英検2級 二次試験対策(面接)スレ 2回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
■■2級の概要■■
レベル:高校卒業程度 約5100語レベル
程度:日常生活や職場に必要な英語を理解し、特に口頭で表現できるが、
実際スムーズに外人と会話できるのは極少数レベル。
英検トップページ
http://www.eiken.or.jp/
英検解答速報のサイト
http://www.eiken.or.jp/kaitou/
合否結果閲覧サービス
http://uketuke.eiken.or.jp/step/jsp/gouhi/kojin/index.html

■■関連スレ■■
■英検2級スレッド■Part38
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1224503509/

■■前スレ■■
英検2級 2試験対策(面接)スレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1202032153/

次スレは>>980を踏んだ人が立ててね
2名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 19:59:45
>>1
乙。合格してました。
英検受験を口実にして、ここ数ヶ月家庭を省みなかったので
落ちてたら処罰が待っているところでした。
3名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 20:01:04
ギリギリ受かってた・・・よかったー!
4名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 20:16:22
>>1
20点で冷や汗合格。
アティチュード1点、どうやれば良かったのか?
準1級2次受かる気がしない・・・
5名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 20:21:39
19点でぶっちぎりの合格でした(>_<)笑

ありがとうございました
6名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 20:44:00
見れないんだけど…
7名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 20:46:33
個人で受けたからじゃない?
8名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 20:58:08
団体で受けたら見られないんじゃないの?
個人の俺は見られたけど

若しくはIDかパスワードを間違えてるとか・・・
9名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 21:11:25
32才ですが、21点でギリギリ合格!!。

何とか嫁さんに文句言われないで済んだよ…。
10名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 21:41:58
パスワードって受験票に載ってないことない?
11名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 21:44:01
ないことないな
12名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 22:04:22
高2ですが、携帯でチェックしました。

26点で合格できましたー(泣)
13名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 22:05:21
32点で合格しました!!!!!!信じられない…
14名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 22:11:52
1次70点だったのに20点でギリギリ合格w
危なかったー
15名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 22:12:38
>>13
32点も取ってるなら明らかにスラスラ答えたでしょ
16名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 22:13:03
ktkr!
合格点19点で20点合格した。
アティチュード2は意外だったな。
17名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 22:14:56
笑顔一つなく質問も「Yes」「A little bit」しか答えてないのに
アティチュード2でした
18名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 22:17:38
Q&Aはどうやら何か答えておけば3もらえるみたいだな
だから合格率高いんだよ
19名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 22:22:28
ろくに答えてないのに、20点だった。絶対落ちたと思ったのに。
合格率80%の意味がなんとなくわかりました…。
20名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 22:24:38
じゃあ、不合格者は何を話したんだ??
21名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 22:27:24
落ちた2割の人がどんな英語をしゃべったのか気になる
全員ダンマリとか?
22名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 22:28:07
何も話してないんですよ...
ずっとにらんでいただけなんですよ...
23名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 22:29:09
話していないのだろう
24名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 22:30:07
何か話しときゃ受かる2級ってのもどうなのよ
25名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 22:30:38
むしろどんなんが落ちるのか凄く気になる
ほんとに自分でもなぜ受かったのかわからないから
試験官あたりはずれもあるかな
26名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 22:37:50
Q1
スラスラ読んだ 4点
だいたいの部分をそのまま抜粋して答えた 3点
Q2
漫画の意味がわからず絵をS+Vだけでそのまま描写した 3点+3点
Q3
質問の意味を取り違えたが一応文章で答えた 3点
質問の意味を取り違えたが一応文章で答えた 3点
アティチュード
あいさつテキトー、笑顔なし 2点

合計 21点合格
27名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 22:47:05
落ちた。

なんで落ちたかわからない。

ダンマリにならんかったのに。

あと1点って何が足りんやったんだろう・・
28名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 22:53:32
ダンマリじゃないのに不合格な人発見
もしかして名詞を羅列しただけとか?
29名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 22:55:26
それはない。

ちゃんと自分なりに文作った。

でも、問題が難しかった。
過去問よりも難しかった・・
30名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 22:56:07
個人情報組?
31名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 22:58:15
そうです。

Q1はちゃんと答えられたけど
他は・・・答えたけど
英検がのぞむ回答じゃなかったみたいだな
32名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 23:00:04
そうだよ。

Q1はちゃんと答えられた自身ある。

他は・・・英検ののぞむ回答じゃなかったようだな。

悔しい
33名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 23:03:40
もうこんな悔しい思いしたくない、、と思うから頑張れるんだ。
34名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 23:05:59
頑張るしかないな。

今回は面接官もはずれだったようだ。

あんま愛想よくなかったし。
35名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 23:08:09
準2までは余裕だったが、2級が大きな壁だった…

3回も1次に落ちました。。
昔、2級と3級に差がありすぎて、準2級を作ったと聞きました。

さすがに2級は準2とはレベルが違ったよ。


そんな自分も今回ようやく合格しました!


お疲れさん(>_<)
36名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 23:08:40
インターネットにおける個人情報についてどう思う

日本人の海外進出はどうなていくと思う


それぞれどう答えたの?日本語で
37名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 23:15:35
Q3は覚えてないけど・・
Q4は、もっと日本の俳優たちは海外の映画に出るべきだ的な
ことを言ったと思う。

次頑張るょ。
次TOIEC受けるから
38名無しさん@英語勉強中:2008/11/25(火) 23:22:16
おかしいな
合格した俺とたいして変わらん
39名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 18:21:40
落ちてたー カードCはやっぱ難しかったのか…
40名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 18:57:44
カードCって?

second hand goodsの問題…??
41名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 19:02:19
しゃあああああああ21点で受かったああああああ

でもなんでアティチュード1点なんだ 
まじめに目を見て身振り手振り加えて話したのに
42名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 19:44:26
三点足らずで落ちた。
試験官の方こそカミカミでど下手な英語だったのに
全部ちゃんと答えたのにムカつく。
答えてる最中にろくに聞かんとチェック入れられてたんだがなんなんだかなー…あんなんいいのだろうか?
自分が落ちた理由がいまだに分からない。
43名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 19:46:39
>>42
3点もたりなかったんだろ??
44名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 20:04:14
>>40

トイレのやつ
45名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 20:08:19
>>40
second hand goodsはわしも受けたのだが、カードAらしい。
おかげさまで26点で合格できました。
46名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 20:18:10
自分はトイレに行くからカバン見てて?みたいな問題だった
結局あの漫画は何がいいたかったのか。すげえ気になるから過去問買うかも^_^;
こんな俺でも28点
47名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 20:48:35
>>27
私も18点で1点足りずに落ちました。
ものすごく緊張したものの、ダンマリは一度もなかったし、
確かにQ3Q4は、的ハズレな答えを言ってしまったけど・・。
Q1は完璧に答えたのに・・。愛想の悪い面接官って、私と同じかも。
メガネかけたオジサンじゃなかった?
お互いに2月は絶対に受かろうね!(*`ー´)
48名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 21:08:08
個人情報組で高得点の人いる?
俺は21でギリギリだった
49名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 21:15:14
うかったー
25点だった
ほんとによかった(´ω`)
50名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 21:56:22
20
危ねぇ
とりあえず準一まで粘る
51名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 22:57:36
笑った
しどもどろの俺が受かるとは・・・

質問5つのうち3つでしかめっ面されたのだが
採点甘すぎるようだ
52名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 22:59:32
>>42
マジか?
俺は全部しどろもどろで常時しかめっ面なのに受かったぞ
他のやつと間違えてるのかと思うほど採点が不可解
53名無しさん@英語勉強中:2008/11/26(水) 23:49:39
尼崎ト〇ス大学のメガネのオッサンの試験官はカスだお
54名無しさん@英語勉強中:2008/11/27(木) 01:04:12
とりあえず笑顔で点数がプラスされることはないみたいね
そりゃそうだよ、外人って愛想笑いしないもん
55名無しさん@英語勉強中:2008/11/27(木) 09:14:54
俺は笑顔がこわばっていたのかもしれん
56名無しさん@英語勉強中:2008/11/27(木) 09:57:21
物忘れで老眼のこんな四十路のオサーンも満点合格

若いみんなは記憶力も良いしガンガレ
57名無しさん@英語勉強中:2008/11/27(木) 15:23:42
遂に俺もこのスレを卒業する時がきましたよ。


かなり自信なかったけ受かったどおばさんの面接官優しすぎwwww


現高一ですが、三年の第一回までには準一合格出来るよう頑張ります


準一スレで会おう
58名無しさん@英語勉強中:2008/11/27(木) 20:18:26
個人情報のやつで28点。
59名無しさん@英語勉強中:2008/11/27(木) 21:45:12
俺も卒業だ。準一目指す
しかし次はどのスレいけばいーんだろ
準一スレっていっぱいない?
60名無しさん@英語勉強中:2008/11/28(金) 16:12:46
個人情報19点ぴったり((;;゚Д゚))
危なかった…

1次も超ぎりぎりだったが
61名無しさん@英語勉強中:2008/11/29(土) 01:18:14
>>4
俺も全く同じ点だわ
アティチュード1点だった・・・
もしあと2点足りてなければ・・・
ふー
62名無しさん@英語勉強中:2008/11/29(土) 21:40:09
個人情報で23点だった…あぶねっ
63名無しさん@英語勉強中:2008/11/30(日) 00:43:52
ワイも23点合格
四回目にしてやっと合格
64名無しさん@英語勉強中:2008/11/30(日) 21:48:09
>>56
何でピチピチの18が落ちて40のオッサンが受かるんだよ
変われやオッサン
65名無しさん@英語勉強中:2008/12/02(火) 00:31:44
俺は28だけど普通に頭は働くぞ
お前もこれからだ がんばれ
66名無しさん@英語勉強中:2008/12/02(火) 00:47:57
俺は42のオサーンだ。一次60、二次24。
二次はあまりのデキの悪さにかなり焦った。
環境保護の問題だったが、あれほどダメでも24点っていうのも、なぁ、、。
67名無しさん@英語勉強中:2008/12/02(火) 01:36:56
やっぱり・・・。
上の28歳ですけど、俺も余りのシドロモドロに、合格通知には目を疑いましたわ。
受かったら儲けだなと思ったら、33点・・・。アマ過ぎやしませんか。

1次に受かった時は2次は自信がなくて逃げ出した男がですよ。
受験票も忘れて、受験番号ナシで受けたこともあって(笑)
先ほどまで人間違いか疑っていたところでした。

面接官がやさしい人だったのでしょうか。25歳以上は甘くなる仕様でしょうか。
眉間にシワが似合う(5つの質問のうち3つで眉間にシワ)強面のオジサマでしたが。
68名無しさん@英語勉強中:2008/12/02(火) 16:22:43
よかったね
69名無しさん@英語勉強中:2008/12/03(水) 04:21:39
無言になるとヤバイからWell...とかでつないだ方が良いって
どこかで読んだんですけど
実際、ネイティブのヒトもWell...とか言うの?
BBCとか聞いてても言葉に詰まった時はa-ahって感じなんだけど?
70名無しさん@英語勉強中:2008/12/04(木) 00:22:19
erもよくいうけど、wellもよくいう
自然
71名無しさん@英語勉強中:2008/12/04(木) 00:53:07
んー えー で普通に平気だったよ
その程度のアマアマ採点だよ
7269:2008/12/04(木) 03:49:46
レス有難うございます
最近英語の勉強初めて、次回2級と準2級を受けてみようと思っているのですが
前回受けたのは15年以上前(4級)なので、ほとんど初受験状態です
勝手が分からず細かい事が気になってしまいまして

耳を慣らそうとBBC聞いてるけど1割くらいしか理解できないで若干パニックです
73名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 21:07:54
基礎英語三くらいからはじめなさい 毎日です
74名無しさん@英語勉強中:2008/12/28(日) 05:28:22
英検とTOEICの試験日が重なったけど どうしよう
75名無しさん@英語勉強中:2008/12/28(日) 18:21:46
英検のがいいんじゃない
76名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 19:32:33
やっとここに来れた
みんな2次頑張ろう
77名無しさん@英語勉強中:2009/01/25(日) 23:36:16
>>76
乙、自分も今日の1次合格を
確信したのでここに来ました。

で、2次まで4週間なんだけど
どんな対策すれば良いの?
78名無しさん@英語勉強中:2009/01/26(月) 00:21:06
過去問でイメージトレーニングと英作文の練習
79名無しさん@英語勉強中:2009/01/26(月) 00:47:20
二次対策も含めて旺文社の高い過去問買ったけど内容が微妙…
80名無しさん@英語勉強中:2009/01/26(月) 12:39:06
英検の試験管とか回りに校舎内に突っ立ってる人たちは何者?バイト?
81名無しさん@英語勉強中:2009/01/26(月) 12:40:47
誤爆したすまん
82名無しさん@英語勉強中:2009/01/26(月) 13:50:47
二次対策って何すればいいかさっぱりわからん
ぶっちゃけ準2も二次は受かってない
83名無しさん@英語勉強中:2009/01/26(月) 13:58:36
英検の面接官が通ってる学校の先生だった。
という友達がいた。
運がいいのか悪いのか分からんね。
とりあえずアチチュードとかモロ主観っぽいのが点数に加算されるのが気に食わんなぁ。
「実用」英語は態度も必要ということか・・
84名無しさん@英語勉強中:2009/01/26(月) 14:40:34
2級の2次合格率80%だから落ちるほうがおかしい
85名無しさん@英語勉強中:2009/01/26(月) 17:34:17
受けない奴と無勉の奴と運悪くきびしい人に当たった人で2割かな
86名無しさん@英語勉強中:2009/01/26(月) 18:29:49
Q.2のストーリー説明できる気がしねぇ
87名無しさん@英語勉強中:2009/01/26(月) 18:45:39
本スレでは合格点出してるやつ大勢いるのになぜここは過疎なのか
88名無しさん@英語勉強中:2009/01/26(月) 21:01:51
束の間の安息ですよ
89名無しさん@英語勉強中:2009/01/26(月) 21:11:41
>>80
合格率80%って
不合格20%には欠席者も含まれるのかw
そういえばそうだった
90名無しさん@英語勉強中:2009/01/26(月) 22:06:30
準二級でぎりぎり合格だった俺は不安で仕方が無い
Q&Aでどれだけ稼げるかが問題だよね
91名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 18:33:13
二次対策用の問題集やら参考書やらが欲しいんだけど
なんかオススメのがあったら教えてください
92名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 23:49:01
>>79
よ、俺
93名無しさん@英語勉強中:2009/01/27(火) 23:58:03
まあ結局普通の過去問だけあればいいよな?
94名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 09:17:52
>>93
はっきり言ってしまえば、足りてしまう
なぜならば、対策用の資料にはなにやら難しいことが書いているが
実際の英検二級の面接の難易度は、「何か喋っておけばおk」レベルだから

さすがにYes,Noで答えるようなのはないけれども、
「I agree with you. Because 〜」「I think that 〜」等のあとに
中学生レベルの文を作ることができれば余裕で合格する
バカ高い合格率がそれを示している

自信がないとかで辞退しない方がいい
しどろもどろでも合格してしまうから

対策ならブックオフに大量にある100円で十分
もっと言えば立ち読みすれば足りる
95名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 09:27:27
強いて言えば、
二次の方もやっぱり必要なのは単語・語彙力かな
過去問を見ればわかるが語彙は相当なレベルだ
単語が苦手だったらやっておいたほうがいい
96名無しさん@英語勉強中:2009/01/28(水) 21:39:47
面接の順番って、どうやって決めてるの?
受験番号順?
席の順?
97名無しさん@英語勉強中:2009/01/30(金) 23:40:17
席順
98名無しさん@英語勉強中:2009/01/31(土) 17:26:24
2次ってちょっとづつ集合時間ずらしてるよな
だから30分前にいっても受けさせてくれる
99名無しさん@英語勉強中:2009/01/31(土) 17:37:49
はあうわーゆー?とかいう当たり前のやり取りもできない僕は落ちるだろうなあ
100名無しさん@英語勉強中:2009/01/31(土) 19:43:07
面接で落ちた人って、ほとんどしゃべらなかったの?
101名無しさん@英語勉強中:2009/01/31(土) 19:48:23
101
102名無しさん@英語勉強中:2009/01/31(土) 22:40:15
>>91
アルク「起きてから寝るまで日常会話550」ひたすら音読
試験に使えそうな言い回しを書き出して音読
過去問を試験監に聞かせるつもりで音読

