■英検2級スレッド■Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
■2級の概要
レベル:高校卒業程度 約5100語レベル
程度:日常生活や職場に必要な英語を理解し、特に口頭で表現できるが、
実際スムーズに外人と会話できるのは極少数レベル。
英検トップページ
http://www.eiken.or.jp/
英検解答速報のサイト
http://www.eiken.or.jp/kaitou/
合否結果閲覧サービス
http://uketuke.eiken.or.jp/step/jsp/gouhi/kojin/index.html

■過去合格点
2003年度第1回 45/75
2003年度第2回 45/75
2003年度第3回 44/75
2004年度第1回 46/75
2004年度第2回 46/75
2004年度第3回 47/75
2005年度第1回 46/75
2005年度第2回 46/75
2005年度第3回 46/75
2006年度第1回 41/75
2006年度第2回 43/75
2006年度第3回 44/75

2008年度第1回 44/75

■英検2級スレッド■Part34
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213976336/

>>980は次スレお願い。
2名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 20:26:18
>>1
3餃子 ◆uRZBcOl2uc :2008/07/12(土) 20:27:47
いよいよ明日だ

無勉だけどどこまでいけるか試してみる
4名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 21:02:48
俺も。とにかく簡単な単語でいいから喋るぜ。
5名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 21:22:59
明日は暑いのかな?暑い中会場まで歩くのイヤだな…集合時間の一時間前に行けば早い方なのかな?
待ちたくないな。ナンダカンダ面倒臭いな。
6名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 22:37:25
私も勉強しないで明日向かえる。多分受かるだろう。
7名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:05:51
>>6
お前のその勇気を分けてくれ!俺今から過去問やってくるわー
明日は絶対ここのみんなで受かろうぜ
8名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:19:18
ほんと、楽観が一番かもね♪
9名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:20:09
>>5
集合時間の一時間前に行かなくちゃいけないんですか?
10名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:24:46
アーーーーーーーーーー緊張してきた!!!!!!
受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい!!!!!!!!
11名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:28:18
問2ではとにかく注意深く絵を見るのが吉と見た
相手が質問してる意味の概要が理解できればなんとかなりそうだね
12名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:28:37
>9
受付順に面接だから早く行けば早く呼ばれて早く帰れる。
みたいなカンジ。
13名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:29:46
>>10
可愛いな10番。頑張れっ!
14名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:32:32
ブログ?を見るととんでもなくどうしようもないレベルで受かってる人もいるみたいだ
8割って事は無勉の人も結構受かってるって事だよね?
15名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:34:49
無勉じゃ厳しくないか??
一次は無勉でもどうにでもなる人はどうにでもなるけど、さすがに面接となると
無勉でもいけますって人の割合はおもっきり下がると思うけどな
16名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:39:35
無勉ではないけど、Choi勉です。質問に答えりゃ合格じゃないの?
あまり頭デッカチにならないで気楽に行こうよ。
変な緊張は普段言える単語で言えなくさせちゃうよ。
リラックスゥ〜
17名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:44:45
あれ?面接でなんていわれたか聞きなおすときってどういえばいいんだっけ・・・
18名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:45:45
>>14
どれそれ?
19名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:45:46
I beg your pardon?
20名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:51:24
>>19
わかった
もし聞き取れなかったら使うよ
ありがとう
21名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:57:13
釣ろうとしてたのかと思ったらマジで知らなかったの?二級ってそんなレベル?
とか言ってる私が釣られてる?
22名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:59:45
>>18
http://dokugaku.info/eigo3.htm
 
かなり運のいい受験者だったのか、それとも皆このレベルなのか知らないけど
うかちゃったって感じ
とりあえずSTEPのバーチャル模試を見るだけでもなんとかなるかも
23名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 00:26:27
>>22
ああそれね。そのHPあてにしない方がよい。
情報もいささか古い。
ここ数年内容ずっと難しくなっている。

持ってるから分かるが、当時の二次はスゲー簡単。
音読のセンテンスは現在より1行は短い。(黙読20秒は同じ)
第一問は、解答も文にする必要なし。センテンス中の数個の単語の羅列でOK。(過去問の解答例がそう)
代名詞を元に置き換える必要があることもめったにないほどのレベル。
24名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 00:44:32
>>23
でも二次の合格率は近年の方が上がってるよね
今回の一次の合格ボーダーラインを考慮すると、
そんなに一次合格者の質があがったとも思えないけど
25名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 01:01:10
質は上がったが、合格のボーダーは下がったんだね。
26名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 01:10:37
Q1〜4全部「Oh! That's a good question!」で受かるかなぁ?
27名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 01:32:06
>>26
余裕だろ。
さて明日はぶつかるか。立教は我が母校。よろしく頼む。
28名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 01:45:22
絵の説明が苦手過ぎる。
前回なんてこっから読み始めろってとこ読んでわからなくなって時間切れになった
29名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 02:01:39
>>28
取り敢えずわかるとこだけを精一杯簡単な単語で説明すりゃいいんじゃね?
一番二番はなんとかなりそうだが俺は三と四の質問が聞き取れるか怖い…。
I beg your pardonかSpeak more slowlyを多用することになりそうだ…
30名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 02:11:29
いまさらなんだけど、最後の問4、
イエスかノーと言った後、面接官のplease axplain とか、why not?を受けてから続き答えるの?

Yes. Because 〜 と一気に言ってしまってはダメなの?
31名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 02:17:59
>>30
一応流れに沿って普通にyes noだけを言った方がよくね?    
その後どうせ説明しろっていわれるんだし。
yes I think かno I do notだけいえばええだろ。
つか問題は1がパッセージに沿った質問。2が絵みて説明。3と4が簡単な質問でええの?
問題5問じゃないのかと問い詰めたい
32名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 02:22:46
学校期末で過去問一回も見れなかった…

読み、それに関する質問→絵の説明→質問1→質問2という流れを聞きました。
質問1質問2ってどのように聞かれますか?
I agree。とかそういう返事から返すのですか?
はあ・・・
33名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 02:28:24
>>32
例えば、環境問題が最近ニュースで取り沙汰されますが、日本は環境問題に世界的に貢献してると思いますか?
とかかな。
一見難しそうだが、日本は金銭的に相当額援助してるから貢献してると思う。これくらい言えれば合格点には達するんじゃないかと信じてる。
34名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 02:34:05
>>33
ありがとうございます。
そのような質問が、質問1、2に来るのですか?
35名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 02:38:56
yes.I think Japan is fighting against the pollution and Japan is contributing to protect the enviroment from pollution.

とかで平気ですかね?今考えてみました。こんだけ対策してない人いないだろうな・・・
36名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 02:40:03
>>34
そうだと思うよ。とにかく質問の断片のわかりやすい単語を聞き取って、自分なりにきちんといえればいいと思う。
一番嫌なのは恥かいて落ちること。トラウマになる。見当違いでも何か言った方が後悔も残らないだろうし…。
分からなかったら二回までくらいは通じるから聞き返そう。
37名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 02:40:47
連続でレスしてしまってすみません。明日、朝早くに本屋行って二次の買おうと思います。
どのように聞かれるかもあまりわからないので・・・。
38名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 02:41:39
>>36
了解しました!
今日は寝て、また明日来ます!
39名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 02:44:56
1次の問題、英検HP公式に載ったね。
リスニングやっぱり聞き取れてた。
リス26点はまぐれじゃなかったって確信した。

明日も受かるぞ!
I can do it!
I can do it!
I can do it!
40名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 02:49:12
>>38
頑張るべ。もし早めに終わったらどんな問題だったか情報交換するべ。
お互い受かるといいな!明日頑張ろう。
おやすみ〜
41名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 03:02:17
>>40
本当に頑張ります!!!!
ありがとうございました!
42名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 06:09:53
午前中のヤツいる?
43名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 07:18:37
いよいよ今日だ…
どんな心持ちでいたら緊張和らぐのかな(ーー;)
44餃子 ◆uRZBcOl2uc :2008/07/13(日) 07:20:47
入った時点で大声であいさつすると態度3点もらえる
45餃子 ◆uRZBcOl2uc :2008/07/13(日) 07:28:46
1問目は絶対howで聞かれる
46名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 07:48:47
>>44
May I come in?
47名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 08:16:54
普段考えてもいない事聞かれるのが心配だな
答えやすいトピックだといいけど
48名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 08:23:17
>>47
言えてる。環境問題とか苦手…質問で全員同じではないんだよね?
49名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 08:56:02
しかし緊張しまくりだわ。
本番はもっと緊張するんだろうな。
50名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 09:35:33
今日みんな何時集合?
51名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 09:37:55
筆記用具持参とあるが、なんか記入する書類があるのかな?
52名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 09:40:49
>>50
12:45 ちなみに東京外語大だよ
53名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 09:41:05
13:40
会場が自分の学校なんだが、上履きって学校においてある奴とれるよな?
一応スリッパがあったほうがいい?
54名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 09:46:40
スリッパ買っていく予定。100均で。緊張してきた。終わったらはじけたい。
55名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 09:56:15
なんか勉強が手につかなくて、結局この日が来た。いけるのか不安だ。
だまってなければなんとかなるもんですか?
56名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:13:58
なぜか全く緊張しない
57名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:16:10
アティチュードってどんな感じにしていたら3点もらえるのかな。
3級も準2級も2だったんだよね。
58餃子 ◆uRZBcOl2uc :2008/07/13(日) 10:22:23
俺はMay I come in ?なんて言ったことがない
ドアを開けたら大きな声でGood morning ! とかHellow!とか言う
準2は普通にこれで態度3点貰えた

英検協会の面接ビデオ見てもそんなこと言ってないだろう?
本の通りにすれば良いというものじゃない


そして一番大切なのは
・ノックをすること
これは最低限の礼儀である
59名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:27:24
な、なんだってー!
60名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:31:54
面接相手どんな人かなぁ
オバサン相手が一番やりやすいんだが
61名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:33:57
目白大で午後受ける奴いる?
62名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:37:06
知ったところでどうすんの?
63名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:49:11
あんま緊張しねぇなぁ。まぁ大学生にもなって今更…な。まぁ頑張ろう〜。
64名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:52:07
これ終わったら夜彼女とセックスする。
そっちのほうが楽しみ。
溜りに溜まってるから、早くやりたい
65名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:55:06
無勉のせいか悪い意味で緊張しねえ、、、というかもう諦めはいってる
66k:2008/07/13(日) 11:08:27
緊張する…
2時半からなんだけど
何時くらいに着けばいいかな?
67名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:10:02
今すぐイケ!さあ今すぐだ!
68k:2008/07/13(日) 11:10:54
今すぐって…(--;)
69名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:16:41
善は急げ!急がば回れ!だ
70名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:17:43
終わったやついるかー???
71名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:21:57
>>56とまったく同じ状況だ。全く緊張してないw。(普段は緊張しやすい体質なのだがな…)
今はスタバでコーヒー飲んでる。過去問はさっき本屋で見て来た。
72名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:31:53
ものによってできるのとできないのがある。
できないのは黙ってしまうしどうしよう
73名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:32:24
以前2ちゃんに英検二次問題が試験時間前に流出して騒ぎになったらしいけど、
同じ問題のタイムラグは一時間以上あるのかな?
だとすると試験問題が事前に流出する可能性は十分あるけど
74名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:41:19
>>72
I agree とか
I think it's good とか
くらいは言っとけ
これで2点ゲット
75名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:44:29
いよいよだが、緊張で日本語も出ない。トイレ行きたい。とりあえず第一声はグッドアフタヌーンでいく。
76餃子 ◆uRZBcOl2uc :2008/07/13(日) 11:52:27
自分としては異性の方がやりやすい
おばさんが良いな

緊張しねーしwww
77名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:55:41
準2のときはすごく声の低い外国人で難しかった…
今回はどうなるかな
78名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:58:15
頼むから顔だけでも優しい人来てくれ
前ドSのおばさんで心臓止まりそうになった
79名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 12:08:46
問い3、問い4はひとつの理由はわりとすぐにいえるんだけど、2つめが思い浮かばないよ!!
80名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 12:08:53
前回は綺麗なお姉さんで2典足りなくて落ちた。女性は苦手だから男性の試験官が良いなぁ。
81名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 12:11:41
さぁ。飯食って出発しますか〜。もうどうにでもなれ。たかが英検やん。
82名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 12:12:25
待ち時間は何していますか?
過去問しか持っていないんですけど
83名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 12:28:28
>>82
待ち時間勉強できるの?
84名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 12:31:37
集合時間より早く行った場合外で待たされるのかなと思ったんですけど…
受付後はどうしてたか覚えてないです。

問い3、問い4は理由を2ついえないと厳しいですか?
85名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 12:56:02
>>84
????古?v
86名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 12:59:25
>>84
一%8
87名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:03:56
>>84
1つを詳しく言えば?
88名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:05:19
>>84
1??????????????H
89名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:07:50
>>84
1つを詳しく言えば?
90名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:09:54
遅刻だ
もう諦めたほうがいい?
91名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:10:50
>>90
ちょっとくらいなら大丈夫
試験終わったらどんなやつが出たか教えて
92名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:13:20
2時半からだよ。
会場女子高だからなぁ・・・
あ〜メンド・・・。


昨日塾で模擬面接したけどQ3,4が全然ダメ・・・。

みんな〜、 Take it easy!
93名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:14:58
何問あってそれぞれどんな質問なの?
Q3Q4って何ー
94名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:18:43
>>93
300?????????????k????????f?[?g?????4???????D???????????????
95名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:33:02
いま会場 頑張ってきます
96名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:39:31
>>95
結果報告よろしく
テーマを知りたい
97名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:41:45
今終わった
Q1を答えた後に面接官にえっ?みたいな顔された
すげー不安
でも、他はちゃんと答えれたから希望をもちたい
98名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:45:39
>>97
くわしく
99名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:47:09
2時半までに会場につけばセーフかな?
余裕もって行こうとしてたら電車のりそこねて時間がやばい…
10097:2008/07/13(日) 13:47:23
くわしくは無理だが、ちゃんと対策してる人なら大丈夫な定番の内容。
面接官優しいオッサンだった
101名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:47:27
時間ぴったりに着いたら受付が混みすぎているという事実
102名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:48:48
>>99
少しぐらい遅れてもいける
俺の友達とか会場間違えたのに大丈夫だったから
103名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:49:15
終わったー\(^o^)/
とりあえず知ってる時事英語連発しまくったwww
面接官のおばさん終始怪訝な顔してたわwwwこりゃダメだwww
104名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:49:53
>>100
テーマだけでも!
105名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:52:17
>>101
並んでたらタイムオーバーとかはさすがに無いよね…?
>>102
ありがとう、なんとか頑張ってみる
106名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:52:50
終わったわ。環境問題。問1は焦って見つけられなかった。だんだん調子上がっていったが、前半メロメロだ。
107名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:58:58
環境かー
単語出なさそうだ
108名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:00:11
みんなおわった?ねたばれおけ?
109名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:00:17
やっぱり環境問題多いみたいだな・・・
あのマンガ、英語力以前に意味がわからんかった
110名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:05:12
>>108お願いします
111名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:07:15
>>109 実にわかりやすいマンガだったと思うが…
112名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:09:11
終わった!
私のは外国でのカルチャーショックの文章だった。

あまりに緊張しすぎて質問が全く理解できず。
全部滅茶苦茶な解答で面接官が渋い顔になっちゃった…

Q4をQ3と間違えて I think it's good! と答えてしまい、その後沈黙に包まれてしまった。

不合格確実だわ。


これから面接の人、緊張に負けずにがんばって!!
113名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:09:50
>>111
ぐっ・・・なん・・だと・・・?
いや待てよ、違う問題の可能性もあるしな
114名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:10:17
おわったー
面接官日本人で助かった
トランプのマークって日本語と同じ言い方で良かったんだろうか
115名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:10:37
終わった
116名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:11:03
オワター
試験官ものすごい棒読み&日本語英語だった。
117名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:11:36
漫画意味わからんかった。時間が短くてすぐ理解できない。黙ってるわけにいかないので単語連発した。
118名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:14:14
二時半から試験だ
緊張してやばあ
119名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:14:32
>>106
同志
120名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:17:03
>>45
whatで聞かれたぜ
121名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:17:21
friendlyって何だよ…
122名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:18:33
>>121
親しい
123名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:20:28
試験官良い人だったわ−
マンガは


先生が冷房は28℃にしろと言う

ケンが友達と昼休みバスケする

暑いから冷房下げてぇぇ


というまさに毎日俺が経験してる事だったから楽しかった
124名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:22:06
>>123 あ、俺と一緒だ
125名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:23:51
一緒だ
問1はなんて答えた?
126名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:24:15
>>123
俺も俺も
127名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:25:25
試験官のおばあちゃん優しそうで、トンチンカンな答えしてたので聞き返してくれた。
それでもおれは無理だった。orz
128名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:28:39
結果は28日か〜
なんつーかもうその場で教えてほしい
129名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:29:29
>>123
同じだ
カードAだっけ
130名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:29:29
オワタ
もう何言ってるか自分でもわからん…
カルチャーショックよりも環境とか出生率とかにしてくれよおおおお

131名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:29:51
チラッと見えたけど最初の3個で合計8点だった
もうだめだ
132名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:30:50
終わった
今から試験の人も同じ環境問題についてなの?
テーマだけでもとか…せこいわ
133名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:31:17
Q1前の日常会話って廃止になったんじゃないの?

