm0811270955006-p2.jpg
41名無しさん@英語勉強中:2008/11/28(金) 19:15:51
>>38
carだね
42名無しさん@英語勉強中:2008/11/30(日) 09:16:02
>>7

ギャハハハハハハ

超〜受ける〜
43名無しさん@英語勉強中:2008/11/30(日) 11:06:25
偉大なる英検準一級先生のお言葉↓

717:11/16(日) 19:49
今日四ツ谷で受けた者です。
廊下で人のスピーチが聞こえてくるけれど、あんなんで一級なんだね。
ある部屋では、採点官がやたら盛り上げすきなのか雑談までは元気よさそう
なのに、いざスピーチになると静かになってたり。
他の部屋では、一つのセンテンスに、必ず「アー」が二回は入っているやつがいたり。

別に彼らを責めているっていうより、日本人の英語力のひどさを実感したっていうのが本音。
あれだけ難しい筆記を突破している人(あそこにいたのは間違いなく日本では英語エリートだろ?)でも、あのひどさ
っていうのは日本の英語教育が余りにひどい、間違った方向に追いやってるとしか思えない。

気分悪くなる人もいるかも知れんけど、今日受けたやつはどう思ってるんだ?


44名無しさん@英語勉強中:2008/11/30(日) 14:22:57
語学資格に恨みを持つ無職みたいで、毎日ENGLISHスレに
常駐し各スレに大量にレスして荒らしてる。それが仕事。
永久規制キボン。
45名無しさん@英語勉強中:2008/11/30(日) 15:05:22
↑あなたのほうが書き込み回数はるかに多いんですが、、、、、
46名無しさん@英語勉強中:2008/11/30(日) 15:18:00
英語以外は荒らしてないから英語関連資格落ちですね。
47名無しさん@英語勉強中:2008/11/30(日) 16:37:52
その先生は、2次試験の出来が悪かったんだろう。許してやりなよ。
48名無しさん@英語勉強中:2008/11/30(日) 17:40:12
片岡数吉だろ、そいつは。
49名無しさん@英語勉強中:2008/11/30(日) 17:50:42
合否発表いつ?
50名無しさん@英語勉強中:2008/11/30(日) 22:27:09
前スレで1月の英検受ける人はどんな勉強してるか尋ねてた人;

朝夕2時間ずつ英語のCD聴いて役立つ表現を収集してるよ
でも朕は英検じゃなくてLPI受けるんだな
51名無しさん@英語勉強中:2008/12/01(月) 08:00:19
偉大なる英検準一級先生のお言葉↓

717:11/16(日) 19:49
今日四ツ谷で受けた者です。
廊下で人のスピーチが聞こえてくるけれど、あんなんで一級なんだね。
ある部屋では、採点官がやたら盛り上げすきなのか雑談までは元気よさそう
なのに、いざスピーチになると静かになってたり。
他の部屋では、一つのセンテンスに、必ず「アー」が二回は入っているやつがいたり。

別に彼らを責めているっていうより、日本人の英語力のひどさを実感したっていうのが本音。
あれだけ難しい筆記を突破している人(あそこにいたのは間違いなく日本では英語エリートだろ?)でも、あのひどさ
っていうのは日本の英語教育が余りにひどい、間違った方向に追いやってるとしか思えない。

気分悪くなる人もいるかも知れんけど、今日受けたやつはどう思ってるんだ?



52名無しさん@英語勉強中:2008/12/01(月) 09:10:48
片岡猿吉は、またも英検一級受からなかったらしい。
53名無しさん@英語勉強中:2008/12/01(月) 09:44:33
あの猿が得意なのは、aとtheの違いだけ。

面接でうろたえるのも得意w
54名無しさん@英語勉強中:2008/12/01(月) 13:12:29
日本人の英語力のひどさを実感したっていうのが本音。
あれだけ難しい筆記を突破している人(あそこにいたのは間違いなく日本では英語エリートだろ?)←マジで言ってるのか?w
55名無しさん@英語勉強中:2008/12/01(月) 15:04:17
carはエリートじゃなくてニートw
56名無しさん@英語勉強中:2008/12/01(月) 18:02:56
英語エリートってのは笑える
57名無しさん@英語勉強中:2008/12/01(月) 19:50:23
高齢無職はもっと笑える
58名無しさん@英語勉強中:2008/12/01(月) 21:27:09
英検1級初受験が今から楽しみだなあ。
59名無しさん@英語勉強中:2008/12/01(月) 21:48:28
かなりきついよ。大学時代TOIECで890/TOEFL600とった
から得意気に挑戦したがボコボコにされた。作文以外全部
平均以下だった。不合格CかBあたり。そして数年後の今年
単語等やりなおして再チャレンジして1次は受かったが、
今度は2次でボコボコ(50/100)にされて帰ってきた。
60名無しさん@英語勉強中:2008/12/01(月) 23:02:12
>大学時代TOIECで890/TOEFL600とったから得意気に挑戦した

この時点でもう自分を見誤ってるだろw
61名無しさん@英語勉強中:2008/12/01(月) 23:57:52
>なぜならば英検の準一級と一級に関して言えば
>作文の点数と二次での点数は高い相関関係が認められるからです

これは大嘘。
そんな統計はない。
62名無しさん@英語勉強中:2008/12/02(火) 00:12:50
英語の勉強初めて3ヵ月でトイック900
4ヵ月目で受けた英検は5点足らず不合格A
前回は単語無対策だったが今日から単語開始だ
リスニングはスピーカーの音質や音響などでかなり点数が左右される
63名無しさん@英語勉強中:2008/12/02(火) 11:51:14
>英語の勉強初めて3ヵ月でトイック900
4ヵ月目で受けた英検は5点足らず不合格A

中一の一学期にってこと?
それとも小学生英語学習世代?
どっちにしてもすごいなあ。
64名無しさん@英語勉強中:2008/12/02(火) 13:10:37
偉大なる英検準一級先生のお言葉↓

717:11/16(日) 19:49
今日四ツ谷で受けた者です。
廊下で人のスピーチが聞こえてくるけれど、あんなんで一級なんだね。
ある部屋では、採点官がやたら盛り上げすきなのか雑談までは元気よさそう
なのに、いざスピーチになると静かになってたり。
他の部屋では、一つのセンテンスに、必ず「アー」が二回は入っているやつがいたり。

別に彼らを責めているっていうより、日本人の英語力のひどさを実感したっていうのが本音。
あれだけ難しい筆記を突破している人(あそこにいたのは間違いなく日本では英語エリートだろ?)でも、あのひどさ
っていうのは日本の英語教育が余りにひどい、間違った方向に追いやってるとしか思えない。

気分悪くなる人もいるかも知れんけど、今日受けたやつはどう思ってるんだ?


65名無しさん@英語勉強中:2008/12/02(火) 14:33:25
平日の昼間からネットやってる高齢無職↑
66名無しさん@英語勉強中:2008/12/02(火) 21:55:59
反論できないって事は、やっぱり無職って事か。。。笑
67名無しさん@英語勉強中:2008/12/02(火) 22:11:00
ん?無職だからなんだ?俺は2次の面接でどうどうと
無職ですといったぞ。落ちたけど^^v
68名無しさん@英語勉強中:2008/12/02(火) 22:13:58
>>67
おらはおめぇを応援するぞ。
なぁに、仕事があっても好きじゃなければ気持ち的には無職みてぇなもんさ
69名無しさん@英語勉強中:2008/12/02(火) 22:41:12
無職はともかく11月のレスのつまらんコピペはやめろ。
70名無しさん@英語勉強中:2008/12/02(火) 23:46:47
あれだけ難しい筆記を突破している人(あそこにいたのは間違いなく日本では英語エリートだろ?
71名無しさん@英語勉強中:2008/12/03(水) 06:15:39
受かりたいもんだ。
あと伸ばせるとしたら単語コーナー。
リスニングはpart1とpart2が思いの他取れん。
72名無しさん@英語勉強中:2008/12/03(水) 11:55:56
馬鹿がまた刺激されちゃって乗ってくるからネタ振りになるようなことは書くべきじゃないんだろうけど・・・。

「英語エリート」なんていう変な造語を使った奴もアホだが、定義が不明瞭なのに意味を決め付けて
叩いても無駄だと思わないか?

「英語が話せるエリート」とも「英語が話せるからエリート」とも
「英語力という尺度においては”エリート”」とも受けとれる。
このスレを見ると「英語が話せるからエリート」と解釈して叩いているようだが、
「英語力という尺度においては”エリート”」ならあながち間違いでもないだろうよ。

日本人全員が半年後に英検1級1次を受験することになっているとする。
で、半年後に受けて受かるのは何パーセントか?
仕事が忙しくて勉強する時間がないという人がいるとしても、たぶん1%も
受からないのではないかな。
「合格率1%以下の試験に受かりさえすればエリートか?」という疑問もあるが、
1次は難関な試験といえるので、便宜的にはエリートと呼んでもいいのでは?

こんなレスぐらいで長文とか言うなよw
73名無しさん@英語勉強中:2008/12/03(水) 18:27:13
緊張しまくりの2次試験でしたが、今回の試験でなんとか合格できた者です。
これから受験される方に参考になればと思い、書き込みさせていただきます。

>>71
リスニング部分は先読み命ですよね。
文が長めなところから優先して見て
内容の予想と聞かれそうなことをメモっておくといいと思います。
残り10分ほどはこれに時間を割きたいですね。

英作は模範解答に数多く触れて使える表現を増やすおをお勧めします。
(できれば2次対策もかねて暗唱できるくらいに)
私の場合、市販の本の書き方で書く(14点;;)
よりも、過去問の「英借文」(20点)のほうが点が良かったです。

単語は覚えるしかないですが、完全に意味が空で言えなくても
選べればいいので、
PSS(P-Study System)なんかが無料で便利だと思います。
たしか基本セットに英検1級用単語帳があったはずです。

>>69
禁止ワードを設定しておく事をおすすめします。
某試験関係者か不合格者の妬みかは分かりませんが、
ここのところずっと荒らしがいますので
74名無しさん@英語勉強中:2008/12/03(水) 18:37:18
好き嫌いがあって、きつおんじゃ

いくら私だって断れないよ、でも今回は私が間違っていました。
75名無しさん@英語勉強中:2008/12/03(水) 18:37:53
>>69
無視できないほど嫌いだったら英語で質問攻めにしてみな
数日以内に退散するのは上級スレで証明済みw
腕にかなりの自信があるのだったら試して損はないはず
76名無しさん@英語勉強中:2008/12/03(水) 18:41:36
別の人がやったかも。ccで読んだ。すばらしかった!
77名無しさん@英語勉強中:2008/12/03(水) 20:22:20
偉大なる英検準一級先生のお言葉↓

717:11/16(日) 19:49
今日四ツ谷で受けた者です。
廊下で人のスピーチが聞こえてくるけれど、あんなんで一級なんだね。
ある部屋では、採点官がやたら盛り上げすきなのか雑談までは元気よさそう
なのに、いざスピーチになると静かになってたり。
他の部屋では、一つのセンテンスに、必ず「アー」が二回は入っているやつがいたり。

別に彼らを責めているっていうより、日本人の英語力のひどさを実感したっていうのが本音。
あれだけ難しい筆記を突破している人(あそこにいたのは間違いなく日本では英語エリートだろ?)でも、あのひどさ
っていうのは日本の英語教育が余りにひどい、間違った方向に追いやってるとしか思えない。

気分悪くなる人もいるかも知れんけど、今日受けたやつはどう思ってるんだ?



78名無しさん@英語勉強中:2008/12/03(水) 20:28:53
72=英検準一級猿だな。w
79名無しさん@英語勉強中:2008/12/03(水) 20:36:38
何級かは知らないけれど、あの気合の入った大学でて
ヘッドハンター社からコツコツ積み上げアイビー夫婦は
よくやったと思う。実力と運と美貌。羨ましいです。
80名無しさん@英語勉強中:2008/12/03(水) 21:26:20
717は、日付から察すれば、面接で相当出来なかったみたいですな。自覚もおありのようで。
81名無しさん@英語勉強中:2008/12/03(水) 22:06:17
82名無しさん@英語勉強中:2008/12/03(水) 22:08:48
片岡数吉は、55才くらいか?
1977、、、生まれる前なんだか、、、
8372:2008/12/03(水) 23:17:59
>>78
バーカ。そもそもその準1級なんとかなんていう野郎は知らねえんだよ。
準1スレなんか見たことないし、マツタローなんてこのスレで初めて知った。
カーはちょっとだけ知ってるが、バカということ意外知らん。

つーか、お前がそいつらのネタを延々とやってる大馬鹿なんだろ?
「英語板のゴミ人間スレ」でも立ててそっちでやれ。気がついてないから教えてやるが、
お前の書いてることはぜんぜん1級とは関係ないから。
おわかりかね、大馬鹿さんw
84名無しさん@英語勉強中:2008/12/04(木) 00:01:10
自分よりカーのほうが注目度高いからって嫉妬するなよw
85名無しさん@英語勉強中:2008/12/04(木) 01:00:45
>>83
分かっててわざとやってるんでしょ。
関係ない話題で埋め尽くして嫌がらせしてるだけだから
相手にしないほうがいいよ。
ついでにアク禁依頼をだしておくといい。
それかNGワード設定するだけで例(「エリート」「カー」「超〜受ける」「英検準一級先生」など)
相当すっきりしました。
86名無しさん@英語勉強中:2008/12/04(木) 08:08:44
偉大なる英検準一級先生のお言葉↓

717:11/16(日) 19:49
今日四ツ谷で受けた者です。
廊下で人のスピーチが聞こえてくるけれど、あんなんで一級なんだね。
ある部屋では、採点官がやたら盛り上げすきなのか雑談までは元気よさそう
なのに、いざスピーチになると静かになってたり。
他の部屋では、一つのセンテンスに、必ず「アー」が二回は入っているやつがいたり。

別に彼らを責めているっていうより、日本人の英語力のひどさを実感したっていうのが本音。
あれだけ難しい筆記を突破している人(あそこにいたのは間違いなく日本では英語エリートだろ?)でも、あのひどさ
っていうのは日本の英語教育が余りにひどい、間違った方向に追いやってるとしか思えない。

気分悪くなる人もいるかも知れんけど、今日受けたやつはどう思ってるんだ?

87名無しさん@英語勉強中:2008/12/04(木) 09:23:16
図星で猿が一人猿芝居を連投稿。w
88名無しさん@英語勉強中:2008/12/04(木) 09:43:52
三回連続で落ちるよ荒らし
89名無しさん@英語勉強中:2008/12/04(木) 10:19:02
日本では英語エリートだろX→スタートラインにも立っていないヒヨッコ
90名無しさん@英語勉強中:2008/12/04(木) 10:20:25
過去問以外にやってる?
91名無しさん@英語勉強中:2008/12/04(木) 11:22:11
【あれだけ難しい筆記を突破している人(あそこにいたのは間違いなく日本では英語エリートだろ?】


この微妙な優越感が見事ですね。
92名無しさん@英語勉強中:2008/12/04(木) 14:49:12
多分、落ちましたね、その人。
93名無しさん@英語勉強中:2008/12/04(木) 15:12:28
どうして? 
94名無しさん@英語勉強中:2008/12/04(木) 16:43:06
2次失敗したんじゃないか?その書き込みした人は。
95名無しさん@英語勉強中:2008/12/04(木) 17:25:23
二次って??
96名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 09:09:17
偉大なる英検準一級先生のお言葉↓

717:11/16(日) 19:49
今日四ツ谷で受けた者です。
廊下で人のスピーチが聞こえてくるけれど、あんなんで一級なんだね。
ある部屋では、採点官がやたら盛り上げすきなのか雑談までは元気よさそう
なのに、いざスピーチになると静かになってたり。
他の部屋では、一つのセンテンスに、必ず「アー」が二回は入っているやつがいたり。

別に彼らを責めているっていうより、日本人の英語力のひどさを実感したっていうのが本音。
あれだけ難しい筆記を突破している人(あそこにいたのは間違いなく日本では英語エリートだろ?)でも、あのひどさ
っていうのは日本の英語教育が余りにひどい、間違った方向に追いやってるとしか思えない。

気分悪くなる人もいるかも知れんけど、今日受けたやつはどう思ってるんだ?


97名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 09:32:41
98名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 13:23:32
それって昔の写真だね。
99名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 13:28:21
News
Killing for kicks ? youths confess to 21 murders

http://theync.com/media.php?name=6826-shocking-man-is-murdered
100名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 13:39:12
100
101実用英語技能検定1級 EIKEN Grade1 Thread Part57:2008/12/05(金) 14:13:45
【Schedule of the 3rd term in 2008】
Application period: Dec. 1st (Mon) - Dec. 25th (Thu)
1st stage (paper): Jan. 25th (Sun)
2nd stage (interview): Feb. 22nd (Sun)
Announcement of result: Mar. 9th (tentative)

【Criteria】
Able to understand and take part in a wide variety of topics relevant
to a range of social, professional, and educational situations,
knowing about 10,000-15,000 vocabularies.

【Passing mark】
Most years, the passing marks in paper tests for Grade 1 are expected
to be around 70%, or 79/113, but are subject to change for adjustments.
The passing mark in interview test is set at 60/100.

【Overview of EIKEN】
Established in 1963, STEP is administering the EIKEN tests in Japan and abroad
to evaluate and certify the English language proficiency of non-native speakers.
STEP is Japan’s largest testing body and one of the world’s most widely administered language tests.

To learn more, go to http://www.eiken.or.jp/exam/grade_1/about.html
*Do not contact the test site for directions under any circumstances.

Previous Thread:
実用英語技能検定1級 STEP Grade1 Thread Part56
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1227621637
102名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 14:20:11
ステップは厳密には協会名のようなので、
次回の方、スレタイはよろしかったらエイケンでご検討お願い始末。
103名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 16:46:34
1月の検定、東京で受ける人いる?
受験地の場所が恐ろしく不便になりそうな所しか
選べないみたいなんだけど(しかも3ヶ所しか選べない)
なんでこうなったの?