とにかく音読して口ならしとけば二級は受かります
103名無しさん@英語勉強中:2009/02/02(月) 00:49:11
とりあえず高橋書店から出てる対策本買った
これをひたすらこなせば受かると信じるしかないな
104名無しさん@英語勉強中:2009/02/02(月) 19:58:45
2次対策本、どれがいいですか?
105名無しさん@英語勉強中:2009/02/02(月) 20:22:33
ハンバーガーのやつ
106名無しさん@英語勉強中:2009/02/02(月) 22:16:02
ショートリーディングが20秒で読み終わらない。
読むの遅いのかな?
20秒後、すぐ口述しないと落ちますか?
107名無しさん@英語勉強中:2009/02/02(月) 22:58:38
読めと言われたらすぐ読むこと
黙読で最後までいかなくても気にすることないよ
そんなに難しいことは書いてないから
108名無しさん@英語勉強中:2009/02/03(火) 00:40:32
受かる気がしねぇ
何からすればいいんだ オワタorz
109名無しさん@英語勉強中:2009/02/03(火) 05:24:14
ショートリーディングの1点2点なんて捨てていいレベル
110名無しさん@英語勉強中:2009/02/03(火) 14:59:11
二次試験捨ててるレベル?
111名無しさん@英語勉強中:2009/02/03(火) 18:25:13
そんなリーベル
112名無しさん@英語勉強中:2009/02/03(火) 18:36:17
水兵 リーベ ボクのふにょ
113名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 14:01:48
準2でアティテュード1点だった
面接官機嫌悪そうだったし
ちょっとトラウマ
114名無しさん@英語勉強中:2009/02/04(水) 19:35:04
>>113
面接って、面接官によって左右されるよな。
115名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 20:27:51
基本的な事でスミマセン。
二次試験の満点は何点?
問題が4問ありますが、一問何点でしょうか?
116名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 21:10:05
一次ぎりぎりで受かった。
二次は何を勉強すればいい?
117名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 21:16:28
http://www.eiken.or.jp/eikentimes/virtual/index.html

この2級の人って満点?
とてもじゃないけど、半分も話せないなぁ。
118名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 21:24:23
>>115-116
リーディング 5点
問題1    5点
問題2    10点
問題3    5点
問題4    5点
アティテュード3点

合計     33点

とにかく沈黙するのが一番の致命傷になる
自分の言いたい単語が出てこなくても
言い換えたり身振り手振りで話し通そうとする意欲が点に繋がる
まずは二次対策問題集で面接の流れを掴んでイメージトレーニングすること

ちゃんと準備して臨めば二次は決して難しくない試験だよ
119名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 21:36:17
英語での意味は理解できるんだけど
3、4番の質問に対しての答えが日本語でも出来ない・・・
120名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 21:43:33
>>119
だよな。
日本語でも、しばらく考えるよ。
121名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 22:28:07
ヤマをはっておくのはどうだろう

環境問題
ネットの恩恵または弊害

ほかに何があるかな
122名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 22:35:47
とりあえず伝えよう!って意思見せれば受かる気がする
準二のときとりあえず単語ならべて雰囲気だけでも伝わるように
会話が途切れないように努力したら糞gdgdでも受かったし
123名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 22:53:40
>118
ありがとうございます。
参考になりました。
124名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 23:04:06
>>121
「地球温暖化は、温室効果ガスの排出量と関係があるか」
「裁判員制度の導入は成功するか」
「郵政民営化は正しい選択だったか」
「ウクライナへのガス供給停止は、ロシアにとって正しい選択だったか」
「Google earthの映像は、法律で規制すべきか」
「外国人移民を受け入れることは日本の将来にとってプラスか」
「円天マネーと政府通貨に基本的な差はないという考えに賛成か」 
「製造業への派遣を禁止すべきか」
「グリーンニューディール政策は有効な景気対策となりうるか」
「ワークシェエリングは日本で受け入れられるか」
125名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 23:08:03
時事ネタ興味ないゆとり高校生死亡フラグ
ウクライナ〜とか円天マネーとかグリーンニューディールとかなにそれおいしいの?
126名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 23:13:36
なんだかんだいって二次の合格率は8割を超えるわけで
落ちる奴なんてマークシートのあてずっぽが当たった奴だけだろw
127名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 23:32:59
ってか、結局、問題形式は、
文章読む→問題答える→自分で意見を言う
だけでいいんですよね?
128名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 01:40:37
まあ、大雑把に言えば
129名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 12:51:28
一次試験が高得点でも二次試験落ちた方いますか?
130名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 13:18:16
いないといわれればあんしんするんだよね
131名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 13:28:14
ちょうど一年前だけど、一次を68点くらいで通って二次をほぼ無対策で行ったら、一点足りずに落ちて苦い思いをしたよ。
次回しっかりやったら受かって、10月の準1は一次も二次も一発で通りました。
と、いうことで舐めてかからないように!
132名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 13:30:24
>>131
今回68点で受かったんだけど2次は落ちそうな気がしてきた
133名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 13:50:16
>131
アドバイスありがとうございます。
134名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 15:35:38
つまり一次に何点で合格しようと関係なく
二次だけの結果で合否が決まるという解釈でいいですか?
135名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 15:40:20
>>134
そのとおり。
136名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 16:11:00
一次受かっても二次落ちたw
一次免除で今回リベンジだけど・・・
この前の面接官は、答えるたびにでっかいため息ついてくるくらい不機嫌なオバサンだったorz
面接官も運だよな・・・
137名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 16:30:02
>>136
質問には、全て答えたの?
138名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 16:55:26
>>136
面接官のアティテュードが1だな
英検協会に訴えるべきかも
139名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 20:47:15
面接官は、2次の問題をいつ手にするんだろう?
試験当日かな?
試験前に入手したら、漏えいの可能性があるよね。
140名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 23:19:41
高橋書店の二次対策の本買ってきた
誰か使ってる人いるかな
141名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 00:17:11
>>140
>>103

俺は旺文社のやつ買ってきたブクオフで105円
あと2次の面接官って高確率で高校の先生だよな、
俺の友達は英語担任だったのでびびったとか言ってた
142名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 14:58:16
面接時間が1人あたり7分として、1時間に約8人の面接か。
面接官の人数も、だいぶ必要だな。
いい加減な面接官も、いるだろうね。
143名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 15:48:59
>>136
俺は答えるたびに眉間にしわ寄せるおじさんだったけど
高得点で合格だったよ
144名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 15:56:30
>>143
眉間にしわを寄せるのが、そのおじさんの癖なんだろうなw
145名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 16:30:00
>>143
なんとかいいところ見つけて合格させようと、一生懸命考えていたんだろうなw
146名無しさん@英語勉強中:2009/02/09(月) 21:43:19
問題カードAとBって違い何ですか? 面接二問やるんですか?
147名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 21:43:45
>>146
カードは一人一種類だよ
多分問題漏洩を防ぐ為に二種類の問題を時間差で使ってるのかなあ
148名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 22:00:08
>>147
3種類じゃないの?
149名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 22:26:14
今日二次対策の本初めてみてきたけど、あの解答みたいに綺麗に答えなきゃいけないのかな?;
普通に文法とか語法とかめちゃくちゃになる…終わった…答えられるとかみんな凄いわ。
俺みたいに暗記ばっかじゃ乗り越えられないな…
150名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 22:32:46
>>149
80%の合格率だぞ。
皆が、模範解答みたいに答えられるはずがないだろう。
安心しろ。
151名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 22:38:29
俺は手を大げさに動かして話そうと思う
152名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 23:00:56
旺文社の二次対策本で練習始めたけど
3コママンガでどれが主人公なのか分からないやつがあるw
153名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 23:03:50
>>151
「じっとしろ」と日本語で一喝されたらどうする?
154名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 23:14:22
>>153
大げさに肩をすくめる動作をする(このとき、手のひらが相手に見えるようにする)
一呼吸してから“Oh,sorry”と言う
155名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 23:18:54
>>152
もしかして電車のやつじゃない?
156名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 23:19:12
てか面接官が外国人ってあるの?
157名無しさん@英語勉強中:2009/02/10(火) 23:38:02
>>155
当たりw
もう一つ、マイホームを買う話も主人公が父親か子供か一瞬悩んだ
158名無しさん@英語勉強中:2009/02/11(水) 07:16:49
>>155
やっとDAY6までやったけど
マイホームのやつはまだやった事がないな〜

>>156
3級,準2級と外国人面接官でやりました。
159名無しさん@英語勉強中:2009/02/11(水) 13:25:50
>>149
あんなふうに答える必要なんて全くないよ
中学生並でもOK 何か喋っとけば受かるレベル
160名無しさん@英語勉強中:2009/02/11(水) 16:39:07
それで受かるんなら、逆に落ちた人はどんな感じだったのか知りたい
161名無しさん@英語勉強中:2009/02/11(水) 17:19:03
>>160
緊張して全然喋らなかったとか、
慎重になりすぎて喋る量が減ったとか。
162名無しさん@英語勉強中:2009/02/11(水) 19:17:57
合格率八割だから楽勝だと思って二次の対策をしなかった人だとおも
163名無しさん@英語勉強中:2009/02/11(水) 21:04:11
>>162
まさに以前の俺じゃないかw
164名無しさん@英語勉強中:2009/02/12(木) 01:12:22
合格率8割だったのか…
準2を前受けた時発音が最悪で落とされた
165名無しさん@英語勉強中:2009/02/12(木) 02:28:37
パッセージ棒読みだったけど読み満点もらえた!
面接官いい人(^O^)/
166名無しさん@英語勉強中:2009/02/12(木) 12:03:50
辞退者を含めて8割合格だもの
落ちたやつは読むことも喋ることも中学レベルの文も作れなかった人だよ
167名無しさん@英語勉強中:2009/02/12(木) 20:55:49
僕の前回の二次試験では、はじめに受験シートを渡した後に、
色っぽいお姉さんがいきなり僕の手をつかんできて、
ワンピースの胸の開いたところに僕の手を持って行った。
そのまま見つあうかたちになって、どうしていいかわからずいると
すぐお姉さんは「いいことしよっか」と言って僕の股間をまさぐってきた。
僕は「あっ」と声を漏らすと、お姉さんに引き寄せられて、

(続きを読む場合はここを押してください)
168名無しさん@英語勉強中:2009/02/12(木) 21:09:03
が、それはおかまだった
169名無しさん@英語勉強中:2009/02/12(木) 21:54:03
自分は高3なんですが、英語の先生が
面接対策をしてくれません 自分でやれみたいな感じです 
みなさんの高校もこんな感じです(した)か?
170名無しさん@英語勉強中:2009/02/12(木) 22:09:31
高校で対策するなんて普通はないかと

だいいち、そうやって対策してもらわないといけない様じゃ
171名無しさん@英語勉強中:2009/02/12(木) 22:41:50
僕の二次試験の対策は、先生にやってもらいましたが、
先生は34歳の松島奈々子似、いきなり僕の手をつかんできて、
ワンピースの胸の開いたところに僕の手を持って行った。
そのまま見つあうかたちになって、どうしていいかわからずいると
すぐ先生は「いいことしよっか」と言って僕の股間をまさぐってきた。
僕は「あっ」と声を漏らすと、先生に引き寄せられて、

(続きを読む場合はここを押してください)
172名無しさん@英語勉強中:2009/02/12(木) 22:50:46
わっふるわっふる

>>169
先生も暇がないんだろう 本をかいましょ
173名無しさん@英語勉強中:2009/02/12(木) 23:09:22
高校先生の頭の中「こいつ超うぜぇ…余計な仕事ふやすんじゃねぇよ…ったく何でこんなクソども相手にしなきゃなんねえんだよ。」これが現実。
174名無しさん@英語勉強中:2009/02/12(木) 23:25:34
うちの学校は2級以上になると二次試験の面接の練習してくれます〜
175名無しさん@英語勉強中:2009/02/13(金) 11:37:00
高校先生の頭の中「教師用マニュアルがない英語はできないんだよ。その場で直したりできないんだよ。実はオレも2級受けてるんだよ。」これが現実
176名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 00:22:02
俺のとこの先生はTOEIC960点と英検1級
持ってるからマニュアルがない英語は出来ないって
ことはないと思う。
177名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 11:00:38
過去問やりましが、喋りながら頭で文書を作っているので
言い直しが何度も出ます。
減点対象になるのでしょうか?

言い直しするよりかは、少し間が開きますが、話す文書を
全て作ってから一気に喋った方が良いのでしょうか?

アドバイスお願いします。
178名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 11:51:11
過去問は英検HPにアップされてないんですね。。。

179名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 13:45:53
>>177
黙りこんでしまうともちろん減点対象です。

「Well〜〜〜」といいながら質問の答えを考え、時間を稼ぎましょう。
180名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 14:27:25
>>177
心配しなくても、最初から最後までスラスラ話せる受験生は、
2級ではほとんどいないよ。
181名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 21:04:32
>>179
あーとかうーとかでもいい?
182名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 21:24:27
>>181
あー よりは うー のほうがイイよ!

「え〜〜〜〜〜っと」って感じで、ちょっと延ばし気味でもOK!!
183名無しさん@英語勉強中:2009/02/14(土) 21:43:54
学校で2次の練習をしてもらっているけど、
初回で『あなたもっと勉強しなきゃダメですよ』言われた

私の前に練習してた準1の同級生が
ハンパないクオリティでベラベラ喋ってて泣きそうになった
184名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 00:46:47
試験まで、あと1週間しかない(/□≦、)エーン!!
185名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 01:09:07
だよね、おれ明日から勉強始めるけど
186名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 02:51:59
だいじょうぶ
こんな採点がやさしいのに落ちるのは辞退者と単語練習だけで一時通ったガキくらいなもんだから
187名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 13:44:23
いつまで経っても勘違いを修正されないから書いておくけど、

合格率は、辞退者は考慮されてない。
残念だったな。
188名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 14:19:36
つまり、面接をした5人に1人は落ちると。。。
189名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 14:29:29
>>187
いまだにどちらのソースも貼られて無いんだぜ?
190名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 14:30:48
リスニング4点の私が来ましたよ(^ω^)

2問目のイラスト説明するやつって制限時間ないのか…?

191名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 14:31:17
http://www.eiken.or.jp/situation/grade_new.html
調べたら速攻で見つかった
192名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 15:09:03
>>190
ホントにリスニング4点なの?
すごいなぁ。ある意味、尊敬しちゃう。
193名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 16:13:39
いつもはバカにしてる日高義樹の英語がすんごくうまく聞こえる。。。。
194名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 23:12:37
>>192
ほんとだぜ\(^O^)/ちなみにセンターリスニングも13/50だぜ\(^O^)/

195名無しさん@英語勉強中:2009/02/15(日) 23:35:59
>>194
センター受けたことないでしょ?高卒か
196名無しさん@英語勉強中:2009/02/16(月) 11:42:17
黙読もイラスト説明考えるのも20秒だろ?
どっちも無理なんですがw
黙読は読まずに目を通してどんな単語があるか確認しかできん
イラスト説明とかぶっつけ本番
197名無しさん@英語勉強中:2009/02/16(月) 12:56:16
>>196
同意。
イラスト説明の20秒なんて、英文考え始めたら1コマ目でつまずく。
みんな20秒間に何するんだろう。
この時間に鼻毛抜いたら落ちるかな。
198名無しさん@英語勉強中:2009/02/16(月) 13:46:40
>>196
全問みてパターン化すれば?
開始指定の文、〜said to・・・、吹きだしの文、矢印の文みたいな感じで
199名無しさん@英語勉強中:2009/02/16(月) 21:00:13
基本的なことですみません。
試験官は一名でしょうか?
200名無しさん@英語勉強中:2009/02/16(月) 21:09:15
黙読のときなんとなく和訳しながら読むと1文ぐらい余る
先生にかたまりで意味を捉えろって言われるんだけど和訳する癖がついて直らない…
何かいい方法ある?
ちなみに絵の方は自分は20秒間でざっと目を通してシチュエーションをつかむ
英文はぶっつけ
おかげでかみまくり
1問目のパッセージの問題からわからん自分…
今回不合格かも
201名無しさん@英語勉強中:2009/02/16(月) 21:09:42
試験官は一人だよ
202名無しさん@英語勉強中:2009/02/16(月) 21:42:55
一問目ってどれくらい考える時間くれるんだろうな
well...で粘るか
203名無しさん@英語勉強中:2009/02/16(月) 22:13:20
>>194
センターリスニングは1問2点なんだがな
204名無しさん@英語勉強中:2009/02/16(月) 23:13:29
僕の前回の二次試験では、はじめに受験シートを渡した後に、
色っぽいお姉さんがいきなり僕の手をつかんできて、
ワンピースの胸の開いたところに僕の手を持って行った。
そのまま見つあうかたちになって、どうしていいかわからずいると
すぐお姉さんは「いいことしよっか」と言って僕の股間をまさぐってきた。
ガチガチに張ったテントを刺激され、僕は「あっ」と声を漏らすと、
お姉さんに引き寄せられて、お姉さんの唇が濡れているのが見えた。
「したいんでしょ?」。僕は気づいた時には自分でベルトを外していた。