あなたは学生?中学生?高校?あと何年生?
英語は毎日何時間、どんな風に勉強してるの?
みたいなの聞かれた…
134名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:34:38
俺はどうやって来たの
って聞かれた
135名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:35:10
俺は how are you? だけだった
136名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:35:44
鎌倉なんちゃらって学校むかつく。炎天下の下歩かされ、他の教室の前あいてんのにおまえはこの教室だ、で永遠待たされたし。前こんな事なかったぞ。試験は分けわかんね。教室前にいるねーちゃんがきれいすぎてさっちばかみてたからな。
137名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:37:05
結果はいつ発表されるのかな?
一次と同じくパソコンだと早く見れるとか出来ないのかな?
138名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:38:37
ところでお前ら部屋に入るときにちゃんとノックしたか?
あれしないと減点だぞっ
139名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:38:42
日本人のおばさんだった。
カルチャーショックだったよ
練習したようにやってみたけどちょっと説明がたりないようだった
高校生とは思えない文法連発。
すごい待ってくれたけど帰ってくることばが意味不明では困っただろう
いってることはわかったんだけどなぁ…
140名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:43:30
ノックも何も、スタッフの人が勝手にドア開けて
どうぞお入り下さい、って促してきたんだが・・・
141名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:44:33
問1見当違いな答え言ってしまったorz

面接官がうなずいてくれるとめっちゃ安心するよなw
142名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:45:20
問1見当違いな答え言ってしまったorz

面接官がうなずいてくれるとめっちゃ安心するよなw
143名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:45:41
問1見当違いな答え言ってしまったorz

面接官がうなずいてくれるとめっちゃ安心するよなw
144名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:46:33
大事なことなので3回言いました
145名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:46:38
問1見当違いな答え言ってしまったorz

面接官がうなずいてくれるとめっちゃ安心するよなw
146名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:48:14
まず入って試験官が前にうちの学校に勤めてた人(副担任)で向こうもびっくりしてた んで勉強どう?とか聞かれて、あとは普通 んまぁギリギリ大丈夫かな
147名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:48:45
>>133
自由会話→日常会話 になったんだよ確か
俺は夏は好き?だった
148名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:49:07
(^o^)
149名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:49:53
カルチャーショックのQ1難しかった
というかもうオワタ\(^o^)/
150名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:52:37
試験管は女のおばちゃんでいい人で発音もきれいだった。
内容は>>123と一緒

問一 how do the enviromentaly 〜 help 〜?
こんな質問だったので、By reducing the amount of 〜
って返した。

問二
まぁわかりやすかった。けど、感情説明があまり出来なかった。

問三
大きな町では木があった方がいい?どう思う?
見たいな感じだった。

問四
部活は人気がなくなってるけるけど、必要だと思う?
って聞かれた。
151名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:53:42
質問にうまく答えられなかったよ......
頼むから合格させてorz
152名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:54:24
普段何してるか聞かれたのに元気な声で「I like studying English!!!!!!」とか言ってしまったwww
自分でも雰囲気から検討違いの事言ってるのに気付いて「we〜〜〜ll, I read book because I likebook」
153名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:54:24
>>150
・・・(^o^)
154名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:58:32
面接官は受験者が緊張していることを考慮して採点してくれるのか?
ぜんぜん単語でなかった。
155名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:59:15
木だと!?
156名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:00:52
>>154
それが君の実力なんだよ。残念だけど。
157名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:01:11
木とかwwwwわかんねwwww
おわた\(^o^)/
158名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:01:58
最後、クラブのこと聞いてたのか・・・
環境の流れだからcropって聞こえて、飢饉がどうの〜とか答えてしまった・・・
死のう
159名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:02:54
木だったのか.....そこだけ聞き取れなかった
160ジロー:2008/07/13(日) 15:08:51
いつ発表かなー

161名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:09:11
終わった。
問題は思ったより簡単で、
外国人との交流と英語学習について、後メールの使い方についてだった。
なんかわざわざ受験者が答えやすくしてるような感じを受けたな。
162名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:09:57
>>161
それ俺と一緒だ。
163ジロー:2008/07/13(日) 15:11:13
28℃から24℃!!!
164名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:11:17
試験管は流暢で感じのいい男の人だった。
 
I feel a little nervous.
 
って行ったら
 
Don't be so seriously.
 
って言ってくれた
165名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:11:49
NO1の設問。 ポイントはあってたんだけど、不必要な箇所までたらたらと
続けてしまって途中で「もういいよ 次いくよ」って言われた・・・・・
166名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:12:28
うちの試験管はそんなに冷たくなかったが
167餃子 ◆uRZBcOl2uc :2008/07/13(日) 15:13:41
帰還しました

木がわからないってどんだけだよww
自分も面接官の発音が聞こえなかったけど
環境と大都市から類推して木だなとわかった

けど答えたのは
Large company ・・・・Large city use a lot of fuels
and there is corbon dioxide .so trees should be put .
という意味不明な返答しといたぜ☆

>>150
問4は教育に必要か否かという質問だったね
168名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:13:49
設問1 は適当に答えてしまった
設問2 はBillに日本での生活の注意点をJunが教えるんだけど
すごく簡単な話なのにスムーズに説明できなかった。
169餃子 ◆uRZBcOl2uc :2008/07/13(日) 15:15:09
問1\(^o^)/

こりゃ落ちたな

なんかメガネのおっさん怖いし
170名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:15:10
設問3と設問4は試験管が大きくうなずいてくれたから、
たぶん的を得た解答ができたんだと思う。
とにかく終わった!!!
171名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:16:30
試験官はいい人だった
問題も聞き取りやすいし
丁寧
172名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:17:29
俺はQ1は反応が無くて
Q2はもうちょっと文章増やしなさいみたいなこと言われて
増やしたらOKって言ってくれて
Q3Q4は反応が上々だった。
173名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:18:42
問2でFinish?(もう終わり?)的なこと言われた
他も微妙だし落ちたなこりゃ
174名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:18:52
受験者証は黄色だった
 
問2の説明て
 
Please put off your shoes before you enter our house.
Don't wash your body into the bath.
 
JunのBillへの説明
これがキーワードだったと思う
みんなはどう答えた?
175名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:19:18
教室入るなり 面接官が「グッドアフタヌ〜ン」って言ったのが聞き取れなくて
そのまま日本語で「はい?」って返したら、苦笑しながら「グッドフタヌーン」
って返された^^
176名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:20:30
試験官の良し悪しは本当、運だよな・・・
俺のはちょい冷たかった・・・返答に対してうーんみたいに首捻られたし・・・
177名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:20:33
うわあ、どうしよう駄目かも…\(^o^)/
問題は大学が何とか〜って話だった。

文法なんて出てこなくて、とにかく目茶苦茶だけど分かる英単語繋ぎ合わせて一生懸命答えた。
必死さが伝わってるといいな…
ちなみに面接官はおばあちゃんで、感じはよかったけど発音悪かったなー。

チラッとカード見えちゃったんだけど、全部ほぼ三点付近にマークされてた。
受かるかな…これで落ちたら三回目だよ…
178名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:20:57
>>173
俺も言われた。しかも2回
179名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:21:42
全部3なら受かるのでは...
180名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:22:29
>>179
3 2 3 3はやばい?
181名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:22:39
KYかもしれないが
なんで質問4つしかないのに
質問の配点が25点なのかわからないんだが
182名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:22:56
んだよ・・・皆何だかんだでちゃんと出来てんじゃん・・死ね^^
183名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:23:39
>>181 アティテュードだよ
184名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:23:55
結果分かるまで落ち着かない日が続くなあ。
185名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:24:02
>>180
問1〜問4の順番でその点なら、
リーディング5で態度が2以上なら受かると思う
186名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:25:48
チェック項目って下から
12345でしたぁ??
187名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:26:01
なぜかJunが読めなくてジョンとか言っちゃった
188名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:26:07
あのさ、採点用紙の、各採点欄の一番上って、5点?1点??
189名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:26:35
>>183
アティチュードって3点分
別に用意されてないか?
190名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:26:38
とにかく英語を話すのは、多少外人とつきあいがあるから慣れてるんだけど
即座に正しい英語で全て話すのはやっぱり難しいな
ブロークンになってしまう
 
結局普段のスピーキングが全て物を言うみたいだ
191名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:26:52
お前らどんだけ盗み見してんだよwww
192名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:28:14
下から上に向かうにつれて点が高くなります。

5excellent
4
3
2
1poor

です
193名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:28:26
189
俺が覚えている限りでは、評価項目はAtitude以外に6項目
そのうち問2は2項目であったようだが
194名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:29:54
>>181
だから問2は10点なんだって
195名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:31:19
点数チラチラ見てたら隠されたwww
カード返す時も受け取る反対側の手で全力で隠してたwww

オワタ\(^o^)/
196名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:31:26
323433
だったんですが(>_<)
どうでしょうか??
197名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:31:26
しかし仕事とは言え、
ブロークンイングリッシュ
をずっと聞きつづけてる先生って大変だと思ったな
198名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:32:24
>>196
たぶん合格では?
199名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:34:52
>>197
ああ、それはあるな。おれみたいな答えする奴を延々見る3〜2級の面接官GJ
200名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:35:44
だいたい毎回 何点とったら合格できるんだっけ??
201名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:36:44
俺1番目だったけど、いきなり下手すぎてやる気失せただろうな・・・
まあ超絶上手い人の後になるよりマシか
202名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:37:04
>>200
合計19点が大体いつもの合格ボーダーだよ
203名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:37:13
面接官のおじさん、明らかに疲れてた。。
ご苦労様です。
204名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:38:05
日本人試験官まじで辞めて欲しい
自分が言うのもなんだけど、発音ネタネタして悪いし、
ゆっくり過ぎて何言ってるのか逆に聞き取れないし
そんなんでパニくって死んだ・・・
205名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:38:58
>>200
19です
206名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:39:11
いつWeb発表だっけ?
結果通知は7月28日までらしいが
207名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:39:18
考える時間がめちゃくちゃ短く感じたorg
208名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:40:18
落ちたくないいいいいいい
受かると言ってよ、バーニィ・・・
209名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:40:20
二次はやっぱりふだん少しでも英語使ってる奴が強そうだ
210名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:41:16
>>202
ありがとー

なんかもう全然だめな気がする
こんなに緊張するもんだって思わなかったし、なんかQ3 4は全然見当違いなこと言っちゃった気がするし、
試験官は感じよかったけど怪訝な顔してる時あったし。
思い出したくない〜〜
211名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:44:36
あれ、配点って
亜ティチュー度 5
音読 5
質問 5×4

だっけ?
212名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:44:37
トップバッターだったけど、試験管が見せた反応はまーまーな感じだった
どちらかと言うと俺は自分でどんどん話す方だから、
「それで終わり?」
とかは言われなかったな
でも発表まで不安だ
213名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:45:01
俺の試験管も日本人のおばさん。
発音は結構ゆっくりで聞きやすかったが
質問4つは死んだわ。
リーディングしか自信ない。
214名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:45:13
>>211
いや、Atitudeは最高で3点までのはずだが
215名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:46:42
>>211
質問は25だぞ。
216名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:46:49
読みと設問が全て3点だと、3×6=18で
態度1点でも合格するはず
217名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:46:53
カルチャーショックの問題だったけど、Q1普通に答えたら試験官Q2に進まず沈黙…
きっと間違えてたんだよねーどうしようう(;_;)

落ちた('A`)
218名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:48:20
誰かQ2の
採点基準教えて
確か10点だよね?
219名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:48:48
うーーん、丁度今年のお盆頃にカナダからホームステイが
うちに来るんだよね
 
身近な問題だった
220名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:49:01
>>214-215
ありがとう。

あてツー度はマークシートで5点まであったと思う。
質問は25点か・・・
4
5
2222

合計17か。ぽんぽこりん!
221名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:49:28
>>218
前半5点、後半5点になっていたようだが
222名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:49:45
Q2の3コマ目はあれKENが先生に28℃から24℃に下げてくれって先生に頼んで
る描写だったの?
223名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:50:50
おいアティチュードは3までだぞ?
224名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:51:26
みんな、多くの人がたぶん受かってるさ!!!
とにかく80%は受かるテストなんだから
225名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:53:49
俺は二回目だよ。落ちるやつはおちる
226名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:55:24
しかしこれだけ悲観的なレスが多いのに
合格率が80%を超えてるとは信じられんな。
予想以上に採点が甘いとしか考えられない。
227名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:55:34
Webでの合否発表は10日後くらいだろか?
通知は28日までだが
228名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:56:23
このままじゃ期末に集中できん・・・
229名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:56:54
>>226
何回言えば気が済むんだよ
230名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:57:31
みんな何才なの?

教室の前で待ってるとき、7人中4人中学生だったんだが

高3の俺なんか恥ずかしかった
231名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:57:48
カルチャーショック組の人にお尋ねしたい
問2で
 
Please put off your shoes before you enter our house.
Don't wash your body into the bath.
 
これ説明できた?
俺はとっさにはできなかった
簡単な英語なのに
232名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:58:54
大学一年。しかも東大京大早稲田慶應スイスイ合格Z会の中の一つなのに
今回落ちああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
233名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:59:36
>>232
なんかよくわかんねー奴
234名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:00:23
Card3の問題でMotivationについてだった。

Q4大学を卒業したら勉強を辞める人がいますが、どう思いますか?
Q5最近ストレスを抱えている人がいるが、将来こういう人たちが増えると思いますか?

ん〜試験官が記入しているところ丸見えだったな。
ほとんどの人がA評定だった。
235名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:00:36
>>233
よく言われる
236名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:00:48
ざっつおーる?と聞かれたらまだ足りないということなのか?
237名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:01:37
採点て、その場で試験官がつけたのが最終評価なんだろうか?
それとも後で相対的にチェックしたりするんだろうか?
238名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:01:42
質問25点中14点になってた。

239名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:02:37
>>236
おまえは終わった
って意味だよ
240名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:03:39
>>234
Q4
× 大学を  卒業したら 勉強を辞める人がいますが、どう思いますか?
○ 大学に  入学したら 勉強を辞める人がいますが、どう思いますか?
241名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:05:17
何度も落ちる場合ってどんななんだろ?
質問内容が理解できていないとか、
ほとんどしゃべらなかったとか?
242名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:07:08
とにかく2級勉強からは解放された
しばらくバカンスを楽しむぜ
243名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:09:03
>>238
ReadingとAtitudeで5点以上いけば合格だね
244名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:09:39
>>234
Q4これが落組のクオリティー
245名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:10:13
>>243
Atitudeは3点に換算される。マックス3点。5点ではない。
246名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:11:00
>>245
ごめん、合計5点の意味
247名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:11:18
>>234
残念な子のフリですね、わかります。
248名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:12:09
確認させて(*_*)
全6項目で
各5点満点で
30点満点で
合格はいつも19

ぢゃぁ323433だった
私は?
249名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:12:11
リーディングって4点ぐらいなら
ふつうに取れる?
250名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:12:28
>>244
受かればいいんだよ!へへ
251名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:13:11
俺落ちたら世捨て出家するわ
252名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:13:25
密室の中の会話は先生だけしか知らないのか?
録音とかしてないの?
253名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:14:42
絵を説明するやつはシート観ると、5典満点が2つあったけど、どゆこと?
254名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:15:38
合格8割りだし
受かるといいなぁ
255名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:18:03
俺のこと落としたらアイツ呪う
256名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:18:56
毎回80%受かるんだから、何度も落ちるのは
ある意味希少価値かも
だって毎回不合格0.2割に入るわけだから、3回落ちると
 
0.2×0.2×0.2=0.008
 
つまり不合格組0.8%の中に入ったって事なんだよ!!
257名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:18:56
マンガの説明みたいなやつ何言っていいのかわからなかった。
だから
He teaches how to enter the house.
とか
He teaches how to take a bath. とかわけ分からんこと言っちまったw
間違いなくオワタ
258名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:19:19
おれのこと落としたら自分を呪う
受かるまで高学歴封印
259名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:19:34
>>240
Q. 大学に入ったら勉強を辞める人がいますがどう思いますか?

