中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson82

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 質問する方へ ●●
■単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です→【オンライン辞書】
■長文問題からの質問では、全体がどういう文章であるのか説明を入れましょう。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。

●● 回答する方へ ●●
■基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。
■ふざけて故意に間違った回答を書いたりするのはやめましょう。
■訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を払うようにしましょう。
■回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
■中高生の役に立たない、独りよがりの知識の押し売りはやめましょう。

★熱く議論が始まってしまったら★
◇少しでも中高生の誤読を防ぐために、必ずアンカーは使いましょう。
◇アンカーを付けて終わりではありません、そのレスへの反論か賛同か、他レスの引用部分か、
  自レスへの訂正かなど、自分のレスの様々な立場を明確にする工夫をしましょう。
◇違うレスにアンカーをしてしまった場合は放置せず、丁寧に訂正していきましょう。

【 オンライン辞書 】
〇 アルク 英辞郎 英和/和英  http://www.alc.co.jp/
〇 三省堂 EXCEED 英和/和英  http://dictionary.goo.ne.jp/
〇 研究社 新・英和/和英  http://www.excite.co.jp/dictionary/
〇 オックスフォード現代英英辞典(Oxford Advanced Learner's Dictionary)
http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?cc=global
○ Merriam-Webster OnLine(発音も聴ける)
http://www.m-w.com/home.htm

前スレ
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson81
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1219844975/
2名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 10:52:51
ここは英語自慢が生きがいの引きこもり中退帰国子女が予め答えを知っている問題だし、自分で答えてよろこんでいるという自慰スレです。
3名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 13:29:37
みなさん、改めてテンプレを読み直して、この板を使いましょうね。
特に片岡。君は質問内容もよく読んでから、答えてあげてください。
4名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 14:17:00
if you are going to bie what is your last thought
まだ習ってないのかもしれないのですが、ifのあとに
未来系がくることがあるんですか?
外人さんが書いたHPでみつけて、世界の人がこれについて
話あってました・・・。高校ぐらいの文法でやりますか??
5名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 14:19:33
やらん!
64と5は中退帰国子女 の自演:2008/09/11(木) 15:47:57
一日中コンサイス英文法辞典を読んで問題を自分で出し自分で答える引きこもりが4と5を書きこんだ奴。
7名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 17:44:31
"中退帰国子女"をNGwordに追加します。よろしいですか?

OK    キャンセル
  lゝカチ
8名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 17:56:08
でもここの・・しかも英語フォーラムでやってますが・・
 
http://jp.englishbaby.com/forum/LifeTalk/thread/161382
9名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 18:08:16
He has a daughter who became a lawyer.
He has a daughter, who became a lawyer.
コンマがつくのとつかないのとでは、どう違うんですか?
訳も変わってきますか?お願いします
10名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 18:18:14
>>9
上の文なら彼には娘が複数いる。下なら娘はきっと一人なんだろうと解釈できる。
コンマがあるのを制限用法、コンマがあるのを非制限用法と言います。
違いを明瞭に訳すなら上は「彼には弁護士の娘がいます」下は「彼には娘がいます、そしてその娘は弁護士です」
11名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 18:19:39
>>9
コンマがないと、弁護士になった娘を持っているが、他の娘もいるかもしれない。
コンマがあると、彼には一人の娘がいて、その娘は弁護士になった、ってことだから、
他に娘が居る事はない。

訳は両方とも「彼には弁護士になった娘が一人居るいる」でいいと思うけど、
厳密にいきたいなら、下の方は
「彼には娘が一人いて、彼女は弁護士になった」 って書けばいい。
12名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 18:25:48
>>10
>>11
理解出来ました。ありがとうございます。
13名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 18:25:59
こっちが本スレですよね
"Equal pay for equal work "is a phrase used by the American women who complain about what they feel
is unjust treatment by the society.
のwhat they feel  is unjust treatment の部分は関係詞SVVの構文で、they feel what is unjust treatmentになるんですよね
でもWhat I get is yours. は I get what is yours. にはなりませんよね。どうしてでしょうか?
whatから始まってると例外なんでしょうか?
お願いします
14名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 18:41:34
>>13
whatの直後にI feelやI saidのようなSVがあるときは挿入と考えます。What I getはこれでひとかたまりの名詞節(I getは挿入にはならない)。
「私が手に入れたのはあなたのもの」
15名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 19:00:59
>>14
I feel や I said のようなSVというのは後ろにthatをとるようなものですね
わかりました。ありがとうございます!
16金玉儿:2008/09/11(木) 19:58:07
>>13
What I get is yours.と I get what is yours. では意味が違うよ。
What I get is yours.は、私が手に入れたものはすべて君のものだ。
I get what is yours.は、私は君のものであるものを手に入れた。
すっきりかね?
17名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 19:59:55
>>16
とっくに解決済み
18名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 20:32:46
どれにすればいいですか?
またどこで判断するのか教えて下さい
Do you remember the day (when/where/which) we first talked?
I met Kate,(who/whose/whom) told me an interesting story.
I know a place (which/where/when) we can see the beautiful night view.
We went to Paris, (which/where/when) we stayed for a week.
Is there a reason(why/when/how) you don't want to go there?
I was given a T-shirt, (who/which/that) was too big for me.
19金玉儿:2008/09/11(木) 20:57:57
>>18
先行詞がa dayと日時だからwhen。
先行詞がKateと人名だからwho。
先行詞がa placeと場所だからwhere。
先行詞がParisと地名だからwhere。
先行詞がa reasonと理由だからwhy。
先行詞がT-shirtと物だからwhich。thatでもよういが非制限用法の場合はwhichがいい。

すっきりかね?
20名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 20:58:56
29 名無しさん@英語勉強中 2008/09/11(木) 07:37:49
並べ替え問題です
the situation is much more complicated than I thought.
の比較級のところを is complicated much more than I thoughtとしてしまいました。
much more than というフレーズが頭にあってそうなってしまったのですが、三行目じゃだめなのはなぜですか?
それとmuch more thanはどういうときに使えるんでしょうか?お願いします

30 真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg 2008/09/11(木) 08:04:50
interestingの比較級は、more interestingと、中学校で習わなかったのかね?
同様に、complicated の比較級は、more complicatedである。
moreを単独で使うのは、many, muchの比較級として使うときである。

32 名無しさん@英語勉強中 sage 2008/09/11(木) 08:08:22
complicatedの比較級なんだから後ろはダメ。
much more thanという並びで使えるのは、muchを単体で副詞として使ってる文の比較級。

21名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 21:00:58
>>I was given a T-shirt, (who/which/that) was too big for me.
>>先行詞がT-shirtと物だからwhich。thatでもよういが非制限用法の場合はwhichがいい。

きんた! that は100%ダメです。(英検準2級レベル)
22名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 21:05:04
>>20
the situation is very much complicated. を
the situation is complicated very much. って書いてもOKですか?
もしそうなら、
the situation is complicated much more than I thought. もOKですよね。
23名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 21:05:15
1.She made a polite answer.
  She answered ( ).

2.Do you know the date and place of her birth?
  Do you know ( )( )( ) she ( )( ).

カッコ内に1単語を入れて同じ意味にせよというこの問題を教えてください。

24名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 21:10:41
politely

when and where was born
25名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 21:11:43
>>23
1.politely
2.when and where was born
26金玉儿:2008/09/11(木) 21:14:59
>>23
1 politely
2 when and where was born

非常にすっきりかね?
27名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 21:35:51
>>19
>>21
ありがとうございます。
28名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 21:52:48
けっきょく>4はOK?
29名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 22:04:48
>>26
かんたんな問題でよかったな
30名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 22:09:14
It was hard to solve the problem.は、
=To solve the problem was hard.ですよね?
この文に意味上の主語himを入れたい場合
It was hard for him to solve the problem.と出来ますが
To solve the problem was hard.のままでは意味上の主語はいれられない
ということですか?
31名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 22:10:12
>>4
If you are going to die (tomorrow), what is your last (wish)?
If you will die (tomorrow), 〜

まず、are going to〜は、未来形ではないと思います。
さらにまた、意志未来(〜するつもり)の場合は、
条件を表すif 節の中で、will が用いられると思います。
32名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 22:13:14
>>30
For him to solve the problem was hard.です。でもこの形は非常に不細工な形なので(頭でっかちだから)ふつうはit-that構文にします。
33名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 22:17:21
>>32
it-that構文????
it for to でしょ。
34名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 22:20:12
>>33
間違えました。it-to構文です。つまり新主語仮主語
35ここは大阪の引きこもり帰国子女の自演スレ:2008/09/11(木) 22:31:16
自分で問題を出し 自分で答え、自分で自分に礼をいう奴が本スレと叫ぶのがここ。
36名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 22:46:51
>>35
そうなのか?俺は答えたけど問題はだしとらんぞ
3736よ、わざわざそんなこと答える馬鹿がいるか!!:2008/09/11(木) 22:59:48
36よ、お前が自演野郎だ。
38名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 23:24:51
Mp3プレイヤーで、たとえば
「Apple りんご」と、単語と日本語を繰り返し言っていく、
聞くだけで覚えれる系の物って無いですか?
39名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 23:45:58
>>37
一生言ってろ
40名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 23:53:00
>31 どうもありがとう。これはifの仮定っていうのではないから
   willが使えるんですね?仮定法って習ってきたばかりで、
   if文は現在形と過去と現在完了とかがはいるっていってました。
   
   でも・・・上にhpのアド張りましたが、英語ふぉ^-ラムの
   お題でそんなに正々堂々と間違えてしまうもんでしょうか??
   まだまだ知らない文法だらけです☆
41名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 23:55:34
There the quaint little absurdity was, all that long while, as ready to be seen as today, but you never saw him,

or, at any rate, you never noticed him. The time was not yet.


どうやって和訳すればいいですか?
42名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 00:08:20
>>32
ありがとうございました!
43こんな質問する高校生なんていわけない:2008/09/12(金) 00:12:47
高校生じゃないのに自演質問を出し続けるお前はだだのあらしたよ!!
44ここに高校生じゃないのに質問を出し自分で答えあらしがいるぞ。:2008/09/12(金) 00:23:46
このあらしを追い出そう!!
45名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 00:47:48
                ,  '"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``丶、
             , '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
            /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.,
         /:./:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:./:./l:.:.:.|:.:.:..:.l:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
         /:./:.:.:.:.:.:.:.:/:.:./l:./`l:.:.:.ト、:.:.:.ト、ー:.ト、:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.',
         /'´!:.:.:.:l.:.:.:.:l:.:/ !'  `ト、| ヽ:.| ヽ:.:l:.:``:l:.:..:.:.:.:.:.:.}
         _,!:.:.::.|:.:.:.:|/r '〒、ヾ     ',l , =ヽ:.:.:.|:.:.::.:.:.::.:/
     ,. '"´,. -t:.:.:.ハ:.:.:.|〈7C。:::i       イC:::ヽヽ:.!:.:.:.:.ィ:Cトニ丶、
   / ,. '"   \:|ト',:.:.! {::::::::。}      {::::::゚:::} 〉!:.:.:ィ |:.:.l  `ヽ:.\
   //        /ヽ ヽト ゝ‐ '         L:_:。ノ '// }| !:.:.:l   \:.'.,
  /'        /:.: .:ーlヽ _""   '    ,, ,,`` ./'.フ/:.l |:.:.:',    ヽヽ
          ,':.:.:.:../ :.ヽ    '´ ̄`;      /-‐':.:.:.:.:| l:.:.:.:',     ', }
          ,':.:.:.:.:.:! |:.:.:.:\  ヽ......ノ    , イ:.:.:.::.:l:.:.:.:l !:.:.:.:.',     l,'  
          !:.:.:|:.:.:| l:.:.::.:.:.:.:`ト、    , ィ::.::.|:.:.:.:.:.:l:.:.:.:| !:.:.:..:.'.,
            |:.:.:.l:.:.:l !:.:..:.:.:r(j  ー   い:.:.l:.:.:.:.:.:|:.:.:.| !:.::.:.:.:.l
         ,⊥_.:.:.{ |_,.-| \_ _,. -‐'´ ヽー-‐-l::, ' -‐'、:.:.::...}
         /   ``T´   `j    ハハ .::::::::::}    /     ヽ:.:./
       /    :::.,' ,. -┴ ´ ̄)( ̄ ̄`` Y  {  }      ヽ  
46名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 00:51:41
>>43
一生言ってろ
47名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 01:29:53
>>20
真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZgはまだ健在だったのかwww
48名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 01:33:52
Overoll, English threads are not popular today.
49名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 01:36:27
>>48
は??
50名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 01:40:07
fuck off
51真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/12(金) 06:25:26
偉大なる真の英語のプロが来ましたよ。
何か質問はないかね?
52名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 08:59:18
Please show me the way in which you used the machine.
Please show me () you used the machine.

ほぼ同じになるように
関係副詞を入れなさいなんですが
どこで判断するのか分かりません
何を入れればいいですか?
53名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 09:31:34
>>52
the way in which は「…するやり方(方法)」だから、関係副詞のhowが入ります。
54名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 09:33:17
>>53
ありがとうございます
55名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 10:25:33
the way in which S V

は、how S V に書き換えられます
56名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 10:36:07
>>52
You used the machine in your way. Please show me the way.
関係代名詞を使って繋ぐと
Please show me the way [ in which you used the machine ].
関係副詞にすると
Please show me the way [ how you used the machine ].
ここの先行詞、または関係副詞は省略します
Please show me [ how you used the machine ].
Please show me the way [ you used the machine ].
すっきりですか?
57名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 10:55:21
>>13
"Equal pay for equal work "is a phrase
[ used by the American women
[ who complain about [ [ what they feel ] is unjust treatment by the society ].
[[[自分たちが得ている物が]社会のよってなされる不公平な扱いであることの]不平を言う]

[ what they feel ] is unjust treatment の部分は、SVCです。
What they feel の部分は、OSVです。

[ What I get ] is yours. は The things [ which I get ] is yours.で、
I get things, and those things are yours. を関係代名詞で繋いだものです。すっきりですか?
58名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 10:58:22
>>41
「英文標準問題精講」や「英文をいかに読むか」に掲載されている英文の和訳を教えろ、か。
やはり、誰かがずっと主張し続けているように、中高生の質問者の振りをした荒らしが確実に存在している、ということか?
59片岡数吉 ◆c7f3t32g7. :2008/09/12(金) 10:59:19
こんにちは、
56,57です。名前を忘れました。
60名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 11:01:17
>>57
連鎖節を知らないとは・・・。
61片岡数吉 ◆c7f3t32g7. :2008/09/12(金) 11:39:29
>>60
連鎖節なんでややこしい物を持ち込まないでも、10公式だけで十分で明快ですっきりすっきりスーッとです。
62片岡数吉 ◆c7f3t32g7. :2008/09/12(金) 13:11:44
>>18
Do you remember the day [ when(=on that day) we first talked ]?
I met Kate, [ who(=she) told me an interesting story ].
I know a place [ where(=at that place) we can see the beautiful night view ].
We went to Paris, [ where(=in Paris) we stayed for a week ].
Is there a reason [ why(=for the reason) you don't want to go there ]?
I was given a T-shirt, [ which(=it) was too big for me ].
[ ]の括りは全部10公式のGの形ですね。
G接続詞・疑問詞・関係代名詞・関係副詞+主語(疑問詞、関係代名詞が主語の時はこの部分はない)+述語+〜
10公式で全て解決ですねえ。
( )の括りはどの関係詞になるかの理由ですね。
63片岡数吉 ◆c7f3t32g7. :2008/09/12(金) 13:32:58
>>4
[ If you are going [ to die tomorrow ] ],
[あなたが[明日死ぬことに]向かっているならば]
意味は未来ですが形は現在形です
what will be your last thought?

[ If you die tomorrow ], what will be your last thought?
です。
64片岡数吉 ◆c7f3t32g7. :2008/09/12(金) 13:41:40
A lot of factors complicate the situation very much.
The situation is complicated very much by a lot of factors.
なら、complicateは動詞ですが、
The situation is complicated.
のcomplicatedは、形容詞化しています。
It is very difficult.
It is very complicated.
です。すっきりでしょう?
65片岡数吉 ◆c7f3t32g7. :2008/09/12(金) 13:48:02
@The situation is much more complicated [ than I thought [ it was ( complicated ) ] ].
状況はずっと複雑だ[[それは複雑だと]僕が思っていたよりも]

AThe situation is complicated much more [ than I thought [ it was ( complicated ) ] ].
complicated の比較だから@のようになる。
He is cuter than she.
He is more beautiful than she.
と言うでしょう?
He is beautiful more than she.
とは言わないでしょう?

He loves me much more [ than ( he loves ) her ].
なら使います。動詞を修飾する副詞の比較の場合です。
66名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 15:44:07
数吉、いつまで荒らし続けるの?
67名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 15:46:35
マジレスと荒らしの境目って難しいのね。はじめて知った。
68名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 16:02:12
別に自演でもなんでもないが、
変な説明してないし、>>65とかは分かりやすいんじゃないかな。
69名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 16:20:35
>>68
マルチ褒めるなw

63 名前:片岡数吉 ◆c7f3t32g7. [] 投稿日:2008/09/12(金) 11:25:01
>>29
@The situation is much more complicated [ than I thought [ it was ( complicated ) ] ].
状況はずっと複雑だ[[それは複雑だと]僕が思っていたよりも]
AThe situation is complicated much more [ than I thought [ it was ( complicated ) ] ].
complicated の比較だから@のようになる。
He is cuter than she.
He is more beautiful than she.
と言うでしょう?
He is beautiful more than she.
とは言わないでしょう?
He loves me much more [ than ( he loves ) her ].
なら使います。動詞を修飾する副詞の比較の場合です。
7058よ、そんなこといちいち答えるお前が自演のあらし:2008/09/12(金) 16:25:43
午後の3時なら学校にみんないる。ここまでの質問全部自演
71名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 16:30:10
英文見ただけでどの問題集か当てられるってのはすごいよね。
学生なら余程勉強してる。教える方なら毎年同じ事教えて給料
もらってるんだからたいして驚かないが。
72名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 17:12:45
>63

これは仮定じゃななかったんですね。片岡数吉さん
どうもありがとうございました。
7371が自分で出したから分かるに決まっている。:2008/09/12(金) 18:56:15
この自演のあらしを 追放しよう。こいつは24時間ここに貼りついてる。今ではほとんどの質問がこいつの自演。本当の高校生を取り戻そう。
74名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 19:05:44
俺は中一のなりをしていた奴を追放したいけどな。
75名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 19:09:11
俺は、>>73みたいにコテハンを名乗る奴を追放したい。
76名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 19:09:33
>>72 >>63の件ですが、条件のif節ですよ。まあ、仮定と同じですよ。名詞節のif節じゃありませんよ。
77名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 20:20:24
テスト
78チエ:2008/09/12(金) 20:23:55
Vaginaが辞書に載ってません
どんな意味ですか?
79名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 20:50:04
>>78

virginの進行形です。

80名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 20:56:46
>>チエ う゛ぁぢゃいな
81名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 21:53:17
>>78
普通辞書に載ってなかったら、次の日学校で美人英語教師に質問して来るだろ常考
82名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 22:02:44
Vaginaが辞書に載ってません
どんな味ですか?
83プロの英語プロ:2008/09/12(金) 22:18:42
何か質問はないかね。
84チエ:2008/09/12(金) 22:24:09
oral playって何ですか?
85名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 22:44:31
口芝居
86名無しさん@英語勉強中:2008/09/12(金) 23:31:52
org play
87真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/12(金) 23:53:53
偉大なる真の英語のプロが来ましたよ。
何か質問はないかね?
88真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/12(金) 23:55:12
中一ちゃん、見たやついない?
89真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/12(金) 23:57:02
中一ちゅあ〜ん。
かわいい、かわいい中一ちゅあ〜ん。
90名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 00:09:18
^^
91名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 00:13:32
>>87
何歳ですか?
92名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 00:31:00
>>82
ナンプラー
93プロの英語プロ:2008/09/13(土) 01:35:35
何か質問はないかね
94名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 03:36:10
>76 再度お答えありがとうございました。未来系は来ないんだって
  習ってたもんで??でした。形は未来系でも現在??
  if仮定はまだ一ページ目で、良く解りません。ごめんなさい;;;
95名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 09:36:37
すみません馬鹿なので怒らず聞いてください

A Japanese businessman with whom I work  has two daughters.
は、A Japanese businessman with whom I work ★ has two daughters.
★の部分までが名詞でA Japanese businessman with whom I work ★ has two daughters.
               私と共に(with)仕事をしている日本人実業家は★二人娘がいる
ということでwhomは I work をまとめてジャパニーズビジネスマンに修飾(?)するだけで訳しませんよね。

しかしThis is the quality without which you are a dull person.
は、This is the quality without which you are ★ a dull person.
で切れてるわけじゃないし、【これはあなたが退屈な人間である質です】と訳しました
答を見ると【これは、それを欠けば退屈な人間になってしまう性質だ】になってて、whichがそれと訳されています
答の読み方で行くと、読む順番は【this is 】【without which】【you are a dull person】【the quality】となって
whichとyou are a dull personが切り離されてるような気がするんですがどうなんでしょうか。
また、どのような場合にこんな読み方をするんでしょうか。説明下手ですみません。お願いします
9695:2008/09/13(土) 09:41:51
あと、【退屈な人間になってしまう】ということはyou become a dull personじゃないのでしょうか
you areだと【なる】という状況なんじゃないのですか
これは意訳でしょうか。お願いします
97名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 09:49:18
>A Japanese businessman with whom I work  has two daughters.
ってA japanese businessman who I work withじゃね?
98名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 09:55:51
>>97
いえいえ、with whomで載ってました
99名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 10:16:36
ああ どっちでもいいのか with whom でも who I work withも同じか
それはおいといて
 whom以下はビジネスマンを修飾してるのでその通り
(A japanese businessman with whom I work)=(訳:一緒に働いてる日本人ビジネスマン)の一文は名詞と考えると分かりやすい
それ以下は(has two daughters)=(2人娘がいる) だから普通の文章になるね

>This is the quality without which you are a dull person.
なんだこれ まったく意味わからん 訳も"これは、それを欠けば退屈な人間になってしまう性質だ"って日本語崩壊してるだろ・・w
ほぼ独学なんであまり力になれずに申し訳ないな 誰かわかる人いれば任せた
100名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 10:34:16
>>99
丁寧にありがとうございました!
僕も日本語訳が理解できなくて困ってますw

分かる方いればお願いします
101片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 11:35:49
>>95
A Japanese businessman has two daughters. I work with him.
A Japanese businessman [ with whom I work ] has two daughters.
[私と共に(with)仕事をしている]日本人実業家は、二人娘がいる。

This is the quality. You are a dull person without the quality.
This is the quality [ without which you are a dull person ].
これは[それ無しではあなたが退屈な人間である]資質です。

[ If you lose the quality ], you will become a dull person.
無くせば、〜になる
[ If you do not have the quality ], you are a dull person.
持っていない場合は、である

明快ですか?すっきりですか?
102麻衣:2008/09/13(土) 11:51:23
Tidiness means keeping things out of sight and yet available when wanted.