(続きを読む場合はここを押してください)
205名無しさん@英語勉強中:2009/02/16(月) 23:40:31
旺文社の二次対策のDay1ムズいお
206名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 01:52:54
>>205
私はDay1どころか、他のDayでもつまずいてるよ。頑張ろう。
207名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 09:56:56
さて、5日前だ 対策始めるかorz
208名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 13:52:41
四コマ漫画の主人公って勝手に設定しておkなの?
209名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 15:34:27
二次の勉強って成果が分からないからツライ
210チーバイ:2009/02/17(火) 19:53:46
>>208
3コマね
211名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 08:41:46
暗記したほうがいい言い回し教えて!
212名無しさん@英語勉強中:2009/02/18(水) 18:26:47
>>211
〜ってどういう意味ですか?とか、that's allとか、pardonとか?
213名無しさん@英語勉強中:2009/02/19(木) 20:52:45
今日母校の先生にお願いして練習したんだけど
あんまり答えられなかった・・・ 
教本どおりに喋るとかムリだよママ
214名無しさん@英語勉強中:2009/02/19(木) 21:07:31
甘ったれるな
215名無しさん@英語勉強中:2009/02/19(木) 21:10:47
教本どおりに喋る必要ないんだって
頻出表現+中学生レベルの分で十分合格ラインには乗る
216名無しさん@英語勉強中:2009/02/19(木) 23:57:25
大学生で悪いが、面接の時何着ていけばいいか?高校生はいいよな制服でいいんだから 大学生は浮くんだよ 笑えよ
217名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 00:13:23
>>216
準二の時は高校生でも私服の人が多かったよ
218名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 01:08:00
http://www.eiken.or.jp/eikentimes/virtual/eiken_pre1/index.html

こんなんでいいんじゃないの。
219名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 01:08:41
>>218は、>>216へ。
220名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 01:25:09
>>216
普通に私服で良いと思うし、誰も笑わない。
221名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 03:06:43
私服でいいよ 俺も私服
222名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 03:08:31
ヤバい
落ちたわこれ
223名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 04:41:08
英検、面接でも文語表現とか普段使われない表現が多いような気がするのだが‥
どっちを使った方が評価されるのだろう?
例えば、
in order to, owing to:一瞬つまるかどもってあやしげだが、ゆっくりならOK
for(to), due to:即レス可。発音もOK
224名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 05:50:45
>>216
高校生って多い?
高校生がいっぱいいるなと思ったら別棟の3級だったよ
2級なんて私服ばかり シャツにセーターみたいなので全く問題ない
225名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 08:49:10
どうでもいいが、予備校生ってどういえばいいんだ
226名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 09:30:15
1次は長文一問ミスだったのに、二次の長文全然わからん!
どうすればいいだああああああああああああ
227名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 09:33:40
二次に長文ってあったっけ?
228名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 09:35:48
というか、音読する文章がすぐに理解できないおおおおお
質問聴きとれないおおおお
229名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 09:56:20
今さらリスニング強化はむずかしいんだが

奥の手
取りあえず2番目、3番目あたりの文を読み上げる
230名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 09:57:15
>>229
ありがとう
ってか旺文社の過去問に載ってるスピードだと聞き取りにくい・・
でも英検ホームページの奴だと十分いけるんだが・・・
どうなんじゃろ
231名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 10:08:35
パードン? の代わりに
Could you speak more slowly for me?
と丁寧にお願いしてみたらどうだろう?
少しははっきり発音してくれるかも
232名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 11:57:25
問題はどんなのがでんだろ?
233名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 12:45:49
>>231
俺もそれ思ったw
234名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 13:24:59
ほとんどの面接官は日本人だから聞き取りやすいし
それほど実際は速くはないよ
235名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 13:44:22
ってか時々単語が分からない・・・
20秒で内容把握は無理だ・・・
236名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 13:57:41
自分が話せる説明や会話がこれ以上なくなった時は…
何て英語で締めくくればいいんだ?「that's all」でいいん?
237名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 14:00:33
発言が終わるまで、凄く時間がかかるんだけど(たどたどしいからさ)待ってくれるよね?
ってか言う速さが遅くても言いきれば何とかなる?
238名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 15:21:55
ちょっとお聞きしたいのですが、
Q2の配点って10点満点でしょうか?
239名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 16:08:13
>>236 うん
240名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 17:17:25
>>223
はっきり言ってそんな1点になるかわからないようなことを気にするより
自分で使いやすいほうを使うことを徹底したほうがいい

個人的にはTO不定詞よりも
I think that 〜. I agree with 〜.
などのあとに Because 〜
で始めたほうが楽チンだと思う
241223:2009/02/20(金) 19:29:45
>>240
それもそうだな
その分他に集中することにするよ。
ありがとう!
242名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 19:50:24
欧文社の10日間予想問題って難しくね?実際もこんなんなの? マジ落ちたわ
243名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 20:29:58
>>242
俺もそれ使ってるよ 難しいよな・・・こんな風に答えられないっての
244名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 20:53:39
>>243
マジでな 対策本の意味ねぇ
245名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 21:03:14
俺らがパっと思いつくような答えと一緒だったら
手抜き扱いされると思うぞ
246名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 22:22:07
面接始まる直前に声出して発声練習出来たらいいのになぁ。
急に呼ばれて入室したら緊張して声が裏返ってしまいそうだ。
247名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 22:26:10
模範解答みたいに答えられるようなやつなんてまずいないよw
248名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 23:14:13
>>239
遅くなったけどありがとう
249名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 02:32:21
私も旺文社の10日間予想問題集やってる。難しいね、主語分からないやつあるし。過去問見たことないから分からないんだけど、あんな感じなのかな。きょどったり目が泳いだりしそうで不安…
250名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 02:48:52
旺文社の10日間予想問題集の例題は平成10年の過去問だ
あのレベルが出るのは間違いないけどまあ気楽にいけばいいw
251名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 08:23:52
旺文社の教本+HPの過去問使ってるけど、一次までは役にたったと思う。
252名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 10:07:48
対策本の答え覚えるのって意味ありますか?
253名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 10:18:48
覚えること自体には意味はないと思うけど
覚えるほどやりこむことには意味があるかも
254名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 10:45:51
明日、午後1時40分集合です。
早く終わってほしいよ〜
255名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 10:47:11
昨日まで期末考査で勉強する暇なかた・・・
今日1日で出来ることってなんでしょうかねぇ
256名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 11:48:07
過去問過去問せっせと過去問
257名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 12:27:17
高校生は自分の高校で受ければまず100%受かる
・・気がする。
258名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 13:55:07
その前にものすごい割合で一次落ちてると思う
259名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 13:57:49
中学生は一次受かったごほうびに二次は通してほしいw
260名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 15:10:04
過去問みたけど、何なのコレ。落ちたわ。
1問目からまともに答えられんわ。
261名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 15:21:32
過去問見る限り、環境・教育・対人関係・ペットの話多くない?
262名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 15:27:21
ペットとか飼ってないから問3,4は絶対無理
263名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 15:30:53
もう、ノンビリいこうぜ!
いまさらあがいても、無駄だよ。
264名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 15:36:11
明日、みんな何時から??
265名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 15:36:33
面接官さんがやさしい人だったらいいな。
間違いをさりげなく指摘してくれるww
266名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 15:36:39
とりあえず俺は12時40分なんだがみんなは何時?
267名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 15:37:25
スイーツな優しいおばさんがいいな〜
それだと受かりそうだしw
268名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 15:39:46
確か午前の部…
早起きできるかどうかも問題w
寝坊なんてもってのほかなんだぜ/(^o^)\
269名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 15:41:05
俺は、1時40分。
何時が、一番早いのかな?
270名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 15:43:44
俺は9時30分。
直前すぎて何をいまさら覚えればいいのかわからん
271名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 15:52:52
>>270みたいな早い時間の人が居たら普通にバレがあるよね。
そういうのって英検は対策しているんだろうか
272名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 16:02:39
テーマが変わるはず
273名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 16:06:03
午前の人もいるの?
2級は午後って書いてたけど。
274名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 16:07:01
http://allabout.co.jp/study/toeic/closeup/CU20050301A/
こんなのあるってきいた
275名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 16:17:02
何部かに分かれてて
その部の時間帯ごとに問題カードの色と内容が違ったはず。
黄色とか赤とかだっけ?
276名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 16:18:53
なんで前日に過去問見る奴がいるんだよw
277名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 17:03:29
答えるのにすごい時間かかっちゃうんだけど
かかりすぎたら次の問題に飛ばされたりする?
278名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 17:07:10
>>277
学校の先生がどっかの学校で試験官するらしいんだが
10秒間次の語を言うまで黙った場合何かしらの催促行為があるらしいよ

というか60点台前半で受かったんだが面接受かる気がしない。
まったく興味ない話題とか振られたらどうしたらいいんだか・・・
279名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 17:41:51
>>278それって多分減点だよねー
あーとかんーとか言って繋いどけばなんとかなるのかな
280名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 17:51:16
もしダメっぽかったらパードンミーで繰り返してもらって
その間に考えるんだ!!!!!
281名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 17:53:13
1文を3秒ごとぐらいに言う事ならできるから、それだと何とか乗り切れそう
282名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 17:55:28
今から100回声に出せ!!

Let me see…
Well…
283名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 18:53:10
ってかたどたどしくてもおkなのかな?

ttp://www.linkage-club.co.jp/ExamInfo&Data/Step2interview.htm
284名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 19:23:36
今から過去問買ってこようとおもう!
死ぬ気で勉強れば間に合うと思うのは俺だけか
みんな一緒に最後までがんばろうぜ!!
285名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 19:33:45
問5面接官が何言ってるのかわからない。
全く関係ない身近な話題を英語で聞かれても答えられない

絶望した!
286名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 19:46:12
どうしよう、問3、4全然ダメだ、泣きそう
テンパっちゃってまず理由が考えられない(´;ω;`)

287名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 20:20:59
英検初めて受けて、明日二次行くんだけど入る時何て言えば・・・?
あと日常会話って何話すのか教えて下さい。
288名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 20:38:26
ノック→「May I come in?」→入る→「Hello」
こんな感じ
289名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 20:39:30
日常会話は
面「How are you?」→「Fine.thank you.」
290名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 21:00:34
ありがとうございます。
あと、今現在怪我してて包帯巻いてる時は How are you?にどう答えたらいいですか?
291名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 21:02:50
>>290
気分の問題も大きいので別にI'm fineで大丈夫だと思いますよ。
まぁけがをしているのであんまり良くないです。ともいえばいいんじゃないですか
292名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 21:04:01
別にFineでも大丈夫だと思う
というかそんな難しく考えなくていいと思うよ
293名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 21:05:01
集合時間は書いてあるけど、
どれくらい待たされるんだろうね。
ボーっと待つのは、しんどいなあ。
294名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 21:07:17
なんか誰かがネタばれとかやっちゃいそうな予感が・・・
295名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 21:07:58
準2級の時は待ち時間に勉強しようと思ったら5分ちょっとで呼ばれたな…
3級の時は1時間半くらい待たされたけど。
明日はあまり待ちたくないなあ。
296名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 21:24:15
ありがとうございます。
二次どころか英検自体初なのでどうすればいいのかさっぱりで・・・

態度ってニコニコして目見てればOKですか?
297名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 21:43:29
>>294
期待するな
298名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 21:50:51
誤解多そうだから先に書いておく。
attitudeは実は5段階評価で、

5 3点
4 2点
1〜3 1点

だからattitudeが1点でキレるのは少々勘違い。
逆に3点ならたいした物だ。
にしても、オレ今日眠れるのかな……キョどりまくってる。
299名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 22:05:43
面接の合格点って何点ですか?
300名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 22:12:00
大体毎回19点が合格点だよな?
Reading3点、態度2点、質問全部3点でも20点とれるし
少しでも質問に沿っている事言えば3点って言うから大丈夫だよ。
多分。
とは言え質問が掴めなかったりするんだよなあ…頑張れ俺。頑張れ皆。
301名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 22:15:56
昨日今日英語の先生と練習したんだけどとてもじゃないけど
教本みたいに言えない くそー
302名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 22:20:51
徹夜して旺文社の予想問題こなすのと、ぐっすり寝て
朝〜試験開始までの時間にかけるのは 後者がいいよね どちらかというと

>>301
教本どおりにいえるわけないよ・・・よほど英語が得意な人じゃないと
303名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 22:45:38
準二級の面接二回落ちた俺が明日二級の面接を受けます。
面接って別にピアスとか髪型とか別に関係ないよね?
304名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 22:47:26
旺文社多い脳・・。
あすとろ出版の俺は死亡と。

態度点なんて3点以下はフツーにしてりゃ付かないでしょ。
とりあえず英文音読までは英会話が楽しくて仕方ない人を演じるぜ。
3コマ漫画以降は沈黙の春だが。
305名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 23:02:33
今回も絵にA、BがあってAのしていることをできるだけ多く言うやつとBの状況なのかな?
306名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 23:05:59
節子それ準2級や・・・
307名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 23:08:19
明日受ける人もう寝る? 夜中まで粘る?
308名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 23:09:05
ぎゃああああああああああ
違うのかよwwwwww
難易度あんま変わらないって言ってたから同じかとぎゃあああああああああああああああああああ教材も同じの使ってぎゃあああああああああああ
309名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 23:10:40
そろそろ寝て明日必死に過去問音読するわ……。
310名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 23:18:04
ここで過去問を必死にやってる人は絶対受かる。
日本中の受験者で余裕ぶっこいて対策しない奴らと、学校の期末試験に追われて何も出来ない学生と、
絶望して何もしない奴…足せば2割は必ずいる。
対策してる俺らは受かる。
信じよう。
311名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 23:19:55
そもそも明日会場に辿り着けるか非常に不安…orz
前回なんて駅から徒歩10分の所を一時間以上さ迷ったという、ね(´・ω・`)
方向音痴はどうしたら治るのー

312名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 23:20:55
スターウォーズみてますたv(^^)v
313名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 23:22:18
必死に解いてはいるが
他人に英語で話すのは初めてなんだぜ……しかも一対一て

傍目では読経しているように見えなくもないだろう
314名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 23:26:38
同じクラスの他合格者5名と自分だけ明日の集合時間が違いました。(一次は団体受験)

思いつく違いと言ったら、自分が一次試験で他の皆よりそこそこ良い点(67点)取れたことくらいです。


一次の成績で面接時間分けてるなんてことありますか?

受験番号的にもクラスでは真ん中なのでやはり不自然。
315名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 23:40:08
普通に試験の時間なんて三つか四つに分かれてんだろ
一気にやったら待ち時間4時間となになるぞ。
マジで頭悪いなお前・・・
316名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 23:46:59
その時間の分け方が気になったんです。

もう一度上の文章をちゃんと読みなおして頂けませんか?
317名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 23:47:45
そんなのランダムだろ
糞馬鹿。
318名無しさん@英語勉強中:2009/02/21(土) 23:48:38
俺、午後からなんだが
午前の人が終わったら、問題をここにうpしてくれるんだよね?
319名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:05:57
317

ランダムなんですか…。

準2の時は団体受験の皆は同じ時間だったのになあ。

まあ、ありがとうございました。
320名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:07:46
ランダムじゃないと思うよ
321名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:09:55
2級は午後だけだよ
322名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:10:17
夜更かしは禁物よ 
323名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:12:27
午後の遅い時間だと、2ちゃんやmixiやブログに問題がうpされていて便利なんだよねー
324名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:16:49
早めに行ってとっとと終わらせよう。
順番待ちの時間は胃が痛くなって適わん。

準2のときもそうだったが、答え終わった後「フィニッシュ?」って聞かれるのが怖いんだ。
「え、それで終わり?」って言われてるみたいで。
325名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:18:23
>>320 俺と一緒に受けた奴はみんな60代前半だったが
 見事に時間ばらばらだった。
326名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:19:37
会場内で携帯を使用した場合、理由のいかんに関わらず、不合格なんじゃないの?
327名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:19:55
明日はみんなで合格!!頑張ろう!
328名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:22:20
325

他合格者5名の中には一次が62点の子もいれば48点の子もいるので、本当にランダムなのかもしれないですね…。
329名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:27:57
問3と問4が絶望的
これじゃ落ちるな
330名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:34:11
日本語でさえ、すぐに自分の意見が思い付かない… 普段から何も考えずに生きているってのが身にしみる…… 20代にもなって英検2級受けるとかマジで自己嫌悪だわ 今まで何してたんだろ
331名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:36:21
>>330
40才で受ける俺に謝れw
332名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:37:54
あっ……
ごめんなさい…マジで…
333名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:38:09
>>331
おっさんはもう寝なさい!
by18歳
334名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:39:25
>>333
うちの娘より餓鬼じゃねーかw
335名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:43:37
>>332
16歳で娘が生まれて、その娘が今度結婚するのさ
その相手が、娘が留学先で知り合ったアメリカ人で
日本語がまったくできない
そこで、おっさんなりに考えて英語の勉強を始めたわけさ
順番は逆になっちまったが、夏には孫もできるしな

明日は、お互い頑張ろうな!
336名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:44:10
今日は徹夜します
by23歳
337名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:44:12
禁止事項に自転車での来場禁止って書いてあったけど…明日どうしよう(;_;)なんでだめなのさ?
338名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:44:49
英検もオッサン率多いよね。漢検の比じゃないけど。
勉強の仕方が気になるなぁ。
オイラは大学を今のところ全て落下した浪人寸前の18だが頑張るヨ。
339名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:46:32
>>335
頑張りましょう!
合格して、おじいちゃんになってください!
340名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:47:39
>>338
ま、負けないでっ.+'(艸дQ。涙)+.