A. それは良いことだと思います。
私は大学に入ってから一生懸命勉強しているので、みなさんも一生懸命勉強してほしいです。


意味不明です…
260名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:20:50
>>257
それなら平気だよ。
261名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:21:28
ほとんどの書き込みが「俺落ちた」ってwwww
みんなよっぽど自信ないんだな。


俺も無いけど。
262名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:22:58
>>237
本当か?
263名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:23:02
>>260
そう? そうであってほしいが・・
264名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:23:20
みんなMay I come in?って言った??
265名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:23:27
しかしこれだけ悲観的なレスが多いのに
合格率が80%を超えてるとは信じられんな。
予想以上に採点が甘いとしか考えられない。
266名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:23:28
大学のやつ4回聞きなおしたわ。
267名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:25:31
I beg your pardon? だけ妙に流暢な俺www
268名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:26:02
>>265
それは本当にそう思う
片言英語でもかろうじて意味をなしてれば
合格であるのは間違いないかも
269名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:27:02
>>264
ALTに「ドア開けてからそれ言うのはおかしい」って言われたし、ノック後にドア開けず廊下で叫ぶのも嫌だったから言わなかった

普通に開けながら笑顔でHello
270名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:27:26
二次の結果、こんな感じで来るの?

http://dokugaku.info/eigo2.htm
http://dokugaku.info/sozai/2zi.gif

Q1〜4 まとめての合計点?
各質問の詳細な点数は分からないの??
271名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:27:47
バーチャルSTEPと同様に
ノックはしといたよ
272名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:28:22
>>267
あるあるww
273名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:30:02
俺落ちたら修羅に入る
274名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:30:33
とりあえず終わったんだから、みんな飲みいこうぜ!
275名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:31:08
>>274
すでにワシ宅飲みしてる。
276名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:32:24
>>274
俺は既に駅前の回転寿司一人で食べにいったぜ。
気のせいか頭が痛くなってきた。
おそらく2次試験で多大な精神力を使ってしまったのだろう。
風邪をひく予感。
2次は一次よりはるかに緊張したわ。
277名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:32:53
18時から憧れの先輩と飲みの俺は勝ち組!!面接は2回目だがまったく自身はない!4回Pardonしたのも俺だ!
278名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:33:35
今からマジで飲み会あるし。。。
未成年だけどw
279名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:33:57
>>277
アーッ!!
280名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:34:49
278、ミクシーには書くなよ?
281名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:36:33
飲み会とかリア充かよ・・・
282名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:37:27
>>280
たぶんアルコールは飲まない。
教育関係のバイトだからw
ちなみに全くリア充じゃないww
283名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:39:11
珍解答ない?笑いたい気分なんだ。いや、他人を嘲るのはいけないってわかってるけどさ。
284名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:41:48
珍解答っつーか、会場に小島よしおみたいな奴がいた
285名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:45:42
パンイチっすかwww

女は8割可愛い2割ヒキ
男は6割フツメン4割ヒキ

女は英語趣味でやってそうなの多かった。男はオッサン多し、昇進に使うのかな?
286名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:45:53
英検受験者山ほどいるのに、なんでこんな人少ないんだろう。
287名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:47:43
教室の前にいる試験官(カード渡してくれる人ね)にお茶が渡されて、『これ先生に休憩のときに渡して下さい』て言われてたのね
数分後その試験官みたら、何を間違えたか自分でそのお茶飲んでニコニコしてたよ…

1人で爆笑しそうになってしまった
288名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:51:18
私は80ですけど、前回と同じ女性の試験管だた・・・
顔見た瞬間にあれ・・・?と思い、名前聞いたらやはりって感じで。
おまけに本来は別の部屋でやる予定だったんだけど、
案内された部屋が遅くて、他の部屋の待ち人数が少なかったから急遽移動させられたんだよ。
289名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:51:22
>>286
社会人で2級合格しても昇進の役にはたたないだろ
でも確かに俺の前の受験者は背広着たオッサンだった
290名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:52:15
>>288
×試験管
○試験官
291名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:53:09
うるせーハゲ
292名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:53:12
社会人は自己啓発みたいなもんだよ。
俺もそうだし。
一応アホじゃないという証明にもなるし。
293名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:56:09
早く発表してくれーーーーー
294名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:13:09
落ちたね。確実に。情けないわ。日本の教育英語の勉強はできる(一次64)けど実戦力がないってのが痛感できたわ。
ホント情けない…。
134は何とか答えたが2番がぐちゃぐちゃになっちまった。飛ばしてもらったし。そこからはもう頭空っぽよ。はぁ情けない。
295名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:15:22
そんなことより野球しようぜ!
296名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:18:18
>>294
あんた日本の教育のせいにするなよ
単にスピーキングに慣れてないだけだろ?
297名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:21:26
落ちました・・・・
完全に落ちました。
せっかくいっぱい勉強したのにやっぱいざ試験となるとてんぱって分けわかんないこと言ってしまった。
298名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:24:13
大体そんなもんだ
結局普段からのスピーキング実践が大事
299名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:24:43
落ちるって言ってる奴のほとんどが受かるし
300名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:25:24
俺絶対落ちたわ
301名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:26:14
試験前会話ってどんなだった?
 
俺はあんた普段何して生活してるねん?
 
みたいな事聞かれたけど
302名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:27:27
お前になんか興味ねえしって感じで
即テストに入られたわ
303名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:27:47
問1で2回聞いた上に口ごもって、1にマークされたけど
その後ちゃんと答えたら4に付け直してくれたw
全部グダグダだったが、試験管が良い人そうで良かったわ
とりあえず4443まで見えて、あと3つ見えなかったけどあと4点取れるといいな・・・
304名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:29:05
点数見ちゃう奴って何なの?
305名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:29:31
>>303
良く見えたな?
全然見えなかったけど
306名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:30:49
流暢とは言い難いけど、
試験官良くうなずいてたから
受かってると信じたい....
307名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:31:38
>>296
責任っていうけどなぁ。実際そんな力日本教育じゃつけてもらえんだろ。
センター180後半大学は早稲田でこれだぜ? 
準一級も筆記はいけると思うが二次でダメだな。
一次と二次の点数が乖離しまくるのはやはり問題だよ。

まぁ一人じゃ勉強しにくいことをやれってのも苦しいわな。
英検は二次が最難関だな。
308名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:31:41
何か答えれば最低2典は貰えるみたい。
309名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:32:22
予想。

音読 Q1  Q2-1  Q2-2  Q3  Q4  アティ
5     2    2     2     3   3    2

計19 → 合格\(^o^)/


音読、Q1の 5、2 はマーク見えたので確定している。
310名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:33:13
今まで、英検二級を馬鹿にしてごめんなさい。
311名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:34:51
>>307
おいらの姉貴も早稲田だけど、大学一年で準一受かってるぜ
312名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:35:20
俺の試験管は全然頷いてくれなかったな.....
もっとゆっくり言ってくださいって言ったら嘲笑されたし
313名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:35:29
音読ってとぎれとぎれでも、
発音間違えてなかったら3点はもらえるかな?
緊張して、上手く口が動かなくて途中途切れまくった・・・
314名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:36:13
二次はとても受かりやすい試験なはずなんだが...
315名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:37:04
このスレで落ちたとか言ってる人がいっぱいいて気が楽になったよ
自分もできなかったけどみんなも苦労したんだな
316名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:40:32
5人に4人は受かる二次試験
しかし、受からない1人になっている可能性が極めて高い私
317名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:41:29
うちには3週間後に英語ネイティブの語学留学生が来るんだ
この機会にスピーキングの練習をさせともらおうっと
318名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:41:44
>>311
そりゃ早稲田でも凄い方だぜ。まぁ早稲田なんてピンキリだけどな(笑)
馬鹿商の俺がいうんだから間違いないorz
319名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:42:01
最初の挨拶のくだりで、海外に住んでたことあるの?って
きかれた。発音いいからな。
でも後の質問で言ってる内容グズグズだったから試験官の
顔がどんどんpgrっぽくなってったのが面白かったwwwww

受かってるかな…
320名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:44:43
しかしこれだけ悲観的なレスが多いのに
合格率が80%を超えてるとは信じられんな。
予想以上に採点が甘いとしか考えられない。
321名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:46:14
はぁ死んだ…。凹む…。あんなん無理やわ…
322名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:46:43
>>320
うんうん、わかった
たぶんその通リだよ
323名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:49:45
内容は極めてオーソドックスで簡単だったと思うけど
答えられないのはまさに英語力が無いからだ
 
3海外に言って英語を学ぶのをどう思うか?
4Eメールを頻繁に送る事をどう思うか?
 
ていうのは皆どう答えた?
324名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:50:49
てか合格率80%もあんのか
325名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:56:38
一問間違えたら終了だもんな。終わったわ。説明ができん。適当にでもいって粘るべきだよなぁ…頭が真っ白になってしまた
326名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 18:02:25
>>325
そんなことないない。
これでも受かるぞ↓

音読 Q1  Q2-1  Q2-2  Q3  Q4  アティ
5     2    2     2     3   3    2

計19 → 合格\(^o^)/
327餃子 ◆uRZBcOl2uc :2008/07/13(日) 18:03:39

一次合格者平均が53点
受かる8割(平均以下でも話せる、平均以上)
落ちる2割(まぐれ、一次が平均以下)

2割は英語力と話そうとする意気がない
328名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 18:17:26
Q2って配点2種類あるけど、どういう意味ですか?
329名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 18:20:19
>>328
2種類あるという意味ですよ。
330名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 18:25:25
>>328

面接カードの右側見なかったのか?

面接官の書く採点用マークシート(=面接カードの右側)に、
Q2は、section1, section2 に分けられていた。
ともに配点は5点。

あと、カードはA、B、C3種類あった。これも面接カードの右側にあった。
331名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 18:33:53
>>323
Q3は、なんか海外に住むと言語や文化だけでなく人の性格など
たくさんの事が学べる・・・みたいな  3から4点?
Q4は、なんかQ3とほとんど一緒の内容になってしまった
メール友達がたくさんいるとたくさんのことが学べる・・・みたいな
2から3点?

こりゃ落ちたorz
332名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 18:39:29
>>323
Q4メールを頻繁に送りすぎていると思いますか?
って聞かれたと思ってyesとか言っちゃったorz
それなのにface-to-face communication is important.
って言ったし…
オワタ\(^o^)/
333名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 19:22:36
またネットで合格発表とかあんの?そしたら実際は24日くらいとかにわかるとか?
334餃子 ◆uRZBcOl2uc :2008/07/13(日) 19:28:25
確か二次はすぐ結果でた希ガス
335名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 19:30:08
落ちたな。でも、天国だった。
会場が女子高でなんか雰囲気ちがってたし、それだけで興奮。
で、試験官?紙受け取る人が超絶美人で参考書みながらちらみしていて
部屋はいったら面接の人がこれまた美人。
顔みとれて何度もパードン?パードン?言ってたらわらわれた。
秋にリベンジの時は男子高でお願いしやす。
336名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 19:30:55
2008年度第1回の二次合否結果、成績表のWeb掲載は7月22日15:00頃を予定しております。
二次合否通知は7月28日にお届けの予定です。

http://www.eiken.or.jp/kaitou/index.html
337名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 19:45:17
・会社が木をうえるのをどうおもうか?
・クラブ活動は必要だとおもうか?

ってきかれたはず・・・
てか文章の内容答えるやつが全然わかんなくて確実に2だな・・・
338名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 19:56:47
>>323
3は
海外で学ぶのは one of the good way,
but 国内に居ても海外に居ても、
いずれにせよ外国語をマスターするには you have to study hard!
と言っておいた
  
4は 最初は何を言わせたいのかわからなかったから
「最近は若い人もお年よりも友人に良くEメール送ってるよ」
と答えたら、
「そう、だから頻繁に送る事をどう思うか?」
とまた聞かれたので
「それは勉強中や仕事中には頻繁に送るべきでは無いだろうね」
って言ったら納得してたような
339名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 19:59:01
リーディングって緊張して上手く読めなくね?
340名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:02:57
>>338
4は「メールを使うと素早く手紙ががかけて相手もすぐに送れるので
それは時間の無駄になりません」
と答えたわ。
4はそういう質問だったのか。てっきりメールのメリットについてたずねてると思ってた。
341名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:08:30
>>332
それで合ってない?
4問目はYesかNoで答える質問のはず…
342名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:10:41
メールの質問に
Yes I do.
Because young people use microphone in school.
So they can't concentrate studying.
と意味不明な事答えて面接官に
I beg your pardon?
と聞き返された俺は負け組
343名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:11:05
>>340
たぶん良い悪いは主観だからどっちでもいいんだと思う
いずれにせよ質問内容に沿った解答ができれば
344名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:13:02
>>343
結局は試験管のさじ加減でどうにでもなる感じだね。
何が満点な答えで何が駄目な答えか基準がそもそも無いわけだし。
345名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:13:16
>>342
それはかなり謎めいた解答だ
346名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:13:49
質問に答えるごとに、面接官ウンウンうなずいてたんだけど、期待あり?
347名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:14:18
ETC
electronic
toll
cashing system
348名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:16:39
しかし、わけわからん英語で解答された試験官は、
 
こいつ落とすべきか、合格させるべきか...
 
一抹悩むだろうね
349名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:33:17
可愛い女子高生ならおk
おっさんとかなら落とす
350名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:43:12
2次は結果がまったく読めないから
合否判定の結果を待つのが1次の時より
遥かにきついな・・・・
18点かもしれないし25点かもしれない。
351名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 21:22:29
次回の10月に準一受けようって奴いる?
俺はそのつもりだが
352名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 21:26:03
>>351
俺も受けるかもしれない。
前回不合格Aだったから。
353名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 21:55:58
>>351
準ってのが嫌だから飛ばして1級いくよ。
2級申し込みがギリギリだたから、遠くの会場回されたし、
次は速攻で申し込むつもり。
今回は間違いなく合格してるから。
354名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 21:59:05
絶対面接落ちた↓面接官が書くシート見えたんだけど2があったような↓あのマークシートって上から54321だよね。。。
355餃子 ◆uRZBcOl2uc :2008/07/13(日) 22:03:26
>>353
すごいなぁ
次までもう3ヶ月しかないお
356名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 22:04:30
>>354
そんなことないない。
これでも受かるぞ↓

音読 Q1  Q2-1  Q2-2  Q3  Q4  アティ
5     2    2     2     3   3    2

計19 → 合格\(^o^)/
357名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 22:13:32
>>356
アティ3もらう自信あるけど音読5はキツイ
358名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 22:13:36
絵説明のやつは5典が2個に分かれてたけどこれはどうやって採点されんだ?
359名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 22:17:47
俺ずっと積極的に喋るようにしてたけど
態度で得点高くもらえるのかな。
終了してからもいっぱい話してたし。
360名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 22:20:02
>>359
時間厳守の英検で、終了してからもいっぱい話してたりするのは大幅減点ってこと知らなかったとか?
361名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 22:20:37
海外で言葉を学ぶ事についてどう思うか
I agree.because Japanese learn about English directly and quickly!

何点もらえるかな?
362名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 22:25:53
>>360
そんなの初めて聞いた。
いっぱいって言っても3事くらいだけど駄目なのかな。
363名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 22:40:07
>>361
まー、いいたい事はわかってくれると思うけど、
学習するという意味なら、about はいらないよ
 
Japanese learn about English directly and quickly!
日本人は英語を直接的かつ急速に知る
364名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 22:47:02
きっと二次は結構お金かかってるんだろうね
一次と二次一発で受かれば、お買い得な試験かもしれない
365名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 22:49:08
焦りすぎてカード裏返すの忘れたよ・・。
やばい?
366名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 23:01:38
>>365
カード裏返せって言われたでしょ?
無視しちゃったの?
367名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 23:03:34
>>366
覚えてない。覚えてないから多分裏返してない
368名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 23:08:31
>>367
大丈夫だ
Atitude が1点になるくらいだろ
369名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 23:10:22
倒産するまで5年間N○VA通ってた
高三のわたしは多分合格

リスと会話は自信ある。筆記だめ

はきはきしたほうがよいかと思ったんだが
廊下に声響いてたっぽい。。
370名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 23:11:40
>>369
五年も通うなんてお金がもったいないよーー
371名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 00:28:35
2があっても大丈夫なんですね!!でも受かった気がしないι
372名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 01:52:28
大学での講義の文章の質問は何て答えれば良いの?
それっぽいところを読んだら、ザッツオール?と言われたんだが・・・
「確か教授が大学に来て、その授業を学生が聞いて新しいことを見つける」みたいなところを読んだんだけど、
もう少し後も読むべきだったのか・・・?
373名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 02:35:12
約5ヵ月で猛勉強して4級から2級までいくのって可能だと思いますか?('・ω・`)ノ
374名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 04:43:48
英検受けた事無い場合で
いきなり試験受けることが出来るのって
二級からでよかったですか??
375名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 05:47:08
>>373
あなたの能力による。できる人もいればできない人もいる。

>>374
何級であれいきなり受験してかまわない。
376名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 08:17:33
朝起きて冷静に考えると結構失敗が多かったなあて気づいた。
まあそれが自分の実力だから仕方が無いけど
なんとかギリギリで良いから合格通知が欲しい。
377名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 09:19:00
>>373
リスニングが無理かなぁ...
378名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:13:20
キモイ顔文字使ってるやつには無理。根性ないだろ?
379名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 13:15:57

文法めちゃくちゃでもある程度伝わってれば2か3はもらえますか?
380名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 14:59:03
無言以外2以上もらえんじゃないの。
381餃子 ◆uRZBcOl2uc :2008/07/14(月) 19:13:49
3は貰えないのか・・・
382名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 19:28:38
しかしこれだけ悲観的なレスが多いのに
合格率が80%を超えてるとは信じられんな。
正直、マジ落ちたって思ってても受かるもんなのか?
383名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 19:35:54

