★TOEIC730を目指すthread(勉強法など)2★
1 :
名無しさん@英語勉強中 :
2008/11/23(日) 18:48:55
2 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/23(日) 18:50:45
3 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/23(日) 21:26:40
いちおつ
前スレ993ですが、どこがどう気になるの?
↑科学的ってのがさ。
前スレ
>>997 公式のvol.2は点数が低めに出るらしい。
vol.3はやった?
そして最後になったが
>>1 乙
>>6 今年の7月にvol.2の2をやったときの予想スコアが690-790
今日vol.3の1をやると予想スコアは855-945
ありえねwそこまで上達してるなんて到底思えない
じゃぁ800行くと考えて良いんじゃ? すげーな・・・
9 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/24(月) 00:09:31
いや、だから科学的ってのがどう気にするんだよw
誰も「科学的根拠があるぞ」なんて言ってないし。 993は「科学的根拠があるのか?」って質問しているだけだし、そこ気にするところじゃないから。
>>8 ないない
運がかなり良かったんだと思うよ
ちなみに7月は直後に受けた本試験が680だったからその辺のは正しいと言えるかな?
謙遜するな、自信を持てよ
14 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/24(月) 12:38:52
とりあえず730とりゃなんでもいーんだよ
15 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/24(月) 13:19:46
vol2のtest1 680〜780くらいだったけど、本番660だった… 結構高めに出るよ
16 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/24(月) 13:23:44
3はやや簡単なんだよな
17 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/24(月) 14:37:33
普通の大学出て英語とあまり関係ないところに勤めてるけどTOEIC730で転職出来るチャンスを掴んだ 学生時代から英語はちょっと得意程度だったけどTOEIC730がどのくらいの難易度なのか全くわからず公式問題の3を買ってみた とりあえずLやったら66で「もうちょっとやったらいけるんじゃね?」って思ってたけどスコア換算で見たら255... L81R81でも700って難しすぎるぜ・・・
19 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/24(月) 15:13:50
やはり730点てのは壁があるんだよね リスニングをもっと伸ばしたいなー
>>18 実際、公開試験でもその位の得点換算らしいぞ
TOEICの点数って結局偏差値みたいなもんだから自分が出来てても皆出来てるとスコアは伸びないんだよね
730目標なら平均点(600くらい)のレンジにいる人たちをどうやって出し抜けるかがポイントかなあ
21 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/24(月) 15:41:12
>>20 偏差値ではないぞ
偏差値だと母集団で点数が大幅に変わってしまう
標準偏差の要素を計算に入れているのは間違いないが
偏差値みたいなものであってるじゃん
>>22 それは大きな誤解を与える
偏差値は母集団が全員アホだと高い数値が出る
TOEICは同じ実力で同じような点数が出る
>>23 全員アホじゃないから正しそうなスコアになってるだけで偏差値みたいなもんだよ
だから高得点者でもミスのしやすいリスニングの方が高く出るんだろ?
そもそも採点方法が公表されていないのに採点方法を推測しているお前等はクズ
クズは酷すぎる(´・ω・`)
>>25 公表されてるぞ。項目応答理論でググってみな。
目標点数に届くための正当数を予測しておくのは意味があると思わないかい?
新公式問題集を使って勉強しているけど、Part3/4はストーリーがあるので問題を覚えてしまう・・・ 反復して解いてもあまり効果はないような気がする リスニングの他に良い勉強方法ないかな もっと聞き込むしかないのかな?
>>27 項目応答理論とTOEICは関係ないと書かれているサイトもあるな。
こんなこと考えてる暇あったらひたすら勉強あるのみ?!
>>28 リーディングに重点置いたら?
>>27 公表されてないよ
採点方法の数式がどこに書かれている?
TOEIC運営委員会が数式を公表しているのですか?
>>27 それとこの文章の10ページを読んでみろ
お前が頼りにしているアホなページと違ってTOEICが正式に出している文章だ
http://www.toeic.or.jp/sys/letter/News92_0139.pdf ----
※Equating(スコアの同一化):いつの時点て?テストを受けても、受験者
の能力か?変わらない限り、スコアも一定に保たれるようにする手法を
「スコアの同一化」と呼ひ?ます。
一般的に複数テスト間から別々に得られる結果(スコア)を同一化する
にはいくつかの手法か?あります。
1)共通のアンカー(問題)を複数テストの問題の一部として組み込む方法、
2)問題自体に共通性を持たせるのて?はなく同一の受験者(受験者ク?ルーフ?)に複数の異なるテストを実施する方法、
または
3)項目応答理論を応用した方法なと?か?あります。
TOEICは主に1)の方法を中心にスコアの同一化か?なされています。こ
の過程の中には、各問題に対してアイテムアナリシス(各問題の意図か?
達成されたかの検証)を行うなと?、さまさ?まな検証か?組み込まれており、
それら一通りの処理を総称してEquatingと呼は?れています。
TOEICテストて?はスコアの同一化により、最終評価を素点て?表すのて?
はなく、素点を換算点に変えた形て?表します。
----
つまり、項目応答理論はあんまり関係ないんだよ
アンカー問題で配点がほとんど影響する
知ったかぶりするなボケ
>>27
>>31 使っている2ちゃんねるブラウザがUnicodeの濁点コードに対応していないので文字化けした。
読み難いので訂正
http://www.toeic.or.jp/sys/letter/News92_0139.pdf ※Equating(スコアの同一化):いつの時点でテストを受けても、受験者
の能力が変わらない限り、スコアも一定に保たれるようにする手法を
「スコアの同一化」と呼びます。
一般的に複数テスト間から別々に得られる結果(スコア)を同一化する
にはいくつかの手法があります。
1)共通のアンカー(問題)を複数テストの問題の一部として組み込む方法、
2)問題自体に共通性を持たせるのではなく同一の受験者(受験者グループ)に複数の異なるテストを実施する方法、
または
3)項目応答理論を応用した方法などがあります。
TOEICは主に1)の方法を中心にスコアの同一化がなされています。
この過程の中には、各問題に対してアイテムアナリシス(各問題の意図が
達成されたかの検証)を行うなど、さまざまな検証が組み込まれており、
それら一通りの処理を総称してEquatingと呼ばれています。
TOEICテストではスコアの同一化により、最終評価を素点で表すので
はなく、素点を換算点に変えた形で表します。
>>31 >>32 何だよそれ!
今まで項目応答理論がどうのこうのっていうのはウソだったのかよ!
まあ、ウソではないにしろ微調整程度にしか使っていないってことか
34 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/26(水) 08:53:43
Part3/4の設問の先読みって難しいよね 疑問文って速く読めないよ 疑問詞が出てきたら肯定文に変換しないと意味が分からないし
>>34 頭の中で日本語に翻訳してるじゃないの?
英語のまま理解して解答しないと時間が幾らあっても足りないよ?
先読みというのかどうかわからないが俺は答えに具体的な数字や曜日なんかがあるかないかだけ確認してる それ以外は先読み?する必要ないと思う
37 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/26(水) 16:35:10
35 時間があったら足りるだろw
揚げ足取りイクナイ( ´_ゝ`)
2万パーセントありえないと言われた奴が 2万パーセントってどれくらいだよって聞くくらいガキっぽい会話だな。
40 :
34 :2008/11/26(水) 21:32:39
41 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/28(金) 00:05:38
30日のを受けるのだが全く勉強していない。マズイ。 直前対策って何をしたら効果的なんだろうか?
>>41 この時期になったら模試くらいしかないのでは?
43 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/11/28(金) 00:29:34
>>41 時計を用意する。
鉛筆を用意する。
消しゴムを用意する。
時間が足りなくて最後15問くらいは塗り絵状態になるんだけど730目指すならそれだと厳しいかなぁ でもこれ以上早くやろうと思うと取りこぼしが出て結局無意味になりそう 時間余るくらいの英語力が欲しいぜ・・・
45 :
41 :2008/11/28(金) 01:06:04
>>44 part7で15問も捨てるなんて有り得ない
一度公式問題集あたりで1回分のpart7でどん位かかるか時間計ってみたら?
本試験ではその時間をpart7に割り当てれるようにpart5,6を終わらせるようにすればいい
特にpart5や6なんかは深く考えても仕方ないんだからなるべく早く終わらせるべきだよ
>>36 それであなたはリスニング何点なの?
当然満点に近い位の点数なんだよね?
ちなみに参考書を出してるような人は皆先読みは大事だと言ってるけど?
人それぞれやり方があんだろ。 嫌みったらしい書き方すんなよ。
消しゴムは2つ用意しとけよ
シャープペンシルも二つ必要
2mmシャープペンシルにしたらスコアが670から770にアップしました
2mmとかあるのか?ww 俺は0.9mmの使ってるけど普通の0.5mmのよりはずっとマークしやすいよ
というか
>>36 って
>あるかないかだけ確認してる
これって結局先読みしてるって事じゃね?
細かく読む必要はないって言ってるだけだと思うが
今日受けた。 寒い日に受けに行くのは大変だよな 体調が変動しやすいし
俺も受けてきたよ part2の後半がムズかったと思ったな まあ、問題の難易度でスコアは変わらないらしいけど
57 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/02(火) 01:32:33
730点付近の人って大体どのあたりを得点して、どのあたりを間違えるんだろう?
58 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/02(火) 17:50:40
現在600点前後をウロウロしている者です。更なるリスニング対策としてディクテーションを行おうと思っているのですが、何かお勧めの参考書はありますでしょうか?予定では安河内氏の『…初めから丁寧に』を購入予定なのですが、アドバイスをお願い致します。
おれはディクテーションよりシャドーイングを強く勧める。 携帯プレイヤーにDUOとか入れて、完璧に言えるまで繰り返せば、 1年で100点アップ可能。
マルチごめんなさい。 相談させてください。 (2007/9/30) Listening320 Reading265 です。 Readingは公文のSRSで少し自信がついてきたのですが、ListeningはNHKラジオを聞き流しているだけなので不安です。 リスニングでオススメの教材ありましたら教えてください。 手元にあってこれからやろうと思うのは ・公式問題集 ・TOEIC test「正解」が見える 増補改訂第2版 ・TOEIC Test DS training ・英単語ピーナッツ銀、銅 ちなみに次回受験日は来年1/11なので、あせっています。
>>52 ステッドラーがいい感じ
HBだとちょっと薄いかも
62 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/04(木) 01:03:43
>>59 すまんが、600〜700点レベルで、1年で100点UPって、かなりペース遅くないか?
63 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/04(木) 01:21:46
>>52 マークシート用のシャーペンがあるから
それじゃね?
1年で100点アップは十分すごい。 実際にできる人は少数派でしょ。
65 :
51 :2008/12/04(木) 23:43:00
>>61 そう、ステッドラー。しかも当にHB。
確かに薄く感じるね。
>>59 俺の場合去年の5月初受験で550。
今年9月が4回目の受験で770だった。
遠回りの方法の割には納得の点数
まぁこの先はなかなか伸びないだろうけどね
66 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/05(金) 01:00:41
この手の話になると絶対ペース云々言い出すやつが出てくるが まったくの見当違いもいいとこの発想だな 語学はゆっくりでも少しづつでもいいから根気よく継続できるやつが結局のびるってのに いったい何と勝負してるんだろうな?って思うよ。てかアホかと。
ゆっくりか短期集中のどちらが良いかなんて人によるだろ お前頭かたすぎ
ここはTOEICスレですよ 英語能力≠TOEICのスコア 俺は英語大嫌いだからTOEICで目標点取れたら英語の勉強なんてやめたいね TOEICなんて院試で提出しないといけないから受けてるだけだし
69 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/07(日) 21:59:23
>>64 それは元が何点かによってちがうでしょ?
元が800点台の人なら100点のばすのはけっこう大変だけど、
元が100点台の人なら100点のばすのはけっこう簡単だよさ
現在600辺りの人を念頭において言ってんじゃないか?>100点うp スレ的に考えて
71 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/08(月) 07:12:30
現在600あたりと言っても、これまた なんの準備もしてなくてそもそもTOEICのことも知らなかったけど 学校や職場で強制的に受けさせられた結果600点だった という人と、 もう何年も英語の勉強を必死に続けてきて、公式も全冊10回は やってて対策もしっかりした結果何とか600点 という人では伸び代が違うからなぁ。 でもまぁ平均的な600点の人なら、普通に、いや、多少さぼてても 1年で100くらい増えるのはべつにすごくはないんじゃない?
72 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/08(月) 07:15:43
知恵遅れか。ならしかたないね。
73 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/08(月) 08:14:06
1週間で予想レンジが200点以上upした自分は特殊ですかね? 公式を買ってすぐに解いた1つ目の模試が400台中盤〜500台中盤(素の状態)。 その後1つ目の模試の復習(知らない単語は全部調べた)を綿密にやった結果、 たった1週間後に2つ目の模試を解いたら600台後半〜700台後半でした。 1月の試験で730突破が目標です。
74 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/08(月) 08:19:16
そう。
100点以上アップする人はそりゃいるだろ。 でもそれができる人は全体としてどれだけの割合なのよ。 大学1年生のIPテスト平均が406。4年生平均が499点。 英語専攻でも1年生で451、4年生で577。 これみたら少なくとも楽勝とは言えない罠。
楽勝、楽勝(爆笑
77 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/09(火) 00:39:47
履歴書に書けるのって700からでしょ? 400台からのスタートなら勉強時間は宅建やら他資格の比じゃないよな…
78 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/09(火) 00:49:06
デイケアっていうのはね・・・ 誰かにいいトコ教えてもらってるはずだと思うけど・・・・
書くぜ! 俺は書くぜ! TOEIC265だけど履歴書に書くぜ!
>>77 英語って勉強時間はかかるけど知能的には楽なんだよね
ソフトウェア開発技術者や電験三種と比べると求められる知能は遥かに低い
確かにそれは言えている。 私は物理学と英語の勉強を長年続けてきたが、 英語の勉強をしているときの知能の働きは、私が素粒子の対称性の破れに ついて研究をしているときの知能の働きの1/100くらいだった。
83 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/11(木) 17:23:22
司法試験受験生ですが英語に必要な知性は司法試験の1万分の1くらいだと思います。
84 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/11(木) 17:25:47
訂正 ×知性 ◯知能
みんな何を当たり前のことを… ネイティブなら3歳でも喋るし
86 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/11(木) 19:34:02
>>85 ネイティブの三歳と話したことあるけどさぁ、お菓子食べたいだの
アンパンマンがみたいだの、とても知性のある会話は無理だと思ったわ
それすら言えない日本人が多いわけだが
>>85 3歳は極端だけどネイティブの知能が高い訳ではないので
英語が話せる = 知能が高い、ではない
89 :
85 :2008/12/11(木) 22:26:18
>>88 >>81-83 で「英語に知能が要らない」という流れで
俺は「それが当たり前」だと言っているのに
なんで「英語が話せる = 知能が高い、ではない」と言われないとあかんのだ?
90 :
88 :2008/12/11(木) 22:54:59
91 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/14(日) 00:56:49
2or3or4倍速で英語を聞き続けると、
ネイティブの英語がゆっくり聞こえるようになるらしいけど、本当なの?
リスニングは高速で聞く方がいいの?
それともナチュラルスピードで聞くほうがいいの?
あとそれから、英語は日本語より周波数が高いから、
英語のリスニングはいくらやっても、意味がないと聞いたことあるけど、
それじゃあ、どうすれば英語の聞き取りができるようになるの?
努力はいらない!聞き流すだけで、突然英語が話せるようになる!
という教材を見つけたけど、これは本当なの?買ったことある人いる?
http://every-e.com/index.php http://www.espritline.jp/
92 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/14(日) 08:41:23
>>91 宣伝ウゼー。
というか詐欺商材じゃんか、それ。
93 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/14(日) 11:52:19
>>92 でもこれらの教材の体験者は、
「聞くだけである日突然英語ペラペ〜ラになっちゃった」
と書いてあったぞ。もしかしてこれは全部ウソなの?
つーか何度も言うが(もういろんなスレで言ってます…(激疲))
オ レ は こ の 教 材 が 半 信 半 疑 だ か ら 聞 い た だ け で す
全く、どいつもこいつも、半信半疑の言葉の意味を知ってるのか?と聞きたいくらいだ(激怒)
半信の時点でアホかと こんなの無信全疑だろ
95 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/14(日) 12:28:56
ビーズはやめたほうがいいよ。
激怒wwwww 半分でもホントだと思うならやってみろよ そして結果を俺達に教えてくれ
はっきりいってTOEIC700点以下なら、どの教材でも、 どんなメソッドでもそれなりに効果はある。 1000円の書籍でも30万の教材でも変わらない。 問題は買った教材を最後までやり抜くかどうか。
結局は自分なんだよな。
( ;∀;)イイハナシダナー
100 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/15(月) 16:43:52
100
101 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/15(月) 17:31:33
>>91 こんなもん信じていいのは中学生までだね
高校生の時点で半信ならアウアウ
102 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/15(月) 18:09:59
>>91 そりゃゆっくり聞こえるさ。
けど文法・構文が弱く、語順どおりに聞くことができないなら、意味ないよ。
103 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/15(月) 18:52:52
105 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/15(月) 19:33:43
>>91 マジレスすると、リスニング学習法については国広のとっつぁんや
伊藤サムの著作を読んだほうがいい。
730点スレで学習法を聞くのは間違っている。730点も取れない房の巣だぞ?
日本語より周波数が高いから聞き取れない。 →デタラメ。音楽なんかもっと高いし。単に練習不足なことの言い訳に過ぎない。 子供のうちじゃないと聞き取れるようにならない。 →半分デタラメ。大人でもみっちりやればほぼ聞き取れる。 大人はモチベーションの維持とか時間の確保が問題になる。 聞き流すだけで努力不要。 →完璧デタラメ。24時間英語で生活できない環境では努力が必須。 CDごとき聞き流してなんとかなるわけがない。 逆にCD1枚暗誦できるまで聞けばどんなクソ教材でも抜群の効果がある。
107 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/16(火) 01:50:49
>>93 半信半疑の意味を知ってるのかって言われても
>>91 のどこにも半信半疑なんて書いてないし
知ってるとしか言いようが無いな
まあ皆落ち着いてコフィでも飲めや
109 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/16(火) 10:24:20
ぼくはママのおっぱいが飲みたいんだ
110 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/16(火) 10:40:40
I heard the announcer ________ your license plate number about a few days ago. (A) say (B) to say (C) says (D) said 誰か解説してください よろしくお願いします
知覚動詞+O+原形 だっけ
112 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/16(火) 14:15:49
Dではないのか?
113 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/16(火) 15:22:26
>>110 111が言ってるように、知覚動詞+O+原形なんだから(A)が正解だろ
114 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/16(火) 20:03:18
なぜ、お前らは怒りが持続しないのか。 それはお前らが負け犬だからだ。 そして、もっと悪いことに、お前らは負け犬の現状から目を背けている。 泊を付けるためにTOEICやってるなら、ぐだぐだ言わずに 730を超えろ。 英語力を反映していない?就職に関係がない? クズどもが! だからお前らはダメなんだ。 男に言い訳は一切必要ない。 とるか、とらないか。勝つか負けるかだ。 お前らは今まで、自分で立てた目標を何度破ってきた? そのたびに、どういう言い訳を繰り返してきた? 断言しよう。このスレで730を超えると言いながら敵前逃亡した者たち。 そいつらは一生負け犬だ。 これからも同じ事を繰り返し、気が付いたら初老を迎えることになる。 もうお前たちに後はない。負けに負けてここまで落ちたクズどもの最終戦。 それがTOEIC730超えだ。 730超えてから、はじめてお前らは人間並みの人生がはじまる。 それ以前は人間以下のクズだ。 さあ! 目を覚ませ。
900以上だろw
いやいや、950以上だろ
117 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/17(水) 01:03:40
よし、オレは目を覚ました!
サンキュー、
>>114
>>118 本人乙
>TOEICのスコアで悩んでいる時のあの辛さ…思い出しただけでも嫌になります。
それまで模擬テストしか受けたことなかったのにスコアで悩んでいたってアフォ?
>>118 常々疑問に思ってたんだが、
なんでこの手のサイトってどこも似たようなデザインなの?
あとやたら縦に長いよね。みんな同じ会社に制作依頼してるのかなぁ。
いやどう見ても素人が作ったページなんだが
122 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/17(水) 23:22:25
there is now increased competition among motor-vehicle manufactures ( ) has resulted in better cars at lower prices. なんでこれの答えがthatなのですか? thoseじゃないの?どなたか解説をお願いします。 ちなみに公式問題集1のtest1の107問目ですお
123 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/17(水) 23:27:06
関係代名詞だからじゃねーの
124 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/17(水) 23:33:06
ありがとう関係代名詞… 解説にもそう載ってるんだけど、ホァーどう考えればいいかわからなくなってきた
700前後で詰まってるんだよねぇ〜 駄目な点は分かってるんだけど,なかなか伸びない 2行,3行以上の長文をうまく聞き取れていないのと,語彙力不足. うひょ,卒業までに800取りたいな,あと1年しかねぇ…
みんなどんな本使って勉強してるの? いま澄子やってるんだけど他にやってる人いるかな。
127 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/18(木) 02:30:03
>>124 there is now increased competition among motor-vehicle manufactures ()
has resulted in better cars at lower prices.
there is 構文で動詞は is 、主語はincreased以下全部。
主語を細かく見ていこう。
increased competition
これに among motor-vehicle manufactures がかかる。
「自動車製造業者間の競争激化」
空欄があって次に has 以下。
この文では increased competition (among〜manufactures) にかかる。
has は単数形と組み合わせないといけないから。
「より低価格でより高品質の自動車を生み出すことになった(自動車製造業者間の)競争激化」
というわけで、主格の関係代名詞 that を使う。
128 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/18(木) 04:14:14
おれも毎日澄子とやってる 今オレの隣で寝てるよ
>>118 この手のサイトの共通点
1.やたらと縦に長い
2.どのサイトもそっくりそのままなデザイン・レイアウト
3.なぜかTOEICのスコアが旧形式
4.日本語なまり(笑)の英語の発音を聞かせる
5.日本の英語教育を完全否定
6.私は今まで全くダメだった→でもすぐに英語をマスターした
7.短期間・あっという間に・聞くだけ・ペラペラ・努力不要など、甘い言葉を連発
8.英語ができるようになった自分を想像してみてくださいと呼びかける
9.最低でも数十万円、数百万円の価値はある→でも安くしてあげる
10.今だけ安いですよと誘惑して、百分の一秒単位でカウントダウンをしている
11.もし効果がなかったら、全額返金してあげる
12.やたらと無料特典が多い
13.なぜか最後は手書きサイン
14.なぜかお支払方法が全く同じ
もしこの手のサイトが真実だと仮定すると…
a.一冊の本にして売れば、数百万部突破の大ベストセラーになるだろう
b.オークションに出品したら、超高額で落札されるだろう
c.世界に論文を発表したら、ノーベル賞を取れるだろう
d.世界中のマスコミに大注目されて、世界中で大ニュースとなるだろう
e.エジソン越えの天才発明王と称されて、永久に名を残すだろう
f.通訳者や翻訳者の存在価値がゼロになるだろう
g.英語の授業や試験の必要性がなくなり、すぐに廃止されるだろう
h.地球は英語ペラペラ人間であふれかえるだろう
実に突っ込みどころ満載である
それにもかかわらず騙されるバカが多いのは不思議である
いきなりですけど、TOEICのリスニングって問題用紙に丸とかつけといて、 後で一気にマークとかしてもいいんですか?