104名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 16:47:47
安全を考えてです。
105名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 16:59:56
あなたを守るためでもありますから、ご理解ください。
106名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 20:04:48
http://www.thelinguist.com/en/ja/library/item/32280/
最終パラグラフにtwo thumbs up!
107名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 20:10:08
どこか都内で一級二次試験用の勉強会やってないですかね。
私は合格者なんですが、二次試験用の勉強って面白いし、
実力の維持にも役立つんで、もしあれば参加したいんですが。
何か情報があればよろしくおねがいします。
108名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 20:13:50
合格証アップしたら、教えるよ、(笑)
109名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 20:17:17
そんなもん、この際どっちでもいいよ。
110名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 20:34:53
ご協力お願いします
http://www.eiken.or.jp/enquete/enquete01.html
111名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 20:55:47
誰か合格証書晒して
112名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 21:05:25
あら、どうしようかしら・・・?
ぼうやの持ちモノ、先に私に見せてくれるかしら?
113名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 21:05:33
他人の合格証なんか見てどうすんの?
114名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 21:52:58
保存して、自分のエビにするのさ。
115名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 22:10:39
海老なつかしいなあ。
トイックスレだよね。
116名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 22:11:52
エビって何ですか
117名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 22:47:06
他人の合格証とエビちゃんが、ぼくの最高のオカズなんです。
118名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 22:48:34
ちらつかせて、君を釣るためのものさ。
119名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 00:44:41
エビ = evidence
120名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 08:15:44
偉大なる英検準一級猿のお言葉↓

717:11/16(日) 19:49
今日四ツ谷で受けた者です。
廊下で人のスピーチが聞こえてくるけれど、あんなんで一級なんだね。
ある部屋では、採点官がやたら盛り上げすきなのか雑談までは元気よさそう
なのに、いざスピーチになると静かになってたり。
他の部屋では、一つのセンテンスに、必ず「アー」が二回は入っているやつがいたり。

別に彼らを責めているっていうより、日本人の英語力のひどさを実感したっていうのが本音。
あれだけ難しい筆記を突破している人(あそこにいたのは間違いなく日本では英語エリートだろ?)でも、あのひどさ
っていうのは日本の英語教育が余りにひどい、間違った方向に追いやってるとしか思えない。

気分悪くなる人もいるかも知れんけど、今日受けたやつはどう思ってるんだ?



121sage:2008/12/06(土) 15:36:49





海老!









122717:2008/12/06(土) 19:14:58
自分は717なんだが。
英検準一級猿です。
今日合格書届いてたから、久しぶりに除いて見たてみたんだけど、すごい人気者になってるみたいだね。
見てすらいない自分(書き込んだこと自体忘れてた)をバカにしてる人がいるのは、何か不思議な気持ちがする。

72の人の言ってることが、まさしくオレの言いたかったこと。
ただ、実際あーとかうーとか言ってる人には、やっぱり気分悪い指摘だっよね。
すまない。

ある人間を憎むとすると、そのとき人は、自分自身の中に巣食っている何かを、
その人間の中に憎んでいるわけだ。自分自身のなかにないものなんか、
わたしたちを興奮させはしないもの
ヘルマン・ヘッセ デミアン


123名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 19:29:37
ずっと見てたって言っているようなもんだ。

それも、けっこう気にしながら、、、、

低能基地外のコピぺ攻撃はスルーにかぎるのに、、、、
124名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 19:38:59
釣れたってのはこういうことだ
125名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 20:48:25
717の話しだけど、半分落ちる試験だから別にいいんじゃないの。
あーうー言ってきた717自身が受かったのなら問題だけど。
そういえば日本語でもよくえーっとを連発してるのがいるかな・・・
126名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 20:52:38
二度も? 傷つくじゃない誰だって。
127名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 20:56:28
それだったら、受かってから言うとか、試験前とか
言いふらさないことだよ。
128名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 21:01:59
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
俺はやるぜ!センター全科目満点取ったる! V [大学受験サロン]
新潟の高校 パート5 [吹奏楽]
ブラック特許事務所の見分け方☆Part.2 [資格全般]
129名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 21:08:04
明日ね!
130名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 21:18:08
俺は荒らしじゃないけども、
「英語エリート」とか「よければディベートの定義を教えてくれないか」とか
「自分は英検は「ガラパゴス化」してるんだと思う」とか
「試験も数十年(多分オレの親父の世代から)ほとんど変わってない」とか
「受験者の多くが、英検に過度に適応・偏った英語力をつける」とか
「そんなことをずっとやってる英語教育っておかしいと思わないか? 」とか
「結論 1級受験者もセコイ考え抜きにして、1級の現実を公にしていくべきじゃないかな」とか
「あんなひどいスピーチの人の5割が統計的には受かる」とか




無駄な改行するやつに、



合格書が届いたなんて *全く* 信じられない(スレ汚しゴメソ)

131130:2008/12/06(土) 21:31:33
内容から判断するに、1級1次問題のよしあしもろくに理解できない・見たことがない人だと思う
私見だけど1級は頭のいい、かなり高レヴェルの大学卒業者に匹敵する資格であって、
717&>>122はその域に達してない。

「欠けているとオレが思うのは、スピーチ&ディベート力」
合格者かその域に非常に近い人ならば上の様なことは言わないって思う。
だってできるでしょ。
前スレの717はディベートできてないのがわかるけども。
132名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 21:41:03
大学のことは知りません。
確かに電話の方がいいですよ。
133名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 21:50:00
この間、英検一級合格証と通訳案内士試験合格証をアップした馬鹿ですが

英検一級の面接は、ディベートなんてシロモノではない。
しっかり会話ができてれば合格くれますよ。

スピーチが内容グダグダでも、質疑応答ができてれば合格くれる。
世間話程度でいい。
134名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 21:52:37
アクセントとリズムの印象がいいとネイティブ面接官は、合格くれる。
135名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 22:09:44
>>133
あっぷしてないでしょ、バカだから。
クリックしたら3つとも出会い系エロサイトにヒットしたよ。
そのあとも自演レスモロばれだったよ、バカだから。
136名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 22:13:49
>>135
嫉妬乙w
137名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 22:16:38
投稿広場にアップしたそ゛
その後削除したよ、当然。
ずっとアップするわけないだろうがw
138名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 22:19:00
数吉は、アップしてるけどな、ずっと(笑)
139ギリギリ君 ◆nP1efbvbKc :2008/12/06(土) 22:20:17
ここはいつもレベルの低い争いしてるな
140名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 22:21:47
明日サンプルテストを受けに行ってきます。
141名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 22:24:32
142名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 22:25:02
>>137
Then, could you tell me how come you deleted the image so soon?
Even Sukichi holds his certificate on his Web page up til now.

You're lying, aren't you?
143名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 22:27:35
>>139お前が優香
144名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 22:30:13
ギリギリ君って何がギリギリなの?
145名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 22:37:14
当たりまえ、

いろんなとこに貼られたらいやだろうが、、、

おまえ、あのとき。
英語でレスしろとか言ってた奴だなw
146名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 22:41:46
おまえ、悔しかったら
アップしてみろよ。

日付つけろ、とかいいやがって
147名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 22:45:04
英検は昔のほうが難易度高かったんだろ?さすが、片岡は格が違うな。うん。
148名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 22:46:04
>>145
And you're the guy who always disappear after English is posted.
I know you're wanting to leave NOW because you can't speak English.
Poor little......

Liar.
149名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 22:49:32
おまえ、こそアップしてみろよ。
できないだろうが、、、
150名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 22:51:44
デジカメ持っていません、ごめんなさい。
151名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 22:53:47
エラソうに
英検一級所持とか通訳案内士49号とか詐称しやがって、

アップしてみ〜
152名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 23:00:48
>>148
Oh no I cant speak English. OMG WTF am I supposed to do?
153名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 23:09:52
>>144
準1級に1次・2次共にギリギリ合格
154名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 23:12:50
>>153
1級にギリギリ合格じゃなくて準1級とはw
155名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 23:19:52


  準一級にギリギリ(猛苦笑)


156名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 23:21:51
>>147
昔は準一級レベルだったらしい
157ギリギリ君 ◆nP1efbvbKc :2008/12/06(土) 23:24:07
俺が準1受かったのはもう半年前の話だよ。
いつまでも準1ギリギリと思われていては困るぜw
158ギリギリ君 ◆nP1efbvbKc :2008/12/06(土) 23:25:47
おっと、準1の1次合格は今年の1月だったな
159名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 23:26:57
面接で落ちたってネタだろ?
160ギリギリ君 ◆nP1efbvbKc :2008/12/06(土) 23:30:09
>>159
1回落ちる位は許容範囲だろ?
161名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 12:50:22
いま試験教室からカキコしているよ
本試験の時よりも真剣に参考書読んでるw
162名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 13:18:38
俺もサンプル組。一回でコーヒー飲んで寛いでいる。
163140:2008/12/07(日) 19:42:07
サンプルテストのAセットを受けてきました。
語彙問題がひたすら60問で50分、リスニングはPart1形式がひたすら40問で30分でした。
語彙は、60問中8問くらいはよく分かりませんでした。リスニングは自信ないです。
明らかに、語彙問題は時間が余り過ぎます。
とはいえ、ここの予備校みたいに言われても「語彙問題はモグラ叩きか」と言いたくなりますが…・。

>よく語彙問題に15分ぐらいかけている人がいますが、それは論外です。
>多分削除法でああでもない、こうでもないと考えているうちに
>時間が経ってしまっているのでしょうが、
>英検の語彙問題はほとんどがコロケーションで解ける問題なので、
>語彙の豊富な人なら 2〜3分でやって楽に満点が取れるレベルのものです。
http://www.ies-school.co.jp/wm/10eiken/advice.htm
164名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 20:09:12
いや、前回受けたときは勉強不足だったので語彙は時間が足りず、頭痛がした。
今回は前回より割と楽にできたけども。
リスニングは結構集中できたが途中で2chの報告文を妄想し、最低一問逃してしまった。
165名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 20:12:47
どっちにしろ結果が待ち遠しいわい
166名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 20:13:42
【Overview of EIKEN】
Established in 1963, EIKEN is Japan’s leading English language assessment
to measure the four skill areas, with a face-to-face speaking test.
The tests are offered 3 times annually to 2.5 million examinees at 18,000 test sites.

【Schedule of the winter session 2009】
Application period: Dec. 1 (Mon) - Dec. 25 (Thu)
Stage 1 (paper): Jan. 25 (Sun)
Stage 2 (interview): Feb. 22 (Sun)
Announcement of result: Mar. 9 (tentative)

【Criteria】
Able to understand and use English necessary to participate effectively
in a wide range of social, professional, and educational situations,
knowing about 10,000-15,000 vocabularies.

【Passing mark】
Most years, the passing marks in paper tests for Grade 1 are expected
to be about 70%, or 79/113, but are subject to change for adjustments.
The passing mark in interview test is set at 60/100.

To learn more, go to http://www.eiken.or.jp/exam/grade_1/about.html
*Do not contact the test site for directions under any circumstances.

Previous Thread:
実用英語技能検定1級 STEP Grade1 Thread Part56
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1227621637
167実用英語技能検定1級 EIKEN Grade1 Thread Part57:2008/12/07(日) 20:17:39
↑ スレタイはこれでいいとして、各項目の並び順はこれでいいかしら?
168名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 20:35:53
>>166-167
出来ればスレタイに「英検1級」というのは入れたほうがいいと思いますが…。
字数が足りなければ"STEP Grade 1"を削ったほうがいいでしょう。
言うまでもなく、検索するための都合です。
169【英検】実用英語技能検定1級 EIKEN Grade1 Thread Part57【1級】:2008/12/07(日) 21:43:29
テス
170名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 21:56:49
TOEIC905点あるけど、英検1級の問題は難しいと思ったアタシは負け組?
171名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 22:02:58
>>170
英検1級合格者の平均点はL495、R450の945。
精進せい。
172名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 23:09:04
サンプルの単語何ができなかった?
持参した単語帳のeulogyが出てニヤリとするも
behoove belie beseach betrothで選べず
173140:2008/12/07(日) 23:19:57
>>172
内容については他言無用だから、具体的な内容を書いたらまずいと思いますが…。
174名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 23:51:07
menoをとって持ち出すのは禁止なだけで、覚えてしまったものはしょうがないでしょ
175名無しさん@英語勉強中:2008/12/07(日) 23:55:43
だから余計に悪かったなと思います。
176名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 08:07:31
>>166-167
何でわざわざスレタイやテンプレを英語にする必要があるの?

英語コンプレックス丸出しの馬鹿っぽいから日本語でいいよ。
177名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 08:23:13
英語でかけるとこまで書いてくれた方がわかりやすいかも。
178名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 08:26:55
偉大なる英検準一級猿のお言葉↓

717:11/16(日) 19:49
今日四ツ谷で受けた者です。
廊下で人のスピーチが聞こえてくるけれど、あんなんで一級なんだね。
ある部屋では、採点官がやたら盛り上げすきなのか雑談までは元気よさそう
なのに、いざスピーチになると静かになってたり。
他の部屋では、一つのセンテンスに、必ず「アー」が二回は入っているやつがいたり。

別に彼らを責めているっていうより、日本人の英語力のひどさを実感したっていうのが本音。
あれだけ難しい筆記を突破している人(あそこにいたのは間違いなく日本では英語エリートだろ?)でも、あのひどさ
っていうのは日本の英語教育が余りにひどい、間違った方向に追いやってるとしか思えない。

気分悪くなる人もいるかも知れんけど、今日受けたやつはどう思ってるんだ?



179名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 09:51:04
〉172
「beseach」は「beseech」だと思うが。
180名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 12:08:38
「何でわざわざスレタイやテンプレを英語にする必要があるの?」(猛苦笑)
181ギリギリ君 ◆D1A7cJqOrA :2008/12/08(月) 12:25:37
久しぶりに着てみたら、また中年童貞高校中退基地外ニートが
俺のフリしてるよ。
182名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 12:55:41
ガリガリ君の季節はもう終わったはずだろ。
183名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 13:03:46
サンプル単語、全問正解できたと思うけど
1問だけ消去法で選んだ。"barrage" あとの3つ(turret小塔もあったはず)
の意味がわかったから選べたけど。ほとんどがパス単の範疇だったけど
一部1.5万語以上の実力を要するものも含まれていたね。expletiveとか。
184183:2008/12/08(月) 13:09:14
172
belie (発音できる?)じゃなくて bemuseが入っていたと思う。
185名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 13:33:05
>>183 凄い記憶力!
186名無しさん@英語勉強中:2008/12/08(月) 17:32:08
俺もサンプル組だが、よく覚えているねえ。感心した。
bemuseやexpletiveやbehooveあたりは、全部消去法。
あれ?bemuseとbehooveが同じ選択肢にあったっけ?

これが behoove belie beseach betroth
→behoove bemuse beseach betrothってこと?
187名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 20:26:51
一級レベルって毎日英語使わないと辛いなぁ
188名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 20:48:35
>>186 yes. 二番煎じだけどbeseechね

辛いという言葉が聞こえてこないのが一級合格者の共通点かと。
189名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 20:54:09
笑った!
190名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 21:09:27
1級受験者なのでエリート意識をもってやろうかと思います。
191名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 21:11:07
>190
頑張ってね☆
でもエリートなんて人には言わない方がよいけどね
192名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 21:58:07





ヒッキーフレンズ「引きこもり島」

猫村





193名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 22:02:24
もう! おっかしー!!
194名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 22:05:51
>>183
expletiveはMBA ENGLISHボキャブラリーに載っていた
この本はGREに対応してるから和書では最もレベルが高いんじゃないかな
195名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 22:18:00
adjure 命じる、嘆願する
beholden 恩義を受けて、借りがあって
bloat 慢心する
bombast 大言壮語
coadjutor 助手、補佐
convoluted 入り組んだ、複雑な
credo 信頼性、評判、信条
crestfallen (予想外に失敗して)意気消沈した
dastard 卑怯者、腰抜け
epicurean 快楽主義の、食道楽の、快楽主義者
esprit de corps 団体精神、団結心
flout 軽蔑する、あざけり、軽蔑
malleable 順応性のある
oligopoly 寡占、少数独占
rapporteur 報告担当者、調査委員会
reverent 厳粛な
row 騒々しい喧嘩、騒々しい議論、不和、騒動、騒音、喧嘩する、口論する
sully 傷つける
196名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 22:24:30
今思うと教えてもらった時は絶対お礼を言わない。
197名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 22:33:00
てか、教えてあげたかったのかも?
いや、尊敬されたかったのかな??
198名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 22:34:33
>>196>>197はcarpediemの事ですね
199名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 22:39:22
>>195
epicureanは京大の過去問で見た記憶がある
それ以外は全く知らんw
200名無しさん@英語勉強中:2008/12/09(火) 23:34:40
>>199
過去問以前に、ベンサムやエピクロスも知らんのかw
もっと英語以外も勉強しろよ
201名無しさん@英語勉強中:2008/12/10(水) 00:43:26
世界史マニア乙
202名無しさん@英語勉強中:2008/12/10(水) 01:17:31
たしか通販もやってるはず。
203名無しさん@英語勉強中:2008/12/10(水) 09:46:59

そこで質問なんだが、『Pass単』改定新版のCDは、旧版と同じ人が吹き込んでる?
そろそろ女性のネイティブのナレーターで聞きたい。もうそうなら、
あえて重複を忌避せず、購入するけど。
204名無しさん@英語勉強中:2008/12/10(水) 23:34:12
「エリート意識」(猛苦笑)
205名無しさん@英語勉強中:2008/12/10(水) 23:40:05
意識さんならかえって気にしないでしょう。
だったら全部面倒みてもらえばいいのに。
206名無しさん@英語勉強中:2008/12/11(木) 09:22:58



『Pass単』改定新版のCD吹き込みは?
207名無しさん@英語勉強中:2008/12/11(木) 13:39:46
そろそろ英検1級受験者の年齢と職業が聞きたいな。
208名無しさん@英語勉強中:2008/12/11(木) 13:45:11
まだ早い
209sage:2008/12/11(木) 14:19:16
『Pass単』改定新版のCD吹き込みはどうなったのか聞きたいな。
210名無しさん@英語勉強中:2008/12/11(木) 14:25:27
まだ早い
211名無しさん@英語勉強中:2008/12/11(木) 14:57:31
>>207
18歳、高校3年生
212名無しさん@英語勉強中:2008/12/11(木) 15:00:06
まだ早漏(はや)い
213名無しさん@英語勉強中:2008/12/12(金) 03:39:02
>>178
なんで過剰反応すんの?言ってるとおりだと思うけど。
エリートというのは言葉の使い方だろ。
上位1%以内がエリートと「定義」できるならエリートと呼べる。
呼べるけど実情は程遠いということろが味噌だろ。