無言だと何点だろうか
384名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 19:38:49
373
厳しいけど無理といっておく。
3級と2級の差がだいたい2級と準1級。
2級合格後、5ヶ月猛勉強して準1級うかるの大変なのに
ましてや4級から2級なんてほぼ不可能。

1年なら絶対いける
385名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 19:41:04
無言は1点じゃないの?
無言で次の問題に飛ばされるのだけは絶対避けたい。
386名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 19:46:09
【毎日・変態報道】『のまねこ事件』より大事に!毎日新聞は“全国の女性を敵に回した”…最前線は2chの既婚女性板★32
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216023026/

58 名無しさん@全板トナメ参戦中 New! 2008/06/29(日) 11:07:30 ID:b9Icw1Ox0
内容:
アメリカの投資ファンドが売り浴びせやった時に、なぜか持ちこたえた銘柄がいくつかあったんだよw
その銘柄を買い支えやってたのが日本の主婦層。
鬼女とよばれる連中がメーリングリストや掲示板で情報網持って、自分たちが好きな企業を買いまくってた。結局、勝っ たんだぞw
ハイエナファンドが初めて一般民衆に負けた瞬間。アメリカじゃ凄い話題になったw 今回の騒動の中心グループだぞ。
英字新聞読んだり海外のサイトまわって情報集めたりもしてるから、今回のこういった記事にも反応したんだろ。
毎日新聞は馬鹿なことしたもんだな。投資ファンドでも手を焼いた連中なのにw

864 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 10:57:45 ID:b9Icw1Ox0
>>761
日本の主婦層(鬼女)はな、アメリカのハイエナ企業、投資ファンドに「口コミの組織力」で勝ったことのある、世界最強の軍団なんだぞw
あっちの奴が驚いてた。世界初だって。
オイルマネーやアメリカの大統領でも手を焼いてる投資ファンドに組織力で勝ったシロアリみたいなもんだ。
今回、毎日新聞はそのアリ塚を土足でけっ飛ばしたんだよ。
387名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 21:45:05
このスレも静かになったな
388名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 22:25:12
発表まで静かに待とうじゃないか。ネタもないし。でも2級早く卒業して次に行きたい。
389名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 22:28:22
2級に合格してからがスタート
390名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 22:32:38
一次の結果出るまでがうるさすぎたんだよなw
391名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 01:32:38
誰か2級対策用の
オススメの参考書教えて下さい
自分、かなりやるペース遅いんで
何ヶ月もかけて勉強するつもりなんですけど…
392名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 08:30:07
参考書うんぬんより、ペースが遅いとかもうだめだから。今からやって次の試験受けてみ。
393名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 09:57:29
確かに2級とったらようやくスタート地点に立てるって感じがするな。
合格通知来たら想像以上にうれしいだろうな。
394名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 10:37:43
そうだね、2級は合格してもスタート地点
俺はこの後TOEICに向けて、文法+英作文600題
をパーフェクトにする予定
395名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 11:29:03
俺は大学生だから、とりあえず期末試験の勉強。
22日がきて合格したら、夏は準一の勉強しまくる
396名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 14:02:23
次回準一めざすの?
自分も頑張ってみようかなあ
過去問見る限り全く歯がたたないのだが半年猛勉強してみようかな
397日本英検2級研究協会:2008/07/15(火) 14:51:52
2005年度・第3回の筆記3[A]、<Changing Tastes>の文中にある

Indeed,many companies that began by selling thier products to Hispanics
in the United States have gone on to sell to other Americans.

の訳例が

「実際に合衆国のヒスパニックに自社製品を売ることからはじまった多くの企業は
 その他のアメリカ人への販売へと手を広げている」

とあるんですが、go on が「続ける」の他に、訳例のように「手を広げる(’進出する’ともあるでしょうか)」と
解釈できる理由がわかりません。ご教授よろしくお願いします。
398名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 18:21:58
go on to Vのニュアンスは、(更に続けて)〜し続ける、(更にプラスして)〜し続けるといったニュアンス。
例をあげると
they welcomed new members and went on to explain their club rules to them.
彼らは新しいメンバーを歓迎し、(それにプラスして、更に続けて)クラブのルールの説明を続けた。

みたいな感じだな。


go on Vingになると、contiue to Vと同じ意味で、ただ「〜し続ける」のみ。
He went on explaining their club rules to them
彼はクラブのルールを彼らに説明し続けた。
399名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 18:34:58
暑くてアイスしか食べたくないっす
400名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 19:53:17
Here's your card の後、
立たないとカード受け取れないくらい距離があった
採点を見せないためか...
401名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 19:55:36
終わったことをいつまでも気にしない。次の目標に向けて気持ちを切り替えよう!
402名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 20:25:56
>>401
余計なお世話
403名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 20:42:05
今時英検ってやっぱりダサい?
404名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 21:33:54
今STEPのバーチャル面接見たら、1級のねーちゃん面接カードを投げて返してたぞ!!!
405名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 21:42:10
>>403
TOEICスレでやれ
406名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 08:28:51
うまく投げ返せば点がもらえるのだよ。
407名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 11:27:15
発音に自信無いしちょっと噛んだんだけど
リーディング4点いけるのかな??
408名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 14:18:11
1次が6割とれれば合格なら、10月の試験受けてみようかなぁ。
ちょっと自信ないから、1月にしようかとも思ってたんだけど。

先日準2級の2次試験受けて、多分合格したと思う。
準2級が、前日1日勉強+2次の練習1日1時間×1週間の勉強だったし、
2級の過去問、事前勉強なしでギリギリ6割とれたから、
今からコツコツやれば受かるかな?
409日本英検2級研究協会:2008/07/16(水) 19:38:37
>>398
辞書(ジーニアス)には特別そのような記述はありませんでしたが、
go on to V にはそんなニュアンスもあるんですね。
これでその文は解決しました。ありがとうございました。
3[B]に進めます。

今回合格された方、おめでとうございます。
次回受験される方、頑張ってください。
410名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 20:02:34
>>409
あんたはまだ英語読み慣れてないと見える。
そげん程度の文章辞書見なくてもわかるっしょ?

>>今回合格された方、おめでとうございます。
まだ結果は発表されてねーんだよ
411名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 20:12:14
しかし待つのは本当に大変だなあ。
頭にずーと引っかかって離れん。
落ち着いて勉強も手につかないわ。
412日本英検2級研究協会:2008/07/16(水) 20:57:25
>>410
そうなので、辞書見なくてもわかるように勉強しています。
413名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 21:28:09
>>412
イマジネーションを持って推測読みすると良いのだ
日本語訳は意訳だから、英英辞典で調べるのがよいとおもわれ
414名無しさん@英語勉強中:2008/07/17(木) 12:47:21
合格点18点ってありえる?
415名無しさん@英語勉強中:2008/07/17(木) 17:30:43
カード裏返せ言われなかったけど、結果はいらないよ
416名無しさん@英語勉強中:2008/07/17(木) 21:25:34
カード持って帰ったヤツいたけど、その後試験できたんだろうか?
417名無しさん@英語勉強中:2008/07/18(金) 00:13:46
>>414
たぶんない。
418名無しさん@英語勉強中:2008/07/18(金) 15:07:00
英検2級かーなつかしいなー。
高2の春に受けて、ぎりぎり1点越えで一次試験うかったっけなwww
試験おわってもうだめだ的なのりだったのに。
2次試験のときは、attitudeがなぜか3でこれまた1点越えで受かるwww
こんなとこで運つかってもいみねーのになww
419名無しさん@英語勉強中:2008/07/18(金) 16:09:46
ざっとHPに掲載されてる過去問2年分やったら7割ずつぐらいだった。
夏休みに一日一時間程度やるつもりなんだが、受かるかな?
420名無しさん@英語勉強中:2008/07/18(金) 16:34:28
一日一時間も勉強して受からない方が馬鹿
421名無しさん@英語勉強中:2008/07/18(金) 20:42:01
質問
「来週は忙しいですか?」の英訳はどちらが正しいでしょうか?
 
@Are you busy next week?
AWill you be busy next week?
 
422名無しさん@英語勉強中:2008/07/18(金) 21:13:14
予定だから@かな
423名無しさん@英語勉強中:2008/07/19(土) 09:47:53
2次試験って何点満点?
424名無しさん@英語勉強中:2008/07/19(土) 14:29:39
あー連休終わったらいよいよ発表だなーー
ドキドキ
425名無しさん@英語勉強中:2008/07/19(土) 14:54:34
連休なんかいらないから早く教えろ!!!
426名無しさん@英語勉強中:2008/07/19(土) 17:31:15
イヤだ。連休楽しんでるから。
427名無しさん@英語勉強中:2008/07/19(土) 17:35:56
文中にある動詞の数を数えるとはどういうことなのでしょうか。
428名無しさん@英語勉強中:2008/07/19(土) 17:37:47
節や句を見つけて文章構造を把握するということです
429名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 00:37:51
>>417
前々回の合格点は18ですよ
430名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 06:57:16
あと2日&8時間
431名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 15:24:34
逆に考えるんだ。33点満点だとして14点は落とせると。
432名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 19:10:54
とりあえず
19点取れば100%
受かると思っていいんだな?
433名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 20:21:18
まともに採点されてたら19点も取れてる気がしないんだけど。なんかもうやだな。
434名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 22:03:57
採点官のシート見て2が3つ、3が3つだったんよ
音読が4点無いと落ちる…
でも、噛みまくってたから自信がない
腹切る用意した方がいい?
435名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 22:22:32
>434
アティチュードの点数加算するの忘れているぞ。

試験官の付けた点数見る事できたの?
私は試験官まで距離があって、更に見えないように
机に壁を作られていた。さっぱり予想できない。
436片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/07/20(日) 22:26:58
Pearly Shells Lyrics
Written by John Kalapana-Leonpobar
Recorded by Hank Snow

Pearly Shells,from the ocean
[ shining in the sun, covering up the shore ]
[ When I see them ],
my heart tells me [ that I love you, More than all the little pearly shells ].
For every grain of sand upon the beach,
I got a kiss for you.
And I've got more left over, for each star, [ that twinkles in the blue ],
Pearly Shells, from the ocean, [ shining in te sun, covering up the shore ]
[ When I see them ],
My heart tells me [ that I love you, More than all the little Pearly Shells ]
*明日は海の日だ、海にいこう、ライフジャケット付けて少し沖に行ってイルカと遊びたいけど、サメと遊びたくないから行かないかも?
437名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 23:08:15
>>435
2が3つで3が3つだからアテチュードが3か2ってことじゃないの??
438名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 23:12:48
2次の結果いつ出るのかな?
439名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 00:07:13
Q3の問題で町に木を植えることはいいと思うか?と    
会社が木を植えることはどう思うか?

人によって解釈が違うよね??
どっちが正しい問になるの?
440名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 00:16:09
腹くくって結果を待とうぜ。
後一日半...
441:2008/07/21(月) 01:13:04
緊張(ノд<。)゜。
442名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 01:52:00
今から結果を変えることもできないし、ホント腹くくって待つしかねぇな。
443名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 01:56:13
今日は苦しい1日何になりそうだ
444名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 03:30:19
アティチュードと質疑応答は何となく点数が予想できるけど
音読はどんなものなんだろ
2とか1とか普通にありえるのか?
445名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 07:21:06
さてと。
11月に向けて、また勉強始めるか。
446名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 11:16:01
公式HPにも書いてあるが、
英検の問題って質がいいなって改めて感じる。
一次の長文とか文法単語は当然として、知識、教養のの宝庫だろ。
音読教材、速読教材にすごく適している。
下手に他手出さず、一次の長文を毎日読むだけで少なくとも学力は維持できる。
447名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 12:04:36
>>446
英検の問題は、わざわざ単語や熟語数を限定してるからね
俺としては過去問やるだけじゃ全然足りないと思ってる
豊富な語彙力と速読力はやっぱり多読しないと身につかない
 
英検の問題は読めても、CNNやBBCのニュースは読むのも
聞き取るのも格段難しいと思う
逆に豊富な多読をしてれば、英検問題文なんて準一以上でも優しいし、
特に勉強し無くても一次は通ると思う
 
俺としては2級取得の後の課題は速読だな
448名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 12:36:30
>>445
11月に向けてって、二次試験もう一回受けるってこと?
449名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 12:42:36
何か大きな失敗でもしてしまったのかな?
450名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 12:50:44
準2合格して 早くこのグループに入りたいなー
451名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 12:55:54
俺は早くこのスレ卒業したい
452名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 14:12:49
>>448
自分は今洋書を読んでるんだけど
確かに英検の長文問題より格段に難しい。準1までの単語は
ほぼ全部暗記してるんだけどそれでも分からん単語がたくさんでてくる。
何気に洋書や英字サイトなんかを読んだりするのが一番の勉強になるかも。
453名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 14:14:07
>>452>>447宛です。
454名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 15:22:06
>>448
>>449
4問全て見当違いな事を答えてた…orz
455名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 15:40:01
後一日弱で発表だ...
456名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 15:49:49
明日の今頃は・・・・
457名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 15:51:52
単語なんてそれぞれの専門分野なら慣れれば難しくないよ。
すべての単語覚えようとするのはバカです。
458名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 15:55:42
>>457
文章読むことによって単語は覚えればええでしょ
 
当たり前だが俺は日本の小説を読むにも新聞を読むにも辞書はいらない
あえて単語を勉強した覚えも無いが
これこそネイティブである証拠だ
459名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 15:56:39
ああ ドキドキするう
460名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 16:27:28
早く明日にならないかな
461名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 16:33:33
発表マダー?
462餃子 ◆uRZBcOl2uc :2008/07/21(月) 17:44:14
期待して落ちると辛い
期待せず待てば辛くない

堂々と待ちましょう
463名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 18:19:46
>>447
どうしてここの連中は、所詮2級なのに
高飛びするかな。
もしかして英語できると勘違いしてないか?
CNNやBBCのニュースなんつうのは1級が読むもの。
所詮2級ではジャパンタイムズで十分だ
464名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 18:45:56
>>463
なんだその偏見は?
CNNだって読み易い記事たくだんあるけど
あんたまともに読んじゃいないんだろ?
465名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 19:07:26
なんかここの掲示板背伸びしすぎ
英語ニュースなんて英検1級取得者でさえも週間ST(ジャパンタイムス)読んでるらしいぞ。
英検二級程度で背伸びしたってリスニング力もリーディング力もたかが知れてるだろ?
おまえらはYAHOO!America とか Canada で十分
466名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 19:11:50
この英語聞き取れないレベルで偉そうにするなってw
聞き取れるのは、インタビューアーの最後の「ありがとうございました」だけだろ?
見苦しいわ
http://jp.youtube.com/watch?v=FfuF43Ne0sc

Yahoo kidsから出直せ
467名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 19:25:26
ろくろく英字ニュース読んでも居ない奴が書いてるのが見苦しい
 
Japan Times と CNN や BBC の記事の質にそれほど差があるとは思えないけどね
たぶん差があるのは取り扱う記事の内容だよ
Japan Times は当然日本に関連した記事が多いから、親しみやすいとは思う
 
例えば中東やアフリカの政治情報の話題なんてCNNの方が圧倒的に記事が多い
これが俺がとってる授業でもメイントピックになってるから俺はCNN読んでる
 
>>465
>>466
ネームブランドで勝手にBBCやCNNは難しいと思ってるだけだろ?
どうせどのニュースがどの記事を多く取り扱ってるかなんて
知りもしない(そもそも全く読んじゃいない)お馬鹿ちゃんなんだろ?

468名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 19:28:17
2級スレは定期的に変な奴が沸いてくるんだよなあ。
確かに一番煽りやすいレベルかもしれんが。
俺は今回2級一次受かった身分だけど
BBCは毎日聞いてる。半分くらいは理解できる感じ。
469名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 19:37:49
連休中に準一過去問やったら平均65点くらいでした
やっぱ二級より難しいなー
470名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 19:39:48
>>469
作文抜いてそんだけ取れたらたいしたもんだぜ。
俺は作文抜きで60前後が限界だった。
んで本番受けたらスコア10点下がったw
471名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 20:08:51
>>467
どうやら準1級にも変な人が出没してるみたいだから基本的に文句だけ言う人は
スルーして、じゃないと荒れるだけだし
472名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 20:25:58
>>470
作文点数高いですよねー
準一は長文の点数が高いから、長文先にやった方がいいかな?
473名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 20:28:17
とにかく明日がドキドキ(+д+。)
474名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 20:54:17
>>472
長文は今までとおりの勉強でいいと思いますよ。
2級の長文と極端にレベルが違うってわけでもないので。
僕は筆記は合格点に達していたのですが
リスニングと作文がぼろぼろで落ちました。
作文は14点も満点でもらえるので重要だと思います。
あとリスニングのパート3を確実に取れるようにしないと
いけないでしょうね。
475名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 21:05:22
>>474
準1「受けた」だけで偉そうな口たたくなぼけ
おまえは2級でも受かってもぎりだ
476名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 21:07:22
>>475
お前マジで病院行ったほうがいいぜ。
多分自分では気がついてないだろうけど
精神疾患抱えてる可能性あるから。
精神病ってさ、本人が気づいていない状態が大半なんだぜ。

477435:2008/07/21(月) 21:22:43
>>437

面接時の質問は4問だけど、採点は絵を見て作文する問2のところは
2ヶ所それぞれ5点配点だから、4問で5ヶ所の配点なのですよ。
だから>>434はアティチュード加算してないよ。
478k:2008/07/21(月) 21:27:03
BBC毎日聞いてるって方に質問です。どうやったらBBC聞けますか?
 