集中じゃ、身につけるの大変かな。
http://www.eiken1kyujuku.jp/ 年末恒例 TOEIC 集中合宿(12月26,27,28,29日)のお知らせ。
TOEICを武器に、キャリアアップ・転職で勝利する!
開催地: 東京晴海(晴海グランドホテル)
対 象: TOEIC 650点〜730点オーバー を目指す方
コース: 2泊3日コース・3泊4日コースが選べます
〜全期間食事付き(シングル)。2泊3日で23時間、3泊4日で30時間の授業ボリューム〜
118のURLをググってみたけど何もヒットしない だから怖くて踏めない・・・
>>134 踏んでみた。
はじめまして、Fuyumiです。
私は23才まで英語を全く話せませんでした。学歴も中卒です。
受験勉強なんてしたことありません。
高校は受かったので一応入りましたが、入ってたった2週間で行かなくなり、
7月に辞めてしまいました。
理由はつまらないから。ただそれだけの理由で高校をやめました。
何に対してもすごくあきっぽいのです私・・・。
その後、中卒だと就職先も全然ないですし、海外旅行に行っても自分の英語は全然通じない、相手が何を言っているのかもわからないので、せめて英語ぐらい覚えようとオーストラリアへ留学をしましたが、3ヶ月経っても語学学校のレベルは6段階中3で中級にもいかず・・・
全然英語を覚えることができない…
そもそも留学をしたら、英会話も英語もできるようになると思っていたのが大きな間違いだったのです。
というような例によって縦長のページでした。
最後まで見てないが。
>>118 のページは読めば読むほどギャグに見えてくる
>>130 の言う「その手のサイト」を見様見真似で作ってみたってレベル
>>132 問題用紙の記入は禁止だけど実際はチェックされないらしい。
でもその方法、何か良いことあるの? かえって時間がかかりそうなんだけど。
>>137 試験官が気がつくとさすがに注意を受けるらしい
注意されたのににらみ返してそのまま続けた美人がいた。
140 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/20(土) 14:33:14
最近はもう 残り5分くらいになると 試験管を野郎どもがつぎつぎとアレしちゃうところを想像しますね で、そのままサラリー○ン金太郎っていう個室ビデオ直行ですわw
142 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/20(土) 14:47:26
彼女が950なのに725までしかいかん 730超えたいよ〜
143 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/20(土) 15:56:54
彼女いんならこんなことくんな てめー なろー
144 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/20(土) 16:04:28
2ちゃんと彼女いるかいないか関係ないじゃん
145 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/20(土) 16:22:44
今までの最高点が670点 来年の三月に向けてTOEIC専用の単語帳とリスニングの本を購入 大学入学前になんとしても730点を突破したい
146 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/20(土) 22:45:20
vol2のtest1 480〜530くらいだったけど、本番640だった… 結構ひくめに出るよ
147 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/20(土) 23:15:46
慣れただけだろ アホか
148 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/21(日) 01:09:43
やっぱ小石裕子さんの著書は最高ですね。 出るとこシリーズ、みなさんやってますか?
149 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/21(日) 09:07:15
TOEIC450~550点=英検2級とされてるんですが このTOEICの点数って完全にテスト形式になれて という前提での点数なんでしょうか? 僕みたいに 形式に完全になれて660をとったのですが もし 完全になれないという前提での点数だったら、 自分も英検2級程度とみなされるんでしょうか?
あと5点なのに 頑張ります
600→730の方が 730→860より 勉強したよ
>>149 たかが目安の指標に、何故そんな変なことを心配してるのかわからない。
英検2級取得者が「私は英検に慣れて合格したのだが、
TOEIC550と見なされるのか?」って聞いてきたら、あなたは
何て答える?
世の中には日々を軽々と過ごし、生をおう歌している人間たちがいる。 一方、重力に押しつぶされて鬱々と過ごし、たかがTOEIC730超え さえ手間取っている人間たちがいる。 この違いはどこからくるのか。 同じ人間でありながら、この人生の差はどこに理由があるのか。 才能?環境?性格? 馬鹿が!気づけよ、いい加減。 この違いは、怒りによって自己を燃焼できるかどうかの違いだ。 お前たちは、失敗を怖れて過ぎて自己を燃焼することができない。 どうせ俺なんか、私なんか。そう考えて、怒りを持たずにヘラヘラと 愚にもつかないことに時間をつかっている。 だからダメなんだ! 超えろよ。TOEIC730くらい。 怒れよ。不甲斐ない自分に。 お前らに失敗という言葉はない。すでに失敗し尽くしているからだ。 今まで自分を燃焼してこなかった。これがすでに人生最大の失敗なんだ。 もう後はない。ただ前のめりに倒れるか、730を超えるかだ。
3/23 530 6/29 585 9/28 555 ここで一念発起 11/30 765 やりました! これもスレの皆さんのおかげです。 どうもありがとう!!
>>155 うらやましい。。。
自分は通勤電車で新公式問題集の音声を聞いて、帰宅後に平日1〜1.5時間の勉強。
休日は3時間〜5時間の勉強を欠かしていないのにこの様。
自分が嫌になってくる。
基本的に英語の勉強が嫌いだから時間の割には勉強できていないのかもしれないが。
第136回(2008年1月13日)505点(L210,R295)
第137回(2008年3月23日)570点(L275,R295)
第138回(2008年5月25日)550点(L295,R255)
第139回(2008年6月29日)630点(L320,R310)
第140回(2008年7月27日)570点(L285,R285)
第142回(2008年10月26日)615点(L295,R320)
第143回(2008年11月30日)640点(L310,R330)
>>155 おめ!
おいらも記念カキコ。770ですた。。まじ泣けた。。。。。
…→645→630→655→770
苦手なLは無視して、Rの訓練に徹したのがよかったのかも。
問題集使って75分ですべて解ききる訓練をしてました。(今回R405)
どうも
>>155 です。
>>156 6月→9月のダウンがショックで、ちょっと勉強法を考えてみた。
毎回Rが10問以上手付かずになっていたので、とにかくスピードを上げようと。
使ったのは主に新公式問題集。Lは1.2倍の速度でほとんど毎日聞いた。
Rも余裕を見て70分で解き切る訓練を繰り返した。
勉強時間は平日1時間、休日3〜4時間程度です。
>>157 ありがとう&おめでとう!
俺はR400だったから、内訳もほとんど同じ点数だね。
自分には600も無理かと思っていただけに感慨もひとしおです。
159 :
156 :2008/12/22(月) 21:47:26
>>158 レス感謝です。やはりリスニングに一工夫必要かもしれませんね
前回の7月試験で680、今回の試験で800とれた! やっとこのスレからも卒業できるよー嬉しいのうww
161 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/25(木) 17:46:19
4か月で120Upですか。 どのくらい勉強した、とか 何をやった、とか書いてくれるとさらに50点あがるぞ! たぶん。
162 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/25(木) 17:48:37
シュミットちゃん、冷蔵庫外に置いてあるのかね? 電子レンジなんで3台も持ってるの。全部買い取るつもりかね?
???
164 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/26(金) 16:30:20
165 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/29(月) 17:36:18
初受験の結果返ってきた Lは早く聞き取れるように普段から薄く広く?聞くようにして全体の流れを掴むように聞いてたんだが abilities measuredが91,88,56,51でお茶吹いたw
バカだなぁ、スコア見るときは口にもの入れちゃいけないだよ!
お茶くらいいいだろう。
168 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/29(月) 22:41:17
>>127 うおおおありがとう!
インフルエンザかかっちゃってお礼遅くなりました
>>157 ,158
おめでとうございます。Rが元々できるのがいいですね。
私は今650前後をふらついていて、L400前後、R250前後です。
Rは500台のときから進化がありませんorz
Lは公式のディクテーション、VOAのディクテーション、シャドーイングをやっていたら
加速度的にできるようになりました。Lは毎日1.5時間でそれをやっています。
どんどん1.5時間のうちにこなせる量が増えてくるので楽しくなってきます。
RはVOAのスクリプトを多読しても何も変わらなかった。
公式のRはやりこんだら答えを覚えてしまうし、一体どうやって
勉強すればいいんだ…
>>169 悩んでるだけなのか教えてほしいのかハッキリしない文章だな
171 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/31(水) 15:34:50
初受験なんだが、Rの時間が足りないな 試しに全問解く時間を計ったら90min 正答率 L70% R82% Part4も全然だめぽw
173 :
171 :2008/12/31(水) 16:08:02
新公式問題集3のPart.1での話
174 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/12/31(水) 16:09:24
最近はペン型のカメラ つまりペンの中にカメラが内蔵されたものがある それを会場に持ち込んだらダメ?
>>173 公式3のvol1は相当簡単なんだけどな
予想スコアも公開テストに比べて100点は高く出たし
>>175 他のスレならともかく、このスレでそれは間違いってレベルじゃねーぞwww
揚げ足取りもここまでくると清清しいな
どうも
>>158 です。
>>169 お祝いの言葉をいただき、ありがとうございます。
これは中村澄子氏の受け売りですが、多読するのはよいのですが、
やっぱりTOEICに出題される傾向のものを多読しないと、
スコアアップには結びつかないという気がします。
なので俺の場合、新公式問題集の問題を繰り返し読んでました。
速読した後は熟読するという風にリズムを変えて…ね。
で、答えではなくて単語や文法を覚えるということです。
俺から見れば、むしろLができる
>>169 さんの方がうらやましいです。
ご紹介くださった方法は参考にさせていただきます。
西岡澄子のHP見たけど、なんかあまりに露骨なTOEIC対策過ぎて嫌だな。 自分はTOEICでハイスコアを取るためではなく、 スムーズに英会話できるようになるために勉強したい。
>>180 英会話できるようになるのが目的ならTOEICなんて受ける必要ナシ
当然TOEIC講師のやり方に文句たれるのも筋違いだぞ
この豚野郎
>>180 >西岡澄子のHP見たけど、なんかあまりに露骨なTOEIC対策過ぎて嫌だな。
西岡澄子って誰だよwww
お笑いの人?
duo3.0セレクトだけで、730点いけます?
DUO3.0なのか、それともDUOセレクトなのか そこが問題だ・・・
たしかに、セレクトを本のタイトルととるか否かで意味が違ってくるなw 『DUOセレクト』です
>>184 無理
というかDUOはTOEICに向いていない
188 :
184 :2009/01/03(土) 16:38:11
そうですか… 一応、セレクトで600(L:275 R:355)までいったのですが 果たして730までいけるのか、と思い… 所謂「TOEIC対策問題集」とかはしたくないんですよね。。。
>>187 DUOばっかやってる俺涙目w・・・お薦めの単語集はある?
TOEIC向けのなら大差ないといわれたらそれまでだが
Core 1900
DUO+澄子の単語のヤツ+公式問題集に出てくる単語 これだけおさえとけば十分 DUOセレクトは見たことないからなんとも言えんが
192 :
189 :2009/01/03(土) 21:37:13
DUO精選版のことですよ
セレクトやって >所謂「TOEIC対策問題集」とかはしたくないんですよね ならDaily、Core辺りがちょうどいいかも
コーパスは?
196 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/07(水) 19:08:25
澄子いいよな 澄子とはよくやったよ昔 今俺の隣で寝てるよ
ああぁぁぁぁ時間がないぃぃぃ
198 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/08(木) 10:13:54
あきらめろ
199 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/08(木) 10:33:16
神崎スレのやつはくるな
200 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/08(木) 13:42:50
200
>>179 レスありがとうございます。
一応、自分でもそのことに気づいて公式Vol1とVol3のPart7を今日までに
3巡しました。ただし、精読と速読というよりは不要なadj,adv,句
を飛ばしながら読んで早さを上げるという方法で。
今日は、toeic IPだったのですが初めて全部解き終わりました。
11日の本番がんばろっと!
Lは聞き取れない部分は大体決まってるのでその部分が聞けるようになれば
簡単!俺でさえL400まで持ってこれたので誰にでもできると思う^^;
もちろん、ディクテーションとシャドーイングでは自分がちゃんと発音できてるかを
チェック。
202 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/08(木) 23:39:11
>>201 VOAでディクテーション、シャドーイングとありましたが、201さんはVOAのどの教材を使用なさってますか?
アマゾンで調べたら同じようなものがいくつもあったので気になりました。
ん?アマゾン?金はかけないよw VOAのサイトから。 VOAのHomeからVOA NEWSに入ってそこからVOA ENGLISH 興味のある記事を印刷、音源をDLしてディクテーションorシャドーイング 記事はファイリングしといてまた気が向いたときに一度やったのを 聞いて見るという感じ。シャドーイングがきつかったらまずはディクテーション そしてシャドーイングしてみればいいかも。単語知ってるのに聞けない所は ひたすら音読筆写を繰り返す。
204 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/10(土) 01:05:23
300時間で410→730は現実的ですか?
やった時間よりも質の方が大事じゃないか・・・ だから、効率性を上げるっきゃないんだが・・・ むずい・・・
さてと。 TOEIC IP受けて死んでくるか〜。
207 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/11(日) 04:39:39
ふひひ
208 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/11(日) 12:54:30
浪人明けの大学1年次、リスニング無勉で615 以来週5程英語に触れて海外一人旅も経験、驕って4年次無勉でまた615 何すればいい?
209 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/11(日) 13:10:56
まずは文法かな
210 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/17(土) 14:12:48
あげ
止めて 怒りなんてなにも生まないわ
不甲斐ない自分に怒るのだ うおおおおおお みなぎってきた!
…どぴゅっ!どぴゅっ・・。 あっ・・ん・・。
止めて そうやってすぐ体にはしれば、何でも済まされると思ってるんでしょう!
216 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/22(木) 13:00:24
へっ、何いってんだよ こんなに濡らしやがって 好きなんだろ?
はいはい向こう行ってやってね(^^;) ↓ここからまじめな話↓
218 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/25(日) 11:55:15
ここのスレ雰囲気いいな 900目指すスレに自称900点が集まるから あっちがいいゴキブリホイホイになってる
219 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/25(日) 11:59:39
今回事情で英検準1受けられなかったんだが、 次の英検の6月?までにTOEICの勉強をしてもいいもんだろうか? 一つに専念したほうがいい?
準1や目標点数で就職、昇進、進学、単位取得などかかっているようなら一つに絞る 趣味程度ならすきにすればいい
↑に同意
L240 R360 T600 の者なんですが、リスニングしてると眠たくなって集中できなくなります どうすればいいですか?
223 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/26(月) 10:32:03
>>220 ありがとうございました。趣味ですが準1急いでいるので
準1に絞ります。
224 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/26(月) 12:17:21
225 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/26(月) 14:41:26
>>224 なつかしいな眠眠打破。仕事中によく飲んだわ。
眠眠打破よりもいっちょグレード高いやつもよく飲んだわ。
あれはなんて名前だっけ。強眠打破だっけ。
↑強強打破じゃなかったか? いや、知らん。スマソ。 ところで。 新たに問題集買うより、公式問題集何回もやった方が良いよな?
227 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/26(月) 20:14:00
準一の長文は七割くらいはとれるんだが、TOEICの長文は時間なくて五割くらいしかできない 730とりたいのに〜 なんとかしなければ… 3月にTOEIC初挑戦しますんでよろしくお願いします
あまり有益な情報がないな…
でも
>>154 には感動した。
>>226 同じのを3回はやれっていう意見が多いね。
それ以上なら新しい方がいいかも。
>>226 眠眠打破を一日3回飲めば24時間勉強できるというわけか。
232 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/28(水) 00:49:50
IPじゃなあ 本番で取らないと
IPでもすごいと思うぜ。 公式と同時期に受けるといつもIPが少し低いんだが、みんなどうなの?
235 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/29(木) 16:37:50
=単語テスト@= median flame nap cattle chore fabric buzzword dialect shield discretion increment venue predicament tune surplus burden gaze fraud supplement fragment segement friction crack scrutiny stain assault revenge quarrel clue pity deed suite custody odor mishap discrepancy hardship landmark intuition remedy quest sphere pest outfit
236 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/29(木) 17:12:35
flame nap cattle chore fabric dialect discretion venue tune surplus burden gaze fraud supplement fragment friction scrutiny stain assault revenge quarrel clue pity deed suite odor hardship landmark intuition remedy sphere pest outfit くらいしか分からなかった…
237 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/29(木) 17:37:52
携帯で見辛いからと言い訳するやつ
238 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/29(木) 17:41:46
239 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/30(金) 13:56:48
=単語テスト@解答(例文)= median ⇒The national median of salaries is rising each year. discretion ⇒All decision are left to the manager's discretion. gaze ⇒Mr.Harding fixed his gaze on the blank wall. stain ⇒The scandal left a stain on the president's honor.
240 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/01/30(金) 16:02:09
sphere ⇒The astronomers discovered a new celestical sphere. pest ⇒Termites are the most difficult pests to ged rid of. outfit ⇒The electrician had to wear a special outfit when performing his duties. flame ⇒A gasleak caused the factory to burst into flames.
241 :
156 :2009/02/02(月) 21:13:23
第136回(2008年1月13日)505点(L210,R295) 第137回(2008年3月23日)570点(L275,R295) 第138回(2008年5月25日)550点(L295,R255) 第139回(2008年6月29日)630点(L320,R310) 第140回(2008年7月27日)570点(L285,R285) 第142回(2008年10月26日)615点(L295,R320) 第143回(2008年11月30日)640点(L310,R330) 第144回(2009年1月11日)670点(L295,R375) Part7でDPを最初に解く方法がうまく行ったせいかRが伸びた。 しかし、Lが伸びない・・・ 3月こそは700点行きたい
242 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/02(月) 22:37:11
ちなみに自分は
>>171 です
みんな強気なんで600いければ御の字と思ってました
Lが練習のときよりうまくいったってとこか? Rももうちょい頑張ろうな
3月の試験申し込んだ。 取り敢えず公式やりまくる。 なかなか2時間取れない人どうやって公式こなしてる?
仲間集めてみんなでやる よろし
公式Vol3のテスト2、予想スコアは アテになりますか? テスト1は100点ぐらい高く出るとか、 前のほうにありましたが。。
>>245 どうしても2時間取れないときは、LとRを分離してやる。
それなら45分と1時間15分で済むでしょ
>>247 漏れの情けない実績。公式vol.3をはじめてやったときのスコアを書いときます。
本番(1/11)785(L360R425)
ETS3-1(1/5)L74(280-330)R89(375-425)
ETS3-2(1/6)L80(315-375)R81(395-440)
あと前日(1/10)にヒルキ=前田の「完全攻略ガイド」(2008/5/8発行)の模試をやってみたら
L62(375)R70(415)でした。
250 :
247 :2009/02/03(火) 23:24:17
さっそくどうもです。 公式の予想スコア、案外精度高いじゃないですか!
251 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/04(水) 00:36:54
短パンマンは君さ〜
>>241 ペース遅いけど着実に伸びているから焦る必要もないだろ
253 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/04(水) 21:23:20
つうか受けすぎじゃね?
254 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/04(水) 23:25:16
リスニング300点から伸びないのですが、どなたかアドバイスお願いします。
>>254 今までどんな勉強をどれくらいやってきて、300点から
伸びないのかが分からないと、アドバイスしようがないと思います。
257 :
156 :2009/02/05(木) 20:54:33
>>252 それが時間がかかりすぎて嫌になってきたんです
早く終わらせないと
>>253 私のことですか?受け続けないとやめてしまいそうになるんです。
>>156 キム本とかヒルキ本みたいな対策本はやってないの?
260 :
156 :2009/02/05(木) 22:48:46
>>259 やってますけど、聞き取れないものは聞き取れない・・・
261 :
156 :2009/02/05(木) 22:51:04
第 134回 2007/10/28 L=255, R=155, 410 第 144回 2009/01/11 L=360, R=255, 615 3月5日の試験でどうしても650、あわよくば700まで到達したいです… リーディングに重きを置こうとは考えているのですが、 どの様な対策をするのが短期的成果を上げる為に有効でしょうか? 以下は1月の試験での感想です Part5・・・消去法等を使っても、どうしても二つ残ってしまう問が多かったです なんとなくで選ぶ事も多々多かったです Part6・・・Part5と同じ 問題数が少ないのであまり意識してませんがボロボロでした Part7・・・時間不足を見越して焦って読んでました。 ただし、自信を持って答えられるものも若干ありました 終了時には6問程残っていました 長くなりましたが、良いアドバイスを頂ける事を期待しています
263 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/06(金) 08:11:52
Part7が時間があれば解けたっていうレベルならPart5Part6より先にPart7を解けばいいんじゃない ってか二ヶ月で400点台から600点台から上がったんならその勉強の仕方を続けてみたら
264 :
262 :2009/02/06(金) 11:06:02
>>263 レス有難う御座います
Part5,6の正答率を上げるより、
Part7を早く解ける様にして、未解答問題に手をつけた方がスコア上がる
という理解でよろしいでしょうか?
あと、もし勘違いさせてしまったらすみません
2007年の末と、2009年の頭に受けたものでして、
その間には1年と二か月ちょっとの開きがあります
>>261 受けすぎ
スコアが上下してるってことは大して勉強もせずにとりあえず受けてる月もあるんだろ?
何のために受けてるかは知らんがETSにお布施してるも同然じゃないか
>>262 part5,6の文法問題はパターンでほぼ全て解けるので、小石裕子や中村澄子あたりが出してる問題集で練習するといい
語彙問題はパターンでは解けないのでDUOやダイアローグみたいな自分が使いやすいと思う単語帳で比較的レベルの高い奴をひたすらこなす
part7は回答方法を見直せば時間を大幅に短縮できることが多いのでテクニック本みたいなのを参考にする
あと、英文を読むのに慣れておくために英語版のwikipediaをなんでもいいので少し読んでみる
この方法で自分は半年ほどでRは400超えた
267 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/06(金) 11:50:35
来月、初受験する者です。 初歩的な質問ですいませんが、 試験用紙への書き込み(長文読解時とか)は禁止ですか?
269 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/06(金) 19:40:53
630→730は辛い道のりですか?