341名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:47:44
ええはなしやな
342名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:47:51
この試験に合格してはじめて
英語はまぁ割とできるんじゃないかな、と認められる!
343名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:48:31
負け犬の慰めあいは上から目線で見ると楽しいものです
344名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:50:06
>>342
うん。





























それはないわwwwwwww
345名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:53:47
徹夜すると受け答えがあやふやになると思うんだけど大丈夫かなぁ
346名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:55:53
>>337
自動車じゃなかったっけ?
347名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 00:57:05
一時間以上の筆記前は徹夜厳禁だろうが 7分の面接くらいなら大丈夫だろ
348名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 01:02:15
I beg your pardon. は1回まで?
349名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 01:03:04
>>346
自転車とオートバイ(;_;)
350名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 01:03:10
もう、今詰め込んでも仕方ないでしょう。
試験することが分かってから時間はあったんだから今更あたふたしてるほうがどうかしてるぜ。

ということにしてもう寝る。
シラネ
351どっかの高3:2009/02/22(日) 01:05:50
明日やばいな・・・。
とりあえず皆さん頑張りましょう!!
352名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 01:10:15
>>335
二級受かったら英会話集暗記しまくるといい。
老体にムチ打つようだけど頑張りな!
353名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 01:16:06
50TAのライブ外れてしょぼくれてたけど、このスレ見てたら元気出た
明日二次行くよ!
354名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 01:16:12
今からするならどっち?
予想問題集or過去問
355名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 01:18:52
いまさらすることなんてないよ
356名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 01:20:59
午前と午後って問題一緒?
357名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 01:22:29
もう、そんなことかんがえる必要ないよ
358名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 01:26:06
よし、あと1問予想問題したら寝る みんながんばれ
359名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 01:26:57
>>357
なんで?
360名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 01:32:37
無駄なあがきっつーことだよ
361名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 01:45:52
確かにそうかもしれないね
362名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 02:08:25
まあそんなこんなでもう二時なのか
明日よろしくね
363名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 02:19:03
さぁ、過去問やろっと
364名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 02:20:53
今からかよ!夜型すぎるべ
365名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 02:21:09
よし、寝よう 朝8時におきて11時までまたやろう
みんなもファイト・・
366名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 02:24:55
今沖田
これからやるぞ!!!
367名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 03:05:56
>>252
使いまわせる表現があるから多少は意味がある
そこだけ覚えればいいことだけど
368名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 04:26:34
>>348
聞き返すのは一回までだよ
369名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 05:17:20
もうしらん 寝てやる
370名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 07:08:25
>>343
ま、まだ負けてないからっ
なんで負ける前提なんだよおぉぉ°・(ノД`)・°

でも今から勉強する俺はやっぱり負け犬^^^^^
緊張しすぎて心臓でそう

371名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 07:43:48
さぁさぁ、ついにこの日がやって参りました

どうしよう……自信ねぇよorz
372名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 08:31:54
オワオワオワタオワタ
373名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 08:46:39
みんな何時から?
374名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 09:01:07
>>37313時30集合でふ
今更だけど、絵の説明するやつは進行形でもいいのかな?
やっぱ過去形のがいいかな
375名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 09:20:20
過去形
376名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 09:24:05
>>374
過去形でしょうね。あとは過去進行形でしょうか。

ポイントは、面接官の質問が聞き取れるか、ですワ・・・
まあ、英会話ができるようになったら楽しいし、私はそうですが、準1級を目指してるなら
今日の試験は単なる通過点ですもんね。
私は13時40分集合です。頑張りましょう。
377名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 09:25:51
>>375
最初は過去形で話せるんだけど、気付くと現在形になってるorz
378名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 09:27:50
質問の単語の意味がわからない時って.単語の意味聞いてみてもいいの??
379名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 09:31:44
教えてください

Some people say that more apartment buildings in Japan should allow pets. What do you think about that?
って問題に
I disagree. I think there are people who don't like animals.
ってだけ答えたら短すぎますかね?
380名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 09:42:25
3点狙いならいいんじゃないの
381名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 09:42:38
スーツで行ったら好印象ですかね???
382名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 09:43:51
スーツで行ったら好印象ですかね???
383名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 09:43:58
男性なら、ねじりハチマキにフンドシ
That's great!!
384名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 09:45:15
ちょっとまて 生徒手帳って要る・・・のかな・・・?
なくしたかも

>>379ダメじゃあないと思うけど、出来ればもう一文付け加えたほうがいいんじゃない?
Some pets make noise.とか簡単でもいいから言えば少しでも点になるとおも
まあ自分も今回はじめてだからなんともいえないけど
385名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 09:46:20
>>383
男は黙って

的な?wwww


先生が言ってたんだが、できるだけ多くのことを伝えようとすれば、attitudeももらえるし、
言ったことが正しいなら、5点に近づけられるらしいね?
386名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 09:46:58
ああ、不安・・!
387名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 09:54:12
8割合格するんだから、
気楽にいこうぜ!
388名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 09:55:12
不安なのは皆同じだから、会場に着いたら
初対面でも誰でもいいから発声して練習してたらいいんじゃね?

妙にテンション上がるだろうし
389名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:05:01
皆、何時に家を出るの?
390名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:07:43
1点: 何も言えずキョドって次の質問に飛ばされる
2点: 質問の答えとして正しくないけど何か答えてる
3点: 質問の答えとして正しいけど1文
4点: 質問の答えとして正しいし2文以上答えてるけど、文法とかちょっとおかしい
5点: 質問の答えとして正しいし2文以上答えてる
391名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:12:51
>>387
前回2割に入ってたお(´ω`)
392名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:15:29
>>391
どんな答え方をしたの?
全ての質問に、答えた?
393名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:16:10
30分前に着くのって早過ぎかな?
394名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:18:41
早すぎww
395名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:20:19
オレ2時30分からなんだけど
1時に行ってもやってくれるよな?
前はやってくれたのだが
396名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:20:34
早く着いたら、早く面接してくれるんじゃないの?
397名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:23:36
>>395まじ?それなら早く行こうかな。
398名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:28:41
無理だったらものすごい時間待つことになりそうだがw
399名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:28:41
受験票を親に捨てられた・・・。
(まあ管理力がなかったわけなんだけども。)
2次受験票は生きていらっしゃるんだけど・・・やっぱり駄目かな・・・。
ぐぐったら大丈夫らしいんだけど・・・緊張する・・・。
400名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:30:48
相手は人間だ。事情を話せばわかってくれる。
まぁ結構事務的なことさせられるかもしれないから早めに行っとけよ。
401名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:31:18
みんなどんな格好で行く?
402名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:33:06
私服と制服どっちが良いんだろう・・・。
403名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:34:13
>>401
制服でいくよー

そろそろ午前中の人達が報告に来てくれるだろうか…(´・ω・`)
404名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:34:22
制服で来られると俺のようなおっさんがダメージ受けます
405名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:35:56
あー緊張した

406名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:37:29
>>404
俺もだ〜w
407名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:43:21
I beg your pardon?↑
I beg your pardon?↓


って最後上げますか??
408名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:44:38
疑問文は基本上げるんじゃないかなぁ。
たぶん。
409名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:45:57
緊張する・・・・・・・・・・・。
早く面接終わった人こないかな??

>>407
下げます。
410名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:47:55
2級の面接は、午後だろう?
411408:2009/02/22(日) 10:48:37
面接って、黒髪の方が受けいいとかありかな??笑
やばい落ちそう…
412名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:49:07
ちゃんと時間設定してるわけか・・・・
413名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:49:44
2級は午後だよ
何で併願できると思ってんだw
414名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:50:55
胃が痛くなってきたw
415名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:51:07
9:30〜が知り合いにいた。

今さらなんだが、3コマ漫画って本当?問題集の2次対策は1枚の絵だった・・・
416:2009/02/22(日) 10:53:45
>>415 そうだよー
417名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:56:26
入室するときノックしてから
May I come in !!!!!!?
って言うんだっけ?
418名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 10:57:12
>>415
それ3級だろw
419名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:01:54
実はあんまり難しい単語を使うと面接員も知らないという
420名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:03:32
>>417
うん そしてHelloと明るく挨拶ね
421名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:04:06
>>416>>418ありがとう。
成美堂出版のやつなんだが・・・まじないわ。
3級も準2も結局すっ飛ばして2級受けたからさっぱりだ。
きっと残りの2割だろうなorz
422名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:04:14
緊張してきた・・・ 今から少しでも予想問題するって人はいる?
423名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:05:28
>>421
今から書店にダッシュして教本買って短い時間でも対策すれば
8割に入れるんじゃない!? あきらめたら(ry
424名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:06:29
まあ、楽しんで行きましょ

今までやってきたことが成果としてでるってだけだよ、試験と言うよりも。
425名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:10:12
>>421
一コマ目は大概
主人公 said to 対象者, "セリフそのまんま"
で乗り切れる
二コマ目は描写をとりあえず全部説明する
三コマ目は描写をとりあえず全部説明した後、主人公はどう思ったのかも伝える

主人公は文章の中に名前が書かれてるから分かるはず
主人公は he とかで置き換えない方がいい
his parents とかにはしてもいいけど
426名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:10:24
By 〜ingてどういう意味だっけ?
427名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:10:25
>>423足怪我してて簡単には動けない状態で、本屋に行くのは不可能なんだ・・・

また今さらな質問なんだが音読する時の区切りってどこら辺?
428名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:14:20
>>425ありがとう。
最早質問も違うんだろうなと絶望してたよ。助かった。
429名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:17:36
>>427
意味で区切るって前、英語教師が言ってたな
主部、述部、副詞句とかで
あとbutとかhoweverのとこは区切るように俺はしてる

発音を意識しすぎて意味わからなくなると落ちる
まぁ、前回の俺なんだがな・・・
430名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:19:27
何秒待ってもらえるんだろう
予想問題とかやってて問1とか質問の意味分かるんだけどどの文章使えば
いいんだっけとか最初から読み直してしまうw
431名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:20:45
午前受験の奴の報告マダー?
432名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:21:03
準1級のスレが荒んできたw
433名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:21:31
二次合格率8割ってマジ?
434名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:22:49
>>431
午後は問題違うんじゃ?
435名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:23:45
>>433まじ
436名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:24:25
準2級ですらお通夜モードじゃねーかw
2級は大丈夫だよな…
437名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:24:27
>>426
〜することによって
438名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:25:21
>>451
俺も成美堂だが三コマだぜ?
少し古いのを買ったり違う級のでは?
439名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:28:43
ちなみに
どうやってここきたの?
週末いつも何してんの?
とか聞かれることあるからまあ少しは考えてるといい
440名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:29:53
二級で最速の集合って何時?
俺12時50分なんだけど
441名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:30:32
by train
としか答えられん
442名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:36:22
俺14時半集合
443名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:38:23
>>439
I came here by car
I usually go to shopping
とかでおk?
444名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:39:07
俺は、12時50分…
何も準備してねぇよ。・゚・(゚`д´゚)・゚・。 ウワァ〜ン
445名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:41:59
そろそろ家を出なければならない
達者で
446名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:42:43
>>407
相手に尋ねるときは語尾を上げるんだよ!
パードン?一語でも語尾(ドンの部分)を上げる

下げ調子で言うと「ちょっと失礼します」の意味になるから注意
まあ日本人の面接官はそこまで厳密には言わないと思うけど
447名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:42:45
>>443
最寄駅から会場までの間も言った方がいいのかな?
448名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:43:21
>>443
車でのご来場はご遠慮下さい
449名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:43:45
>>443
おkおk
笑顔なら大丈夫w
車何乗ってるのとか追加で来るかもしれんけどw
450名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:45:39
予想問題としては不況のこととか環境のこととか、他になんかある?
あと何にでも使えるような決まり文句とかあったら教えてorz
451名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:48:03
準一級スレにて
828 名前: 名無しさん@英語勉強中 投稿日: 2009/02/22(日) 11:46:14
どうやって来たのか聞かれて
I went there By Car 
って答えたらいきなりムッとされてそのあとはもう言葉が出なくなった
そういやあ受験票に車で来るなって書いてあったOrz

まあどっちにしろwent は無いけどなw
452名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:48:30
>>438まさか一緒の人がいるとは。
今調べたら2001年だった・・・orz
453名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:49:05
12時50分から…緊張しやすいから頭に何も入って来なそうだ
454名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 11:51:33
グーグルストリートビューとかどう思う?
個人情報保護法って厳しすぎると思わない?
英語が小学5年から必修になるけどどう思う?

まあ私企業はねーかw
455名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:06:13
早く来過ぎて受付いない(´・ω・`)
456名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:07:23
緊張してきた
457名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:09:13
みんな頑張ろうな…
胃がキリキリしてきた上に雨がどしゃ降りなんだけど
そろそろ時間だし逝ってくる…
458名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:10:36
うちの試験会場、人がきたら教室の奥から座らせるくせに、面接場所に移動するのは手前の人から。
だからゆっくりいく。


>>452
まあ頑張ろうじゃないか ノシ
459名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:10:51
14時30分組だからまだ家だ\(^o^)/

みんな制服?
460名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:13:56
>>459
無難に制服。
461名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:14:31
13時40分集合。まだ家にいます(会場までチャリで15分程度なので)。
ぎりぎりまで作文・音読していようかなと。
YAHOO!にある今日の運勢が52点というのが気になりますが・・・
がんばりましょう!!
462名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:15:03
>>459 制服ですー
463名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:16:58
試験よりも 高校生ばかりで自分が浮いてしまうのではないかと 不安だ
464名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:17:12
オレも1時40分だ
465名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:17:57
俺も1時40分
学校で1週間かけて対策してもらったけど、不安だわー
466名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:18:48
>>463 私も高校生じゃないよ
ちなみに会場は高校\(^0^)/
467名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:20:29
みんな会場は高校?
468名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:20:35
俺もオッサンで高校に入っていいのかと感じたりw
まあ男子校なのがまだましだ
469名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:20:55
準2の二次もボロボロだったし2級なんて無理すぎる…
皆1時からなんだ 自分は12時50分集合だったよ
470名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:24:18
九時からあるとか言ってた奴絶対嘘だろ…
今のところ報告が一つも無いぞ
471名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:25:08
俺も12時50分だ。さて入るか。
472名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:26:18
>>470
なんでそんなのに期待してんだよw
473名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:26:41
集合時間から、何分ぐらいで試験開始?
474名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:31:31
さぁ12:50分組の人たち頑張ろう
俺は今から入るぜ
みんな自信をもっていこう!
終わったら盛大に反省会だ
475名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:39:11
薬指を一定のリズムを刻みながら握ると緊張が和らぐby伊藤家

効果の程は個人差あるだろうが結構効いてる気がするぜ!
「こ れ さ え や っ て り ゃ 大 丈 夫 !」
って言いながら握るんだ!
ドキがムネムネするぜ!
476名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:39:12
>>468
そうだよなぁ。
おれもオッサンなんで、たくさんの萌えの隣に座って面接を待ってたりすれば、
テンションがあがる一方で、場違いな気分になるのだろう。
ま、それも一瞬の話だからがんばろう!
477名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:39:46
みんな制服なんだねー
日曜日だから普通に私服で行くことにする。気分的に私服のほうが答えれそうだしw
478名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:42:37
>>475
俺はチンコ握るぜ!
479名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:45:48
遅刻だ…死にたい
480名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:46:49
何いってんのw
思わずわろた
ついてない場合はどしたらいい?

481名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:46:50
私13時45分集合!
みんな頑張ろう
482名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:50:54
>>480
近くの男のを握らせてもらうんだ
483名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:52:57
予想問題のシミュレーションの面接官が耳動かしててきめぇwwwwwwww
484名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:53:36
10分遅刻なんだけど受験できないかな…?
485名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:53:47
緊張で下痢し過ぎて痔気味なんだががんばるぞ
486名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:54:07
これさえ
やってりゃ
大丈夫(`・ω・)
487名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:55:51
>>484
できる
488名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 12:59:59
私も腹下したw普段便秘なのに快調すぎて困ったなあ
489名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:15:06
大学の入試に比べたら…と考えたら楽になってきた
ヒャッホーイ
490名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:15:33
とにかく喋ろうとすることが大事だと分かってても、
前回は途中から自己嫌悪に陥ってダメになった(・ω・`)
自信持ってがんばろみんな(・ω・´)
491名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:17:01
終わった。まあこれからの人もいるだろうから2時までは内容についての書き込みは控えておく。
これからの方がんばって。
492名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:19:04
14:30からです、
いややー!!!!!
493名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:23:52
内容は時間帯によって違うよ
494名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:24:08
>>491ネタバレきbry
495名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:25:07
\(^o^)/オチタ
496名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:34:20
最後めっちゃちんぷんかんぷんになった
でもNO.3は前の人のやつが教室から聞こえてきたから答えられたw

497名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:35:46
終わった。
面接官が無表情で、とてもやりづらかった…
498名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:37:03
もうはじまる
ネタバレネタバレネタバレきbry
499名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:39:36
道に迷った… 何分の遅刻までなら許容範囲なんだろう
500名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:39:50
吐きそうだせ・・・
試験の何分前までトイレに行けるかな・・・
501名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:41:11
最初の雑談みたいなのが全然出来なかった
落ちたなあ
502名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:46:54
>>501
雑談は採点対象に入らないんじゃない?