1級という大仰な称号、1級品という資格名、その名から世間様は多くを
期待するが世間が認知してるほどすごかないという気恥ずかしさ。
717はズバリとそこを突いている。
がんばってる人間こそ身に染みる言葉じゃないのかな。
214名無しさん@英語勉強中:2008/12/12(金) 12:44:26
>>213
そんなこと書くと自演乙と言われると思うぞ。

このスレには頭がものすごく悪い粘着キチガイが一匹いるから
215名無しさん@英語勉強中:2008/12/12(金) 20:29:07
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
俺はやるぜ!センター全科目満点取ったる! V [大学受験サロン]
ブラック特許事務所の見分け方☆Part.2 [資格全般]
人間関係の距離感がわからない人19【対策】 [生活全般]
【2009】弁理士統一スレ Part124【祝賀会】 [資格全般]
新潟の高校 パート5 [吹奏楽]
216名無しさん@英語勉強中:2008/12/12(金) 22:10:02
はいはいど〜せエリートですよ
217名無しさん@英語勉強中:2008/12/12(金) 23:28:56
新潟の高校生やるな。
218名無しさん@英語勉強中:2008/12/12(金) 23:56:17
語彙問題の熟語対策にいい本ないかな?
219名無しさん@英語勉強中:2008/12/13(土) 00:01:19

                  _、)ヘヘ)》`)`ミヽヽ、
             _ィ、ルヘ》^`、,-‐ニ三ヽ-_=_-`ヽ、
           _ノ^(()) ) (ヘルリヘ))ヘリリミ、彡/ノノヽ
           (ルヘ((彡ミ《((〈))))ノソンン彡彡/ノ//)
           ((ヘ(、戈))ミ)ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡シ彡/ノ
            \弋ミ彡='゙;;;;;;;-‐─ァ::;;;;;;;彡≪ノシf/
               ノ//´    ノ: :: ::::::::::::、;;;;;;{
               〃´       弋::::::::::::::::;;;;;;;ミ
              〃ヘ、  ィ==-  `ヽ:::::::::シ-、ミミ
             / l⌒ヽ `‐=-、   |!:::/⌒)戈、
              l  /  __ `ー    / (ノ/ヘミ
               i {ヽ r-' ヽ,   ・/ノ、。_ノ;;ミミ、
               |、 rェェェェ、_ヽ  /  /)リ;;ミ<
               ハ弋二ノ_/   / |!;;!:::::f、
              (_ \__/^   ヘ_ノ/  ノ}:::}|ミリ
                \...:::::........、シノ  〃リミ\
           _, -‐‐´⌒{ }‐---‐'´     ミ /\
                                |
 _/_ ヽ  /   、  /   _/_  〃_/_ ヽ   ̄フ ─|/ヽ _/_ ヽヽ
  / _l  /   ) /ヘ   / ─   / _l    ̄/ ̄ /|  /  /  / \
   (_ノ` し    /  し'  / (_   (_ノ` ヽ  (_ / |  し / 、_/
220名無しさん@英語勉強中:2008/12/13(土) 02:31:08
iKnow 7
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1227402233/l50


無職レオナの1週間(平日)

12/08(月)  553.95分(9時間13分)
12/09(火)  393.45分(6時間33分)
12/10(水)   49.1分 (0時間49分)
12/11(木)  548.68分(9時間08分)
12/12(金)  463.92分(7時間43分)
221名無しさん@英語勉強中:2008/12/13(土) 22:42:01
不覚にも新潟の高校生にワラタ
222名無しさん@英語勉強中:2008/12/14(日) 15:14:26
みんな、エッセイってどんなの書いてどのくらいの得点だったの?
いま全問題集で勉強中だけど、それなりに会心のまとまりだったから20つけたら80点になったんだけど。
223名無しさん@英語勉強中:2008/12/14(日) 16:23:50
それなりに会心のまとまり…
224名無しさん@英語勉強中:2008/12/17(水) 18:52:29
7日間完成予想問題やった人いる?
225名無しさん@英語勉強中:2008/12/17(水) 19:07:35
準一級のときはやった
一級はやらない
226名無しさん@英語勉強中:2008/12/18(木) 00:10:31
>>224
やったことあります。改訂版と改訂新版を見比べると、
長文はほぼ同じ文章で穴埋めの箇所が違ったり設問が違ったりです。
語彙も共通問題は結構あります。
ライティングやリスニングはかなり差し替えられています。
227名無しさん@英語勉強中:2008/12/18(木) 00:56:59
226

224ですけど、全問題集と比べレベルは同じくらいなんですかね…全問題集まだ買ってなくて汗
228名無しさん@英語勉強中:2008/12/18(木) 02:30:11
公式サイトの過去問と比べれば?
229名無しさん@英語勉強中:2008/12/18(木) 05:33:31
語彙セクション満点取りたいが句動詞がネックだ
適切な教材も少ない
230名無しさん@英語勉強中:2008/12/18(木) 21:24:32
語彙20点ぐらいならともかく満点狙いは非効率じゃないかい
231名無しさん@英語勉強中:2008/12/18(木) 23:12:38
う〜ん、句動詞をなんとかすれば23点は見込めそうなんだが
1級レベルの句動詞をまとめて扱ってる熟語集がないんだよね
232名無しさん@英語勉強中:2008/12/19(金) 01:23:29
合格者は語彙問題を(最低でも)何問くらい正解してるんだろう
233名無しさん@英語勉強中:2008/12/19(金) 02:28:32
リスニングとかにもよるが最低18、19はとらないときつくない?
234491(本物):2008/12/19(金) 05:33:02
2008年度第2回の合格者平均点は15点。以前のデータは下のページにあるよ。
ttp://www.cel-eigo.com/exam/eiken_goukakuten.html
235名無しさん@英語勉強中:2008/12/19(金) 05:59:10
合格者平均は10000語もないな
236名無しさん@英語勉強中:2008/12/23(火) 12:06:52
>>233
帰国子女が多そうだから低いんじゃないの
俺は推定12000程度で過去問平均21点
語彙だけあってもエッセイがあるからな
237名無しさん@英語勉強中:2008/12/23(火) 12:25:07
きかれて困る先生なんかいないよ!
238名無しさん@英語勉強中:2008/12/23(火) 14:11:18
落ちる地震マンマンなので、今回の受験は見送ることにした。
リス、読解、語彙、栄作ってバラバラに勉強してるけど、効率よく統括してできるのってない?
日本英語教育連盟の講座ってどうなんだろ? 高いけどよーー
239名無しさん@英語勉強中:2008/12/23(火) 14:17:08
講座に頼っているうちは受からない。
240名無しさん@英語勉強中:2008/12/23(火) 14:24:01
きかれて困る先生や内容なんてないよ。それが普通だよ。
241名無しさん@英語勉強中:2008/12/23(火) 16:55:12
>>238
何を教わりたいの?
テクニックとか?
もし教わるならエッセイと二次だけじゃないかな?

単語は極論すれば暗記するだけだしな
長文は過去問で足りるよ

自分でやるしか無くないか
242名無しさん@英語勉強中:2008/12/24(水) 20:03:50
pass単買ったはいいけど覚え辛いな
みんな何使ってる?
243名無しさん@英語勉強中:2008/12/24(水) 20:12:53
ニートはワーカじゃ無理だよ。

244名無しさん@英語勉強中:2008/12/24(水) 20:59:12
>>242
ペーパーバックと辞書しか使ってない
245名無しさん@英語勉強中:2008/12/26(金) 02:13:02
そんなに単語張とかやる必要あるの?
246名無しさん@英語勉強中:2008/12/26(金) 02:25:52
>>245
あるよ
過去問見てみ
247名無しさん@英語勉強中:2008/12/26(金) 21:10:39
>>245
俺は使ってないや
過去問で語彙平均24点だったから
248名無しさん@英語勉強中:2008/12/26(金) 21:53:26
だせっwww
249名無しさん@英語勉強中:2008/12/26(金) 21:54:04
俺、過去問平均同じぐらいで実際に24点本番でとって
1次は合格(2次は不合格w)だけど毎日2時間以上語彙やってる。
もっとも、英検が目的じゃないけど。今は2次のためにそれ
以上に発音やってるけどね。
250名無しさん@英語勉強中:2008/12/26(金) 22:14:47
一級の単語ってジャパンタイムズよりレベル低いよ
251名無しさん@英語勉強中:2008/12/26(金) 22:25:00
>>247
どんな勉強法してますか
教えて下さい
数年前大学の時にTOEICは870点、TOEFLCBT223点でした
252名無しさん@英語勉強中:2008/12/26(金) 22:30:09
>>251
普段から洋書と雑誌読んでるだけだよ
単語わからなかったら必ず調べてる
253名無しさん@英語勉強中:2008/12/27(土) 18:37:49
TOEIC890しかいかねえよ。過去問70台から抜けねえよ。
残業増えて勉強時間確保できなくなったよ。
これじゃうかんねえよ。どうすりゃいいんだよ。
254名無しさん@英語勉強中:2008/12/27(土) 19:46:28
>>252
毎日勉強時間どのくらい?
255名無しさん@英語勉強中:2008/12/27(土) 20:15:10
>>253
ある程度の勉強時間を無理にでも確保して、ほぼ毎日の勉強を続けていれば必ず受かる。
隙間時間を有効利用しろ。土日にしっかりやれ。辛いなら勉強やめろ。一級とったって何のメリットも
ない。日々の仕事のほうが重要だ。
256名無しさん@英語勉強中:2008/12/30(火) 05:05:48
>>255
気持ち悪いよカス。
何様か知らんが、自己満足丸出しのレスでスレを止めるなよ。
257名無しさん@英語勉強中:2008/12/30(火) 05:11:05
「何様か知らんが」(猛苦笑)
258名無しさん@英語勉強中:2008/12/30(火) 08:44:14
>>256
真実は必ずしも耳に心地いいものではないからな。
259名無しさん@英語勉強中:2008/12/30(火) 09:09:32
前半はいいし、仕事優先は分かるけど

>一級とったって何のメリットもない。

は余計だな。
モチベーション下げといて頑張れなんて矛盾してる。
メリットに出来るか否かは本人次第とかちょっと
捻ってほしいな。
仕事だけの勉強って偏るし他人と差別化出来ないし。


260名無しさん@英語勉強中:2008/12/30(火) 13:52:58
実際メリットなんてないからな。自己満足の世界だから。
261名無しさん@英語勉強中:2008/12/30(火) 16:22:06
「出る順で最短合格!単熟語」ジャパンタイムス&日本アイアール編ってやつがあるんだけど、
いいのかなあ。旺●社はどうも見にくくて。。
Amazonで見本を見たら読みやすかったよ。
262名無しさん@英語勉強中:2008/12/30(火) 21:49:11
まったくよくない
ただの羅列
263名無しさん@英語勉強中:2008/12/31(水) 00:32:41
メリット無いなんて言ってる奴は受けるなよ
人数から圧倒されて
落ちない奴まで落ちるだろう

なわけないか
264名無しさん@英語勉強中:2008/12/31(水) 01:01:33
>>258
いいや間違いだらけだな。
メリットは学生でも社会人でも一目置いてもらえること、これに尽きる。
1級は一生頑張っても届かない人が圧倒的大多数を占めるレヴェル。
全日本人のうち1億人は最初から希望も持てないか、途中で諦めて去る、そういう資格。

>辛いなら勉強やめろ。

ここだけ賛成。
楽しんでるセンスのある奴だけ生きてる内に受かる
265名無しさん@英語勉強中:2008/12/31(水) 01:22:04
>1級は一生頑張っても届かない人が圧倒的大多数を占めるレヴェル
俺もがんばって早く合格して、↑のセリフに猛苦笑したいわ
266名無しさん@英語勉強中:2008/12/31(水) 02:53:18
おれはメリットシャンプー使ってるから大丈夫だ
おまいらも弱酸性にしないと
試験場でボリボリ頭掻くなよな
267名無しさん@英語勉強中:2008/12/31(水) 08:51:38
>>264
>メリットは学生でも社会人でも一目置いてもらえること

1級を過大評価する人が多いぶん、何かヘマすると
「英検1級なのにそんな事もできないの?」
と失望されるリスクもあるけどな
268名無しさん@英語勉強中:2008/12/31(水) 10:26:33
>>255
間違いだらけで恥ずかしいな。
隙間時間にチョロッとずつやって必ず受かる甘っちょろい試験ではない。
1級は全日本人中1億人は一生頑張っても届かず途中で諦めて去る、そういうレヴェル。
メリットは才能があり努力もできる人間だと認めてもらえること、これに尽きる。

>日々の仕事のほうが重要だ。

ここだけ賛成。
不況で仕事が減って勉強時間が確保できる奴はラッキー。
残業が増えれば合格はなくなるが金は確保できるじゃないか。
269名無しさん@英語勉強中:2008/12/31(水) 11:58:18
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
俺はやるぜ!センター全科目満点取ったる! V [大学受験サロン]
ブラック特許事務所の見分け方☆Part.2 [資格全般]
人間関係の距離感がわからない人19【対策】 [生活全般]
【KATEKYO学院】家庭教師協会 交流スレ【ネットワーク】 [学習塾・予備校]
■自己愛性人格障害 被害者スレ■ Part10 [メンタルヘルス]
270名無しさん@英語勉強中:2008/12/31(水) 12:01:54
>>269
carpediemに深く関係しているスレばかりでワラタ
271名無しさん@英語勉強中:2008/12/31(水) 17:21:04
iKnow 7
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1227402233/l50

現在、上記スレにて英語板のアイドルleona(carpediem)の話題で盛り上がっています。
是非ご参加ください。
272名無しさん@英語勉強中:2008/12/31(水) 17:37:46
http://yasu80.boy.jp/en/
英検単語テストです。15,000単語以上を網羅した4択英単語テスト。(無料)
中学一年レベルから英検1級以上のレベルまで
273名無しさん@英語勉強中:2008/12/31(水) 18:23:13
本気でメリットがないとか、自己満足だけだとか、一目置かれる、程度のことしか思いつかないとしたら、
かなり頭が悪い。逆に言うと、そんなにバカだから、取得しても絵に描いたもちなのかもw
274名無しさん@英語勉強中:2008/12/31(水) 19:04:45
資格の取得は卒業証書と一緒でしょ。
合格後の目標を持って勉強してもよし、何となく入学してもよし。
人のことをただ頭が悪いとだけなら誰でも言える。
逆に言うと、バカだから他人が読んでためになることが言えないのかもw
275名無しさん@英語勉強中:2008/12/31(水) 20:51:24
メリットがないと言われて頭にきた人がいるらしいw
276名無しさん@英語勉強中:2008/12/31(水) 23:08:37
メリットは自明
デメリットは馬鹿に嫉妬されること
277名無しさん@英語勉強中:2008/12/31(水) 23:14:31
メリットってww
低学歴どもは英検にメリットなんて求めてるのか?
死んでくれ
英検一級取得と履歴書に書いたら陰でバカにされるようになりそうだろ
278名無しさん@英語勉強中:2008/12/31(水) 23:32:20
低学歴て一級合格で一番多いのは 慶応で帰国子女とかだろ
279名無しさん@英語勉強中:2008/12/31(水) 23:45:51
>>277
おまえ、メリットのないものに金を払う奴がいるってのか?www




頼む2万円恵んでくれ
お年玉が払えそうにない
280名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 00:23:13
すくなくても慶応の卒業証書よりは上じゃない?
実用度じゃなくて難易度的に。
281名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 00:29:47
慶応の卒業証書の方が上だよ。
実用度も難易度も。
282名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 00:30:37
英検1級とれば慶応大生より上とか勘違いしてんだろうなwww
学歴コンプを解消するために英検1級とかアホすぎるwww
283名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 00:31:34
>>282
激しく同意
低学歴は死ね
284名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 00:33:29
低学歴のコンプレックスはヒドいんだなぁ
TOEICの点数偽造したり
285名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 00:38:26
慶応の卒業証書は18才付近で難関入試に受かって4年間高等教育を受けてるという重みがあるので、
32歳とかで英検1級に受かってるだけでは無理でしょ。
まあ、心の中で「あいつ、慶應のくせに仕事できないうえにTOEIC700未満てwwwwwww」とか思うのも人情だが、
仕事の能力収入や地位で大きく勝ってるなら勝ちでしょ。
286名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 00:40:54
国T財務官僚の給料は天下りしない限り安いんですが、舐めてるの
287名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 00:42:19
給料が安くてもいい
社会的地位が高ければそれでいい
288名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 01:04:51
1級取得者は慶応に受かっても
慶応生が1級に受かるのは至難じゃね?常識的に考えて
289名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 01:20:33
高齢ニートが正月早々学歴ネタで暴れているから笑える。
290馬鹿捕獲器:2009/01/01(木) 01:32:09
あまりにも馬鹿丸出しなレスなんで釣りかもしらんが、まさか慶大卒=高学歴、
4流大卒=低学歴とか思ってないだろうなw
291名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 02:10:47
早稲田慶応は3教科マーク試験だっけ?
なら通訳ガイドは英語&社会は無問題だろ
残りの国語は適当にマーク埋めりゃ合格じゃん?
292名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 03:02:06
>>290
4流大卒の方ですね、わかります。
293名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 08:21:25
人って怖い。匿名であれば嫉妬にみちた発言ばっかり。一生懸命勉強して一級とれればそれでいいじゃん。自分だって目指してるはずなのにけなしてばかりで何の意味があるの?
294名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 08:31:36
>>293
他人をけなすのに意味を求める奴がいるとでも思ってるの?
ここは2chだぜ?
295名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 09:37:36
>>293
だな
才能あって大学受験して合格してるのに
負け犬がいい年して、たかたが英検合格したら早計より頭がいいとか
妄想や捏造で情報を垂れ流す毎日新聞みたいなこと止めてほしい
296名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 09:53:40
三田会会員>>>>>英検一級所持者>>>>>馬鹿田出身