>>265 受けるのは勝手だろ
余計なお世話じゃないかい
受験回数をもっと減らして、浮いた費用で別の教材とか買ったほうがいいかもな
>>260 全部聞き取る必要なんか無いんだよ。本当にやってるのかよ
275 :
262 :2009/02/07(土) 09:30:43
>>266 有難う御座います
Part5,6の文法と語彙に分けてのアドバイス、
Part7でのテクニックという観点からのアドバイス
とても参考になりました
書籍も購入してみようと思います
730はまだ少し遠いですが、
これらのアドバイスを糧に頑張りたいと思います
有難う御座いました
>>274 その姿勢で勉強するとなかなか点数は上がらないと思う
対策本なんかやってるんだったら
>>274 はそのとおりだと思う
TOEICのリスニングスコアを上げたいなら
>その姿勢で勉強するとなかなか点数は上がらないと思う
って考えはTOEICとは別の勉強でやるべき
>>276 まったく逆。最初から全部聞き取ろうとするより、問題でキーとなる部分を
集中的に聞き取れるようにした方が、スコアも上がるしリスニング力も上がる
メリハリもつけずに全部聞き取ろうとすると、時間がかかるのは当たり前
てか
>>276 は
>>156 か?
279 :
276 :2009/02/07(土) 18:22:00
>>278 同一人物にするなボケ
Part1/2は部分聞きでも十分だが、Part3/4はそれほど甘くないっていいたいだけ
280 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/07(土) 18:29:12
点数が上の者が勝ち
( ´_ゝ`)フーン
>>279 Part3、4こそ全部聞いたらいかんだろ。聞き取るべき部分は設問にある。
質問です。 高校時代は常にU25点、大学も単位ギリギリの語彙力0文法0人間です。 現在25才社会人。 直前のテクニックという参考書を1冊読み切り、初TOEICが570でした。 (11日で200点あがるらしい) もう単語文法勉強をせずに740まであげるのは無理でしょうか? それともまだテクニック習得のみであげられますか? 可能性があるなら五日で700取れるという参考書を買おうと思います。 Lが74 57 86 57 Rが80 93 50 52 58です。
>>284 そのスコアだとまずは文法対策ですね。58%ってことは
まだ直前の技術で言う時間管理ができていないと思われます。
RのAMから察するに時間が無くてPart7が解けない状態だと
思いますので、直前の技術の復習と中村澄子の千本ノックなどを
使って演習をするのがいいと思います。
>>266 さんのレスも参考になります。
ちなみに「五日で700取れるという参考書」はアルクの「5日で攻略
新TOEICテスト730点」だと思いますが、これは700を目前になかなか
スコアが上がらなくなったときにやればいいと思います。
AMの見方など類書に無い情報が書いてあるので良い本ではあるのですが
いかんせん高すぎるのが難点です。
>>284 さんは初受験で570点、弱点もはっきりしてるのでPart5/6さえ
対策すれば、Part7のダブルパッセージにかける時間も割けるので
すぐR400は超えますよ。頑張ってください。
286 :
285 :2009/02/08(日) 06:16:06
訂正 演習をするのがいいと思います。 →まずはPart5/6の演習をするのがいいと思います。
287 :
284 :2009/02/08(日) 19:46:52
素晴らしい助言ありがとうございます。 私、時間内に一応はPart7最後まで解いてるんです。 でも時間がたっぷりあっても正答率あがる気がしない… これはPart56で文法を再確認すべきですね! 100本ノック面白そうなんでやってみます! ありがとうございました!
310(3年前)→510(2年前)→635(昨年9月)→680(今年1月) という感じですが、リスニングが苦手です(1月のときはL:350、R:330でした)。 先日送られてきた結果では、 「長めの会話、アナウンス、ナレーションなどにおいて詳細に理解ができる」 という項目が62%しかありませんでした。 そこで相談ですが、リスニング、特に長文を鍛えるにはどのような勉強法が良いですか?
289 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/09(月) 17:31:21
初めて受けたTOEIC(昨年11月実施)のスコアは630点(R380 L 250)でした。 特に何も対策せず、どのような問題形式かだけ把握しただけです。 リスニングPart4の解き方について質問なのですが ・Directionsを放送中に最初の問題の設問、できれば選択肢まで見ておく ・問題文が放送されはじめたら設問は気にせず、問題文を正確に聞き取ることに集中する。 その際、曜日や時間、数字などは特に注意しておく。 ・回答をなるべく早くすませ、次の問題の設問に目を通す という感じでよいでしょうか? ググってみるとpart1,2の際にもpart4の設問・選択肢を読むなどの方法があったのですが、自分にはあまり向いてなさそうです・・・
290 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/09(月) 18:24:55
パート7が85%超えなのにR325だわww パート6が一番難しいorz 試験が楽だと相対的に点数下がるのか?
291 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/09(月) 18:42:59
PART7が85%超えてるのに325ってことは 相当5で落としてない?
292 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/10(火) 07:40:36
うん 多分5と6で落としてるはず 長文は準1で9割取れるんでそろそろ文法を勉強します フォレストを購入してきました
293 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/11(水) 15:13:26
Part3/4って聞きながら解答しないとだめ? 自分はそれができないので集中して聞いて後で答えているけどさ
>>293 原則聞いた後に解答してますが、聞いてる途中で答えが
わかった時はその場で解答してます
295 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/11(水) 23:33:50
>>292 俺はその逆。PART5はたぶん37問程度とれるしPART6も10はとれるけど
PART7がたぶん34~37問前後で、R330w
>>293 解答しながら聞き取れるだけの力があれば、730なんて余裕で超えられるわな。
297 :
293 :2009/02/12(木) 21:02:58
298 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/12(木) 23:33:03
ちょいと質問させてください。 まったくの初学者(中学英語完了時点)から英語の勉強を始める場合 速読速聴英単語basic→Forest→ビジュアル英文解釈1,2→速読速聴daily→速読速聴core と+問題集でTOEIC730&英検準一級は可能? 個人的にはビジュアル英文解釈と速読速聴dailyをやる必要があるか悩んでいるんですが、 将来的にはさらなる高みを目指したいんで、今のうち基礎をじっくり固めほうがいいのかな と思って入れてあるのですが、無駄でしょうか。
299 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/12(木) 23:39:21
まったくの初心者ならプランなんか考える前にもっと英語に触れるべき。 やってればそのうち自分でやるべきことはわかってくるよ。
>>298 なんつーか、それ計画時点で破綻コースだよ
準1とTOEIC730が目標なら、まず過去問と公式問題集を揃えるところからスタートしないと
301 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/12(木) 23:53:33
基礎をやれ基礎を どんな建物も土台がしっかりしていないと成り立たない
302 :
298 :2009/02/12(木) 23:56:05
あ、すいません。説明不足で。いちおうTOEIC610あってある程度問題はわかるのですが、今までやってきた勉強が DUOの例文のみとFORESTと西きょうじの基本はここだ。のみだったんでもう一度高校英語の基礎からがっちり固めたいんですよ。 そのうえでこのプランでやっていき、730を目指したいのですが無駄な部分や、もっと追加したほうがいい部分があったら教えてもらえませんか?
補足 将来的云々については730点を達成してからで間に合います
>>302 あ、学生なのか。少なくとも高校英語の基礎とTOEIC730ってのは
俺にとっては別モノだと思ってるからスマンがよくわからんw
このスレはとにかくスコアをあげるのが目的だと思うので、
受験板で聞いた方がいいんじゃね?
305 :
298 :2009/02/13(金) 00:25:32
>>304 すいません、受験生ではないです。大学生です。
個人的には英語の勉強をするにあたって、基礎をまず最初に完璧にしたいと思い、
そのためにはまずTOEIC730をとることが基礎を確立するうえで大事かなと思ったんです。
そして730を目指すには、上記の参考書をやって基礎を完璧にしつつ730点をとろうと思ったんですが、
そのためにこの計画の中で何か漏れや無駄があったら指摘していただきたかったのです。
とはいってもおっしゃる通り確かに計画するだけ無駄ですよねww
とりあえずこの参考書類をすべて終えてからまた質問したいと思います。
変な質問をしてしまい申し訳ありませんでした。
フォレストと基本はここだ!をやって、TOEICのスコアも610点あるのなら 基礎は出来てると思うのだが・・・
307 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/13(金) 00:53:37
3月に初受験します。 長文読解が苦手なので英字新聞を読んで勉強しようと思うんですが、毎日1ページずつ読むくらいくらいじゃ読解力向上は難しいですか? ちなみに前回受けた英検準一級の長文は7割でした。 速読がかなり苦手なのでTOEICの長文は時間が全然たりません。 読解が得意な方アドバイスお願いします。
>>306 確かにw
>>305 総合力を伸ばすための第一歩として取り掛かるなら、
新しいテキストを買うより、一度使った参考書をやり直す事が大事かと。
達人スレで訊いてみたら?
そうかな?R400未満だとまだ基礎に抜けがあると思うよ
ま、
>>305 みたいなアプローチは確かに遠回りだがな
310 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/21(土) 00:53:18
社会人でIPテストしか受けたことありませんが、このスレのおかげで 735(L:355、R:380、(IPテスト))とれました。次は800点目指して がんばります。
そんな有益なレスは見当たらんぞw
312 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/21(土) 11:30:42
310です。「頭の中で日本語に訳さない」なんてのは、結構役に立ちましたよ。 旧バージョンのときは、715(L:385、R:330)が最高だったのに新バージョン では、610点(L:290、R:320)に落ち込んで「もうやめようか。」と思ってい た時期もありましたが、皆さんが同じようにがんばっているのをみて、一念発 起した結果です。 勉強法等についてのスレなので、私がやってみて「うまくいった」と思う ことについて、報告します。 おっと、かみさんが呼んでるんで、いっしょに買い物に行ってきます。 また後ほど。
730にこだわるのはなぜ?
314 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/21(土) 13:32:06
TOEIC公式ホームページを見てみ。 Bレベルの境。 てか俺も思った。なぜ 730なんだ?!
316 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/21(土) 22:54:52
IPって普通のとどう違うの?
>>316 ・公開テストの過去問を再利用
・スコアの計算方法が換算表ではないかと言う噂がある
・公開テストほど厳密に時間を管理されていない可能性がある
318 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/21(土) 23:13:23
>>315 そんなのは分かってる。俺はなぜ730という位置ずけにしたのかが
分からないって言ってるんだよ。。。wそんくらい文章中から読み取れよ。
俺はEの220がなっとくできない 860 730 470 ときたら 210 だろJK
( ´_>`)この前のスコア315でしたが痛いですかそうですか
322 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/22(日) 08:20:49
320 が痛いよ。日本語勉強してきてね。
323 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/22(日) 09:42:02
>>320 すまない。322の発言は撤回する。俺に対する発言かと思った。
324 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/23(月) 04:55:11
Accounts engage in a wide variety of activities,which includes preparing financial statements such as income statements,balance sheets and cash flow statements.
325 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/02/23(月) 19:19:16
小川まことが取った点数だから
なんか俺には人為的にランクづけしたがる人種に見えるんだが。 なんで730で区切るんだって言ってるのは発想が逆だと思うよ。 まず先に現実に730に壁があってそれを公表してるんじゃないか? 何で富士山の高さは4000メートルにしないんだ?って言ってる。
>>259 >
>>156 >キム本とかヒルキ本みたいな対策本はやってないの?
こういう馬鹿定期的に登場するな。
キム本とかヒルキ本なんてテクニックしか書いていないからあれだけやっていても点数はすぐに伸びなくなる。
英語力があるのに試験形式に慣れていなくて低得点を取った奴がキム本とかヒルキ本をみてすぐに高得点を出すことはあるがそれだけだ。
>>327 >英語力があるのに試験形式に慣れていなくて低得点を取った奴がキム本とかヒルキ本をみてすぐに高得点を出すことはあるがそれだけだ。
つまりはそういう人がテクニックだけで得点できると勘違いしているだけだと思う
それが
>>259 なのかと
今ひどい自演を見た
キム本とかヒルキ本って初心者には勧めないけどな まだこの点数以下の人は基礎が中途半端だから基礎をやるべき
Listening 350 Writing 200 で文法、単語力を強化したいのですが、 オススメの参考書アドバイスください。
334 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/03(火) 16:15:01
英検2級が受かったので次はTOEIC730を目指します! 具体的なTOEIC勉強方法は今だ謎です とりあえずDUOをやればいいかなと思うのですが対策になりますか?
>>334 好きにしろ
まずは公式問題集を見るのが先だろ
336 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/03(火) 16:41:03
公式じゃないけど「はじめて受ける新TOEICテスト」ってのは買いました これをとりあえずやろうと思いますが単語が不安です
>>336 どんな問題集か知らないので何ともいえないけど、
最初は公式やった方がいいと思う。
公式やってどんなテストか分からないと、参考書や問題集選ぶのも
失敗する可能性アリ。
ただTOEICって書いてあっても全然役に立たない本もあるから。
338 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/03(火) 18:45:49
だめだ600点からあがらねえ・・
339 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/03(火) 19:09:14
>>337 的確なご意見ありがとうございます!
公式を始めにやる方がいいのですね
参考になりました
単語はDUOだけで平気なのでしょうか?
DUOを大学受験の時に使ってたので愛着があるんです
>>339 DUOだけだったら、どんなに良くても730くらいだと思う。
まあ目標が730だったらDUO+公式問題集を完全に極めれば到達可能なレベルだと思うよ。
ちなみに俺は公式問題集だけで680だったから、今DUO極めてる。
341 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/03(火) 21:24:28
>>730 そうですか 何度もありがとうございます!
730いけるならDUOを信じようと思います
参考になりました
342 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/03(火) 21:25:34
343 :
337 :2009/03/03(火) 21:47:16
>>339 実は自分はDUOは完璧には覚えてないんだけど
(たぶん5分の4くらいはダメ)1月のスコアは770取れたよ。
中村澄子の本で、730いかない人はとにかくリスニングの点を
伸ばせと書いてあったので、それを信じてやったら本当に伸びた。
単語も澄子姐さんの本をやった。
ビジネス系の単語がめちゃ弱かったので、即効性があったと思う。
もちろん公式もやったけど。
その後、2週間過去問をやっただけで英検準1級にも合格できたのは
このTOEIC対策のおかげだったかも。
344 :
337 :2009/03/03(火) 21:48:59
>>343 間違えた・・・
DUOで分からないのは五分の1くらいね。
流石に五分の4はわかると思うw
345 :
340 :2009/03/03(火) 22:01:15
>>343 俺もリスニング苦手なんだけど、具体的にどんな勉強した?
680とった時も、L345R335だった。
今はJリサーチ出版のTOEICリスニング問題集してるんだけど・・・
346 :
337 :2009/03/03(火) 22:10:57
>>345 一年前、何にも準備しないで受けた時のスコアは
L360でR295だったので、元々リスニングの方が点は良かった。
というかRが酷すぎるw
それでも差が100点以下でトータル730以下なら、まずリスニングを
伸ばした方がいいという言葉を信じて「1週間でやりとげるリスニング」
という本に書いてある通りにやった。この本やった期間は約2週間くらい。
その後は公式のリスニング問題やったり、聞けるとき聞いたりした。
それも2週間くらいだと思う。
今回はL430R340だったので、あいかわらずRが酷いから、
今後は姐さんお勧めのR対策に力を入れる予定です。
347 :
340 :2009/03/03(火) 22:22:04
>>346 なるほど、俺もそのテキスト見てみようかな。
とりあえず3/15のテストはDUOと公式問題集で乗り切って、5月のテストはその本で対策立ててみる。
ありがとう!
348 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/04(水) 00:31:15
たんぱん
349 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/04(水) 23:33:20
大学受験を終えて入学式を控えている者なんですが 入学後のクラス分けに受けさせられるんです。 TOEIC730とはどれくらいの英語力が必要なんでしょうか? 英検は高1の時に2級、今年のセンター試験英語は 筆記が194/200、リスニングが32/50でした。 リスニングが苦手です。
350 :
171 :2009/03/04(水) 23:43:32
センターって250点満点になったの? 190の俺が公式解いただけでは730だったよ 全統でave.65 max..72位じゃなかったかな リスニングが苦手なら諦めろ
>>350 公式解いただけで、受けたこともないのに、何いばってんだか
352 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/05(木) 14:55:05
>>349 体感的な話をするならば
730越えると、
ネイティブからの日常会話程度の問いかけに、シンプルなレベルでは英作文をしないで即応ができる。
英語のラジオニュースの大筋を理解できる。何割かは自信をもって理解できる。
英字新聞の記事を1分間に150ワード以上の速度で読み切り、内容をほぼ理解できる。
語彙(単語、熟語、慣用表現)の不足分だけスコアを落とす。
600越えてるけど730いってないと
ネイティブからの日常会話程度の問いかけに、ぎこちないが、「あー、うー」いいながらなんとか応答ができる。
英語のラジオニュースのテーマを推測できる。何割かは大筋を理解できる。
英字新聞の記事は肝心な単語や慣用句にスタックしなければ1分間に100ワード以上の速度で読み切り、内容をほぼ理解できる。
語彙の不足を痛感し凹む。
英検レベルとの相関はよく知りません。
リスニングは、音読系のトレーニングをひたすらやれば伸びますよ。
長文で困ってる人が前のほうにいたと思うが、 とにかく数をこなすしかないっすよ。 数こなして流れで読めるようになると、 語彙不足も若干フォローできる。 ただ、いろいろなものをさんざん読む必要があるが。
公式問題集Vol3のTest2で、L81R67だった。 今回も730は無理か・・・
355 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/05(木) 19:56:18
356 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/06(金) 08:27:36
700は超えられる自信があるんだけど、730となると ぅーんって成ってしまう…
センター英語 筆記 180 リスニング22 でなんの対策もなしでTOEIC受けたら、560点だった 3ヶ月TOEIC対策しても650しかなかったorz 無勉で700以上いく人はすごいと思う
358 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/06(金) 09:46:43
無弁で550前後の人が対策すると100点近く上がるってことか…w
359 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/06(金) 10:01:39
650と560の内訳は?
無勉の人が対策すると大体100点上る。 600点台も同じ。
>>359 650…R320L330
560…R315L245
362 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/06(金) 10:44:40
L:305 R:395 なんですがリスニングのコツを教えて下さい Part3,4合わせて20問程度しか取れません
363 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/06(金) 11:26:08
>>361 俺とほとんどスコア〃。
660・・・R330L330
今回のTOEICで700以上は狙ってるが
リーディングBOX次第…400以上は出たけど甘いらしいから。
364 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/06(金) 11:48:42
>>362 本番でのコツを考えるより先に、
たくさんの英文の音読を繰り返すべしです。正しい発音とリズムで。
まず音声の強弱さえキャッチできれば一段階スコアがあがります。
R395なら語彙不足によってLで苦しむことはないと思います。
洋画DVDの英語字幕を表示させて観ながらシャドゥイングとかいいかもですね。
そうしたうえで、
本番では、Part3,4なら設問の1個目だけ読んで、場面を想像しながら聴くです。
先にすべての設問と選択肢に目を通す作戦が定番のようですが、たいがい頭から抜けていってしまうと思います。
365 :
362 :2009/03/06(金) 14:21:37
>>364 ありがとうございます
公式問題集vol.3を15時頃からやってみます
730取りたいです
366 :
362 :2009/03/06(金) 19:19:59
Vol.3テスト(1)受けました Part1:8 Part2:18 Part3:21 Part4:18 Part5:31 Part6:9 Part7:41 L:65 R:81 ⇒575-670 トリプル模試しかやったことなかったのでがっかりしました トリプルで65問正解だと400近いのに これは公式は易しいということを示しているのですかね? 80問近く正解せねばならないと思うと・・・・ 手応えはかなりあったのですがショックです
>>366 公式のVol.3_Test1は簡単らしいです。
でも、換算スコアは結構正確みたい。
368 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/06(金) 21:32:28
ありがとうございます あと一週間で100上げます!!!! デモ、ドウヤッテ?
勉強すればいいんじゃねwwwwうはwwwwおkwwww
370 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/06(金) 22:21:42
リスニングは一体何問解ければ350程度になるのか
371 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/07(土) 00:25:28
>>352 俺は770だけど、「あー、うー」って言ってるぞ。
語彙の不足を痛感し凹んでるぞ。
372 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/07(土) 01:37:48
俺、あと何年かで50になるジジイだけど、会社から700超えるよう言われた。 適当に勉強して、なんとかなるだろうと社内IPを受けた。 受験室がやたら寒くて、1時間20分までシッコ我慢できたけどそれ以上は 苦しくて仕方なかった。何回も途中で退室しようと思ったけど、頑張った。 でも、意識が飛んで集中できずにボロボロ。 歳取ると、コーヒー飲んでから寒い環境にいるとシッコがやたら近くなるんだ。 TOEICテストは1時間単位で休憩を入れてくれ! これじゃ、いくら勉強しても壁は越えられない。 若者よ、若いうちに点数上げておけw
リスニング終わったら手を上げて監督官呼んで トイレに行けばいいと思う 俺は前回行ったが、別に問題なくテストを受けられた ただし、5分ほど時間が無くなるので 焦り気味になるのは覚悟したほうが良い ちなみに監督官はトイレの外までついて来たよ
そこで大人用紙おむつですよ。
各種英語資格試験向けのサイトが揃っています。見て損はないと思われ。
英語勉強法の研究サイト・英検向けやTOEICの参考書ショップ・頭のいい京大生のホームページなどもありますよ。
漏れは参考書購入をするため、これらのサイトを利用しました。
http://saturi.alink7.uic.to/
>>346 素晴らしいアドバイス。本買ってみたら、確かに今まで見たどのTOEIC本より良い。
傾向と対策がつかめてるし、具体的だ。
だからといって単なる試験テクニックに陥らず、
リスニング能力が向上するとモチベートしてくれるし。
マークシート用のシャーペンや、試験前に飲むユンケルとか、
どの月が有利とか・・おもしろい
長文問題って本当に慣れが大事だよな。 ある程度問題こなしていくと作問者の意図が読めてきて内容 理解していないのに答えがこれだ!って確信をもてる時がある。 あと、関係ないかもしれないが毎日本を読み出してから長文問題 の正解率が向上したよ。
379 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/08(日) 01:52:13
トリプル模試であったんだが 部下レポート作成間に合わず →上司あきれる ときたから デッドライン伸ばすとかキレるとか謝るとかを用意したのに →時間管理の本を貸しましょうか 上司まずキレろよ
5月のTOEICのために単語本をやろうと思うんですが、何が一番使いやすいですか? 本屋行って良さそうだったのが ・TOEIC TEST 英単語スピードマスター Jリサーチ出版 ・新TOEICテスト スーパー英単語 アルク ・速読速聴英単語 Business の3つなんですが、使ったことある人や比較したことある人いたらアドバイスお願いします。
>・TOEIC TEST 英単語スピードマスター Jリサーチ出版 少し上のレスであまりよくないって書いてた >・新TOEICテスト スーパー英単語 アルク しらない >・速読速聴英単語 Business あなたのレベルが分からないから何とも言えないが、TOEIC対策にしたらオーバーワークらしい 速読速聴ならCoreかAdvanceがいいよ 他にはDuo3.0はよく見るな
382 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/08(日) 21:46:01
リスニングどうやったら80問正解する?? リーディングは90は確実に行くようになったが
>>382 俺は逆だわ
Lはコンスタントに85くらいだがRは70行かない
>>381 Duo3.0はTOEIC専用ではないのであまりお勧めはしないが。
私的には「新TOEICテスト コーパス英単語」がお勧め。
386 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/09(月) 12:04:55
日常の社会生活におけるコーパスと、TOEICに特化したコーパスと 大きな違いがあるとしたら、TOEICに問題ありじゃね? 730までだったらTOEIC用のコーパスで効率よくスコアアップを、ということかな。 にしても、腑に落ちない。
387 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/09(月) 22:47:15
>>386 TOEICでは主に仕事するときの英語力を測ろうとしているので
仕事に使う単語が出題されてると思う。
試験の性質上、それも仕方ないのでは。
389 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/11(水) 10:35:00
でも、たとえばDUOから乗り換えるほどのことでもない。 DUOに載ってないビジネス用語/表現をいくつか知ってたからって トータルスコアに影響するほどのアドバンテージはないと思うよ。 730までのレンジであれば、高レベル語彙より優先的に伸ばさなければならない領域があるはず。
600超えてたら澄子のTOEIC用の単語本も効果あると思うよ。 速攻で点数上げるには。 ただし、それで730超えたとしてもDUOの単語はいつかは 覚えないとダメだろうね。
391 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/12(木) 18:24:03
パク・ドゥグの新TOEICテスト730点攻略本の最後についてる問題やってみたんだけど、点数換算の表がついてないんだよね L→76 R→66 だとトータルどんくらいですかね?