ラジオ?
479名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 21:29:59
>>478
スカパー。
480名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 21:33:51
>>476
んで?
医学かじったことないのにほざくなよボケ
481名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 21:36:05
自分が2級落ちたからって人に当たらなくてもいいのにww
みっともないwwww
482名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 21:36:36
>>476
アハハァ ネット検索だけは器用だな
精神病の種類いってみろよ オイ
治療薬もあげてみろよ オイ
マイナーかメジャーか?
作用機序もあげてみろよ オイ
D2ブロックとか知ってるんだろうな?
483名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 21:38:49
>>482
お前さ、そういう書き込みが既に病的だと気づいたほうがいいぞw
484名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 21:39:58
このスレ終わってる
485名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 22:27:51
>>477
違うよ。
確かに言ってることは正しいけど、2が3つ、3が3つで合計6と言う計算になる。
434は音読の点数だけがわかんないわけだから、6と言う数字には5問の質問とアテチュードも含まれていることになる。
と言うことは、アテチュードが2か3と言うことになる
486慶應通信卒:2008/07/21(月) 23:10:16
精神病治療には主にメジャートランキライザーを使用。
(マイナーは俗に言う安定剤や睡眠薬である。)
脳内におけるドーパミンの放出過剰が原因の疾患。
(病態生理的に逆はパーキンソン病)
このドーパミンをメジャートランキライザーで抑制することで薬効を発現する。
重大な副作用は悪性症候群、ジスキネジア、アカシジアなど。
487慶應通信卒:2008/07/21(月) 23:11:07
ちなみに私は482とは別人です。
488名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 23:18:37
>>486
医者?
489名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 23:22:00
音読4点は結構キツイと言っておく
アクセントの強弱付けたりリズミカルな読み方できないと無理
490慶應通信卒:2008/07/21(月) 23:23:04
医師ではありませんが、このくらいは慶應通信卒では常識です。
491名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 23:30:18
ストレスがどうのこうのいう問題に社会を理解するためにもっと社会を勉強しなければならないと意味不明なことを言ってしまった。
オワタ\(^O^)/
492名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 23:42:53
>>491
そうすれば、ストレスは減ると思うといった??
もし言ってるなら、いい得点でてるんじゃないかな
493名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 23:56:37
>>492
言ってない…(泣
テンパってなにがなんだか
494名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 00:05:58
今日なんだが何時にサイト見ればいい?昼の三時頃か?
495名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 00:06:40
まーなんだかんだで分けわかんないこと言ってしまった人も多いし
でも、合格率80%からすると、そういった人たちも絶対不合格になるとは限らない。
だから、まだ希望は捨てちゃダメだよ。何はともあれ明日だよ明日!!って今日かw
496名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 00:10:50
15時間後の俺は笑ってるのかな…
497名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 00:12:20
絵を見て説明って何で二項目にわかれてるんですかね???
分かる人いますか???
498名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 01:05:34
>>495
今回の一次合格者だけが二次を受験したという条件が成立するなら80%合格だろうが、
実際には、前回の二次不合格者・不受験者も含まれているから、実質の合格率は
65〜70%程度まで下がると予測してみる。それにしても三人に二人は合格することにはなるけどね。
いずれにしてもあと14時間で結果発表。合格を祈る。
499名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 01:11:03
免除しない人の合格率軽く計算してみた。

昔の実績を利用した。
一次免除者 = 5,380
一次合格者 = 28,426
二次実受験者=32,473
二次合格者 = 26,463
合格率(%) = 81.5

二次免除者は100%合格するとした。
数字は概算にする。

5300x1.0 + 28000] = 26000

]=20700/28000 =0.739

つまり免除しない人の合格率は 74%となる。
500名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 07:02:59
二次試験、ネットで合否の検索をしてみたら
やっぱり不合格だった・・・。









と、いう夢を見た。今日の3時頃からですか。
さて、どうなることやら。
501名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 07:30:12
朝起きたらこのスレにぎわってるな
もうすぐ発表かーーーーー?
502名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 08:10:54
恐いよー
503名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 12:48:42
落ちたときの言い訳考えてるか?
504名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 12:50:04
受かることしか考えてねーよばか
505名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 13:50:14
このスレのみんなが受かりますように><
506名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 13:53:52
あと1時間だ。みんな受かれー!
507名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 14:00:20
緊張するなww
いや、マジやばすぎww
508名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 14:26:07
この緊張感は風俗の待合室で待っているときの緊張感に酷似している。
1時間待ちと言われて待っているのだが実際には2時間にも3時間にも感じられる。
509名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 14:44:41
合格来たー
510名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 14:46:31
21点で合格しました!今見れましたよ
511名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 14:47:27
19点ギリギリ合格キター
512名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 14:48:32
まだ見れないんだけど・・・?
513名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 14:50:15
22点きたー
514名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 14:51:41
更新押したら見れるようになった。
515名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 14:53:18
21でまさかの合格。大学受験前で最後のチャンスだったので本当に良かった。
516名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 14:54:51
24で合格。
大学生だけどね・・・。
517名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 14:55:30
22点合格きた!!嬉しい!
518名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 14:58:18
みんな内訳をさらして!
519名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 14:59:20
>>518
リーディング 3
質問  16
態度 2
520名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 14:59:25
何かもう一度詳細を見ようとしたんだけどエラーが出たorz
521名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:00:51
>>518
リーディング4
質問18
態度2
522名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:01:34
19点がボーダーなの?
18点で落ちた自分涙目
523名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:04:06
22だた
アティチュード1wwwwwwwwwwwwwwww
524名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:04:12
分野  得点  満点
 リーディング  5  5
 Q&A  24  25
 アティチュード  3  3
 合計  32  33

 
今回の合格点  19
なんだか悔しい
525名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:06:37
受りました♪
やったぁ〜!
526名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:07:02
落ちたぁぁぁぁあorz
527ジロー:2008/07/22(火) 15:07:23
25点で合格ダー!!!!!!!!!!!!
528名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:09:36
前回17点で惜しくも不合格・・・
今回は22点で晴れて合格!!
みんなありがとう♪ここの仲間が全員受かっているように願っています。
それにしても、緊張のあまりつっかえたり止まってばかりのあのリーディングで4点とは・・・まあ良いや(笑
529名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:09:42
ギリギリ受かった!

リーディング 3
Q&A 15
態度 2

一次も二次もギリギリだから、準一級なんて夢の夢だな…
530名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:13:28
19点でぎりぎりの合格キタコレwww
こんなんで受かってすんませんww
531名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:16:43
受かったー!26点。
リーディング 4
質問  19
態度 3

532名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:17:03
リーディング 3
Q&A 17
アティチュード 1
合格とはいえ思っていたより遥かに悪かった
一次は85%超えていたし次の準1級を目指すけど
この点数だと準1級の2次試験は無理そう・・・
533名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:19:13
アティチュードって英語とは関係あるのか?礼儀正しくしてれば良いの?
534名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:20:51
>>533
多分英語を話そうとする意欲だと思う
言葉が出てこない場合のジェスチャーとか目を合わせて話すとか
535名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:21:33
俺面接官の質問聞いてるとき「はい、はい」
と日本語で返事してたけど態度2だったよ。
面接官笑ってた。
536名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:22:38
結果閲覧ページだけ重杉
自分だけ?
537名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:24:10
沈黙があると下がるみたいよ態度は。
まあ英語を話そうという意欲だろうね。
538名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:25:44
準2、18点で落ちて2級24点で受かったw
こんなこともあるんだね
539名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:34:47
受かってるヤツのほうが多いな。帰ったら確認しよ。
楽しみだわこれは。
540名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:35:42
>>539
死亡フラグ
気を付けろよ
541名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:37:26
合格した人
おめでとう!
あたしは学校で受けたから
来週まで結果分かんねw
合格してたらいいな〜
542名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:43:39
これって登録してないと見れないの?
543名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:47:16
2級に受かった人おめでとう。これから準1級を目指す人、頑張ってください。

現在準1級スレには「77 ◆VGn1Gp.fA2」というしつこい荒らしがいます。
準1スレに行ってもスルーをお願いします。
544名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:50:19
絶対落ちたと思ってたのに受かった^^ やっぴー♪
545名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 15:51:37
>>542
ネットかコンビニで申し込みした人が見られる
546名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:04:18
重すぎて見れない
15分たったよ
547名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:08:35
なにこの生殺し
548名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:09:56
重すぎワロタ
549名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:10:20
現在大変混み合っております。
550名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:10:28
おまえら俺が見れるまで自重してろ
551名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:11:57
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!合格だああああ
552名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:13:33
私は高3でそんなに勉強できるほうではないと思ってたが
1次54点
2次28点 で合格した。

ここ見たら思ってたより自分の点数が高くてちょっと自信ついた!!
受験も頑張ろー
553名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:15:14
重すぎワロタ
554名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:16:14
受かったのはいいが、態度1かよ・・・
キャラ変えてまで笑顔でハキハキ好青年っぽく喋ったのに・・・きもかったのか・・・
555名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:16:14
今のところ、落ちた報告は俺だけかよw
頑張って喋ろうとしたし、実際にいっぱい喋ったし、目も合わせた。
なのにアティチュード1って…orz
3なら受かってたのに…
また頑張るかー
556名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:18:12
>>555
応援してる><
557名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:21:53
アティチュード1だと結構落ち込むよな・・・。
俺も一応合格だけど、アティチュードが1っていうのがなんか・・
558名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:23:40
準1スレに挨拶しようと思ったのに何あれ…
559名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:25:42
態度1は英語力云々より人間的に低く審査されたみたいなのがヘコむわ・・・
態度は礼儀も含まれるらしいな・・・
ちょっとフレンドリーすぎたのがいけなかったのか・・・?
560名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:27:11
準2合格して来ました。
よろしくお願いしますv
561名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:34:50
ウケを狙って、I'm fine, thank you! と答えりゃいいものを
I'm hungry!なんて答えのガいけなかったのだろうか。
でも合格。
562名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:36:19
やっと繋がった
合格した!!
今までお世話になりました
563名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:36:48
27点で合格

ぐだぐだだったのに高得点だ
一次は56点ですた

意外と英語力が錆びついてなかったことに驚き
564名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:39:21
合格しますた
565名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:49:11
合格された方おめでとう
566名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:50:46
合格したぜ〜☆
567名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 16:57:34

合格した〜!めっちゃ苦笑されて
諦めてたのに27点で合格★
でも甘くないですかなんか;
568名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:01:05
>>558
>>543
>2級に受かった人おめでとう。これから準1級を目指す人、頑張ってください。

>現在準1級スレには「77 ◆VGn1Gp.fA2」というしつこい荒らしがいます。
>準1スレに行ってもスルーをお願いします。

全てはcarpediemの仕業。
569名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:03:55
合格だった
でも、態度が1点だった。
準2の時の態度は満点だったのに。
この半年の間で、自分は人間的にだめになってしまったのかw
570名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:05:03
第二問のマンガの奴最初名に言っていいのか分からなくて、書いてること音読してしまったんだが。
その後ちゃんと答えたがそれもよくわからなかったんで、
He explains how to enter the house.
He expains how to take a bath. みたいなちょっと変な事答えてしまった。

ちなみは一次は58点だった。まだ結果見てないんだが受かってると思うか?
571名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:05:04
>>545一応コンビニで申し込んだけど、パスワードとか登録してない
572名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:10:46
>>570
大丈夫だ。
同じ問題カードだけど俺なんか「There is no BABBLE BATH!!」
で受かった。
573名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:11:07
別にネット、コンビニじゃなくても普通に受験票に書いてあるだろ
574名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:11:10
おれもアーティチュード1だった、
合格だったから別にいいけど!
575名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:12:21
落ちました。人生終わったような気持ちです。もう立ち直れない。。。
576名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:14:07
アティチュードで満点がどうしても取れない。
アティチュード満点だった人どんなふうに答えた?
577名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:14:29
受かった…
よくて19点だと思ってたのにまさかの23点…
試験管のお姉さんありがとうwww
578名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:16:08
>>572
受かってたよ。ありがとう。リーディングも自信なかったが4点とれてた。
21点でギリギリだった。
579名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:16:28
お姉さんとか見たことない
いっつも俺んとこはババアばっか
580名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:19:34
落ちたー
秋は日商とかぶるー
581名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:20:34
あのやさしい試験官のおかげで受かった。ありがとう
582名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:32:05
>>580はダリア
583名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:34:32
受かった・・・!!
28点だったおじさんありがとう!
584名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:36:30
受かった・・・超不安だったからうれしい
1次が46点っていうギリギリ合格だったから喜びも一入

内訳
リーディング 4
質問 19
態度 2
合計25
585名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:39:27
attitudeって3点満点なんだね
586名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:41:29
落ちちゃった(゜∇゜)次は絶対リベンジします!!!満点目指して勉強がんばります!!!もう泣きません!!!
587名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:44:53
30で受かった
よかったー
面接官の人も良かった!
588名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:53:44
態度満点だたw
とりあえずサンキューたくさん言ってみたり、頷いてみたりしといたー
589名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 17:56:02
あの悲観的な発言を考えたらこんなに受かってるのはおかしい。
採点甘そうだな。落ちたらトラウマだな。
590名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 18:00:01
受かったーーーーー!!!
ダメだと思ったけど、25点あった!!
音読は発音ダメでも大きな声だして読んだら4点あった。
アティチュードもジェスチャー加えて何とか答えたら2だった!!
よかった!!!本当にうれしい!!
591日本英検2級研究協会:2008/07/22(火) 18:01:13
合格された方々、おめでとうございます!
ところで、2005年度第3回・筆記のEメール問題で、

If you think that you might be able to offer me some work,
I would be happy to visit your office for an interview at your convenience.

文全体の内容は解りましたが、この中で、前置詞 at が
具体的にどういうニュアンスを持っているのかが掴みきれずにいます。
<at your convenience>が、前置詞を[方法・様態]と解釈して、
「あなたの都合のいいやり方で」なのか、あるいは拡大解釈して
[時間] と捉えて「あなたの都合の良い時間に」なのか。
ご教授よろしくお願いいたします。
592名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 18:06:33
点数書き込んだ人たちの平均を出したら23.55だった
当てにはならんな
593k:2008/07/22(火) 18:06:59
21点で受かった!!
おばあちゃんのおかげだ(*´∀`*)ありがとう!☆
594名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 18:08:37
絶対落ちたと思ったのに24点だった〜よかった!