これはガチ(笑)
297名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 09:57:27
うちの学食イタトマなんだけど、違うのにしてくれ
298名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 10:02:19
三田会会員>>>>>英検一級所持者>>>>>馬鹿田出身 >>>>>>>>>>船橋のニート(各種試験落ちまくり、英検準一級w、ネットにはりついてむなしい自演が得意)
299名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 10:05:27
おいおいcarpediemは船橋じゃなくて京都だぜ(自称)
300ここで問題です:2009/01/01(木) 10:08:13
Q.>>296はどこから来たのでしょう?
@ 人間関係の距離感がわからない人[生活全般]
A ■自己愛性人格障害■[メンタルヘルス]
B ブラック特許事務所[資格全般]
C 東京大学法科大学院未修者[shihou]
D センター全科目満点取ったる![大学受験サロン]
301名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 10:18:32
船橋のニート(サンデー毎日などでのW合格後の大学選択対決でタイガージャージにいつも完敗の大学出身・下位学部w)

彼には輝かし未来は無縁w
302名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 10:21:23
301は目が潰れ、鼓膜も破れた可哀想な人です。妄想の中だけでも慶応に受からせてやって下さい。
303名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 10:27:04
また高齢ニートが荒らしてるのか
だから何度も落ちるんだよ
304名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 10:29:16
追伸、船橋のニートはドローソフトを使って下手な捏造することも得意(爆)
305名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 11:36:11
慶応受験のプレッシャーが彼を殺した
306名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 13:52:07
数年前、知人の慶応4回生3人がTOEIC受けたら380〜470点だった。
しかもそのうちの2人は英会話学校に行っててそのありさま。
307名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 14:09:07
慶応は高校から学校内選抜試験みたいなのでほとんど無試験で
入れるからな。実力のない大学だからとりあえず必死に帰国
子女試験で帰国生をかき集めて英語の底上げしてるんだろ。
なんで帰国枠なんていう不思議な枠があるのって思ってたが
その試験を終えた今の俺ならわかる。真の実力者は受験者全員
が対等な条件の英検1級で勝負だぜ。
308名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 14:19:32
学歴ネタ好きだな
309名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 14:39:03
>>306-307
ww
310名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 14:48:48
>>307
これまで出会った人間の中でいちばん頭がわるい

受験者の年齢差に差がかなりある試験がフェアだとでもいうの?英検は勉強して何度も受けたら誰でも受かる試験だろ
年寄りは有利じゃねーか高齢低学歴のオッサン

慶大生って見栄張ってゴミ発言かよw
311名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 14:56:57
世の中には
慶應卒で英検一級・通訳案内士免許を持っている人もいる。

馬鹿田下位学部卒業で何回も英検一級・通訳案内士試験落ちまくりのニートもいる。w
312名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 15:00:58
>>310
40過ぎたジジィに何言っても無駄
313名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 15:02:58
馬鹿田スポーツ大学w
314名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 15:41:47
英検の上級は基本的に大卒のエリートが主な受験者層

慶應は基本的に高卒の低学歴が受験する
315名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 16:27:05
英検の上級(激苦笑)
316名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 16:38:13
ああ〜こりゃ図星突かれたわ
言い逃れできないわ
317名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 17:07:24
KOが早稲田を下だといい

早稲田がKOを嗤い

英検1級はそれを静観する
318名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 17:09:02
>>314
準一級ですら連続不合格なおまえがレスするなよw

受験層比較にワロタ

どんな生き方したら池沼になれるのだろうか
319名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 17:33:59
どっちみち大麻大学なわけだからこだわんなくていいと思う
大学なんて児童英検と英検1級の間の通過点に過ぎない
320名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 17:37:21
英検1級なんて大学在学中にとらないとダメでしょ。
通過しちゃいかんよw
321名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 17:45:28
そもそもカーやギリギリみたいな低学歴が出現して以来一級スレは荒廃した
322名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 17:45:35
だから児童英検→大学合格→英検1級なんでしょ なにも通過してないじゃん
俺って親切だな
323名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 17:48:13
>>321
英検て受験制限ないじゃん
目指すのは勝手なわけじゃん
荒れてもしょうがないよ
いまのこれは受験シーズンまでの暇つぶしだよ
324名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 17:52:04
と荒らしてる本人が申しております
325名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 17:52:09
>>321
ギリギリ君は高学歴だよ。
326名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 17:54:00
と低学歴が申しております
327名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 18:03:57
本物のケイオウセイなら自分らが英検1級より上だなんて思ったりしないだろ
本物の慶應生ならね
328名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 18:10:43
と究極の低学歴が申しております
329名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 18:16:40
高卒集団内でトップ層である某大麻大学に入学して有頂天になっていたら
人生がそこで頭打ちになってしまったので自暴自棄になってしまったのね、わかります。
330名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 18:21:15
>>329
実際はそうじゃないと思うよ
通院・投薬しながら受験勉強してるヒッキーじゃないの
センターを控えて重圧で押し潰されそうなんだろと釣ってみる
331名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 18:22:33
なんだこれ
新年早々カーがまた荒らしてんのか
このオッサンいつになったら精神年齢が実年齢に追い付くんだろう?
332名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 18:25:40
と脳年齢オッサンが申しております
333名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 18:32:23
なんだやっぱりカーか
相変わらずこんな子供じみた荒らし方しか出来ないんだねw
334名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 18:37:45
と子供じみた荒らしが申しております
335名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 19:27:22
カーだろという指摘を否定しないという事は…
336名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 19:34:02
carはさっきから同じパターンのレスしかかえせてないね
あまりに悔しすぎて脊髄反射しか出来ないんだろうなw
337名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 19:39:07
とcarが申しております
338名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 19:45:12
メールだすかね?
339名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 23:25:56
おまえらふざけんのもいいかげんにしくされせ!
ここは2chだぞ?!
340名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 23:35:51
carが来る前の1級スレはこんなんじゃなかった
341名無しさん@英語勉強中:2009/01/01(木) 23:50:58
俺のレスがカーにされてて藁
嫉妬に狂ったバカはなんでもかんでもカーのせいかよwww
カーを全く理解してないんだな
あれは決まった反応しかしないのに
342片岡数吉 ◆q1XDCabc/2 :2009/01/01(木) 23:59:37
No teacher is of no use [ if he is not less than some super teacher [ that exists now ] ].
[ Unless one is much more than the super teacher ], he is no use.
So who can be of great use at senior high schools
[ where English teachers have to teach the class [ speaking English ]?
The answer is obvious.
10 formula grammar teacher [ whose name is Kazuyoshi Kataoka ]
and [ who is so attractive as Brad Pitt ],
and [ who will welcome anyone [ who loves truth and peace ].

if not less=下回らないというだけのことなら(いりませ〜ん)
の意味です
unless much more=遥かに上回らない限り
片岡数吉英検一級10公式英文法確立者だけが遥かに上回っているのです。
343名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 00:07:25
4時間考えて思いついたレスがそれか。。。
344名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 10:58:58
世の中には
慶應卒で英検一級・通訳案内士免許を持っている人もいる。

馬鹿田下位学部卒業で何回も英検一級・通訳案内士試験落ちまくりのニートもいる。w


345名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 13:30:11
早計たってマチマチやろ
ヒロスエやそのまま東でも早計やしw
1級は運やコネで通らんよ
受かった椰子は帰国でもないかぎりエライと思うよ
346名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 13:34:24
ヒアリング試験なくしたらどうかな
帰国に有利すぎるやろ
日本人はヒアリングいらんやろ
遊んでて理3の和田や東大麻酔の先生も
日本人はヒアリング無理
読み書きだけで十分ていってるわけやし
どう思う
おれは準1のヒアリング1問もわからんかったw
347名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 14:18:11
ヒアリング(猛苦笑)
348名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 14:23:14
数年前、慶応生が英会話教室に来て黙りこくってたからどうして喋らないの?って聞いたら
「聞いてるだけでも勉強になる」だって。アホか。ウチ帰ってラジオでも聞いてろと思って
「ラジオつけてれば学校来なくてもいいじゃん」って言ったら「教室来るとやる気が出る」だって。
やる気なんて一人で出せよ。呆れた。
349名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 15:09:21
>>345
英検一級持ちでもビジネスどころか英会話すらままならない奴も多いんだが
350名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 15:33:03
しかし 二分間のスピーチはできたわけよ
お前はどーなんだよ 藁
351名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 15:37:14
数年前、バイト先で初対面の奴が、「学校どこ?あたしSFC」って言ってきた。自己紹介って普通名前から始めないか?
しかも学校名を聞いてきておいて学部を名乗るのはどういう意味があるのか。
二番目に、「高校はどこ?あたしクニタチ」

そのうち英語の話になったが、「TOEICとかは受けるつもりはない」「なんで?」
「慶応にいるのは英語ができる証明だから」
352名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 15:46:56
リスニング問題(特にPart2)は集中力切れるとヨレヨレだわ。
まあそんだけ実力ないってことだろうだけど。
353名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 18:49:26
今日もまたFラン大除籍&英検不合格&案内士不合格のカーさんが荒らしてるのか
354名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 18:59:33
サンプルテストの結果マダー
355名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 19:06:06
F欄行くなら中卒の方がマシだと思う
そんな俺は大学と院合わせて10年間いる予定
356名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 19:51:04
学歴ネタは準1以下のスレでお願いしますね〜
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1228299174/l50
彼のスレでは古き良き話題ですが、此のスレでは違います。

経営上の都合で高校生をコネやスポーツ推薦で入学させる学校と、
ビジネス英会話のできる大人のための英検1級を同列なんて誰も考えないですよ〜
357名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 19:57:37
>>356
学歴話は他でやってほしい> 同意

ビジネス英会話> 英検の面接での会話とビジネス英会話なんて別物
お願いだから池沼は黙っていてくれ
頭悪いなら静かにしていてくれ
まともな人間が迷惑するから、マジ頼むよ
358名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 20:07:43
英検の面接での会話とビジネス英会話なんて別物>概ね同意

池沼は黙っていてくれ
頭悪いなら静かにしていてくれ
まともな人間が迷惑するから

>そういう書き方をしてるあなたも同類では?
359名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 20:19:12
ロンは難しいよ。

ちっちゃんは面倒見がいいと思うけど、それが商売?だから・・・
360名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 20:38:11
>>358
ねぇ?君どうしたらそんなに頭が悪くなれるの?

あなたも同類なのでは?って書き込むなら、自分も書き込んだ時点で同類なんだよ
どんなに低IQでもこう示されたら理解出来るよな

批判したいなら違う論点で批判しようよ
君、マジで大学卒業してないでしょ?
361名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 20:41:50
その一箇所にこだわる必要ないと思うよ。

会ったことはないけど、ひとみしりするセンセだよ。
362名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 21:28:20
>>356
2ちゃんねるってアクセス制限ないじゃん
書き込むのは勝手なわけじゃん
アホを相手に頭に血が上ってる人は大アホ
どうせ1月下旬までの暇つぶし
363名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 21:31:42
そうなると断るとか引き受けるとかいう問題じゃないと思うよ。
364名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 22:00:56
>>360
落ち着けよ大卒
悪いのはお前の頭だ
365【英検】実用英語技能検定1級 EIKEN Grade1 Thread Part57【1級】:2009/01/02(金) 22:16:07
【Overview of EIKEN】
Established in 1963, EIKEN is Japan’s leading English language assessment
to measure the four skill areas, with a face-to-face speaking test.
The tests are offered 3 times annually to 2.5 million examinees at 18,000 test sites.

【Schedule of the winter session 2009】
Application period: Dec. 1 (Mon) - Dec. 25 (Thu)
Stage 1 (paper): Jan. 25 (Sun)
Stage 2 (interview): Feb. 22 (Sun)
Announcement of result: Mar. 9 (tentative)

【Criteria】
Able to understand and use English necessary to participate effectively
in a wide range of social, professional, and educational situations,
knowing about 10,000-15,000 vocabularies.

【Inquiries for STEP international division】
TEL. (international): +813-3266-6090
Office hours: 10:00 - 17:00 in JST (Mon. - Fri.)
E-mail: http://stepeiken.org/contact.shtml

To learn more, go to http://www.eiken.or.jp/exam/grade_1/about.html
*Do not contact the test site for directions under any circumstances.

Previous Thread:
実用英語技能検定1級 STEP Grade1 Thread Part56
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1227621637
366EIKEN2009:2009/01/02(金) 23:04:31
英検1級に合格するコツは何でしょうか?
367名無しさん@英語勉強中:2009/01/02(金) 23:31:37
体力
368名無しさん@英語勉強中:2009/01/03(土) 00:12:03
コツコツX才能+金
369名無しさん@英語勉強中:2009/01/03(土) 00:37:53
このスレは見ない
370名無しさん@英語勉強中:2009/01/03(土) 00:48:03
学歴ネタを下位スレに押し付けんじゃねえよ
carはこのスレの住人なんだからこのスレで処分してくれ
371名無しさん@英語勉強中:2009/01/03(土) 09:16:08
ネットの世界でも居場所のないカーさん
372名無しさん@英語勉強中:2009/01/03(土) 11:33:20
馬カー
373名無しさん@英語勉強中:2009/01/03(土) 18:33:59
学歴ネタを下位スレに押し付けんじゃねえよ(痛苦笑)
374名無しさん@英語勉強中:2009/01/03(土) 22:44:29
いつまで英検1級にはりついてんだよw
2ヶ月で仏語検1級満点とったぞwwなんで馬鹿ばっかなの?w
375名無しさん@英語勉強中:2009/01/03(土) 22:54:26
このスレ荒らしてるの◆91IxPFjJYQ こいつらしいぜ
376名無しさん@英語勉強中:2009/01/03(土) 23:20:12
>>375
carといい、そいつといい消えて欲しいわ
377名無しさん@英語勉強中:2009/01/07(水) 22:36:13
the result of last year's sample test A1 has come.
listening 90%, vocab 73%. Anyone?
378名無しさん@英語勉強中:2009/01/07(水) 23:06:19
準一級に一年以上受からないそれが◆91IxPFjJYQクオリティ
379140:2009/01/07(水) 23:26:37
12/7に受けたサンプルテストの結果が今日返ってきました。

        満点 得点 平均
語彙     60   53  29.7
リスニング  40   30  26.4
合計     100   83  56.2 
380140:2009/01/07(水) 23:38:33
ついでに、2008年度第2回の合格率が載っていました。
まさか2次の合格率が6割を超えるとは…
http://www.eiken.or.jp/situation/grade_new.html
381名無しさん@英語勉強中:2009/01/08(木) 00:02:25
2次の採点基準が緩和されたのでなければ喜ばしい事だ。
382名無しさん@英語勉強中:2009/01/08(木) 01:40:57
>>140
中高生の合格率が20%を超えている。
中高年社会人は10%を切る。
383名無しさん@英語勉強中:2009/01/08(木) 02:12:58
バランスだと思うよ。

夫アイビーで金髪と
アジアン、ノーエンゲリッシュ

だとしたら?
384名無しさん@英語勉強中:2009/01/08(木) 02:24:03
私はどっちでもないんだけど、
例えば友達に数日お願いするとき、相手の人が
自信を持って散歩いけるようにしたい。
385名無しさん@英語勉強中:2009/01/08(木) 22:41:13
サンプルテスト 86点でした。
リスニング30点はくやしいが、
小さいCDプレーヤーで音割れして
聞きにくかったのでしょうがないか。
386名無しさん@英語勉強中:2009/01/09(金) 10:43:44
予想に反して前回の合格率は比較的甘かったな・・・
387名無しさん@英語勉強中:2009/01/09(金) 21:27:16
受験票が来ない
いつ頃来るの?
388名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 17:31:59
見通しねえよ・・・
389名無しさん@英語勉強中:2009/01/13(火) 23:01:41
いちごは甘い
390名無しさん@英語勉強中:2009/01/14(水) 19:42:11
前回の面接の問題を教えて下さい。よろしくお願いします。
391名無しさん@英語勉強中:2009/01/14(水) 19:58:17
ソープオペラを見てリスニングの練習をしてます
出来るだけスクリプトは見ないのは原則ですが
何回くらい見て英語字幕を見たら効果的ですか
回数では個人差があるから理解度や本人の感覚
が大事なのは分かるんですが
だいたいの目安にしたいので
392名無しさん@英語勉強中:2009/01/14(水) 22:29:57
393名無しさん@英語勉強中:2009/01/15(木) 09:01:52
ありがとうございました。2008年の1回の二次面接の質問も教えて頂いたらうれしいのですが。よろしくお願いします。
394名無しさん@英語勉強中:2009/01/15(木) 20:29:25
受験票がまだこないんだが、
395名無しさん@英語勉強中:2009/01/16(金) 02:14:05
>>393
>2008年の1回の二次面接の質問も教えて頂いたらうれしいのですが。
まとめられたものが見あたらないので、このスレの過去スレと「次で何回目」のスレからまとめてみました。 足りないところは記憶で補いました。 私が受けた午後の部のカードのAだかBだかは、次のような内容だったと思います。

・エイズ対策として、予防か治療のどちらが有効か
・先生の評価(報酬)は生徒の出来(成果)にリンクすべきかどうか
・動物実験は許されるか
・宇宙開発には価値があるか
・都市化についての賛否
396名無しさん@英語勉強中:2009/01/16(金) 03:28:54
受験票来た方いますか?
397名無しさん@英語勉強中:2009/01/16(金) 03:56:10
受験票きましたよ〜。青学でした
398名無しさん@英語勉強中:2009/01/16(金) 05:41:08
受験票は1週間前に送達されるんでしたっけ?
まだ受験票届いてなくて心配してます。
399名無しさん@英語勉強中:2009/01/16(金) 06:40:48
19日までに発送だからまだ心配いらないんじゃないかな
400名無しさん@英語勉強中:2009/01/16(金) 10:21:13
受付通知票キター
401名無しさん@英語勉強中:2009/01/16(金) 12:49:30
青学だった〜

前回上智だったから家のそばだったのに残念
402名無しさん@英語勉強中:2009/01/17(土) 02:09:50
alluvial 沖積世の
arboreal 樹木の
brackish 塩気のある、不快な
deciduous 落葉性の
eschatology 終末論
androgynous 両性具有の
antediluvian 古風な、時代遅れの
Paleozoic 古生代の
Pleistocene 更新性の
irrefragable 反駁できない、不可侵の
kudos 名声、栄誉
stratosphere 成層圏
hibernal 冬の
epicurean 快楽主義の
403名無しさん@英語勉強中:2009/01/17(土) 06:37:22
英語技能検定の二次の問題、お手数をお掛けしました。どうもありがとうございました。
404名無しさん@英語勉強中:2009/01/17(土) 17:18:34
Amazonで『全問題集』の古本が高騰している・・・びっくりだ。 しばらく前は千円ほどで買えたのだが。
語彙と読解とリスは分野別の問題集があるからいいのだが、これではエッセイの勉強で困るじゃないか!
というわけで、エッセイの問題とキーワード、それに模範解答をまとめたものをアップした。
これらの模範解答をよく読んで、キーワードの生かし方とか、便利な表現とか、5段落での構成法とかを学んでくれ。
自分用のテンプレートを作ってから試験に臨むと、難しいといわれるエッセイも、ぐっと楽になるはずだ。
まだ間に合うぞ! がんばってくれ!