392 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/12(木) 18:55:43
難易度によるに決まってんだろ トリプルでその素点なら800はある 公式なら630以下 素点をそのまま適用できると無茶な仮定をした場合な
393 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/13(金) 00:18:42
慶應大学法学部に今年合格しましたが、リスニングに全く手をつけていません。なにかオススメの教材ありますか? また最初から730はやはり無理でしょうか?
394 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/13(金) 00:22:55
>>393 公式。無理かどうかは君次第だからがんばれ。
395 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/13(金) 00:28:16
春ですね
397 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/13(金) 01:18:55
398 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/13(金) 11:40:27
>>395 そんな事も自分で調べられないんじゃ730は無理。
大学に受かったことを自慢したかっただけでしょ
幼稚舎でも自分で調べるだろ
400 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/13(金) 13:29:06
401 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/13(金) 14:24:59
TOEIC専用のテクニック使って点とるなら公式 英語力上げたいなら速読を勧める
402 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/14(土) 01:30:18
大学受験で英語が得意科目だったら、文法や語彙は大丈夫でしょう。 ひたすら正しい発音とリズムで音読しまくればリスニングは伸びる。 まずは実際にTOEICを受験し、あの量の問題を処理することに慣れることだね。 最近、TOEIC受けないうちから 「どうなんでしょうか?僕なら何点でしょうか?」 みたいな質問が多いのはなぜ? ちなみに、730オーバーというスコアは、 AFNのニュースが半分以上は確実に内容を掴めるリスニング力と ちょっとしたEメールや日記を英語で書ける「基礎ライティング力」がカギです。
403 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/14(土) 09:13:40
730ってBランクのボーダーのことでしょ。 Lで稼ぐ人とRで稼ぐ人で質が全然違うんじゃないか? Lが350未満くらいならビートルズ覚えるだけでも効果ありそう。
404 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/14(土) 09:44:43
おすわり!
405 :
402 :2009/03/14(土) 16:39:44
>>403 あくまでも「カギ」なんで。
LR両方で上記のレベルを目指せば730超えが見えてくる、ということです。
実際にR450オーバーでL300未満という友達いるけど、
そういう人は意識的にRを極めようとかこだわってやってるようなんでレアなケースと思います。
セクションで450超えてくると、あーあれとあれで7問落としたんだな、とか分かるレベル。
406 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/15(日) 02:36:30
TOEIC730突破にむけて単語力が足りないと思ったんだが 単語帳は究単のadvancedがamazonで好評価だったんだけどこれでいい?
>>406 本じゃないがケータイサイトがオススメ
英語の達人とか、いつでもどこでもウンコしながらとかでも勉強出来る
408 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/15(日) 11:17:00
1:10 2:25 3:22 4:23 5:35 6:9 7:42 を目指す!!! そして730!!!
Listeningも始まらないうちにReadingの問題読んでる人たち何なの? ListeningとReadingは2分冊にしてListening終わるまではReadingの問題読めないように すべきじゃね?
410 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/15(日) 17:10:05
その数問くらいはさしてスコアに影響しないと思うが。
時間の使い方も点数のうちなんだろうよ 俺もRは5→7→6の順でやるし
ルール違反ではないが邪道だな。 弱者の姑息な方法だよ。
Listeningの途中にReadingやるなんて俺には出来ない 俺の場合1のPart2が終わるまではDirection、問題の合間を利用してざっとPart3,4の設問を先読み、 Part3のDirectionが始まったらPzrt3の最初の設問と選択肢を読む、Scriptが読み終わったらマーク、 設問を読み上げている間に次の設問、選択肢を読む、、、を繰り返す。 あっ、Part4の最後のScriptを聞いて問題をマークし終わったら設問を読み上げてる間にPart5を始めるけどね。
415 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/15(日) 23:11:06
試験の順序、リーディングが先だったらかなり緊張感あるだろうな(笑 時間が来ると突然、容赦なくリスニング問題が始まってしまうという。 >414 Part3,4の設問と選択肢、先読みがポピュラーだけど ほんとにあれ、ちゃんと頭に入る?
厳密に試験を管理するなら、ディレクション中にパート3、4の先読みとかも禁止すべきだろうな。
今日のテストでこのスレ卒業できたかどうか・・・
>>418 それは4月6日のネット発表までは何とも言えない
至極正論だな
421 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/16(月) 01:56:30
Rのスコアって素点マイナス5に50掛けたぐらいが目安かなぁ?
単純に495から5ずつ引く方が合ってると思う
423 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/16(月) 12:43:04
澄子の緑本買ってやり始めたんだけど、1週目×だらけだった。1割しか合ってない。 これは完全に基礎が欠けてる。 このまま澄子の本を何回もやった方がいいのか、それとも基礎用で別の文法本かった ほうがいいのでしょうか?
424 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/16(月) 14:15:04
試験問題に書き込んじゃいけないって言うけど、これって本当に注意を受けたり り失格になった人はいるの?シュラッシュ入れたりした方が解きやすいんだけどなあ・・。 皆さんはどうでしょう?
425 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/16(月) 17:50:40
>>424 普段わざわざ和文にスラッシュ入れて読むか?そういうことだ
今回初受験で勉強期間一ヶ月の者だ。 大学3年で塾で高校生相手に英語の講師してたから余裕と思ってなめてました。 初めて模試のようにやったときL200R250でさらに時間も足りませんでした。 春休みなので一月死ぬ気で勉強して予想得点700前後まで伸ばしたがこの壁を破るのは難しいんだね。 まぁ何が言いたいかというと社会人で忙しいのにこの壁を破ろうと努力してる人はスゲーって事
427 :
414 :2009/03/16(月) 20:46:58
>>415 一度目を通しておくとその問題に来た時にかなり楽に早読みできる
俺は選択肢はスクリプトが読まれる直前に読む派
TOEICの受験者って学生が大多数じゃないか?
んなこたーない
430 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/17(火) 09:42:49
俺は設問/選択肢の先読みしようとして 語彙力不足により逆にパニクってしまう派だ!
リスニングのためにリーディング力が要るってのがTOEICだ
432 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/17(火) 21:54:04
700は今回確実に越えそうなんだが、730は微妙; やっぱ壁があると思った;中途半端な数字だけど;
リーディングができる人はリスニング伸びやすいって英語の先生が言ってるんだけど本当なのか?
>>432 漏れも似たような状況。
早く結果が知りたい。
マークシート試験かつコンピューターで採点も自動化されている試験でネット発表が3週間もかかるのが謎。
もしかしたらネットで応募していない人とあまり差をつけないようにしているのかもしれないが。
伸びたと確信してたのに結果を見たら下がってたり、、、 それがTOEICというものさ。
チンコなら簡単に伸びるのに…
下がる速度もまた然り
>>433 素地がある、早読みができるなど利点はあるな
439 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/18(水) 06:51:33
>>433 リスニング問題のアナウンス速度が150wpm程度らしいので
それ以上の速度で英文を読み、理解できるなら、有利に働くはずです。
洋書の多読をすると実はリスニングが伸びると言われています。
440 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/18(水) 07:56:53
自分は R 400前後 L 330前後… Lが伸びない.…………… てか スクリプト見たら普通にわかるのに、なぜ分からないんだろ? って追求してみると、音が聞き取れてない;リエゾンとかにも まだなれてないのかもしれない。 あとオーストラリアとイギリスがうざい。
441 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/18(水) 10:11:21
>>440 音読不足ですね。
リーディングが得意なら
1)洋画DVDの英語字幕を出して英文を目で追いながら見る
2)洋画DVDの英語字幕を出して役者とシンクロできるまで音読する
3)洋画DVDの字幕をなしで見ながらシャドウィングする
映画やドラマ1本通してじゃなくて、5-6分くらいのシーンごとに細切れでやる。
1)-3)を完了したら1本丸々見てみる。
これでかなり自信つくと思いますよ。
おなじような要領で、DVD以外にもスクリプトつきの音声教材なんでもトライして
数をこなせばよいです。
音読に慣れてきたら、今度は「速音読」やるともっと伸びます。
聴き取れない素材を闇雲にリスニングし倒しても伸びないのは、きっと経験済みですよね。
音読済みの素材なら大量リスニングや速聴も効果が出ます。
この辺マスターして、
さらに上(L400以上)を目指すなら「要点をメモとりながらリスニング」トレーニングで
「聴き取れたのに答えに迷う」ミスを減らしましょう。
オーストリアとイギリスがウザいってインド人と関わってみれば イギリスとオーストラリアなんて、ものすごく聞きやすい部類にはいるってことがわかるだろうね〜 インド人なんかネイティブでも何言ってるかわかんねーよとかいうし TOEICにも導入したらええわw
443 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/18(水) 12:59:10
>>441 お返事ありがとうございます。
自分にはどのような映画がお勧めでしょうか?
444 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/18(水) 13:39:47
>>443 好きな映画があればそれから。
でも例えばアクションものはアクションシーンや叫び声ばかりでトレーニングになりません。
日常生活やビジネスシーンの多い映画や
海外ドラマのほうが実を取れるけど、興味がなければ苦痛なだけです。
海外ドラマの「フレンズ」は学習者の間でも人気があると聞いてます。
ただ、もともと映像にあまり魅力を感じなければ、わざわざDVDでやらなきゃいけない理由はありません。
英語学習関連の雑誌(CDつき)が手っ取り早いかと。
もっと手っ取り早いのはTOEIC公式問題集でしょうね。
そればかりじゃ楽しくなかろうと思ってDVDをオススメしたわけです。
スクリプト見ながらネイティブ音声に合わせシンクロ音読、やってみてください。
それを録音して「英語っぽいリズム/強弱で言えてるかどうか」チェックできればなおいいです。
445 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/18(水) 14:09:28
フライトじゃなくて安楽死でしょ
音読ってよく勧める奴多いけど本当に効果あんのか? TOEICのみに限って言えばシャドーイングの訓練するのが一番効率いいと思うんだが
447 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/18(水) 15:25:05
やりたいようにやればいいと思いますけど 音読練習をまったくせずにシャドウィングをスムーズにできるという人は すでにリスニング力が完成の域に達してるということでは? ゴルフなら、素振りをせずに いきなり打ちっぱなし行くようなもんじゃないかと。
448 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/18(水) 15:37:32
コース先にみないの?
449 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/18(水) 15:50:44
だからご自由に。
450 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/18(水) 15:55:31
立ち読みでもわかるんじゃないか
日本語でも初めて聞く単語や言い回しは聞き取れないことがあるものね。 それは本を読まない人と話をしてもわかる。 外国語ならなおさら、と思ってこれからはちょっとした原書を読む戦略を試してみる。 本当は音読がいいのは分かってるけど、通勤中にやりたいから脳内音読で妥協。
452 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/18(水) 22:51:14
声出さなくて口パクでもそれなりに効果あるらしいよ。
>>435 >伸びたと確信してたのに結果を見たら下がってたり、、、
>それがTOEICというものさ。
その通り。だからこそ結果は早く出すべき。
日本語の文章を音読すると、内容が頭に入らないのは俺だけ? 語学のための音読の場合、内容はあまり関係無いからそれでもいいのかな…
455 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/19(木) 06:10:28
意識によるんじゃないかな。 自分のために、内容を理解しようと思いながらの音読と おおぜいの前で「読みなさい」といわれてする音読や みんなで声を合わせてするような音読とは たしかに内容の理解度が違うように感じる。
なるほどそうかもね。 それでも発音とかアクセント、リズムに気をとられて内容がおろそかになっちゃうなあ。
みんなTOEICサイトで実施中のアンケート回答した? 結果が届くのが遅いとか受験料が高いとか、不満をぶちまけといてやったよw
>>453 結果を早く出せないのは受験者全員の解答用紙をアメリカに持って行って素点を出した後
一問一問の正答率や得点分布を割り出して統計処理後にスコアを算出しているからって噂を聞いたことがある。
アメリカに持っていくのは怪しいが統計処理を行ってるのは確かだと思うよ。
>コンピューターで採点も自動化されている というところが間違い。自動化されているのは素点まで。 そこからEquatingするところがTOEICのいいところ。 簡単に言えば、全員の素点を分析して問題の難易度を再評価している。 Equatingしなくなって結果が早く出るようになったらTOEICはゴミになる。
>>460 そんなの全部自動化出来そうな気がするが。
採点者の主観や感性で正規化しているとでも?
462 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/19(木) 15:44:55
そういう複雑なプロセスは良しとして、 一旦、単純計算した「暫定スコア」みたいなのを速報してもらえると もう少し気は落ち着くのだが。
>>462 お前みたいな奴って暫定スコアから大きく下がったら文句いうんだろうな
当然。 現状に不満を見つけて文句を言うことに生きがいを感じるんだから。 不満が無ければ探すまで。
465 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/19(木) 17:03:27
民主党みたいなもんだな。
466 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/19(木) 20:32:20
烈しく同意
>>464 なんか…もったいなくない?早死にするよ
468 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/20(金) 14:35:53
各種英語資格試験向けのサイトが揃っています。見て損はないと思われ。
英語勉強法の研究サイト・英検向けやTOEICの参考書ショップ・頭のいい、京大生のホームページなどもありますよ。
受験料が高いので安く参考書購入をするため、これらのサイトを利用しました。
http://saturi.alink7.uic.to/
>>460 Equating計算自体もコンピューターでやっている訳だが。
ただし、計算の途中で人間が判断しないといけない項目がある可能性はある。
470 :
名無しさん@英語勉強中 [↓] :2009/03/22(日) 13:21:40
>>34 自分はやっと720まで到達したが((listening 375, reading 345)、そこまでは長かった。
Listeningのパート1,2はちょっと
聞く練習をすれば確実に取れるようになるがパート3,4はそれこそ瞬間的な反応を要求される。
問題文をちらっと斜め読みしておくと、その問いに必ずひっかかるフレーズがまさしくその形で
文中に出てくるので3問中2問は自信をもって回答できる。後は脳内に残ったバッファの中身で
判断するのでミスも出る。だから問題文を先読みしておいて、問題文が読まれるその瞬間には
当てはまるフレーズが必ず来るはずだから 待ち構えておいて「来たぞ」と思った瞬間にマーキング
するのだ。無論日本文に翻訳などしていたら間に合わない。英語で聞いて英語で回答を選ぶ。
当然ながら日本人には難しいがこれができなければLIsteningで330以上は無理としか言えない。
471 :
名無しさん@英語勉強中 [↓] :2009/03/22(日) 13:45:24
>>44 2月に受けた社内のIPテストで初めてPart7の設問のうち
時間がなくて問題文を読めなかった分は塗らずに提出してみた。残りは10問だった。
結果はReading が今まで最高の345点。いままでの最高は295だったから一気に50点上がった。
Readingのうち Part7 をはじめにやり始めて、半分ぐらいこなしてきつくなったら、Part5にもどって
Part6もこなしてPart7の続きをやった結果が10問未読だった。今までPart7は最後の列20問を
塗り絵してたから、やはりIT関連記事を日常Webで読んだ効果と、自信のない塗り絵をしないことが
過去最高得点につながったと自己分析しているのだが。。。違うかな?
>>461 >>469 >採点者の主観や感性で正規化しているとでも?
それは当然、主観が入ってる。
TOEICの関係者じゃないから採点基準は知らないけど、
当方プログラマなので、コンピュータの限界は容易に想像できる。
コンピュータでデータを出してある程度までは調整できるだろうけど、
かなり多くの部分を統計学や言語学の専門家がデータを見ながらあれこれ議論して
必死でEquatingしているのが現状だと思う。
公式やったら350〜435点低すぎワロエナイ
相当治安の悪いスレですね。
単語かぁとりあえずDUOやるわ
480 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/24(火) 01:52:51
>>472 なんかそれってワークフロー的に効率悪くない?
そういう「データ収集」「あれこれ議論」てゆー、丹誠込めた作業は、問題作成段階で煮詰めるべきでしょ。
毎回の採点段階ではとにかく完全自動化にもっていかないと
ビジネスとしては利益率下がりまくりだぞ?
>>475 補正の係数をどうやって計算するか考えるのはプログラマーじゃねえよ
>>480 受験者のデータ無しでどうやって統計処理すんだよ
482 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/24(火) 14:56:44
>>481 >受験者のデータ無しでどうやって統計処理すんだよ
受験者の統計データを整理して問題作成と素点設定をするんでしょ。
採点の段階であーだこーだアナログの手入れるっていうのは現実的ではないという意味でしょ480のレスは。
英語よりまず日本語の読解力なんとかせい。
483 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/24(火) 15:00:49
>補正の係数をどうやって計算するか考えるのはプログラマーじゃねえよ 非効率なワークフローをよしとするようなプログラマーは信用されません。 SEだったら仕事こなくなるよ。
>>482 「採点を行うテストの受験者」のデータだ
それまでの受験者のデータ「だけ」ではスコアの同一化には不十分だろ
>>483 ワークフローとか何言ってんだよ
採点方法を決めてるのはプログラマじゃないって言ってんの
関西私立の大学生だけど初受験。 これまで受験以降まったく英語を勉強せずに今回の試験の二月前から勉強開始した。 730超えたら、こんなのもこえれねぇの?wwって馬鹿にする予定。 そのときはよろしくw
486 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/24(火) 18:09:46
二回725取ったがなかなか730取れない(泣)
487 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/24(火) 18:17:12
泣かないで。。。今はテレビ持ってるから。
730点どうやったら越えるの?
489 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/24(火) 18:49:34
まずお家を買うといいかも?
海外に1ヶ月留学してた奴が800いってて泣いた
491 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/24(火) 19:34:20
多分アメリカには社宅とかないから、小さいのを早めに確保した方がいいよ。 お庭があればお野菜とか卵とか大丈夫なんじゃない?
492 :
461 :2009/03/25(水) 00:37:07
>>472 ちなみに俺もソフト開発者なんだけどね。
なんか意見が真っ向から対立してる罠
493 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/25(水) 07:29:20
>>484 >それまでの受験者のデータ「だけ」ではスコアの同一化には不十分だろ
「だけ」って、どれだけ膨大だと思ってんだ。
今回の新たな受験データで、「採点時」にわざわざ専門家が額寄せ合うほうが不自然。
>採点方法を決めてるのはプログラマじゃないって言ってんの
あんた、言われてる意味わかってないね。
採点方法じゃなくて、採点までのフロー全体を把握、提案できないプログラマは雑魚。
指定された箇所のコーディングするだけの末端プログラマなんて
外国人アルバイトでもできるんだよ。
494 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/25(水) 10:14:13
484→プログラマー(IT技術者):採点集計アプリのコーディング、デバッグ 493→プログラマー(請負業者):データ集計全体のフローを構築、コンサルティング そりゃいつまでたっても平行線だわな。 厳密には493の立場は「プログラマー」という概念を越えるけど そこまでの視点がなければオペレータ止まりであることは確かだ。 無理矢理スレに引き戻すなら 「これとこれやれば何点伸びるだろ」なんていうTOEIC攻略本な視点だから 英語学習でも実践力を問われる段階で苦労するだろうと思う。
どこから突っ込めば良いのやらw
とりあえず採点時にその回の受験者のデータが入ってるのは確実 現実に、これをやってないIPは結果を最短3日で通知できるようになってる このことは公式で発表されてること プログラマー云々はお互い齟齬があったってことで手引け
498 :
472 :2009/03/25(水) 15:07:22
461や483の言っていることは、一般的なソフト開発の意見としては正しいけど、 言語処理が数学的、統計的にきちんとロジック化できないという根本的な視点が欠けてるのでは。 金融なんかの分野とは違う。そういうロジック化が不可能な分野では、 専門家が手作業で分析するアナログなフェーズを必ずワークフローに組み込む必要がある。 非効率なワークフローをよしとしているのではなく、論理的に考えて必要なやむを得ない非効率性なわけ。 IMEだって辞書の構築やアルゴリズムの調整には人間の手が大幅に入っている。 もしTOEICのワークフローを自動化できるなら、IMEもコーパスを分析ソフトにかければ自動的に良質の辞書ができるだろうけど、実際はそうじゃない。 わかりやすくいえば、The charity is named after a man who gave away some two billion yenと His autobiography was released today and was sold out by noonという2つの英文の 難しさの差を、単語や文法といったところからは数値化できないということ。 その難しさの差は、実際に試験を実施してみて、結果を集計して分析してからでないと出てこない。 事前に予測することは、何となく難しいだろうと予測するのが精一杯。数値化するところまではできない。 例えば事前に少人数で試験して難易度を確かめるとしても、その参加メンバーの語学力だって一定じゃないだろうから、 やはり事前にはデータを出せない。 数千人規模になれば受験者の能力のばらつきは無視できるだろうけど、その規模で事前試験するわけにもいかないだろうし。 こうしたことを考えると現在のTOEICの採点フローはなかなか合理的にできていると思う。 もし仮に自動化できるならとっくにやってるよ。コスト削減になるから。 ただIPテストは461や483が期待したとおりの事前の難易度設定と集計の完全自動化ができているけど。
初めて5月にうけるのですがいつ頃返されるねですか?