この文を和訳したいのですが、上手く出来ません。

mean 〜ing を中心に訳すのは何となく分かるのですが、どなたか教えて下さい。
103名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 11:54:54
>>101
すごくすっきりです
ありがとうございました!
104名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 12:08:23
文章構造が違うから訳し方が異なるのは当たり前
105名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 12:12:22
>>102
小物入れは物を目に見えないところにおいておき、かつ必要なときに使えるようにしておくものである。
106名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 12:17:43
整理整頓とは物を目に見えないところにしまっておいても必要なときに
使える状態にたもつことである。
107名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 12:18:44
Tidinessは収納の意味ですが必要なときに使える状態で収納することを意味します

keeping things out of sight -- これは動詞+ingにして名詞化してある
and yet available when wanted -- これはそのまま。 でも、必要なとき利用出来る

そのまま"整理整頓"の定義を書いても当てはまるだろうw

108名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 12:36:40
>>105
小物入れワロスw
109名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 12:39:48
and yet は「しかし」だ。間違うなよ。
110名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 12:43:51
>>107
訳はわかるのですが形容詞available以下が文の中でどのような働きしてるのかがわかりません。
availableはこの場合何を修飾してるのでしょうか。
111片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 12:45:03
>>102
Tidiness means [ keeping [ things out of sight ] and yet available [ when ( they are )wanted ].
整頓は、意味する[[物を見えない所に]しまうこと、けれど[それらが必要なときには]取り出せるようにすることを]

すっきりっすか?整頓整頓っすっか?
112名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 12:48:00
keeping things out of sight and yet (keeping things) available when wanted
113名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 12:48:14
>>110
keep things out of sight and (keep things) available

availableはkeep O Cの形でthingsにかかっている。
114名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 12:52:51
>>112>>113
そういう事でしたか。ありがとうございました。
115名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 12:58:19
provided one has made the right choice of the subject to study…
【もし、ある人の研究対象の選択が正しければ…】は、
実はrightとchoiceの間にthatが省略されて【もしある人の実験対象を選択する権利を作れば(があれば)…】としちゃダメですよね?
116名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 13:00:12
>>115
駄目
117麻衣:2008/09/13(土) 13:06:24
ありがとうございました
118名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 13:08:56
>>110
Tidiness means [ keeping [ things [ out of sight and yet available [ when ( they are )wanted ] ] ].
整頓は、意味する[[物を[見えない所に、けれど[それらが必要なときには]取り出せるように]置いておくことを]

こちらで、すっきりっすか?整頓整頓っすっか?



119名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 13:09:20
>>116
じゃあthe right choice of the subject to studyを
研究対象を選択する権利とやくすのはダメなんでしょうか?
もしダメなら正しい選択としか訳しちゃいけないのはなぜですか?
120片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 13:11:35
118 名前:名無しさん@英語勉強中 :2008/09/13(土) 13:08:56
>>110
Tidiness means
[ keeping
[ things [ out of sight ] and [ yet available [ when ( they are )wanted ] ] ].

整頓は、意味する[[物を[見えない所に、けれど[それらが必要なときには]取り出せるように]置いておくことを]

こちらで、すっきりっすか?整頓整頓っすっか?
121名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 13:17:21
>>119
駄目。rightはここでは名詞ではなく、choiceを修飾しているだけだから。
この文脈で、choiceを「権利」と訳すのはおかしい。
122名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 13:18:09
研究対象を選択する権利→the right to choose the subject to study
もし権利ならこんな感じになっちゃう
123名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 13:19:00
あぼーん出来ないからちゃんとコテ付けて下さい
124片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 13:19:41
>>115
[ Provided [ that one has made the right choice of the subject [ to study… ], 〜
[[ある人がこれまで[学習すべき]科目の正しい選択をしている]とするならば]、〜

すっきりですか?
125名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 13:23:09
>>121>>122>>124
ありがとうございました〜
126名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 13:36:41
>>70
俺の勘違いだったか。

このスレで俺が書き込んだのは>>58>>60だけ。
自演自演と喚いている割には結局何の根拠も無かったんだな。

荒らしはお前だよ。
127名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 14:03:45
次の質問まだ〜?
128名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 14:30:51
いつもいつも片岡数吉先生だけは素晴らしいです。勉強になります。
他の人はダメですね。
129片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 14:53:25
>>128
いつもいつも片岡数吉先生は素晴らしくて、勉強になって、感謝されて、
いいえ、イエス様のお陰ですと言って、他の人ダメな人のように偉ぶらず、
地球のあちらで戦争が怖いよといって泣いている子がいれば、殺すのをやめろといい、
お腹が空いたよーと泣いている子がいれば、ユニセフにお金を届け、
6年間英語を教えられて英語を使えなくさせられたものがいれば、
大丈夫だよ、
ほ〜ら、ごらん、これがイエス様がみんなにくださった10公式だよと言って、
安心させてあげるそんなすばらしいクリスチャン先生なのです、アーメン
130名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 14:59:07
てっきりキリスト者って良い人ばかりだと思ってたぞ俺orz
131片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 14:59:31
[日本英語教育あり方スレ]

5 名前:片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 14:40:35
言葉とは
存在を伝えるもの
動き、行動、作用を伝えるもの
状態、様態、性質を伝えるもの

僕と君がいる
君が言う、僕はあなたを必要とする、僕が言う、僕も君を必要とする、
僕たちは口着けする
君は美しい、僕はやさしい、僕たちは嬉しい
132名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 15:00:07
宗教にはおかしいのしかいないよ
133名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 15:03:01
宗教家と聞くだけで偽善的な臭いを感じてぞっとしてしまうのは
俺のほうが悪いのか?w
134片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 15:03:02
>>130
うっかりキリスト者って名乗っていて、ルワンダの大人殺しした超悪の悪い奴らも結構いるぜ!
マジふざけるんじゃね〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

135名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 15:03:29
>>129片岡さん

>>13
"Equal pay for equal work "is a phrase
[ used by the American women
[ who complain about [ [ what they feel ] is unjust treatment by the society ].
[[[自分たちが得ている物が]社会のよってなされる不公平な扱いであることの]不平を言う]

[ what they feel ] is unjust treatment の部分は、SVCです。
What they feel の部分は、OSVです。


この解説は明らかに間違い。
訂正してくれないかな?
136片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 15:05:09
本当のキリスト者はキリストイエスよりも前には出ない。出るものは似非キリスト者。
137135:2008/09/13(土) 15:09:44
ごまかしたり逃げたりしないで、ちゃんと訂正してね。
138名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 15:10:07
>>136
もうわかったからどっかいけ!何がキリストだ スレ違いもいいとこだ
139片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 15:14:41
>>135
"Equal pay for equal work "is a phrase
「同量の仕事に同量の報酬を」は、フレーズである
[ used by the American women
アメリカの女性たちによって使われた
[ who complain about [ [ what they feel ] is unjust treatment by the society ].
[[[自分たちが感じているものが]社会による不公平な扱いであることについて]不平を言う]
----------------------------------------------------------------------------
[ what they feel ] is unjust treatment の部分は、SVCです。
What they feel の部分は、OSVです。
140名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 15:16:47
このスレ継続的に見ようかと思ったけど変なコテハンいるからもうやめますね
141135:2008/09/13(土) 15:24:18
[ what they feel ] is unjust treatment の部分は、SVCです。
What they feel の部分は、OSVです。

↑この構文の取り方が間違っている。
質問者>>13のthey feel what is unjust treatmentで正解。
142名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 15:28:11
>>137
どこが間違っているのか指摘してみて
what は the thing which だから数吉はそんなには間違っていないと思うが...
143片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 15:35:57
[ what they feel ] is unjust treatment の部分は、SVCです。
the things [ which they feel ] is unjust treatment
SVCです。
What they feel 
the things [ which they feel ]
は、
S[OSV]
です。
144片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 15:39:14
すっきりっすか?
僕と超イケメンの青年はすっきりしちゃったよ。
145135:2008/09/13(土) 15:39:14
もういいやwめんどくさw

アホに説明するの苦手だから。じゃーね。
146片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 15:41:30
135、アホというアホ君、お疲れ〜っす!!!
147名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 16:02:26
>>146
反撃してる。アホと言われてくやしかったんだなw
148片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 16:09:08
[スレを立てるまでもスレ]

929 名前:片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 15:59:30
>>921
[ Coming up the drive ], I noticed [ his light was still on ],
so he was awake anyway ---
[ unless perhaps he had droped off [ while ( he was ) reading ] ].
927さんと俺ですっきりっしょ。


930 名前:片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 16:05:19
>>922
Push [ the door [ right ] open ] !
押せ[ドアを[きちんと]開いている様にして]!
149片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 16:13:25
>>147
反撃するまでもない、妬み丸見えの空っぽレスと、人殺し姿勢堅持姿勢の宮崎県教育委員会

150名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 16:25:09
>>149
>[ what they feel ] is unjust treatment の部分は、SVCです。
>What they feel の部分は、OSVです。

□whatがSとOの二つの機能を同時に果たす、なんてことは出来ない。
□明らかなルール違反。

>[自分たちが感じているものが]社会による不公平な扱いであること

□英語は名詞句なのに、この和文は名詞節になっている。
□正しくは、「社会による不公平な扱いであると自分たちが感じているもの」。

>the things [ which they feel ] is unjust treatment
>SVCです。

□aboutを無視するな。
151名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 16:26:31
>>149
Countries that have signed the NPT also have the right (so long as they keep
its anti-proliferation rules) to enjoy the peaceful benefits of nuclear energy,
a right Iran claims justifies its uranium and plutonium “fuel-making”.

The only precaution was to walk through a trough of formaldehyde solution
-- the regimen which Pallot-Frossard of the LRMH suggests may have
inadvertently enabled the fusarium fungus to flourish.

□ついでに、上の二つ文の構造を連鎖節の論理を用いずに説明して下さいね。
152名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 16:28:57
>>151
よっぽど悔しいんだな。片岡先生に勝てる人はこのスレにはいない。
153名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 16:34:28
>>152
じゃあ、お前でもいい。
10公式か何か知らんが、それを使って説明してくれ。
154名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 16:36:47
>>153
それは片岡先生に任せる。
155名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 16:40:13
>ついでに、上の二つ文の構造を連鎖節の論理を用いずに説明して下さいね。

一生懸命勉強して、人を試すような問題を投下する人って非生産的ですよね。
ここは中高生の質問なのに、むきになっちゃって可哀想…
156片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 16:45:08
>>151
Countries [ that have signed the NPT ]
also have the right,
[so long as they keep its anti-proliferation rules ],
[ to enjoy the peaceful benefits of nuclear energy ],
a right
[ [ which ] Iran claims [ justifies its uranium and plutonium “fuel-[ making ]”].

The only precaution was
[ to walk through a trough of formaldehyde solution--
the regimen [ [ which ] Pallot-Frossard of the LRMH suggests [ may have inadvertently enabled the fusarium fungus [ to flourish ] ] ].

すっきりすっきり、簡単明瞭10公式っしょ
157名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 16:45:35
>>154
説明できないのか。
無能は出てこなくて良いよ。

>>155
誤謬を広めてる奴の方がよっぽど非生産的。
158名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 16:46:44
>>150
What you said is wrong. とかいうじゃん。

ただ、この
what they feel is unjust treatment の部分では、they feel は前の回答者が言ったように、
たぶん挿入だと思うが。
159名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 16:47:19
>>156
さすが片岡先生です。英検1級、高校教師歴○○年のすごい方です。
片岡先生以外はこのスレから消えていいです。
160名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 16:49:51
この勝負、またも片岡の勝ちだな。
161135:2008/09/13(土) 16:50:33
みなさん、ありがとうございました。

アホに丁寧に説明してくれて。
162片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 16:50:59
イエス様が僕に下さった10公式は、こうして括っていて、
自分でも驚くくらいすっきりになる、
あの超イケメンの青年もそういう俺に惚れたんだのだろう
163名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 16:51:36
俺も片岡の説明の方が良いような気がする。簡単明瞭10公式というのは要らないが。
164名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 16:53:35
得意の自演が始まりましたw
165名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 16:54:33
>>135は失礼な奴だが片岡先生は立派だった。本当に片岡先生は尊敬できるお人だ。
166名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 16:55:38
一日中はりついて、自演認定してる奴って何なの?
167名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 16:57:29
たった10で全てが解決するというのは、複雑な現実から
ますます離れてゆくような気がする。そんなに簡単じゃないと思うよ。
複雑なことを簡単に見せるのが教師だと言うんなら、確かに
立派な先生なんだろうが。
でも、ある団体を「人殺し」などと言うのは、バランスを欠いた人格の
持ち主なのか、と思う。どんな団体にいても、人は幻滅し、失望
することがあるからだ。
168名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:00:33
>>156
言葉で説明しろよ。
括弧で括っただけで意味が取れると思ってるの?

>>158
It is, I am convinced, the right attitude for parents to admit that nature is wiser than they are.

挿入というのは上のような文のこと。

what they feel φ is unjust treatmentは、feelの目的節の主語が主節の前に出た形。(φは痕跡。)

What you said is wrong.はwhat you saidで切れている。独立した文。
問題文は前置詞の目的語となっているので、独立した文は接続できない。
169名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:00:56
本当に片岡先生だけは立派だ。
170名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:01:50
>>168
もうお前の負けだから潔く認めろよww
171名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:04:01
>>156
ついでにその括り方だと>>139と全然違う括り方だから。
一貫性が全く感じられない。詭弁で逃げるなよ。
172名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:05:21
涙目の人・・・>>171
無駄なスレ消費はやめましょうよ。あなたが英語が出来ないのは分かりましたから
もういいです。
173麻衣:2008/09/13(土) 17:05:55
括弧に入る物を一つ選べ。

I felt ( ) to the splendid scenary of Niagara Falls.

@drawnAstruckBimpressedCmoved


答えは@なのですが、なぜ他の三つの語が入らないのですか?一つ一つ理由を教えてもらえると有り難いです。
174名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:06:19
引っ込みがつかなくなった人は、どうやって退場させてあげればいいのかね?
粘着質の人は放っておくしかないかもね。

口癖は「ついでに」か。
175名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:06:31
>>170
「お前の負け」って、片岡の論理が支離滅裂になっていることが分からないの?
大体>>150で述べた矛盾点に対する回答もない。
176片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 17:06:54
>>168
ACountries G[ that have signed the NPT ]
also have the right,
G[so long as they keep its anti-proliferation rules ],
H[ to enjoy the peaceful benefits of nuclear energy ],
a right
G[ G*[ which ] Iran claims *[ justifies its uranium and plutonium “fuel-I[ making ]”].

@The only precaution was
H[ to walk through a trough of formaldehyde solution--
the regimen G[ G*[ which ] Pallot-Frossard of the LRMH suggests *[ may have inadvertently enabled the fusarium fungus [ to flourish ] ] ].

すっきりすっきり、簡単明瞭10公式っすよねえ
超イケメンの青年と僕は昨日すっきり
177名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:07:42
>>176
片岡先生さすが。よく分かります。
178名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:09:03
>>174
無能は出てこなくて良いよ。
179名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:09:23
普段英語と接していないと、こうなってしまうんだろうなっていう例が>>175
180名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:10:08
>>168
それを挿入とは言えないんですか?

>What you said is wrong.はwhat you saidで切れている。独立した文。
問題文は前置詞の目的語となっているので、独立した文は接続できない。
そういう意味で、言ってたのなら納得

181135:2008/09/13(土) 17:10:22
うっかりミスであのような解答をしたのかと思っていたのにw

真性のアホなんだなw
間違いを認めるのも大事だぜ。
182名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:11:09
>>135は可哀想な奴。
183名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:12:36
スゲー無駄使いだな。どうでもいい話を延々と繰り返してる・・・
数吉も相手にしなければいいのに。
184名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:13:43
片岡の勝ちは決定?
185片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 17:15:10
麻衣ちゃん、
I felt [ drawn to the splendid scenary of Niagara Falls ].
I felt [ struck at my heart by the splendid scenary of Niagara Falls ].

I felt [ strongly impressed by the splendid scenary of Niagara Falls ].
I felt [ deeply moved by the splendid scenary of Niagara Falls ].

ならば、ぜ〜んぶ、OKだよ
186名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:15:50
>>183
片岡先生は無知の人をそのままにしておけないのだと思います。
しかし学ぶ気持ちの無い人を教えるのは大変そうですね。
135さんは学級崩壊の見本のような人ですからね。
187名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:18:08
>>176
>>139ではabout以下を独立文にしておきながら、
>>176ではa rightとthe regimenに関係詞節を集約させている。

>>176の考え方は連鎖節の論理を知っているからこそ、出てくる考え方。
>>59の発言からも分かるように、片岡は連鎖節を知っている。)
俺は連鎖節の論理を用いずに説明しろと言ったのに、結局は連鎖節の論理を用いている。
これで10公式と言っても何の意味も無いんだけど。

>>150で俺が挙げた矛盾点、ちゃんと説明しろよ。
188名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:18:21
俺も最初は what they feel を主語としてしまったが、あれは誤りだったと思ふ。
あの問題は、いい教訓を与えてくれる問題だ。
189名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:19:35
>>186
俺は、>>135じゃねえから。
190名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:19:43
ちゃんと勉強すると、片岡先生のように英検1級が取れて「学校の先生」にもなれる。
ちゃんと勉強しないと2chで人の悪口ばかり言うしかない「ニート」な人生になる。
大きく違いますよね。
191名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:21:10
>>179
お前よりは接していると思うぜ。
192名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:21:29
関係詞連鎖なんてどうでもいい。
193名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:22:53
片岡先生だけはすごい。それ以外の人は未熟。
194名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:23:01
>>190
俺は片岡の考え方が間違っていることを指摘しているだけ。
195名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:24:27
>>193
>片岡先生だけはすごい。それ以外の人は未熟。

証明してくれよ。感想だけ述べられても何の説得力も無いんだが。
196麻衣:2008/09/13(土) 17:24:52
>>185 ありがとうございます。

後にtoがこれるのは@しか無いと判断し解答するしかないのでしょうか?

言ってみれば、暗記してるか して無いかなんでしょうか?
197名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:26:42
>>176
結局、片岡は>>139を論理的に説明できません。
また日本語訳も間違っています。
198名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:28:51
このスレが片岡を中心に回っているという事実。
199名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:30:30
一人だけレベルが高いと他の人から足を引っ張られる。
出る杭は打たれるんだなあ。
200元塾英語講師:2008/09/13(土) 17:34:22
>>173
私はTOEICスコア900点ぐらいの元英語塾講師ですが feltの替わりにwasだとすると
AstruckBimpressedCmoved が良いと思いますが feltなので@drawnを選ばせるという悪い
出題者の思い込みからの出題だと思います。このような悪問は受験英語の世界には
沢山あります。問題のあるのはむしろ出題者にあると思います。あまり細部にこだわらずに
対極的見地から もっと良い問題で点をとることをお勧めします。受験英語の
文法問題は誤りがあると考えるのも私の経験で正しいと思います。
@ABCとも不自然な英語であるとも いいえますから
201名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:39:03
A person whose ability is much higher than others is always disturbed.
The nail that sticks out gets hammered down.
202片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 17:47:54
麻衣ちゃん、
The splendid scenary of Niagara Falls [ draws me [ to it ] ].
僕を引っ張る[それへと]
The splendid scenary of Niagara Falls [ strikes me [ at my heart ] ].
僕を打つ[僕の心の所を]
The splendid scenary of Niagara Falls [ impresses me ].
僕に印象付ける
The splendid scenary of Niagara Falls [ moves me deeply ].
僕を大きく動かす

単語単語に大基本の意味だけ覚えれば善いです。
あれもこれもと進学校の教員はただ時間をかけさせ量を浴びせますが2,3点成績を上げさせるだけで、何も効果はありません
基本は何か、これだけで十分なのです。
203名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:48:18
>>180
便宜的に挿入と教える人もいますが、
what they feel is unjust treatmentにおいて、they feelを主節にして書き換えることは出来ません。

一方で、
@It is, I am convinced, the right attitude for parents to admit that nature is wiser than they are.は、
AI am convinced that it is the right attitude for parents to admit that nature is wiser than they are.
という風に、I am convincedを主節に還元することができます。
(@とAの文の意味上の差異については、A Semantic Approach to English Grammarの8.1 Parentheticalsでも
参照してみて下さい。)

よって厳密な区分をすれば挿入とはいえません。
連鎖節は大き目の文法書なら記載されていますので、そちらをご覧になってください。
204名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:52:38
>>200
馬鹿は出てくるな。
どう考えても後の前置詞との連結の問題だろ。
205片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 17:53:55
>>201
EA person G[ whose ability is much higher G[ than others' ( ability is ) ] ] is always disturbed.
AThe nail G[ that sticks out ] gets I[ hammered down ].

このように10公式を使えば、学力は現在の2倍になります。
206名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:55:11
やっぱり片岡先生以外はダメですね。片岡先生だけに教えてもらいたいです。
207片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 17:55:59
あれもこれもと進学校の教員はただ時間をかけさせ量を浴びせますが2,3点成績を上げさせるだけで、何も効果はありません。
基本は何か、これだけで十分なのです。
10公式を使えば、学力は現在の2倍になります。
208名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 17:56:37
>>135は英検1級持ってるのかな?
209片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/13(土) 17:57:56
206さん、
有難う御座います。
今から外出します。
また明日
210名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 18:03:57
>>209
結局、逃げるのか。
これまでもずっとそう。
間違いを指摘されたら、無視を決め込むか、或いは詭弁を使って逃げる。

そんな姿勢じゃあ、裁判には一生勝てないよ。
211名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 18:06:48
片岡が好かれる理由が分かったよ。爽やかさがあるんだよな。

それに対して粘着している奴は、社会に出てうまくやって行けなそうな
マイナスオーラが出てる。この違いは大きいな。
212名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 18:09:19
おまえら!中国人が「韓国起源説」の英語版wikipediaの項目を作ってくれたぞ!
加筆しまくれ!!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1214862709/450
213名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 18:14:55
>>211
じゃ、片岡からはマイナス。イオンがでているんじゃねえかw
214名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 18:36:22
片岡は頭のおかしい発言をするが英語力があることはたしか。そこは認めよう。
215麻衣:2008/09/13(土) 19:13:07
The novel is Compared with the last novel by the same auther.