直近の過去3回の問題・キーワード・模範解答(実施の逆順に配列)
ttp://wktk.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=1791

06年版の『全問題集』の問題・キーワード・模範解答(全問題集の順番で配列)
ttp://wktk.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=1792

パスワードは2つとも「essay」だ。
上の二つの内容に、現在発売中の08年版の『全問題集』の内容を加えると、現行のエッセイ問題(全14題)が全てそろうことになる。
これだけあれば、対策には充分だろう。 諸君の健闘を祈る。 あ、俺もまだ受けるんだった(笑)。
405名無しさん@英語勉強中:2009/01/17(土) 17:39:56
>>402
2年前に1次受かったことあるけど、
brackish 塩気のある、不快な
stratosphere 成層圏
hibernal 冬の
この3つしかわからんw

単語力はそこまでいらないかなぁ。
406名無しさん@英語勉強中:2009/01/17(土) 17:43:12
一次は受かって当たり前。
407名無しさん@英語勉強中:2009/01/17(土) 17:49:58
まあ、頭のいい人だからそういうこといえるかもな。
2次あきらめてTOIECに逃げたw
408名無しさん@英語勉強中:2009/01/17(土) 18:09:22
1次は、10人中8人は受かるもんですよね。
409名無しさん@英語勉強中:2009/01/17(土) 18:37:29
>>402
日本語だとしても、聞いたことあるがなんとなくのイメージしか
できず正確には分からない言葉がいくつかある。
例えば沖積世って凄い昔のことくらいは分かっても
正確には説明できない。
それはあっちのアメリカ人でも同じだと思う。
更新性にいたっては意味も分からない。

面接で学術的なことを要求されるならともかく、ここまで憶える
必要があるのかどうか疑問。こういう言葉を憶えたからといって、
もっと日常的な言葉を使いこなせている、使いこなせるようになる
とは限らないし。むしろ逆。
410名無しさん@英語勉強中:2009/01/17(土) 19:07:36
go round the bend(頭が変になる)とかbelt out(歌う)
best man(花婿付添人)bottle up(感情などを抑える)
のように組み合わせ次第でがらりと変わる語彙が真の難物。
>402は言葉自体はちょっと小難しいだけで暗記にはそう苦労しない。
411名無しさん@英語勉強中:2009/01/17(土) 19:14:46
>>402
これってどこから採ってきた単語なの?
hibernationつながりでhibernalしかわからん。けど、本番語彙はだいたい18から20は
とれる。
412名無しさん@英語勉強中:2009/01/17(土) 19:18:10
だから色んな意味で暗記するプライオリティーが低いと言ってるだけだが。
もっと単純な言葉で暗記すべき言葉がたくさんあって、そうした
言葉を即座に使いこなす為の時間も必要。
この試験を通過する為としても特に必要はないと思う。
もし暗記するというなら言葉の意味もしっかり憶えないいけないし
ね。
413名無しさん@英語勉強中:2009/01/17(土) 19:27:24
>>412
だれに対してのレス?皆?
414名無しさん@英語勉強中:2009/01/17(土) 19:31:13
>>402は何の単語なの?
415名無しさん@英語勉強中:2009/01/17(土) 19:34:51
>>355
w 大学院卒の半数はニートになるんだけど。日本では文系院にいくヤツの
大半は社会人になるのを回避する為のモラトリアム目的だから
相応の身分と言えると思うけど。
416名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 14:29:22
日常会話するだけなら難しい言葉はいらんでしょう。
いい雑誌読むならかなりの語彙が要る。
national geographic 読んでるけどほとんどわからん。
日本語と一緒です。
417名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 14:59:33
一般的に英検準1ギリで受かって2年必死にやれば
1級って受かることは現実的には可能でしょうか?
418名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 15:14:52
可能だろ余裕で
419名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 15:23:15
可能なんですか?!
420名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 16:24:32
>>414
GRE
421名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 17:28:25
一般的に前回不合格Aで一週間必死にやれば
1級って受かることは現実的には可能でしょうか?
422名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 18:18:07
>>417 前回合格した者です。もし身近な人に、同じ質問をされたら、次のように答えます。

1次を1年で突破することは、問題を良く研究すれば、可能だと思う。 2次については、運の要素も強いので、何とも言えない。 
具体的なデータを少し。
08年度第2回の大問1に出題された選択肢100個のうち、過去の問題からくり返して出題されたものは計47個。
内訳は00年度から1、01年度から10、02年度から7、03年度から10、04年度から7、05年度から8、06年度から3、07年度から1。
そのうち正解は16個。これだけで合格者の平均点(15点)を超えてしまう。
残りの選択肢9個を全て選択肢1にマークすると、確率的に2点は取れることになる。これで18点。
この作戦を採るとすると、覚える対象としては、01年度から06年度の選択肢を覚えれば良い、と言うことになる。
00年度と07年度の選択肢は出題が少ないし、正解にはなっていなかったので、覚える対象からは外せる。
すると覚えるべき単語の数は、120個×3回×3年分+100個×3回×3年分=1080個+900個=1980個になる。
これはPass単の2500個よりも少ない。1980個の中で重複もけっこうある。
1回分(120個または100個)を完全に覚えるのに1週間かけるとしても全18週間=5ヶ月弱で合格ラインに到達することになる。
このように考えると、1次を1年で突破することは、不可能ではないね。 2次について何か言うとしたら、受けないと通らない、ということかな。

というわけですので、がんばってください。
423名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 19:17:01
大学受験の遺産と語彙強化だけで一次はなんとかなりそう。
二次は無理っぽいけど合格率高いしショボショボでもなんとかなるのかな?
424名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 19:22:44
なんとかなるんじゃん
知らんけど
425名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 19:31:59
だよね
426名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 20:06:32
「合格率高いしショボショボでもなんとかなるのかな?」(猛苦笑)
427名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 20:37:41
2次受けなおし中だが1次はなんどやっても受かる自信あるが、
2次は不安。
428名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 23:19:43
問題だけ見たら一次と二次の合格率が逆でもいいと思うんだけどな
よっぽど頭の悪いカスが大量受験しているのだろう
429:2009/01/18(日) 23:24:44
サンプルテストって何さ?
まあ複数回受験の遠回りは避けようぜ。
430名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 01:44:22
>>428
carpediemの事ですねw
431名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 13:30:02
私は京都大学法学部卒業してますから英検1級に合格します。
英語ができるだけの低学歴は痛いと思います。
432名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 13:35:30
東大法以外意味ないよ。京大は理系の大学だよ。
433名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 13:51:06
>>432
ひがみですね
かわいそうに
434名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 13:59:36
というか、法学部は法律系資格無しじゃ意味ないよ。
独占資格がなければただの大卒だよ。
435名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 14:04:23
またcarが寒い学歴ネタで荒らしてるのか
同年代はみんな仕事してる時間だというのにw
436名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 14:18:55
ひがみじゃねえよ。東京じゃ通じねーよ。
一橋と京大ならくそ田舎なんてわざわざいかねーしな。
437名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 14:40:11
>>436
低学歴乙w
438名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 15:18:38
>>434
京都大学法学部卒業して慶應の法科大学院卒業して弁護士になりましたよ。
馬鹿じゃないんだから、ただの大卒でいる訳ないでしょ?
今回は趣味の英語力を試すために英検1級受けます。合格すると思います。
TOEICは900点しかありませんけど。
英語しか取り柄がない低学歴は痛いね。
439名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 15:24:32
なんだやっぱりcarだったのか
440名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 15:35:01
>>438
ちゃんと証拠はうpしろよwww
441名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 15:35:59
たったの3時間で大学院卒業して弁護士になるのが不思議
442名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 15:47:42
>>438
もし本当ならあなた非常にみっともないね。凄いブサイクでしょ。
443名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 16:02:26
>>438
京大の語学教科書販売店はどこ?
京大の食堂はどこにどれだけある?
444名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 16:10:02
英語くらいあんたより低学歴に負けてもいいじゃないか。狭量な人だね。
負ける可能性があるから言ってるんだよな。せこいせこい。
真に高見にいる人間なら気にならない筈だろ。あんたより泳ぎが上手い
人がいて必死にそいつを否定したいと思うか?

900点で頑張って。宣言したからには合格証も
うぷしてね。落ちた時に英検なんぞ所詮、、、なんて言わないでおくれ。
445名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 16:17:08
>>438=妄想低学歴

>>443=リアル京大
446名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 16:18:11
>>443の質問に>>438は逃走ww
447名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 16:28:05
京都大学法学部卒業して慶應法科大学院卒業して弁護士になった者ですが残念ながら顔はイケメンなんです。
自分の顔が好きで時々、鏡の前で見とれてます。
趣味はジム。好きな食べ物はタイ料理のパッタイとトムヤムラーメンです。
英検1級は趣味で受けます。そんなノリでも合格しますよ。
448名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 16:37:33
京大どころか知的障害者だろコイツ
449名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 16:39:42
イケメンのチン毛剃りてー
450名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 16:59:24
狂大
451名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 17:03:23
京都大学法学部→慶應法科大学院→弁護士の者ですが、英検1級は趣味で受けます。
趣味はジムでかなりマッチョです。
35歳までに医学部に入って医者になろうと思います。
452名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 17:16:27
>>451
医者になったら俺のホーケー治してくれー
453名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 17:16:29
法律知識や英語力を試したりせずに、受験日まで一緒に遊んだほうがいいと思う
454名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 17:34:35
438が本物のカーだと思ってコーフンしてレスしてるお前らの知能も低そうだな。

荒らすための騙りだと見抜けないのか?
455名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 19:55:00
見抜けないふりして遊ぶのがここのクヲリティー
456名無しさん@英語勉強中:2009/01/19(月) 20:53:08
カーは今日のカウンセリングで医者からキツイ一言を言われて
むかついたから2chを荒らしてるらしいね
どこまで哀れなんだか
457名無しさん@英語勉強中:2009/01/20(火) 00:12:58
>>438>>443>>438逃走の流れワロタ
妄想バレバレww
458名無しさん@英語勉強中:2009/01/20(火) 10:55:30
旺文社から出てる一級の二次対策になる本って教本だけ?
459名無しさん@英語勉強中:2009/01/20(火) 22:23:55
うん
460名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 00:49:00
東工大生の俺が来ました
461名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 01:08:59
一次のエッセイ対策は
ある程度二次対策になる?
エッセイとスピーチだと言葉の組み立て方に違いとか出てきますか?
462名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 01:15:48
>>460
初めて聞いたwどこのFランだよw
低学歴乙
463名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 01:17:15
>>447
勘だけど谷原章介に似てない?
464名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 01:19:36
最近の荒らしはレベルが低いな
465名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 01:40:59
大工大のわたしが来ました
466名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 03:53:50
大工の俺がきました
467名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 11:10:22
京大って学食の数も配置も変わったよね
俺こないだ久しぶりに学会で行ったらきれいになっててびっくり
468名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 11:41:14
改装しまくってあっという間に新しく綺麗になった
金が有り余ってんだろう
469名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 13:57:31
準位置スレあがってたから見たら低学歴が苛められておもしろい
470名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 14:09:00
低学歴のコンプレックスを掘り返したらイクナイ(・ω・)
471名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 14:14:01
なんで英検準一級スレはいつも荒れてるの?ww
472名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 14:22:34
バカが多い
低学歴が多い
コンプレックスが多い
試験内容が簡単
carの呪い
473名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 16:37:34
やべー全部あてはまる
474名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 22:05:08
carは今回の英検1級を受けるんだろうけど、たとえ1次に受かってもかなり恥ずかしいよなw
「同世代の社会人に比べて時間もエネルギーも有り余ってるのに今までずっと不合格だったの? 今さら合格?」(プ
って事になるだけだしw
475名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 13:20:35
1級用に単語を勉強するか、1級取得は数年後まで伸ばして、
今は準1級レベルの単語を完全に運用できるよう頑張るか、悩むなぁ。

1級目指している皆さんは準1級レベルの単語の運用ってどんな感じなんすかね。
476名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 13:23:01
まずは準一級合格しないとな。合格してるなら準一級パス単を完璧に仕上げる、とか。
それだけで一級パス単との重複考えたらのちのちかなり有利。

ただ、準一級受かってる人なら一級は短期勝負で一気にたたみかけていった方が
学習効果といい学習効率といい、ずっとマシだろな。
477名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 13:32:05
一級スレまでくるなよ荒らし
478名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 13:43:55
よそのスレから来たんですか?
479名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 13:46:07
被害妄想なんじゃねw
480名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 13:49:35
よそのスレでヒドイ目にあって被害妄想まっただなかの人なんですね、わかります。
481名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 14:22:37
意味分からんw
482名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 17:43:40
ここでレスにしくるのは被害妄想患者だけなわけだが。
483名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 17:52:45
あぁ、見事に被害妄想患者が釣れたなw
484名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 18:45:46
>>482
書き間違いを訂正するかどうか迷ったか?w
485名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 19:23:28
被害妄想患者はこうして釣れるわけですねwww
486名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 21:42:33
自分が弁護士になった所を妄想してる人が釣れてますねw
487名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 21:51:49
ますます意味が分からんw
488名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 22:25:00
意味を確認しに被害妄想患者がわざわざかえってきたんですね、わかりますw
489名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 22:38:07
準一落ちがこのスレくるとにわかに盛り上がるなwwwwww
490名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 22:47:59
みんな頑張ろうぜー!
受からないとカーやギリギリ君と同レベルの括りでホント嫌だ・・・
今度こそ抜け出したい orz
491名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 22:59:55
ギリギリは準1受かってまだあまり経ってないし学生だからいいけど問題はcarだ
何年もNEETを続けてるくせに、何回も1級を受験してるくせに、いまだ1次さえ合格できないというwww
492名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:03:51
つまりは合格しても罵りたいわけですね、わかります。
493名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:05:18
これで一次に合格してもバカにする準備は万端だなw
494名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:06:32
とりあえず合格者を2chでバカにすることで自分のプライド保ちたい人々でしょwwww
495:2009/01/22(木) 23:07:32
そんな短時間のうちに連投してまで悔しがらなくてもw
496名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:07:32
ていうかアンチですら合格当確だしてるあたりがすごい。
497名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:08:08
アンチですら当確か、すごいなw
498名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:08:38
当確なんかどこにも出てないんだけど
やっぱり妄想が激しい人じゃないと見えないのかなw
499名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:09:25
今から合格発表にむけて準備しないと罵れないだと思う。
500名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:09:57
ある意味、応援だよなwwwwwwwwwwww
501名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:10:26
アンチが当確だすって凄すぎw
502名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:10:35
弁護士妄想の次は、誰も応援してないのに応援されてるという妄想?
503名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:11:31
え、弁護士なの?詳しいんですね。
なんでしってるんですか?
504名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:11:50
本日のcarの病状報告
・当確が出ているという妄想
・応援されているという妄想
505名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:12:01
熱烈すぎる応援だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:13:19
23:13 応援妄想は止まず
507名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:15:24
つまりは落ちてほしい
って魂胆丸出しですね、わかります。
508名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:15:58
「合否にかかわらず嘲笑の対象」
 ↓
「俺は当確だ!応援されている!」


よっぽど日本語が苦手らしいw
509名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:17:01
和歌山の高校生もニヤニヤしながらこのスレを眺めてるのではないでしょうか?
510名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:17:25
必死にしがみついてるあたりが痛いな
511名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:17:51
>>510
そんなに自分を卑下するなよw
512名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:18:32
合格したらしたで
発狂とか嘘認定がすごそう。
513名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:19:39
まあ嘘つきの常習犯だから他人の合格証ぐらい当然用意するだろうね
514名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:20:23
二次合格までいったら
どんなにバカにしててもむなしくなるだろ。
それでも(ry
515名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:21:44
不可能な「たられば」」に意味はない
516名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:22:42
2次に合格しても所詮ニートはニートだから馬鹿にされて当然w
517名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:23:03
合格しても他人の合格証書利用した
っていう気満々らしいよw
今からw
ある意味、当確だわこれ。
またキレられるだろうけど
518名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:24:31
落ちるだろ、って意見ゼロな件w
当確かw
アンチですら当確w
519名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:26:10
当確だと思い込まないととても自分を維持てきないほど追い詰められてるんですね、わかります
しかもニート疑惑に反論がないという事はやはり図星、と
520名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:26:45
受かっても大した事無い、って方向で固まってるなwwwww
521名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:28:05
これで合格されちゃったら、いよいよ手が届かない人間になっちゃうね。
どうしよ、弁護士で英検一級持ちって。次はアメリカ弁護士資格でも目指す
のかな????
522名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:28:56
俺の知り合いも、何年も一次合格まであと何点の所を行き来してるよ
ちなみに単語マニア
523名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:29:14
たった1レスでここまでcarを過剰反応させられる>>474は正直凄いと思った
524名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:29:58
司法試験受けるときも
大学受験するときも

結局は他人からのものすごい嫉妬とか羨望みたいなプレッシャーにたえてきてそうな気がする、
こういう人の場合。そういう中で受かってこそ勝ち組。
525名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:30:15
>>522
その知り合いって英語学習のSNSにはまったりしてない?
そりゃ落ちるわけだよね
526名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:32:02
>>522
あくまであなたはそういうラインにすら届いてないってあたりが
イタですねwww


carが合格したらそれなりに荒れそう。
「他人の合格証うpしてる」云々の荒れ具合も含めて。
527名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:32:34
本日のcarの病状報告
・当確が出ているという妄想
・応援されているという妄想
・司法試験の妄想
・嫉妬や羨望を受けているという妄想
528名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:33:33
これでcarが一級一次に合格したら

iknow利用で一級一次に合格したってことを公にした
初めてのユーザーって称号が与えられてしまうなw


あぁw

大荒れだわwww
529名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:34:00
carは他人の合格証を指摘された場合に備えて、今のうちから釘を刺しているのか