>>591
あなたの都合の良い時間に、でないの?
595名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 18:10:17
19点で合格だったww
ギリギリだけどとりあえず合格してよかった
今までお世話になりました!!!
596名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 18:13:20
4・21・3で28点!
途中「それで全部?終わり?」とか言われて不安だったが、おばちゃんありがとう
このスレありがとう
597名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 18:14:24
相槌も目もみてくれなくて絶対おちたとおもってたら
まさかのアーティチュード3で22でうかりました!!
受かった人のほうが多いみたいですね!!!
598名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 18:21:24
落ちた人はさすがに書き込みしない人が多いんじゃないかな?
今回受かったからここ来てるけど、多分来てない。
今回落ちた人は1次免除あるし、しっかりと頑張って次こそは合格して!!
今はつらいだろうけど、応援してます!
599名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 18:36:48
しかし受かったとは言え
実感が沸かないな。
合格証書来たらようやく沸くのかな。
600名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 18:40:34
20点で合格www
601名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 18:40:58
リーディング5、Q&A18、アティ3、合計26で合格しましたぁ。
2ちゃん情報結構有為なのがあって勉強するとき助けられました。感謝です。
これからも、いい意味でみんなで情報を出しあって、ためになるスレにしていってください。
602名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 18:44:52
このスレには本当に助けられた。
本当にありがとう!
603名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 18:56:23
1次44点、2次24点で合格だ!
まさかの逆転勝利だ。
おとうちゃん、おかあちゃん、2ちゃんねるありがとう。
604名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 18:58:55
合格はしたが、アティチュード1て・・・
605名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 19:12:20
>>601
私も、全く同じ得点! すごくうれしかった〜
やさしいおじさんが面接官だったんだけど、私、おじさん好きだし。
めちゃくちゃな英語を文法崩壊してても言い続けたのがよかったのかな〜
わかる? わかってくれる? と必死で目を見て話した
「何がいいたいのかわかるよ。」と言ってくれたときは嬉しかったなぁ
606名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 19:16:03
とりあえずさ、合格したんだしさ、今からさ、朝までさ、
飲み明かそうぜ!
607名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 19:20:30
お〜うらやましい
秋にはみなさんに続きます!!!
608名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 19:25:07
合格証書ってカードかなんかついてくるんだっけ?
プラスチックで出来てるのかな。
紙切れだったら嫌だなあ。
財布の中にいれておくつもりなのに
すぐ傷んでしまいそうだ。
609名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 19:26:19
紙じゃん?賞状みたいの。
610名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 19:27:26
おれには次のステージが待ってるから。
寂しいが、これでお別れだ。
あばよ。
611名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 19:28:50
>>605
you are so-called “kare-sen”. aren't you?
いわゆる枯れ専ですか?
612名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 19:45:20
落ちた奴、
敗因を客観的に教えてくれ。
全くしゃべれなかったとか、
沈黙過ぎたとか
613名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 19:46:27
一次54 二次23で合格!
やったー!今までみんなありがとう(;ω;)
614名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 19:51:58
一発合格した!
これでこのスレから卒業できる〜
皆さんどうもありがとう
さよーならーーーー!!!!
615名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 20:00:46
うわー、一次54二次30で合格した〜!
面接官の人めちゃめちゃいい人だったからな‥
みんなおめでとう!
616名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 20:06:15
15点で落ちました。みなさんさようなら。
617名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 20:14:36
>>613
一次も二次も全く同じ点だ!みんなおめでとう
618名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 20:24:59
>>617
みんなじゃないじゃんw
619餃子 ◆uRZBcOl2uc :2008/07/22(火) 20:28:00
確かに敗因分析は重要だ
しかし落ちてる人がほとんどいないwwwwwwwwww

これには勇気づけられたwwwww

あれ・・・・
もしかして一次受かってる人なら誰でも見れるのかな
620名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 20:30:31
落ちた奴らは11月頑張れ
621餃子 ◆uRZBcOl2uc :2008/07/22(火) 20:35:48
まさかの合格
内訳
リーディング5
Q&A 14
態度 2

21点とかうぜえwwwwwwwwwwwwwww
もっと頑張れば30点いったなこりゃ

じゃ俺は準1級いくZE
622名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 20:39:19
面接19点で受かったwwwwwww
あぶねえwww
623名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 20:42:23
敗因はカードの内容がほとんど理解できなくて、さらに英語にするとなるとパニックになり、沈黙になってしまったことだと思います。来年2月のために会話力・語彙力磨いて出直してきます。
624名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 20:44:51
合格した

リーディング5
Q&A 21
態度 3
合計29

採点大甘だなこりゃ
自分の主観的な出来と試験官の採点のギャップがあり過ぎて、正直引いた。
落ちるか受かっても19点ぐらいと踏んでいたんで。
二次合格率80%の意味が分かった。
逆説的に言えば、19点で受かる奴とか、底なしにアホちゃうか??
餃子 ◆uRZBcOl2uc って奴もアホの塊団の破片だろ
625名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 20:45:54
おっしゃ合格や
推薦に使えるわ
626名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 20:46:42
>>621
おまえウケルよ
質問です
英検2級を受かってから
皆さんはどれくらいの期間勉強して
準1級に受かりましたか?


やはり一日1時間×半年じゃきついですよねorz
627名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 20:49:48
俺はとりあえず準1は一年後に照準を合わしてるよ。
今回2級と一緒に受けたけど不合格Aだった。
10月の試験で受かるのはまず無理だから運が良かったら1月の試験で
受かるかもしれないけど現実的に勝負できるのは6月くらいだろうね。
628名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:00:25
態度1、合計点18点で落ちた orx
629名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:00:31
TOEIC500点と英検2級って、社会でどっち使える?
630名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:00:59
>>624
点数は受験者のレベルよりも試験官によるところが大きい。
ダブル受験して簡単な級が落ちて難しい級が受かった人とかいるからね。
採点甘い試験官が大半だが、なかには厳しい試験官もいる模様。

余裕合格や全然しゃべれなかった人を除けば、
落ちた人間の多くはそういう試験官に当たった人と思ふ。

と言い訳する俺は、一応受かりました。
631名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:16:29
これだけ受かってんだから採点は大甘な証拠
これが二級クオリティーさ!
632名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:16:32
>>629
TOEICなんて600〜700越えてなければ
履歴書に書いても恥ずかしいだけだよ。
633名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:17:16
TOEICは680だけど、履歴書には書かないよん
2級もたぶん書かない
634名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:22:34
2級持っていても意味ないんだ・・。TOEIC頑張るよw
635名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:24:15
おれ、10月に英検2級受けるか、宅建受けるか迷っているんだ・・試験日同じだから
636名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:27:05
二級持ってたらまあ英語が悪くはないんだなと思われる
何だかんだでマーチに受かるレベルだから
637名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:27:41
>>636
マーチって何?
638名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:28:34
大学受験でも就活でも二級書いといて損はないよ
639名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:29:43
>>637
明治、青山学院、立教、中央、法政大学の総称
640名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:29:56
MARCH

明治大、青山、立教、中央、法政の頭文字の略。

2級持っていたって、マーチ落ちる奴の方が多いよw
641名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:30:33
マーチって賢いの?
642名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:31:26
普通だよ
643名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:31:30
東大や京大生が二級とか書いてたら恥ずかしいが
その辺の大学ならそれなりにプラスになると思う
644名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:32:44
英語だけならマーチレベルってことサネ
残りの科目もそのレベルに達してないといかんよ
645名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:32:59
一次に受かれば、それでいいんじゃない?英検2級なんて
646名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:33:40
マーチとかCランク程度だからなあ
647名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:34:24
関西人だから関関同立なもんで
648名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:34:42
おれ、英語なんてほとんど出来ない中央商学部生だけど一次56点だった。二次サボっちゃったけどw
649名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:36:12
落ちたぁぁぁ
日本人のおばさんで、質問内容もよくわかってたのになんで??
黙ってないよ、準2のときよりもいえたし、練習したのに
やっぱり1回じゃ受からせてもらえないの?
一生懸命自分の言いたいことを伝えずに、簡単な理由で済ませればよかったのか?
1次免除になるからいいかくらいにしか思ってないけど、合格率80%のほうに落ちるなんて恥ずかしい・・・
650名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:36:22
合格者平均までこぎつけたら早慶も狙えなくもない。
充分な対策をした上でだが。
651名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:38:20
23点で受かったー
リ 2
Q 19
態 2
やっぱ噛みまくったらリーディング低いんだね・・・
652名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:38:44
この試験てセンター試験よりちょい難しいレベルでしょ
653名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:42:25
1次60点だと早慶狙える?
654名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:42:40
センターの方が難しいと思う
655名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:43:29
2級あったら推薦で有利になるよ
656名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:44:14
就職は有利になるかな?
657名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:45:18
だれか、点数の画像アップしてみてくれないか?
こんな具合に
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/18/0000368518/02/img0ed96c8bzik2zj.jpeg
658名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:45:30
>>654
試験の質が違うよ。読解問題とか単語が優しすぎる。
659名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:46:51
中小企業ならプラスになりうるってところかな
660名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:48:39
英検二級をとれればTOEIC600は目の前
もうちょっと勉強するといい
661名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:48:42
>>635
おれなら宅建。日本企業に就職するなら英語なんて使わないから。
662名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:52:05
657
俺の点数晒すな
こんなふうにと例までだして
663名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:52:05
みんな ありがとうぅ
**合格**

ATは1だったけど

このスレに感謝!
そして
さいなら みんな
664名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:52:15
英検7割だったがセンター8.5割だったしな
英検はリスニングがムズいよ
665名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:55:09
660
それはどうかな。
2級62点通過だけどtoeic2ヶ月前のは480点
666名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:55:58
>>649だけど
普通に喋ったのにこれ以上どう改善すればいいのか・・・
何がいけなかったのかさっぱりわからない
次回に向けてアドバイスくださいorz
667名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:56:39
2級はリスニングなんて出来なくても受かるんだよw75点満点で44点取ればいいんだぞw
668名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:57:30
>>666
優しい試験管に当たるように神に祈れ
669名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 21:59:39
だれか、点数の画像アップしてみてくれないか?
こんな具合に
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/18/0000368518/02/img0ed96c8bzik2zj.jpeg

猛者・勇者いないのか?
670名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:01:03
>>666
そうそう、良い試験官に当たるように祈れ!
俺なんか前回より明らかに喋れなかったのに10点もUPして受かったからな!
アテも前回のほうが喋りまくって頑張ったのに前回1点で今回3点だ!
すべては試験官しだい!
671名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:07:46
>>666
おそらく試験管との相性が相当に悪かったんだと思います。
結局質問に対する答えの得点は試験管の主観で変動するものですからね。
2点とも取れる場合もあれば5点とも取れる場合もあるでしょう。
あなたの場合はたまたま運悪く全部2点と判断されてしまったのだと
思います。評価の絶対的な基準が曖昧なので得点も運不運に左右されやすいのでしょう。
672名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:08:01
正直、二次いらねーよな。
673名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:10:28
1次68点、2次32点で合格したわ。

当方35のオッサン、ブランク12年位かなあ。
仕事で英語なんてまったく使わないし、
高卒なんで試しに高卒レベルの2級を試したってわけよ。
これなら秋に1級目指せるなあ、これから頑張るわ。
674名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:14:03
>>673
俺も高卒のおっさん。俺も腕試しで受けた。
2次も合格したけどあんたの方が点数大分高いわ。
1級の前に準1級があるでよ。
1級は別次元だよ。
例えるなら

1級=闇ゾーマ
準1=ゾーマ
2級=バラモス
準2=ボストロール(サマンオサの偽王様)
3級=やまたのおろち
4級=カンダタ
5級=カンダタこぶん

だよ。
675名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:14:41
>>673
なんかウケタw
676名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:15:33
>>674
なんかウケタw
677名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:17:47
1次69点、2次29点で合格したわ。

当方33のオッサン、ブランク8年位かなあ。
仕事で英語なんてまったく使わないし、
試しに高卒レベルの2級を試したってわけよ。
世間の大半は受からない2級だろ一応。
これなら秋に準1級目余裕やろ、テキトーに頑張るわ。

よかったら画像アップしたろうか?
678名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:19:47
俺マーチだけど、1次1回落ちたぞ。
リスニングが出来なかった。
今の時点で2級合格できる高校生はマーチは普通にいける。
ニッコマはむべんでいけるよ。
西日本で言うと、関関同立はいけるし、今の時点でも産近甲龍(関西のニッコマ)はいけるよ。
679名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:19:50
>>677
もうやめてくれ〜ハライテw
680673:2008/07/22(火) 22:20:41
>>674
ありがとう、その例えはゲームかい?
良く分からんが、頑張ってみるよ。

2次の帰り際、試験官に1級にチャレンジしたら?
って言われたから、調子に乗って言っただけよ。
明日、本屋で教本立ち読みして、どちらに申し込むか決める次第です。
お互い頑張りましょう。
681名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:20:50
>>678
どこ大?法政?
682名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:23:09
メイ☆大
683名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:28:30
今日は最高の日だ
684名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:34:13
なんか、二次の結果って、何で受かったんだろ?っていう奴と、何で落ちたんだろ?って
奴がいるね。やっぱ、試験管にも寄るのかね?
685名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:35:24
>>682
明星大はマーチじゃないぞw
686名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:37:29
>>685
明治だよ
治のところを星で隠したが、まさか明星になるなんて考えてなかったw
687名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:39:39
>>686
わざわざマジレス返すなよw
688名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:46:12
俺の場合
       自己採点   実際 
リーディング   3     4
質問5つ     14    19
アテチュード   1     2

落ちると思ったら受かった。
大学の問題で、どうやら大学に入ったら勉強する人が減るけどどう思うと聞かれて
俺間違えて、卒業したらと思って答えたし(卒業後と聞こえたんだけどな・・・)
最後の質問もフィニッシュと聞かれたし・・・
まー受かったからいいけど
689名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:50:00
部屋の前で待ってる時普通に質問4,5の質問の声聞こえた(実際ちゃんと聞こえなかったが、最後の問題自ら
無理に聞こえないようにした)
690名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:52:43
28で受かってた。いろいろな人や物にありがとう。
691名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 22:58:48
合格通知と合格証書はなぜ一緒にこないんでしょ?
692名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 23:02:21
もう準一の試験準備で忙しいよー
693名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 23:05:10
ねぇねぇ27で受かったんだけど、アティチュード?ってなに?
694名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 23:12:46
過去の事は忘れて次に進もう
695名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 23:19:19
俺は二級一時63で受かったが名古屋外語大も受からなかったぞ
嘘つきめ
696名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 23:29:51
>>693
地震の規模を示す指標だよ
697名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 23:32:43
それマグニチュードだろ
698名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 00:35:11
次2級受けようと思ってるんだけど難易度は準2とあんまりかわらない?
699名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 01:36:26
>>666です
皆さんレスありがとう
日本人は厳しいのか?今回は自分の学校が会場でなにもかも好条件と思ったのに。
4000円?が運しだいでゴミ箱行きになるなんて信じられない!
700名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 02:14:04
>>698
ぐっと難しくなるよ
701名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 05:47:59
自分も最初2九の問題に圧倒されてたけど
今は小学生の問題とくみたいにかんたん。
702名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 06:01:08
2次はあるところだったんだけど、普通に待ってる間教室から試験管の声聞こえた。
すごいラッキーだけど、英検側ももっと試験場所考えろと思った
703名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 06:46:55
おっさんなんだが、久々の資格取ったわ。昔を思い出した。
しかし、学生時代と比べて格段に勉強の能率が上がったと思う。
それに今はいい教材がたくさんあるし、ネットもあるし。
勉強するにはいい時代だよ。
まあ、中国人には負けたくないしな。
704名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 06:59:21
>>703
あんたウザイ
705名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 09:28:42
>>703
オッサンになってから英検2級なんか取ったりしたら逆に笑われるだけだろw
706名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 10:00:45
ハッキリ言って、2次いらね。今回受けてオモタ。時間の無駄。
2次止めて1次の問題数増やせば、TOEICにも対抗しうる試験になりうるかもw
707名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 10:29:56
>>704
い〜や、拍手するね。りっぱ。りっぱ、こないだ、
80歳で小学校卒業した人いたけど、子供のころ学校に行けなかった
やっといけるようになったので小学校に通った。毎日勉強することが
楽しくてしょうがなかったらしい。なんてすばらしいのだろう。
君たちも、そういう人を尊敬することはあっても、笑ったりしたら
バチばあたりますよ。
708名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 10:31:31
さあさあ、英語の勉強を始めるとするか。abc..(70歳一人暮らし)
709名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 11:05:26
個人的に2次はいると思うけどね。
TOEICや1次では本当の英語力はかれないというか、やっぱスピーキングは英語を
使うには重要だし、ちょっと採点甘すぎるけど今回2次受けてもっとスピーキングの練習しなければと思った。
そう思わせてくれただけでも2次があってよかったと思う。
710名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 11:29:35
>>707-708
素晴らしい余生を・・・

>>709
受かったら、勉強なんかしなくなるよwしかも、あんな大アマな採点基準で・・・
711名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 14:14:18
早稲田だけど合格

一次 66
二次 21←ちんこ

上にもあったけど高校生で二級取れたらMARCHはほぼ確定。
帰国の英語しかできないアホや、
合格点ギリギリでリスニングのおかげでたまたま受かった奴以外ならね
712名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 14:31:28
2級なんかいらね。
713名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 14:38:46
一応合格だったんだけど現時点で就活のエントリーシートに英検二級って書いていいよね?
714名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 15:34:54
どのレベルかの企業によるよ
715名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 15:35:07
証明書の提出が間に合うんだったらいいと思うよ
716名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 15:36:12
いいよ。2級以上はどんな企業でもマイナスになることは絶対にない。
語学、特に英語はどの企業も少なくともよく見てくれるよ
717713:2008/07/23(水) 15:47:01
ありがトン
空白の多い資格欄を少しでも埋めときたいしね
718名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 15:56:13
高卒就職なら効果はある。大卒で英検2級なんて鼻毛程度の効果もない。
719名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 16:02:11
ないよりまし
720名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 17:27:30
俺高卒だから2級は効果あるのか。
それは嬉しいや。
準1取ったら更に効果ありそうだな。
721名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 17:28:49
高卒で1級取って新卒なら大卒学歴必要なし
722名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 17:34:58
>>718
その企業のレベルにもよるだろ。
ハローワークで募集していないような企業なら2級じゃ効果はないか。
723名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 17:52:02
お祝い金30000円ゲチュ!
724名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 18:11:27
英検に力注ぐより学歴あったほうがいいぞ。
学歴はなかなか取れんからな。英検は後からでもいつでも取れるし。
要は英語だけじゃなくてバランスなのよね。
725名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 19:06:53
東大ブンサンの奴でも英検1級持っている奴は希少
726名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 19:14:14
英検2級の合格者平均7割くらいの実力があれば
センター8割は大抵越える
英語でセンター8割とったらほとんどの大学では有利になる
大学生は受験勉強してる高校生よりはアホなケースが多いから
大卒だから英検2級の価値が極端に低くなるってこともないと思う
企業が英語を評価するかは別としてな
727名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 19:20:39
英検2級は高校卒業程度のレベルだぜ。しかも、受けてみて判ったが、
まともに勉強していれば高2で受かってもおかしくない内容だ。
大卒での就職時に評価されるかは微妙。オバちゃんのパートがいたりする
中小企業なら別かもしれないが・・・。
728名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 19:24:05
偏差値60あればセンター8割いけるだろ
高2だと65くらいか?
65以上ならポツポツ居るだろうな
729名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 19:26:32
高校卒業レベルのポイント押さえられてない大人が大半だろうな
高校終わればそこで英語力止まるやつは多いはず
730名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 19:27:38
いや、それでも8割落ちてるのよ。
取れる奴はこんなもんかと思うもんだろ。
俺も取ったけど本当に2割しか受かんないの?て感じだし。
世間一般で見れば難しい試験だろ。
731名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 19:38:36

