77 (carpediem)◆VGn1Gp.fA2とその他大勢のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
48露呈したcarpediemの頭の悪さ
耐用年数5年の機械(取得原価200000円、残存価額は取得原価の10%)
の毎年の減価償却費は次の通りでした。
1年目 60000円
2年目 48000円
3年目 36000円
4年目 24000円
5年目 12000円
さて、何法で償却したでしょう。解答時間5分。


77 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/29(火) 15:46:39
いま見たんだけど(^_^;)
定額法。
なんか出題レベル低すぎ。
正解したらさたで大荒れだな(>_<)
毎月定額で減価償却しても 定額法ではなく 級数法だと? 商業高校生以下だな。
級数法って言い方、普段はしないよ。 定率法っていうから。
49carpediem用お勉強テンプレ:2008/08/06(水) 12:37:45
級数法は、固定資産の耐用年数に基づく算術級数によって
減価償却をする方法で逓減焼却法の一つ。 耐用年数N年の有形固定資産の第n年度目の減価償却費の計算法は以下↓
原価償却費=(取得原価-残存価額)*(N-n+1)/(N(N+1)/2 )
1年目 (200000-20000)*5/15=60000
2年目 (200000-20000)*4/15=48000
3年目 (200000-20000)*3/15=36000
4年目 (200000-20000)*2/15=24000
5年目 (200000-20000)*1/15=12000

定額法(Straight-Line method, SL)は、毎年一定の額を償却してゆく償却法。

定率法(declining balance method)は、毎年その期首の未償却残高に対して
一定の率を償却してゆく償却法。
級数法(Sum of the Years Digits method, SYD)は、
耐用年数から経過年数を差し引いた残存耐用年数を分子とし、
その期までの残存耐用年数の合計を分母とした数値に、
取得原価(Cost)から残存価額(Salvage value)を引いた要償却額を乗じて、
その期の減価償却費を算出する償却法。

生産高比例法(Productive output method)は、
資産を使用して生産活動などを行なう場合に、
予想される総活動量に対するその期の活動量の割合に応じて
減価償却費を算出する方法。
50自演をするcarpediem:2008/08/06(水) 12:40:28


答えが誤りとも気付かず、自演で自分を支持するcarpediem




801 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2008/08/02(土) 19:17:31
343 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 18:23:05
税金経理会計板からきました

定額法で正解です。




       /     \ キリッ
      /   \ , , /\    税金経理会計板からきますた!
    /    (●)  (●) \  答えは、12000円ずつの定額法だお!
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
51知ったかぶるcarpediem:2008/08/06(水) 12:46:55
209 名前:77 ◆VGn1Gp.fA2 [] 投稿日:2008/07/29(火) 01:10:10
せっかくコース提供があんだから全コースやるのは当たり前。
会計コースではデューデリとか出てきて少し驚いたな。減価償却のやり方で定額法とか級数法とか、あとは先入先出法とかもやった。
新鮮で面白かったが売上総利益と営業利益と経常利益の違いとか、会計知識無い人間だとそもそも意味無い気もしたな。


219 名前:77 ◆VGn1Gp.fA2 [] 投稿日:2008/07/29(火) 01:48:35
売上総利益、営業利益、経常利益ってそれぞれいろんな勘定を差し引いて出すんだけど、当たり前でしょ?
減価償却費はどこで差し引くんだっけ?
知らないの?



222 名前:77 ◆VGn1Gp.fA2 [] 投稿日:2008/07/29(火) 01:54:50
誰でも知ってる、と誰かさんは言ったはずなのに誰もこたえられないね(>_<)
むしろ逆ギレ?
まさかね?こたえられるよね?



233 名前:77 ◆VGn1Gp.fA2 [] 投稿日:2008/07/29(火) 02:16:12
まだこたえられないの?
ビジネスマンなら全員こたえられるはずだそうだから?
このスレの名無しって非正規雇用の人だらけなの?
まさか違うよね?