という事は、他人の合格証をうpする気マンマンなんだねw
530名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:34:25
二次まで合格したら嫉妬で自殺するヤツでるよ、絶対。
531名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:35:25
本日のcarの病状報告
・当確が出ているという妄想
・応援されているという妄想
・司法試験の妄想
・嫉妬や羨望を受けているという妄想
・二次まで合格したら嫉妬で自殺する者が出るという妄想
532名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:36:01
ていうか一級の合格証書ってそんなに身近にあるかよw


むしろ調達してうpしてみせたらそっちのほうがすごいわw

533名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:36:46
>>529
その通り
他人の合格証を使ってウソをつきますって予告しているようなもの
534名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:37:46
iknowユーザーで
iknow利用で一級合格!ってユーザーは今んところいないから
出たら出たで第一号だろな、間違いなく大荒れだろうがw
535名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:37:59
>ていうか一級の合格証書ってそんなに身近にあるかよw

はいたった今2本目の釘が打たれましたw
536名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:39:29
>>533
他人の合格証をうpするならそれを指摘するなり
当人の告発がないとおかしいんじゃね?
もちろん、他人のだという以上はそれをつきとめる気満々なんだろうけどw

ある意味すごいな、ストーカーだわw
537名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:40:51
釘打つとかいって逃げ場作るのはわかったから
さっさと犯人突き止める準備すれば?ニセモノならニセモノだって
立証すれば済む話でしょ?
っていうかまだ試験前だけどwwww
538名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:41:55
>>536
自分の物という証明ができない合格証を使う予定だと言いたいわけですねw
539名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:42:53
俺、ずっと昔カーを見たことがあるよ
高校生くらいだったんだろうけど、ママと参考書買いに来てた
母親相手に参考書の内容を偉そうにペチャクチャ知ったかぶってて、
子供心に滑稽だと思ったことを覚えてる
軽度の肥満気味で、少し臭かったのも覚えてる
多分今でも臭いだろうし、多分当時から本人は気付いてない
540名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:42:57
証明とか求めるのは不合格者らだよね
541名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:44:52
ていうか他人の使ってたらあっというまにバレるから。
一級ホルダーの間でもこの話有名だし。
542名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:45:51
そもそもあんな性格最悪な人に一級ホルダーいたら
絶対、ばらされると思う。
543名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:47:03
早口で唾飛ばしながら、ママ相手に威張ってたよ
風呂は2日に一回くらいだったと思う
今はもっと少なそう
544名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:47:19
本日のcarの病状報告
・当確が出ているという妄想
・応援されているという妄想
・司法試験の妄想
・嫉妬や羨望を受けているという妄想
・二次まで合格したら嫉妬で自殺する者が出るという妄想
・証明を求めるのは不合格者という妄想
・他人の合格証を使ったらばれるという妄想
・1級ホルダーの間で有名な話だという妄想
545名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:48:13
合格証書貸してくれ、って話ふった段階で
相手からここに晒される話だよな。
546名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:49:28
カーは合格証さえ偽造できないなんてどんだけ不器用なんだw
547名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:49:35
とにかく合格してほしくないらしい
一個人相手にすごい注目度だな。
548名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:50:28
今度は偽造らしいぞw
549名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:51:10
ものすごい注目度ですね。
550名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:51:29
>>546
合格証さえ偽造できないほど不器用という印象を与えておけば、
合格証をうpした時に、それが本人のものと思わせることができる、と思ってるんだろう
いかにも低脳が考えそうな事
551名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:52:36
今度は偽造でいくっていうことですね。
がんばって告発してくださいw
他人から借りる、の話はぱったりなくなりましたねwwww
552名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:53:36
認めたくない、って気持ちだけは
よくつたわりました。
553名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:53:55
2chで試験に勝って世間に負けてもカーは本望そうですね
554名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:54:05
他人の合格証うんぬんの話は、相手の思考を偽造からそらすためだったんだね
さすがカーさん、ダテに嘘と虚栄で塗り固めた人生を歩んでないやねw
555名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:54:38
試験前から偽造って
どんだけ気持ち早いんだかw
556名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:55:12
>>551
もう既に他人から借りるのは当然の事と思われてるんだろw
557名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:55:38
是非、偽造の告発をよろしくお願いしますwww
楽しいじゃんw
合格発表はおろか、まだ
試験前だけどwwww
558名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:56:49
>>556
そんなにカジュアルに合格証書を借りれるほど
身の回りに一級合格してる人間がいるなら、それはそれで
すごいわw
ぜったい2chでばらされるだろうがな、そんなことしてたらwwwww
559名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:57:11
告発とか言って相手に振ってるる時点で
合格証は自分のものと証明できませんと言ってるようなものw
560名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:58:08
合格発表はおろか、試験前なのに
そんなん吼えられてもwwwwww

どんだけ合格当確だしてんだかwwwwwwwwww
561名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:59:01
あくまで合格を発表されたとき、に話をしぼってるあたりが
アンチですら当確だしてる所以だな。
562名無しさん@英語勉強中:2009/01/22(木) 23:59:39
本日のcarの病状報告
・当確が出ているという妄想
・応援されているという妄想
・司法試験の妄想
・嫉妬や羨望を受けているという妄想
・二次まで合格したら嫉妬で自殺する者が出るという妄想
・証明を求めるのは不合格者という妄想
・他人の合格証を使ったらばれるという妄想
・1級ホルダーの間で有名な話だという妄想
・試験に勝ったら世間にも勝てるぞという妄想
563名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:00:47
精一杯の抵抗が、それかいなw
やっぱ当確だなwwwwwww
564名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:01:54
この際、合格してくれたほうがアンチにも暴れ甲斐があるだろうね。
565名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:02:02
万が一合格しても祝福してくれない自分
そんな嫌な予想から目をそらすために
ここで暴れているんだねw
566名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:05:05
むしろ合格してアンチから呪われて罵られるぐらいの方が面白いんじゃね?
もう単なる嫉妬でしかなくなっちゃうから。
567名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:05:56
今のカーは、黙示録で絶望の橋を渡る直前のカイジ達と同じだな
自分はできる!合格だ!当確だ! なんて言って自分を鼓舞してるけど、
周囲から見たら泣き叫んで悲鳴を上げてるようにしか聞こえないというw
568名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:07:57
ホント、これで合格されちゃったら絶望の橋、渡りきられちゃうものねぇw
569名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:09:39
合格されたら、
あとは事後処理で合格なんかしてない、うそだ、ニセモノだ、って騒ぐしか
ないものね、可哀想。
570名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:10:07
>>567-568
おまえら福本マンガ読んでんじゃねえよwww
571名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:12:16
せいぜい不合格を祈ってれば?w
他人の不合格を祈って生きる人生なんて
負け組にはマジで
お似合いw
572名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:13:27
と、社会的負け組の高齢NEETが申しております
573名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:14:01
せいぜい合格を祈ってれば?w
一生届かない合格を祈って生きる人生なんて
負け組にはマジで
お似合いw
574名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:14:06
そうなんだ、詳しいんですね。どうしてそんなことまで知ってるんですか?w
575名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:15:08
このスレって何日も書き込みがなかったかと思うと、今回みたいに不思議に盛り上がるんだよな。
しかも、カーを騙っているらしい奴に過剰反応してるようにしか見えない。
576名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:15:09
通訳案内士49号からも負け犬の烙印を押された人がなんか言ってるw
577名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:15:29
どこのスレからきたんですか?
578名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:17:08
あー今回面接落ちたらへこむなー
579名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:17:58
ほかスレでバカにされてた人が暴れてるんですね、わかりますw
580名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:18:48
本日未明のcarの病状報告
・自分は受かるがアンチは決して受からないという妄想
・いざとなったら誰かが合格証を貸してくれる妄想
・いざとなったら偽造できるという妄想
・自分は負け組でないという妄想
581名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:19:29
つまりcar認定したいんですね、わかりますw
582名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:20:26
carの不合格を呪ってるだけじゃ飽き足らないらしいな。
583名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:21:49
自己弁護に必死で相手にcar認定砲を撃つのをすっかり忘れてたんですね、分かります
584名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:21:59
もう一回吠え面を拝めるのか。
楽しみ
585名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:22:31
つまりcar認定をした上でcarの不合格を呪っていたいわけですね、わかります。
586名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:23:07
にちゃんにはモチベを高めに来るらしいよ
チキンだね
587名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:23:37
この際だからあと3回ぐらい落ちてから合格してあげたほうがよくない?
いいファンサービスになるよwwww
588名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:24:24
みんないくらcarが弱者だからってよってたかって苛めすぎワロタ
589名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:25:37
俺はやるぜ!英検一級ぜったい取ったる![ヒッキー]
590名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:27:10
負け組にとっての格好の餌だよなw
591名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:27:27
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
592名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:29:22
受かったら受かったで
三名ぐらい秋葉原で無差別(ry

しそう。そりゃ不合格しろって呪われるわけだわ。
593名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:29:30
carの不合格を呪いたいのではなく祝福していたいのです。
594名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:30:02
>>592
そりゃお前の後輩だろw
595名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:31:06
呪われたら呪われたで
跳ね返しそうだが
それで合格したら
結果、秋葉原で(ry

みたいなw
596名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:35:28
あと十年は試験日前に毎回こうして「合格したら」の話で騒いでそうだな
あとは知らん
597名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:36:06
まさかとは思うけどcarがガチで県立青森高校出身だったら、、、、、、
carが合格したら相手が発狂して自殺すると思う。
いくらなんでもそんなことはないと思うけど。
598名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:37:37
青森高校って太宰治と寺山修司の母校だろ?
リアルキチガイの巣窟じゃんwwwwww
599名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:38:58
事実、リアルキチガイの後輩が秋葉原で、、、、、なわけで。
600名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:41:52
青森って杉沢村伝説とか、すごい話が多いよね。
601名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:44:15
杉沢村って なんですか?
602名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:50:50
本日未明のcarの病状報告
・アンチより先に自分は受かるという妄想
・自分は負け組ではないという妄想
・自分はcarだとばれてないという妄想
・自分が県立青森高校出身という妄想
・自分が合格したらアンチが発狂して自殺するという妄想
・名門高卒の加藤智大は後輩であり、けして派遣先の後輩ではないという妄想
603名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:53:14
carは合格証を偽造する準備のために逃げたか…
604名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:54:27
杉沢村の話、知らんの?

スレ違いでスマソ。とりあえずじゃあガチで話すな。
「犬神家の一族」で有名な横溝正史の小説の代表作のもう一つに「八つ墓村」
っていうのが、あってこれは実際に起こった犯罪事件、二つが絡んでる。

一つは岡山県の「津山30人殺し」事件。これ、最後に犯人は自殺してるんだけどな、
一集落の住民ほぼ全員が死亡した。こっちはまだ集落が残ってるし、記録がある。

もう一つが青森の「杉沢村」の話、な。今でいう青森市、に隣接した山間部の村だった
らしいいんだけど、ある夜の晩、一人の青年が発狂して村落の人間を女子供かまわずに
皆殺しにして、その挙句に自殺した、って話。これ、2ch特有のネタとかじゃなくて
ガチな話。

岡山の津山30人殺し、の事件とは違う点、は
山奥の村落で村民が一晩のうちに皆殺しになった上に犯人が自殺した、っていう点。
その後、杉沢村は地図の上から姿を消した。杉沢村につづいていた農道すら廃止されて
現在ではその一体が山林になってる。

ま、まさかcarはそういうとことか青森にはからんでないとは思うがな。
オカルトマニアの間では有名な話。嘘だと思うならぐぐってしらべてみ。
605名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:54:34
エッセイと語彙のお手並み拝見ですよ
606名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:56:53
carは存在じたいがオカルトめいてるからな
607名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:58:20
ある夜の晩
608名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 00:59:34
参照はこれな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E6%B2%A2%E6%9D%91%E4%BC%9D%E8%AA%AC

これ、実際は現在青森市な旧・浪岡町にあるっていうのがもっぱらの話。
609名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:03:12
津山三十人殺し、は生き残りがいて記録が残ってるが
杉沢村は廃村になってしまっている上に皆が口をかたく閉ざしてるからなぁ。
610名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:06:41
明日もモチベ維持のために来るよ
俺たちを見返すのが人生最大の生き甲斐らしいから
スレの人間が入れ替わったら奴は目的を見失う

ちなみにカーは近畿の出身です
加藤は青森の高校じゃなく組み立て工場の後輩だからw
611名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:07:52
冗談抜きにしてこれでcarが青森高校出身なら、しゃれにならない気がする。
呪いとか怨念とか信じるかどうかは別として恐山が地元の県でw
はマズいだろwww

ましてや後輩が裁判前にして死刑確定ってwwwwww
612名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:09:51
京都在住っていうから青森高校から京都大学進学で弁護士、
ならアウトだなw

青森高校、東大、京大法学部にそれぞれ進学者だしとるぞwwww
613名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:14:10
なんか不思議な因縁というかなんというか、わからんけど
carって絶対、青森高校(=秋葉原・加藤の母校)出身で
京大、弁護士、な気がする。ちょっとキチガイじみてるというか物の怪じみた
あたりとか特にwww
杉沢村の関係者とか言われても「やっぱり」としか思わんwww
こんなやつを呪ったヤツの呪われ返しが逆に悲惨そうw
614名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:16:53
本日未明のcarの病状報告
・アンチより先に自分は受かるという妄想
・自分は負け組ではないという妄想
・自分はcarだとばれてないという妄想
・自分が県立青森高校出身という妄想
・自分が合格したらアンチが発狂して自殺するという妄想
・名門高卒の加藤智大は後輩であり、けして派遣先の後輩ではないという妄想
・自分が京大卒という妄想
・自分を馬鹿にしている者はいないが、呪っている者がいるという妄想←NEW!!
615名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:17:08
太宰治の母校、って時点で普通の人は
キチガイの集まる進学校だとわかるはずでは?w
616名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:18:46
青信号で横断歩道を渡ってる最中に飲酒運転の自動車に轢き殺されたり
するわけですね、わかります。それがキチガイな青森クオリティ。
617名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:20:21
青森はキチガイの巣窟すぎてむしろ説得力あり杉。
あそこはヤバい。
618名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:22:07
青森のド田舎しかも物騒な場所の出身じゃ、和歌山の高校生から馬鹿にされても仕方ないなw
619名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:23:14
>>616
国道に面してる喫茶店でお昼してたら、飲酒運転の自動車が突っ込んできて
→死亡、即死
みたいな感じ。キチガイレベルからいくと冗談抜きでヤバい。多分47都道府県中
一番ヤバいタイプのキチガイの巣窟、それが青森だと思う。天才肌も多いんだが。
620名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:24:31
和歌山は吉宗と熊楠、以外はただの人。
621名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:27:05
>>620
二人とも大尊敬する。
622名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:28:29
by和歌山県民、が抜けとるぞwwww

青森は版画の棟方とかやっぱキチガイじみた天才ばっかだな。
筆頭が太宰治だろうけど。
623名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:35:46
太宰治の地元、じゃあな
そりゃ基地外だわ
624名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:41:00
あの手の人を呪ったら、跳ね返りがきつそう。
弁護士、が本当なら普通に5、6人は首吊りに追い込んでいそう。
625名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:42:56
また始まったよ、マツタロー相手に全く効かなかった独りよがりな仮説攻撃w
626名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:46:09
( ´∀`)
627名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:46:48
マツタロー
ってなんですか?
628名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:47:54
ウンチッチキターーー
629名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:49:03
熊楠と太宰じゃ対極的だよな。
太宰は天才でもないし。
630名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:51:24
マツタローってなんですか?
631名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:53:30
太宰の「彼は昔の彼ならず」に出てくる穀潰しこそがcarのルーツ
632名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:54:13
ウンチッチってなんですか?
633名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:55:22
ガチで青森高校出身なんですか?
634名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 01:57:11
和歌山県民は太宰に対抗意識丸出しなんですか?
635名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:00:17
( ´∀`)ノ <ウンチノ ノロイ レオナニカカ タ
636名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:00:44
怨念とか因縁とかはあんまり信じてないけど、今回ばかりは
carって青森高校、京都大学出身の弁護士な気がする。
こういうこと、言いたくなかったけど、このスレから死者が出そうな気がする。
あの県は禍々しいことから生き残ってきた人々でできてる県だから。
637名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:01:50
去年、恐山付近の海で取材用のヘリコプターが墜落して全員死亡したよね。
638名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:03:43
大間沖での青森朝日テレビのヘリコプター墜落事件ですね。
639名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:05:46
不謹慎だけど、青森って呪いネタが多すぎるよなwwww
あまりにも呪われすぎてるwwwwwwwwwwwwww
なんで生き残ってんだかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あ、あ、あ、ぐ、ぐ、ぐぇっ
640名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:10:33
car「禍々しい人生を送ってきました」
641名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:12:38
イタコの告白ですね、わかりますwwwww

この前のヘリコプター事故はひどかったね。
いまだに死体っていうか、御遺体すら把握できてないんだよね。
恐山周囲には霧がたちこめてたんでしょ、それじゃ、やっぱりねぇ。
642名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:14:14
ていうか青森高校出身で後輩があれじゃあ、ね

いや、もしも、の話だけど。

21世紀入って一番わかりやすい「死刑判決でそうな事件」じゃね?
643名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:16:37
( ´∀`)ノ~~~~~|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
  ウンチノノロイジャ          | . : )'e'( : . |
               ` ‐-=-‐
                  / レオナ\
644名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:16:38
むしろ秋葉原・加藤事件で死刑が回避されたら暴動起こるだろ。
645名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:17:58
たかだか二十歳そこらの年代で人殺しまくって
死刑判決うけて
首くくられて死ぬのか、可哀想にな。





いや、仕方ないけどな。
646名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:19:35
             _____________
( ´∀`)ノ~~~~~|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
  ウンチノノロイジャ | . : )'e'( : . |
            ` ‐-=-‐
           / レオナ\
647名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:20:21
できたwかわいいw
648名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:20:44
呪いよけとしては13点ぐらい?
649名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:21:59
正直、青森のキチガイぶりが圧倒してしまってて
ちまちました逃げが、全部吹っ飛んでるって感じ。
ていうか、命がけで呪われてたら、そもそもアウトじゃね?
650名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:26:09
こういう時、相手が青森のキチガイって
相手としては最悪だよな。自分の命かけて呪ってくるから。
俺シラネ
651名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:32:02
 ( ´∀`)He is under my control!!
|/-O-O-ヽ|
| . : )'e'( : . |<carって青森高校、京都大学出身の弁護士な気がする。
` ‐-=-‐ こういうこと、言いたくなかったけど、このスレから死者が出そうな気がする。
/ レオナ\ ブツブツ・・・
652名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:37:20
身に覚えがあるんですね、わかります。





さようなら。

653名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:38:57
痛々しいAAだな。
人生最後がこれか。
654名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:42:21
こんなんで死ぬわけやいだろ。親兄弟が交通事故で死ぬならともかく。

まさか。
655名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:47:20
ウンチッチおまえの外人フレンドかわいくて嫉妬しちゃうぞこのやろう
656名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:51:00
カーの自演以外誰もカーを擁護してないワラタ
657名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:51:16
ていうか、なんで今
事故の連絡くるんだ?
おかしくね?
ただ単に面白おかしくやってただけなのに。
658名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:52:17
>>655www
659名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 02:55:59
ていうかいきなり死亡通知っておかしくね?
さっきコンビニいってくるって家出たばかりじゃん
660名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:00:05
お前らのせいだぞ!
なんだよこれ、いきなり死亡ってなんだよ。
妹は土曜に結婚式だぞ。
嘘だろ、これ。
悪かった、今まで俺が2chやりすぎてた、悪かった。
悪かった
悪かった
悪かった
悪かった
悪かった
悪かった
悪かった
俺が悪かった


だか、
だからこれがうし
嘘だといえよ。
なんで、ら・
嘘ダロ馬鹿じゃね
661名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:03:23
carさんったらまたoverdoseしてラリってんのかw
662名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:03:37
何であんな可愛いウンチッチにムキになれるのか正直分からん。
663名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:05:33
>>660
妹願望?変態ですね。
664名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:08:51
お前らは他人だからなら!