これを能動態にしたいのですが。どれを主語に持ってくればいいか分かりません。教えて下さい。
216名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 19:15:44
>>215
一般の人のthey
217名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 19:16:08
>>215
明確な主語がないときは一般の人々(we, theyなど)を主語にする。
ちなみにby以下はthe last novelにかかる形容詞句なので主語にはできない。
We compared the novel with the last novel by the same auther.
でいいと思う
218名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 19:22:37
>>217
過去形ではない
219名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 19:27:08
trying to find out for ourselves「われわれ自身の力で見つけ出そうとすること」
このforは何のforなんでしょうか。

自分でやると「われわれ自身のために見つけようとすること」って訳してしまいます。
220名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 19:27:13
>>218
すまん
We compare the novel with the last novel by the same auther.
221名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 19:28:55
theyの方がいいと思うけどな
それにauthorね
222名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 19:30:08
>>219
for ourselves「独力で、自分自身のためになるように」です
223名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 19:32:36
>>222
回答感謝です
224名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 19:39:37
>>223
forの意味を聞きたかったんじゃないの?
225名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 19:42:59
>>224
友人に聞かれたのでそのまま返して>222から自分で考えろと答えました
226名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 19:44:33
>>219
by oneselfと違ってfor oneselfは、自分のためにというニュアンスから
自分が利益を受ける場合に用いられるのは事実です。
227名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 19:49:17
>>219
辞書見るだけである程度感じはつかめる
for oneself
(1)独力で《◆「自分のためになるように」という意を含む》
Look into it for yourself.
自分でそれを調べなさい.
(2)自分(自身)のために
She kept the apple for herself.
彼女は自分で食べるためにそのリンゴをとっておいた.
228名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 19:56:27
>>226>>227
回答感謝です
229名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 20:24:39
Tere is seemingly so little love shared in the world it is not suprising that we ask "where have all the lovers gone?"

worldの前までは何となく訳せるのですが。後半が加わると分かりません。

どなたかよろしくお願いします
230名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 20:30:59
急に良い流れになった
231名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 20:37:13
>>229
一見したところ世界では愛が余りにも共有されていないので、
「恋人達は皆何処へ行ってしまったのか」と疑問に思うことは驚くべきことではない。

so ... that ~の相関関係です。
ここではthatは省略されています。(worldとitの間。)
232名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 20:39:53
>>229
so that 構文です。(thatの省略があるので難しい)

There is (seemingly) so little love (shared in the world) [that] it is not suprising (that we ask "where have all the lovers gone)?"
233名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 20:45:55
tereって何?
234名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 20:49:57
There ですね。 すいません。
235名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 20:54:39
>>88
もうおれも当分みてない。ほんとどこにいったのかなあ。
236淫愚率主魔棲汰亜:2008/09/13(土) 20:59:10
さあな。真の英語のプロが最近復活したのか??
それでもさらに実力をつけた俺様の足元にも及ばないだろうがね
ハハハハハハッハハ
237名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:04:40
>>236
そういやあ、おまえ真の英語のプロがいなくなって以来、大暴れしてたよな。
プロがいなくなってからてめえが第1位の回答者とかおもってたんじゃねえの??(爆)

だれも思ってねえけどなw
238淫愚率主魔棲汰亜:2008/09/13(土) 21:06:17
俺様以上の馬鹿なんかこの世にいねえよ
239淫愚率主魔棲汰亜:2008/09/13(土) 21:07:52
文句があるなら俺様を超える馬鹿レスが書けるようになってから言いなw
240名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:08:17
>>238
確かに。
241名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:08:52
このごろ流行の自画自賛キャラもそろそろ飽きてきた
242淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 21:09:13
>>237
 だれも思ってねえに決まってんだろ。おまえのいうとおりさ。
 プロがいてもいなくても俺様が1位の回答者なんだから。別に「プロがいなくなったから」とか
 だれもおもってねえだろ、そりゃ。

>>238
偽者が気取るな!!トリップ真似てみろヴォケ。

243名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:10:21
>>238-239
いや、こいつなりすましだな。
よく考えればこんな発言するわけないか。
244淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 21:10:44
>>239
相変わらず俺の英語力に嫉妬するやつ・・・多いな。笑えてくる。クックックック!!
245淫愚率主魔棲汰亜 ◆uADIuuYAIU :2008/09/13(土) 21:11:26
偽物が先にトリップ付けて威張っちゃってw
馬鹿だろw
246淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 21:12:20
>>245
お前が偽ものというのはばれてるよ。
you untrue master is expose!!!
247淫愚率主魔棲汰亜 ◆uADIuuYAIU :2008/09/13(土) 21:12:54
>>244
俺の真似をするんじゃねえよ、能無しw
248淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 21:14:48
>>247
hahahah.....you no english speak, right? if you no english speak, that everybody you are untrue of me will understand.
hahaha...

if you against, you english is speak need. I think no english can you can do. hahahhahwwwwwwwwwwww
249淫愚率主魔棲汰亜 ◆uADIuuYAIU :2008/09/13(土) 21:14:59
>>246
お前が偽物だよ!
you copy are correct
250名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:16:42
一生2人で遊んでろ
251淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 21:17:04
>>249
Ok! Ok! you true master. hahaha everyone is know I am true man.
You alone try go on you are true of me.

252名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:17:19
ちょっと期限について教えてください。
「by 13 September 2008」って言ったら13日は含まれるんですか?
253淫愚率主魔棲汰亜 ◆uADIuuYAIU :2008/09/13(土) 21:17:59
>>248
hahaha! you english speak so bad! if you say true english master, show evidence.
254名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:18:17
>>252
含まれます
255淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 21:18:41
>>252
You are right. but you should do what you promised on that date.
256名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:19:10
>>253
せめて正しい文法つかって攻撃しろよw
257淫愚率主魔棲汰亜 ◆uADIuuYAIU :2008/09/13(土) 21:19:39
>>252
含まれるに決まってんだろ
258名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:19:51
>>253
本物とくらべるとさすがに英文が幼稚だな。
259淫愚率主魔棲汰亜 ◆uADIuuYAIU :2008/09/13(土) 21:20:47
秋田w
260252:2008/09/13(土) 21:21:59
>>254
ありがとうございます。
ちなみに含まない表現はどうなるんですか?
261淫愚率主魔棲汰亜:2008/09/13(土) 21:22:38
>>258

やっぱり分かるやつには分かるんだなーーー。英文のレベルをみれば誰でも判断できるよな。
短時間の間にあれだけの内容を英語で発言できるのは俺のみだし。

ま、偽者は結局力及ばずで尻尾を巻いて負けを認めるしかないのさ。ハハハッハハッハハハッは
262名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:23:38
>>261
おだてを真に受ける馬鹿もいるんだね
263名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:25:08
>>261
やっぱり君が一番だよ!
最高だ!
英語ではどんなネイティブ学者も君にはかなわない。
一生君についてくよ。
264淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 21:25:45
>>262
  そうおもうよ。世の中にはおだてを真に受けるやつが多すぎて、俺みたいに真に実力があるやつ
  がなかなか中級レベルから抜け出せないでいる。

 おだてられて真に受けて、それで安住し、いつまでも中級レベル。そこから一歩抜けるためには
俺のように実践がものをいうのさ。
265淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 21:26:45
>>263
なかなか見込みがあるやつだな。(笑)
266名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:26:59
>>264
>>262はお前のことだよ
267淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 21:27:35
>>266
????日本語でおk???
268名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:28:20
>>265
正直言って君より見込みはあるよ!
君はもう最高過ぎて見込みがない
269名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:28:51
>>260
by 12〜にするしかないんじゃない
270淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 21:29:00
>>260
beforeをつかえ
271名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:29:41
>>267
お前がおだてを真に受けてるんだよ、ばーかw
272名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:29:55
>>267
How did you master English. I'm sure high schoolers would like to
know how.
Have you studied abroad?
273名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:30:05
荒らし2人が去るまで質問できそうにないな 残念
274淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 21:30:11
>>271
もう偽者くんの嫉妬には「秋田w」よwwwwwwwwwwwwwwww
275名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:31:14
>>274
だっておだててるの俺だもんw 気づかなかった?w
276名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:31:33
>>274
嫉妬w偽物w
素晴らしい妄想力ですねw
妄想魔棲汰亜ですか?wwwwwwwww
277名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:32:03
>>258
Genuine English Master is no more polished in turns of expression than phony English Master.
278名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:32:24
>>274
あなたの英語力はすばらしいです。
279淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 21:32:30
>>272
no. My english was in Japan only study. I go no abroad english study. but My english practice agained and agained
so many, i step by step english mastered. and i now english master became.
280名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:34:48
>>279
やっぱり君は最高だ!
見込みがないくらい最高だ!
一生君についてくよ。
僕は君より見込みはあるから一生ついてって最後には君をコケにするんだ。
281名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:35:23
a walking the parkってどういう意味ですか?
282淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 21:35:36
>>280
はいはい。ま、そうでもいってないと自分がもたないんだろ?正直にいえよwwwwwwwwwwwwwww
283名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:35:55
>>279

Yeah, it seems like it. Somehow you manage to make yourself understood.
You said you practiced English again and again here in Japan, but how?
Could you tell us how you practice it?
284淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 21:36:24
>>281
To be honest, it doesn't make any sense.
285名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:37:31
>>282
何を言ってるの?
君をリスペクトしてるんだよ?
一生ついてくんだよ?
君は間違いなく最高だよ!
286名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:37:54
解答ありがとうございました
287名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:38:20
a walk in the parkってどういう意味ですか?
288淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 21:39:01
>>283
>
> Yeah, it seems like it. Somehow you manage to make yourself understood.

Don't you think it thing important of best of all when english speaking?

> You said you practiced English again and again here in Japan, but how?
> Could you tell us how you practice it?

I english agained and agained practice speak in my brain. i remembered english word a lot of.
289名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:39:16
>>287
公園の散歩道
290名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:41:18
>>288
僕にも分かるように、もっと簡単な英語でお願いします
291名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:41:33
The way you arrange words is grammatically incorrect.
How can you dub yourself "English Master" when you are so unskilled?
292名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:44:21
>>288
Just like myself. I do exactly what you do, too. I sometimes go
to an English cafe to get to talk with native speakers.
The thing is we don't really have much opportunity to use it
in our daily life. How do you build up your vocabulary then?
293名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:44:57
>>112>>113 をみると
>>111の片岡のポイントをはずした [ ]と
本当の英語力のなさがよくわかる。
後になって、気づいて、あせって何度も訂正投稿してごまかしている。
294淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 21:45:14
>>291
It's very easy, that's because i am so skilled.
295名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:46:30
>>291

Don't you see he is doing it on purpose? He is just joking aroud.
That's all.
296淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 21:46:53
>>292
I just made word list in my notebook until i finally come to use those words.
297名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:47:24
>>296
さすがあなたの英語力はすばらしいです。
298淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 21:47:39
>>295
Hey! what'd you take me for a fool?
299名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:49:06
Why don't you do...
という文を直訳して日本語で考えると、
"何故あなたは〜しないのですか"とやや強い(ときに非難も含むような)
疑問文に見えるのですが(=You should do...)、
訳をみると、"〜してはどうですか"のような提案のための構文のように書かれています。
実際のところ、Why don't you...どのような意味合いで使われているのでしょうか?
300淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 21:50:15
>>299
〜してくれる?のいみ。
301名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 21:52:08
>>298
I knew you pretended to be a poor user of English, which is not
really true. On the contrary, you are quite good at it. Right?
302淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 21:54:23
>>301
???? i original english good at. i pretend??? on the contrary???
303名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:01:27
さっぱり分からんから突っ込みの入れ様がないな
304名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:02:11
>>185 I felt [ struck at my heart by the splendid scenary of Niagara Falls ].
>>202 The splendid scenary of Niagara Falls [ strikes me [ at my heart ] ].
     僕を打つ[僕の心の所を]

片岡大先生、 strike at one's heart って、どういう意味ですか?
なんかかなり変なふうに聞こえるんですけど。
心臓をどつかれたんですか。滝で。
あなた、英語のセンスないですよ。
305淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 22:03:36
>>303
仕方ない。訳してやるよ。

>>301
 あなたは英語が下手なふりをしているんですよね。下手っていうのはホントじゃないんですよね。
 逆にあなたはとっても英語が得意なのではないですか?

>>302
 もともと英語は得意だよ。 「ふりをしてる??」  「逆に?」
306淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 22:04:49
>>304
すっげぇナイアガラの滝をみて心底心打たれたってことだよ。
そんなのもわかんねえのか。 ま、俺にしてみれば小学生レベル。
307名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:08:43
>>294
You just don't make sense.
True, you have sufficient capability to mange to convey your meaning in English,
but your English is a little too deviated from Orthodox English.

You said "I english agained and agained practice speak in my brain",
but if the English you put into yourself has some nasty defects,
then it is inevitable that your English entails some fatal flaws.

Orthodoxy is unconsciousness, but when the premise you are based upon is wrong,
your unconscious sense of correct English must also be fallible. Do you understand this?
308名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:08:58
>>304
Just leave Mr.Kataoka alone. He is the guy who tries to simplify
something very complicated.
He was born to be a teacher, that's for sure.
309名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:10:20
310淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 22:11:09
>>307
no.
311名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:15:42
>>307
なんか微妙に文章がチグハグだね。
構文は素直なのに、単語の選択が堅いからぎこちない。
312名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:16:07
>>305
笑うしかないね
313淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 22:19:29
>>311
いいや、単語の選択はただしい。だが最後の2文はあまりに自分本位で
他人には何をいっているのかさっぱり伝わってこない。

だから no.
314名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:21:22
>>307
>your unconscious sense of correct English must also be fallible.

The same thing can be said about everyone's English if it's their
second language. If we just shut up until our second language becomes
perfect, we will never able to get fun from using it and communicating
with people from abroad, native, or non-native.
If your English is NOT fallible, you are a near-native speaker...
and is that what you are?

315名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:22:59
306 淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU sage New! 2008/09/13(土) 22:04:49
>>304
すっげぇナイアガラの滝をみて心底心打たれたってことだよ。

「心底、心打たれた」は、 was struck at one's heart ってか?
strike at one's heart って、そんな意味にはならんと思うが、
君の英語力では、OKってことだな。

多分、多くの人は、strike home って表現が浮かぶが、
at one's heart はどうかな。
316淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 22:23:51
>>314

> The same thing can be said
    -> can be hold true

> we will never able to get fun from using
   -> would never be able to enjoy using

> native, or non-native.
   -> whether native or non-native
317名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:27:32
be hold
318名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:27:55
>>316
直していただいてありがとうございますが、
can be held true
ではないでしょうか・・・?
319名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:28:14
>>313
堅い単語が多すぎる。
言ってる事は大したことないんだから、もっと平易な表現を使うべき。
全体の構成がチープなのに、堅い単語を使うのは変だよ。
320淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 22:28:27
>>317
Excuse me. " The same thing can " hold true " is correct.
321淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 22:29:52
>>318
you don't have to say "be". I just left it there cuz I rewrote that part. just forget about "be"
322淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 22:30:45
>>319
いいや、最後の2行分は意味不明だが、その他は実に適切な単語を使っている。
聴いているほうはまじめに語っている様子が感じ取れる。
323名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:31:16
>>322
あれで適切だと思うなら、お前の感覚やばいと思うぞ。
324名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:32:45
can hold ..... CAN???
325名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:35:03
>>324
Are you saying it shoud be "the same thing holds true" ?
326淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 22:35:52
>>324
Ooops! I did it again. I should have said "the same thing holds true" i left "can" , like i did "be"
327名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:36:44
この中に中一(もちろんおっさん)がいる。
328淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 22:37:29
>>323
物事を真剣に伝えるときにはそれなりのword choiceがある。英語の上級者なら使い分ける。
329名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:39:29
>>328
上級者なら、語の選択だけじゃなく、全体の構成も使い分けてくれ。
小学校低学年並の文章力で、単語だけ無理して背伸びしなくていい。
330名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:40:39
>>323
I know that I can never be able to speak natural English no matter
how hard I try to do so. I just can't trust my own sense.
Can you? Are you a native speaker?
When it comes to my written documents, I can ask native speakers to
correct and improve them. It seems this works just fine.
331名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:40:58
>>329の負けだな。
332名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:41:38
>>331
自演乙です
333淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 22:42:24
>>329
確かに構成については問題があるといえよう。しかしながら個々の単語の使い方をみたとき、
そのなかに不適切とよべるものはひとつとしてない。

むしろ、単語としては正確な使い方をしていることがうかがえる。すなわち、例の文を書いている
者はかなりの英語上級者であると結論付けることができる。

また、やさしい単語で会話的文章でつたえるより、何かを真剣に議論したり伝えたりする場合、
やや、フォーマルな単語をチョイスるることは往々にしてあることである。
334名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:43:09
>>328
え?どう見ても上級者の書いたものには見えないけどwww
335淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 22:43:30
>>330
あんた、中1だろ。おっさんかどうかはしらんが。
336名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:46:46
>>335
No, I'm not. I'm just trying to learn English and trying to help
high school students when I can.
337名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:46:48
>>333
別にspokenまでいかなくていいけど、もうちょいneutralな表現の方がいいと思うよ。
わざわざなんでこの単語を選んでるんだろ?って感じざるを得ない。
338名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:48:28
>>333
長文を書くと癖で誰だか分かっちゃうよね。
339淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 22:48:48
>>336
かなりの英語力とみたが。最近みかけなかったが・・・ほんとうはちょくちょく来てたんだろ?
340名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:50:28
何でこいつら、いつも英語サークル(しかも仲が悪い)を始めるんだ?
異常者が混じってるのは分かるが。
341名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 22:52:47
>>330
This is the first time that I've seen the expression " can never be able to".
342淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 22:53:30
>>341
The expression is definitely OK. definitely understandable.
343淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 22:54:32
For example, you can say " he can never be able to finish the job."
344淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 22:56:18
だれか絡めよ。せっかくもりあげてんだからさぁ。

can never be able to おっけーだよーーーーって。
345淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 23:03:16
あ、いいわすれてたが、俺「イングリッシュマスター」とは別人だから。
そこんとこヨロシコ
346淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 23:05:10
>>341
ああ、つまらん。

You're right. you can say "you'll never be able to" instead.
347名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 23:06:18
>>345 >>343 >>344
潔く、間違いを認めよ。
348名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 23:06:38
>>314
No, I am not a native speaker of English. A pure Japanese who have never been abroad so far,
which means that, yes as you pointed out implicitly, I am no adept manipulator of English
and hence encased in my English are the myriad multitudes of awkward and clumsy mistakes
that hinder others from having a good grasp of my intention.

But it cannot, nevertheless, be denied that the English "English Master" uses is a sheer impossibility,
unacceptable to those who have sufficient sense of Standard English (presuming that there is such
a thing as Standard English), and it offers to him no excuse to profess himself to have a good command
of English.

So I wanted to know what kind of foundation he is relying on, but the way I posed a question to him
is too cumbersome, a hard fact for which I must show a sincere contrition.
349名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 23:07:37
Oh? You are talking about my error?
I hope whatever we've been doing is not inadequate for the thread,
because there seem to be no high schoolers here for tonight.

Hey! High school students. Why don't you come and give us something
to talk about...
350淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 23:12:08
There's no highschoolers here in this thread. I confess that, humbly and gracefully.
351名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 23:12:30
>>348
contritionの前にaは要らないな。訂正。
352名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 23:14:36
>>348
後、him前のtoも要らないな。訂正。間違えだらけだ。
353淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 23:16:12
>>351, >>352

Never mind. They're not matters of consequence.
354名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 23:17:36
>>348
Thank you for taking trouble to reply to my question.
Gee! You have such a good command of English. I cannot but feel
awed at it and I have to admit I had to look up my dictionary
several times to understand what you were talking about.

I wonder how someone like yourself who have never lived abroad and is so
excellent at using English learn it.
355名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 23:23:40
ここは、中高生の宿題・質問に答えるスレです。

だんだん、9月の前期末考査が近づいてきました。

ここは、中高生の宿題・質問に答えるスレ。
356名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 23:23:50
チャットスレに移る気はありますか??
357名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 23:24:45
When we put on our posts, I wonder how many of us proofread our
own posts before sending them? So take it easy. Just look at me,
full of errors but still confident enough to try to help high schoolers.
Isn't it laughable?
358名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 23:25:04
強制的に一人一人ぶち殺していければ一番いいんだけどな。
スレ違いもはなはだしい。
359淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 23:28:07
Basically, English education in Japan is not so bad at all.
Those who cannot speak English well say it is worse than ten thousand devil.
That type of people would never be able to speak English after all.
They just want to sit back where they are - they just want to think about
their unbearable situation that they cannot speak it. They just want to believe
it's because of English education that they had in their school days.

I strongly believe that >>348 or people of that kind would never make a complaint
about the situation where they study it. Nothing truely valuable arises from ambition
or from mere sense of duty. It comes rather strong will for the thing you want to
accomplish and for objective things.
360淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 23:29:58
I just forgot to say >>359 is for >>354.
361名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 23:31:35
>>353
Probably I'm mistaken. You're a pretender. You simply don't show your true linguistic flair.
That's what it is.

>>354
But I'm a thousand times less fluent in English than you are.
As a matter of fact, I have formidable difficulty coming up with the right turns of speech
which accurately capture what I want to say.


怒っている人もおられるようなので落ちます。
362真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/13(土) 23:32:00
こんばんは。
偉大なる真の英語のプロが来ましたよ。
何か質問はないかね?
363淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 23:32:57
>>362
ひさびさだな。プロ!!
364名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 23:33:38
>>362誰か知らんけど、がんばれ!!
365名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 23:34:19
>>362
なり。自演。クズ。正体バレバレ
366淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 23:34:35
>>364
ばか、この方を誰だと思ってるんだ。
367真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/13(土) 23:34:39
中一ちゅあ〜ん。
368淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 23:35:23
>>367
上のほうできてた見たいだぞ。
369真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/13(土) 23:38:05
まじで。
どこだ?いつものにこにこマークがないぞ。
370真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/13(土) 23:38:53
何を隠そう、わたしは、中一ちゅあ〜んが大好きである。
371名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 23:39:03
>>359
Yeah, I agree. When you are a student, you have to study because
you have to. It's no fun at all. As a result, we can't get much
from school education. Some people, however, seem to get a lot
from the same school education because they have a strong will
or their ambitious goal in mind.