ほとんど答えられなかったよー…
とりあえず喋って喋って喋ったけど、答え違うorz
503名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:50:06
余裕でしたぜ!
みんながんばれよー
504名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:51:02
終わった
とりあえず言えるのは

黙読しても音読しても緊張して内容が全然頭に入ってこない

だから問1死んだ
505名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:51:19
カードAの1の答は?
ペットのやつ
506名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:52:08
無理!やっぱ実際やとちゃうな
オワタ
507名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:52:28
緊張した…やっぱり練習のようにはいかないな
508名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:53:17
終わった・・・大失敗した・・・泣きたい
509名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:53:36
どんな内容だった?
510名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:53:57
二次受験票だけ持っていってて、受付通知票忘れて焦った。
30分早めに行ってたから取りに帰っても間に合ったけど、幸先の悪いスタートだ。
しかも朝まで飲んでたから二日酔いだ。
面接官に元気って聞かれて、二日酔いって正直に答えても良いものなんだろうか?
準2級の時も寝てなかったから、眠いって答えたらアティテュード1だったんだけど、取り敢えず元気って言っておくべきなんだろうか?
511名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:54:07
>>505
たぶん
ペットのそのような行動をwatch outするみたいな感じ

で、such behavorを既出の言葉に置き換えるみたいな


まぁ、俺は出来なかったけどな
512名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:54:33
ゴミ処理場の建設について
1、ゴミ処理場を増やすことでの環境への影響は?

2、あばさんがおっさんにゴミの分別を注意する三コマ

3、過度なリサイクルは逆にCO2を生む。あなたはどう思うか?

4、京都議定書の宣言を日本が達成できると思うか?
513名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:55:07
カード返すときに点数見えて、確実に落ちました\(^O^)/
514名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:57:00
ペットのやつ suchの指示内容変換するのもろ忘れた
まあ緊張してたし、仕方ないか
515名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:57:13
>>513
何点くらいが合格?
516名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:57:45
終わった
gdgdだった
八割に入れればいいがどうだろう
517名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:58:30
絶対落ちた・・・
no3(なぜ人々はペットに鉦を掛けるのか?)で大失敗だ・・・
518名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 13:58:52
3 4番なんて答えたらいいの?
全然わかんない
519名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:01:19
ペットの話だったが
問3は517の通り
問4がボランティアに参加する学生が多いのをどう思うか

俺は落ちたと思うからこれから受ける人は頑張ってくれ
520名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:01:22
まだ席についてもいないのに外国人の面接官がどんどん話しかけてきて焦った
521名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:01:45
落ちた落ちた落ちた
問1はsuchのとこ変換すんの忘れたし、問2は意味わかんない単語並べただけだし、3は意味わかったけど意見思い付かなくて単語…沈黙…単語…みたいな;4は意味わからず撃沈(´Д`) どれひとつ完璧に出来なかった…
522名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:02:31
俺はペットにかけるのはどう思うかは、金をたくさんかけると幸せになれると思うから、と答えた。
極力簡単になるように、思ってないこと言えば余裕だよ。
523名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:04:00
>>521
お前は俺かwwww
524名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:04:17
てかこれ受けるの遅い組のやつネタバレ余裕だろwww

今度準一の時は締切ギリギリに申し込むとします
525名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:06:23
問3は「仕事などで疲れた飼い主をペットは癒してくれるから」と
しどろもどろな文で言ったんだけど、大丈夫かな。
526名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:06:57
問題の意味すらわからなかったんだけど……2割の中に入りそう、だょ。

ペット問題だた。3コマ目で
neighbor are complaining…
って答えてしまった。ばかっ進行形にしてどうするんだよぉ……。
527名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:08:00
>>525
俺もそういう風に言おうとしてたんだけど
癒す、の単語がわからなかったから
かなーり意味不明な文になった。
528名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:08:09
そこそこ出来た
だが試験官が愛想悪そうな憎たらしい顔した中年ハゲオヤジだった
公平な採点をお願いしたい
529名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:08:42
金をたくさんかけるのはどう思うかだから、少し論点外れてると思うけどいいと思うよ。
でもよく癒すとか出たなw
530525:2009/02/22(日) 14:10:02
>>527
The pet heal onwer who tired their work
みたいに単語を適当に羅列したwww
癒すはhealじゃだめかな…
531名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:10:36
ペットのやつでした。
 
3コマ目で
Late that night, the dog made a noise.
So, they were confused.
みたいな感じに、近所の人のこと言うの忘れてしまったんですが、大丈夫ですかね?
532名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:12:32
ああ失敗した 2がヒドい
533名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:13:05
No3
ペットは家族だから金かけてOK!!

って言ったんだけどダメかな・・・f^_^;
534名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:13:12
俺なんてnoiseの単語すら出なかったぜ・・・
the dog is loudlyみたいなこと言った気がするが
これあってるのかw
535名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:13:46
もう無理
問1は短すぎる答え言ったら「それだけ?」みたいな目で見られ、問2はpetとownerで区切ってしまい、問3・4は単語のみ\(^O^)/

面接官がなまじ優しそうな人だけに受からないだろうと判断。
ボランティアする暇あるなら勉強しろと言いたかったのに・・・
536534:2009/02/22(日) 14:14:03
文法的に間違ってました
もう落ちました
537名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:15:21
ペット問題で読んだ時いける!と思ったが、質問されて日本語なら余裕なのに単語力落ちすぎてて終わった…。問4とか完璧2だわ(笑)
538名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:16:31
席立ったときに自分の点数見れた。
attitude除いて18点…

合格点ってどんだけですか?
539名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:17:19
最初に雑談をされてしまったけど、問題集に雑談があるなんて書いてなかったので頭が真っ白になった。
プライベートブランドについてのカードだったけど、書き込みないね。
540名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:19:31
何点満点? 何点合格?
541名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:21:07
33 19
542名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:21:26
採点の基準ってどのくらいかな…
どの問題も内容ずれてるけど一応しゃべろうとしてるって感じじゃだめだよね…(´・ω・`)
543名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:21:33
>>538
>>540
 
満点 :35点
合格点:20点くらい
544名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:23:27
合格点って19前後じゃないの?
担任から聞いた話だけど。
545名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:23:29
アティチュードは3点満点か?
546名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:24:25
どうも時間帯毎に問題が違うようだな
13:40集合組だけど5分面接官の休憩が入った
それからの試験がプライベートブランドの話
問4で適当に答えてたら面接官の顔がみるみるしかめっ面になっていってワロタ
めちゃくちゃだったんだろうなあw
547名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:24:50
プライベートブランドだった
終わった

しかもHello言わなかったし態度1だろうな
548名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:26:22
アティチュードの欄1から5まであったような…
549名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:27:16
満点は35or33?
550名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:28:38
>>548
アティチュード1〜3は1点
4は2点
5は3点

満点は33点だよ
551名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:29:18
おまえら姓と名逆に書かなかっただろうなw
552名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:29:37
>>539それだった
だめ…おわた…orz
1は二文めをほぼまんま読み上げただけだし
2はミスターサトーが牛乳をのみたいと思った くらいしか伝わってないっぽいし
3は問題の意味がわからず聞き返すもやっぱりわからず沈黙…
→面接官「次いっていい?」→自分「あー……うーん… ぁ、I agree.」
→面接官&自分「HAHA(´∀`)HAHA」
4はYes って言えたけど 電車内で携帯使う人がいます そして他人に大して騒音を立てる人がいます
これをぐだぐだの文法でお届けしますた\(^o^)/
553名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:32:13
>>550 なるほど
ありがとうですm(__)m
554名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:34:03
女の人にsirって言っちゃったじゃねえか
オワタ
555名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:35:01
UnoをUenoというし・・・
ぼろぼろ
556sage:2009/02/22(日) 14:37:01
採点してる面接カードが見えたんだが数字の並びって5が上だっけ、1が上だっけ?
557名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:37:53
パッセージが横長でカラーで同様したのは俺だけじゃないはず
558名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:38:46
5が上で1が下
559名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:39:24
リーディング 5点満点
問1 5点満点
問2 5点満点
問3 5点満点
問4 5点満点
アティチュード 3点満点

だと28点満点になっちゃうけど…
リーディングが10点満点なの?
560名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:41:34
>>559
3コマ漫画が10点
561名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:41:46
>>558
だったら受かったんだぜ。書いてあることを読みなおしただけでも3点もらえたんだぜ
562名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:42:51
問2が10点

一次同様結果はwebで見れるの?
563名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:43:02
>>533同じ
564名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:43:46
ところで合格発表はネットで見れるの?
それとも郵送を待つ?
565名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:45:36
Readingも棒読みで噛んだから低いだろうな
566名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:45:53
>>547
プライベートブランドだったよ。
しかも、面接官がネイティブ。。。(´Α`)
567名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:48:10
プライベートブランドってイオンのトップバリューみたいな内容?
568名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:48:21
問3って何だっけ
569名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:50:41
試験管の目見て話すの忘れるわ
どもっちゃって単語忘れ
その後沈黙
まともな文は一つも完成できず

終わってから自然と泣いた
570名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:50:49
牛乳の問3が答えられなかった
571名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:51:21
問2が10点か…(゜_゜)
ヤバイだろうなあ。自分でも何いってんのかわかんなかったもん。
面接官がめっちゃ無表情のオッサンでまじ動揺したわ;
572名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:51:32
ロボットの話だった
573名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:51:36
牛乳の問3はTVコマーシャル。
574名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:54:24
いやーなんて言ってるかわけわからなかった

おつかれさまみなさん
575名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:54:42
8割とかウソだろ・・・
576名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:55:21
嫌というくらい自分の会話力の無さを知ったよ…明日からALTと会話する習慣つける
マジで
577名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:55:24
受かりてえまじで受かりてえ!
578名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:56:04
受かりてえまじで受かりてえ!
579名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:58:15
4点一つとあと2点3点だらけ。。。落ちましたかね?
580名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 14:58:20
隣の教室の面接官が中学の先生でなんか動揺してたらおわた
卒業したの一年前なのに前通っても全然気づいてもらえなかった

581名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:00:43
コマーシャルのやつまじで
意味不明すぎて泣きそうなった
consumerしか聞こえなかった
582名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:01:00
プライベートブランドだった。このカードはBらしい
面接官が1にマークするところ思いっきり見てしまったw死にたいw
明日からの学年末テスト捨ててきたのに…単位危ないのに…
583sage:2009/02/22(日) 15:01:26
前回→面接で自分の発音すら間違えてるおっさん。
何処から来たの?職業は?とかどうでもいいことを散々聞かれ、
ゆっくり質問してくれるから、全部ちゃんと答えてたのに1点差で不合格。
挨拶して笑顔もしたのにアティチュード1で人間不信に。

今回→北欧系のやたら陽気なお姐さん
発音に北欧独特の訛りがあってネイティブスピードなので何言ってるかわからず。
過去問死ぬほど見て流れはわかってたから手探りで試験受けるも
聞き返してもやっぱり何言ってるかわからないので
自分も何答えてるかわからず。段々バランス崩した。たぶんアティチュード1。
ペット問題だったけど、問3答えられなかった。泣きそう。
問題集も全部覚えた。過去問、問題集、旺文社以外の問題集をやりこんだ。
答えも覚えてしまったしこれからどうやって勉強すればいいのかわからない。
勉強している意味がわからない。
584名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:02:02
今回受からなかったら筆記からやり直しだ…
585名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:02:22
落ちたかも
今パニくって泣きそうになってる…
牛乳の4問目なに?
586名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:02:33
ミルクのやつヤバい
コマーシャルヤバい
587名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:03:17
>>585
牛乳の4問目は、公共の場所でのマナーが何とか。。
588583:2009/02/22(日) 15:03:21
動揺して上げちゃったよ
もう駄目だぁ↓↓
結局結果出せてない。
自分駄目だな・・・
589名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:05:00
受かってるとしてもギリギリだろーな…

attitudeの判断基準ってなんだよ。
とりあえず相手の目見て笑顔で答えてたけどさ
590名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:05:19
>>583
英語の先生に頼んで試験管役やってもらったらどうかな?
あとは英語で色々考えるようにしたりとか
591名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:07:29
ロボットの話の人いない?
592名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:07:32
ミルクのやつの問3で
I disagreeとか謎なこと
言ってもおた‥
あれどんな内容だったのか
今冷静に考えても分かんない
593名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:07:43
面接官が自己紹介するときに、自分の名前なのにMrつけててわろたwwwどんだけ偉いんだよwwwww
594名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:07:57
公共の場所の劣化だと思ってたオワタ
595名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:08:09

ペットの問1はsuch置き換えなかったら何点かな…?

あと問4は学生にボランティアをさせることについてあなたはどう思う?みたいな感じで合ってる?

596名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:09:57
問四 マナーだったのか
公共の場で意見を交わすことのまなーについてどう思いますか?か
Mannerが何度聞いてもMoneyに聞こえて"ぱぷりっくまねー"???状態だったぜ
597名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:11:02
ミルクの問い三意味わかんなくて
I agreeとだけ言ったけど点貰える?
598名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:11:33
二次の模範回答って英検サイトに掲載されますか?
599名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:12:20
牛乳問3は
テレビコマーシャルの売り上げえの影響がどうたらこうたら
600名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:13:00
TVコマーシャルの価値が無くなりつつあるって言ってる人がいるけどどう思うって感じじゃなかったっけ?
601名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:13:21
>>595
自分もsuchの言い換え忘れた。
さすがに3点はもらえないかorz

問4の解釈はそれで合ってると思う。
「普段ボランティアに参加する勇気の持てない生徒にとって良い機会になるから」的なことをグダグダな文法で言った。
602名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:14:04
実力出せなかった・・・

No.1は的外れなこと言ってNo.3と4は文章の途中で止まって沈黙

これでも受かる可能性ある??
603名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:15:28
>>591
ノシ
そして落ちた
604名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:15:53
一次が終わったときの書き込みは、高得点者ばかりだったのに、
二次はみんなできなかった人の書き込みばかり。合格率は二次の方が高いのになぜ?
605名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:16:48
>>595
俺もそう解釈したよ。

問3って「飼い主がペットにお金を使ってる」みたいな感じ?
606名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:17:19
>>604
一次免除だから
607名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:17:18
1次9割とれたし学校でネイティブともしゃべったりしてたから余裕かと思ったが…………オワ/(^o^)\
608名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:18:43
ペットの問1って
専門家が飼い主に知識を与える的な答でいいんかな?
不安……
609名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:19:03
>>591
ロボット NO.1全然違うこと言ってしまった えっ? そこ?終わり? って反応だった 2は詰まりつつなんとか 3,4両方共聞き直して それも詰まりつつなんとか…
1がやばい 落ちたよな こりゃ
610名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:20:17
ああ
611名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:20:22
どおしよう…
明日さっそくイーオンに契約にいこう…
牛乳いみふ…
面接官ペチュニアおばさん似のネイティヴだった。怖かった。なにきかれてんだかわからずパードゥン?っていったらイライラされた。ハリーの気持ちが痛いほどわかった

612名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:22:07
問一themを無理矢理言い換え
問二ミルクのブランドをプライベートで作ってる→買う→比べようかな
問三CM効果あるのかなー?
問四公共でのマナーは劣化したかな?
613名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:22:47
これって35点満点?
ていうか一番左のABCってなんだったの?
ちらみしたらCになってた↓↓
614名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:22:52
>>611
パードゥンって礼儀ないって思われるぞw
615名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:23:16
>>613
カードの種類
616名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:23:56
ロボットのやつよく分からなかったけど、点数見えたから見てみたら、No.1、2は満点 3、4が3点っぽい…目が悪いから4点と2点かも…
617名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:23:58
>>613
カードの種類
618名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:24:07
>>612
1問目のthemは何?
619名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:25:58
>>618
ブランドだと思う
620名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:26:14
パードン言いまくってたらSorry,I can't.て笑顔で言われた
621名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:26:31
あの面接官がつけてるマーク、上に行くほど高得点なのか?
622名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:27:38
ロボットの最後の問題ってどういう意味?暴力ドラマ??
623名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:29:25
ドラマのバイオレンスがなんたらかんたら\(^0^)/

6月に受けよう…
624名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:29:51

問1に入る前に
すっごいどーでもいいこと聞かれた。

しかも大量に
625名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:30:02
リーディング以外ボロボロだった^^;
てか名前聞かれた後すぐにカードに移ったの俺だけ?
紙渡すのに間違って受験票も出そうとしたからかな・・・
626名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:30:02
一次試験は高校生ばっかりと言う印象だったが、二次試験では
二級の控え室には全然居なくてビックリしたよ、何これ?