501 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/26(木) 14:48:02
>>500 もしかして、時間計らないで解いてる口ですか?それじゃあ意味ないですよ。ちゃんと制限時間を設けて、その時間内に解く事を心がけなきゃ本番では絶対にうまくいかないよ。問題自体は簡単だと思うから、すらすら問題を解く練習をしたほうがいいですよ。
502 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/26(木) 17:03:09
Part5,6の場合2通りあるね 1)1問30秒ペースでテンポ良く(迷って止まったりせず)マークしていく訓練。 2)スピードを捨てないまでも、焦らず問題文をしっかり読み「正確さ」を優先する訓練。 ひたすら1)の一辺倒で、600までは伸びたが、そっからリーディング頭打ちの人は多いと思う。 壁に当たったら腹決めて、文章構造と語彙の増強を意識した学習をみっちりやって 2)→1)をやるとまた伸びる。 パズル的に正答を導く方法もあるようですが、やってないからよく分かりません。
そうだね。でも長期的な視点での利益を考えるとスピードの訓練は目的にならないですね スピードは結果であって、練習目的ではないですね ゆっくり読める > スピード スピードは後で付いてくる
504 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/27(金) 00:06:30
ん?あ〜語弊がありましたね。私は、文法力や、語彙力は十分あるという前提で話していたので、 まさか、準備段階である文法力にまで話がいくとは思いませんでした。文法、語彙は基本であって それからスピードをつけていく事が理想だと思いますよ。
505 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/27(金) 00:46:27
つまり、インプット&スピード、ですね。 本番のスピードも大事だけど 学習段階で、スピードの負荷をかけることで 学習効果を上げるということもあります。 巷にいう「速音読」「瞬間英作文」のたぐいでしょうか。
506 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/27(金) 01:39:20
そうですか・・・
507 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/28(土) 14:26:13
初受験(対策無し)では540(R235L305)、二回目(part5、6、7の演習を行った)では625(R295L330)でした。院試のために720必要なのですが
>>266 さんの勉強方法が自分には適しているでしょうか?
今までやってきた問題集はTOEICテストトリプル模試をひたすらやりこんだだけです。
508 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/28(土) 14:30:24
TOEIC755だった~板から卒業します
509 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/28(土) 16:50:18
お前らレベル低いな
お前こそレベル低いな
511 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/28(土) 17:08:55
実は真っ黒黒(あれ?日本人じゃなかったの?)で本当のアフリカだったら その日に言うかも。
513 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/31(火) 11:43:00
DUO FOREST 千本ノック1、2 直前の技術 TOEIC単語1冊 公式3 上記で730いきますか?
514 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/31(火) 11:52:02
そんな欲張らなくても730いくよ。 毎日それ全部取り組むの?
730はDUOと公式だけで行く。 ソースは俺。 それだけやりゃ860は堅いだろうね。
516 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/31(火) 16:00:00
TOEIC600レベルの学習者が DUOと公式をほんとに「刷り込んだといえるレベル」になるまでやりこむには サラリーマンだったら1日2時間やって最速でも3ヵ月以上はかかるけどね。 そこまでやっても、実際にスコアに反映されるまでさらに数ヶ月先だったりする。 プロテインと筋トレメニューが、自分の筋肉になるまでのタイムラグに似ている。 要は、それだけの期間、集中してやりとげられるかどうかが一番のカギということですわな。 3ヵ月〜半年かけてさぼらずやれればDUOでもCoreでも好きなのやりゃいいと思う。 「短期間/短時間でスコア達成するならこれとこれ!」という特効薬を求めてるとしたら、 ありそうで実はないですよね。
518 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/31(火) 16:45:50
あじの干物とひじきをお願いします。
519 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/31(火) 16:50:06
リーディングって 350に壁ありますか?
>>519 リーディングの壁ってない。350から450まで
ハードルがそれぞれ均等にある感じ。
高得点の人でも途中でハードル倒して20ぐらいの誤差が出やすい。
521 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/31(火) 17:15:47
>>520 なるほど、十人十色ということですね。
リスニングの法はどうなんでしょうか?
明日TOEICテストがあるんですがTOEICはどういった問題が出るんですか?
>>520 リスニングはあると思う。私の場合400を超えたあたりから
英語が楽しくなった。AFNが結構聞ける。
特にWhat's happening outside the gate とか。あれはあれだけどw
524 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/31(火) 17:44:32
美味しかった!!!!
525 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/31(火) 21:20:56
ドクターローラも面白いぜ>AFN
526 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/03/31(火) 21:23:49
>>516 >反映されるのは数ヶ月先だったりする
例えば1ヶ月、もう完璧に覚えてしまうくらいにある問題集をやったら、その範囲に関してはすぐ次のテストで反映されるもんじゃないの?
なんかあるの?脳のメカニズム的な理由が。
528 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/01(水) 23:18:33
これは単なる学力テストじゃないからね。 「その範囲」のおかげでスコアがグンと上がるようにはできてないです。 ナチュラルスピードで多岐にわたるシチュエーションや話題の英文を聴き取るとか、 ビジネス文書を150wpm以上の速さで読んで内容を掴むとかそういうのは気長で地道な訓練が必要。 「これだけやるとここまでカバーできる」というような効率性を探し求めてるのだろうけど そんな美味しいものはないんだよね。 タイムラグというのは、時間差で急に能力が身につくということじゃなくて 学習したアイテムは、よし完璧にインプットしたぞ!となった状態から それをさらに繰り返し繰り返し棚卸し (再学習する、他所でその慣用表現に出会う、または使うなど)することで定着したり 言語として「使える」レベルにもっていけたりする。 TOEICというのはその「使えるレベル」の度合いをスコアで算出するテストだから 自分の学習進度とスコアの推移がシンクロしないという現象がおきる。 そのとき感じるジレンマが「壁」とゆーやつです。 これやったらこれだけできます、というだけのことだったら「壁」など存在しないだろうし 英語挫折者が溢れかえることもないでしょう。 DUOとか、そういう多くの人がおすすめの教材は本当におすすめだから 性格的に合うなあと思うやつに目をつけ あれもこれもやらずなるべく絞り込んで、信じて、ひたすら根気よく刷り込むべし。
>>527 単語集で勉強した情報は目から入った情報に過ぎない。
それを聴覚と結びつけるためにはかなりのリスニングの訓練が必要。
530 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/02(木) 06:49:19
あと、戻り訳をしないリーディングの訓練もね。
>>527 なんか根本的に誤解されているようだが、受験英語とTOEICには決定的な違いがある。
それはTOEICの場合どんなに簡単な英語でもネイティブに準じた速度で使えないと意味がないと言うことである。
受験英語のような考える時間のある英語ではない。
いやあ、リスニングに関してはネイティブよりよっぽど遅いと思うよ
533 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/05(日) 13:59:05
まあな
534 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/05(日) 14:52:46
てかTOEICのRを10分以上あまらせて終わったらすごいよな
536 :
156=241 :2009/04/06(月) 20:55:14
第136回(2008年1月13日)505点(L210,R295) 第137回(2008年3月23日)570点(L275,R295) 第138回(2008年5月25日)550点(L295,R255) 第139回(2008年6月29日)630点(L320,R310) 第140回(2008年7月27日)570点(L285,R285) 第142回(2008年10月26日)615点(L295,R320) 第143回(2008年11月30日)640点(L310,R330) 第144回(2009年1月11日)670点(L295,R375) 第145回(2009年3月15日)725点(L370,R355) あと5点・・・ 5月に受けるかどうか悩みどころ 6月にした方が無難だろうけど、そうするとネット発表が7月21日になるし 早く開放されたいような気もするし それにしても脱力感しかない あこがれの700点ってこんなものだったのね 800点目指すべきかどうかも悩む
537 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/06(月) 21:13:31
せめてどっちかがコンスタントに400超えてこないと レベルアップの実感はなかなかないのかもね。 L370くらいじゃラジオのニュースあんまり聴き取れないでしょ。
538 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/06(月) 21:29:04
俺L375だけど、 はっきりいって無力。って俺は感じる。 ネイティブと話すときも相当はやいし 聞き取れないときも相当ある。 CNNをきくときも、1割〜2割くらいしかいってることは分からない。 まだまだです…
900取っても洋画を字幕なしは無理らしいよ!!
>>537 >>538 確かにCNNは集中してもほとんど理解できません。
音としてはそこそこ聞こえるのですが、音を意味に変換することが全然出来ず。
>>539 そうだとするとあと何年勉強すればいいのやら・・・
900に到達してから実用英語の勉強をして初めて英語ができることになる。
今回のテストで730超えました 次は860に朝鮮します
543 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/07(火) 01:06:16
卒業おめでとう
仕事で使うなら状況にもよるだろうが多分900もいらない 分野が限定的だし何より大事な取引相手なら 多めに見てくれることもあるだろうし相手が ノンネイティブということもありうる。分からないなら聞き返すなり筆談なり しかし洋画も洋書もノンネイティブに容赦する気はないし 下手したらネイティブにも理解できないかもしれない。
545 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/07(火) 07:38:23
俺の知り合いで、海外飛び回る商社マンいるけど TOEIC受けたら870だったって言ってた。 まあ、試験慣れすればすぐ900超えそうだけどね。
点数で正確に測れるってもんでもないだろ
どこかで実用英語の勉強に切り替える必要があるってことだろ
549 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/07(火) 10:44:40
× スコア●●とれたら、これだけしゃべれるようになっている ○ これだけしゃべれる人は、スコア●●はとれる というようなことではないだろうか。 「君の英語の実力は?」と問われ 「TOEICスコア900です」と答えるよりは 「日常の業務ならばほぼ支障ないと思いますよ」と自信もって言えるようになりたいね。 その上で「TOEICスコア持ってる?」と聞かれたら「いちおう最高スコアは900ちょいです」ぐらい。 でもまあ、730越えるまではあくまでもスコア奪取にこだわりたいところ。
TOEICのテストにスピーキングってのがあるじゃない あれの点数で本当にどれだけしゃべれるかわかるんじゃない? 妹の知り合い(海外育ち)が受けて、満点近くだったらしいけど 口の利き方がなっとらん的なケチをつけられて満点じゃなかったのが むかついたとか言ってた。 1:1で面接形式テストらしい 詳細は知らないけど。
551 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/07(火) 13:18:28
552 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/07(火) 14:06:57
>>550 日本語試験の就職の面接を想定した場面とかで
「なんていうかぁー、それうざーぃ」みたいに完璧な日本語で喋ったとしても
減点が正しいんじゃね?
どういう状況だったか知らんけど。「本気」で英語が必要なとこなら、
TOEICとか聞かれないから受けないし、ちゃんと点数高いならどうでもいいだろ。
553 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/07(火) 17:09:30
5月末の公開受ける方、 2ヵ月切りましたが、あなたの今の課題は?
モチベーションの維持
前回615→今回725でした まだちょっと早いですが志高く860スレに移ります このスレには色々とお世話になりました ありがとうううううううううううううううううううう
556 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/07(火) 19:13:28
ジャスト730 さらば!
860スレは過疎
558 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/07(火) 20:59:16
かなり昔の話だが、大学卒業したばっかの頃受けたら770だった。 受験で鍛えたタイプだから、Part3、4はサッパリ、 読む方はそれなりに分かったが、Part7が時間足らなかった。 そんで思ったんだが、700くらいまでなら、いっそPart3、4捨てて リーディングをジックリやった方がスコア出るんじゃないか?
>>558 それやってしまうとスコアと英語運用能力の差が開いてしまう。
得点だけ目的ならそれでもいいかもしれないが
昔の話ならP3、4の形式が違って、出題数も今ほど高くなかった頃だよね P1が20問の頃・・ 今はP3、4を無視する事は進められんなw Rで700の65%以上(455〜)取れるんなら話はまた別だけどね
561 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/08(水) 00:33:32
知り合いで R465 L290 というリーディング猛者がいます。 語彙力抜群、速読オッケーなんだから 音読とかシャドウィング、ディクテーションをしばらくやれば すぐリスニングも上がると思うんだけど、頑なにやろうとしない不思議な人。
喋ったら発音ひどいんだろうね。
半年で300→780に上げないといけない俺が来ました>< 毎日DUO6時間やって公式ばしばし解けばなんとかなるかなぁ
780-300=480 480/0.4=1200 1200/180=6.666 1日7時間の勉強でOK
>>563 ネタかもしれないが、DUOは効率が悪いのでお勧めしない。
というか300点の人には難し過ぎる。
それとFORESTから文法はやり直すべき。
発音記号の本を最初に読む。
566 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/08(水) 08:26:54
>>563 Fランの問題やっとこさ解けるというコが、早慶の問題解けるようになるくらいじゃないかな?
大学入試の合格体験記とかにはそういう飛躍物語はよくあるけどね。
不可能ではないとは思うが、良い先生がいれば効率がいいんだろな。
半年で上げるってどんな状況? 英語上達完全マップを勧めとく。
568 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/08(水) 10:05:48
>>563 ふつうは無理。
まず、完全独学では1日6時間を半年間休まずやりきることが限りなく無理。
例えば、今スコア300の場合でも
「中学高校では英語科目はいける方だったんだがな」
という人が2-3ヵ月で600を越える伸びしろを持っていて
残りの3ヵ月で「600レベル→730越え」というプログラムの猛特訓で達成というのはあるかもしれない。
いきなり300→780レベルのことをやろうとしても空中で大破するだけです。
状況をふまえた段階的なプランを練って、
まず3ヵ月で600越えを目指そう。
無勉無対策で500台後半だった。 時間が足りなかった。そしてとにかく語彙力のなさを痛感した。 TOEICの勉強するなら隙間勉強で半年後には750取りたい。
570 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/08(水) 11:10:20
がんばれ いけるよ
571 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/08(水) 12:14:14
ROMでしたが 何気なくこのスレをずっと励みにしてました。www 3月の結果で卒業きまりました。 お世話になりました。 皆さんも 良い結果がでていますように。
572 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/08(水) 12:29:05
>>563 連投すまそですが
今回440→775を年末から3ヶ月でやったので
アドバイス可能です。
基本は空いた時間=英語
の意識を持つことです。
単語熟語は広く浅くさらっと。
それでも、沢山英語にふれて翌日以降に別のところでその表現に出会うことで、飛躍的に伸びます。
WEBでもインターネットラジオでも出会うのが重要という持論です。
試験慣れは必須です。
受けれるならIPや公式問わず全部受けるのをオススメします。
公式問題集は3冊を2回やりました。
Rは5と6を25秒程度でとく練習だけ必要であとはテクニック知りません。
文法はFOREST一回さらりと読んで
あとはリファレンスでOKだとおもいます
繰り返し調べることが大切です
とにかく嫌にならないようにあきないように浅く広く、
違う場面で出会い、繰り返し調べるのを大切にしました。
頑張って下さい。
センター160の大学1年です。 新TOEICテスト スーパートレーニング 実戦活用例文555 が文法確認によさそうなんで単語と併用してやることにしました。 で単語帳なんですが速単愛用していたので、coreシリーズにしょうと思ってます daily1500、basic2400、core1900で迷ってます 田舎で本屋がなくて中身がわかりません どれが適切でしょうか?おねがいします
そういう短期でスコア上げる人って 受験英語の基礎があったのか それとも勉強をピンポイントでできたからなのか 俺が効率悪いだけだからなのか・・・
センターとトーエイックってそんなに相姦があんのか? せめてトーエイックのスコアと併記しろよ
576 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/08(水) 13:44:37
一概にいえないけど リスニングとか、あの量の問題数を高い正答率でこなすとかは リアルでTOEIC300-400の実力からでは 「頑張ってこれだけ詰め込めば」というふうにはいかないでしょ。 第二言語のポテンシャル (幼児教育や受験までの英語力、ネイティブとの交流経験など)がかなりないかぎり 初期段階での短期アップは不思議の領域だと思うよ。 ずーっと英語やりつづけてスコアがなかなか伸びなくて ある時一気に150点くらいアップというのはよく聞くけどね。 それは相応の蓄積があってのことだから。
「とーえいっく」って何だよ こっちが恥ずかしくなるわ。
足に、とーえ が生えてる人
579 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/08(水) 21:57:21
L390 R275とりました。 Rがやはり弱いと感じています。 Lは最近始めたディクテーションでまだ伸びると感じるのに、Rは伸びる気がしません。 ちなみにRでは、語彙、文法はどちらも平均を大きく上回っておりますが、 他がボロボロです。時間は読むスピードが遅いため全く足らず全問答えら れません。 こういったタイプにはどのような勉強法がいいのでしょうか?
>>573 だまされたつもりで、もしくは基礎を確認する意味でも、Basic2400からシャドーイングを重点的にやることをお勧めする。
理由は、受験勉強ではリスニング力はほとんど問われないため、文字で見るとわかっても、音で聞くとわからないことが多い。
日本人一般に言えることだと思うけど、文字のボキャブラリと音のボキャブラリにかなりの格差がある。
中学レベルの単語さえ、音で聞くと認識できないことがある。そこで、まずその差を埋めることをお勧めする。
TOEICは受験に比べるとリスニングの比重が大きいし、実用でもリスニング力がないと、ほとんど使い物にならない。
Basic2400自体は2000円とかそんなもんだし、もしBasic2400が必要ないほどのレベルなら、すぐ終わるはず。
騙されたと思ってBasicを買ってみればいい。
581 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/08(水) 22:30:00
576に同意。よく400点台から700点台まで 簡単に(3ヶ月くらい)行くっていってるが あまりの試験になれてないせいなどで 400点とってる人ならそういう可能性はあるけど、 実力が400くらいの人は、どうがんばっても、10ヶ月は かかると思う。社会人ならだけど。 学生なら半年は絶対にかかる。
582 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/08(水) 22:37:59
騙されたと思ってきわめたんを買ってみればいい。
最近ENGLISH板であぼーん増えたな
>>582 が見えない
584 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/08(水) 22:46:21
>>579 ・スラッシュ・リーディングの訓練。
・対訳つきの新聞や洋書を使って「和文の熟読→英文の速読」をひたすら繰り返す訓練。
・スキャンニングの訓練。
これをまず1ヵ月やって、体感の変化を確認。
よさそうだったら3ヵ月途切れずやってみるべし。
585 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/08(水) 22:50:37
何でもいいから1冊やりきんなよ。 タイムキーピングに耐えられる解答スピードに相応しい即解力がつけば700まではいく。 そこから900までの道のりは400→700の4倍の労力は必要だと思ったほうがいい。
586 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/08(水) 22:53:22
>>579 速読を鍛えるには、簡単な英文をたくさん読むと良いと英会話学校のカウンセラーが言っていた。
587 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/08(水) 22:53:28
俺は今760なんだけど、RLとも380 900いくまであと何年かかるんだか・・・
588 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/09(木) 00:27:19
730からは ほんとに実用能力いかんのようだからね。 「スコアアップ用の学習」という意識を、一旦捨ててみたら 逆に、自分が何を必要としてるか見えてくるカモよ。
ありがとうございます。 単語レベルはシス単レベルなんでbasicにしてみます。 しかし、Amazonではdaily1500の評判がいいみたいで気になってます。 気にせずにbasic→dailyでいいんでしょうか?
連レスすいません
>>580 ありがとうございます。
単語レベルはシス単レベルなんでbasicにしてみます。
しかし、Amazonではdaily1500の評判がいいみたいで気になってます。
気にせずにbasic→dailyでいいんでしょうか?
自分参考書ヲタなんで色々気になってしまう性格なんですよ・・・orz
あと手元に受験時代未使用のDUOがあるんですが速聴シリーズとどっちをやるべきなんでしょうか?
語研の分厚い単語集が一番良かったですよ。
どうしても一定スコア取らなきゃいけないならともかく 適当に評判いい中から自分に響くもの選べばいいのに。 それなりのものならどれもそれなりの効果があるでしょ どうも発想が受験的に見えるよ参考書どれがいいとかいうの。 スコアだけなら対策重視の方がそりゃいいだろうけど 肝心の英語の能力のほうはどうなのかね。
dailyのシャドウイングはやりこめばやりこむほど変な癖付くからやめといたほうがいいよ
594 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/09(木) 14:06:22
>>584 >>586 アドバイスありがとう。
children's booksの多読を5/31までやってみます。
テクニック云々よりも、より単純な勉強の方が自分には向いてると思うし、
即読即解能力を磨いた方がいいと思うんですよねぇ。
多読でそれが伸びるかは疑問ですが。
Lは1日15分ディクテーションで何とかキープして、Rであと35伸ばして700
取ってみたいです。
ちなみに自分は特に英語の勉強した事ありません。
3ヶ月留学した事はあるんですけど、学校は80%出席。宿題とかはやらずにほとんど
遊んでました。
帰国してTOEICってどんなもんかなと思って受けて665です。
留学経験有とは恥ずかしくて皆に言えません(^^;
けど、俺みたいな怠け者の学生いっぱいいたよ(笑)。
なんの自分語りだよ
596 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/09(木) 22:45:10
面白く読ませてもらったから 俺的にはおk。
単語はDuoで足りる?
598 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/10(金) 10:53:39
Duo 3.0開いたら分からない単語がいくつもあった、という人が スコア800とかとってるよ。 足りるか足りないかでいえば、単語だけで見れば足りるんじゃない? 730を越えようというレンジであれば Duoに載ってない単語がありすぎるせいでスコアが伸びないということはないでしょう。
DUOやったけど300-400台と言う事例は無視?
>>598 俺もそうだ。速単のBasicとdailyだけで800超えた。今、Duoやっているけどわからん単語だらけ。
Duoに出てくるあまり使わない単語や表現を勉強するなら、基礎的な単語をきちんと使えるようにした方が良いと思う。
>>599 その人はきちんとした基礎がないんじゃない?
なんか、難しいのをやれば点が上がるって考えがあるんだと思うけど、受験には向いてもTOEICには向かない勉強方法だと思う。
TOEIC攻略の第一のポイントは簡単なもので良いから多読多聴してスピードを上げることで、
難しいのをいくら覚えても、瞬時に引き出せないならほとんど意味がないと思う。
正確であれば遅くても良い受験英語とは真逆。
601 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/10(金) 12:52:17
>>599 単純な「take in」とかそんな程度の慣用句を知らなかったりしない?
DUOやったってどうやったのか? 一度ぱらぱらめくってやったと称しているのか 隅から隅に至るまで記憶してることか
603 :
598 :2009/04/10(金) 15:53:15
ちなみに私はDuo否定論じゃではありません。
Duo収録語くらいはいずれマスターしたいと思っております。
>>602 599さんはもしかしたら書籍のみ一通りやった、ということじゃないでしょうか。
Duoの説明書きによれば
復習CDを聴き取れればとりあえずゴール
みたいなことだよね。
CD流してディクテーションでき、かつおおまかに和訳できればOKでしょうね。
ここまでできてトータルスコア400台というのは考えにくいかと。
それ以上、この1冊を深く刷り込む労力があるならば
他に振り向けた方が効率いいと思います。
604 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/10(金) 19:37:03
R315 L315 ですが3ヶ月で730超えたいです どうすればいいですか???
605 :
604 :2009/04/10(金) 19:38:38
何か効率的な学習方法を教えてください。 今は非nativeと片言で話せる程度です。
606 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/10(金) 19:42:30
きわめたんがいいらしいよ 詳しくは専用スレ参照
607 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/10(金) 20:31:30
次で700こすぜ!
特効薬求めてる奴にバチあたれ
610 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/10(金) 20:40:54
ないでつ
中村澄子の「スコアアップ133のヒント」の発行年が2006年だった。 この本を参考にしても、今のTOEICの対策の計画立てれるの??