>>358
I'm sorry. I should just leave. Whenever I can help, I'll help, though.
372淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 23:39:33
>>369
>>330は中一とみたが・・・。おまえ、どう思う?
373真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/13(土) 23:42:23
くんくん。
374淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 23:43:11
>>371
After all, it seems to me that those who are complaining about their lack of
ability to speak English JUST want to blame school education, though they
know that won't save themselves out of it.
375真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/13(土) 23:45:11
ちがうとおもう。
中一ちゅあ〜んの臭いがしない。
376淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 23:45:23
Well, I think I' better go back to "usual self". Sorry, guys.
I'll stay here for some time more, but I promise i'm back to
the "USUAL" english master.
377淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 23:47:13
>>375
やっぱりちがうか・・・おれもつられたかも。
おれはかつてあの子に「日本語ではなして」と
言われた経験があるからな。それ以来、話しかけても
くれなかったなあ。ショックだったぜ。

今頃どうしてんだか。だが、夏休み中に何回か見たようなきがするぜ。
378真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/13(土) 23:49:48
>>377
なんだと。お前はあのお馬鹿大学生か。
英語がずいぶんうまくなったなあ。
379淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 23:51:27
>>378
おいおい、馬鹿大学生は余計だよ!!中一にあんなふうにいわれて
くやしくてなぁ。つよがってみたものの、英語がおかしいといわれてるのは
気づいてたよ。
それで懸命に勉強したさ。まだ正直あんたほどのレベルには達してないと思うが
ま、ちょっとはましになっただろ。www
380真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/13(土) 23:53:54
まじで、お前はあの大学生なのか。
どうせネタでやってただけだろ。
くだらん。
381名無しさん@英語勉強中:2008/09/13(土) 23:54:45
>>376
Do as you like!
I don't know what's the difference between Your "usual" English and the one
you're speaking now.
382淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 23:55:22
>>380
いや、正直ねたじゃないよ。ま、ここ最近のははっきり言ってネタだがね。
2ヶ月前までネタじゃなく、マジだったwwww

ま、まったくゼロからの勉強じゃなく単語は知ってたわけだから、人間
何とかしようと思えば何とかなるもんだね。
383淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/13(土) 23:58:07
>>380
ところでおまえ、長く見かけなかったが何かあったのか?
384真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/13(土) 23:59:22
中一ちゃんのことを思い出すと、心がずきずきします。
385真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/14(日) 00:00:55
いや、ちょっと世界を飛び回っていただけさ。
386淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/14(日) 00:01:34
>>384
お前も、ずいぶん入れ込んだもんだなwwwww
お前が来なくなったからこなくなったんじゃないのか?ひょっとして。

おれはあの子のおかげで英語の勉強結果的に糞勉強できたわけだがwww
皮肉なもんだよ。
387名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 00:03:21
>>386
何急にまじめにしゃべってんの。早く帰れよ
388真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/14(日) 00:03:42
>>386
うそつけ。
389真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/14(日) 00:04:27
しかし質問する中高生減ったな。
昔はわんさか質問があったのに。
390淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/14(日) 00:05:56
>>388
そう思うなら、思っててもいいさ。好きなように受けとればいい。こだわらん。
だが、英語はちったあ、あんたに近づいただろ?
あんたが、中一と英語でやりあってんの見て、はっきりいって「チクショウ」
とおもったさ。

あんたにできて大学生の俺に出来ねえはずねえってな。

ま、プロセスはどうでもいい。結果がすべて語るさ。
391真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/14(日) 00:08:04
>>390
そんなにぽいぽいできるようになるかい。
392真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/14(日) 00:09:15
>>390
ちなみにどんな勉強をしたか
中高生の参考のためにも書いてみなさい。
393淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/14(日) 00:09:54
>>381
お、一応レス氏といてやるがな、
>I don't know what's the difference〜
はまちがいだぜ。ただしくは、I don't know what the difference is〜ってのが正解さ。

英語でいうなら、もう少し学習が必要だな。wwww
394淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/14(日) 00:12:07
>>392
中一がいってたろ。文法勉強したいって。
だから、あの子と話したくて、文法猛勉強。
参考書(フロンティア英文法)の例文1ヶ月で全部覚えた。

覚えた頃にはいなかったというオチがついてたが、
結局英文はつくれるようになった。

395名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 00:15:43
One more question and I'll go.
Who is 中一chan you seem to be talking about?
Is she really in the first year of a junior high school?
Is she a returnee or what? Did she help her peers here with their homework?
I'm new so I don't know.
396名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 00:15:51
文法知らない振りしてたのがばれたけどな。
知識が時系列に合わないのでばれた。
397名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 00:16:12
Students today seems not to be ( ) interested in politics as those of the 1960s.
1 less 2 more 3 much 4 so
お願いします
398淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/14(日) 00:17:00
>>395
Pro knows her more than I do. I think he is going to explain.
399名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 00:17:15
>>397
4
400淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/14(日) 00:18:40
>>397
4
401淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/14(日) 00:20:55
あ、Pro knows ABOUT her だな。正確には。いくらやつでもknows herというレベルにはいたってないだろう。

かぶったか、くそ。
not so 〜 as が見えていれば幼稚園レベル。
402名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 00:21:39
>>399-400
ありがとうございます
403名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 00:23:24
>>401
お前にはぜったいに負けないから。ありえへん。
404淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/14(日) 00:26:18
>>403
そりゃ負けないだろ。
英語の下手さではお前が俺に負けることはぜったいないよ。

Of course not! I bet you won't defeat me as long as English abilty is concerned. wwwwwwwwwwwwww
405淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/14(日) 00:28:29
...the ablity of using it poorly.
はーーーーーーっはhっはhっは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
406381:2008/09/14(日) 00:30:10
>>393
またまた知ったかぶりっこしてw 疑問詞が主語ならそのままの語順でよかんべ
407名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 00:31:07
下手くそな英語だな。
408淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/14(日) 00:31:46
>>406
どこが主語だって??? はーーーーーーーーーーーっはhhっはhhっは

The difference is what の what が主語だって???   グホッ!グホッ!グホッ!グホッ!グフフ
409名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 00:42:14
いつまでも、むせていたらいいよw
410名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 00:44:54
>>408
長居すんな。早くどっかいけ。質問ができない。
411淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/14(日) 00:45:04
撃沈完了!英語勝ち!!!
412名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 00:48:06
go to the sea.とgo to sea.の違いを教えてください。
413淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/14(日) 00:50:05
>>412
ふつうは go to the sea

あ.とgo to seaは go to seeとわざと間違ったなww
414名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 00:51:30
>>412
どっちでも大差ない。
ちなみに、go to sea には「船乗りになる」という意味でも使われたりする。
415名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 00:56:31
ありがとうございます。じゃあgo to school.とgo to the school.でも同じですか?
416名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 00:58:46
>>415
「じゃあ」ってなんだよw 1つの例で全てを語ろうとすんな。
schoolだと冠詞あるかどうかは違いがある。有名だから自分で調べろ。
417名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 01:00:05
>>415
両方とも同じ意味だよ。theが付く方がちょっと高級な表現。
418名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 01:01:33
だから大人は go to the school、子供は go to school って言います。
419名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 01:01:59
↑正気ですか?(byケンコバ)
420名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 01:04:05
公園に行く時は大人も子供もちょっと気取って、go to the park です。
421名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 01:04:15
>>417>>418
ありがとうございます!細かいことだけど気になってたもので。
422名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 01:05:59
散歩に行く時は、いろいろな珍しいものに目を奪われて「フォー!すげー」と言いたくなるので
go for a walk です。
423名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 01:07:04
>>416
1例ですべてを語れるかどうかわからないからこそ違う例を出して質問したんです
424麻衣:2008/09/14(日) 01:24:18
I'll be disliked by her unless I show kindness to her.

和訳が出来ません。

どなたか教えて下さい
425名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 01:33:27
強調構文が出てくるととたんに訳せなくなります。
例えば基礎英文問題性交の35番(p78)
it is the use to which it is put which makes it benefical or dangerous;
訳は「それを有益なものにするか危険なものにするかは、
それが如何に利用されるかにかかっている。」ですが、
もともとの文章が見当つきませんし、解説読んでもよくわかりません・・・
助けてくださいorz
426名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 01:33:46
>>424
分かりにくかったら、一度受動態の所を元に戻してから考えて見る。すると
She will dislike me (unless I show kindness to her).
(私が彼女に親切さを示さない限り)彼女は私を嫌うだろう。
となる。これを念頭に置いて最初の文を訳してみよう。
427名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 01:44:46
>>425
it is the use <to which it is put> (which makes it benefical or dangerous)
< >はthe useを修飾しています。it is〜whichの強調構文で〜の部分が強調したい部分。
元の分はthe use< > makes it・・・
428名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 02:05:52
通りすがりのもの(英検1級)です。
>>424
>>426
426さんの能動態のほうが自然ですね。ついでに
unless I show her some kindness にするとさらに自然かも。
出題者の方、英語を実践で使ったことがないんですね。
受動態とか余計な前置詞の文型(第3文型とかいうんでしたっけ?)は
ネイティブスピーカーに「回りくどい!」よく直されました。
もっと普通に使う言い方を教えればいいのに。
429名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 02:07:28
>>425
・put sth to use 〜を活用する
2個あるwhichに(1)(2)と番号振っておく。
まず大きな構造を見ると、
it is the use which(2)AorB. →which(2) AorB is the use.
この構造が「AかBかは、利用にかかっている」の部分。
次に、the use (to which(1) it is put)→it is put to use「それが活用される」
という構造だから、the use を前に出すと「活用のされ方」
この2つの構造が合体すると
which(2) AorB is the use to which(1) it is put.
「AかBかは、活用のされ方にかかっている」、となる。AかBかの所は
which makes it beneficial or dangerous
「それを有益なものにするか危険なものにするかは」
通すと「それを有益なものにするか危険なものにするかは、それの活用のされ方
に掛かっている」となる。よけいこんがらがったかも。スマソ
430名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 07:04:27
The spectators were ( ) excited because they hadn`t expected their team to win.
1 all the more 2 more and less 3 as much as 4 as little as

よろしくお願いします
1番と2番ではないと思うんですが
431名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 07:07:50
>>430
正解は1
all the 比較級 + 理由
〜であるためにかえって…
432淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/14(日) 07:26:11
>>421
まったくのでたらめ。信じてよし。
433淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/14(日) 07:29:25
>>415
>go to school.とgo to the school.でも同じですか?
go to school=授業を受けにいく
go to the school=建物のところへ行く
434淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/14(日) 07:32:21
>>424
I'll be disliked by herとかありえん。
435名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 07:37:42
なんというか教材にしか載ってなさそうな文だよな
聞いたこともない
436名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 08:21:09
なんか朝から必死さがバリバリで暑苦しいな
437名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 08:26:14
どなたか御願いします。

「天気の予想がつけば、服装の決めようもあるのにね。」
If we knew what the weather is to be expected, we could dress appropriately.

if節の中を並べかえる問題だったのですが、どうもスッキリしません。
is to の部分は「be+不定詞」の用法で、「可能」あるいは「予定」
を表しているのでしょうか?疑問詞がwhatなら、後をto be likeみたいにして、
前置詞のlikeを置かなきゃ行けないのでは?

どなたか解説御願いします。


438名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 08:48:02
some of the tombs in which were bodies were kept were huge and beautiful structures , which were full of rare and expensive treasures,
この文のwhichに先行詞を当てはめて分解したいのですが、やり方を教えてください
439名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 08:59:12
>>438
先頭から7語目のwereはミスプリントかな?
440名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 09:03:53
>>439
すみません、そうです
some of the tombs in which bodies were kept were huge and beautiful structures , which were full of rare and expensive treasures,
でした
441名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 09:55:36
Bodies were kept in some of the tombs.
Some of the tombs were huge and beautiful sturucture.
Beautiful structures were full of rare and expensive treasures.

>>434
I'm totally surprised! Didn't you take any sleep at all?
It wouldn't be good for your health.
442名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 09:57:19
長文でit may be that 【men talked by signs before they used spoken language.】と出てきて
【】の中を[話す直前にサインで語ることもある]と訳しました
でも答をみると”人間は話し言葉を使う前から合図で話していた”みたいな原人やネアンデルタール人の訳になってたのですが
【】の中だけ見ると僕の訳でもいいような気がするし、文の前後は
(前の文)言葉を使わず知らせることが出来ることが多い
(後の文)there are many gestures which are still used to express ideas and which almost everybody understands.
なので普通に現代の話なのかなと思ってしまったのですが、急に古代の話になったことを判断する材料は
【】の前にit may be that がついてるから[〜かもしれない]となって作者の生きている現代の次元について指すのはなんかおかしい、って事と
(後の文)のstill usedから判断するしかないのでしょうか
でも後の文に行ってから【】の訳が間違ってると思って戻って訂正してたら試験の時とかタイムロスになるので
【】の中だけで判断することはできないでしょうか?
俺は時制とか急いでると見逃してしまうので試験とかで似たような文がでてきたら、と思うと恐ろしいです
説明へたですみません。お願いします
443440:2008/09/14(日) 10:07:20
>>441
ありがとうございます!
444名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 10:07:24
>>442
sign でだけ意思の疎通をしていた原人が「話し言葉」=spoken language
を獲得したのは、本当に画期的なことだったろうと思います。話し言葉
が出現したからと言って、ボディランゲージやジェスチャーが全て
なくなったわけではなく、いまだに、それらは人間のコミュニケーション
を支える一つの要素ですよね。
これは、意味から考えて大昔の話ですよ。
445名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 10:11:26
>>437

本当にそうですね。オレも
If we knew what the weather is expected (to be like),...

とto be like を自分が英作する時ならいれてしまいそうです。
誰か分かる人いますか?
446名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 10:20:07
>>444
そうなんですか?
例えばドラマでよく見るような、サラリーマンが居酒屋さんを指差して(sign)から「飲みにいきましょう」(spoken language)というシーンを
【】の中の文で表すことはできないんでしょうか?
なんか変な質問してすいません。お願いします
447名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 10:34:12
>>446

before they(=men) used spoken language
となれば、【人間という種が「話し言葉」を使うようになる前】という
ことになりますよね。
ただ、men で人間を表すのは少し古い言い方だとは思います。
PCを考えるならば、ですが・・・。

448名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 10:42:54
>>447
menを”人間という種”と訳せるかどうかがポイントになるんですね
僕は”一般の人”と訳してしまったので間違えてしまいました
何度もすいませんでした。ありがとうございました!
449名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 12:13:07
man is able to express such feelings in precise terms , and to indicate not only that he is hungry , but what
he wishes to eat , not only that he is afraid , but 【of what he is afraid.】
【】の中はwhat he is afraid of の ofが先頭に来た形ですが、どうしてこれだけ先頭にきてるんでしょうか?
what he is afraid ofのほうが読みやすいんですが、何か絶対先頭にofがこないといけない理由があるんですか?
お願いします
450名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 12:25:17
>>449

おっしゃるようにwhat he is afraid of の方が分かりやすいですよね
of は前に持ってこなくてはいけないというわけではないと思います。
前に持ってきた方がちょっと文語的になるように思いますがどうでしょう?
451名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 12:33:41
>>450
言われてみればofが最後にある文はなんか不安定な感じがしますね
英語って奥が深いですね。ありがとうございました
452名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 12:35:12
別にofはどっちにあってもいいけど、
前に持ってくるほうが堅苦しくて、この文章には合ってる気がしなくもない。
453名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 12:40:35
>>451
昔は、前置詞がセンテンスの最後に来るのは金魚の糞みたいにぶら下がっているようで格好悪い、
と主張する人たちが少なからずいたようで、それで前置詞を前に出すことも多かったみたいですが、
最近では、前置詞を後に残しておく方が一般的だと思われます。

「チャーチル 前置詞」でぐぐれば色々と出てきますよ。
454名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 13:16:17
>>453
なんか面白そうなサイトがたくさんありました
じっくり読んでみます。ありがとうございます
455麻衣:2008/09/14(日) 13:17:33
It wasn't until I quit smoking that I realized the danger of passive smoking.

itは形式主語でthat以下を指すのであってますよね?

それだと和訳はどうなるのでしょうか?
456名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 13:22:22
よし。it は形式主語だ。
形式主語の訳し方を文法書でチェックするんだ。
457名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 13:22:51
>>455
cleft sentence
タバコをやめて初めて、受動喫煙の危険性に気付いた。
458麻衣:2008/09/14(日) 13:41:26
煙草を止めるまで受動喫煙の危険性に気付かなかった。→煙草を止めて初めて受動喫煙の危険性に気付いた。

って事ですね。

ありがとうございました
459名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 14:21:37
No one can tell what the political situation of that country will be like in the 21st century.

likeをどう訳すか分からないので 全体を和訳することが出来ません。

どなたかよろしくお願いします
460名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 14:21:44
At the time I felt this the government had a housing plan that was supposed to help the worst off first.
これをAt the time★ I felt this 【that】the government had a housing plan that was supposed to help the worst off first.として
その時★私はこれを感じた【that(感じた内容)】一番暮らし向きが悪い人を最初に助けようとする住宅プランを政府が持っているんだろうなあ
としちゃダメなのはなんででしょうか?
461460:2008/09/14(日) 14:24:34
事故解決しました
すいません
462460:2008/09/14(日) 14:25:49
やっぱり解決してなかったです
お願いします
463名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 14:33:24
>>459
like「〜のように」
464名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 14:41:09
>>460
redundantだから。
465名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 14:50:42
>>464
過剰とか余分ってことですか?
thatの数が過剰ってことでしょうか?
that節の中でthat節を使うということが過剰ということなんでしょうか…?
466名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 14:53:56
likeの後にthe presentを補うと意味がわかりやすい
467名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 14:54:49
>>463 〜ように だと全体でどのような訳になるんですか?

分からなくて
468名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 15:10:02
>>467
ゴメン、likeの後に省略されてるthe presentを補えば意味がわかると思う。
469名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 15:16:38
>>460
何かの文章から抜き出した文ですか?
thisが何を指しているかよくわからない。文脈がわからないと文法以前の問題だと思います。
470名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 15:29:44
>>467
[what(前O) the political situation of that country(S) will be(V) like(前) <in the 21st century>].

whatは、自らが導く名詞節の中で、likeという前置詞の目的語として機能しています。

the political situation of that country will be like something in the 21st centuryが基底にあり、
somethingが疑問代名詞whatとなって主語の前に出た、と考えれば良いでしょう。

『その国の政治状況が21世紀においてどのようなものとなるか(、誰にも分からない。)』
471名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 15:39:40
>>460
thisは恐らく、前出の語句、或いは内容、を受けているものと思われます。
よって、I felt this that ... にはなりません。
また文法的にもI felt this that ... などという形は成立しません。

At the time I felt thisは、主節のVであるhadにかかる副詞要素です。
472名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 15:48:51
>>469
>>471
抜き出した文です。説明不足ですみませんでした
ありがとうございました!
473名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 15:51:05
>>470
whatを関係代名詞と考えてwhat(=the things that)とし、…will be like(the things)とした方が自然なのでは?
474名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 16:02:32
>>473
関係詞にしたらwhatの役割はどうなるの?
文の意味はどうなるの?

like
used to ask sb’s opinion of sb/sth
ex)
What’s it like studying in Spain?
This new girlfriend of his―what’s she like?

what S be動詞 likeは普通に見られる表現。
475名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 16:12:56
>>473
ありえない
476名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 16:32:13
>>474
whatを関係代名詞と考えるとwhatは先行詞the thingsを含む関係代名詞なので、「あの国の政治情勢が21世紀にどのようになるか誰にも分からない。」
477名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 16:46:31
All you have to do is get rid of all of your movie files in your PC.
この英文なのですが、「is get -」というところは文法的に正しいのでしょうか?
478名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 16:49:19
ただしいです。
479名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 16:54:39
>>477
All (you have to do) is get rid of〜
主語はAll 、「あなたがすべき事の全ては、PC内の全動画ファイルを除去する事です。」
て俺の事かなw
480名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 16:56:26
>>478,479
勉強になりました。ありがとうございました。
481初心者:2008/09/14(日) 16:56:54
>>473
ありえない
>>477
正しくない。to get rid of..
482名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 16:59:52
>>481
いや、正しいから。
483名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 17:05:43
All you have to do is (to) V 「Vしさえすればいい」
toは省略可です。
484名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 17:06:16
>>481
to不定詞も原形不定詞もどちらも「正しい」んだよ
初心者という自覚があるならアドバイスするのはやめてくれ
485名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 17:06:44
>>476
>どのようになるか
疑問詞の訳し方になってます。

>>477
SVCなので本来ならtoは必要ですが、直前にdoが来ている時は通常省略されます。
486初心者:2008/09/14(日) 17:14:57
>>484
中高生レベルでは語法的な例外は可能な限り排除したほうが良いと思った次第。
別に「英語の初心者」ではないのであしからず。
フランス語よりは下手だが。
今、部下は全員外国人。会社と日常生活では日本語は使わず。
487名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 17:19:00
488名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 17:21:39
>>486
正しくないと指摘してしまうのはちょっと問題かと
489片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/14(日) 17:22:01
>>477
All [ ( that ) you have [ to do ] ] is [ ( to ) get rid of all of your movie files in your PC ].
どちらでもいいです。混乱しなければ省略していいのです。
490名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 17:22:30
>>486
言い訳は結構。
491名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 17:23:26
>>486
じゃあ何が初心者なの?
492初心者:2008/09/14(日) 17:24:37
>>488
このスレッドはテストで×を食らわないようにするのが目的ではないの?
だから、多数説を一つおぼえておけば十分。
残りは世の中に出てから覚えて下さい。
493片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/14(日) 17:26:26
All [ ( that ) you have [ to do ] ] is [ ( to ) get rid of all of your movie files in your PC ].
全て[あなたが[する]べき]は、[パソコンの映画のファイルを全部除去すること]である。
494名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 17:27:24
>>492
世の中にでてから英語勉強する人なんて少数。そもそも受験英語が一番マニアックなんですから。
と、くだらない口論はやめましょうか。
495名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 17:28:25
素直に認めろよ
知りませんでしたと
496初心者:2008/09/14(日) 17:30:18
>>493
詳しい解説ありがとうございました。大変に役に立ちます。
497名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 17:30:27
まあ良いではないか。
「初心者」の言うことは信用しなければいい。
名無しになって嘘を教えるより良心的だよ。
わざわざ初心者と名乗ってくれてるんだから。
498名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 17:33:04
で、通例toは省略するっていう事はスルーですねwわかります。見事なコテ連携を見ました。
499片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/14(日) 17:33:11
>>437
天気の予想がつけば、服装の決めようもあるのにね。
[ If we knew [ what the weather is expected [ to be ] ], we could dress appropriately.
ではないのですか?
500片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/14(日) 17:52:15
>>459
No one can tell [ what the political situation [ of that country ] will be like [ in the 21st century ] ].

A: [ What ] will the political situation be [ like ]?・・・・like what=何の様、です。like〜=〜の様
B: The political situation will be true democracy.

>>460
At the time [ I felt this ],
the government had a [ housing ] plan
[ that was supposed [ to help the worst off first ].

[私がこれを感じた]時、
政府は、[住居を作る]計画を持っていた
[[一番暮らし向きが悪い人を最初に助けることを]目指した]
501片岡数吉 ◆arkg2VoR.2 :2008/09/14(日) 18:17:33
>>440
Some of the tombs [ in which bodies were kept ] were huge and beautiful structures , [ which were full of rare and expensive treasures ].
502名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 18:24:06
初心者のやつ、いくら日常使用してても受験英語には関係ないことを理解できてないね。
日常日本語を喋ってる中学生が高校国語を解けないのと同じこと。
toが付かないことが多いことは、無視してもいい例外なんかではなく、
受験英語では必須の事項。
503名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 18:25:41
実際に使ってるというのも嘘でしょう。

>フランス語よりは下手だが。
>今、部下は全員外国人。会社と日常生活では日本語は使わず。

これなんか、いかにも中高生が書きそうなことだ。
504名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 18:29:28
>>502
高校国語なんてそんなに難しかったっけ?
センター試験の国語(現代文)ですら、少し頭のいい小学生なら解けるぞ。
中学受験の国語と大差ないし。
505名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 18:30:26
>>504
それこそ例外。
普通は解けない。
506名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 18:31:19
少し頭のいい小学生だとセンター試験の現代文が解けるのか。
ゆとり教育ってすごいなw
507名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 18:31:46
>>504
大差あるよw
両方指導してたが、まったくの別物。
508名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 18:35:22
>>507
少なくとも俺は小学校5、6年の時点で、センター国語の現代文部分ぐらいは解けたぞ。
別に難しいこと書いてないじゃん。漢字もほとんど読めるでしょ。
京大の二次試験の現代文とかだったら無理だけど。
509名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 18:38:52
>>508
中学生の授業をやってみな。
センターなんて無理。
俺だって小学校時代に解けてたけど、成績はダントツだったし、例外であるのは間違いなし。
510名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 18:40:13
小学生時代神童だと、謙虚さとか諸々な事学び忘れちゃうのね
511名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 18:40:19
>>509
そんなこと言い出したら、高校生だって大半はセンター国語レベル(まあ8割としておこうか)に達してないでしょw
512名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 18:41:49
>>511
だから日本語話者は解けないという話
513名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 18:43:24
>>512
だったら別に高校生に限定しなくていいんじゃない?
大人だって、当の高校生だって、高校国語をマスターしているというレベルに達してるやつなんて、
よほど優秀なやつだけだろう。
514名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 18:48:28
何の議論だよ
515淫愚率主魔棲汰亜 ◆cxt6jyx9JU :2008/09/14(日) 20:47:55
Do through high school Japanese topic of about.
this thread is high school student is for useful one.
516名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 21:16:42
Any high school students tonight?
I just put textbook English into Japanese for a high school girl.
It seems she is gone...
517名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 21:42:28
We should first make preparation on our side.

なぜmake firstではなく、
first makeの語順になるかわかりますか?

あと、このfirstって品詞は副詞でいいんですか?

教えて下さい(><)
518名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 22:01:22
>>139
> [ what they feel ] is unjust treatment の部分は、SVCです。
> What they feel の部分は、OSVです。

何この馬鹿w
こんな説明で通用するとマジで思ってるの?

