このページに関してのお問い合わせはこちら
発音をよくするスレ13
ツイート
807
:
名無しさん@英語勉強中
:
2008/12/16(火) 10:38:48
>でもストリームも概念なんだよ?
サウンドスペクトラムで音声を画像化すれば音声がストリームである事を
視覚化できる。
言語は全体音的な音のストリームから始まっており、音素からできたものでない。
鼓膜で音を感じる最も敏感な音の物理的特徴は周波数のような音の絶対的な
特性でなく音の動的変化である。
人間のセンサーは視覚、触覚、味覚。聴覚すべてが変化を感じるのを得意と
している。これは生物が身の安全保つためであるからだ。