>>605 文法問題集の暗唱。
公式の音読、シャドーイング
613 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/10(金) 21:27:22
ここにきて 絵に描いたような「教えてくん」が大量発生してる件。
614 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/10(金) 21:32:34
なんで「教えてくん」が増えてしまったんですか? 教えてください
春ですな
今までコストパフォーマンス考えて千本ノックやってたが問題数あたりの値段とか 計算してみたらそんなに安くないんだな・・・ 千本ノック2→159問(第五問の問題) 800円 普通に売ってる模試三回分の本→120問(第五問は40問×3) 2000円くらい 後者は第一問から最後の七問までの問題全部+リスニング用CD付き まあ千本は取っ掛かりやすさが売りってことか
618 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/10(金) 22:39:19
>>609 他人に迷惑かけてる訳じゃないからバチは当たらんと思うけど、
成果が出ないという報いは受けるよ、心配しなくても。
619 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/10(金) 22:44:28
ねぇ時間ないんだけど速攻で点数上がる本ない?
620 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/10(金) 22:50:27
あるよ
621 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/10(金) 22:51:54
なに?
622 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/10(金) 22:52:53
きわめたん
d
624 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/10(金) 23:13:27
Listening260 Reading445 だったかな。ぎりで700超えた。Readingをこれ以上あげるのは難しいから730は夢の世界。。。
>>624 見たいのが、英語教師にいっぱいいるんだよな。
627 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/11(土) 00:42:56
初受験で670だった。11月までに730が目標だったけどもっと上狙えるかも 就活までに800いったら感動
628 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/11(土) 01:12:54
なんでそんなにR取れるのにLがヤバい点数しかとれないの? もったいないな
シャドーイングってみなさん例文見ないでやるんですよね? 全然できないんですけど。 訓練するしか無いんですかね。 まず、シャドーイングは完全に内容理解してからやるもの、という認識でおkだよね?
>>629 >まず、シャドーイングは完全に内容理解してからやるもの、という認識でおkだよね?
そのとおりだ。
まずはゆっくりした簡単なものからやれよ
どうしても無理なら例文も見てもいいだろう
その前に音読を繰り返しておけ
631 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/11(土) 10:28:12
>>629 内容を完全に把握してからやるもの、でおkです。
以下のプロセスを、1文ずつ行う。
1. 和訳で意味確認してから、英文を黙読、文章構造を把握
2. 自分で何度か音読してみる
3. ネイティブの音声を例文目で追いながらリスニング。発音とイントネーションを確認
(音がつながるところ、一呼吸おくところ、強弱がつく部分に印つけておくといいです)
ここからは全文
4. ネイティブの音声に合わせ、例文見ながらシンクロできるまで何度も音読
5. 改めて文章の意味をイメージしながら4のシンクロ音読
6. 例文見ないでシャドウィング
6は、俳優の顔写真か何か壁に貼って、
その人に伝えるようにやると「やってる」感が増します。
初聴のシャドウィングをしたい場合は、別の訓練になります。
「その文章の重要であろう語句」のみを拾って声に出す、という程度でいいです。
だいたいアクセントが強い語句がそれです。
初聴で完璧にシャドウィングできるということは「完全に聴き取れている」ということだから
それができるくらいなら同時通訳の訓練に以降したらいいと思います。
ttp://www.cosmopier.com/eio/shadow.html 自分は大体ここに書いてあるやり方+ボイスレコーダーによる最終チェックでやっている。
初見でどれだけ意味を取れるかが自分にとって最も重要なので、常にそれを念頭において、まず聞くことからはじめる。
あとボイスレコーダーによるチェックは重要だと思う。
自分の場合、録音して95%くらい喋れているなら、もうマスターしたものとして次に進む。
どうしても喋りきれないところがあるのはしかたがないし、細部を突き詰めるより、たくさん聞いた方が良いと思うから。
>>630 >>631 サンキュー!!こんなに親切なレスがついたのなんて生まれて初めてだ!!うれしい!
正直シャドーイング舐めてたわ。これは効果出そう
精進します
635 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/11(土) 22:42:44
633じゃないけどおれも感謝w いままでスクリプトみちゃダメかと思ってたから全然シャドウイングできなかった
シャドウイングってむしろスクリプトがないとわからないくらいの人が 一生懸命音を拾おうと集中することに意味があると思っていた。
637 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/11(土) 22:48:52
前回690(L360R330)今回685(L345R340) 700超える事が出来ません 何か良い勉強法を教えて下さい ちなみにトリプル模試を使っています
>>637 LとR同じくらいのスコアならLの方があげやすいと思う。
リスニングはどんな勉強をしてる?
639 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/11(土) 23:05:23
>>638 トリプル模試のリスニングセクションを聞いて問題を解くって感じ
でも、最近中々時間が取れなくて
通勤時間(1H)中に出来る良い勉強法ってある?
>>639 通勤電車でできることはディクテーション、口パクシャドウイング、
教材ではないナチュラルよりも少し早めくらいのスピードの英語を聞くことかな。
641 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/12(日) 00:05:45
多読(速読)もリスニングに効くんだよ。 この場合、難しい語彙を必要としないやさしめの素材がおすすめ。 ぜったいに目を泳がせないで、一気に読み下しながら意味をとる。大量に。
多読はリスニングに効くだろうか? 今まであまりにも読む量が足りていないのなら効果もあるかもしれないが… TOEICのスコアをあげるための勉強なのだし、 それならばすなおに長文読解のスコアをあげるための勉強をすればいいと思う。
643 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/12(日) 00:22:22
多読をしてもリスニングには効果なかった、という人は 正しい発音での音読練習が足りてないだけでしょう。 多読を続けた結果、200wpm以上で英文を読めるという人が 150wpm程度のスピードで話されるTOEICの放送文(しかもLはRよりも語彙は低レベル)を 英語として理解できない理屈はない。
音読がリスニングに効果的なのはわかるが多読をするのにいちいち音読しないだろう? 多読と速読と音読を混合していないか?
645 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/12(日) 00:34:03
音読かあ… 確かに脳内で再生されてる英語と音読してみたときのは全然違うね。 ただ、強弱とかリズム、イントネーションがわかるようになるとやっぱりちょっと違うね。 どこまで効果があるのかわからんが音読続けてみようかな・・・。
646 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/12(日) 00:36:30
多読はリスニングに効いた。 今までは節?単位(SVOとかのS・V・O単位)で文を読んでいたのが、 文単位(接続詞単位)で読むようになった。そしたら自然と文章全体を俯瞰できるようになった。 超効果あった。マジ。
647 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/12(日) 00:37:58
すまん、文章全体を俯瞰できるようになったので聞き方もそうなったので わからないところを飛ばしても概要がわかるようになったってことです。すまそ
648 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/12(日) 01:00:16
>>644 「混同」っていいたかった?
多読をどうしてもしたくないならそうすればよい。
多読をしてリスニングに効いた(と感じている含む)という事例はゴロゴロ転がってるよ。
極端な物言いをするならば
英語の実力を上げたいなら
多読と速読と音読をどんどん「混合」すべきです。
言語技能をあたかも分離器に掛けるように
TOEICの傾向と対策を分析して、ピンポイントで効率よく、なんて
実は効率よくないんですよ。
でも多読っていい教材がないですよね。面白くないと続かないし。
650 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/12(日) 01:16:54
そこはイングリッシュエクスプレスとか簡単めのペーパーブックとか EEはリスニングは早いけどリーディング材料としてはそこまで難しくないと思う
>>649 それ「面白い洋書、いい洋書がないよね」てことになりますけど。
もともと本はお嫌い?
だとすると、リスニングはおろかリーディングも厳しいことになりますね。
TOEIC用の多読だったら英文雑誌がいいと思う。 興味のあるジャンルがないのならネイティブが書いた英語の文法書とか。
649ですが本は好きでござんす。 教材として多読に向いているもの=難易度が比較的平易で量が多いものでしょ。 かつ勉強する本人が面白いと思うコンテンツでなければ、効果が出るほど大量に読むまで続かないから、 多読に適した教材を探すのは難儀じゃないですか、そうですよね、ということです。 まあEEなりペーパーバックなり色々探せばあるんだろうけど。 むしろつっかえつっかえなら読めるレベルのものを多読して本当に多読の効果があるのかが疑問。 なぜなら最新のニュースとかのほうが個人的に面白く読めるから。 ということです。あんだーすたん?
>>653 そういうのもあるんですね。slashdotめっちゃ読んでますよww
VOAのスクリプトを読むとか。
多読は教材を選ぶのは若干難しいね
ネイティブ向けのは内容は興味深いけど
学習者には英語が難しいし、
学習者向けのはなんか内容が限られてるし
英語がなんというかダシが効いてない感じがする。
近所の大学にペンギンとかラダーとかあったから
読んでたけどなんかつまらんから飽きた。
そういうものなのかしらんけど小説ばっかりだったし。
最近見つけたのがこれ
ttp://www.english-by-english.com/TFK/table.html 印象的にはセンター入試ぐらいの難易度?
でも英語らしさも十分残ってると思う。
>>654 多読に向いてるもの→つまらないものが多い
面白そうなもの→自身の語彙力が足りないから多読に向かない。
よくわかります。
さまざまなジャンルの本を借りられるブッククラブに行ければいいですね。
学習者向けじゃなくて、ネイティブの小学生向けとかは面白いのいっぱいあります。
多読を続ければ、いずれは人気のペーパーバッグや「興味深い」最新ニュースも読めるようになります。
むしろ、多読を一切せずにその域に達する方法を探す方が難しいかと。
理屈から言えばある程度英語のできる人が 難しい書籍にあたり知らない単語をそのつど しらべかつ覚えていけばどんどん知らないことも 無くなっていくだろうが普通の人はその前に心が折れる 専門家とかなら専門書読まなきゃならないからそういうことにも なるかも知らんが。 最近自分は文中に出てきた知らん単語を全部smart.fmで 復習することにしている。
EEは確かに多読にオススメ 面白めのニュースばっかだしリスニングにも使える 月1だから飽きる頃には次の号が出る
多読の前にボキャブラリー増やすのが一番いいのだがなあ。 単語の定着率もあがるし興味ある題材を選べるしで一石二鳥。
ボキャブラリーのベースがあるほうが有利には違いない。 しかしリスニングを伸ばす訓練をという観点でいけば、 はやいうちから平易なものをどんどん多読するのがおすすめ。 「多読 "も" リスニングに効く」のは事実です。 もちろんリーディング力も伸びまが、多読だけでPart5, 6の正答率を上げるのは難しいと思いますから 多読を中心に進めたら、先にスコアに反映しはじめたのがリスニングだったというケースも多いのでしょう。 多読しながら、ボキャビルもがんがんやればいいです。 読んでいて、単語がわからなかったり、ちょっとした慣用句を知らなくて、 話の意味がよく掴めないというのは本当に我ながら腹が立ちますからね。
多読がリスニングに効くというのは、 要するにPart3, 4がリスニング能力だけをテストしてるんじゃなくて 速読力も事実上テストしているということなんだよな。
Part3、4での先読みは、確かにリーディングができればできるほど有利だけど、 ただ純粋に、一回頭から読んで理解できるレベルの英語なら、あとは音に慣れれば ほぼ聞き取れるようになるんじゃないの。 いろいろ聞きまくっても、読む力が弱いと特にニュースなんかは音は聞き取れても 内容がいまいちわかんないことが多いと思う。
665 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/13(月) 20:50:08
730取った俺になんでも聞け
TOEICリスのスクリプトを覚えるほど繰り返し音読するといいらしい。
667 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/13(月) 21:54:48
668 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/13(月) 22:22:54
>>665 自信持って答えられるのって何問くらいですか?
>>665 どんぐらい英語喋れますか?
CNNとかほとんど聴き取れますか?
>>665 夏休みの宿題はいつまでに済ませますか?
>>665 年齢的には何歳から何歳くらいがストライクゾーンですか?
673 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/13(月) 23:10:44
>>665 Where are the two speakers?
A. on the bed
B. in the bathroom
C. on the train
D. in North Korea
675 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/13(月) 23:39:12
>>665 When will Henry visit his boss to schedule today's brief meeting?
676 :
665 :2009/04/13(月) 23:50:40
677 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/13(月) 23:52:20
TOEICで750ってどのくらいすごいの?
678 :
665 :2009/04/13(月) 23:53:22
679 :
665 :2009/04/13(月) 23:55:55
680 :
665 :2009/04/13(月) 23:57:13
携帯からの書き込み疲れた
まじれすかこわるい
携帯から失礼します。 当方今年中にトイック730越えたいのですが、アドバイス頂きたく書き込みしました。 先月発受験でL335R245でした。 昨日中村という方の『中学文法で600突破』というような本を購入、また単語帳として一冊何か購入しようと検討中です。 何かアドバイス頂けると幸いです。
これぞ究極の単語集 きわめたん 驚きの価格2,100円 + 別売CD 価格2,940円 合計 5,040円 BASICとADVANCED 絶賛発売中!!
684 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/14(火) 12:16:09
>>682 ここは730を目指し中の人どうしが集まるスレだから
730を軽々越えた人のスレにいって聞いた方がいいと思うよ。
ひとつ言えるのは、単語ばかりがんがん覚えていってもスコアはそんなに上がりません。
時間がないのなら、知らない単語ばかりでも伸ばせる部分を伸ばすべき。
L335だとPart2,3でかなり聞き落としがある。
R245だと、単語の語彙よりもスコアに直結する語形変化や慣用句に触れる量が足りてないはず。
もうあとがないなら、TOEICの本番問題形式に特化した素材を使う。
Part2,3の音声を使って猛烈にシャドウィング、
Part5の問題文に音声がついた素材を探して
要点箇所を意識したディクテーションをがんがんやるのがよいかと。
文字を目で追うだけの「勉強」は、自分のペースになっちゃうから効率悪いです。
今結果届いた!!!(3月15日受験) 高校のころTOEIC-IPをはじめて受験して495点、4年ぶりに受験。 結果は805点でした! 正直700点いったらいいやーくらいだったのでうれしいです。 でも多分まぐれ点なのでもっとがんばります!
686 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/14(火) 14:01:42
おめ!!
687 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/14(火) 17:04:31
730に必要な参考書って何がある?
>>687 お前さんのレベルは知らんが普通は文法問題集、公式の実でおk
2ヶ月で攻略新toeic730点を実際に使って効果でた方いますか? 感想とか教えて下さい。
690 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/14(火) 18:53:08
そんなn使わんでもいけるよ。
DUOとFORESTの跡に公式やって解けますか?
>691 質問の主意がわかりません。 1. DuoとForestを勧められたが、手をつけようか迷っている。 2. DuoとForestを途中まで学習中で、ちょっと公式やったら玉砕して凹んでいる。 3. DuoとForestを完全に刷り込んだのだが、公式問題集やろうかどうか迷っている。 4. DuoとForestを完全に刷り込んだのだが、公式問題集やってみたら全然できなくて唖然。 5. Duo + Forest → 公式問題集の順で学習したらスコアアップできるのかどうか聞いてみたい。 上のうちのどれかにあてはまりますか?
>>692 説明足りなかったですね。
今、3の状況です。
>>693 公式問題集をやるとすれば、その目的には
1)問題形式に対応する、出題傾向を探る
2)弱点を見つける、補強する
3)学習成果を測る
などが上げられます。
DuoやForestをやりこんだ成果を試す、という3)の目的
DuoやForestで足りない部分を見つけ出す、という2)の目的
で、有効かと思われます。
「解けるか解けないか」で躊躇するというのは、何かがずれているように
私は思います。むしろ「解けない問題」に早く出会った方がいいくらいです。
人によっては、解かずにいきなり正答を先に見て、学習するといった使い方をする人もいます。
>>694 ありがとうございます。
一度問題をやってみます。
音読を試してみようかなと言った者ですが・・・ オホン ヤバイ。音読ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 まず消滅した音が聞こえるようになる。超聞ける。 聞けるとかっても 「had thatのハザッがハドザットとして聞けるようにになる」 とか、もう、そういうレベルじゃない。 何しろ聞こえてなかったはずの単語が聞こえる。脳内が補完してる。 それに効果が出るのが超早い。約3日。勉強時間でいうと2時間くらい。ヤバイ。早すぎ。 そんなヤバイ音読始めた俺とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
697 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/15(水) 03:22:02
>>682 TOEICで使用される英単語はクセがあるから
TOEIC用の単語集、なんちゃら必須単語云々を憶えれば問題無し
730目指すなら耳からインプットする単語集が良い(Lの力もつく)
リスニング・リーディング対策の参考書とかテンプレ化しないの? あったら便利なんだが
699 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/15(水) 08:35:24
テンプレ化しても意味ないと思う(人によって合う、合わないあり) 自分の経験から言って単語、イディオム、基礎的文法事項 を十分に抑えておけば楽に730は超えるよ
アマゾンで酷評されてるとかじゃない限り どれでも効果あるでしょ 定番は大体いろんなところで名前が出てる DUOだのフォレストだの 問題はいい参考書というよりどれだけやってどれだけ覚えたかだからな。
一年半で415点上がって725点だった。 このスレには本当にお世話になりました R410+L315でした。 このスレで知った本をいくつか購入したので、試した物を列挙してみます。 新TOEICテストスーパー英単語(3/5程度覚えた&CDは半年間聞き流した) DUO3.0流し読み(半分くらい読んだ、覚えてはいない) リーディングBOX(全部やった 分からない所は放置) リスニングBOX(二回分やった、間違った所は解き直した) 英検二級 単語本(青い奴・半分やった、覚えてはいない *あくまで書籍です。保有している英検は5級です) 個人的には一番上の単語本とリーディング・リスニングBOXが凄い役に立った気がする DQN高出身のお勧めだけど 良かったらお試しあれ 基礎が無いままここまできてみた感想としては、 文法が全然なってないので、Part5,6 より Part7の方が解ける感じがする。 これから文法の本を購入してみます?
702 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/15(水) 10:07:07
結局、一定の評価を得ている教材はどれでもいいはず。 驚異的な記憶力の持ち主でない限り、 サラリーマンなら毎日数時間取り組んでも完全攻略するには何ヵ月もかかる。 それだけの期間、投げ出さずにやりきれるかがカギでしょうね。 自分に合う合わないも大事でしょう。だから迷うと思う。 でもそれ以前に、何を選んじゃっても 「まずはこの本を完全に刷り込んでやる。話はそれからだ!」 ぐらいの気概も必要じゃないでしょうか。 高スコアの人の多くは、あまり教材のつまみぐいをせずに ひとつひとつ攻略してるように見えるしね。 行き詰まってる人ほど、あれこれ手を出しすぎてワケわかんなくなってる。 書籍の教材、NHK教育講座、DS、smart.fm (iKonw!)等等。教材の海に溺れてる。 教材は利用するものであって、頼るものではないっす! 英語は道具(身につけるもの)であって、才能(授かるもの)ではないっす!
703 :
モモ :2009/04/15(水) 11:07:20
人と話すことは好きですか?もし好きなら、今は英語ができなくても、必ず得意になりますよ☆
英語を話せるようになる一番の近道は、無理なく続けられるコツコツとした努力★
さぁ今日から始めましょう( ´∀`)
http://share-fun.com/dailyenglish/ 本日のレッスン
■average
[名]平均
[形]平均の、平均的な
[Ex]It takes about two years on average to develop a new product.
(新商品を開発するのに平均して2年ほどかかります。)
■valuable
[形]貴重な、高価な
[名](複数形で)貴重品
[Ex]He is a valuable member of our research department.
(彼は我々の研究部門の貴重なメンバーです。)
これ以外にも、単語や熟語、速読も見ることができます★
毎日更新していますので、是非ご利用下さい。
※全て無料です
http://share-fun.com/dailyenglish/
704 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/15(水) 19:23:03
AMAZONの 出まくりキーフレーズに対する 評価は信じていいの?それとも きわめたんなの?
705 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/15(水) 19:30:29
きわめたんの工作員 キタ━━(゜∀゜)━━!!
706 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/15(水) 19:40:15
出まくりは人によるね よく出る表現が入った英文の羅列とその日本語訳しかのってないから、 解説が欲しいっていうレベルの人には不向き ある程度の力のある人には、シンプルな構成でCDも1時間以内だから いいかも まず書店で現物を見ることをお勧めします
707 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/15(水) 21:09:24
708 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/16(木) 14:59:04
709 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/16(木) 15:01:01
そのおじいちゃんのおじいちゃんのこと。ごめん。
DUOとFORESTオワタ 後何やれば730いくかな 公式はいるよね?
711 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/16(木) 15:59:33
るみとその仲間の方が見込みあるかも
712 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/16(木) 16:14:08
>>710 そのDuoとForestオワラナイ時点でも
730いく人はいくよ。
730に行かないとしたら、何が不足してると思う?
それを探るために公式もよいでしょう。
713 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/16(木) 22:33:29
714 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/17(金) 01:27:03
公式やってみたがまったく解けなかった 答え見てやってくのが良いか 対策本やってもう一度するか
今のスコアは?
716 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/17(金) 23:59:26
730か あと270か
260な。
718 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/18(土) 00:05:46
このスレも730まであと少しだ
719 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/18(土) 00:33:52
720 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/18(土) 01:05:43
730はわたしがもらう
5月の申し込みは来週 4/22までだよー
722 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/18(土) 09:15:30
730いったら彼女に赤ちゃんプレイしながらほめてもらうんだ。
730なら公式問題集全部一括で買う
724 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/18(土) 15:30:14
公式の他に良い問題集ないですkあ?
725 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/18(土) 19:17:12
ぶっちゃけ、大学生の700点と30代の700点じゃ価値が違うよなあ・・・ 10年あれば200点くらい落ちるし
727 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/19(日) 01:06:17
728 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/19(日) 01:35:54
大学生の700は、輝かしい将来の幕開けになるかもの700 30歳の700は、生涯学習がんばってるね。努力賞をあげるの700 淡い陽光に朝露が輝く様と、地味ながら人並みの努力を重ね ようやく2合目まで登った素人の登山のいずれが価値が高いか 誰が判断できよう。いや判断できない。
729 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/19(日) 01:38:55
34で730取ったが全く評価されない
この10年間でパソコン使えないと全く相手にされなくなったように 10年後労働環境がどうなっているか分からないからな 常に勉強を続ける意志があるだけでも価値があるよ
その歳になってみないとわからない価値があるもんだよ 昔の歳の価値も、先の歳の価値もね
そもそもTOEIC700なんてまっとうにしゃべれないんだから そんな恥ずかしくて人にもいえないスコア、 価値もなにもないでしょ。通過点にどっちの価値もあるか。 いささかナンセンスと思います。 たとえば860オーバーで、しかも実践的にも苦なく話せるレベル、 この段階になると学生もオヤジもないでしょ。「その英語でなにをしてるか」の話になる。 まずは、はやく730越えてえなあ。。
900でもまっとうにしゃべれない奴はしゃべれないでしょ 所詮はテストだからある程度はハッキングされてしまう ハッキングを無視したとしてもやっぱり筆記試験だけじゃ しゃべりは計れんわな 英語運用ってことを考えれば別にぺらぺらでなくてもいいんだし。 ちなみに俺は575でしゃべれないというとウソになる程度には しゃべれる
735 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/19(日) 12:46:06
>>733 575とか喋れる喋れないの問題の前に相手が何言ってんのか分からないリスニング力じゃねーか
737 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/19(日) 13:04:56
FORESTとDUO、どちらも半分も終わってないレベルだけど、 TOEIC915取ってしまった。毎日英語のドラマ見てたのが 効いたのかな? TOEIC用の勉強じゃなくて、総合力の向上が必要なんだなと 実感しました。
738 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/19(日) 15:22:30
大学のアメリカ人講師が言っていたんだが 「日本人は何で英語の勉強になるとリスニングとスピーキングに拘るの? アメリカに行って生活するわけでもないのに。 あなた達が日本にいるならリーディングとライティングの方がずっと重要だよ。 どうして会話能力に拘るのかが理解できない」
739 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/19(日) 15:28:04
と言って、その講師は授業では英語の雑誌・新聞を読ませて 提出させたライティングの添削してました
740 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/19(日) 15:30:40
その講師は日本語でしゃべったの?