ってか、この馬鹿を支持してる奴らってなんなの?
連鎖関係詞節なんてググればいくらでも出てくるんですけどw
ウィキペディアにまで載ってるのにw

ああそうか、ググることさえ出来ないほどの貧しい知性しかないのか。
どこの底辺校に所属してんだよw
それとも厨房か?
それともFラン大学生?
519名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 22:01:22
ふ〜ん
520名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 22:29:23
>>517
そう。副詞。
副詞の位置は色々あるが、基本は、be動詞の後、一般動詞の前、
助動詞がある場合は助動詞の後(助動詞とbe動詞・一般動詞の間)、と考えておくといい。
521名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 22:36:38
>>517
make the first preparationだと、準備の中の最初の部分をするという意味になり、
first makeだと、最初に準備をするという意味になる
522名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 22:39:29
ネットに頼れば何でも解答が得られるといい気になっていると、
自分の頭で物事を考えられなくなる弊害があります。
荒れた言葉で人を罵倒する人間なんかが出来上がります。
523名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 22:44:11
>>522
君みたいに?
524名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 23:19:20
>>522
そうそう。君はそうやって人の言うことを聞いとくべきだよ。
六年生とは思えないほど稚拙な文章だったけど、面白かったよ。
525名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 01:59:57
The males live longer than the females, the former averaging about four weeks
and the latter ( ) half that time or a little more.
雄の蛾は雌の蛾よりも長生きする。つまり、前者は平均して4週間に達し、
後者はその半分かもう少し長いくらいである

()に単語を入れるのなら、averagesか、averaging、どちらでもOKですよね?

Is there any end in sight to the fitness fever?
健康維持のためのスポーツのフィーバーには、幾分ブームのかげりが見えているのでしょうか

訳でいくと「には」の部分ですが、このtoは一体どういう用法で使われてるんでしょうか。
辞書で見てみたのですがわかりませんでした。
526名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 02:22:47
しつこくてすいませんが、どなたか御願いします。

「天気の予想がつけば、服装の決めようもあるのにね。」
If we knew what the weather is to be expected, we could dress appropriately.

if節の中を並べかえる問題だったのですが、どうもスッキリしません。
is to の部分は「be+不定詞」の用法で、「可能」あるいは「予定」
を表しているのでしょうか?疑問詞がwhatなら、後をto be likeみたいにして、
前置詞のlikeを置かなきゃ行けないのでは?

>>497
答え、確認しましたが、上記の通りでした。
自分も、If we knew what the weather is expected to be, かなって思ったんです。
でも、これだと後に、like必要なのでは。

例えば、「天気はどう?」って聞く場合、
「How is the weather?」あるいは、whatを使うなら、「What is the weather like?」
になって、like要りますよね。うーん、どなたか御願いします。


527名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 03:05:47
>>526
The weather is like ○○.
さすがにこれはないだろ。
528名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 03:12:15
>>525
1.入れるなら averaging だと思う。実際には2回重複してくどいから何も入れないのが普通でしょう。
  averages は無い。そこは分詞構文で揃えるべきところで、表現が混在するのは×。
2.うーん、どういう用法かっていうと難しいけど、〜に対して、みたいな感じの to かな。

>>526
恐らく正しくは、what weather is to be expected でしょう。theは本来あってはならない。
まあ、what weather is to be expected (to be) などと、省略されていると考えてもいいけど、
〜 is to be expected ってのは決まった表現だし、その可能性は低い。
weatherの前についついtheをつけてしまったということでしょうね。
529名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 05:32:27
すみません、センターの問題なのですが
What job do you eventually want to have?
I 【haven’t】【 thought】【 about】【 it】
で、一番強調して話される単語を選ぶ問題です
僕はhaven'tを選びましたが答はthoughtでした
でも納得いきません
「将来どんな職業につきたいですか?」と聞かれて「考えてない」と言う場合一番重要なのは否定の言葉なんじゃないでしょうか?
【】の単語を一つ使って返事をする場合「思う」じゃあ意味分かりませんが「持ってない(考えを)」だったらなんとなくまだわかります
530517:2008/09/15(月) 05:52:29
解答ありがとうございました!
531名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 06:06:37
助動詞よりも動詞のほうが強く読まれるのが普通じゃない?
532名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 07:18:49
>>529
haventを強く読んだのでは何をしていないのかよりもしていないという否定が強くなる。
後ろがchange my mindの場合を併せて考えてみるといい。
533名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 07:33:30
>>526
what以下をwhatをthatに替えて能動的にしてみると、
we are to expect the weather that
expectはto be無しでCを取れないから、この文は間違い。
何の本なのか知らないけど、間違い模範解答なんてよくある。
534名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 07:35:38
>>527
おいおい
ジーニアスから引用
How's the weather?
天気はどうですか《◆What's the weather like?も用いられる》
535533:2008/09/15(月) 08:48:09
>>526
つまり、君の言うようにwhat the weather is expected to be likeか、
how the weather is expected to beが正しい。
to beがどこに入るにしても、what the weather isという言い方は無いから、
問題がそもそもおかしい。
536名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 09:05:06
ふ〜ん
537名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 09:59:18
Scientists are becoming ever more concerned with the fact that without equal concern for these species,the planet's biological diversity will be destroyed,leaving us with a loss of potential new foods and drugs.

少し長いですがどなたか日本語訳お願いします!
538名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 10:09:35
>>537
科学者たちはこれらの種に対して同様の懸念を持たないと、この地球という惑星の
生物的な多様性は破壊され、それは、潜在的に新しい食料や薬になり得るもの
が失われてしまう、という状況を我々に対して作り出すという事実に
さらにもっと懸念を抱き始めているのである。

539名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 10:25:15
>>537
Scientists are becoming ever more concerned with the fact that without equal concern for these species,
the planet's biological diversity will be destroyed,leaving us with a loss of potential new foods and drugs
科学者達は、これらの種を平等に考慮しなければ、この星の生物的多様性が破壊され、新種の食品や薬を開発する潜在性を失わせる
という事実を、ますます気にかけるようになっている。
540名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 10:53:01
>>538
>>539
ありがとうございます!
541名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 11:02:17
>>526
what the weather is expected to beで良いと思う。
調べた限りではlikeがついている用例の方が優勢だったが、
一方で例えばNational Weather Serviceのサイトではlike無しの用例がある。

模範解答となっているとされるwhat the weather is to be expectedは
全く見つからず。(what weather is to be expectedなら少し見つかった。)

またgoogleのブック検索では、
what the weather is going to beや、
what the weather is likely to beが普通に見つかる。
(前者はlikeがついている用例もあれば、ついていない用例もあったが、
後者はlike無しの方が多く、like有りは一件しか見つからなかった。)
542名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 11:28:15
>>541

お手数でした。やはり模範解答が不適当なのでは?というのが結論ですね。
543名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 11:47:32
>>525
Place the cursor to the left of the first word.
There are mountains to the north.
のような位置関係を示す用法が、より抽象的になったものだと思われます。

There is more to it than that.
〔itの方向にはthat以上(或いは、以外)のことがある
→itにはthat以上(或いは、以外)のことがある。〕

Is there any end in sight to the fitness fever?
〔the fitness feverの方向には、何らかの終焉が見えているか
→the fitness feverには、何らかの終焉が見えているか。〕
544真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/15(月) 12:04:02
偉大なる真の英語のプロがきましたよ。
何か質問はないかね?
545@株主 ★:2008/09/15(月) 12:06:19
・・・
546名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 12:21:35
>>544
ながらく連絡をしていなかった文通相手のカナダ人に絵葉書でも送ろうと思うんですが、
何か気の利いた言葉ってないでしょうか
あいては大学の2年生になったところです
私は男で相手は女です
547名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 12:33:58
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220763725/173-

この辺りの英文法の話がもめています
何が正しいか教えてください
548真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/15(月) 12:51:51
>>546
つたなくとも素直に思ったことを言葉にしましょう。
549名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 12:55:06
>>548
そうですよね
がんばってみます
ありがとうございます
550名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 13:00:22
ついでですが、お願いします
手紙の始めは
Dear Elizabeth,
みたいな感じにしますが
,(コンマ) ;(セミコロン) :(コロン)
などの使い分けが良くわかりません
それから手紙の終わりの所の
Sincerely,などもなにをつかっていいのかわかりません
551真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/15(月) 13:03:51
>>550
ばかもん。
相手に何かを伝えようとするときに
1番瑣末なところから入ってどうするのだ。
I want to fuck you.と、単刀直入に話の最も核心部分から切り込みなさい。
552桜@株主 ☆:2008/09/15(月) 13:05:27
( ゚д゚ )?
553名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 13:05:39
>>547の件はすでに解決しております。荒れているため、荒らしがここまでやってきてしまいました。
どうもすみませんでした
554名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 13:05:46
>>548

Yeah, the best advice I've heard on this thread.
We don't have to sound smart or sophisticated but we should just
say what we really want to get across, however clumsy it may be...
just as it is...
555名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 13:08:52
>>551

What? Just after I admired your comment, do I have to look at this?
Wow. You shouldn't be that straightforward, should you?
556真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/15(月) 13:12:15
Dear Elizabeth,
I want to fuck you.
Sincerely.

以上
557名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 13:16:57
>>531
>>532
ありがとうございました
558真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/15(月) 13:17:05
セミのことを想像しなさい。
何年も地中にいて、やっと地上に這い出した数日間に
異性と出会い、ひとつになれなければ子孫を残せず
朽ちて土くれと化してしまうのだ。
だから必死にみーん、みーんと泣いているではないか。
人間もやつらと同じ、一匹の空蝉にすぎない。
のんきにまわりくどい絵はがきなど書いている場合ではないのだ。
559名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 13:17:33
>>556
You would end up getting sued for sexual harassment by 中一 if you said that kind of thing to her.
560550:2008/09/15(月) 13:21:38
>>550ですが私は>>546ではありません
手紙の話題だったのでついでに質問をと思っただけです
私はそれに女です
561真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/15(月) 13:23:25
>>560
失礼。では、
I want to be fucked by you.
と、書きましょう。
562真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/09/15(月) 13:24:58
>>560
いちいち点々など、気にしてたら
短い一生、あっというまに終わっちゃうよ。
563名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 13:27:03
わからないならいいです
わかってる人に答えてもらいたいんです
564名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 13:41:17
コロンはイギリス
コンマはアメリカ
でしたっけ?
逆ですか
565片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 13:55:04
>>517
We should [ first ] *make preparation on our side.
最初に→する
修飾する相手に近づける為です。
566片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 14:06:10
>>525
The males live longer [ than the females ( do ) ],
[ the former averaging about four weeks
and the latter ( averaging ) about half that time or a little more ].
雄の蛾は雌の蛾よりも長生きする。
つまり、前者は平均して4週間に達し、
後者はその半分かもう少し長いくらいである

従属すべき節の動詞を文に取り込むので分詞になるんですよ。
The former average four weeks.が
the former averaging 〜
とね。
前と同じ語だから省略していいけどね・・・・


Is there any end in sight to the fitness fever?
健康維持のためのスポーツのフィーバーには、幾分ブームのかげりが見えているのでしょうか

訳でいくと「には」の部分ですが、このtoは一体どういう用法で使われてるんでしょうか。
辞書で見てみたのですがわかりませんでした。
567名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 14:12:01
if you ( ) tha book you ordered by tomorrow , please let us know.
ここは未來のことなのでwould'nt receivedでいいすか
568名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 14:15:35
よくない
569片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 14:17:27
>>525
Is there any end [ in sight ] [ to the fitness fever ]?
[健康維持のためのスポーツのフィーバーには]、
何らかの終わりが、[目に見える範囲で]、あるでしょうか?

end to the fever=フィーバーの終わり
です
すっきりですね?
570片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 14:20:14
ない、ない
女性というものは、小さいことに大きなお金を使う、世にも不思議な部分がありますよね。
服なんて生協で千円に千円の物が上等な品物であるのに・・・・・分かりませしぇ〜ん
571名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 14:21:44
social science , ( ) in 1998 , is no longer taught at this college.
the subject i studied
この問題が分からなかったら文法書でどの欄をみればいいですか
分詞構文でしょうか
572片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 14:27:36
>>571
Social science , [ which is the subject [ ( which ) I studied in 1998 ] , is no longer taught at this college.

Social science , *[ the subject [ ( which ) I studied in 1998 ] ] , is no longer taught at this college.
*は同格
573片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 14:29:12
このように10公式のGHIで括ることは全ての疑問を解く鍵になるのです。
進学校の英語の教員なんて役に立ちません
574片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 14:30:35
彼等は生徒を選別する非人間的な人たちです
575名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 14:35:50
先生!GHIで括るってどういう意味ですか?
576片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 14:36:07
>>537
Scientists are becoming [ ever more concerned with the fact
[ that without equal concern for these species, the planet's biological diversity will be destroyed,
[ leaving us with a loss of potential new foods and drugs ] ] ].
577名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 14:37:49
>>572
ありがとうございます
578片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 14:41:56
従属すべき節はそのまま言うときは、従属節という形にし、主語述語を簡単にして言うときは、不定詞句という形にし、述語動詞に目を付けて言うときには分詞動名詞句という形にします。
そのまとまりを括ると言うことです。
単純で簡単なことなのですが、進学校教員は、偉そうにあれこれ言うのです。一番大切なことは言わないでどうでもいいことをながながながなが言うのです。
579片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 14:44:30
Scientists are becoming I[ ever more concerned with the fact
G[ that ,without equal concern for these species, the planet's biological diversity will be destroyed,
I[ leaving us with a loss of potential new foods and drugs ] ] ].

GHI括りだけで、構造は明快一目瞭然となります
580桜@株主 ★:2008/09/15(月) 14:44:39
ふ〜ん
581名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 14:45:12
>>574
They are persons against humanity who sort out students good at studying from
those poor at studying.
暇だから書いたんで、よかったらダメだしして下さい
582片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 14:46:58
GHI括りだけで成績は2倍に!
僕は来年4月は多分東京に行って、10公式とGHI括りを都立高校で広めるかな?
583名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 14:48:13
>>568
ありがとうございます〜


in the 21st century , we can expect scientific advances to give 【more people , the means of , leading , than , ever 】a comfortable and easy life .

barbara has always been interested in history , so the news 【that , the museum ,was , made ,to close】her very sad .
並び替えお願いします。一応自分でやってみました
584名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 14:51:54
○ more people than ever the meaning of leading
○ that the museum was to close made
585名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 14:57:03
>>584
ありがとうございます
>ever the meaning of leading
>was to close
この辺の訳し方がわからないのですが…
下はbe to Vの予定の意味でしょうか
586名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 15:05:55
>>585
>ever the meaning of leading じゃなくて
“more people than ever”ね。
⇒いままでより多くの人々に

give more people than ever the meaning of leading ・・life
⇒今までより多くの人々に、・・・な人生を送ることの意味を、与える

lead a life で「生活する、人生を歩む」みたいな意味。

to close は予定の意味でいいと思ふ。
587名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 15:13:57
>>586
おお、lead a lifeは知りませんでした
ありがとうございます!
588名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 15:16:20
Please take a close look at the problem.
the means of leading a comfortable and easy life
快適で楽な生活を送る手段(方法)
589名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 15:18:24
英語の辞書は何がいいでしょうか
ウィズダムかジーニアスかそれともほかにいいるのあるますぁ?
590名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 15:21:31
>>588
ほんとだw
よか間違えるんだよな〜
means(手段)とmeaning(意味)。
THANK YOU!
591名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 15:26:21
meansとmean
592名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 15:34:51
>>477みたいなのが分からないのは大学生ではよくあることですか?
それともやはりまずいですか
593名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 15:42:42
whether given to a friend , an enemy ,or a leader , a nickname often illustrates the person's character , habits ,or appearance.

このwhetherは譲歩で、「友達、敵、リーダーに愛称を与えるでも与えなくても、よく人の性格、癖、外見を現す」と訳してみたところ
よく意味がわからなくなってしまいました。副詞節?の訳がおかしいような気がするのですがどうでしょうか
594名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 15:42:51
よくある
595名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 15:47:15
>>593
たとえ友達だろうが、敵だろうが、リーダーだろうが、ニックネームはその人の性格、癖、外見
をあらわす。
596595:2008/09/15(月) 15:51:26
ちょっと訂正すると、

たとえ友達、あるいは敵、あるいはリーダーに与えられようとも、そのニックネームは
その人の性格、癖、外見を示す場合が多い。
597名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 15:51:40
All you have to do is get rid of all of your movie files in your PC.
みたいなのって本当に問題ないの?
598名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 15:59:25
>>595
>>596
そういうことですか!ありがとうございます
599名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 16:16:05
>>597
問題ないよ。有名なイディオム
600名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 16:17:24

次の英訳をお願いします量が多いですが…

1.申し訳ありませんが、あなたの本をなくしてしまいました

2.それはあなたの大好きな本の一冊でしたね

3.新しいのを手に入れようとしましたが、どの店でも入手できませんでした

4.償いに私の大好きな本をあなたにあげます〔償い=to make up for〜〕

5.表紙の裏に、作家のサインがあります。
彼の本のサイン会でサインしてもらったのです
〔表紙=the front cover
 サイン=an autograph
 サイン会=a book-signing party〕


601名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 16:23:14
1.申し訳ありませんが、あなたの本をなくしてしまいました
I'm sorry but I lost your book.

2.それはあなたの大好きな本の一冊でしたね
That was your most favorite book, wasn't it?


3.新しいのを手に入れようとしましたが、どの店でも入手できませんでした
I tried to get a latest one, bot I couldn't get it at every stores.
602名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 16:27:29
>>600
I'm sorry I lost your book. That's your favorite one, isn't it? I've been finding a new one but not yet.
603名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 16:28:57
4.償いに私の大好きな本をあなたにあげます〔償い=to make up for〜〕
To make up for my failure, I give you my most favorite book.


5.表紙の裏に、作家のサインがあります。
彼の本のサイン会でサインしてもらったのです
An autograph of a writer is written in the back of the front cover.
I had it written the autograph at a book-singing party.
604名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 16:31:29
 I had it written the autograph at a book-singing party.
⇒I had it written the autograph at his book-singing party.
に変更。
605名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 16:39:43
This summer, I stayed in Beijing for 3 weeks.
ってどこかへんではないですか?
とくにthis summerのあたりに違和感があります。
なにか前置詞がいりませんか?
それにコンマって必要ですか?
あるいはコンマがあれば前置詞はいりませんか?
606名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 16:41:02
>>601-604
わわ、お早い回答をありがとうございます!
助かりました!
607片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 16:42:05
>>601
1.申し訳ありませんが、あなたの本をなくしてしまいました
I'm sorry but I [ have lost ] your book.

2.それはあなたの大好きな本の一冊でしたね
That was [ one of your favorite books ], wasn't it?

3.新しいのを手に入れようとしましたが、どの店でも入手できませんでした
I tried to get a new copy, but I couldn't get it at any stores.
608片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 16:43:38
あれ?
2時間ぐらいの停止だったのかな?
609名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 16:46:44
>>606
lost your book ⇒ have lost your book
your favorite book ⇒ one of your favorite books

I made small mistakes.Sorry!
610片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 16:47:19
>>603
4.償いに私の大好きな本をあなたにあげます〔償い=to make up for〜〕
[ To make up for my failure ], I will give you my favorite book.

5.表紙の裏に、作家のサインがあります。
彼の本のサイン会でサインしてもらったのです
An autograph of the writer is written in the back of the front cover.
I had [ his autograph written at a book-[ signing ] party ].
611名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 16:51:22
>>610
thank you
612片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 16:51:53
>>605
( In ) this summer, I stayed in Beijing for 3 weeks.
只の省略ですよ。
My lover has come ( back to our ) home.
のようにね。
613片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 16:56:57
>>581
They are persons against humanity
[ who sort out students [ good at [ studying ] ] from
those [ poor at [ studying ] ].
で満点です。

>>583
In the 21st century ,
we can expect H[ scientific advances to give people the means of I[ leading ever more comfortable and easy life ].
じゃないのかなあ?

Barbara has always been interested in history ,
so the news G[ that the museum was H[ to close ] ]
made H[ her ( be ) very sad ].

>>593
[ Whether ( it is ) given to a friend , an enemy ,or a leader ],
a nickname often illustrates the person's character , habits , or appearance.

[それが友達、敵、リーダーのどれにつけられるにかかわらずに]
愛称は、人の性格、癖、外見を目に見るように表す。

614片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 16:57:53
33 名前:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 16:31:08
>>30
The investment,
[ which has done extremely well over the last 20 years ],
has its merits on several fronts.

[これまで20年間うまくいっていた]投資戦略は、
いくつかの戦略的前線において、役に立つ物がある
front=戦いの前線

>>19
See the [ [ modified ] drawing ] [ showing [ the circuit added ] ].
B見なさいA[[簡略されて?]絵に描いた物を]@[[回路が追加されることを]図示する]
すっきりっすねえ
気持ちいいっすねえ
615名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 17:00:54
>>612
違わないか?
文法的には問題アリだと思うんだけど。
616片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 17:01:40
>>593
[ Whether ( it is ) given to a friend , an enemy ,or a leader ],
a nickname often illustrates the person's character , habits , or appearance.

[それが友達、敵、リーダーのどれにつけられるにかかわらずに]
愛称は、人の性格、癖、外見を目に見るように表す。
617名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 17:04:31
with a traditional encyclopedia , this well-roundedness may be achieved by the discoveries readers make by turning the pages.
in comparison , heading straight to the target word through a series of cricks on a computer is rather linear.
伝統的な百科事典において、ページをめくる発見者のリーダー(辞書を引く人のこと?)によってこのオールマイティさは達成される
それに対して、連続する調べたい単語の頭文字を通したクリックの連続をパソコンですることは線引きする?
考えてみましたがよくわかりません…お願いします
618片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 17:04:54
論理的には、

In this summer, I stayed in Beijing for 3 weeks.

My lover has come back to our home.

です。
けれど省略が常識なのです。
619片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 17:08:53
>>617
With a traditional encyclopedia,
this well-roundedness may be achieved by the discoveries [ readers make by [ turning the pages ] ] ].

In comparison , [ heading straight to the target word through a series of clicks on a computer ] is rather linear.

この括りでもう一度日本語にしてください。見せてくださいね?
620名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 17:10:49
>>607-611

引き続きありがとうございます…!
分かりやすい解答、本当に助かりました!
621名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 17:27:38
>>619
おそくなってすいません

従来の百科事典であれば、この博学さはページをめくる事により読者が気付く発見によって得られる。
それに対して、パソコンで何度もクリックすることを通じて調べたい単語にまっしぐらに進む事はずいぶん簡潔でわかりやすい

これでいっぱいいっぱいです…
622片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 18:04:12
>>619
With a traditional encyclopedia,
this well-roundedness may be achieved by the discoveries [ readers make by [ turning the pages ] ] ].

In comparison , [ heading straight to the target word through a series of clicks on a computer ] is rather linear.