しかし、女比率が高過ぎて笑った、男には良いんだか悪いんだか。。
627名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:30:31
終わった\(^o^)/
628名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:31:04
暴力シーンがあるドラマをみるのをやめるべきだみたいなのだよね??


オワタ
629名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:32:14
控えで女子高生に囲まれてた
ミニスカートから突き出した太ももに夢中で
緊張感なんぞ皆無だったが
面接でこけた。質問の意味がわからないから
とりあえず I think... I think... pet is better!!っつっといた^^:
630名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:32:49
ネイティブだた…
はじめの雑談でクラブ入ってる?的なこと聞かれたから、思わずデカイ声で『アイ アム 卓球!!』って言ってそこからもう死にたくなった('A`)

問1〜問4全部グダクダ…
最後に私が小さく『That's all….』て言うとネイティブが両手上げて『THAT IS ALL〜♪』
631名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:34:33
>>630
やべえ楽しそう
632名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:34:38
グダグダだった。
俺の一人前の受験者が、小学3〜4年生くらいの女の子。
多分、帰国子女なんだろう。
廊下で待ってる時に、英語版のハリーポッターを読んでた。
わかるの?って聞いたら、うんという返事。
ペラペラなんだろうなあ。
そんな子の後が、俺の面接だよ。
俺の英語が、ドベタに聞こえるじゃん!
ペットの問題だったけど、問1の答えは何?
最悪だったよ〜!
良かったのは、面接官が若いお姉さんだったことだけ。
きれいな女性だったなあ〜
試験会場が女子校だったから、
女子用のトイレを男子用にしてたよ。
もう、受けたくないなあ〜
633名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:34:56
ドアをノック
May I help you? オワタ\(^o^)/
634名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:36:30
ネイティブとかに当たったら死んでたなw
俺の面接官は人の良さそうなおっちゃんでストップウォッチも数秒遅めに押してくれてたし
当たり外れおおきすぎるよなあ
635名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:36:52
>>633
電車の中でワロタ
636名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:37:55
オワタ\(^o^)/
二問目までは完璧だが、その後がグダクだ・・・
637名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:38:03
プリーズドントフィールナーバス 都下言われたの俺だけだろうな^^;
638名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:40:39
試験官の顔に落ちたなこりゃって書いてあった
639名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:41:08
>>637
最後の問題アイドンノーって答えたら「アイムソーリー、バットザッツオール」みたいなこと云われた私がやってきましたよ
640名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:41:49
ネタバレあったからペットを期待してたらロボットだった…
それなりにしゃべったが文法めちゃくちゃorz
もう文法オワタのはわかったからとにかく量話してごまかした

二次なんてなくていいよ…
641名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:41:51
なんの雑談もなかったな…
642名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:42:35
なんか面接のオタそうなデブいおっちゃんが世間話いっぱいしてきて笑った。
学校の新人英語教師よりもかなり遅く喋られたので問題なく理解できてヨカタ\(^^)/
643名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:43:17
誰か>>609を慰めてくれよ\(^o^)/
644名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:43:44
たいして話してない上に文法もめちゃくちゃで意見も多分かみ合ってない^^;
645名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:43:47
ダンマリはしなかったけどオワタ
何か、4、5年生の女の子も受けてた…
646名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:44:28
3コマ想像以上に過酷
647名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:46:08
最後にwell done.って言われたんだが受かっているとは限らないよな…
648名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:46:16
ペットの問題の問1の答えを教えてくださ〜い!
649名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:46:25
制服来て行ったら「Where is your high school?」って言われたのに「Yes.」とか答えてしまった
「high school」って単語が聞こえたから高校生ですか?って言ったのかと思った…
こんな簡単な受け答えもできないなんて…って思っただろうな
650名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:47:30
あと面接官に終始relaxって言われた
きっと笑顔が引き攣ってたに違いない
651名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:48:27
>>649
最初のは緊張解すのが目的なはずだから態度が良けりゃ問題ないはず
652名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:49:06
ネイティブでびっくりしたけど
アイムベリーナーバスって言ったら寒いね〜みたいなこと喋ってくれた

Do you like snow?て聞かれたのに緊張してI don't like snow!!って答えて気まずくなってしまった
その後も早くて何を言われてるのかわかんなかった…
653名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:51:10
終わったぜ 俺はペットの質問だった 

しかし2次試験って自分の力量はもちろんだが
面接官がどんな人かによって合格するか決まるよな・・・
俺の面接官キレいな外人だったんだけど声がすっごい小さくて
あんまし聞き取れなかった・・・ ハァ
654名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:52:26
>>651
そうなの?よかったー
でも問題全部ぼろぼろだよ
牛乳の問題の3コマの最後「He thought which milk is delicious.」とかわけのわからんこと言ったし…
655名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:54:56
ダメだったダメだった言ってるやつが受かるのが
8割合格試験なんだよ
656名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:55:22
601
やっぱり3点は無理か…(>_<)
良かった☆高校生がボランティアすることによって地球環境が良くなるって言ったけど大丈夫だといいな;
657名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:56:55
>>656
俺は、学生はボランティアすることによって社会の仕組みを知ることだできる。
だから機会があれば進んでするべき って言ったけどこれで大丈夫だよな!
658名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:57:01
雑談もなんもなかった。
カード渡して着席して名前いったらすぐ問題始まった。
Helloも How are you?もなかった。
自分から言わなきゃいけなかったんだろうか。
659名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:57:21
605
あってると思うよー
私自身犬を飼っているからペットにたくさんお金かけることは理解できるみたいな感じ…
660名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 15:59:59
皆最後にはwelldoneなりgood jobなり言われたんだよな…
だって受かっている気がしないもん
661名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:01:30
自分はhave a nice dayって言われた
662名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:01:34
なんでロボットの人少ないの?
663名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:01:35
飼っている人の自由です それは趣味である てかんじで答えた
ボランティアのは彼らの精神が成長するて答えた
664658:2009/02/22(日) 16:03:09
>>660
いわれなかった。
最後もthat's allと退出していいよだけでほか何もいわれなかった。
665名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:04:13
>>602 わたしロボットでした
666名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:04:16
隣の奴「失礼します!」
吹き出しそうになったけどこらえていた。
だが俺はチラ見したら全部2点しか得点はいってなかた オワタ
7月に受けるか…
667名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:05:25
誰か、ペットの問題の解答をUPして〜!
668名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:06:02
どこにマークして5点なんだ まじで
一番上?下?
669名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:07:29
上が5で、下が1だよ。
受験番号等を書き込んだペーパーで、そうなってた。
670名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:07:48
80パーが合格なの?
671名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:08:12
問1ロボットどのように役立つか?(how〜)
俺「because………あっ……It help physcaly week people……(試験官がしかめつらに)……move easelillyy!(;´Д`)」
ビコーズっておい…ヘルプにsつけろよ…イーズイリリィって…
もうらめぇ(´;ω;`)
予想得点
attitude 1点
読み 4点
問1 3点
問2 2点 , 3点
問3 3点
問4 3点

合計 19点
672名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:08:47
ペットの問1は普段と違う様子に気をつけるってとこでしょ?
SUCHのままよんじゃって読み終わった後付け足したんだけどだめかな・・・
673名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:08:50
1次試験は解答のオンパレードだったのに、2次試験は全然だな。
674名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:08:59
10人受けたら8人は合格 2次試験
675名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:09:08
今回落ちたら多分高校卒業できないお( ;ω;)
676名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:11:29
ロボットだった
最後の2問て
将来ロボットが家にいたらいいよね〜どう思うみたいなので
最後は
ドラマとかのバイオレンスやめたがいいよて言う人いるけどそう思うみたいなのでおけ(・・?)
677名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:12:39
>>652
同じ人だ!!
678名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:13:15
問3,問4はちゃめちゃだった
679名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:15:36
ごめん愚痴らせてくれ。
ペットのやつが当たったんだけど、リーディング以外死んだ。

頭が真っ白になって何回か沈黙あったし、angryって単語が思い出せなくて粘ったのに無理で、面接官に申し訳なさそう「じゃあ次の問題行きましょうか」みたいなこと言われたし。

angryって!!


ボランティアのやつも、「今の学生は温かい心を持っていない」って何だそれ!!


みんな騒いでるけど、自分より酷いやつはいないから安心しろ!!
680名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:19:10
言葉浮かばなすぎおわた。
対策が甘すぎた。
さよなら4単位…
681名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:19:10
氏 名

って 名字 名前 だよな・・・?
682名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:20:00
1が一つあったおわたー
683名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:22:05
>>681

どっちでもいいと思う
684名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:22:17
プライベートブランドのやつまじ難しかった
685名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:22:55
だんまりすぎて苦笑い
オタワ
686名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:23:29
>>676 ロボットだったよ! だいたいおんなじだと思われ^^
687名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:24:06
ここだけの話ブサイクはattitudeは1になるよ
688名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:25:44
ペットの世話にお金をかける人がいるがあなたはどう思うか って問いみんなどう答えたの 
俺は家族の一員だから当然って
689名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:25:55
今回はロボットの問題が一番楽だったんじゃないかな??
3コマも考えやすかったしね!
690名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:26:18
面接官が一度も笑わないオバサンだった
解答中ずっとカード睨んでたし反応もしてくれなかったわ
やたら怖かった
691名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:26:29
>>687
全俺が泣いた
692名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:27:07
>>676
2問目は家事ロボットについてどう思うかじゃなかったっけ?
693名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:27:27
TV コマーシャルの人手挙げて
694名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:28:34
>>693プライベートブランド?
695名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:28:45
プライベートブランド
意味不明すぎて泣いた

3、4も過去問より数倍
難しく感じた
696名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:29:15
>>687
前回アティチュード1の私の前でなんてことを
697名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:29:53
プライベートブランドの問1って答え何?
698名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:30:42
プライベートブランド
Q1全然わからなかった
何て聞かれたのかな?

わかる人教えて下さい!
699名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:31:03
手応え的には確実落ちた
試験管のおばさんの気の毒そうな笑顔が忘れられない
700名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:31:19
プライベートブランドだいたいクリアしたと感じた人
回答教えてください、、、
701名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:33:13
プライベートブランドって言葉もよくわからなかった俺オワタ 確実にオワタ
702名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:34:29
ロボットとドラマのバイオレンスシーンだったけどサッパリサッパリ\(^0^)/

悲しすぎて涙も出ないよ
703名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:34:36
ペットのやつだったけど、まあなんとか答えた
合格を祈る
704名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:35:06
Q1はなんでプライベートブランドは人々を惹き付ける?的な

あーすみませんほんとに自信ないです
705名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:35:18
1は「何故プライベートブランドがもっと注目されるべきなのか?」みたいな感じやと自分では思ってました。
706名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:35:35
ペットの問題だったけど、質問も自分の解答も記憶にない。
質問のわかる人、教えてください。
707名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:36:20
>>697
とりあえず、自分は下から三行目くらいの本文を引用して
they〜as good as〜expensive〜みたいな事を答えた。


ちなみに英検サイトではいつ頃に合格発表すんの?
708名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:36:32
TVコマーシャルの質問は過去問にあったけど、同じような質問だったのかな?
709名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:36:49
プライベートブランドの問1ってどこの部分の文章答えればよかったの?
710名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:37:20
2問目まではよかったのに3,4問目でトンチンカンな答えしちゃったかも
緊張してなかったのに最後で狂った
711名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:39:45
誰か>>654の答えどう思う?
712名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:40:05
ダンマリはしなかったけど文法ミスったのに後から気づいた
本番になると単語並べるだけになっちゃうのはなぜ・・・
713名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:40:40
>>706問3が、日本人はペットにお金掛けすぎだけどどう思う?で、問4が学生がボランティアに参加するのはどう思う?みたいな。

問1は覚えてない
714名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:41:11
ペットの問題。
イラストの最後の一こまだけど、
They were worried that neighbors might get angry.
でどうかな?
715名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:42:18
>>707
たぶん同じ\(^o^)/
howeverのうしろからだったかな
716名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:43:31
>>708
俺もそれがすごく気になる
というか、その質問を聞いた時はビックリした
「まんま過去問じゃないのか」ってw
717名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:43:50
ペット問題の問1は、watch outの入った文が解答になるのかな?
718名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:44:26
ロボットだったよ。
家事をお願いしたいからぜひほしいと答えといた。
ダメかな。
719名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:45:27
ロボットまったく答えられなかった、
おちた!
次落ちても準1うけようと思うけどやめたほうがいいいかな.。o○
720名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:46:14
>>707
一応ウェブでは
【二次試験の合否結果・成績表の閲覧】二次試験日から約10日後
と表記はされてるよ
721名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:46:15
プライベートブランドの問1はやすくてなんとかだからですってとこ答えといた
722名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:46:43
>>715
そう!俺もhoweverの後ろの文から。

正解だと良いね。
723名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:46:47
やばい、このスレ見てたら心配になってきた

問い)ペットにお金かけすぎだと思う?
答え)私は同意します。私はペットに服と食べ物を与えます。それは当然な事です。


落ちた。
724名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:47:45
>>688
ペットはお金を出すものじゃない。
動物にかけるより自分や家族にお金をかけるかけるほうがusefulと答えた。
usefulしか思いつかなかったけどよかったのかな。
725名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:48:35
>>720
そうなんだ。情報ありがとうね。
726名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:49:15
>>688

私は「服を着せたりするのは動きにくそうだから可哀想」って感じで答えました(^ω^;)


>>713

問4は学校が生徒にボランティア活動に参加する時間を多く設けてるけどどう思う? みたいなだった気がします

問3は日本人と限定してた記憶はない…けどまあ分からない

問1は良い飼い主はどうやってペットがストレス感じてると気付くか みたいな感じだったかな…曖昧です

回答は suchを 普段と違うふるまい に変えてその辺抜き出しました
727名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:49:37
プライベートブランド
私もhoweverの後ろのとこから答えたと思う。
同じ答えの人いっぱい居て嬉しいな。
728名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:50:35
ロボットは問1は
体が弱い人々を助けるんだぜ見たいなところで

問2は
1はロボットミュージアム来て2は写真とって3はギフトショップで
パパが息子にロボットあげたいなって感じだよね。

問3は
ロボットが家事手伝うことについてどう思うよ的な感じで

問4は
暴力シーンがテレビで良く流れるがあなたはこれをやめたほうが良い
と思う?って感じだったよね。

皆どんな回答したかおせーて
729名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:50:43
>>716
おれもそれ組で助かった。07年度第一回Bの問題だよね?

すこし言い回しがちがったとおもうけど、
聞いてることはほとんど一緒だったな
730名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:52:18
コマーシャルのとこは何て聞かれてたの?
731名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:52:52
牛乳の人って少ないの?
732名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:53:03
プライベートブランドが予想外すぎて目が泳いだ
「I'm very upset(^^;)」と言いつつたどたどしく答えた
救いは面接官が物腰の優しそうなおばちゃんだったことくらいか
733名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:53:21
美人はなんと答えても合格。
ブサイクは何度受けても不合格。
面接ってのはそういうものだよ。
734名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:56:59
プライベートブランドの問2の最後で、『比較する』って単語が浮かばなかったから
He was going to taste two kinds of milk.
って言ったんだけどダメかな…。
問3はコマーシャルって買うもの決めるときに役に立たないって言う人いるけど
どう思う?で、
問4は公共の場所でのマナーが悪くなってると思うか否か
って解釈したんだけど間違ってるかな?
735名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:57:30
2次試験の問題も、英検のHPに載せてくれたらいいのにな。
1次試験は、載せてるんだから。
736名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:57:46
旺文社の10day予想問題をこなしてたら、
ペットの問題はすんなり答えられたはずだ やっぱ予想問題集良いよ
737名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:57:47
>>734
私もそう解釈しました
738名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:58:24
1次が60点台だから余裕ぶっこいてたが、多分落ちたな、これは。

みんな「May I come なんちゃら??」って言って入室してたけど
俺そんなの知らないし「なんちゃら」の部分が聞き取れなかったから

割り切って「Hello!!」と言って入ったら試験官が一瞬驚いた感じの表情で
少し間をおいて「…Yes!」と言ってくれて入室という第一ミッションをクリアしたが
これって「Hello!!」って言って入室するのはattitudeの減点対象になるのかね?
739名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:59:21
>>733
全国のブサイクに謝れ





たのむから(;;)
740名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 16:59:33
>>738
ノックはしたのw?
741名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:00:01
大丈夫。
失礼しますって入ってった奴とか
いたからそれよりはましってことで
742名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:00:08
問2の三コマ漫画の説明って5段階評価だけど10点満点で計算されるの?
743名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:00:47
あれは2つのセクションに分かれて5段階評価してた
744名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:01:46
>>742
5点×2だったよ。
どういう仕分けになってるのか知らないけど。
745名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:02:00
落ちたら数日間へこむなー
746名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:02:30
牛乳飲み比べようと思った内容だったのか・・・
絵の解釈が間違ってた
単にお父さんがプライベートブランドの牛乳を飲みたいだけかと思ってたおわた
747名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:02:31
落ちたら、もう英検は受けない。
748名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:06:01
私も牛乳の絵、解釈間違ってた。
比較してたの気付かなかった…。
749名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:06:03
俺は3回目なんだけど、受かったら受かったで
何か悲しい気持ちになるな・・・w 
控え室でのドヨーンとした空気をもう感じられないと思うと
750名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:06:16
これって30点満点だっけ?
で何点合格?
751名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:06:33
>>740
ノックはしたぜ。
>>741
そうかー、まあ、下には下が居るよな!!!


