このページに関してのお問い合わせはこちら
音のストリームは本当はどうなの? ラウンド 1
ツイート
661
:
名無しさん@英語勉強中
:
2008/12/17(水) 17:26:51
俺は音声には音声学の音素は存在しないと言っている。
音声学の音素は学者が音の区別のために便宜上作った、概念上の音の区分である。
だから音素ベースの発音練習はロボテックな発音になる致命的な欠陥がある。
一方で、音のストリーム・ベースの発音練習の方が効果的であり、
より良き発音の習得が可能となる。