>>736 ネイティブが自分と喋ってるときはレベルを落としてくれて、
さらにこちらの言わんとすることをくみ取ってくれる。そういうレベルだよね。
相手は英会話教師か、日常的に日本人を相手にしてる外資系ネイティブとかでしょ。
ネイティブ同士の会話には割り込めないはず。
>>738 アメリカ人だから
日本人が、英語という言語の「リズム」に馴染んでないという障壁を理解してないんだな。
日本の学校英語教育がリーディングとライティングに特化して失敗し逆にいずれも身につかず、
慌てて音声を中心とした実コミュニケーションに力を入れだしたという経緯も無視か。
実務的に何を強化すべきかというのは
4技能の底上げが成ってからの話じゃないだろうか。
日本って失敗してたの??? 読んでる奴は読んでるっしょ
成功だったという話は聞かないぞ
ライティングに関しては失敗していると思う
NHK…だと・・・
747 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/19(日) 19:13:02
SEX…だと・・・
アメ「日本人は何で英語の勉強になるとリスニングとスピーキングに拘るの? アメリカに行って生活するわけでもないのに。 あなた達が日本にいるならリーディングとライティングの方がずっと重要だよ。 どうして会話能力に拘るのかが理解できない」 日本人「Please speak more slowly」
「中高で6年も必須で英語やってんだろうからこれぐらいは話せるでしょ」 なレベルにないことを知り唖然としたりして。
日本人が英語を身につけるには2000時間必要らしいからしょうがないよ
751 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/19(日) 21:15:26
はじめまして。今春に底辺大学生になったものです。 自分の今の点数はまだ帰ってきてないからわからないのですが、300点以上はあるみたいです。(300点以上の英語クラスにいるため) 2月にあるTOEIC IPで700点以上を出したいと思い、今回書き込みさせてもらいました。大学生ですので社会人のみなさまよりも時間はあるのでぜひ目標を達成できるように頑張ります。 そこで、自分はまず発音から勉強していこうと思い、 日本実業出版社のリスニングはこう学べ という本を買いやりはじめたのですが、やはりうまく発音できません。母音や子音の発音ができないのです。出来ているかどうか自分でもわからないといった状況です。 この本の他に別のものを買うべきでしょうか?それならば何を買えばよいでしょうか? 英会話スクールに通う余裕はありません。 よろしくお願いします。
UDA式30音のDVDはどうだろうか。 自分で確かめたいならボイスレコーダは必須だね。
今は海外とのやり取りもメール中心だからなあ. 一昔前は電話だったから会話能力も重要だったんだけれど。
ぶっちゃけ、本人が何を求めてるかでしょね。 いくら「即戦力ならまずライティングを」とか一方的に言われても まずはペラペラ喋る自分を夢見てモチベーション高めたい人が多いだろうし。 だいたい仕事のメールなんてほとんどテンプレ状態でしょ。
755 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/19(日) 21:50:29
>>752 そのDVDいいらしいのですが、一人暮らしが始まり、そこまでお金に余裕がないんですよ。
中京出版の英語の発音がよくなる本 ってのはどうですか?
発音なんか適当でいいよ
>>756 発音の探求でモチベーション保つのもひとつの道だと思う。
流暢に喋れなくたってペーパーバックすらすら読んでやる、というのもひとつの道であるように。
toeicを受けて175点しか取れなかったんですが、なんとか一念発起して英語を頑張りたいと思いまして、単語はもちろんtoeicでイイ得点を取るためには何から始めた方がいいんですか?長文すみません。
まずは中学校の文法でもやり直したらどうですか? 語彙増強はTOEIC500ぐらいからでいいと思いますよ 勉強方がわからないなら英語上達完全マップというサイト(書籍もあります)がオススメ。
>>759 焦らず段階的に実力を伸ばすことです。
まずは200点を目指しましょう。
イイ得点をとる方法を今から考えるより
イイ得点がとれるまで何年かかってもやり抜けるかどうかの覚悟が大事です。
無理や奇策ばかりを追えば1年以内に挫折して、あきらめてしまう可能性大です。
5年間淡々と頑張れる地道な方法を辿れば
ほんの5年後には相当イイ得点を取っていることでしょう。
762 :
761 :2009/04/20(月) 01:33:35
>>759 で、こちらがおすすめです。
「TOEICテストへはじめて挑戦!まずは350点」
763 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/20(月) 03:00:58
part4で時間足りないんだけど 速読力を上げるにはどんなトレーニングをすべきか 誰か教えて
>>763 精読多読を繰り返すしかないでしょ。読んでる分量が絶対的に足りないんじゃない?
765 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/20(月) 10:32:00
何かしらのコツでぱっと速読できるようになる、といった方法はないでしょ。 「読んだことのあるフレーズ」の蓄積と「意味の分かる語彙」の蓄積を優先。 対訳つきの学習洋書や学習者向けの英字新聞がおすすめです。 同時に、英語の語順/構造のままで理解するために「スラッシュ・リーディング」を心がけ 戻り読みや読み返しをしないように訓練。 この段階では、初見で無理に速く読もうと思わないことが大事です。 ゆっくりでも、翻訳せずダイレクトに内容をイメージ化すること。 ひととおり内容を掴んだものを、ストップウォッチ使って 内容を見失わないように何度も速読するのは有効です。 速読を意識しなくても初見で150wpmくらいで読めるようになっていた、 になるまでまずは焦らずじっくりやりましょう。 スタイル別(メール、小説、ニュース、レビュー記事など)の大まかな構造を知ると 「無意識に予測しながら読み進む」力も加わります。これは仕上げの段階。 読みはじめから終わりまで、無意識に段々加速して行くような読み方になってきます。
toeicを始めたいと書き込みした者です。色々なアドバイス有難うございました。恥ずかしながら現在、大学3年ですが地道に頑張りたいと思います。
一定スコア必至の人かわいそう!!!
はじめまして、今年大学に入ったばかりの一年生です。 TOEICの勉強をしようと思ったのですが正直何から始めれば良いかまったくわかりません。基準になるか解りませんが一応センター英語は八割程度はとれます。 長文になりましたが、アドバイスをお願いします
769 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/20(月) 13:56:12
まずトエイシーうけてみれば?
770 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/20(月) 14:01:20
すみませんトエイシーとは何の事でしょうか? 今携帯しか使えないので調べられなくてすみません
何でもいいから一回受けろよ!!!!!!
一回受けてスコア持ってまた相談に来いよ!!!!!! 一回しか受けれない縛りでもあんのか!!!!!!!!!
773 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/20(月) 14:15:10
すいませんでした!出直してきます!
774 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/20(月) 14:24:59
>>768 とにもかくにもTOEIC受験を申し込みましょう。
本番までの間、関連書籍やネット上の情報をさらっとリサーチしておいてもいいですが、
頭でっかちになるほどでなくていいです。
センター用の英語力をどれだけ生かせるのか、ぶっつけ本番で試してみるつもりで十分。
どのように学習を進めるかは、結果のスコア表が届いてからでいいんじゃないでしょうか。
模試とか問題集とか、いろいろ考えるより、「いきなり公開テスト」をおすすめします。
>>768 マテ。
まずは公式Vol.3を買うが良い。
予想スコア換算表もある。
何も6615円をドブに捨てることはない。
776 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/20(月) 14:30:14
>>774 ありがとうございます!さっそく申し込みをしたいと思います
777 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/20(月) 15:17:26
問題集などは申し込んでからで遅くないです。 オシリが決まってからの方が具体的な行動(学習)に移りやすい。 直近は5/31か。あと1ヵ月ちょいのデビューなら 問題形式に慣れる程度ですな。やれることは。 とにかく公式スコア表っていうのは励みになるよ。受けたらいいと思う。
778 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/20(月) 19:11:11
がんばだ
779 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/20(月) 19:16:40
受験することに意味がある
780 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/20(月) 20:19:24
いや、ない
無理に受けて400点台なら立ち直れなくなるかもしれんぞ。 しかも問題は回収されるのだから何が悪かったのかさっぱりわからない。 そんなものに6615円かけられるかって事。 模試本なら3冊も買えるし。
最低でも3ヶ月勉強してからの受験じゃないと、受験料が単なる無駄金に終わるでしょ 問題形式に慣れないと本来の力が発揮できないかもしれんし
こういうグダグダ言う奴はさっさと一度受けて現実を知ったほうがいいだろう
俺は初受験で440点 立ち直れなくなるどころか そこから奮起して半年後に625点 この勢いで730越えるんでヨロシク! 俺も「公開?受けとけ!」派です!
おれも145回目は450だったが落ち込むと同時にすさまじい意欲がその日から沸いて、毎日めちゃめちゃ勉強してるw 仕事あるから普段は2、3時間だけど休みは本当1日中
786 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/21(火) 00:46:31
すげぇえぇ
>>784 参考にしたいからその半年間の1日の平均学習時間と使用した教材を簡単にでいいので教えてください
>>787 1日平均1.5時間ほど。(2時間基本だけどサボリ日ありで)
メインはICCのEnglish Trainer。
あとはDuo(まだ未完成), UDA(何回かDVD見て練習した程度),
各種ポッドキャスト(ABCニュースなど、気休め)
簡単な英字新聞、英語学習系の雑誌をかじりかじり。
現在は730目指して追い込み中。
文法問題攻略と洋書多読加え一日平均2-3時間くらいです。
>>788 ありがとう。
まだトイック受けたことなかったから、どのくらい取れるものなのか知りたくてさ。
似たような勉強時間だ。参考なりましたトンクス。
がんばろう
790 :
788 :2009/04/21(火) 09:52:46
>>789 どうもです!
妻子もちで付き合いもあるサラリーマンとしては
1日3時間の犠牲を払うはかなりスTOEICです。
はやいとこ実力つけて、机に向かうのは早朝1時間程度の安定飛行にしたいところ。
頑張りましょう!
前回勉強1ヶ月+花粉症で450いったから、+2ヶ月勉強+花粉症なしの今回は600はいったる
思うんだが1ヶ月勉強とか2ヶ月勉強っつっても1日10時間がっつりやるのか2、3時間やるのかで全く変わってくんじゃん どの程度の意気込みなのかさっぱり分からんわ
793 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/21(火) 12:46:32
前回のテスト無勉で530だが次のテストで730目指すわ
がんばれー
795 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/21(火) 20:15:33
無弁で530打太良楽勝打よ
>>792 人間の集中力って、そう長くは続かないから、どっちもそう変わらないかもね。
だな。1時間でも2時間でも本当に毎日続けるのが大事 あとはどういう勉強をするかか
文法の基礎から始めたいんだけど、FORESTでもいいのかな?
例文が豊富なものがいいと思う。 FORESTは知らないけどどうなの?
800 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/21(火) 21:50:03
look through look over go through は全部おんなじ意味と考えておk?
801 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/21(火) 21:55:24
工作員じゃないけど、きわめたんの例文は他の追随を許さない出来だよ。 まずは一冊買ってみたらいいと思う。 実力アップ間違いなしだよ。 値段もリーズナブルだし、2chでもいい評価しか目にしないな。
工作員さん毎度おつかれさまです
とりあえず文法は自分にあったものにすればよい
FORESTはページ数多すぎないか 今の5thは色使いすぎでごちゃごちゃしてるし
805 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/21(火) 22:47:46
English grammar in use をやれば力が付く
ハードル高くね?
807 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/21(火) 23:11:23
意外とそうでもない 英文も平易だし、逆に日本語でごちゃごちゃ説明されているより分かりやすい でも、量は結構あるから挫折しやすいかも
808 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/21(火) 23:18:21
まあ向き不向きがあるにせよ 分かりやすいというのはないな。
高校までイギリスにいた人に懐かしいーとか言われたよ>English grammar in use 量がかなりあって何週もさせる主義の自分には合わなかった
イングリッシュエクスプレスはオススメ ボキャブラリ増やすのにも音読にもリスニングにも役立つ
811 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/22(水) 02:11:58
今年から大学せいですがまだトフル-itpしか受けたことないんですよ。 で夏休み明けくらいにトエックを受けようと思ってるんですけど、どのような 参考書がお勧めですかね!?ちなみにボキャはキクタンのスーパーを覚えたので それなりにじしんがあります。それとitpの点数は520で世界の平均くらい らしいです。こんなぼくにぴったりの参考書を教えて下さい。
>>811 日本語をしっかり覚えてからにして下さい
813 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/22(水) 03:05:58
そんなこと言わないで教えて下さい。
814 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/22(水) 03:39:14
厨房ならわかるが大学生でこれは…
まずは自身のあるとこで1回トエックとやらを受けてこい。 自宅の模試じゃだめ。公開テスト受けてこい。話はそこから。 またねー。
とえっくとか…… 見てるこっちが恥ずかしくなるわ。
>>813 日本人としてのコミュニケーションもままならないのに
TOEIC(国際コミュニケーション英語能力テスト)とは。。
818 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/22(水) 12:08:11
この流れをみるとオマイラの方がコミュニケーション力ないだろww ちょっと言葉足らずなだけで否定のみって
820 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/22(水) 15:10:34
日本語下手ですいません。要するにITPの結果が520の奴にぴったりな 参考書を教えて下さい。
>>820 とりあえず公式本vol.3は必須
対策本は澄子本3つ
「中村澄子が教える TOEICテスト スコアアップ131のヒント」
「TOEICテスト1週間でやりとげるリスニング」
「TOEIC TEST リーデイングの鉄則」
キクタンは網羅性が低すぎて抜けが多いので、なんかTOEIC用の単語帳好きなやつ買え
TOEIC公式に スコア別勉強方があるからそれでも見てろ
823 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/22(水) 15:37:07
色々ありがとうございます。
824 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/22(水) 16:04:06
出まくりキーフレーズもいいよ
825 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/22(水) 16:09:51
toeic本は基本著者で選べばok 例えば澄子、神崎、前田、ヒルキ、キム、高橋など・・・ この中から、実際に読んでみて自分に合うものを選ぶといい
826 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/22(水) 17:16:27
新TOEIC testウルトラ語彙力主義 毎回出る頻出単語とスコアアップの急所 これだ!
827 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/22(水) 19:20:25
いやん(´・ω・`)
828 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/23(木) 00:13:05
屁が出た 久々だ うれしいw
>>828 屁が出て喜んでる人を初めて見た
盲腸?
829だけど
>>828 スレと関係無いこと書き込むんじゃねーよ!!!
831 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/23(木) 06:40:15
5/31がせまってきたなー ノルマがぜんぜん達成できへんわ〜
初受験の3/15のテスト(450点)から3冊EEやった あとは繰り返してひたすらボキャブラの定着だな 5月入ったら再び公式と1000本ノック繰り返して700目指すぞ
レポよろしく!
836 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/24(金) 19:59:37
エーレファント エーレファント ノーズガがロング なのよ
837 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/25(土) 00:05:38
皆さん現在何点で、目標は何点? 俺は595→650〜700 耳がさっぱりだからそこ中心にやってる 理系なら700いけば就活いけるだろ、と考えてる馬鹿です
838 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/25(土) 00:36:17
>>837 理系だったら、なかなか評価は高いと思うよ。
839 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/25(土) 00:38:52
理系だったら、某大手メーカーとかでも700あれば結構評価してくれる
現在635 目標730オーバー
1日に1時間を8日間に分けて勉強をするのと、1日に8時間やってしまうのとでは どちらのほうがが語学力が上がるだろうか?集中力が続かないとか個人差とかは無視して。
>>841 後者は一度にやる量が多過ぎて頭に入らないと思う。
>>841 >集中力が続かない
これは十分考慮すべきことですよね。
8時間を分散して、集中できるように自分用にプログラムし、
それを1日といわず何ヶ月も続けられれば
1日1時間しか確保できないより当然強いと思います。
結局英語は反復が大事なんだから、集中力が同じなら前者でも後者でも同じ気がする ただ集中力が8時間続くことがありえない
>>841 覚えたことがインターバルで熟成されて定着する、
もしくは間をおいて忘れる→覚えるというプロセスをはさまないと忘れる速さが速い、
とでも思ってるの?バカなの?
847 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/25(土) 23:19:39
本当に実力に見合った形でスコアを伸ばしたくて、しかも英語が好きなら 毎日ぶっ込めるだけ頑張るべし、というのがクソまじめながらも正しい答えでしょう。 「どうすりゃ "効率" いいか?」的な考えは どこかに「どこまで英語学習やらないで済ますか」に近い思いもあるのかな。 学習時間についても、教材選びについても。スコアアップそのものについても。 学科や職場内でのノルマとしてTOEICスコアを課せられてる場合などはそうなるでしょうか。 まあ、そうでなくても「何でもいいからはやいとこ730以上のレベルに上がっておきたい」というのは 自分の中にも正直、少なからずあったりしますが。
それは格闘マンガの?そういうくだりがあるの?
851 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/26(日) 05:48:48
パート2で何かいい勉強法あれば教えて! 一番苦手( ̄▽ ̄;)
>>851 ・速答トレーニング
1)Part2の音声を手に入れる(問題集など)
2)「質問文」「正答文」のみピックアップした音声トラックを作成。
3)「質問文」「正答文」を十分に音読しておく。暗記カードを作るもよし。
4)音声を使い「質問文」音声がながれたら即座に「正答文」を答えるトレーニングを繰り返す。
これを大量に行うことで、Part2がかなり楽になります。
正答でない選択肢については完全に無視して結構。
参考書の中には誤答文について「なぜこれが間違いなのか」という解説が
ごちゃごちゃ書いてあるのもありますが
それでエネルギー使うよりも「質問→正答」の刷り込みパターンをひたすら増やしましょう。
このトレーニングをすると、間違った答えは一発でその不自然さがわかるようになります。
間違いの答えはいわゆる「ボケ」ですから、理屈より先に笑いそうになります。
・スピーキングの訓練
もう一歩踏み込んで、単語カードなど使い
「質問文」の「日本語→英語」瞬間英作文スピーキングができれば
本番の質問文が流れた瞬間に、情景が浮かんでさらに楽です。
すると、問題集の「正答文」以外の「正答」(yesじゃなくてnoの場合の、とか)
を想像したりもできますので、パターンの違う問題への対応力もつきます。
もちろん、Part3, 4を伸ばす基礎力に加え、実践の会話力も身につきます。
まずは100問くらい揃えると、それだけでも随分楽になりますよ。
しかも、これで刷り込んだ慣用句がpart5で出てきたりもして
うれしい副産物が得られます!
854 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/26(日) 15:54:46
わか らん のじ ゃふ ぁふ ぁふ ぁふ ぁあ ふぁ っふ ぁっ く
このスレ本当いい人多いな。 851みたいなカスな質問の仕方には俺は応える気にはならんよ。
856 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/26(日) 21:09:32
若干スレチかもしれませんが、集中力がなくて困っています。 公式問題集や模試本をやっていると、初見の場合は Part3、Part4の最中に意識が飛びそうになるし、 Part7では完璧に集中力切れしてしまいます。 2回目以降だと、Part3,4はそれなりに集中できますが Part7で集中力が切れ、何も考えられなくなってしまいます。 公式問題集をやっていて、リーディング中に集中力が切れたら リスニング問題でチェックのみ付けておいた解答欄を塗りつぶして 気分転換を図りますが、大した効果はありません。 集中力をつけるために実践していることなどあれば アドバイスしてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに受験歴は今年1月の1回のみ、スコアは630(L:350 R:280)でした。
集中力と言うよりも英語に関する持久力(?)みたいなものじゃないのかな? テストの時だけがんばってもやっぱりしんどいよ TOEICの全パートに言えることだけど英語に慣れることが一番の対策だと思うよ
>>856 勉強しる。勉強が不足しているからいつも集中しないといけなくなる。
実力が上がれば集中しなくても解けるようになる。
いいこというなぁ
英語力の蓄積に加え、 十分な睡眠と、本番開始直前のリポDは必須!
>本番開始直前のリポD チョコかブドウ糖もね
おいらもPart2で悩んでたんで、
>>852 さんの勉強法を参考にさせていただきます。
公式問題集の質問文を日本語→英語できるよう練習したいと思います。
863 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/26(日) 22:06:23
睡眠は大事だな。 あと当日は試験まで英語に触れないこと。 脳の英語担当部分を疲労させない。 それから、日頃から「本番では普段より集中力を発揮せねばならんのだ」 という覚悟を持っておくこと。
おれは前の日〜試験直前まで英語ヅケの方が集中力もスコアもあがるなあ。。
865 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/26(日) 23:07:58
856です。回答してくださったミナサマありがとうございます。 うーん、TOEIC各パート別対策のような攻略法はない、 地道に努力しろってことですかね。 週末に公式問題集か模試本やりますが、平日は 朝10〜15分CNN、通勤電車でボキャビル20分、 家に帰ってiKnow15〜20分、週末の模試復習30分〜小1時間 という感じで細切れで勉強してるので、 平日ももう少しまとめて勉強するようにしてみます。 あと、当日は英語に触れないのはいいかも・・・試してみます。
>>865 その学習メニューだから壁に当たるんじゃないの?
・CNN→聴き取れもしないものをいくら聴いてもだめ
・電車ボキャビル→たぶん単語本でしょう。本音は、苦痛が伴いませんか?
・iKnow→ブランクと挫折を繰り返してませんか?
・模試→解答、添削「あ、こっちが正解か」の繰り返しだけで終わってませんか?
このメニューだとおそらく、毎回のTOEICが「気分は初受験」な疲労感全開なはずですがいかがでしょう。
細切れは悪ではありません。メニューの再構築をしましょう。
問題集買ってくる ↓ とにかくやる、全くわからんようであれば さっさと回答解説見る 解説見て理解して完成センテンス数回音読 ↓ 後日もっかいやる ↓ 五回は問題とく 英語上達完全マップおすすめ
>解説見て理解して完成センテンス数回音読 これは肝だね。 TOEIC解答2時間×5回だと 解答だけで100時間分。 その倍の時間掛けて刷り込み作業=200時間。 「300時間」は着実なスコアアップ(100点up)としては妥当でしょうね。
あと復習大事 一回やった問題はあまり長期間空けないで復習したほうがいい 新しいこと覚えようとしすぎてひぃひぃ言うよりは 確実に回数こなして定着させたほうがマシ。
870 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/27(月) 16:10:49
今度初めてTOEICを受験するものなんですが、 ネットで見れる結果は何日後ぐらいから見れますか?