これから病院いってくる。
お前らには所詮、人の生死すら笑ってんだろカス
市ね!心の底から願うわ、お前ら市ね
665名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:10:51
俺シラネ
666名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:13:28
( ´∀`)w(´∀` )
667名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:14:06
ここ笑うとこですか?それとも?????
668名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:14:55
これ、マジ話なら笑ってた連中は
669名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:16:53
666が見事に呪われそうな内容だな。
670名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:19:22
666、終わったな。いや人として。
671名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:21:31
いくらなんでも、不謹慎すぎると思う。
672名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:23:43
なんかヤバくね?
673名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:26:25
噂ではウンチの呪いで、レオナ妹が死んだらしい。ガチで。>>660みろ
674名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:26:27
大丈夫ですか?心配です。
他人事ながら見過ごせません。病院の結果がわかり次第、教えてください。
675名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:27:21
>>673
お前人間のゴミだな、どんだけ恥知らずなんだよ!!
676名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:27:44
カーは英検1級どころじゃなくなったなw
677名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:28:06
>>673
あなた仮にも関係者だとしたら最低ですね。
678名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:30:24
カー妹は事故以前から顔がグチョグチョだったらしい。呪いに違いない。
679名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:32:50
最初は笑ってみてたがさすがにこれは。
妹さんの無事を祈ってます。
680名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:35:51
681名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:37:08
人の生死の話でも面白がって笑ってる人っているんですね。がっかりしました。
682名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:38:48
続報マダー
683名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:39:46
仕事が無くてもおれらに遊んでもらえて幸せだな、レオナは。
684名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:41:27
病院ついたら報告を!
妹さんの無事を祈ってます!
685名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:42:48
妹さん、ぶじだといいですね
686名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:44:00
絶対助かっててほしい
絶対大丈夫
687名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:45:36
>>682
妹は国道に面してる喫茶店でトイレ休憩してたら、飲酒運転の自動車が突っ込んできて
→死亡、即死でした。
顔はウンコでグチョグチョだったらしいです(号泣)
688名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:45:49
笑ってる場合じゃないだろ。仮に嘘だとしても、だ。まだ騙されるほうがマシ。絶対死ぬなよな。
689名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:47:36
死なないでほしいです
690名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:48:59
死んじゃダメだよ。なんとか生きててください。
691名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:50:47
他人の幸せとか祈ったことないけど、今回ばかりは!
助かっていて下さい!!!
692名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:52:17
( ´∀`)死なないでほしいです
693名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:53:25
なんかスレ上がってるから見てみたら事情がわかりました。
妹さん、助かるといいですね。
694名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:56:33
もうそろそろ病院とかついててもいい時間じゃね?
695名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 03:58:38
>>659
>>660
さん、続報おねがいします。
696名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:00:28
兄本人も呪いにやられたらしい
697名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:01:17
もうそろそろ病院についてもいい頃では?
698名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:04:48
無事だったら、とっくに報告レスあがってきてる時間帯だ
699名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:05:22
car兄妹にかけられたウンチッチの呪い報告
・妹がトイレ休憩してたら、自動車が突っ込んできて→死亡、即死
・事故以前から顔ぐちゃぐちゃ、事故後はウンコまみれ
・病院に行ったカーも行方不明
700名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:06:04
失せろよ、お前
701名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:07:04
いくらなんでも不愉快だな、このクソ野郎は。
702名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:08:02
こいつが轢き殺されれば良かったのにな。
703名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:09:23
これから轢き殺されるんなら、それでいいんじゃね?
704名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:11:02
大丈夫か?心配だ。
705名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:11:18
>>699
死ね、心から祈る、死ね。
706名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:13:00
>>699
死ね、俺も不愉快だわ。死ね。
お前の命で償え。
707名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:14:07
轢殺とかけてcar(略)
708名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:16:04
>>699
久々に心の底から思いました、市ね。
709名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:17:28
>>699
世のため人のために
死んでください。
お願いです。
710名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:18:41
>>699
人として終わってます
四んでね。
711名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:20:01
>>699
あなたが市んだら笑顔に
なれそうです。
市んでください。
712名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:20:58
>>699
氏ね。
713名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:21:58
>>699
伏せ字なんていらねー
死ね。
714名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:23:45
>>699
なぜ死なないんですか?なぜ自殺しないんですか?
世界平和のためにも世間安寧のためにも死んで下さい。
心からあなたの死を祈ってます。
715名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:24:49
>>699
こいつがひかれて
氏ねばよかったのに。
716名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:26:18
>>699
私の安眠のためにも真でください。
多分、あなた以外の人間もそれで安眠できます。
とりあえず二酸化炭素削減にも役立ちますし
さっさと芯でください。
717名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:27:54
>>699
こいつが死んで彼女が助かるというなら是非死んでくれ。
彼女がもう既に亡くなっていたなら尚更、こいつは死んでくれ。
マジで。
718名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:29:18
>>699
人の心がない=人間じゃない
んだから晋で下さい。
そのほうがエコですし。
存在自体、ゴミです。
719名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:30:42
>>699
ガザで死んでる子供たちの命のほうが大事、こいつはさっさと氏ね。
720名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:32:06
>>699
世界平和のためにも晋でください。
721名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:33:19
>>699
正直どういう神経でこういうこと言えるのか理解に苦しむ。

さすがの俺も思ったわ、


死ね。
722名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:33:52
すっげー自演だな
723名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:35:15
>>699
私もこれは仕方ないと思う。

誌ね。
724名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:36:11
>>699
あんたが師ねば良かったのに
725名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:37:05
>>699
生きる価値なし
氏ね。
726名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:38:25
>>699
ひどいな。お前は資ね。
727名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:39:30
>>699
心の底から思った、士ね。
728名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:41:22
>>699
恥知らずのクソは詩ね。
729名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:50:25
難しい資格になるほど協力しあわないし、日ごろのストレス発散の
場所になっちまうんだよなあ。
730名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:51:56
>>699
こいつは許される一線を越えた。
死ね。
731名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:53:22
>>699
冗談では許せない
死ね。
732名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:55:15
一連の死ねレス、この時間に病院から打ってたら怖すぎる
733名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 04:57:08
>>699
お前だけは許さない。
死ね。
734名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 05:01:10
>>699
お前だけ生きてるなんておかしい
死ね。
735名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 05:04:12
>>699
お前なんかのせいで
妹は死んだ。
次はお前が死ね。
736名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 05:14:45
俺シラネ
737名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 05:38:07
逝ったか?w
738名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 09:02:46
carが逝けばよかったのにw
まあなんにせよお祝い申し上げます。
メシウマw
739名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 09:20:32
無意味なレス、迷惑だ。カーとか、コテ使う必要性なし。現役中高校の英語教師で1級を持ってるのは20%。文部科学省が求めているのは準一以上。
740名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 11:15:06
あれだけ深夜に連投できるのは昼間寝てばっかいるからだな
無職説がまた裏付けされた
741名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 11:18:20
カーまだ寝てるne

学習時間きょう午前11時現在まだ16分
きのう321分
742名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 14:59:36
>>739
20%もいるか?
743名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 15:03:47
3パーくらいだとおもうよ
744名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 15:05:46
ついに明後日だな。みんながんばろう。
745名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 15:13:12
カーすげーなwwこのエネルギーをもう少し有効に活用しろよww
746名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 16:53:22
ハウディーハウディー以来の基地外認定。
つか、いまやハウディー知らんやつのほうが多そうだな。
747名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 18:23:11
“旺文社の7日間完成の予想問題ドリル”やってみたんですが、リスニングがちょっとキツイです。
大学入試や公務員試験の模試やセンター試験の問題集だと難易度がけっこう本番とは上下するやつもあるんですが、7日間のやつはどうなんですかね…?

実際使ったことある人とかいたら感想とか教えて下さい。。。
748名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 19:31:27
>>747
おれも準一の時同様7日間完成問題集使ってるが、準一のは少し易しい気がした。

けど一級のは難しい気が…リスニングは普通だと思うが語彙がなんかなぁ…ってただの語彙不足なんだがorzいつも25中15〜17↓↓パス単8割以上+問題集に出てきた分からない単語覚えてもまだまだ足りないんだと実感させられた。
749名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 22:47:01
予想問題は級を問わず当てにならない駄作だって近所の猫が言ってた
750名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 23:05:22
リスニングターゲット3日で終わらせたぜ
今からパス単総復習してやるwww
751名無しさん@英語勉強中:2009/01/23(金) 23:17:58
752名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 09:30:32
いよいよ明日か。
リスニング問題150を解いたらパート2が壊滅状態。
また不合格だなこれ。
753名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 09:48:13
エッセイ22、語彙・長文45とれたらいけるさ。
754名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 14:55:30
予想問題ドリル最終日、
15/25
3/6
16/20
英作リスニングはやってないがこの二つで45/62取らないときついのか。辛いな
755名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 15:02:07
私は一橋大学法学部を卒業してます。
正直言って私は頭がいいです。
明日、英検1級受けます。
みなさんはどこ大学出身?
756名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 15:05:48
「正直言って私は頭がいいです」(猛苦笑)
757名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 15:21:10
754だけど学習院経済
758名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 15:33:18
麻生も学習院だっけか
759名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 15:33:53
なんもやってね。
明日行くのめんどくせ。
760名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 15:38:31
麻生もそうだよ
あぁモチベーション下がるからリスニングやるの怖ぇorzでもやらねば
761名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 15:48:31
>>755
俺感官同率生だけど、明日1級受けるよ
一緒だね!
762名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 15:54:48
みなさんはどこ大学出身ですか?
馬鹿な大学出身の方も沢山いますか?
763名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 15:58:42
どれくらいの馬鹿な大学出身の方が明日英検1級受けますか?
私は一橋大学法学部出身だから、はっきり言ってものすご頭良いよ
764名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 16:01:24
一橋大学大学院社会学研究科です
765名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 16:11:43
自称弁護士の次は自称一橋w
766名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 16:16:09
明日の記述(時事問題)予想。

予想1
携帯電話。
多機能の携帯は本当に必要ですか?
日本人は携帯に依存していますか?
小学生は携帯を持つべきですか?
767名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 16:17:47
明日の記述(時事問題)予想。

予想2
ネットカフェ
あなたはネットカフェを使いますか?
ネットカフェで暮らす若者がいるって本当ですか?
なんでネットカフェで暮らすの?
768名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 16:19:42
明日の記述(時事問題)予想。

予想2
派遣切り
派遣って何よ?
なんでホームレスになるの?
てか、病んでない?
769名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 16:19:50
鹿児島大出身だけど何か?
今日ようやく写真を撮ってきた
770名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 16:22:55
トピック予想

アメリカ大統領選
ケニアの暴動
金融バブルの崩壊
パンデミック
リニアモーターカー

771名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 16:22:59
ごめ。
ここ1級すれだったね。
間違えた。
772名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 16:30:49
私ものすご頭良いよ
一橋大学法学部出身だから
773名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 17:55:03
試験場が狭い教室だったら
耳栓持っていった方がいいぞ
774名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 18:38:13
>>767

日本国内だけの状況についての問題は出ない。
775名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 19:01:15
裸祭りの是非についてー
776名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 19:13:30
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
俺はやるぜ!センター全科目満点取ったる! W [大学受験サロン]
【KATEKYO学院】家庭教師協会 交流スレ【ネットワーク】 [学習塾・予備校]
777名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 19:14:19
【英検】実用英語技能検定1級 EIKEN Grade1 Thread Part57【1級】:2009/01/02(金) 22:16:07
【Overview of EIKEN】
Established in 1963, EIKEN is Japan’s leading English language assessment
to measure the four skill areas, with a face-to-face speaking test.
The tests are offered 3 times annually to 2.5 million examinees at 18,000 test sites.

【Schedule of the winter session 2009】
Application period: Dec. 1 (Mon) - Dec. 25 (Thu)
Stage 1 (paper): Jan. 25 (Sun)
Stage 2 (interview): Feb. 22 (Sun)
Announcement of result: Mar. 9 (tentative)

【Criteria】
Able to understand and use English necessary to participate effectively
in a wide range of social, professional, and educational situations,
knowing about 10,000-15,000 vocabularies.

【Inquiries for STEP international division】
TEL. (international): +813-3266-6090
Office hours: 10:00 - 17:00 in JST (Mon. - Fri.)
E-mail: http://stepeiken.org/contact.shtml

To learn more, go to http://www.eiken.or.jp/exam/grade_1/about.html
*Do not contact the test site for directions under any circumstances.

Previous Thread:
実用英語技能検定1級 STEP Grade1 Thread Part56
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1227621637
778名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 19:17:40
予想トピック

うそ泣き記者会見で世間の同情を買って政府を無理矢理動かした肝炎原告団はゴネ得だと思いますか?
小学3年生で初体験する児童がいると報道されました。問題だと思いますか?
オバマ大統領が暗殺されるのはいつどこでだと思いますか?
東京は大地震で壊滅するのに、みんなお笑い番組を見て呑気にしてるのはなぜですか?
779名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 19:44:40
予想問題ドリルのリスニングやったが全然だめだ…まずいぞ明日だっていうのに
780名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 19:49:49
リスニング150の模擬テスト8割とれた
本番より簡単な気もするが
781名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 19:53:40
明日の目標
語彙22
長文22
作文17
リス25
合計86
782名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 20:10:43
合格点がだいたい79前後だから、
語彙19
長文20
作文20
リスニング20

リスニングがいつも17とかだから伸ばしたい…orz
783名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 20:20:40
それじゃ落ちるでしょうね
784名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 20:21:41
トピック予想のどれかが実践ビジネス英語のトピックになりそうな気が・・・
785名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 20:24:28
>>783うん今回は自信ない。けど卒業まであと三年あるしなんとか在学中に取れるよう頑張る
786名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 21:15:36
六回分の過去問やって
(英作文を14点に設定して)
下は85
上は95なんだけど
平均が89で
明日合格しますか?
787名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 21:23:40
いいなぁ
788名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 21:29:36
>>786
楽勝。運がよければ100超えるんじゃない?
作文はあなたなら最低でも20はとれると思う
789名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 21:39:10
予想問やって語彙21、長文26、リス28
こりゃ受かったなw
790名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 22:17:07
>>789
何回目?英検一級ってみんな平均何回くらいで一次二次受かるんだろ。三回くらいかな
791名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 22:25:54
語彙18長文22作文20リス24計84目標
792名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 22:37:42
>>790
一回目。語彙以外は今週から対策始めた。
793名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 23:17:41
明日初受験です。

TOEFL−IBTで101点取れてるんだけど、
1級受かるかな?
794名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 23:19:41
楽勝でしょ
795名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 23:31:33
>>793
2次を含めて楽勝でしょ。
796名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 23:39:50
つか1級って落ちたら恥ってレベルでしょ
797名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 23:43:16
と、浪人生が言った。
798名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 23:48:08
>>796
一般的に、1級持ってる人はそう言うことを言わないよね。
799名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 23:48:16
>>796
800名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 23:49:08
>>796
合格証うpしる
801名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 23:49:47
>>798確かに!
796はインキンだな
802名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 23:50:47
合格証もなにもインキンかよ
803名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 23:53:06
www
804名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 23:53:20
落ちこぼれの僻みはすげーな
805名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 23:55:48
>>804
こんな場所に現れてそんなレスをするあなたの性格の悪さには負けますよ。
806名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 23:56:34
>>804本当にありがとうございます
807名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 23:58:08
>>804
どんな返事をして欲しいの?
希望に答えてあげるから言ってみ。
808名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 23:59:12
>>804インキン確定。
809名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 23:59:51
>>804って素敵〜♪1級持ってるのね〜♪きゃ〜☆☆☆ファンになっちゃいそう♪
810名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 00:00:13
自演乙
811名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 00:02:11
>>804
お前って天才だな。神だよ。
俺もお前みたいになりたいな。
本当にスゲーよ。カッコイイ!
812名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 00:02:22
自演大変お疲れ様です。
813名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 00:09:53
>>811
だろ
814名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 00:16:16
会場青学だわー緊張してきた
815名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 00:17:46
青学みたいな低レベル校に足を運びたくないな
816名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 00:19:13
学校はどこでもよくね?
817名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 00:19:39
東大卒で東大以外の学校のことを何も知らないのですが、
受験会場の「青山学院」というのは専門学校ですか?
それとも予備校とかフリースクールのたぐい?
818名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 00:22:53
幼稚園かと思います
819名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 00:23:07
と、学歴コンプが言いました。
820名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 00:25:06
821名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 00:26:43
青学以下の学歴の奴は流石にこのスレにいないだろう
822名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 00:32:45
全員ハーバードですよ