>>621
従来の百科事典であれば、この博学さは、[[ページをめくる事により]読者が気付く]発見によって得られる。
それに対して、[パソコンで何度もクリックすることを通じて調べたい単語にまっしぐらに進む事は]、どちらかというと*直線的でやり方である。

*の部分以外は完璧ですね。う〜ん、素晴らしい!イエス様もあなたも
623名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 18:08:07
>>622
おお、だいたい合っててよかったです
ありがとうございました!
624片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 18:19:39
この調子で進めば、近々点数2倍ですね、
〜君、一体どうしたんだ!と
イエスの言葉を考え信じる物には、本当に奇跡が起こるのです。
今遅れて届いた「百万人の福音」9月号の、「道ありき」漫画編、を見て、本当にそう思いました。
近くの教会で借りて読んでみてください
625名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 18:30:03
イエス 進学校の教員がキーワード
626名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 18:30:40
片岡のレス、まじ要らん。
スレが読みにくくてしょうがない。
携帯だからあぼーんできないし。
627名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 18:48:20
片岡さんは英語がそこそこできるみたいだから多めにみよう
628名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 18:50:58
これでも夏休み前と比べて常駐コテ減ってるよな
629名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 19:13:35
まあまあまともなコテはすぐ消えてたまにしか来ないのに、
馬鹿コテに限って常駐しやがる
630名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 19:21:02
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cat/1219249495/157-
こいつらどう思う? 真剣に許せねえんだけど。
631名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 19:23:40
マスターみたいなのが来ると一気に荒れるからな
632名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 19:42:00
Yumiko has not done a training course in sign language
これは”し終わった”という完了の意味でのdoneで由美子は手話のトレーニングコースをまだ終了していない(継続してやっている)
という意味でOKですよね
633名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 19:46:40
>>632

終了していないのは確かですが、始めてもいないかもしれません。
634名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 19:56:42
>>633
そうなんですか。ありがとうございます
635名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 19:59:31
infinitiveを訳すると、不定詞らしいのですが、
不定詞は具体的に何でしょうか?
636片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 20:01:40
ね!
見えない?
麻生が首相になった後って・・・
あの恥ずかしい人間である麻生が首相になって、又問題をしでかして、わーわーぎゃ〜ぎゃ〜なって、
中国、朝鮮から、わ〜わ〜言われて、
もう退陣して下さいと言われる。
僕には、何だか見えるのですが・・・・
637名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:04:02
>>635
to Vで名詞や形容詞や副詞の働きをする文法用語です。詳しくは文法書を見てください。
638名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:07:21
>>635
動詞が人称や時制による変形を受けない使い方をされる際の呼び名
639片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 20:12:03
>>635
infinitive=特定しない
不定詞=主語を目的格にして、述語を、to+動詞の原形、にして簡単な形で済ませる
10公式のGの主語述語を簡単にした物が不定詞で公式H、
Gの述語動詞に目を付けたのが、分詞動名詞で公式I
640名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:13:13
>>639
馬鹿?
間違いだらけ
641名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:16:33
片岡が馬鹿なのは周知の事実。まったく的外れな考え方しかできない能無し。
642片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 20:18:06
>>637
to Vで名詞や形容詞や副詞の働きをする文法用語です。詳しくは文法書を見てください。
***************
この説明は枝葉過ぎます。

>>638
動詞が人称や時制による変形を受けない使い方をされる際の呼び名
***************************
これこそ的を得ています。
根源を語る事こそ大事です。
進学校教員のように、端末、末節ばかり語るから、日本では、6年間英語をやらせて使えるようにならないのです。
643名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:18:57
片岡は英語できるが10公式はやめたほうがいい。わけわかんない
644名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:20:03
>>642
>>639こそ枝葉なわけだがw
645名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:21:32
>>643
運用力も高校生以下
10公式に至っては幼稚園児以下
646名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:22:01
>>642
そんな進学校教員に負けた数吉さん。世の中結果がすべて
647638:2008/09/15(月) 20:24:35
私は進学校におりますが何か
648名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:25:06
>>639
infinitive=特定しない ←なにこれwwwww

indefiniteと勘違いしてるのバレバレwださw

↓これも違うから。
[ what they feel ] is unjust treatment の部分は、SVCです。
What they feel の部分は、OSVです。
649名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:25:10
不定詞にはto付きとto有りがあって、別にtoは必須ではない。
そういうことも含めてきちんと説明しないと質問者が混乱するだろ。
650片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 20:25:15
>>632
Yumiko has not done a [ training ] course in sign language.

由美子は、これまでに、手話の[訓練する]課程してしまっていない。
完了について否定しているのです。
651638:2008/09/15(月) 20:27:18
進学校の教諭は、枝葉末節に対するこだわりを持っていません。
本質の追求こそ全てだと考える傾向が強いようです。
10公式はいくら何でも使いものになりませんね。
生徒たちに馬鹿にされるのが落ちです。
652片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 20:28:49
>>641
片岡が馬鹿なのは周知の事実。まったく的外れな考え方しかできない能無し。
      
              ↑
 
進学校の教員が自分達がこれまでやってきたことを否定されて、涙目になって言っている感じですよ。
653名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:29:14
I am a Japanese といいますか?
それとも
I am Japanese といいますか?
654名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:29:52
>>652
あまりに痛々しいし惨め過ぎるから、アホな負け惜しみは止めとけ
655名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:30:21
It is known when and why the handshake chanfed from a simple clasping of hands to include aa shaking movement.
>from a simple clasping of hands to include aa shaking movement
はfrom A to Bですよね?Aの部分は名詞になってますけどBの部分は名詞になってなくないですか?なんか変な気がするんですけど。
656名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:30:31
>>653
上です
657名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:31:04
>>653
普通会話では下でいい。
国籍などの話なら上。つまり公式書類などは上。
658名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:32:23
I am a Japanese のほうがいいのでしょうか?
I am Japanese living in Japanというほうがいいと今日言われました。
その理由がわからなかったので、どうしてI am a Japanese のほうが
いいのか教えてください。
659名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:32:30
>>655
ちがいます。toは直後が動詞なのでただの不定詞
660名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:33:47
>>657
そうでしたか。わかりました。
661片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 20:34:02
>>646
そんな進学校教員に負けた数吉さん。世の中結果がすべて

        ↑

世の中ブランドが第一なんて、完全に糞と言うべきではないでしょうか?
ガリレオガリレイを負かそうとした者達も糞です。
アインシュタインを学校から追い出したドイツの学校の教員達も糞です。
それと一緒だと思います。
662名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:34:19
>>613
>In the 21st century ,
>we can expect H[ scientific advances to give people the means of I[ leading ever more comfortable and easy life ].
>じゃないのかなあ?

既出の回答が正しい。与えられた語句を無視するな。冠詞を消すな。
663名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:34:42
>>652
残念ながら教育の世界は生徒をどれだけ集められるか、どれだけ大学に行かせられるかがすべてです。
どれだけ英語力があろうとそれができない教師は不要なんです。
664名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:36:41
>>658
I am a Japanese living in Japan. の間違いでは?
I am Japanese living in Japan. だと、Japaneseは複数形か形容詞かになるが、
複数形はおかしいし、形容詞の後にそんな現在分詞つかないでしょ。
665名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:36:46
>>661
それなら、進学校教師になりたいのになれないお前は最低の屑だと自分で認めることになるぜw
666名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:37:53
>>664
コンマがあるんだよ。
問題なし。
667名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:38:28
>>655
to不定詞の結果です。
「何時、そして何故、握手が単に手を握り締める行為から変化し、振る動作を含むようになったのかは
分かっている。」
668名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:38:43
>>661
こんなに間違いが多いと信用できません・・・。
669片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 20:40:04
>>645
運用力も高校生以下
10公式に至っては幼稚園児以下

    ↑

10公式のGHIを直ぐ傍で行使していて、中高生が分かりやすいです、本当に助かりますと言っているのに、
見えないとは!
まさに、イエスが生まれたときの、導きの星が見えなかったロデ王のようですね。
670名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:40:34
それにこのスレだけでこれだけみんなから嫌われる片岡さんが生徒の信頼を得られるとは思いません。
一度自分を見直してみては?
671名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:42:21
>>669
惨めだから止めとけw
惨め惨めな屑教師w
馬鹿でアホなくせに負けず嫌いw
悲しいのうw悔しいのうw
672名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:42:24
ふ〜ん
673名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:43:56
>>666
え?どこに?
674名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:45:02
>>673
考えな
675名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:46:16
>>669
今日はこの前みたいに片岡チルドレンは出てこないみたいですね。
676片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 20:47:13
>>663
残念ながら教育の世界は生徒をどれだけ集められるか、どれだけ大学に行かせられるかがすべてです。
どれだけ英語力があろうとそれができない教師は不要なんです。

            ↑

ほんとうにみえないきこえないひとたちしんがっこうきょういんですね〜、は〜〜〜〜〜・・・・・
私を進学校に行かせまい、行かせまいと24年間、必死になって妨害し続けている宮崎県教育委員会のせいで、英語を身につけたいとは思わない生徒達が圧倒多数の学校にいるのですよ。
国立4年生大学に行く生徒は殆ど零ですよ。
目があって見えない、耳があって聞こえない進学校の教員達です。
677名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:47:16
片岡チルドレンも惨めだもんなあ
馬鹿を無理やり援護するんだから大変だよw
678名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:49:00
>>675
チルドレンなんてもともといないよ。

全部自演だし。
679名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:49:50
>>676
そういう生徒たちを魅了できないんだからお前の負け。
進学校教師なら、いろんな工夫をして、何とか授業を楽しんで身に付けてくれるように
引きずり込む力がある。
能無しのお前には無理だがな。
680名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:50:36
>>676
そんな宮崎限定の話をされても知りません。妨害されるにはそれなりの理由があるのでは?
681片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 20:50:53
>>670
それにこのスレだけでこれだけみんなから嫌われる片岡さんが生徒の信頼を得られるとは思いません。
一度自分を見直してみては?

        ↑

殆ど進学校教員か、自分をエリートと思っているわずかの進学校生徒か、ブランドに釣られる大人達ですね
大人なのだから、はっきり見なさいよ、生徒達のほうがはっきり見てるでしょう・・・
682名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:51:33
まず、「進学校の教員、」と十羽ひとからげにするのがおかしい。
進学校にも、また、片岡先生の勤務校にも、有能な先生もいるし
そうでもない先生もいるのだ。そう考えるのが普通の大人だ。
どうやら、バランスを欠いた人のようですね。
683名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:52:11
>>681
いい加減にしたら?
一回死んだ方がいいかもよ
684名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:53:30
片岡は糞馬鹿確定
685名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:53:48
すいません。やっと休みの日を変える事ができたので。ってなんて
言えばいいのでしょうか?英語と仲直りby デビット
って本を読むと、どうもcanの使い方って結構微妙らしく、できる=canは駄目って
書いてあったので、どう書いていいかわかりません。
よろしくお願いします。
686名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:54:40
片岡先生に無理なお願いをしたい。
こいつhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cat/1219249495/157-
のタイホに協力してほしい
687名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:54:54
>>681
来年東京に進出するとか言ってたの、何処の誰だよw
お前もブランドに釣られてんだろw
688名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:55:41
>>685
普通に単なる過去形でいい
689名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:56:25
>>685

I managed to swap my day off with 〜

みたい?自信ない。
690名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:56:29
>>681
2言目には進学校の教員が悪い、宮崎教育委員会が悪いってね、そうやって人のせいにばっかしてきたから今でもその位置なんでしょ?
宮崎がイヤなら他の県に移るなりいろんな方法があったはず
691片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 20:56:52
>>658
I am a Japanese ( person ).
でいいです。

I am a Japanese [ living in Japan ].

全く何の問題もありません。

イギリスではこれです。
アメリカも40年前はこれでしたが、今では、アメリカでは、a、無しが、
多いのではないでしょう。省略なんじゃない?
692名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:57:13
>>685
Finally, I managed to change the day off. とかか。

こういう時は can の過去形で could を使っちゃいけない。
日本語では「〜できた」というから、ついつい could を使ってしまうが。
693名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 20:57:40
>>691
馬鹿丸出しw
694名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 21:01:19
イエスさまは、向学心のある(宗教を本当に理解している)人たち
だけを相手に道を説いていたのではないと思うぞ。24年でも
30年でも、2倍の力をつけさせてきた片岡先生は・・・

You should be proud of yourself. Don't disappoint us by saying
you don't really want to teach those who you are teaching now...
695片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 21:01:27
9時です。
若者が多い、スナック「美智子」か、熟年の「珈葉椰子」か、無駄肉のないイケたママの「智子」か、
何処も善いけど、行ってきます。
また〜あ・と・で・

696名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 21:04:36
>>695
二度と来るな
by進学校高校生
697御三家の女子中学一年生:2008/09/15(月) 21:09:48
>>695
( 一一)
698名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 21:10:24
>>695
片岡さんは同性愛者じゃなかったんですか
699名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 21:14:24
裁判するするとかっこつけたものの結局できない惨めな負け犬
700名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 21:17:41
Is he gay? Probably he is bisexual. Yeah, that's who he is.
Well, it's none of my business. I know...
701名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 21:19:58
>>697
中1ちゃんお久しぶり
702名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 21:21:14
When I began medical school in 1970 we stood about 15th in what I call the Health Olympics,the ranking of countries by life expectancy or infant mortality.

どなたか宜しくお願いします!
703名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 21:24:15
>>695
旧約聖書 レビ記 20章 第13節
 
女と寝たように男と寝た者は必ず死刑となる。

同性愛を聖書の複数箇所で禁止する記述がある。ソドムで行われた男色がノアの箱舟のひとつの原因になった。

片岡氏のキリスト教についての発言はキリスト教を冒涜する者である。

厳に慎まれたい。

 あるカトリック信徒より
704名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 21:29:44
It was decided at once that I should train as a professional pianist, and I immediately entered Cracow Music School.
It was an old school that combined a basic curriculum with a full musical education. Inside, the atmosphere was
warm with the sounds of violins, red-faced kids running around the narrow hallways, and the heat of competition.
We wore a uniform, which hid social inequalities, but the degree of everyone's talent was judged constantly.
  【A performance, of course, was the peak toward which all the students
worked.】
【】の部分の訳がわかりません。【もちろん演技は生徒全員が向かう最高の状態だった】でしょうか
705名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 21:30:28
>>702
俺が1970年に医学部に入ったころ、我々(の国)は寿命と
幼児の死亡率で国をランク付けした健康オリンピックと
俺が呼ぶものも中で15位につけたのだった。
706名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 21:34:04
>>704

演奏が、もちろん、生徒たち全員が向かって行こうとする山の頂上
でした。

ってかんじかなぁ。>>704の訳でいいと思うよ。
707名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 21:43:03
>>667
>>659
ありがとうございます。
あ、不定詞の結果ですか。
He grew up to be a docter.と同じ類ですか?
708名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 21:48:30
>688 >689 >692 そうなんです。ついつい会話だと間違えて使って
しまいます・・can,could 皆さんお答えありがとうございました!
709名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 21:54:03
After a dream is ended, we probably sink into deeper sleep if we have still not rested enough.

これのstillは「まだ」って訳していいんですか?

夢が終わったあと、私たちがまだ十分に休まなかったなら、おそらくより深い睡眠に陥るだろう。

でいいのでしょうか
710名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 21:54:51
>>706
ありがとうございます!



>>704の文の四行目でWe wore a uniform, which hid social inequalities, but the degree of everyone's talent was judged constantly.
はイコールAt Cracow Music School, they wore a uniform to maintain social class differences.
にならないのはなぜでしょうか
上の文は隠された社会的な不平等を象徴する服を着るってことで、下は社会的な身分の違いを保つ服ということで同じような気がするんですが
お願いします

711名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 22:04:01
We wore a uniform, which hid social inequalities

私たちは制服を着た、そして制服は社会的な不平等を隠すものだった

制服を着れば、金持ちの子女も、そうでない子女も、着るもので
社会的な立場の違いは顕われてこない、っつう意味だよね。
712名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 22:06:27
>>709

まだ
でいいと思います。訳もそれでいいんじゃない。
まだ十分休養できてなければ、もっと深い眠りに・・・
713名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 22:08:33
>>712
有難うございました!!!
714名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 22:44:30
>>707
そうです。

Hydrogen combines with oxygen to form water.
水素は酸素と結合すると水になる。

と同じ類のto不定詞です。
715名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 22:45:31
片岡はただの嘘つきです。
こないだ物理を知ってるように書いたのも嘘でした。
太陽系で1番大きい星と2番目に大きい星を、木星と火星と答える馬鹿です。
ttp://blog.goo.ne.jp/jsssmylrd/e/3b87e3104e3b22bb1e8f76efda7a8701

それを批判されたときの無責任な逆ギレはこちら
ttp://blog.goo.ne.jp/jsssmylrd/e/3e42fe0e05671d793d19ddf3b834f04c

もうみなさん、片岡で論争するのはやめましょう。
友達もいない59歳のジジイを喜ばせるだけです。
716名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 22:51:50
In the future, your doctor will be able to take a drop of your blood, put it

into a machine, and analyze your gene type; then, your doctor will be able to

tell you what the genome analysis has revealed that is relevant to your

particular health problem.

・・・3行目後半にあるthat節はwhat節の同格と考えればよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
717名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 22:56:27
>>716

that は関係代名詞で、先行詞がwhat節なんだろうと思いますが?
718名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 22:58:59
>>716
thatの主語がないので同格の接続詞にはなりえません。関係代名詞です。
719名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 23:01:23
将来、医師は血を一滴とって、それを機械にいれて、あなたの遺伝子の
タイプを解析することができるようになるでしょう;それから、
医師はあなたの健康問題に関係のある「ゲノム解析が明らかにしたこと」
をあなたに伝えることができるようになるでしょう。
720名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 23:07:40
>>717
>>718
>>719
ありがとうございました!
721片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 23:32:44
只今
智子で
皆さんと楽しく過ごしてきました
722名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 23:35:58
I'm glad you had a good time at a pub called "Tomoko," Mr. Kataoka.
While you were absent, I tried to answer the questions, but now
you are here, I might go to bed.
Don't whine so much,and be good. Cheers.
723片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 23:39:05
>>715
片岡はただそのまんまです。
こないだ物理は知ってることだけ書きました。
太陽系で1番大きい星と2番目に大きい星を、木星と火星と答える馬鹿です。
ttp://blog.goo.ne.jp/jsssmylrd/e/3b87e3104e3b22bb1e8f76efda7a8701
それを批判されたときの無責任な逆ギレはこちら
ttp://blog.goo.ne.jp/jsssmylrd/e/3e42fe0e05671d793d19ddf3b834f04c

もうみなさん、人のあらさがしで自分を慰める進学校教員を相手にするのはやめましょう。
地元と現任校で友達がいっぱいの11月に59歳になる若者から好かれる数吉(カズヨシ)に、妬んで、涙目するのはもうやまましょう。
724名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 23:41:03
>>723
そういう発言するからみんなから非難されるんだよ。誰があなたを妬まなきゃならない。
725片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 23:46:17
>>716
In the future,
your doctor will be able
H[ to take a drop of your blood, put it into a machine, and analyze your gene type ];
then, your doctor will be able
H[ to tell you
G[ what the genome analysis has revealed
G[ that is relevant to your particular health problem ] ] ] ].

thatは、whatに掛かる関係代名詞だと思います。
726片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 23:51:24
>>722
I'm glad [ you had a good time at a pub [ called "Tomoko,]" Mr. Kataoka.
[ While you were absent ], I tried [ to answer the questions, but now
you are here, I might go to bed.
Don't whine so much,and be good. Cheers.

はい、吠えません。
あなたのような言葉の人が本当のまともな人であることは、まともな人は感じるのですからね。
自分が偉いと思っている人間が、一番つまらない人間です、アーメン、お休みなさい。
4月から都立高校講師です。
楽しみです(^-^*)
727片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/15(月) 23:56:21
>>679
通信制の生徒達は魅了され、楽しそうですけど?
進学校教師は、楽ちんして、御利口さんだけを相手にして、俺は偉いんだぞと授業でえばって自分だけ楽しんで、
大半の生徒は生徒何も身に付かず、英語嫌いに引きずり込む力がある。
能無しはあなたなのでしょう?

728名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 23:58:14
>>727
あなただってここで十分いばってるじゃん。自分が他人を不快にさせてることがわからない?
729片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/16(火) 00:02:57
>>682
まず24年間進学校の教員を知らないで、
目にする進学校教員と言えば、
去年秋、日向高校での宮崎県高英研で、入試にも対応できるコミュニケーション指導の協議会で、
「音読指導について何か意見があったら言って下さい」を通し、
今日はスーパーティーチャーの先生も来ておられますので、ご意見を拝聴なんて言う、
情けないブランド人間しか見ていませんので。
730片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/16(火) 00:05:44
>>728
私は進学校教員ほど威張れません。生徒を自分の評価を上げるための兵隊にする、進学校教員のようには絶対になりません。
731片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/16(火) 00:10:59
>>703
旧約聖書 レビ記 20章 第13節
 
女と寝たように男と寝た者は必ず死刑となる。
同性愛を聖書の複数箇所で禁止する記述がある。ソドムで行われた男色がノアの箱舟のひとつの原因になった。
片岡氏のキリスト教についての発言はキリスト教を冒涜する者である。
厳に慎まれたい。
あるカトリック信徒より
******************************
イエスキリストは、殺しなさいとは一言も言われなかった。
カトリックは、マザーテレサのような人もいる反面、ルワンダの教会堂閉じこめ皆殺しを誘導した神父もいる。
人を殺したら、殺された人の命は取り戻すことは出来ない。
732片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/16(火) 00:16:27
>>704
It was decided at once [ that I should train as a professional pianist ],
and I immediately entered Cracow Music School.
It was an old school [ that combined a basic curriculum with a full musical education ].
Inside, the atmosphere was warm with the sounds of violins, red-[ faced ] kids [ running around the narrow hallways ],
and ( with ) the heat of competition.
We wore a uniform, [ which hid social inequalities ],
but the degree of everyone's talent was judged constantly.

A performance, of course, was the peak [ toward which all the students worked ].
演技はもちろん生徒全員が向って働く最高のものだった
733名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 00:25:40
さっき道歩いてたら片岡数吉 ◆WBVlJkFAFkがキモい顔して近寄ってきたでまじムッカついてボコボコにしたら
鼻血出て眼鏡割れて前歯折れて「あがああ!まえば!おれた」て叫んでうざかったで
口に牛肉ねじこんだら「んごごごごご」とか呻いてたでオメガ便器に顔突っ込んだら
鼻血まみれで「ばぶう」とか言ってて超絶笑えたでとどめにしねバーカとか罵声あびしたったwwwww
wwwwwwwwwwwwww片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk悲惨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
734あるキリスト者より:2008/09/16(火) 00:38:34
>>732
レビ記 18章 22節
 
あなた女と寝るように男と寝てはならない。
これは忌むべきことである。

これは神がモーセに与えた預言である。

神の教えを無視する者がどうしてキリスト教徒なのか。

神を冒涜するのもいい加減にしたまえ!!
735名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 01:05:48
Today Japanese CEOs(企業の最高責任者) make 15 to 20 times what entry-revel workers make,not the almost 500-fold difference in this country.

宜しくお願いしますm(__)m
736名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 01:28:20
As conductor, Ms.Hernandez insists that her musicians practice as regularly and as hard the way she has always done herself.

@文頭のAS
Apractice
Bregularly
Cthe way

4択です。どこが間違ってる箇所でしょうか。教えて下さい、お願いします(TдT)

737名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 01:29:28
片岡ファンが本当にいるなら、別スレを立ててそっちでやってくれないか。
オレを含めて片岡を受け付けない人間も、ここには数多くいる。

正直、片岡を持ち上げるヤツは、ここを荒らす意図でやってるとしか思えない。

「片岡数吉が中高生に答えるスレ」とか立てて、そっちで勝手にやってくれる分には文句は言わない。
738名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 01:30:43
>>736
2
should practiceにする
739名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 01:55:18
>>736
4
as regularly |
and | as she has done.
as hard |

insist [that S (should) 〜] のshould は、米語では省略可。
740名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 01:59:42
Generosity and repect for others' generosity are two values that explain many Hispanic customs and attitudes.