今まで通りなら3週間後の月曜日正午です。 5/31受験なら6/22(月)昼12:00
872 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/27(月) 17:49:46
300時間もトイックの勉強すりゃ、たとえ100点からのスタートでも満点取れるだろうよ。
873 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/27(月) 19:49:49
874 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/27(月) 20:32:26
俺の場合だけど、 ・掃除や料理、ネット、読書の時間にBGMで英会話のCDかけてる。 ・参考書類は期間を決めて一気にやる(何日もかけると挫折する可能性が高いので)。 ってまだ英語の勉強始めて3ヶ月くらいだけど。
875 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/27(月) 20:53:34
BGMで英語かけるってあんまり効果ないよ シャドゥイング、オーバーラッピングとかするなら別だけど あと、参考書一気にやるのは別にかまわないけど、何回か繰り返した方がいいよ
876 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/27(月) 21:26:12
>>852 もし宜しければmp3をzipでUPして頂けないでしょうか?
mp3の編集の仕方を調べたのですが難しくて私には分かりません。
機械に弱く普段パソコンすら使わないものですから・・・
ここはダウソ板じゃありませんよ
878 :
852 :2009/04/27(月) 22:25:46
>>876 著作物ですからねえ。私の手が後ろに回ります。
PCで音声つくれなくても、CDラジカセなどでも作れるでしょ。
また、作るのが困難なら
単純に質問文が流れたら間髪入れずに
正答文を言える訓練を繰り返せばいいですよ。
それだけでもまずやってみてください。
自分に出来る工夫も見つかるかもしれませんよ。
>>876 >mp3の編集の仕方を調べたのですが難しくて私には分かりません。
こんな奴、仕事の役に立たん
お前は英語なんぞ習得しても無駄だ
「機械に弱く普段パソコンすら使わない」のに 「mp3」を「zip」で「UP」しろとはどんだけパラレルワールドなんだ。 パソコンすら使わないのならmp3など無用の長物だし こういったスレにも容易に辿り着けないはずなのだが。。。?
パソコンが使えない人は就職できませんよ
実は楽して体よく学習素材を手に入れたいだけでしょ。 そういう御仁には、丹誠込めたオール誤答のmp3を差し上げなさい。
>>875 息抜き時間でも英語流しっぱなしってのは効果あるよ
日本語から出来るだけ離れ、英語のリズムを身体に染み込ませるのは大事
そりゃ意識して聞くより効果弱いけど。
そこはトレーニングの時間じゃないんだからそれと比べるもんじゃない
>>883 でも874は日本語の本読んだりネットしたりしながらでしょ?
染みこむかなあ。
ていうか英語のリズムに身をさらしましょうっていうのは、初級者向けの話でしょ。
結局は、いざ600から730突破目指すぞというレンジでは
意識して聴いたりする時間をどれだけ捻出するかで
差が出てくるんじゃないの?ながら聴きするしないよりも。
>>884 日本語に囲まれた環境にすんでる限りつねに初心者だとおもっとかないと。
どれだけ意識して聞く時間を捻出できるかってのは当たり前の前提として、それ以外の時間も出来るだけ日本語から離れとくくらいでないと。
もちろん仕事やらそうはいかない事の方が多いけど
そんな事を日本語で2ちゃんに書きこんでる時点で説得力ないがw
888 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/28(火) 07:33:35
>>886 874の文を読んで、英語の勉強を始めて三ヶ月とかいてあるから、
よく聞き流すだけで英語は上達するとかっていう勘違いしやすいパターンに
ならないように忠告しといた あと文から、意識して聞く時間をとるのが当たり前
っていうのがよみとれなかったから・・・
889 :
874 :2009/04/28(火) 07:47:17
ゴメン、10年弱サボって再開して3ヶ月ってこと。 当然大学受験とかしてるし、むしろガリ勉だったので、英語もそこそこできた。 BGMは一種実験です。 洋楽とか聞き取ろうとして聴いていなくても音声が頭に残ってて、 歌詞カード読んだときに「ほぉ、こう言ってたのか」というのがよくありますからね。 まぁ色々気が付くことはありますよ。 適当に聞いて内容チンプンカンプンでも、どうやら音としては聞き取ってる。 意味がつかめていない場合、その英文は読んだとしても戻ったり考えたりして やっと意味に辿り着いているようなものなんじゃないか、とか。 だから、読む方主体で強化して、聞く方は真面目にトレーニング開始するまでは BGM実験継続でいいやと思ってます。
890 :
874 :2009/04/28(火) 07:51:41
「音として聞き取ってる」は単語レベルでは拾ってるってことね。 ちなみに、今のお気に入りBGMは駿台の「新・基本英文700選」。 今やってる単語集終わったら、これは全暗記するつもり。
>>890 とりあえず、自分が信じ「やる気まんまんで続けられる」やり方でガンガン行けばよし。
何が大事って、長い英語習得の途上、モチベーションの維持が一番大事なのだから。
効果うんぬんは壁に当たったときに模索すればいい。
ただ、聴き取れない英文聴いて「英語のリズムが染み込む」なんていうのは
どんなに期待しても気休めに過ぎず、ほとんどが雑音として捨てられることを理解することです。
聞き流しは「CDに合わせて音読しまくった」英文が何より有効です。
目で追う教材も、例文音読を交えていくとグッドです。
聴き取れない英語をかたくなに聞き流す人の多くは 「いつか体が覚えて聴き取れるはず」 「常に新鮮な英語刺激を浴びることで、初聴の対応力が身につくはず」 と考えているのだと思いますが、 リスニング上級者はそんな「開眼した力」を身にまとってるのではなく、 「読んだり聴いたり話したりして馴染みのある言葉」が大量に蓄積されているが故に 初めて聴く音声も「経験済み」か「推測可能」で聴き取れるわけです。 最新の英語ニュース聴いたりや洋画を字幕なしで見るとかは 自分のリスニング力がどれだけ向上したか「テスト」するため もしくは身につけたリスニング力を「維持」するために聴くもんです。 素振りなしで150km/hの打席に立ち続けるのはもうやめよう。 リスニング上げたい人は、音読、多読、たーくさんしましょう。 「今の単語聴こえた!の嵐」から一歩抜け出しましょう。
893 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/28(火) 13:55:19
耳から入れたものは口から出しましょう さらに適宜手を動かしましょう 単語帳の例文音声を聞いてディクテーションしてみましょう(例えば10英文を 一区切り)。そうすると、もう覚えたと思っていたものなのに分からない、the?a? 過去形?前置詞なんて言った?っていうやつがたくさんでてくるでしょう。 何回か聞いて、もう無理だと思ったら例文を目で見て、赤ペンで間違いを訂正しましょう。 そしたら、間違っているものをひたすら音声を聞いて、音読しましょう。 そのあと、もう一度ディクテーション。全部できたらOKです。 また、このサイクルに慣れてきたら、ディクテーションではなくシャドウイングでもいいでしょう。 例文単位でできるようになったら(単語帳一冊程度)、次はもっと長いものにチャレンジしましょう。 大変ですが、必ず力になるはずです。
894 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/28(火) 20:57:49
895 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/28(火) 23:05:35
891-893 大変参考になります。 ディクテーションってすげぇ昔やったことがあります。 今はそういうパワーというか情熱が足りないなぁ、、、 でも年取ると今度は「執念」という新しい力を手に入れるんですよね、こっちは犠牲を伴うが、、、 シャドーイングは、口がついてこない、、、元々日本語すら不自由なくらい下や唇が不器用なんです。
>>895 つべこべいわずに、やることやればいいと思うよ。
ディクテーションもシャドゥイングも敬遠して、英語はBGMでながら聴き?
そんなんで上達はあり得ない。年配者ならなおさら。そのままどんどん年取るだけだよ。
ちなみに、シャドウィングは「ハミング(鼻歌)」みたいになったって
瞬間瞬間、センテンスごとに頭の中でしっかり映像化できればよし。
根気よく続ければできるようになります。
ディクテーションだって、
>>893 みたいな大がかりなやつじゃなくても、
5〜7語程度の短い構文を毎日5個ずつとかで数ヶ月後には歴然と差が付く。
100日で実に500構文が刷り込まれるわけだから。TOEICはL/R合わせてたったの200問ですよ。
やりづらいなら工夫すりゃいい。
それは「やらずに済む工夫」じゃなくて「やりきる工夫」。そこ勘違いしないでください。
筋肉つけたきゃ筋トレしかないのですよ。
DUOをやってるんですが、英文を音読してその後日本語に訳しています。 これは自宅で毎日やってるので、かれこれ30周以上はやってます。おかげさまで丸覚えに近いですがw 通勤中はひたすらリスニングをしています。 リスニングは毎日聞いて聞き取れるようなったのではなく、音読のおかげだと自分では思っています。 それで自分のリスニング方法としては英文が流れてる間に日本語訳が思い出せるかどうかって いう練習をしています。 これってあんまり効果ないでしょうか?
日本語訳から離れなさい
音読オンリーでいいんですか? 後、返し読みばかりやってた弊害で、Thare〜みたいな文章をリスニングしたときとっさに訳できなくて 困っています。ちゃんと英語を左から右へ訳せるようになるにはどうすればいいですか?
>>897 日本語を思い出すというより
「その映像がダイレクトに思い浮かぶ」ような意識を目指せばいいと思います。
たとえば
男の人が納豆の臭いに「ウッ」となりつつ、口に入れたら美味しそうな顔してるシーンとか。
(DUOラーなら分かりますね?)
TOEICは、その英文の内容を言い換えた形で質問をぶつけてくるので
聞こえた英文は日本語にトランスレートせず
映像(イメージ、ニュアンス含む)の状態で保持した方が効率的かつ実践的です。
「落書きメモ書きディクテーション」がおすすめです。
>>899 今すぐ翻訳家を目指すのでなければ
とりあえず「訳す」という意識を捨てましょう。
「言わんとすることが分かる」がゴールです。
英語上級者で「There〜」ときて
「そこらへんに〜」「それらは〜」などthereを意識した「日本語」を思い浮かべる人は
まずいないと思いますよ。
>>899 >音読オンリーでいいんですか?
音読オンリーというか、音読必須です。
>ちゃんと英語を左から右へ訳せるようになるにはどうすればいいですか?
戻らないためには、音読です。
音読しながら英文の語順のまま意味を理解するのです。
・He can play not only the guitar but also the piano.
はどう読みますか?最初から一通り目を通した後、not only A but also B の構文を見つけ出し
「彼はギターだけでなく、ピアノも演奏できる」よし正解。
と「訳」しますね。これをTOEICテスト本番や実践会話で「訳」やってたら絶対に追いつきません。
だって、この訳し方だと4-5秒はかかりませんでした?
普通に話されたら2秒ちょいで、その速さのままどんどん次の文章にいってしまいますよ。
リーディングセクションでもあっというまに時間終了です。
つづき ・彼 できる プレイ でない のみ→ ギター つまり さらに→ ピアノ の順番のまま、リアルタイムで理解できる「英語脳」を作らないとだめ。 それには後戻りできない音読(意味のユニットを意識)による英文理解です。 読み上げ音声つきの洋書(CDブック)を活用し、聴きながらその英文を目で追うのもいいでしょう。 語彙でつまづかないよう、超やさしい本から。 これが上級になると「He(彼)can (できる)play (プレイを)」 という状態からさらに [He can play]という塊が来た瞬間に 男の人がなにかしようとしている状態そのものが頭を駆け巡ります。(TOEIC730オーバー) もっと進むと、「He can play not only the guitar but also the piano.」 ぐらいの文を見た1.5秒くらいでいっぺんに状況を把握します。たとえもっと難しい文章であっても。 これがネイティブのリーディング「300wpsオーバー」という領域。TOEIC950。
904 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/29(水) 15:25:59
wpmでねーの
300 word per second
1分で18000語て
ためになるわー。 DUOを究めないとだめだって書き込み多かったので、一生懸命和訳文と見出し語を覚えていたわ。
どんだけDUOスーパー参考書なんだよ デュオの和訳は意訳すぎやわ
Woops!
911 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/29(水) 16:40:23
TOEIC受けたことないんだが 730点オーバーの人はリーディングは全問一応考えて解けてるの? それとも10問くらいはぬり絵?
>>908 そうそう、Duoの日本語訳は整形しすぎだよね。
復習CDについてくる小冊子(構文とその日本語訳のみ)は
学習途中ではまったく役に立たないと思っていい。
>>911 730だと5,6問程度塗り絵になっていると思われる。
>>911 Rの得点にもよるし、ゆっくり着実に解く人もいれば飛ばして大雑把に解く人もいるだろ。
730オーバーという括りも990まで含むことになるので大きすぎるし。
915 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/29(水) 17:14:04
そうだな。トイックは合計点で括りたがる人が多いが、 実際はせめてLとR分けて語らんと、不正確な情報が伝わることになるな。
916 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/29(水) 18:10:00
自分は、RLとも380前後だけど、 Rは時間制限内に終わる。けどLが本当に駄目だ。 なんかRは450くらいまでならすーっとあがりそうな気もしないでもない。 だけど、Lを400にもっていくのにはめちゃくちゃ大変な気がする… こうかんじるのはおれだけかもしれんけど、なぜかリスニングが苦手だわ。
音読不足。
918 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/29(水) 19:11:37
デュオは単語の定着には非常に良いと思うよ。
919 :
916 :2009/04/29(水) 19:29:33
音読どのくらい時間さけばいいんですかね? 今800点台を目指してます。合計750前後です。
750いった人はこのスレから卒業してください
いろいろプライベートでトラブルあると英語する気がおきないわ…せっかく休みだったのに
>>919 どのくらい音読の時間さきたくないですか?
923 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/29(水) 23:10:16
30分じゃいけないですかね?
>>923 30分で結構。
その30分の音読をいつまで続けるのが嫌ですか?
925 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/29(水) 23:53:58
何かできるまで何時間必要かなんて個人差があるんだから、わかるわけねーだろw クソガキはウンコして寝てろ。
926 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/30(木) 00:00:48
ブリブリブリブリブリブリ・・・ おやすみ
927 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/30(木) 00:02:25
1ヶ月で800超える
どうぞどうぞ。
929 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/30(木) 00:30:43
無理だよ だって ちんこじゃんw
927は5/31の公開で750→800越えるそうだ。 見守ろうではないか。
931 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/30(木) 01:43:32
長文レスの人、次スレたててくれ。
そうなっちゃいます?
よし、ひと月切った。 猛チャージかけるぞー
934 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/01(金) 23:26:47
勝手な思い込みでカキコした後、長々と自論展開している人がいるな。 しかも、もしかして自作自演してないか? 相当スペース喰ってるから、ちゃんと次スレたてといてね〜
>>934 そういう無用な書き込みするからスレが消費されるんだろ。
スレを今後も読みたいなら自分で次スレ立ててこいボケ。
他力本願じゃいつまでもスコア伸びないよwww
936 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/02(土) 13:25:49
単語集ってなにがいいかなあ。 amazonで評判のいいのを2つやったがあまり単語力があがった感じがしない。
>>936 そんなんだと、どれをやっても同じ結果になると思う
938 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/02(土) 13:59:47
939 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/02(土) 14:06:09
語彙を増やすのに一番良いのは、英新聞や本とかたくさん読むことだと思う。 仕事で英語使っても、どうしても自分の専門に偏っちゃうから、とにかくバランス良くいろいろ読む。 俺はプレイボーイをよく読んでるよ。
940 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/02(土) 15:43:10
スーパー英単語がいいよ
941 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/02(土) 15:44:51
>>935 そういうのはスルーしなきゃダメ。
ボケとかいう言葉使いもイクない。幼稚な言葉で煽ったり
スレ汚すのはやめましょう。
smart.fmつかおうぜ
smart.fmは、ちょいとさぼると追いつけなくなって スケジュール練り直すときのあの猛烈な劣等感がいや。
無理するからだ。
無理せず地道にDUOることにしました。 smartは画期的だけど、俺には合わないみたいだ。
リーディング300 リスニング320 くらいからなかなか伸びないんだけど、何からやるべき?
五体投地
948 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/02(土) 23:39:57
新TOEICテスト「直前」模試3回分
点数が上がればあがるほど 伸びは鈍る
951 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/03(日) 16:06:12
五体投地ワロタ
952 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/03(日) 21:01:10
オラ半年前からトイック初めて、やっとこの前680点とれただぁ。 初めて受けた点数は460点。 こんどこそ730点とりてぇだ。 でも、点数的に頭打ち感があるだぁ。 仕事しながらだから、1日1時間かんしか勉強できないし。 何かアドバイスあったらしてけろ? ちなみに有名なトイックの問題集はすべてやっただぁ。
>>952 その辺が貴方の成長限界です
諦めましょう
954 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/03(日) 21:40:36
一日3時間勉強しろ。
956 :
952 :2009/05/03(日) 21:51:50
因みにないやくは、リスニングは320点、リーディングは360点だぁ。
日本語検定うけろ
958 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/03(日) 22:17:20
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・ もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・ 高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・ っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
959 :
952 :2009/05/03(日) 22:20:55
>>958 定期的に乙だお。
リスニング対策はみんな何をしているか聞きたいだぁ。特に苦労して点数がUPされた方に。
金融工学てBiz+板で毎度毎度バカにされる学問のこと?
金融工学って、この100年に一度の経済危機招いちゃった学問だろ。
コピペしてる奴はそのツッコミを期待してるんだと思われ・・・
963 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/04(月) 00:22:03
金融工学は理系からすればたいしたものではないしスレ違いに絡むのも荒らしの仲間 それよりtoeicの話しようぜ
みんな時間内に全部とける?
まえは解けなかったけど 直前の技術やってから 改善されつつある
967 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/04(月) 08:25:18
関係ない話をするなクズども。
Choose one word or phrase that best completes the sentence. His most recent article has to do _____ financial engineering. (A) of (B) for (C) with (D) about
(E)だな
(C) with じゃないの?
>>970 正解!
日本語訳:彼の最新の論文は、金融工学に関連したものである。
●ポイント→have to do with ~ 「〜と関係がある」という慣用句の3単現を完成させる。
RESTARTとALLINONEという教材を現在回してる最中なのですが、先日英語.コムのトイックオンライン模試みたいなのをやってみたら620点(L260R360)でした(少し高く表示されると評判です)。 最近英語上達マップを見つけて読んでいたら良くない手順踏んじゃったかなぁなんて思いました。 そこで、先にひたすらインプットをしてしまった私のような者が次にやるべきことってなんでしょうか。 音読、シャドーイングなんだろうとは思うけど、どのレベルからやればいいのかいまいちわかりません。 速読速聴のダイアリーあたりを音読教材に使おうと思ってますがこの選択は正しいですか?
973 :
972 :2009/05/04(月) 14:11:41
それと瞬間英作文の訓練もしたほうがいいのか悩んでます。 日本語から英作文は本当にこうかがあるのか、英語は英語で理解し英語で考えるものと思ってましたので、この訓練は少し疑問を持ってしまいます。 でも納得できる部分も無いわけではありません。 すいません今頃スレ違いだと気付きました。
英語の勉強のために腹筋をするとか 水垢離をするとかでもなければ 間違った勉強などそうないんじゃねえの そのためにTOEICで進捗はかってんだろ
>>973 All In Oneをインプットしたとのことですが
音声CDは全部聴き取れますか?
CDの音声と(特にリズム&アクセント)ピッタリ合わせて音読することができますか?
そして、全ての例文のディクテーションやシャドウィングは完成の域ですか?
それができていればもっとLはとれているはずです。
瞬間英作文を詳しく知らないので的外れかも知れませんが
英作文は、中上級の学習レベルにおいて
構文理解や慣用句の知識を「確かめる」上で大事だと思いますよ。
素材としては、TOEICのPart2とPart5の模擬問題がおすすめです。
いずれもネイティブの音声が欲しいところです。
もちろん、All In Oneでもできます。
All In Oneの例文にある構文使って違う英文を作ってみる(英借文)のも大変有効です。
それがスラスラできてこそ「All In Oneは全部やりました」てことになると思います。
>>973 >英語は英語で理解し英語で考えるもの
英語がわれわれにとって「第二言語」である以上、
日本語からのトランスレートもできないのに、
いきなり英語のままアウトプットすればよいというようにはいかないと思いますが
どうなんでしょうね。
国内にいて、一日のうちの「英語に触れる時間」が限られている以上、
よっぽど上級レベルでない限り、
「母語を利用した」英語学習のほうが学習効率はいいような気がします。
>>972-973 英語上達マップに限らず、他者が勧める学習方法に疑問を抱いたならそれに従わなければ良いだけ
変な宗教とかに勧誘されないように気をつけなさい
上達マップほど「信じ切って行くとこまでやりきる」覚悟を要する学習法はないね。 途中で方針転換するのにかなり勇気いりそうというか。
979 :
072 :2009/05/04(月) 21:42:06
>>974-978 質問内容が全然明確でないにも関わらずレスして頂いて有難うございます。
改めて自分の質問を読んでみるとただ悩みを打ち明けているだけのように思えました。すいません。
短期集中型なもので、3か月程で上の教材を7,8回回して、それでそろそろ結果が付いてくる頃かな、
なんていう安易な考えを持っていました。
おっしゃる通りディクテーションやシャドウィング等は全くやってなく、
聞いて理解する、までしか至っていません。
確かに、変な宗教に勧誘されて悩んでいるようでした。
とにかく無駄な勉強なんて全くない、という前向きな考えを持ちたいと思います。
上達マップを信じて勉強してもこのような悩みは避けられなさそうですよね。
今日本屋でいろいろ立ち読みして、今後のスタイルを簡単に決めました。
1日勉強サボってしまいましたが、明日からまた頑張れそうです。
付き合って頂いて有難うございました。
980 :
972 :2009/05/04(月) 21:43:53
すいません、上のは972でした。
>>1 日勉強サボってしまいましたが
続けていく上で余り気にしないように
「たまの休みいいじゃん。」って自分を許してあげよう。
でも、次の日は勉強再開するように。
>>979 サボったわけじゃないさ。
迷ってたことに何らかの結論が出たんなら有意義な一日さ ; )
他人のでも自分のでも勉強方法信じるのも大事だよ。 じゃないと続かない。
読む、言う、聴く、書く全てを惜しまず続ければ必ず伸びていく。 教材は好きなものがいい。 好きでもない教材を、4技能のどれかに偏ってやるのが一番伸びにくい。
986 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/05(火) 04:43:36
書くのはさぼりがち 自己点検できないし
金出して添削受ける
988 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/05(火) 08:31:52
書き写しも立派に効果あると思うぞ 絵もマンガも小説も英語も書き写しで地力が身につく
lang-8知らなかった。 thnx!