ちなみに俺はケネディ・スクール

お前らは?
823名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 00:33:56
>>822
リアル低学歴乙
824名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 00:36:31
>>822まれに見るクズ発見
825名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 00:39:07
>>817
一つだけの…?と言えば何が続く
826名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 00:43:45
ただ一つ
足音を高めよ
827名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 00:47:38
九重に花ぞ匂へる千年の都に在りて
其の土を朝踏み締め其の空を夕べ仰げば
828名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 01:03:29
ホント低学歴ばかりだなw
829名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 01:07:31
ダートマスMBAの俺以外は全員低学歴だな
830名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 01:13:13
僕は東大だから中学歴
831名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 01:16:19
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
832名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 03:53:16
ハーバードなら、英検やるひまあったら、
民事弁護士やら楽天みたいに企業して、儲けに走ると思う。
とりあえず、2chみてないな。上流階級は、それなりの人にしか情報交換しないしw
833名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 09:46:22
>>832
どんな妄想だよ
低学歴は現実を知らないな
834名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 12:01:06
英語板もしょうもない糞レスが増えて荒れてるのでID制になればいいのに。まあ頑張ろうぜ。いってきま。
835名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 15:59:28
いやー疲れた。作文高齢化社会だったな
836名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 15:59:51
リスニングが前回より難しかった…
英作文は割と書けた
全体的にできなかったから不合格だと思いました…
837名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:00:23
カーさん死んだかお?
838名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:04:03
おれも落ちたorz
839名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:05:58
僕も確実に落ちました!
840名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:06:42
どんな単語でた?
841名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:07:23
リスニングで絶望を感じなかったからいける気がするww
842名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:11:35
僕は確かな絶望を感じた
843名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:12:21
ここの思春期真っ盛りなかきこと、大半がいい大人を占める
実際の試験場の人種と全くイメージがあわないんだが。
844名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:12:27
僕も手応えのある絶望を感じた
845名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:13:14
リスニングに絶望しなかった方々は合格してるでしょう。
それ以外の方々は宝くじ感覚ですね。
勘でマークしたのがどれくらい当たるかで合否が決まりますね。
長文読解は最後は難しかったので勘でマークしました。
ちなみに一橋大学法学部出身ですけど、今回は自分の無力感に打ちのめされました
846名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:14:23
何割以上正解で合格なの?
847名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:16:08
だいたい七割前後。点数だと79点が目安
848名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:16:32
手応えとしては語彙長文9割リスニング3割の出来
849名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:18:37
熟語はお手上げだったけど、単語はほとんどパス単から出てたな。
平均点上がるんだろうか…
850名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:19:26
下がるでしょ
851名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:19:33
リスニング難しかった
852名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:23:55
wolf downが答え?
853名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:24:38
あー疲れた。
エッセイ書いてる暇ぜんぜんねーの。
緊張して手の振るえ止まんなかった。
854名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:25:12
誰か答え合わせしないの?
855名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:27:49
リスニングの途中、ブーーーンとバイクの音、一問中ずっと。おかげで何も聞こえない→帝塚山学院大

音量ボワボワ

damn
856名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:29:21
正答が公式発表されるのっていつですか?
857名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:29:58
>>854
前回も最初に答え貼った者です。
その時は作文がダメで3点差で落ちました。

11は4のassailableが正解みたい。


4313244213
2421243121
34214

112 444

243 432 2421

1221413124

3114232431

43122

31
858名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:30:54
>>857の信憑性は間違いなし?それとも857のした解答?
859名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:31:58
(31)はless privacy as employersとか言ってるから1じゃない?
860名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:33:07
>>852
wolf down俺もした
861名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:34:23
何か結構>>857と違うんだけどやばいかな?
862名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:34:48
>>857だけど、単語は文脈の読み違えがなければほぼ正解のはず。熟語は勘。

長文読解は2つ目が難しく、3つ目は時間が足りなかった。

リスニングは全体的に自信がない。
特にパート1の会話が難しかった。
863名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:35:45
11はendemicじゃないの?なんで?
864名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:35:57
>>858
俺の解答に決まってるだろ…
865名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:36:11
前回より英作文が書けたけど最後の長文とリスニングができなかった
866名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:37:21
>>862
俺もリスニングは自信ないわ
867名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:38:17
>>863
epidemicと間違えてないか?
新しいタイプの引っかけだが、今後こういうのが増えると困るな。
868名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:40:38
harp onなんて知らねーよ
869名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:40:46
1年前に準1級受けたが会場の空気はぜんぜん違うね。若い奴がぜんぜんいない。
みんなそれなりに英語に自信のある連中なんだろうね。
おかげで冷静さ失ったよ。前のオバサンのTOEICスコア記入に840って書いてたのが見えたときは勝ったって思ったけど。
870名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:41:14
harp onは感覚で分かるだろ。自慢ばっかしてっからむかついたみたいなの。
871名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:42:05
harp on くどくど言う、は簡単。

俺も答え違う…walf down合ってるけど、なんかおかしいよな
872名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:44:11
俺の会場は殆どが高校生、大学生だったよ
873名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:45:34
何でTOEFL ibtの記入欄無かったのかな?PBTとCBTしかなかったんだけど。英検協会の怠慢?
874名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:46:51
もう最悪だわあ…

終わってる。

やはり平均たかいかな?

単語はやってるから問題なくても、TOEICとここまで違うんだな
875名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:46:53
俺の会場も学生ばかりだった。おっさんとか見なかったが
876名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:48:08
読解がぜんぜんオレの答えとちがうじゃねーか・・・ああああ
877名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:48:11
前回より全体的に難しくなってる気がするんだけど…
受験者のレベルは年々上がっていくから当然なのかな?
878名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:48:59
二十代から三十代くらいのようだった
前回は美人の隣に座ったのに今回はいまいち
879名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:49:45
俺の読解
当然ながら自信なし。たたき台
344 441
213 422 2421
880名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:50:45
俺の長文
132 241 213 432 2421
881名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:50:57
合気道のno.26は3で分かったが27は1なの?
882名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:53:41
blister 水疱だから×したら、豆って意味か。最悪
883名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:54:22
>>880は結構自信あるよ
884名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:54:55
(36)3は情報の正確さが意識的な判断ってより無意識的方法で決められるってこと?
正確さがゆがめられるって最後から2番目に書いてるよ
885名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:54:58
>>880
おれのとまったく一緒。読解はまあまあできたと思ったんだけど・・
886名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:55:39
>>885
良かった〜お互い満点を期待しよう
887名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:59:00
解答速報いつだっけ?
888名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:59:15
明日の昼
889名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 16:59:39
明日13時だとおもわれ
890名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:00:03
練習ではリアルライフ楽勝だったのにヲワタ
891名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:01:14
語彙15点のようでオワタ。
892名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:01:23
リスニング自信ある神はいないのか…
893名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:02:20
エッセーのテーマ何よ!ガザ空爆あったから中東とか平和問題とか出るともって準備したら高齢化ってふざんけな
894名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:04:22
>>891
語彙15ならまだいけるんじゃね?他で勝負だよ
895名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:04:47
>>884
もっとよく読め
896名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:06:20
>>894
いや、リスが苦手なんだ。だから、語彙20が俺の合格ライン。あー冬休みもっと単語やっとけばよかった〜。
897名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:06:32
whether true or falseってもしかして「合ってるか間違ってるか」ってことか?オワタ
898名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:07:53
>>896
学生?俺の会場に学生なんて数えるくらいしかいなったな
899名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:09:43
答え速報は、英検待たずして見れるところはないのか・・・??
900名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:12:19
今回不合格だったら次は今年の秋に受ける予定
901名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:12:52
20代後半にもなって英検受けないでくれよって感じ
902名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:13:03
初受験だったけどリスニング難しかった・・・模試2回で25,28だったから
気を抜いてたけど、作文の後でどうしても集中できず。すげえ疲れた。
903名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:15:03
青学は一級だけだったみたい
904名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:17:05
会場早稲田大学。10歳くらいの少年少女が10人くらいいた。
100人規模の教室だったけども。
ぜってー俺よりできてるよ・・・
試験中ずーーーーっと鼻かんでるヤツがいて、冬の受験はもうしないと決めた。
905名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:20:44
法政大学工学部西館寒かったよ…
906名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:21:38
まあおれ20代後半だけどな
907名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:22:24
多分、不合格だからムカついてきた
語彙対策ゼロで受けたら結構できなかった
908名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:23:11
まあ英検1級は普通に40くらいのおじさんが、帰りのバスでパート1をくやしそうに見返していたりするわけだが。
909名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:23:39
俺は30歳代だ!
馬鹿にしないでくれよ! 一橋大学法学部出身なんだぞ!
910名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:24:49
>>909
ネタ?あんたの学歴が自慢になっちまうくらいの職場で働いてるの?
腐りながら。
911名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:26:10
>>901
俺は高校生だから禿同
帰国子女だけど
912名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:26:10
語彙長文は9割超えたと思うけどリスニングリアルに10点くらいだわ
人生オワタ\(^0^)/
913名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:27:09
>>911
自信があればリスニングの解答教えてくれ
914名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:27:24
>>912
リスニング10点でも他が満点なら61点にはなるぞ
915名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:28:44
リスニング神きてー
916名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:29:01
>>914
作文も書ききれなかったので多分10点くらいです
917初受験19歳:2009/01/25(日) 17:29:38
リスニング回答
どうですか?
1 3 4 1 3 2 3 1 2 4
3 1 1 3 2 3 4 2 2 1
3 3 1 2 4
4 1
918名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:35:09
今日中に答え合わせしたいよなぁ
919名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:36:40
一橋大学法学部なんだぞ!
自慢できるに決まっているだろ!
920名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:37:35
田村けんゆう
921名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:38:06
英作文半分しか書き終わらなかったんだけど点つくかな?
最後まで書けてないと評価されない?

読解ゆっくりやりすぎた・・・
922名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:41:13
オワタ
923名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:41:32
917と同じ答えが少ない。。。
924名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:46:18
英作、書くには書いたけどすげえ汚い字(内容はおして知るべし)
Illegibleなんて単語が頭の中でリフレインしてた
925名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:46:30
読解いつもより難しかったな。時間取られて英作死亡。
926名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:47:58
ふだんTOEFLの受験勉強してる者です。
最高点は98。

単語・・・全く分からず(TOEFLにこんな難しい単語出ない!)
長文・・・まあまあ自信あり
リスニング・・・いまいち
作文・・・自信あり

単語 4 3 2 1 2 1 4 1 2 3
    1 3 3 2 4 4 4 2 2 4
    2 1 1 3 4
長文 312 441 213 414 2421
リス 1 3 4 2 4 2 3 4 2 2
   31 11 24 42 34 31224 23

単語が壊滅。こりゃ落ちたな・・・
927名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:48:24
英作文は半分までしか埋められなかった人は10〜13点くらいしかとれませんよ
928名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:51:18
>>917
パート3は
33222
だと思う。
929名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:52:30
>>926
全部壊滅じゃん
930名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:53:17
>>929
正答晒してよ
931名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:53:43
ライティングは、4段落構成でもいいんだよね?
932名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:54:07
今夜じゅうに速報が出るサイトとかないの?
933名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:54:27
>>927
そんなにくれるんだ?w

ところで、今回は平均点低いんでないか?
長文の長いやつはかなり難しかったし、
リスニングもいつもよりトリッキーだった気がするんだけど
まあ俺が無能なだけなわけだがw
934名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:55:16
2次試験、関東・関西以外各地方1箇所なんだね。どうりで準1のとき見なかったワケだ。
地方のひとは大変だな・・・まあワタシは行けないんだけど
935名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 17:59:33
長文は>>880で確定でしょ
936名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:01:43
俺も>>880だと思う
132 241 213 432 2421
937名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:02:11
リスニングに絶対の自信がある香具師いないのか
解答書いてよ
938名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:03:35
作文って、あれ全部埋めて200字なの?
939名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:04:28
リスニング
1341 423124
3114 231221
11224
41
940名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:05:47
前回2次落ちの俺が2次会場で待ってるぜちくしょう。
941名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:07:25
>>939
自信のほどは?
942名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:08:15
>>941
わからんけど、これをたたき台にして検討しようぜ!
943名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:10:44
>>919
だって良い会社ならそんな学歴普通だろ。one of them だろ。
良い会社ならあんたより上の学歴のヤツだってゴロゴロしてる
だろうし。
944名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:11:56
いま帰ってきた
エッセイも書きやすかったし
語彙も過去に出た奴ばかり
合格最低点上がりそうだな
945名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:13:19
作文って、半分いかなければ200字もないの?
946名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:15:05
―暫定速報―
語彙
[誰か作って]

読解
132 241 213 432 2421

リスニング
1441 423124
31 14 23 42 21
13334
41
947名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:15:47
俺ぐらいの字だと、一行10単語以下だから、20行プラスアルファ書いた。
948名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:17:03
1の単語問題4つ間違えたっぽい・・・
みんなは、単語だけみるとどのくらいの正答率なのかな?
949名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:19:35
語彙
4313244213442124312134124
950名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:21:10
長文がけっこう難しかった
ふだんこんな論理の入り組んだ文章読んでないものな
TOEICのリーディングが速読できる文章を速読させるものなのに対して
英検1級のリーディングは精読が必要なものを速読させている。
951名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:21:28
>>948
俺は二つミス
単語はパス単やった人ならみんな20超えるでしょ
952暇人:2009/01/25(日) 18:22:19
>>964

43132
44213
44212
13121
34124

語彙
953名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:26:21
>>952
(16)は4だよ
954名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:27:13
>>951
そっかー
なら4つは若干多いな・・・
955名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:28:20
>>946
リスニング滅茶苦茶だな
956名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:28:58
>>944
そんなに自信あんなら解答upしろ
957暇人:2009/01/25(日) 18:28:58
>>953
うち間違えた
スマン
958名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:30:46
語彙長文は確定でおk?
959名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:32:31
リスニングは?まだ?
960名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:36:21
>>955
とりあえず間違いを指摘しとけ
961名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:39:58
うんぎゃろぱーY(>_<、)Y
962名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:40:32
ジーニアス大辞典やリーダーズプラスにはendemicに「蔓延した」って意味が載ってた
963名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:45:59
うんぎゃろぱー
964暇人:2009/01/25(日) 18:47:46
>>962
そうだ
11 は 1 だったね
965名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:52:26
でも一般的な辞書にはendemicは「地方特有の」としか書かれていない
966名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:55:39
リス最後は2だと思う。
967名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:56:15
今日英検受けるなんて自殺行為だったかな
明らかに風邪を引いている人が何人もいた
968名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 18:56:47
1級って本当にすごいよな〜
時間制限なしでも長文満点とれない。
それどころか6割程度しか正解できないな
969名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 19:07:12
ぬおあ
970名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 19:08:45
協会の解答速報遅いんだよ!蛇の生殺し状態。
971名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 19:10:22
in retrospect
ってのあった?
972名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 19:10:51
さすが1級は過疎だなw
973名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 19:15:04
>>971
たんたんスレからいらっしゃい
974名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 19:16:21
問の答えにはなってないよな?
選んだ覚えがないんだがw
975名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 19:17:56
語彙、読解の暫定が正しければ45or46/51あるんだが、リスがボロボロで15点
あるかどうか。どうなってるんだ。
976名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 19:34:31
みなさん、お疲れ様でした!
6月に初受験を予定しています。
難易度の高さをこのスレで実感させられます。
ここの方々がみんな合格していますように。。。
977名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 19:44:55
どんな問題出したんだ?
通常
endemic epidemic pandemicの順だと言われるが。
単に蔓延しているって意味で使うのかね。
978名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 20:10:31
合格点何点くらいだろう?
80点にはならないよね・・・
979名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 20:20:15
80点ぐらいじゃない?
980名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 20:21:38
前回と比べてどうでしたか?
981名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 20:24:54
誰か過去何年か分の合格最低点晒してもらえないでしょうか?
982名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 20:39:18
リスニングは全然答えまとまらないね・・・

リアルライフとインタビューは毎回事前に答えがまとまるのに。
とは言っても、前回はスレの答えと正解がずれてたけど。

やっぱりリスニングは難化傾向にあるのかな。
983名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 20:43:24
>>975
俺は49/51だけどリスニング多分15もないだろう
イヤホン使用した練習と、エアコンMAXの教室じゃ全然違った
984名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 20:44:41
前回あと2点だったんだけど
今回はまったくだめでした
まぐれだったのかなー
985名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 21:00:16
>>983
エアコンのせいで聞き取れないとか言ってるようじゃアメリカで生きていけないぜ。
986名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 21:07:01
だよな、もっと頑張るわ
987名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 21:12:04
てかエアコンは試験官に言って止めてもらえよ。
少しでもいい条件で受けれるよう自分から動かないと。
988名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 21:12:09
一番早い回答速報ってどのサイトにでるの?
989名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 21:18:12
前回78点から見て

語彙:やや易化?
読解:難しくなったとの意見もあるが全体として変わらず
作文:前回同様
リス:やや難化?

でやっぱり最低点は変わらない(or80点くらい?)んだろうな。
990名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 21:19:54
馬鹿な共産党(?)が試験会場の近くで演説をはじめてうるさくて集中できなかった。最悪の環境だった。
991名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 21:24:52
こっちはバイク
帝塚山学院
992名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 21:25:17
英検のサイトに合否の結果(合格点数じゃなく)が出るのっていつだっけ?
来週の火曜?
993名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 21:32:56
合格点下がるでしょたぶん。リスニング鬼だったし。
994名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 21:45:36
過去の合格最低点

2008年2回 79
2008年1回 79
2007年3回 78
2007年2回 80
2007年1回 82
2006年3回 80
2006年2回 79
2006年1回 80
2005年3回 80
2005年2回 82
2005年1回 76
2004年3回 78
2004年2回 75
995名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 21:45:49
英検って合否の結果早いなあ。そこだけはいいな。
受かったか落ちたかやきもきするのは好きじゃない。
996名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 21:50:11
2004年並みの75点を希望する
997名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 21:54:05
>>995

合否ってわけじゃないでしょ
998名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 21:56:13
長文の最初の二つ違う気がする.
999名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 21:57:23
>>998
どうして?あってると思うよ。
1000名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 21:58:57
1000なら準一級合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。