>>37 :639 ◆SIwz0dg6q6 :2008/11/09(日) 02:18:17
>>21 >つまり、人間の言語音の認識には、なんらかのルールに従って、
>「ここからここまで」という様に、言語音を切り出しながら音素の認識をしている
>と思われます。
これはウソだ。大きな間違いだ。自分でもウソを知って書いているだろう?
639、君はまだ私に音声学の音素の存在を説明すると言って数年も
逃げ回った挙句、自分でさえ証明できない音素を振りまいている。
卑怯な卑劣な男だ。
人間の音声は音のストリームであり音を切り出す事ができない。
音が連続的に変化する以上はその音の区切りを見出すことも、作ることもできない。
人間の脳の認知作業で切れた音として聞いているにすぎない。
これが音声学で言う概念の音で音素だ。
君が音声に音声学の音素があると言いながら実在を証明できないのは
概念の音だから物理的に存在など証明できるはずは無い。
だから君が逃げ回っているのだ。逃げるのは我慢ができるが、ウソや
読者を騙すのは許せない。