和訳お願いします(>д<)
741名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 02:19:28
【 I 】で始まる良い意味で使われる形容詞で
文字数のなるべく少ないもの・・・教えてください。
お願いします。
742名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 02:36:50
Generosity
and
repect for others' generosity が主語: respect fork〜「〜の尊重」

two values that explains〜 
↑that は関係代名詞で
日本語にするときには「〜を説明する2つの価値観」と訳し上げる。
743名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 02:52:05
>>741 ideal
744名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 04:04:35
>>740
持ちつ持たれつの精神というものが、多くのヒスパニックのしきたりや習わしを理解する鍵となる
745名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 04:24:07
>>743
有難うございました。
infinity しか思い浮かばず助かりました。
746名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 05:23:53
ほぼ同じ意味になる文を覚えています。

How about a cup of tea?
would you like a cup of tea?

これは正しいですか?
ほかにどんなものがありますか?
747名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 07:01:16
>>739

ありがとうございます★

as regularly and as hard as she has done.

という風にthe wayをasにすればいいということでしょうか?

748名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 12:31:29
almost all of 〜や、most of〜の後に続く名詞に、定冠詞theやmyなどの限定詞がついていない文を
見かけるのですが、つけなくても良い場合もあるのでしょうか?

あるグループ、範囲のなかのほとんど、という意味になるからtheやmyなどのグループを特定させる
冠詞が居ると教わった記憶があるんですが、実は無くても問題ないんですか?
749名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 12:50:25
Which bus should be taken to the hospital?

これを能動態の文にしてください
お願いします!
750名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 12:54:26
Which bus can I get to the hospital?
751名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 13:01:49
The hospital is where I want to know which bus is going to go.
752名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 13:15:07
>>748
使用例いくつかある?
753名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 13:16:49
>>750>>751
ムチャクチャだな
754名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 13:26:57
>>748
そんな文、普通じゃないだろ。

・almost all of the people
・almost all the people

of が取れてるのはよくあるけど。
755名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 13:49:41
>>750>>751
ありがとうございます!
>>753
上の二つはムチャクチャなんですか?
よければ、ちゃんとした答えを教えてくれませんか;
756名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 13:51:44
Which bus should I take to the hospital?
757名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 14:16:56
これらを英訳してくれる方お願いします!
()内の語句を使うみたいです


〇「新しくできた子どものための美術館では、子どもたちがいろいろな活動をして楽しむことができます。」
〇「そこには、子どもたちがお絵かきやスケッチなどをすることができる広々とした部屋があるのです。」
(painting、drawing、spacious)
〇「集中しているとき、子どもの想像力は大いに働きます。」
(concentrate、one's imagination、in full play)
〇「大人は部屋の中では子どもたちが遊んでいる間、邪魔をしないようにするのが決まりです。」
(disturb、be asked to)
〇「ここで子どもたちが遊ぶのを見ていてよいところは、子どもがどんなに創造的であるか気づかせてくれることです。」
(creative、make one realize)
758名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 14:20:21
>>748>>754
almostは関係ないよ。単にallにtheが付くかどうかの違い。どっちも正しいし、
どっちも普通に使う。意味は微妙に違うけど。

theがつかない表現で多いのが、in all casesって言い方。「あらゆる場合で」ってこと。
これにtheを付けることもできるけど、theをつけたら、特定のケースを想定していて、
「その全ての場合に於いて」って意味になる。特に対象を限定していない場合でも、
theを付けることはできるけど、そうすると、そこに「例外は全くない」ってニュアンスが加わる。

ofがないのは品詞が違うだけでtheの有無に関しては副詞でも代名詞でも一緒。
ちなみにalmost all の後にofを付けるのは、イギリス英語で3割弱、アメリカ英語で4割強。
さらにどうでもいい情報だけど、20世紀前半ではアメリカでもofつけるのは3割弱だった。
759名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 14:41:51
>>758
ofの考え方は間違い
760名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 14:43:53
>>758
in all of casesって言うか?
761名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 14:46:35
>>759-760
そだ、勘違いw
ofのくだりは忘れてくれw

762名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 15:32:30
>>758
>ofのくだりは忘れてくれw

全く馬鹿。自分の知っている事だけをだらだら書いてる読解力の無い奴。
「ofの後ろの名詞」についての質問であって、「allの後ろの名詞」の話ではない。
763名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 15:37:32
@新しくできた子どものための美術館では、子どもたちがいろいろな活動をして楽しむことができます。」
 Childrn can enjoy various activity at the art museum which was newly built for children.
A「そこには、子どもたちがお絵かきやスケッチなどをすることができる広々とした部屋があるのです。」
In the museum, there is a spacious room where children can draw and sketch.
764名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 15:44:15
〇「大人は部屋の中では子どもたちが遊んでいる間、邪魔をしないようにするのが決まりです。」
Adults are asked not to disturb children while children are playing in the room.
〇「ここで子どもたちが遊ぶのを見ていてよいところは、子どもがどんなに創造的であるか気づかせてくれることです。」
A good point to see children playing here is that we can realize how createive children are.
765名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 15:45:30
>>762
バカは黙れよw
766名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 16:06:13
〇「集中しているとき、子どもの想像力は大いに働きます。」
When children concentrate on something, their imaginations are in full play.

飛ばしてた
767名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 16:09:32
ロンはレンのように本を少なくもってない。
Ron doesn't have as few books as len.
この文あってますか?


768名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 16:15:23
海を眺めていてゴミを「{なんだ}魚かと思った。」というようなとき時制は何を使うのでしょうか?
769名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 16:16:41
Ron doesn't have as few books as len do.
の方がいいかと。
770名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 16:18:12
>>756
ありがとうございます!!
771名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 16:19:02
>>758
>ofのくだりは忘れてくれw

全く馬鹿。自分の知っている事だけをだらだら書いてる読解力の無い奴。
「ofの後ろの名詞」についての質問であって、「allの後ろの名詞」の話ではない。
772名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 16:20:19
>>768
魚かと思った
だから
過去形
773名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 16:20:26
>in all casesって言い方。「あらゆる場合で」ってこと。
>これにtheを付けることもできるけど、theをつけたら、特定のケースを想定していて、

痛いな
774名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 16:21:20
>>762>>771
この馬鹿はなんで2回書くんだ?w
よほど低脳ぶりをアピールしたいのか?w
775名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 16:24:24
>>768
魚を見て「(なんだ)ゴミか」っていうのなら分かるが、
ゴミをみて「(なんだ)魚か」って思うやつは相当変わり者だなw
776名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 16:25:00
I watched a trush flowing on the surface of the sea,
and I thought “that is fish!”.
777名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 16:28:33
>>758
>ofのくだりは忘れてくれw

全く馬鹿。自分の知っている事だけをだらだら書いてる読解力の無い奴。
「ofの後ろの名詞」についての質問であって、「allの後ろの名詞」の話ではない。
こういう馬鹿はいくら勉強しても身に付かないタイプだな。
778名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 16:30:39
>ちなみにalmost all の後にofを付けるのは、イギリス英語で3割弱、アメリカ英語で4割強。
>さらにどうでもいい情報だけど、20世紀前半ではアメリカでもofつけるのは3割弱だった。

どうでもいい情報は、どうでもいいや。論点外してるから0点だ。
低学力は隠せないんだよ。
779名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 16:34:14
>>772
ありがとう!

>>775
780名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 16:40:04
>>777
低脳しつけーよw
781名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 16:55:25
中高生の帰宅時間だぉ
782名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:02:18
>>758みたいな頭の悪い奴って、いくら勉強しても地頭のいい奴に勝てない。
大学も低レベル(私立)しか受からなかっただろうな。
783名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:04:52
ひさびさに真性ワロタw
784名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:06:43
>>782
低脳仕事探せよw
785名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:08:54
>>758
almostは関係ないよ。単にallにtheが付くかどうかの違い。どっちも正しいし、
どっちも普通に使う。意味は微妙に違うけど。

theがつかない表現で多いのが、in all casesって言い方。「あらゆる場合で」ってこと。
これにtheを付けることもできるけど、theをつけたら、特定のケースを想定していて、
「その全ての場合に於いて」って意味になる。特に対象を限定していない場合でも、
theを付けることはできるけど、そうすると、そこに「例外は全くない」ってニュアンスが加わる。

ofがないのは品詞が違うだけでtheの有無に関しては副詞でも代名詞でも一緒。
ちなみにalmost all の後にofを付けるのは、イギリス英語で3割弱、アメリカ英語で4割強。
さらにどうでもいい情報だけど、20世紀前半ではアメリカでもofつけるのは3割弱だった。


なんでこういう頭の悪い、的を外した回答しかできない人間がいるんだろう。不思議だ。
786名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:10:00
かっこ内の語句をmayに変えて、文を書き換える問題です。
お願いします。

1. (Perhaps) Mr.Nakano (will) be working in his study.
2. (It is possible that) he (will) not come and join us.
3. You (are allowed to) take photos here.
4. (Perhaps) he (will) not refuse your offer.
787名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:17:28
>>785みたいな低脳は実生活でも嫌われもんだろうなw
788名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:22:06
1. Mr.Nakano may be working in his study.
2. He may not come and join us.
3. You may take photos here.
4. He may not refuse your offer.

こういうこと?
そのままmayに変えればいいだけなんだけど
789名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:25:36
>>758
almostは関係ないよ。単にallにtheが付くかどうかの違い。どっちも正しいし、
どっちも普通に使う。意味は微妙に違うけど。

theがつかない表現で多いのが、in all casesって言い方。「あらゆる場合で」ってこと。
これにtheを付けることもできるけど、theをつけたら、特定のケースを想定していて、
「その全ての場合に於いて」って意味になる。特に対象を限定していない場合でも、
theを付けることはできるけど、そうすると、そこに「例外は全くない」ってニュアンスが加わる。

ofがないのは品詞が違うだけでtheの有無に関しては副詞でも代名詞でも一緒。
ちなみにalmost all の後にofを付けるのは、イギリス英語で3割弱、アメリカ英語で4割強。
さらにどうでもいい情報だけど、20世紀前半ではアメリカでもofつけるのは3割弱だった。



長いだけで的外れな回答は勘弁してほしい。
それにしても、どうすれはこういう低レベルの学生にまともなレベルの思考力がつけられるのだろうか。
790名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:25:52
>>789
荒らすなボケ
死ね
791名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:26:22
>>789
いいかげんしつこいよお前。
792名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:26:59
>>788
そうでしたかorz
なんだか難しく考えすぎてました

ありがとうございました。
793名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:27:32
>>758は自分の回答の根本的な間違いを認めないのだろうか。

>ofのくだりは忘れてくれw
質問の本質的な部分を忘れてくれと言われても…
794名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:29:34
>>758
almostは関係ないよ。単にallにtheが付くかどうかの違い。どっちも正しいし、
どっちも普通に使う。意味は微妙に違うけど。

theがつかない表現で多いのが、in all casesって言い方。「あらゆる場合で」ってこと。
これにtheを付けることもできるけど、theをつけたら、特定のケースを想定していて、
「その全ての場合に於いて」って意味になる。特に対象を限定していない場合でも、
theを付けることはできるけど、そうすると、そこに「例外は全くない」ってニュアンスが加わる。

ofがないのは品詞が違うだけでtheの有無に関しては副詞でも代名詞でも一緒。
ちなみにalmost all の後にofを付けるのは、イギリス英語で3割弱、アメリカ英語で4割強。
さらにどうでもいい情報だけど、20世紀前半ではアメリカでもofつけるのは3割弱だった。



こういった回答をする人間は、しょっちゅう間違いをしているが、その都度「勘違い」で済ましているのだろうな。
795名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:31:10
>>793>>794
そろそろアク禁だよおめーw
796名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:32:01
>>758
almostは関係ないよ。単にallにtheが付くかどうかの違い。どっちも正しいし、
どっちも普通に使う。意味は微妙に違うけど。

theがつかない表現で多いのが、in all casesって言い方。「あらゆる場合で」ってこと。
これにtheを付けることもできるけど、theをつけたら、特定のケースを想定していて、
「その全ての場合に於いて」って意味になる。特に対象を限定していない場合でも、
theを付けることはできるけど、そうすると、そこに「例外は全くない」ってニュアンスが加わる。

ofがないのは品詞が違うだけでtheの有無に関しては副詞でも代名詞でも一緒。
ちなみにalmost all の後にofを付けるのは、イギリス英語で3割弱、アメリカ英語で4割強。
さらにどうでもいい情報だけど、20世紀前半ではアメリカでもofつけるのは3割弱だった。



こういう馬鹿は10回くらい言っただけでは理解できないのだろうな。
797名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:32:41
>>796
うぜーよキチガイw
798名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:33:48
>>758
almostは関係ないよ。単にallにtheが付くかどうかの違い。どっちも正しいし、
どっちも普通に使う。意味は微妙に違うけど。

theがつかない表現で多いのが、in all casesって言い方。「あらゆる場合で」ってこと。
これにtheを付けることもできるけど、theをつけたら、特定のケースを想定していて、
「その全ての場合に於いて」って意味になる。特に対象を限定していない場合でも、
theを付けることはできるけど、そうすると、そこに「例外は全くない」ってニュアンスが加わる。

ofがないのは品詞が違うだけでtheの有無に関しては副詞でも代名詞でも一緒。
ちなみにalmost all の後にofを付けるのは、イギリス英語で3割弱、アメリカ英語で4割強。
さらにどうでもいい情報だけど、20世紀前半ではアメリカでもofつけるのは3割弱だった。


こういう人間が自分の過ちを改めるにはどうしたらいいんだろうか。
誤りを認めないでごまかす人生しかないのだろうか。
799名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:35:18
>>797
なぜ逆切れしてる?間違いを認めろよ。
読解力・理解力の無さを認識できていないのか?
800名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:35:30
798のアホをまとめて通報する
801名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:36:03
>>799
つーか>>758は俺じゃねーし
お前の連投が邪魔でうぜーからうぜーって書いただけなんだがw
802名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:37:58
>>758
almostは関係ないよ。単にallにtheが付くかどうかの違い。どっちも正しいし、
どっちも普通に使う。意味は微妙に違うけど。

theがつかない表現で多いのが、in all casesって言い方。「あらゆる場合で」ってこと。
これにtheを付けることもできるけど、theをつけたら、特定のケースを想定していて、
「その全ての場合に於いて」って意味になる。特に対象を限定していない場合でも、
theを付けることはできるけど、そうすると、そこに「例外は全くない」ってニュアンスが加わる。

ofがないのは品詞が違うだけでtheの有無に関しては副詞でも代名詞でも一緒。
ちなみにalmost all の後にofを付けるのは、イギリス英語で3割弱、アメリカ英語で4割強。
さらにどうでもいい情報だけど、20世紀前半ではアメリカでもofつけるのは3割弱だった。


この回答は質問の意図を誤読しているので無益である。
803名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:42:55
ニートキチガイかよw
804名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:44:15
>>802
うざすぎ
死ね
805名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:45:15
>>739

理解できました!!
全く分からなかったので助かりました。

ありがとうございましたm(__)m
806名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:45:47
>>802
死ねよ低脳
うぜーんだよカス
807名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:47:20
死ね、ウザイ、通報する。キチガイ・・・


紋切り型の言葉が、低レベルの学力・頭の悪さを象徴している。
低レベルの大学(私立)ではどうしようもないが。
808名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:50:02
いきなり伸びてると思ったら…
コピペ基地害が湧いたのか
809名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:50:56
>>807
低学歴乙w
810名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:51:50
久々にコピペ基地害を見た
まだいたんだ
頭悪いやつだからコピペしかできないんだよな
811名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:53:42
こんなとこで学歴を持ち出すのは馬鹿と相場が決まっている
「真の英語のプロ」「A」「イングリッシュマスター」など、すべて馬鹿
812名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:54:54
>>758はもうとっくにいなくなってんのにw
どんだけバカなんだよこのコピペキチ
813名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:56:46
低レベル大学(私立)の奴らが事実を認められないのは、どうしてなのだろうか。
>>758が低学力なのは明らかだ。
814名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:57:13
>>813
低学歴&低学力乙
815名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:57:33
真の英語のプロと名乗ってた基地害にそっくり
816名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:59:11
>>813の馬鹿は>>811の意味が理解できないんだね
817名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 17:59:40
>>758がもうこなくなっているのならそれは良かった。
しかしまた来るだろうし、今もいるかもしれない。
「馬鹿であることの自覚」を促すだけでは不十分なので、
「馬鹿の烙印」を押しておいてやろう。
818名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:01:08
アク禁になりたいやつっているんだなw
819名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:02:29
>>817ってすごいね。
どんだけ自分が愚かなのか自覚ゼロ。
820名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:03:29
>>817にこそ馬鹿の烙印が必要
821名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:05:32
>>817は分かってやってるとしても糞馬鹿
822名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:06:48
リアルではまともな議論のできない低レベル大学(私立)の人間は
英語という限られた世界においても、論理の誤りを繰り返し
馬鹿の拡大再生産をしているんだな。
823名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:09:44
>>817
お前にはバカの自覚がないようだw
さすが低脳w
824名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:10:20
>>822
低学歴キチガイ乙
学歴コンプだったのかお前w
825名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:10:49
>>823
お前最初からずっと張り付いているんだろう?
826名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:11:18
>>822
拡大再生産ってなんだよw 
827名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:11:54
>>825
お前みたいな馬鹿をからかいに来たんだよ馬鹿w
828名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:12:52
拡大再生産(笑)
829名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:14:02
どなたか拡大再生産の英訳を教えてください
830名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:17:41
>>822は最初は他人をからかってるつもりだったのに、自分が必死に
なってしまって下りるに下りられなくなってるw
情けないやつ
831名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:20:24
>>826
馬鹿Aが間違いをする。正しい指摘をBがする。別の馬鹿Cが馬鹿Aを擁護し、
あたかもBの指摘が間違いであるかのような印象を与えてしまう。

これの繰り返しにより、質問者(主として中高生とされる)および閲覧者は、
誤りを正しい解釈と思い込む危険性が増す。

馬鹿Aと馬鹿Cの連携により、馬鹿の入り口にいた質問者および閲覧者を馬鹿の世界に引きずり込む。
次世代の馬鹿が生み出される。
832名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:21:28
>>831
頭大丈夫か?
日本語を勉強しなさい。
833名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:21:48
>>831
読む気しないからいい。ありもしない言葉使うなって言いたかっただけ。
834名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:24:18
コミュニケーションセンスゼロの>>831
835名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:25:29
本当に頭の悪い奴ばっかりなんだな。この辺で失礼する。
無駄な時間を過ごしてしまった。
836名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:26:14
やっぱり馬鹿の自覚のない基地害だった
837名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:27:04
>>835
さよーなら。ここは質問スレなのでできればもうこないで
838名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:27:37
>>835
お前すげー馬鹿だな。
人間としても屑だし。
839名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:40:50
>>812
あなた、>>758ですね
わかってます<●><●>
840名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:50:59
take this!とtake easyの口語的な意味を教えて下さい。
841名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:55:55
Good to see you up!

どういう意味ですか?
842名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 18:59:50
>>841
あんたに会えて良かったぜ

みたいな感じ
843片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/16(火) 19:02:57
ただいま〜、
今日も暑かったかな?
844片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/16(火) 19:08:23
>>840
Take this!
これを取りなさい。
Take [ it easy ].
受け止めなさい[これを簡単に]
気楽にやりなさい

>>841
( It is ) good [ to see you up ]!
そのことは良いことだ[君に会っちゃったことは]。
see you=あなたに会う
see you up=あなたに会っちゃった、でいいのかなあ?
845片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/16(火) 19:17:22
>>702
[ When I began medical school in 1970 ],
@私が1970年に医科学校を始めたとき、
we stood about 15th in [ what I call ] the Health Olympics,
A私達は、C[私が呼ぶところによる]健康オリンピックにおいて、大体15位の所にいた
the [ ranking ] of countries by life expectancy or infant mortality.
B寿命と幼児生存率による国々の[順位付け]である

明快明快ですね?
846片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/16(火) 19:25:14
>>763
質問者の理解のために構造を図示します。

@新しくできた子どものための美術館では、子どもたちがいろいろな活動をして楽しむことができます。」
Childrn can enjoy various activities at the art museum [ which was newly built for children ].
A「そこには、子どもたちがお絵かきやスケッチなどをすることができる広々とした部屋があるのです。」
In the museum, there is a spacious room [ where children can draw and sketch ].
「大人は部屋の中では子どもたちが遊んでいる間、邪魔をしないようにするのが決まりです。」
Adults are asked [ not to disturb children [ while children are playing in the room ] ].
「ここで子どもたちが遊ぶのを見ていてよいところは、子どもがどんなに創造的であるか気づかせてくれることです。」
A good point of [ seeing children playing here ] is [ that we can realize [ how creative children can be ].
847片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/16(火) 19:31:37
>>740
[ Generosity ] and [ repect for others' generosity ] are two values
寛大さと他人の寛大さに対する敬いは、二つの価値ある物である
[ that explain many Hispanic customs and attitudes ].
多くのスペイン系の習慣や態度をよく説明してくれる

これでいいかな?
和訳お願いします(>д<)
848名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 19:36:04
>>842
ありがとうございます

ちなみに、これはポケモンにて、家に帰ったレッドがお母さんと話した場面での母のセリフです。
849名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 19:36:42
At work,I prevent myself to avoid dirty smokes and dust

この文章をうまく和訳できません
850名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 19:47:11
>>849
英語がおかしくないか?
851名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 19:49:42
>>849
変な文だね
852名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 19:54:14
>>849
試しに訳すと
私は職場では汚い煙や埃を避けるために自分の邪魔をする
853片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/16(火) 19:55:57
>>849
At work, I prevent myself from [ getting smokes and dust ].
仕事中には、僕は自分を隔てます[喫煙の煙や埃から]

ではないのですか?

At work,I avoid dirty smokes and dust.

でもいいですが?
854名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 20:14:18

和訳で分からないところがあったので、教えていただきたいです

自分なりに出来る場所は訳してみました
添削もご一緒にお願いします!

Cellphones are not allowed, except for emergency use, i
n one of the parks in Maine.
Park officials decided that recreational cellphone use "ruined the wilderness experience."
A park official said, "some visitors find it very offensive that
when they are watching a wild animal, somebody takes out a phone and says,
"John, you'll never guess what I'm seeing.""

メイン(州の名前でしょうか?、)の中のひとつの公園では、非常事態のときの使用を除いて
携帯電話は許可されていない。
パークオフィシャルたちは「未開地の体験を台無しにする」気晴らしの携帯電話の使用であると
判断すると、彼らは「何人かの旅行者たちは〜」

未開地の体験を台無しにする、というのも不安なのですが
「何人かの旅行者たち〜」のところが良く分かりません
855名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 20:19:47
The animals on Earth evolved slowly and there emerged from among the apes a species
that could use fire and tools-homo sapiens.

日本語訳お願いします
856名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 20:19:54
Give me 「what you have in the box」.