プライベートブランドだったが問1はless expensiveのくだり言ったから多分3〜5点。
読みは4点。状況描写は2点2点。問4は2点。問5は3点。attitudeは2点くらいか。
足して18〜20点か。問1頼むから正解であってくれ!!
752名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:06:58
試験終わって、全然ちゃんと話せなかったことが悔しくて
泣きながら母親に電話した。そしたら「気にするな。
一次受かっただけでもすごいよ。
私は仕事で失敗すると沢山の人に迷惑かけちゃうけど
〇〇は失敗しても誰にも迷惑かけない。
それに完璧な人なんていないんだよ
そんなのいたらかわいくないし 失敗して人は成長する。
また次頑張ればいいじゃん」
こんな感じに励ましてくれた
うん、うんと相槌打ちながらも
ぽろぽろ涙が止まらなかった

そんな母は起業して2年目の社長。
753名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:07:23
ペットに金かける問題、服とか靴まで履かせるのはToo Muchと答えたけどおk?
754名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:08:19
最後の情報いらなかったな
755名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:08:19
>>749
自分はもう感じたくないなー
だから受かってほしい

今考えたらもっとまともな答えができたんじゃないかと思う
比較するはcompare(スペル違うかも)じゃだめなの?
756名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:10:29
>>729
そうだね。あんな過去問にそっくりの質問てあるんだね。


プライベートブランドの問題って…最初は最近の食品偽装問題の話か?と一瞬勘違いしたぜ。
757名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:10:29
>>752そんな家に生まれたかった
758名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:10:30
どんよりした空気なんか全然流れてなかったぞ
控え室でペチャクチャ喋りまくってたし。
周りも結構喋ってたぞ。

759名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:11:38
誰か、ペット問題の解答を晒してよ。
760名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:12:11
>>752
いいお母さんじゃん
自分も悔しくて泣いてたら「結果なんてまだわからんやん。あんたのことやで受かっとるやろ」って言われた
問4のマナーの問題がpublic moneyって聞こえて経済わかんねーってパニックになって涙目
何も答えられなかったから0点かな
761名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:12:13
>>751
attitude2点はないわw
普通までが1点なんだぜ
762名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:13:23
結果発表はいつかわかりますか?
763名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:13:49
コンペア、それだ!

とりあえず終わったんだ
結果がでるまではゆっくりしていようじゃないか
定期テスト?なにそれおいしいの?
764名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:14:10
資格試験で、アティチュードなんていらないだろ。
面接官の主観で決めるのは、おかしいよ。
765名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:14:53
>>762
【二次試験の合否結果・成績表の閲覧】二次試験日から約10日後
766名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:16:59
牛乳のやつ解釈間違えてた
父はプライベートブランドの牛乳のほうがメジャーブランドのものより美味しいと
感じるんかと思ってた

better thanとか
言っちゃったよ
0点かな……
767名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:17:10
>>764
一理あるけどやる気・態度も重要だ
768名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:18:30
>>764
コミュニケーション能力をはかる試験だから妥当だと思うが
769名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:18:31
何点合格?
770名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:19:55
ロボットの人超少ねぇーな。
771名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:20:09
ロポットの長文ってザックリなんて書いてあった?
時間短くて読み切れず。
and 問1撃沈。

772名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:20:18
おk?って何回も聞かれて
そのたびにウィーッスって答えたオレ涙目wwww

ロボットの2番は言いやすかったな。
1番のthem間違えたら怖いからあえてそのままにしといた^^
3はとにかく家族を助けるって言って、詰まりながらもむちゃくちゃな2文言って
4は過去問通りだったから余裕だった

ていうか2番目だったから中の声漏れて聞こえてたんだよねww
しかも前が県1番の高校のjkだったから、ちょっとぱくらさせてもらった
3番目の時に隣でくしゃみしたお祖母さんのせいで、聞き取れなかったのが残念
まあ落ちてはないだろ^^
773名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:20:31
>>769
多分19点だと思う
774名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:20:34
>>761
マジかwwwwwけど結構寛大そうなオッサンだったし2点と信じたい。


俺、ミルクの問題で↓みたいな感じに時制・文法むちゃくちゃな感じで
情景描写したんだが何点と何点かな、誰か推測してくれたらうれしい。

Father said"はじめの噴き出しの内容".
なんちゃらLater... Store person allow child to drink milk.
Mother thought that she buy a private brand milk.
なんちゃらLater... They drinked it. Father thought that compare other milk.

*drinkの過去形がdrinkedなのとかcompareにwithがついてないのとかは仕様です。
775名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:20:57
ペットだった
第一問なんだったの?
By advicing〜って答えたんだけど・・

ってか、もう一回言っていいですかって言ったら、相手の若い女の試験官が問題文読み直したww
776名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:21:10
>>770
なんでだろな 何を基準に問題分けてるんだろ
777名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:21:22
問題A ペット
問題B プライベートブランド
問題C ロボット

でおk?

Aは頻出な話題だから考えやすく
Cは問題が結構簡単で
Bは難しい当たったやつざまぁw

でFA?
778名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:21:41
面接官なんて言ってるのかわからなかった
日本人なのにすげーって思った
779名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:23:08
>>777
多分okかと、早く行き過ぎて整理番号1番で、ペットだったから…
780名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:23:21
>>778
俺はネイティブより聞きやすくて嬉しかった
781名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:23:53
>>779
A→B→Cって感じで流してるよね
782名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:24:20
問1で回答が違っていても点くれるのかな?
783名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:24:36
>>773
ありがと
準2が24点で受かった自分危ないかも
点数の内訳?みたいなの教えてくれたら嬉しい
784名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:25:21
>>780
俺も日本人のオサーンに時間稼ぎで i beg your pardon とかいったら
最後の一文だけすげーゆっくり言ってくれたw
まあそれでも滅茶苦茶だったきがするがw
785名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:25:21
このスレ見て、思い出せば思い出すほど 苦しくなる 見たくない でもみんなの出来の感じが気になる あー忘れたい
786名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:26:27
問題違うから全体調整するのか?
787名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:26:50
>>780
自分が当たった面接官日本人なのにネイティブみたいな発音だった
それか自分がいつも聞いてる英語が死んでるだけなのか
788名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:27:34
Bだったけど、そんなに難しくなかったような。
黙読している時にもラッキーだと思ったし。
問3なんて旺文社だったか過去問だったかで出てきた内容だったし。
ペットとロボットってネタ的には両方も問題集にあったから、
もしかしてそっちはもっと簡単なのかな?
789名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:28:28
俺の面接官は、若くてきれいなお姉さんだった。
発音もわかりやすかった。
でも、おれの英語が・・・(涙)
790名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:32:12
面接なんて面接官によって合否が決まるといっても過言ではない
791名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:32:16
もう嫌だ
792名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:32:30
落ちたか受かったかギリギリの所だから一番気になる。
落ちたなら落ちた、受かったなら受かったってハッキリしたいよー
793名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:32:55
問題B 問3
日本語で
ロポットは人間にとって便利です。
人々をもっともっとロボットを使うべきだ。

問4
バイオレンスムービーはバーチャルです。
人々はそれを娯楽だと思っています。




794名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:35:03
問題A、B、Cで難易度が違って、平均点に大きな差が出ても、
合格最低点は同じだからな。
運不運もあるよ。
795名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:38:43
後悔だらけ
死にそう
796名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:39:34
合格最低点って何点くらいだろ…
797名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:40:11
Aの1番って答え何?
798名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:40:38
プライベートブランドだったけど、俺はコンビニでバイトしてたのでイメージしやすくて良かった。

プライベートブランドという言葉を知らなかった人には、確かにきついと思う。
799名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:41:14
ロボットの問3って何て質問してきて
るの?誰か頭の良い人教えて
800名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:41:18
みんなダメと書いているが
合格率は80%。。。不思議だ。
間違っていても何か言えば合格???
801名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:43:26
>>799
家事をするロボットもいる
あなたはこれについてどう思うか?

みたいな感じかな
802名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:43:31
>>800
合格になるとは限らないが、点にはなる
803名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:43:35
問3と4の解答はだいぶ話したけど、支離滅裂なことを言ったと思う。
長く話せば良いっていうわけじゃないよなw
804名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:45:53
友達が全然分からなかったって嘆いてました。
A,B,C,それぞれどのような質問で聞かれてどう返しましたか?教えてください。
805名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:46:10
>>797
俺は、watch outの入った文章を言った。
全然自信はないよw
自信のある人、答えてちょ!
806名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:47:08
>>800合格率80%=全国の受刑者の8割≠2chの受刑者の8割
807名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:48:40
ロボット問1の回答は?
意味分からなかった。。。。

808名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:50:00
>>806
受刑者って…なんか、罰を受けてんかよw
809名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:51:43
ロボットスーツはどのように役立つかって感じだったと
思う
んで解答は
体の弱い人を助けて動いたりするのを簡単にすることが
できるみたいな感じなはず。うろ覚えだけど。
ポイントはthemをthose who ? weakに変えるところだと思う。
810名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:52:13
ごめん、間違えた。受験ね。

でも二次は最早刑罰の域orz
811名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:54:15
>>806
それは言わない約束だZE☆w orz
812名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:54:32
>809
ありがとう。
ロボットスーツ?と読みながら分からず、パニックでした。
813名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:54:42
マジでペットの1番何よ
ウォッチって何行目?
814名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 17:58:23
ネット合格発表は来週月曜日の午後だな。
予定だと水曜日だが、一次も2日早かった。
815名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:01:19
>>814
情報d
816名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:01:28
robot suitとrobot suitsの箇所があったがどちらもロボットスーツって読んでしまった
これってどのくらい減点されるんだろ?
817名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:03:13
来週ってことは3月1日?
818名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:04:03
>>813
行までは覚えてないけど、
真ん中くらいだったと思う。
819名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:06:21
>817
3月2日
820名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:08:14
ロボットの1問目でby 〜ingで答えてしまった・・・
見当はずれかな?自分でもどの部分を言ったか覚えてない
821名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:12:18
>>818
トン・・・
俺あせって間違えちゃった・・・
822名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:13:04
Mrうの もMr砂糖にしちゃっとれは・・・orz
823名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:17:34
1次試験と違って、発表までイライラするなあ〜
配点の目途を、発表してくれればいいのにね。
824名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:18:16
プライベートブランドの1問目の答えって何?
自分絶対間違えてるんだがw
825名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:22:45
完全に答え間違えたのが一つ→2点?
一応ちゃんと答えられたのが二つ→4点×2?
ストーリで人の名前間違えてやってしまった→7点?
あてちゅーど→1or2点?
合計18・・・orz
あとはほかに何が足されるんだっけ?
826名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:23:53
ロボットの方

Question3
It’s good news,Because robots can climb to high place,and working on it.So,People is safety.

Question4
Yes,Because people imitation violence from TV drama.So,TV drama should not broadcast violence scene.

デタラメ英語でまくし立てて面接官苦笑していた。
これは高得点 or めっちゃ悲惨のどちらかになりそうだ。
でも単語は簡単だったし、面接委員の発音も丁寧で準2級の時より簡単に感じた。
827名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:24:35
今日の問題を見れるところはないかな?
もう、忘れかかってるよw
828名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:27:16
ブランドのほう受けたけど自信ない。
第3問がむずかった。コマーシャルの話だったかな
829名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:30:28
プライベートブランドの問題でした。1、2問目は何とか答えましたが
3、4問目がイマイチ理解に苦しみました。
答えたけど、答えになってないかも・・・
予想問題やっている時は、簡単に解けそうな気がしましたが、
やはり本番は違いますね。
830名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:31:37
ロボットは問3が意味不明だったから
テンパって2点くらいしかもらえなかった。
問4はテレビでバイオレンスシーン多いけど、
あんたこれを止めるべきだと思う?
って感じの質問だったから
yes
because it is harmful for children
and crime will increase
って答えたら4点をもらえたように見えた。
831名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:32:18
本番は、やっぱり焦るよ。
早く解答しないとって考えると、余計にね。
832名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:33:49
万が一にも面接官に問題次に行かれでもしたら1点だからなあw
そりゃあせるわ
833名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:35:53
>>825
reading忘れてるよ
834名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:37:31
>>833
トン
リーディングも普通にできたし+4点・・・
合計22点
ウカタ!?
835名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:41:25
22点なら、合格するよ。
836名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:41:26
80%合格(想定は75%)をナメてはいけない。

面接委員はどうにかして合格させようと(?!)
必死なのだ。
837名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:42:49
>>836
そうあって欲しいよ…
838名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:43:19
1点〜5点の基準を知りたいね。
基準がわからないから、全然予想がつかない。
839名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:44:03
テンション上がりすぎて最後に自ら面接官に握手を求めてしまった…

面接官が日本人だったら絶対やらなかった自信がある
840名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:44:41
ペット問題のNo.1は多分
By watching out〜です
で、such behaviorをunusual…に言い換えたら5点貰えます
言い換え出来なかったら2点です
841名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:44:46
合格発表の時は、ドキドキしそう!
842名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:47:51
>>840
by advicingっていった俺は1ですか?

てか、試験室に入る前にいる受付っぽい人が中国人?韓国人だった
843名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:48:15
>826
間違っているけど、それぞれ3点は貰えると思う。
844名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:49:44
>>843
3点なら万々歳だ。
845名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:50:24
点数の内訳を教えてください
846名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:51:51
847名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:53:58
同じ問い合わせ多いね。
リーディング:5
問1:5
問2:10
問3,4:各5
態度:3
計33 合格19
848名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 18:55:13
問題2は10点かと思ったら
5+5点なんだよな。

だから2〜10点

attitudeは既出だが
5→3点
4→2点
3-1→1点
849名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:12:42
各問3点以上かー。
全く的外れな回答があるので
んー19点取れないな。
850名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:15:29
ペットの問題の問1で、suchのところ変換するの忘れたら何点もらえるんですかね?
851名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:16:11
>>836
前の人も2続出で自分も2ばっかりだった…orz
852名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:16:39
二回目にして手応え
前回1点差で落ちたから今回は乗ったと思いたい
853名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:19:44
>851
どんな問題でどんな回答したら2点だったの?
854名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:21:54
牛乳のやつ、比較してるのはわかったがそれを英語でどう言えばいいかわからなかった
855名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:23:06
時間切れパターン?
856名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:25:04
結構甘いね
パードン+20秒くらい黙ってもおkだったみたい
857名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:25:24
ペットの1問目suchのままにしちゃった自分は何点もらえるんだ?
858名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:28:06
回答が簡単(2文章程度)、即座に答えると点数高いのかな?
点数の付け方がわからない。。。
結構、あっさり答えてしまった。
859名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:29:43
>857
3店
860名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:30:11
10歳くらいのガキが俺の前に受けたんだけど
すげえペラペラで、壁越しにも聞こえてきやがった
861名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:32:33
プライベートブランドだった
考えてる時間長すぎ&緊張しすぎて文章壊滅的…orz

これで落ちなかったら全員受かる
862名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:33:38
>>861それなんておれ
863名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:36:12
合格点19点予想だが、合格率80%を守るために
今回は18点か????
864名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:38:22
必ず8割合格になるように合格点決めてるの?なんかいっつも合格点19な気がするんだけど…毎回違うの?
865名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:38:25
>>861
問題を飛ばされない限りはまず受かっている。

落ちる人は無言のままで問題を飛ばされちゃうか、
I don't know.
I can't understand.
って言っちゃう人。
80%合格っていうのはそのくらい甘甘。
866名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:39:37
私はペットのやつでした。

退出前にマークシートちらっと見たんだけど、attitude以外の
足したら20点だった。

attitudeは退出後に塗るみたいだけど、最悪1点しか無かったとして
21点なら合格?
867名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:41:31
>>863
>>864

準1級の2次合格率がわかりやすい。
2次の想定が60%合格なのに実際は90%近い。

いかにして合格させようと苦労しているかわかる。
文法が破綻していても2文以上言えば4点あたりまえの世界。
868名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:42:28
>>866
21は合格だよ。いいなあ…泣
869名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:43:36
自分の得点を見るなんて、余裕があるなあ。
俺なんか、全然そんな余裕がなかったよ。
ペットの問1の解答なんだけど、
Byから始めないと減点ですか?
870名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:44:41
>>867
それ聞いてちょっと安心 笑
でも油断はできないな…
実際、何回も落ちたって人も見かけるしね。
871名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:45:40
>878
合格点が甘くなるのではなく、そもそも採点が甘いのか。。。
でも前出の人は2点。。。。
872名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:47:02
>>865
落ちる人って、本当にそんな人だけですか?
信じられないな〜
873名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:47:58
なんでみんな前の人の点わかるの?
カード返す時に見えたの?
874名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:48:31
>>869

ペットの問1は的外れな回答しちゃったみたいで2点でした。

他の問題も文法はめちゃくちゃだったと思うのですが3点以上
取れてたので細かい言い回しは、評価にあんまり関係ない気がしました。
875名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:50:23
>>872
公式サイトの資料見てみ、

5歳児が受かるくらいだぜ?
876名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:50:52
俺は2文どころか、もっと話したけど支離滅裂。
こんなのでも、3点もらえるのかな?
877名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:52:24
二次の合格率が80%なのは再受験者を減らすためじゃないだろうか?
二次不合格でも次再受験は一次免除だから必ず二次から受ける
すると二次試験の人数が多くなって面接官の人件費がかさむ
一次受かった人はさっさと二次受かってくれないと英検協会としても迷惑と…
878名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:52:33
こんなに簡単に合格させるなら試験の意味なくね?
879名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:53:01
>>872
5歳児は、帰国子女でしょう。
今日僕が受けた教室にも、小学校3年くらいの子がいましたよ。
880879:2009/02/22(日) 19:54:14
間違えた。
>>875です。
881名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:56:14
>>877
用紙代・葉書代の他に
試験会場費用に
面接委員費用に
試験監督費用……。

ただでさえ受験者数減っているのにこれ以上厳しくしたらますます
漢検に流れちゃう、って危惧しているんだろうね。
882名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:56:43
そんなに簡単に合格させるなら、
2次試験をやめて、1次試験の合格者を少なくすればいいのに。
人件費も安くなるよ。
883名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:58:16
面接官の日当いくらなんだろう?
2万位、もらってるのかね?
884名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 19:58:30
>>881
英検から漢検に流れないでしょう。
TOEICに流れるかもしれないけど。
885名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:01:12
>>882
実際、一次の合格率は25%くらいだから少ないと思うよ

つかあのレベルの一次で47点もとれないやつが75%もいるなんて(ry
やめとこうこういう話題はスレが荒れる
886名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:02:51
>>883
8000〜10000位じゃないか?