一次70
二次29の俺が来ましたよ
面接の最後に試験管にあなたなら一級受かるよ、って言われました。
732名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 19:38:45
今回の合格率の最終の集計はいつ出るの?
それで、難しかったか判断しよう。
733名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 19:39:52
>>731
リピーターを取り込むための営業トークさ。
734名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 20:09:56
最近TOEICにおされ気味だからなw
735名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 20:19:02
ほとんどは1次で落ちる。二次はオマケ。
せめて、一次合格点50点くらいにしなきゃ、TOEICには勝てない。
736名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 20:28:59
TOEICはスピード勝負なテストで、内容はそれほど難じゃないんだけどねw
737名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 20:30:09
高校生で受かる確率は20%きって来るね。
俺の高校は大体ニッコマレベル行く様な高校だったから2級持ってる奴なんて皆無だった。
ここで2級取れる奴は基本的にマーチ以上の大学しか狙ってないだろ
738名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 20:50:41
高2で二次23点は痛いな…

勉強足らんね;^^
739名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 20:56:28
>>738
うわっ・・w
740名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 22:08:47
>>738
高二アピールww
741名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 22:24:59
>>802

アピールktkr
742名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 22:27:57
802?
743名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 22:30:29
まあまあ皆さん受かったんだから和気藹々と行きましょうや。
744名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 22:32:03
2級は通過点に過ぎない資格
745名無しさん@英語勉強中:2008/07/23(水) 22:52:47
2級ぐらいじゃ何も自慢できないレス・・・
746名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 00:23:09
まあ英検は準1からだな。実際
747名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 00:26:19
上に高校2年とかあるが、同じく高校2年。

一次が52で二次は30だた。

二次は正直現代社会のmodernをmotherと思い込み熱弁したが、Q&A22/25だた。
あとは満点というびっくり。さっき見た。

今度は準1取ります。来年夏かな・・・
748名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 01:18:01
準1って取れるかな。半年やればなんとかなるの?
今度はかなり本気出さないと無理そうだな。
でも取れたらうれしいだろな。一般人からは一目置かれそう。
749名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 02:11:06
夏は準1の勉強しまくるぞ!!!!
とりあえず、こことはおさらばだ!!
ありがとう☆
750名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 02:42:20
二級は落ちるやつが多くて受かると優越感に浸った気分になるけど
英語を勉強してる人なら準一とってほしい
一流大生でもとれるのは僅かなこの階級なら
誰からも一目置かれるさ
751名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 02:51:44
受かったー
おまいらありがと
752名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 06:51:20
>>750
そうけ?
高卒のおばはんでも受かってるけど
要はかけた時間によるだけ
753名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 09:30:07
半年で準一いけるかなあ
。。
754名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 09:53:16
俺は大学生なので夏休みの時間もたくさんあるし、授業でも大きな教室なら
他の勉強しててもばれないから、たくさん詰め込んで10月の試験受ける。
一応1月のテストにはマジ合格目指す
755名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 10:32:21
純一じゃ一目は置かれない。英検は、やはり一休!
756名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 10:50:10
いっそTOEIC900点↑
757名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 12:31:03
TOEIC900<英検1級
758名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 13:36:44
環境問題について聞かれて
私は気にしない。化石燃料も使いまくる。って答えて苦笑された。
なのに26点で受かった。
しかしリーディングとアティチュードで受かった感はあるな、、
2級の2次予想問題買ったの無駄だった・・・orz
759名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 13:43:57
個人的な思想はどうでもいい、それを英語として
成り立つ文章で相手に伝えられるか、だよ。
760名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 14:13:49
よく考えたら本番まで一言も英語喋ったこともないのに、よく即興で答えれたもんだ。
受けてみないとわかんないもんだな。
761名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 14:14:50
面接いらね
762名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 14:35:57
>>760
そんなもんだ
763名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 15:20:10
>>752
そんなん再難関資格以外なんでもそうだろ。別に恥ずかしいもんじゃない。
764名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 15:27:43
失敬。最難関な。
765名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 18:24:09
なんとか合格しました・・・
+1です。

>>688
「フィニッシュ」って言われたら減点なんですか?
766名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 19:26:10
今日合格のはがき届いたよ。
下のほうに
アティチュードは
3:特に優れている
2:優れている
1:普通
って書いてある。
1でも普通だから安心汁。
767名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 19:34:24
俺も今日合格のはがき来たわ。
いやあ嬉しいなあ。
768名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 20:02:07
はがき来た
でも、もう感動は無いな
受からなかったらショックだったろうけど
769名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 20:05:35
ここで終わらずに次目指そう。
2級に受かるヤツってみんなそうだろ?
途中経過だろ?
770名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 20:09:18
>>769
そうだな。

俺は来年の1月に準1受けられるよう頑張る
771名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 20:29:40
俺はもう次回受けるけど
772名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 21:30:15
俺はダブル受験して準1は不合格Aだったから
また受ける。
だけど1月か6月に受かりたい。
もし運良く10月に受かってしまったら
2級の喜びが短い期間で終わってしまう。
半年は味わいたい。
773名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 21:59:21
不合格A=合格Dくらい?
774名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 22:05:53
2級は英語する人間にとってはスタートライン
775名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 00:13:09
1次は時間配分が大事だった
全問にめやすがのってたから意識したら長文もいけたよ
776名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 01:56:17
1次かなり時間余らね?
20分くらい
777名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 02:45:10
一応合格点だったものの
長文の大問二つ手付けられなかった
そこは全部勘
778名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 03:44:50
>>776
20分しか余らないとかしょぼ杉
779名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 06:15:58
ていうか。このへんで一度TOEIC受けてみるのも良いかもね(@_@)
780名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 09:28:45
10月に受けるんだけど、この資格、正直どうなの?
ワープロ・パソコン検定とかTOEICの方がいいかな?
781名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 10:27:04
田舎なら、TOEIC知らんやつもおるし。
782名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 10:40:43
TOEICは全世界の3分の1は日本の受験者
783名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 11:24:11
>>780
2級じゃダメだ。少なくとも純一は欲しいところ。
おれもバイトでさえ、履歴書に英検2級って書いたら、採用担当に苦笑いされた・・。
EXCEL・WARDは取っておいて損はない。TOEICなら750以上は欲しい。
784名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 12:15:20
てか準一もあんまりメリットないと聞いたことはある。
1級じゃないと駄目だとか。
どんだけ道のり長いんだよ。
785名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 12:26:09
一生勉強です。
786名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 13:22:07
死んでも勉強です。
787名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 14:21:02
次1級受けるけど受かる気がしない@23歳
788名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 15:47:02
アティチュード1って納得いかない
試験官は質問するときでさえずっと下を向いて、ちらっともこっちを見なかった
態度悪いのはお前だろー!
789名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 15:55:33
おれの面接官は物凄い笑顔で恐怖を感じるほどのフレンドリーさだった。
おれも負けじと満面の笑みで受けたが、傍から見ていたらキモイ二人だったと思う。
790名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 16:24:52
英検2級で苦笑いされるバイトってなんなんだw
それあんたの思い込みだよ
なんか知ったか多いが、就職活動でも2級以上はどんな大企業でも間違いなくマイナス要素にはならない。
書かないで空白にするのが1番いけない。
ちなみに、パソコン検定は英語と同じくらい重要視する企業は多いよ
791名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 16:28:55
俺はアティチュード2だったが、声を大きく出す事がまず大事と思う
792名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 18:06:30
おれはキョドってたが何故かアティチュード2だったぞ。
793名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 18:50:20
>>790
マイナスにはならないが、プラスにもならない。大学名、所属ゼミ名の方がずっと大事。
794名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 18:59:28
>>776
解いて45分
見直し10分
リスニング予習15分
これで70取れた
795名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 19:08:36
>>793
もっと大事なのは外見。
キモ面だといくら高学歴でも無駄。
796名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 19:28:12
結構な大企業でもいるけどね。キモメン、キモ子
797名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 19:58:53
>>793
世間知らずなんだな。羨ましい。今時そんなんで決まるわけねぇだろ。
798名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 19:59:12
>>796
接客業以外ならそんなの五萬といるよ
頭で採用された証拠じゃないかw
799名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 20:02:39
>>784
まぁ2ちゃんは偏見の塊だからな。
二級で馬鹿にされるバイト(笑)アホすぎる。
身長スレで177と書いたら、ちびすぎてかわいそう。とか恥ずかしくないの?とか書かれたな。
全く恥ずかしくない。
極端すぎんだよおまいらは。
800名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 20:06:22
>>796
子を付ければ女と思っているの馬鹿がいるな
小野妹子は男だ
801名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 20:14:30
>>799
まーでも2級の実力って
 
・ろくろく外国人と会話もできない、
・映画も歌も字幕なしには聞き取れない
・英語新聞も小説も辞書なしには読めない
・辞書なしには英文はかけない
 
要は即戦力の実力はほとんどないやんかw
802名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 20:20:35
合格通知が届いたよ。2級はなんか中途半端な資格だけど、取れれば取れたで素でうれしいよ。
803名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 20:23:29
友達にすごい点数で受かってやるって豪語していたんで、
すごいプレッシャーだったよ。
おかげで一次二次とも満点だった(マジです)
804名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 20:26:53
>>801
だが8割は落ちるという現実。
805名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 20:28:47
>>803
まぁ取り敢えずうぷしてみようか。
806名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 20:29:09
・ろくろく外国人と会話もできない、
これは同意。っていっても準1級でも話せる奴は少ないと思うがw
・映画も歌も字幕なしには聞き取れない
これはもはや1級合格者でも無理なところがあると思う
・英語新聞も小説も辞書なしには読めない
2級どころかこれも同じく準1級、1級合格者でも
・辞書なしには英文はかけない
これは同意。
807名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 20:34:00
>>806
つか別にその項目の全てができたとして、だから何?って奴だろ。
日本で生活する上で英語なんていらんし。
808名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 20:39:52
>>807
じゃー何で英語勉強してるんだ?
英語を将来使う必要も無いんなら、本当に英語いらねーぜ!
809名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 20:56:08
結局、真面目ちゃんかどうかってことだろ?
英検2級なんて持っていたって、外国に行ったらネイティブに呆れられる程度の
英語力しかない。履歴書に書けば、こんな役に立たない資格でも一生懸命やりましたって
ことの証明にはなる。受かった奴らだって、薄々気がついている筈。小学生で受かったとか
いうなら笑われたりはしないが。
810名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 20:58:08
ちなみに、バイトの面接で英検2級を苦笑いされたのはマクドの店員の募集。
811名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:01:38
>>810
マクドナルドで働いてる事実の方が英検二級持ってて勉強中ってことより1万倍以上恥ずかしいことだと思うよ。
>>809
そんな資格すら日本人はまともに合格できない。
812名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:02:28
>>795
おまい、世間知らずだなw
だったら、財閥でも外資でもいいから社員の顔覗いてみろよ。
みんな勘違いしているだけで、受ける顔が一杯いるよw
813名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:04:19
もともと大学受験の英語なんかはまじめかどうかの判定だろうね。
頭の良い悪いの判定にはならない。

学校英語はとくにいらない。やるべきではない。
814名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:04:20
>>812
どうせこんな所に書き込んでる奴らには関係ない話しだろ。
815名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:05:00
>>811
なんで、マックでバイトするのが恥ずかしいの?

でも、正直、2次はいらないと思った。それより一次の合格点をせめて50点以上にした方がよい。
816名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:09:39
>>815
誰でもいつでもできる。
マックで働くことは猿でもできるが英検二級受かることは多少の努力が必要。
817名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:11:07
2級しか受からない奴らが必死すぎる件
818名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:12:09
>>817
そんなスレにわざわざ出張ご苦労様です。
819名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:13:24
笑われることはないけど、履歴書に書いても、ふ〜ん・・・っていう程度の反応しかなかったな。今までの経験から。
820名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:14:31
サルがオーダー取ってるマックってどこにあるの?教えてよw
821名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:15:00
>>812
ネタだよ。
本気になるな。
やたらと大企業とか高学歴とかに拘る奴がいたから
皮肉で書いただけ。
そういう肩書きばかりに拘る奴って
キモオタが多いだろうしさ。

しかし何でこんなに2級馬鹿にされてるの?
馬鹿にしてる奴はどんな立派な資格持ってるのよ?
822名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:15:11
>>817
二級スレなんだし別にいいんでね?
ここにいる様な英検二級合格者は基本的に準一くらいまでは目指してるんだろうし。
向上心のある二級って誰でも通る道だろ。
823名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:16:22
2級って、え!?こんな奴が?っていうのが受かっているのは事実。出来る奴は上も取るしね
824名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:17:10
>>820
物の例えも分からない馬鹿ハケーン
825名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:18:31
ちなみに、マクドのバイト落とされた、このおれは猿以下です
826名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:19:24
今、マックのバイトは高校生だらけだ。
827名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:19:52
結局、受かった奴らと落ちた奴らで罵り合っているだけじゃないか?
おれは、1級まで取るつもりだがw
828名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:20:32
>>825
それはそれは…。知り合いは偏差値40の高校で3年間マックで励んでたよ。
頭とか関係ないから。そんな落ち込むことじゃない。まぁオーダーとか頑張って覚えてたな。
そんなもん。
829名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:20:38
>>825
おまい、関西か?マクドとはw
830名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:22:41
バカじゃん、最初から1級狙いでいいんじゃん。ムダ金だよ。
831名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:23:01
>>829
Yes I am. w
832名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:23:58
>>823
おまいそんなこというなら早稲田慶応初め上智やら立教やら学習院やら同志社なんていうある程度まともな私学でもそんな連中ばかりじゃねぇか。
一々文句いってたらキリねぇよ。
二級は通過点だろ。威張る程ではとてもないが馬鹿にされる程のもんでもない。それでええやん。
833名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:25:38
受かった年齢によると思う。
834名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:26:07
>>830
はいはいそうだね。
835名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:26:23
てかここ荒らしてるやつ落ちた奴ばっかりだろw
そりゃ2級の価値を否定したら自分自身の慰めにもなるもんなw
836名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:28:21
>>835
まぁそりゃ準一〜一級の奴らが二級スレに馬鹿にしにくるわけないしなぁ。
自虐か落ちた奴って考えるのが普通か。
837名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:31:03
>>836
2級受かった奴が3級や準2馬鹿にしに行くはずないもんな。
838名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:31:09
>>835
大学受験板の受験終了後の私立煽り駅弁煽りと同じですね。分かります。
839名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:31:12
通過点で自分に満足、ご褒美ってバカじゃん。1級だけ受けろよ。受け続けろよ。
840名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:32:38
>>839
今の自分に褒美与えちゃならんの?そんな受験御免こうむる。
841名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:33:05
純一の問題見たが、2級とは比べもんにならないほど難しそうではないか・・・
とても大学2年程度とは思えんのだが・・・。
842名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:34:26
>>839
あぁ。俺は馬鹿で良かったよ。今は高校3年だし二級でいい。大学出るまでに準一頑張りたい。
一流ばかりが脳じゃないんだよ。普通がいい人間もいること忘れるな。
勿論その程度の実力しかないわけだがな。
843名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:35:38
>>841
そのくせ読解は簡単じゃない?
準1が難しいのは語彙だろ リスニングなんて余裕でした
と二次落ちた俺が言ってみる
844名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:35:57
読者モデルで自分に満足、ご褒美ってバカじゃん。スーパーモデルにだけコクレよ。コクリ続けろよ。
845名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:37:17
>>841
二次もヘビーな感じだね・・・
846名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:37:23
>>843
読解は二級よりちょい難しいくらいだな。
リスニングも二級とあまり変わる様には…。
語彙は確かに難しそう。
847名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:38:22
>>843
語彙は簡単だったよ。
リスニングが難しかったわ。
長文も2級と変わらんな。俺は準一の長文のほうが正解率高かったし。
848名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:39:07
>>844
利いた風な口を利くな!!
849名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:39:23
純一までは、努力を認めてくれる採点基準だと聞いたことがある。
一休は意地悪な原点評価。つまり、落とすための試験。
850名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:41:51
でも、大学はTOEICだな。高校までだよ、英検は。
大学で英検はもういいよ。万個にするよ。
851名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:43:24
>>850
ただ面接したくないだけの癖に利いた風な口を叩くなーー!
852名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:43:31
英検英検て、実は万個だろ。
853名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:44:24
なんだい?万個って
854名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:45:24
万個はみんな3級だよ、3級に固まってる。
855名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:46:36
高校までに1級で、大学はTOEIC。
856名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:46:41
中学卒業まで準1を目指す子が居る
それは俺だ
857名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:48:27
準1の難関は合格率が7割だってことだな。
6割と7割じゃ全然違うぜ。
858名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:49:17
>>856
童貞喪失は30過ぎそうだな
859名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:50:22
>>857
合格率ではなく、得点率だろ?
860名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:51:24
>>859
そのとおり。間違えたわw
861名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:51:52
>>859
得点率ではなく合格点ジャマイカ?
862名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:54:39
さぁ一気にネタスレになってきました。試験もおわったしいい傾向だ。
863名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:57:21
じゃあ俺ハーバード目指すは。今小学生2年だが二級受かったし。
864名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:58:49
僕は今3歳でしゅが2級受かりまちたよ。
6歳までに童貞捨てることを目指しましゅ。
865名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:00:35
>>863
「目指すは」の は の部分がなんとも2年らしい
俺はガチで厨学3年だけどね
866名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:01:12
ばぶ〜ばぶ〜はにさいでちゅ〜にきゅううかったぶ〜
867名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:01:22
英検2級だし、TOEICは700点未満だが、
なんとか外人と英語話してるし、大体の日常会話は聞き取ってるぞ
 