この文では、what のカタマリが
give 「O1(人に)」「 O2(物を)」のO2になっている。
what のカタマリが目的語(O)として使われている例だよね。
what は関係代名詞だから、必ず後ろの名詞[代名詞]が抜けているんだ。


この説明の "必ず後ろの名詞[代名詞]が抜けているんだ。"

の部分で、what の後ろに何が抜けているのかわかりません。
どなたか教えてください。
857名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 20:24:49
>>856
whatはthe things whichぐらいに変換できます。haveのあとにthe thingsが抜けていると考えましょう。
そもそもこの文では「あなたが箱の中に持っているもの」は具体的に何かはわからないわけだからね。
858名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 20:39:03
>>855
地球上の動物はゆっくりと進化し、そして類人猿の中から火や道具を使える種が出現した―ホモ・サピエンスである。

there emerged <from among the apes> a species (that could use fire and tools) -- homo sapiens

emergedが動詞、a species that ... toolsが主語。
that ... toolsはa speciesを修飾する関係詞節、homo sapiensはa species that ... toolsに対する同格。

>>856
Give me what you have φ in the box. (φは痕跡。)
859名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 20:41:40
「イギリスの面積は25万平方キロメートルです。」英語だとどう表示するのですか?
860名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 20:47:51
>>854
メイン州のある公園では、緊急時を除いては携帯電話の使用が認められていない。
公園の職員は、携帯電話の娯楽目的の使用が自然体験を台無しにする、とした。
職員の1人は、「野生動物を見ている時に、誰かが携帯を取り出して、
『ジョン、今何見てると思う?』と話し始めたら、不快に感じる来園者もいる」と語っている。


前半はいいけど、後半(Park officals以降)が難ありだね。
officialは職員などと訳すといい。wildernessは未開地は言いすぎで、自然ぐらいの意味。

you'll never guess what は guess what などと同じ意味の、
英語では thank you 並みの超定番表現だから覚えておくといい。
何か話を始めるときに「ねえ、知ってる?」みたいな感じで使われる。
861片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/16(火) 20:53:36
>>854
Cellphones are not allowed, except for emergency use, in one of the parks in Maine.
Park officials decided [ that recreational cellphone use "ruined the wilderness experience." ]
A park official said,
"some visitors find
[ it very offensive
[ that [ when they are watching a wild animal ],
somebody takes out a phone and says,
"John, you'll never guess [ what I'm seeing."" ]

メイン州の中のひとつの公園では、
非常事態のときの使用を除いて
携帯電話は許可されていない。
公園の職員達は、
気晴らしの携帯電話の使用は、「未開地の体験を台無しにする」と
判断した。

一人の職員は言った、ある旅行者たちは思う、そのことはとても気に障ると、
自分達が野生の動物を見ているとき、誰かが携帯電話を取り出し言うのは、
「ジョン!あんた言い当てられないわね、僕が今何を見ているかを、(凄っいんだから〜)」

これでいいですっか?
862名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 20:57:54
ロンはレンのように本を少なくもってない。
Ron doesn't have as few books as len.
この文あってますか?
863名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 20:58:26
整序お願いします。

和訳なし
I cannot imagine how anyone [can / convince / easy / expect / Sue / to / to be]. She never listens to anyone.

和訳なし
There is surely [admire / in / much / the / to]idea of self-reliance.

ともかく成功するつもりなら、ある種の問題はある程度自ら解決すべきだ。
You yourself should solve some kinds of problems in some degree [are / if / succeed / of / to / you / were]at all.
864片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/16(火) 20:59:57
>>856
Give me [ what you have in the box ].
私に下さい[あなたが箱の中に持っている物を]
吉備団子を一つ私に下さいな

Give me the things [ which you have in the box ].
とも言い換えることができます。
what=the thing と which
に言い別けることが出来るという話だと思います
865片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/16(火) 21:00:52
気晴らしの携帯電話の使用は、「未開地の体験を台無しにする」と
判断した。

一人の職員は言った、ある旅行者たちは思う、そのことはとても気に障ると、
自分達が野生の動物を見ているとき、誰かが携帯電話を取り出し言うのは、
「ジョン!あんた言い当てられないわね、僕が今何を見ているかを、(凄っいんだから〜)」

これでいいですっか?
866名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 21:07:49
こんばんは。
どうしてもわからないので和訳お願いします。。
スヌーピーの作者がした話です。

Some cartoonists say that they create for humanity.
I don't think they are honest. They do it for themselves,because they havo to.
I do the strip because I want to.
I have always worked haed on it.
867名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 21:09:41
すみません、2行目ラストつづり間違ってました(^^;)
havo→have
868名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 21:10:13
>>859
Albion is 25 square kilometers in area.
869名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 21:13:56
Cause time dosent wait for me

日本語訳お願いします
cause timeの意味がわかりません
870名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 21:15:17
>>869
Cause = because
871名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 21:19:32
>>870
わかりました。ありがとうございました
872名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 21:20:31
>>757です
遅くなりましたが>>763-764>>766さん、ありがとうございました!
873名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 21:22:32
>>862
Ron cannot be favourably compared to Len in terms of the fewness of the books possessed.
874名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 21:31:26
>>866
博愛の精神ゆえに創作すると言う漫画家もいる。
そういう人達は正直じゃないと思う。
彼らは自分たちのためにやってるんだ。何故ならそうする必要があるから。(生活のためなどの理由から)
私は漫画(新聞とかに載せる数コマ漫画)が描きたいから描いてるんだ。
いつだって一生懸命やってきた。

最後の行は hard だと思うよ。
875片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/16(火) 21:34:09
いじめ2ちゃんねるで、自殺に追いやった者達を擁護するとんでもない人間に対する反論です。
4や5の様な人間が、人を自殺に追いやるのです。
宮崎大宮高校の1年先輩、その弟が東京大学に行った僕の同級生、そういう弁護士、退職してから訴訟をした方が善いと言われ、保留中です。
日本共産党宮崎県議、前屋敷えみさん、同志です、今度入党に誘われました。
宮崎県教育委員会、7年半前、私の県北通信制への異動の時、この学校に異動を知らされた教員と、この学校の定時制から別の学校の定時制に行かされた教員が、自殺しました。
何故自殺に追いやるのかと、県教委に行って言うと、自殺に追いやった物的証拠が何処にあるのか、と言われました。
開いた口がふさがらず、もう何も言いたくなくなりました。

この人は何なのでしょうか?
進学校にばかりいる教員でしょうか?

人を自殺させて、何処に俺がやった証拠があるかという人間、
まるで物的証拠がないならば、幾らでも人殺しをしていいと言わんばかりの人間達、それが県教委とは、
本当に世の中どんなもんなんでしょうか、は〜〜〜〜〜、ため息です
876名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 21:38:37
>>858
ありがとうございます
877片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/16(火) 21:39:14
>>866
Some cartoonists say [ that they create *cartoons for humanity ].
I don't think [ they are honest ].
They do it for themselves [ because they have to do ].
I do the strip [ because I want to do ].
I have always worked *ahead on it.

なの?
878名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 21:40:20
>>874
ありがとうございます。最後の行、hardでしたm(_ _)m
humanity→博愛の精神 としたのでしょうか?
879名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 21:40:58
>>857
>>864
ありがとうございました。
880名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 21:48:48
>>875
んな話はどうでもいい
881名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 21:54:08
>>878
そうです。
humanityは意味が広いので困ったんだけど
人間・人類のためじゃおかしいし
人道的な理由じゃ堅すぎるし
慈悲でも大げさだし
お金のためじゃなく読者みんなのため、という意味で
博愛精神的な感じかなぁーと思いました。。
882名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 21:56:39
>>881
なるほど… 勉強になりました><
ありがとうございました(^^)
883名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:05:14
>>863
@can expect it to be easy to convince Sue ← it抜け落ち?
Amuch to admire in the
Bif you are to succeed ←were / of不要?

頑張って考えましたがこれが限界です。
884名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:15:05
>>835
おーい逃げんな馬鹿!
885名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:17:21
>>883
ありがとうございます。
@、itは抜け落ちてないみたいです・・・。


どなたか>>863 の一番上の整序をお願いできませんか??
886名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:19:40
>>863

I cannot imagine how anyone can expect Sue to be easy to convince .
She never listens to anyone.
887名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:21:57
>>866
ありがとうございます。
888名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:22:37
>>860-861
わああ、本当にありがとうございます!
解説も入っていて、とても分かりやすかったです!
889名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:27:51
1,私は、違った世界を見るためにアメリカに留学させて欲しいと両親に頼んだ。
2,彼はその贈り物を傍らにおいて、それには全く興味が無いかのようにふるまった。

どなたか英訳お願いします。
890名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:29:28
毎日がなんだかわからないまま過ぎてしまいました。

これの英訳なんですが、ご教示お願いします
891金玉儿:2008/09/16(火) 22:33:02
>>881>>883
ちょっと違うよ。すっきりかね?
892名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:33:42
I wonder how Miyazaki board of education let those teachers kill themselves.
Weren't they, I mean the teachers, depressed about something in the first place?
Is the board really the one to blame? I know so many teachers who
move from a least academic school to another similar one all their carreer as a teacher.
Don't let yourself get depressed by something like that because
in the metropolitan areas, that kind of things happen all the time...
893名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:38:06
>>889
I asked my parent to let me study in the United States to have a
look at the different world.
He pretended not to be interested in the present at all, putting
the present aside.
894名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:41:25
>>890
Everyday went by without me knowing what was going on.
895名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:42:20
>>894
Danke!
896名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:44:02
>>894
No worries. I don't know whether the answer is correct or not, though...
897名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:45:55
自然環境を保護する必要性については、すでに多くのことが言われてきている

この文を現在完了形の受け身で英文にするのですが・・・
898名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:50:20
1. そこのすみで居眠りしているあの男性はだれですか。
(taking/ who/ a nap/ man/ that/ is) in that corner?
2. 彼を説得しようとしても無駄だよ。
It (trying/ no use/ persuade/ to/ is) him.
3. 車庫のかぎを開けたままにしておくなんて、君は不注意だったね。
It was (the garage/ of/ to/ careless/ unlocked/ you/ leave).

並べ替え問題です。よろしくお願いします。
899名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:50:47
>>897
Much has already been said about the need to protect natural environment.
900名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:51:03
現在のコテの馬鹿比較
@イングリッシュマスター
A金玉儿
B片岡数吉
以上ほぼ同レベルのどうしようもない馬鹿
C真の英語のプロ
既に死んでいる
901名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:51:10
>>897
Much has been said on the necessity of environmental protection.
902金玉儿:2008/09/16(火) 22:53:18
>>889
1 I asked my parents to make me syudy in U.S for seeing different world.
2 He put the present by him, and He behaved as if he not interrested it at all.

むちゃくちゃすっきりかね?
903名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:54:20
>>898
Who is that man taking a nap in that corner?
It is no use trying to persuade him.
It was careless of you to leave the garage unlocked.
904名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:54:29
>>898
Who is that man that is taking a nap in that corner.
It is no use trying to persuade him.
It was careless of you to leave the garage unlocked.
905名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:54:36
自然を保護する
preserve nature
protectは変
906名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:56:46
"protect * environment" の検索結果 約 39,300,000 件中
"preserve * environment" の検索結果 約 2,580,000 件

"environmental protection" の検索結果 約 26,400,000 件
"environmental preservation" の検索結果 約 445,000 件
907名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:57:52
>>906
検索はきちんとやろうね
908名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 22:58:26
ついでに

"protect the nature" の検索結果 約 1,460,000 件
"preserve the nature" の検索結果 約 16,000 件
909名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:00:14
>>893
素早い回答ありがとうございます、助かりましたー
910名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:00:57
アメリカに行けばアメリカがわかるというのは、ウソである。
(アメリカへ行けばアメリカ人と知り合えるというのも、ウソである。)

( )の中の文を英文にする問題です。お願いします
911名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:01:49
そいつらでも数学板のking様には及ばぬわ!!
912金玉儿:2008/09/16(火) 23:02:05
>>890
Somehow I am idling away all my time.

湯上がりのようにすっきりかね?
913名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:04:06
>>912
アルファベットからやり直しなさい
914名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:05:01
ttp://yslibrary.cool.ne.jp/harosuu011.htm
先生!このページの問2の(1)の角度と(4)の角度の出し方を教えてくださいませ
915名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:05:41
金玉を相手にするのも飽きた 勝手にでたらめ書き込んでろ
916名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:05:43
>>908
だから?
917名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:06:46
>>898
1. そこのすみで居眠りしているあの男性はだれですか。
Who is that man taking a nap in that corner?
2. 彼を説得しようとしても無駄だよ。
It is no use trying to persuade him.
3. 車庫のかぎを開けたままにしておくなんて、君は不注意だったね。
It was careless of you to leave the door unlocked.




918名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:06:57
>>916
で?
919名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:07:16
>>910

It is not true that you will get to know the United States if you simply visit there.
(It is also not true that you will get to know American people if you just go there.)
920名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:07:44
>>918
馬鹿だねえ
921名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:08:38
>>909

parent → parents 複数形にしといてください。
922名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:08:43
>>910
It is a lie that you can never go to the U.S. without getting acquainted with any American.
923名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:10:33
それは見逃すことができない重大な過失だ

1.a 2.fault 3.is 4.overlook 5.serious 6.such 7.that 8.to 9.too
この語群の中から8語を選んで並び替える問題m(__)m
924名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:11:13
(アメリカへ行けばアメリカ人と知り合えるというのも、ウソである。)
It is also false that you can get acquainted with Americans if you go to the U.S.A.
925名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:12:15
>>919-922
ありがとうございます
926名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:12:56
>>923
73951284
927名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:13:49
アメリカに行けばアメリカがわかるというのは、ウソである。
It is false that you can understand what America is like if you just go to the U.S.A.
928名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:15:02
>>923
Such a fault is too serious to overlook.
929名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:15:59
>>928
こらこら
930名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:16:37
>>923
That is a too serious fault to overlook.
931名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:16:43
>>926-928
ありがとうございました
932名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:17:50
>>930
辞書読め
933名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:28:19
>>930
金玉いい加減にしろ
934名無しさん@英語勉強中:2008/09/16(火) 23:34:15
>>903>>904>>917
ありがとうございました!
935名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 00:22:38
In 1997, Lijiang was selected to be a Would Heritage cultural site.
Hopefully, more young people will now take an interest in the hieroglyphs.
It is said that our handwriting shows our character.
You'll find the Tompa hieroglyphs to be very gentle, warm, and, quite
humorous.
The Naxis will remain warm and gentle in their lifestyle as long as they
stick to the Tompa hieroglyphs.

教科書の文を訳してるんですが
日本語としておかしくなってしまうんです
どなたかお願いします
936名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 01:30:00
これだけ多くの日本人が中国を訪れ、住み、働いているのに、
日中間の誤解は少しも減らない

英文お願いします
937片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/17(水) 01:33:44
>>935
In 1997,
Lijiang was selected [ to be a Would Heritage cultural site ].
Hopefully, more young people will now take an interest in the hieroglyphs.
It is said [ that our handwriting shows our character ].
You'll find [ the Tompa hieroglyphs to be very gentle, warm, and, quite humorous ].
The Naxis will remain warm and gentle in their lifestyle
[ as long as they stick to the Tompa hieroglyphs ].

この括りでもう一度考えてみて。
938片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/17(水) 01:44:43
>>892
I wonder [ how Miyazaki board of education let [ those teachers kill themselves ] ].
Weren't they, I mean the teachers, depressed about something in the first place?
Is the board really the one to blame?
I know so many teachers [ who move from a least academic school to another similar one all their carreer as a teacher ].
Don't let [ yourself get depressed by something like that
[ because ,in the metropolitan areas, that kind of things happen all the time...
**********************************************************************
College-going school teachers abhore
[ to teach least academic school students ],
and make [ non academic school teachers all the way teach those students,
[ while academic school teachers teach obedient students ],
[ which make [ non academic ones depressed and feel like to die ].
939名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 02:05:15
やっぱり片岡先生だけが答えればよいと思ってしまいます。
先生の解説は分かりやすいし、時々出てくるキリスト教の話は素人にも共感を呼びます。
一部の教員が置かれている立場も、この前の大分県の教員採用の事件で分かりました。
コネや汚職が蔓延る世界なんて嫌です。
色々訓えていただけるのは片岡先生だけです。ありがとうございます。
940片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/17(水) 02:14:01
>>939
有り難うございます。
世の中という物はどんな物かをよく知るには
広く体験することが必須です。
進学校ばかり居て県教委に入る人間は、
当に広い体験のない「井の中の蛙」です。
大分県教委の姿勢は、何処の県教委にもあると考えた方がいいのではないかとおもいます。
941名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 02:55:54
>>936お願いします
942名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 07:31:29
>>939
かわいそうに
早く踏み外した道から戻った方がいいよ。
片岡はキリストの教えも理解しちゃいないし。
すべてにおいて馬鹿。
そんな馬鹿を慕うお前は超が付く馬鹿。
943名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 09:02:21
>>936
In spite of so many Japanese people visiting, residing in or working in China,
no misunderstandings between Japan and China are cleared up.
944名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 10:01:21
これだけ多くの日本人が中国を訪れ、住み、働いているのに、
日中間の誤解は少しも減らない
Even though such a large number of Japansese people come to Chaina and live, work there,
misunderstandings between Japan and Chaina are not cleared up at all.
945名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 10:02:34
come toは間違いだった、visitだ・・
946名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 10:10:50
まあcomeもvisitも大差はないからいいんじゃね
あとChinaもスペル間違ってるが文章自体はおkおk
947名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 10:31:20
>>944
来た人はみんな住むか働くかするような文になってるぞ
948名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 10:37:03
>>944
>>943をわざわざ改悪したのか?
949名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 10:41:44
>>944
not at allだと、誤解の数が減らないのか誤解が解ける程度が進まないのか、
どっちなのかわからない。
950名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 10:43:23
>943は見てません
あと自分もやっといてあれですが、are cleared up じゃなくて、have been cleared up だと思います。
あと943がいいとも思いません
951名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 10:45:13
>>944
と言うより、notが動詞を否定すると考えるのが普通だから、
誤解が解ける程度が進まないという意味に読まれる可能性が高い。
952名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 10:47:09
>>950
少なくとも>>943には文法的間違いが無いが、>>944には文法的間違いと
意味的間違いと両方ある。
953名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 10:50:10
>>950
現在形で問題なし
954名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 12:07:32
>873

ありがとうございます。実はこの問題 have とas asを使って
つくる問題なんですが。全部かきますと、
Len has fewer books than Ronから色々
書き換えなきゃいけないもので・・。
でRonが主語で as asを使って色々かかせる問題でした。
慌ててて説明不足ですいません。
955名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 12:40:06
>>936
Some people say that a lot of Japanese people have been to China and some of them have lived or have
been working there, but that misunderstandings between Japan and China have not cleared at all.

That idea is plain wrong, because it is true that more and more Japanese people are going to China
but they seldom argue on the subject.
956名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 13:43:47
>>955
>That idea is plain wrong, because it is true that more and more Japanese people are going to China
>but they seldom argue on the subject.
Your statement is away from the point.
What we're deploring is that problems between Japan and China haven't been solved at all
even though they have more oppotunities to argue each other than before.
957名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 15:27:54
これだけ多くの日本人が中国を訪れ、住み、働いているのに、
日中間の誤解は少しも減らない

考えてくれた方々ありがとうございました
958名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 15:38:27
>>957
So many Japanese visit, live or work in China,
but this does not at all lead to fewer misunderstandings between the two countries.
959名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 15:45:33
A little reflection will make [1.for 2.it 3.possible
4.to 5.you] see how wrong you have been.

並べ替えお願いしますm(__)m
960名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 15:48:57
>>959
it possible for you to
961名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 15:55:09
私は冬より夏が好きです
I like summer( ) than winter.

お願いします!
962名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 15:55:16
>>960
ありがとうございます
963名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 16:00:24
This ticket allows you [1.stopover 2.a 3.to 4.make 5.at] any station.

It is the mistrust among the [1.world 2.of 3.people
4.that 5.the] causes war,

お願いしますm(__)m
964名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 16:12:59
>>961
more
965名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 16:16:28
>>961
better

>>963
This ticket allows you to make a stopover at any station.
It is the mistrust among the people of the world that causes war.
966名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 16:20:43
>>961
more
967名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 16:26:28
>>961
100% better
968名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 17:00:37
>>967
moreだろw
って書き込もうとして、指が止まった。実は難問これ?
I like sth very much.だからmuch→moreだと思って辞書見たら
I like sth the best.あれ?mostじゃなくてbestか。となると…
ちょと英検の賞状返上して来ますorz
969名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 17:11:52
>>961
rather は?
970名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 17:18:09
likeが示してるからmoreが適切
971名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 17:20:58
実はどっちでもOKだったりw
972名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 17:25:29
優しい俺は次スレ立ててやったよ

中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson83
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1221639891/
973名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 17:41:42
moreが良いって言ってる奴は英語が出来ない奴。
test
975名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 17:48:05
てs
976名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 17:49:14
moreだが
977名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 17:52:13
>>976
死ね
978名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 17:55:08
>>965
ありがとうございました
979名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 17:57:38
>>977
お前が死ねよカス
980名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 17:58:35
I find [1.as 2.satisfaction 3.almost 4.much 5.in]teaching

He stole out of the house [1.it 2.without 3.noticing 4.family 5.his]

何度もすみませんお願いします
981名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 18:05:19
He stole out of the house without noticing his family it.

I find as much satisfaction almost in teaching.
982名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 18:05:45
下のやつ、asの位置自信ねーw
983名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 18:16:56
>>981
ありがとうございます
984名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 18:18:32
>>980
almost as much satisfaction in
without his family noticing it
985名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 18:19:38
>>980は全然だめ
986名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 18:22:46
安価ミスった
>>981は全然だめ
987名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 18:30:00
985 :名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 18:19:38
>>980は全然だめ
986 :名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 18:22:46
安価ミスった
>>981は全然だめ



こいつが一番ダメ。
988名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 18:40:12
>>987
お前馬鹿だろ
アンカミスが一番ダメって異常だろw
989名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 18:43:14
>>988
冗談だよ。
990片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/17(水) 19:17:19
ただいま〜
雨です
後で直ぐ傍の生協まで割り引きお刺身とニャンコの餌を買ってきましょう
991片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/17(水) 19:24:00
>>959
A little reflection will make [ it possible [ for you to see [ how wrong you have been ] ].
少し振り返って考えることが、するだろう[そのことを可能に[あなたが分かるのを[これまであなたがどれ程間違っていたかを]]]

この構造は上級の構造ですね
10公式GHIの括りを覚えましょう!
992名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 20:28:05
>>984
ちがくね?
993金玉儿:2008/09/17(水) 20:29:55
>>961
I like summer more than winter. だよ。
betterではないよ。すっきりかい?


994名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 20:39:06
「金玉儿のいうことの逆が正解」の法則
995名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 20:46:45

書き換えの問題です
添削お願いします!

1、I want you to tell me how to solve the math problem.
→Would you (tell me how to solve the math problem)?

2、I want you to show me your homework.
→I wonder if you could(show me your homework)?

3、I want you to lend me your favorite CD.
→Would you mind (lending me your favorite CD)?
996名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 21:01:11
>>995
no problem
997片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk :2008/09/17(水) 21:06:11
>>995
1、I want [ you to tell me [ how to solve the math problem ].
→Would you tell me [ how to solve the math problem ]?

2、I want [ you to show me your homework ].
→Could you show me your homework?

3、I want [ you to lend me your favorite CD ].
→Would you mind [ lending me your favorite CD ]?

10公式のGHI括りで確かめましょう
998名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 21:10:10
>>996-997
わわ、ありがとうございます!
安心しました!
999金玉儿:2008/09/17(水) 21:11:33
>>995
間違いではないが、I wonder if you canのほうがいいよ。
I wonder if you couldはあまり使われないよ。
すっきりかね?
1000名無しさん@英語勉強中:2008/09/17(水) 21:13:43
>>999
canの方が良いですか!
どうやらcouldの方に慣れちゃってて…
わざわざ教えてくださって、ありがとうございます!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。