にしてもオレのところの試験監督の女は堂々とアクビしたりひどかったな。

隣の試験監督は退出時に「お疲れ様でした。次の方どうぞ。」とすごい丁寧だったのに。
887名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:03:47
>>883
JKがおっさんと寝るくらいの金はでてると思うよ
特に1級、準1級になると面接官ができる人が少なくなるし
888名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:04:07
>>885
25%の合格率って、低いのかな?
建築士試験は、もっと低いよ。
889名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:05:32
>>885
それは生徒「全員」がまとめて2級を受験したりするから。

「Listening30問全て勘で答えた。」なんて帰りのバスで言っている奴が
ゴロゴロいるのを見てオレはこの合格率に合点がいった。
890名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:07:49
>>888
国家資格と一緒にされても…
英検はあくまで検定ですから
891名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:16:21
ペットの問題・問1の質問を覚えている人は、
教えてくれませんか?
完全に、忘れてしまったので。
892名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:18:57
Petの一番答えが完全に的外れなこと言っちゃったんだけど何点かな?
893名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:20:44
>>892
的外れの程度にもよるが、カードに書いてあることなら2点だと思う
894名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:21:15
895名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:22:35
>>893-894
ありがとう
なんかBy advising・・・・
って言っちゃった。一応書いてある文章をそのまま読んだら変な顔をしてたから、
間違えたんだなと思ったんだけども・・・
Tてんじゃなくて安心したよ
896名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:23:33
ところで、リーディングってどんな感じで分けられるんだろう。
897名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:26:49
>>891

私も記憶があいまいだけど・・・

「どのようにして飼い主はペットのストレスを認識するか?」

そんな感じじゃなかったっけ?
898名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:29:17
>>897
ということは、解答の始まりはByから?
899名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:30:32
>>896
読み方が抑揚がない→4
発音が間違っている→3
あまりにしどろもどろ→2
900名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:36:46
>>865
そんな甘かったらいいけど
でもこんなひどいスピーキングで受かっても正直喜べないわw

帰りの電車では簡単に答えが浮かんだだけに悔しい。

問題集買って出直してくる
901名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:42:22
漫画説明はどんな基準?10点満点?
902名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:42:24
>>899
いわゆる発音のいい人ではないんだけど、
抑揚はあるし、発音もあってる場合はどうなんだろう・・・
5?4?
903名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:43:11
問題速読できなくてペットの一番の問題、
They care pets better care.
と言った自分涙目。
日本語も出来てなかった!でもここ見てたらふっきれてきた
904名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:43:15
>>865
自分4問目でI think…で終わったんだけど落ちるかな?
905名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:53:42
本当に寛大なオッサンで助かった。

最後の質問で黙っちゃったら寛大なオッサンがマークし始めたから
「これは俺終わりか!!」と思ったが「Wait!! Wait please」と言ったら
マークを消して猶予をくれた。
906名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:56:42
>>905
君の勇気に拍手
907名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:57:35
んーここの会話聞いてると不合格者0だな。
でも2割は確実に落ちる。
908名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 21:00:29
3コマ漫画の説明って、真中にマークされると何点くらいもらえるんですか?
909名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 21:03:26
>>907
恐らく2割の人は質問の意味が理解できてないので
書き込みしようがないんだと思う。
オレのかつての準2級の時がそうだった。
910名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 21:04:11
一次の結果で少し二次へ加点してほしい。
合格者平均より10点高い場合は二次で+2点とか。
なんか悔しい。
911名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 21:06:40
>909
なるほど。
912名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 21:06:53
ロボットの答えって?
913名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 21:07:20
プライベートブランドとかわかんねえええええええええええ

リーディング中もずっと「プライベートブランドって!?」
て疑問に執り憑かれて、
質問されても答えの場所がわからず玉砕。
914名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 21:07:37
1次で高得点なら2次の質問が理解できないという事はありえんだろ?
915名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 21:09:46
>914
質問がわかっても、緊張で言葉が出てこなかった。
2行程度しか回答できず。。
916名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 21:17:36
まぁ2行言えれば最低限おk

1点: 何も言えずキョドって次の質問に飛ばされる
2点: 質問の答えとして正しくないけど何か答えてる
3点: 質問の答えとして正しいけど1文
4点: 質問の答えとして正しいし2文以上答えてるけど、文法とかちょっとおかしい
5点: 質問の答えとして正しいし2文以上答えてる
917名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 21:23:17
2行解答したら、合格点はもらえるだろう。
918名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 21:25:23
内容によるだろ
919名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 21:28:08
thats all?って言われまくったけど、答えがどれも短すぎたのかな?
920名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 21:30:36
二次は試験後に受かったという確信持つ人、少数派だと思う。
準2級の時も、自分ではいまいちだったけど通知みて27点
も採れていて驚いた。
921名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 21:34:11
>>920
自分も同じく。
とりあえず今日の面接では常に笑顔でいることを心がけた。
922名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 21:43:58
>>916
それってI agree.とかは含まれないよね?
自分プライベートブランドだったんだけど問3って「TVコマーシャルは消費者が商品を買うのに役に立たないといっていますがあなたはどう思いますか?」って質問したんだよね?
自分I think so.って答えた上にI want to buy products by watching TV コマーシャル. って答えたわ…
これって何点だと思う?
923名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 21:50:56
>>905
待て!待ってください!
924名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 21:52:44
さすがに、黙っている人と完全に的外れな答えをした人達だけが
落ちるわけじゃないでしょう。
それだけで20%もいるとは思えないよ。
925名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 21:52:45
>>922
3点
926名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 21:55:53
オレはどれも2文目がどれも無茶だったので
3文目に質問で聞かれたことに素直に
I think We should 〜って答えてまとめといた
927名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 22:02:49
内容がとりあえず合ってれば受かるよ
落ちるのは全部3点なんだけど、どれかやらかして2点とかの場合だし
928名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 22:04:44
うーん、その程度で落ちるなら合格率はもっと低そうな気がする
929名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 22:06:08
>>922
まさに俺!!!!!!!!

俺もI agreeって言ってから賛成の理由述べてしまった。
その賛成の理由っていうのも文法むちゃくちゃだったが。
俺のチラ見によるとその項目は2点だった。
930名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 22:08:41
>>927
全部3点だったら、合格でしょう。
18点+アティチュードの点≧19点
931名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 22:14:48
>928
同意。
なんか補正が入っている気がするんだよな。。。
932名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 22:15:02
>>929
えー…じゃあ自分も2点かな…?
>>930
その18点の内訳教えてください
あと何点満点ですか?
933名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 22:20:13
>>932
音読(5点)問1(5点)問2(10点)問3(5点)問4(5点)で30点。
アティチュード(3点)で、合計33点満点
934名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 22:23:16
合格最低点が欲しいよ〜!!
935名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 22:26:02
面接官がコミュニケーション取る雰囲気じゃなかった…
なんでずっとしかめっ面なんだよ\^0^/

絶対落ちたわ
936名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 22:27:22
>>933
ありがとうございます
点数予想して計算したら21点になったけどないよなー…
937名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 22:27:48
>>934
       / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |      君には点数の代わりに
    \    ` ⌒´    /   ☆  オプーナを買う権利をやろう  
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
938名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 22:27:53
>>935
それは、点数に関係ないよ。
しかめっ面だから、低い点になるとは限らない。
939名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 22:34:14
やべえええええw
ロボットスーツとかもうwww
940名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 22:45:05
終わったことにくよくよするのも何だし、
嘆くのは今日までな?
941名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 22:50:14
ロボット答え知りたいです
942名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 22:50:27
面接中にお腹が痛くなって「Nature call me!」って抜け出した
943名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 22:54:20
>939
私もロポットスーツは意味が分からず
あせりました。
問1は間違いなく×
944名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 22:58:29
>>942
その後受けたのw?
キニナル
945名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 23:01:12
いざ喋るとANGRYとか簡単な単語も出てこなかった・・・
結果がまじで不安
946名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 23:15:20
今回、ネットの合格発表いつかな?
たしか、発表日まで一次より早かった気がする
947名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 23:17:24
>>944
釣られるな
948名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 23:19:21
今日、ここに書き込んだ人は是非、十日後に合否を書き込んでほしい
949名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 23:21:13
確か翌週の水曜日じゃなかったっけ?
今回なら4日の水曜では。
950名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 23:26:27
2日の夕方頃からネットで結果見れる
携帯からでも大丈夫だ
951名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 23:31:21
通ってても落ちてても 準一の筆記の勉強するお 夏に筆記だけでも準一受かるお みんな、さよならだお
952名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 23:51:37
だね
準備の早い人が次回を制するよね
953名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 00:01:01
プライベートブランドの問1で最後の分そのまま読み上げちゃったんだけど…

答えてるけど的外れなら1点かな?
954名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 00:01:49
ロボットの最後の暴力シーンのやつ…わけわかんなくなって単語ならべた上、It is bad influence to me!私に悪い影響がある!ってなんなんだよw
955名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 00:09:33
How?はう?はう?
と、訳わかんなくなったので、
私は好きじゃないけど、好きな人がいるから暴力シーンがあるし、
子どもにもよくないけど、子どもはチャンネル選べないしー
とかなんとか言ったつもりのしどろもどろどろどろ。
956名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 00:32:19
私は、将来の自分の子供の為にもなくしてほしいって思ってもないこと言った。
パッと理由が思い浮かばなかったんだ
957名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 00:41:16
子供達にはよくないでも大人にならおk
暴力シーンはやはり人をエンターテインする
テレビ番組は幅広い層に向けて作られるべき


みたいなことを文法めちゃくちゃに言ったが最初と最後でなんか矛盾してるな、と今気づいた/^o^\
958名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 00:43:55
俺全部の質問1,2文しか答えてないオワタ
959名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 00:52:17
態度って普通にしてれば1がつくことはないよね?
960名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 01:24:58
合否結果閲覧って今はできない?
961名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 01:25:07
962名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 01:46:48
>>958 ナカーマ\(^0^)/
963名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 02:18:01
カードって何パターンあんの?
964名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 02:54:44
>>959
5→加点3
4→加点2
3-1→加点1

1でもなんら不思議じゃない。

>>963
牛乳
プライベートブランド
ロボット
の3種類らしい?
965名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 03:02:43
牛乳?プライベートブランド?
けんとうもつかないWW
966名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 03:06:09
530〜540はペットの話をしているが
何なんだ?
967名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 03:19:35
ま、もう終わったことだし
受かってても落ちてても次を頑張ろうぜw
968名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 04:35:16
牛乳とプライベートブランドは同じ

ペット、プライベートブランド、ロボットの3種
969名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 06:12:31
面接室前受け付けでも採点してるのかな?
なんか、カタカナの名前欄の前にAまたはBとか書かれてるのみえたんですが、待機の人は性別、年齢、服装、受け付けハガキのタイプがみんなバラバラでした。特に気になるのは自分の2人あとにガッキー激似のJKが一人いただけです。
970名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 07:09:59
>>969
カードの種類でしょ?
971名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 08:56:05
>>969
Aペット
Bプライベートブランド
Cロボット
972名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 09:21:14
>>960
うん。そう思う。今、行ってみたら何かエラー表示になって入れなかった。
ログイン画面が出なかった。
ブラウザ変えてやってみたり、セキュリティの設定も変えてみたけど駄目。
973名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 09:39:02
プライベートブランドの4問目が全然わからなくて涙目になってたの面接官に気付かれたかな?
974名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 10:19:14
絵の説明最後の部分沈黙してしまった
もう終わった
975名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 17:35:42
Bのカードの1問目の答えって最後の文だったんですか(;_;)?
全然ちがうとこ読んじゃったorz
976名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 17:54:54
ああ、俺もexpensiveのくだり読んでる
977名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 17:59:14
仮に合格したとしても、合格最低点だろうし。
スピーキングの練習をするよ。
面接官は若いお姉さんだったから、採点は厳しいかも。
978名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 17:59:31
やっぱ最後の文だったんですね(´Д`)
4問目もできなかったしもう完璧おちた
次回頑張る気力がわいてこない(__)
979名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 18:04:02
ペットの問1の答えはどこ?
980名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 18:27:13
ペットの問1でsuchを変換しなかったから3点だとか言ってるけど、
どうすれば、4点もらえたの?

ちなみに、友達が、such 変換せずに、By 〜ing で答えてないらしいんだけど
場所的には合ってるから3点でいいんですよね。

自分はsuch を変換しなかった〜・・・。
981名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 18:28:35
>>980
変換していれば4点で、答え方あってれば5点だと思う。
982名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 18:31:04
3点か4点かなんて、俺たちにはわからんよ。
採点基準を公表してないんだから。
983名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 18:31:05
>>836
試験管によっては、一回も落とさせたこと無い人がいるらしいよw。
聞いた話だけど。
984名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 18:32:19
>>983
そんな面接官に当たりたかった〜
985名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 18:32:36
試験管×
試験官○。
986名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 18:39:21
△面接官
○面接委員
987名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 18:53:05
>>975
本当?うわー完璧落ちたわ自分
988名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 19:42:36
Bの1問目の答え結構覚えてる人ぜひ教えてください!!
989名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 19:52:46
プライベートブランドの問題
1プライベートブランドの魅力は?
3テレビコマーシャルは消費者にとって商品選びの参考にならないと言う人もいるけどあなたはどう思う?
4昨今の公共のマナーは劣化してると思う?
みたいな

ちなみに1で答えたのは1番最後の文じゃないやw

それにしてもまったく受かる気がしないww
990名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 19:57:28
>>980変換しないと2点
実際に面接委員やってるうちの学校の先生に
採点基準の書かれた紙見せてもらった
991名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 19:57:44
問題A、B、Cの平均点の差が大きい時も、
得点調整はしないのかな?
して欲しいな〜
992名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 19:58:23
less expensiveって答えたのは覚えてるんだけど…落ちたかも
993名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 20:07:13
>>990
変換しないと2点になるなら、厳しい採点だと思う。
2次試験の合格率が80%っていうのを考えると、
合格点の19点(多分)に達しない受験者は、
20%以上になると思うが。
正解と違う文章を答える受験者もいるだろうしね。
そういう受験者は、1点でしょう?
問1以外の問いでも、同じような採点基準だろうし。
994名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 20:08:13
ロボットうけた人どういうふうに答えましたか?
995名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 20:22:57
プライベートの問1
as〜asが含んだ文章を選んだが…落ちたな自分。
996名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 20:27:26
私もasが入ってる文にしちゃいました(´Д`)
997名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 20:29:01
>>990
なんか、検討外れな事をいうだけでも、2点はもらえるんじゃないの?
998名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 20:33:47
asの文ってどんな感じだったか覚えてますか?緊張して自分が何を答えたかもよくわからない。
999名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 21:02:12
抜き出しは普通に2点じゃなくて3点だけどw
1000名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 21:11:34
1000げt
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。