でも海外行った時と、外人と電話で話す時と、
英会話スクールの日だけだけど
868名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:02:56
>>865
小学生いぢめる厨房www
だせぇwww
二級は小学生六年までたよねぇ
869名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:03:43
>>866
sageる二歳吹いた
870名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:03:59
 
 
 
 

・・・・・荒らし????????????・・・・・
 
 
 
 
871名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:05:01
酷くなってきたなww
ところでお前ら童貞?
872名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:06:22
>>871
童貞ところか風俗100回は行きましたが何か?
あ、素人もやったことありますよ。
873名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:08:05
>>871
素人3人プロ300人。
素人は最初で秋田。つまんね。
874名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:08:33
なあここで思うんだが
中学高校でヤってるやつとか犯罪だろ?
女も良く付き合うよな 犯されてるの分かってるくせに
875名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:09:25
×犯されてるの
○犯されるの
876名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:11:21
何を言ってるか。
女も性に興味津々な時期だぞ。
女もやりたくて仕方がないんだよ。
877名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:11:32
>>874
つまりヤリ捨てられると分かってるくせにってことか?
それが青春なんだよ。
878名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:12:57
あぁ女とやりてぇなぁ…マジ抱きたい。
馬鹿女!と考えつつ「愛してる…」と心にもないこと囁きながらバックでぶちこみたい
879名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:14:37
>>872
キモッ
880名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:15:03
今週のR25の見開き1ページはエロいことばっか
881名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:16:09
青春っていいな。
うらやましいわ。
オレなんてもう枯れてるし。オヤジ臭するし。orz
882名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:16:49
>>879
君は女子と見た。
君も将来風俗で働くことになるんだから
今のうちからお客様に慣れておきなさい。
883名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:22:09
>>879
女はマンコ開く道具。男気持ちよくさせてりゃいいんだよ!ボケが!
まぁ優しい言葉かけてやる。やるために。
はぁセックスしてぇなぁ
884名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:44:41
もうおばさんにもなると性欲ってなに? って感じですわ
885名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:46:36
>>884
自分は熟女大好きっす!!!
よろしくお願いします!!
886名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:52:19
てか英語がペラペラでも英検持ってないやつは腐るほどいる。
逆にしゃべれなくても2級程度持ってるやつも腐るほどいる。
そして、2級位あればある程度の企業や大学で有利なのは間違いないからね。
887名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 23:07:53
酷いスレだ。さすがは英検2級・・・w
888名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 23:13:05
>>887
準1スレはもっと酷いぜw
いずれ君達も行く事になるだろうから今のうちに見てくるといい。失望するぜw
889名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 23:13:16
>>887
見下し厨乙。
なんでも見下してればカッコいいんだもんね。
良かった良かった。
890名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 23:15:06
>>887
つか2ちゃんにまともなスレがあるのかよ(笑)
2ちゃんで議論したいの?どんだけ友達いないのお前。
891名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 23:25:31
>>887
寂しい男だな。
892名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 23:29:07
みんな落ちたの?
893名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 23:56:46
てか、ここには次回英検を受けようと思う人はいないのか?
894名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 23:59:41
>>893
大体わかれよ。この時期は落ちて、英検二級なんてゴミだろ(笑)
とか煽る奴とそれみて自虐的になる奴。受かって頭が春になる奴。そんな奴らばかり集まってんだよ。次は9月だっけ?まだまだ先すぎる。
本格的に盛り上がってくるのは8月中旬くらい。
895名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 02:14:15
みんな英検2級合格おめでとう!
落ちてた人、次回も頑張れ!

受かってた人、警察になるなら資格加点で受験の時優遇されるよ!
896名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 09:44:06
>>バイトの面接で2級笑われた(しかもマックwww)

まさに落ちた奴が荒らしに来た典型的な例だなw
英検2級は履歴書にも書けるし、英語を本格的にやる人間にとってはまず持っていてほしい資格。
確かに持っているからといって、日常で即使えるかと言えば使えないけど英検にしてもTOEICにしてもそんなもん。
即効使える資格なんて通訳検定くらいしかないんだがw
まー落ちた人は残念だがここで荒らす暇あったら受かるように勉強しろ。

英検2級は実際の実力以上に世間では英語できると思われてるから(世間ではほとんでがとれないし)、面倒くさいけど
ある意味得な級。
俺は準1取得者だけど、正直、世間の反応は2級とった時と変わらんw
世の中なんてそんなもん、分かってる人は分かってるけどねw
897名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 10:01:06
だいたいマックで英語そんなに使うのか?
海外の店かよ。
適当なこと書くなよ。
898名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 11:03:57
準一取得なさったのですか!!
僕もあなたに続くつもりなので頑張ります!!
前回不合格Aでした!
一年以内に取りたいです!
899名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 11:05:01
受かった奴らも何気に必死w
英検2級なんて誰でも受かる資格の一つに過ぎない。
落ちた奴らも次回までにはホンキでやって受かれよ
900名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 11:07:19
誰でも受かるんなら合格率20%しかないのが説明つかんだろw
901名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 11:14:12
この間、受けたけど、思い切り馬鹿そうなヲタみたいなのが一杯いたよ。
人とぶつかっても謝りもしないDQNとか・・・。だらけている奴ら。
あいつら皆落ちるんだろうな。受かったけど、いまいち嬉しくない。
そういういみでは、TOEICのほとんどの受験者も同じだけど・・。
話しかけてこないでくれる?っていうヤバイのがイパーイいた。
受かった奴ら、準一がんばれ!
902名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 11:20:44
代ゼミの私大模試よりも母集団的には確実に下。英語だけで偏差値50くらいの奴らが
ほとんど。そんなのでも、受かっている。ホンキで英語をやる奴らにとっては通過点のひとつに過ぎない。
903名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 11:49:02
896
かなり同意。たかだかクラスよりできるからって
まわりは自分の実力をかなり過大評価してる。

実際にうざい。外人とペラペラしゃべれるとも思っているし、
自分今準1級の単語を相当つけてるんだが、
10ヶ月留学したらそれ以上の語彙がつけれるとか。

そういう無知なことをいう友達が多すぎる。
というかなんか留学=ペラペラになる とか固定観念が
みんなの間でついてるみたい。
904名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 12:13:21
おれ、留学していたんだが、世界の主要都市は日本人だらけなのが現状。
英語力のない日本人は現地の日本人どうしで釣るんで暇つぶししているだけ。
英語力なんか付くわけがない。みんな1級取れよw
905名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 12:17:20
それ失敗留学の典型やないかw
留学じゃないけど、モントリオールはそんなに日本人いなかったよ。
よく道歩いてると「中国人?」て言われた。
906名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 12:20:25
旅行してもバックパッカーズとか、ユースホステルとか
日本人が居なさそうな所泊まれば、旅行したっていくらでも外人と話できるよ
人種のるつぼ環境が慣れなくて、最初は黒人怖かったけどw
907名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 12:23:43
英語力なくても、外国人の友人がたくさんいる奴いたよ。
ある意味、ああいう奴が最強の国際人なのかもねw
908名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 12:24:19
>>899
分かった分かった。
二級は馬鹿でも取れるし、宮廷未満は大学じゃないし身長180未満で年収2000万未満も人間じゃありませんよね。
2ch脳乙。
909名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 12:25:53
おれは、外国から帰ってきたとき日本人しかいないのが変な感じがして参ったな。
910名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 12:26:58
>>908
おまえ、まだやってるんかw勉強しろよ。時間の無駄だw
911名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 12:29:03
大体英検の合格率が低いのは、単に真面目に勉強していない学生達が
多量に受験するせいだと思うんだが
 
まともに英語勉強してる奴にとっては、英検二級なんて受かって当たり前では
912名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 12:31:49
>>911
同意。
913名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 12:33:35
鬱陶しなぁ…。次からは煽る奴には如何を問わず二級不合格ドンマイとレスする様にしたらどうか。
次回受けるけどこんなどうでもいい争い目障りすぎる。
914名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 12:36:31
>>911
世の中には中堅くらいの資格として履歴書に書いておきたい奴もいる。   
土方でも取れる車の免許よかよりゃいいだろ。
簿記2級と英検2級取ったが簿記のが楽だったな。
次準一目指すが大変そうだな…。
915名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 12:59:20
終了後はとたんに閑古鳥が鳴くのが英検スレの面白い所
残っているのは落ちたやつ、暇なオッサンのみか
916名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 13:03:26
>>915
あんたはどっち?
917名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 13:06:32
>>916
勿論落ちたから煽ってる側ですよ。
英検とかゴミだし。二級とか恥だろ。
918名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 13:10:34
英検二級は偏差値60くらいらしいから
落ちても恥ずかしくないですよ(^o^)/
919名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 13:23:17
二級とったとき日本生命の人からすごいじゃん!英語マスターだね!って言われたぞ
920名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 13:27:42
それはセールストークでは
921名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 13:34:32
2級落ちた屑どもが嫉妬で煽りまくってるスレはここですかw
屑が何と言おうと世間的にはそこそこ評価されてる資格なのは事実。
たいしたことない、誰でも取れるというなら受かってみろってのw
屑どもwww
922名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 13:36:46
受かって大したこと無いって事は良くわかったが
923名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 13:45:50
>>918
そんなわけないよwいいとこ55程度でしょ。

>>919
>>921
みたいなレス観ると、早く準一も受からなきゃと思うよw
924名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 13:54:11
>>921
普通におまえが荒しじゃんかwこんな程度のバカでも受かるの?2級って・・
925名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 13:57:40
準一級と2級では雰囲気も一次受験者のメンバーもぜんぜん違う。
2級は子供って感じな雰囲気。一休はもっとすごいのか?
926名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 13:59:28
>>924
そのとおり!僕みたいな馬鹿でも受かるんですよw
だけど不思議と受からない人が圧倒的に多いのです!
なぜでしょう・・・・僕みたいな底辺の馬鹿でも対策せずに受かったのに・・・
927名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 14:03:26
>>923
英語だけなら60いけるよ
高校生なんて落ちるやつが大半なんだから
928名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 14:06:06
高校生限定なら合格率15%くらいかな?
929名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 14:07:27
>>923
ば〜か。準一スレいってみろよ。もっとすげぇから。つまり英検は一級以外ゴミ。
930名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 14:07:29
二級レベルしかないけど外国人のパツキンギャルを口説けたよ。
931名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 14:08:53
落ちたから悔しいので煽りますね。むかつくし。
英検とか意味ないだろ。馬鹿でも取れるし。マックで馬鹿にされるらしいじゃん
932名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 14:09:09
休日を満喫してるおっさんだが、中国人が英語、日本語ペラペラなのは驚異を感じてるぞ。
レベルあげていかんと絶対負ける。
933名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 14:10:54
>>932
別にあんなゴミどもに負ける要素なんてねーよ。
934名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 14:11:46
>>931
まぁ2級を煽ってるのは所詮こんなレベルってことだな。たかが知れてる。
935名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 14:13:10
外人女性は「ハイ!シャルウィセックス?」と言えば100人に1人の割合でやれる
936名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 14:20:36
>>932
中国やインドは人口が半端なく多い分出来る人は
半端ないからな。
937名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 14:24:23
>>936
日本で生まれた俺ら勝ち組。
938名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 14:25:51
中でも日本に来てるヤツはエリートだしな。
うかうかしてたら逆にバカにされるぞ。
939名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 14:28:51
中国人は日本語ぺらぺらの人多いよなあ。
取引先が中国人と話してるのよく聞くけど
日本人と間違えるくらい日本語上手いんだよ。
940名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 14:39:32
母音が少ない日本語はしゃべるだけなら簡単な
言語だから。
書くとなると多少難しくなるけど。
941名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 14:44:08
受かったけど、ここ観てたら嬉しくなくなってきた。
942名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 14:45:48
>>941
じゃあ死ねば?
英検準一スレなんてもっとひどいけどな。
943名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 15:59:31
ここ酷いね。レベルがしれてるな
944名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 16:12:13
そりゃ、大半が落ちた奴の愚痴なんだから仕方ない
945名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 16:46:24
>>943
準一スレもひどいけどな。
946名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 16:47:46
>>943
落ちた奴の叩きとも分からない様じゃ2chなんてやめたら?
947名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 16:57:05
馬鹿にしてる奴の程度が一番知れてる件について
948名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 17:13:00
英検2級取った祝いにハメハメしてくるわ。
949名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 17:16:48
俺も祝いで今から母乳ヘルス行ってこようーと。
950名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 17:30:14
英検2級あれば外人女性にパフパフできるもんな〜w
やってて良かった英検式
951名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 18:43:30
じゃおではパツキンヘルス行ってくるお
会話もチョメチョメも実戦大事^^
952名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 19:14:35
いいな〜二級ありゃもてるもんなー。次こそ受かってパツキンとハメたい!
953名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 19:16:58
おらは中に出してくるぉ!
954名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 19:41:45
顔面偏差値38じゃ無理だw
955名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 19:49:56
>>954
英検の前には無力だろ女なんて
956名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 20:07:37
 
 
 
 
 
       このスレ終わってる
 
 
 
 
 
957名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 20:17:37
>>956
そういう台詞は準1スレを見てから吐いた方がいい
あそこに比べたら全然まとも
958名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 20:18:25
準1スレって今そんなに酷いことなってるの?
何でまた?
959名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 20:22:03
>>958
見に行けば一目でその理由が解るよ
たった一人の糞コテのせいでスレがまともに機能していない
960名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 20:25:37
準1取得者だけど、carが一人で荒らしてるみたいになってるけど
他の奴らもあほみたいに一々構い過ぎなんだよ。
そういう意味では準1レスはほとんどが荒らしと言っても過言でない
961名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 20:26:49
今見てきた。
一人であそこまでスレを混乱させることができるのは
もはや才能だと思った。
962名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 20:49:39
準一スレひどすぎやろ(笑)引っ越したくねぇよあんなとこ。
963名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 21:13:36
準一も終わってるw
964名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 21:22:06





          英検自体、終わりつつある・・・
965名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 21:37:52
落ちたやつも受かったやつもとりあえず何歳なわけ?
2級ぐらい高校のうちに取れよなw
現役高3より


さぁリア充に嫉妬しなwwww
966名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 21:56:10
17だよ
967名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 22:01:13
21才だけど
968名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 22:01:44
33だけど
969名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 22:02:49
僕は4歳でしゅ。
既に女の子のおっぱいに非常に興味がありましゅ。
2級取れたので先生に約束どおり
おっぱいを吸わせてもらいましゅ。
970名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 22:05:13
受かったプレゼントに彼女にフェラしてもらった。
マジいっぱい出だよ。
英検に感謝!
971名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 22:06:16
ちなみの彼女とは準一合格で結婚の予定です。
死ぬ気で頑張れそうです
972名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 22:09:18
ほらふくでねーーー
おまーらホント暇だなwwwww
973名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 22:09:25
22歳だけど、今年英検とろうと思ったのですが
974名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 22:22:48
>>965
夏休みに2ちゃんやっててリア充ッスか。凄いッスね。
975名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 22:23:55
>>972
いっそネタスレになった方がおもろい。
さぁ英検合格祝いにママに200万くらいもらうか。
976名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 22:32:34
2級合格したら、鶴田真由似のきれいな義母がセフレになってくれるそうだ。頑張るぞ!
977名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 23:36:24
こういうのほのぼのしてていいんだが。
準1とか殺伐してていやな感じ。
ここは居心地がいいや。
978名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 00:10:35
昔俺を振った女が、風の噂で俺が二級に受かったのを聞き付けたらしいんだ
よりをもどしたい、って泣いてすがって来やがったから
ハメハメしてポイしてやったよ!
979名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 00:12:33
>>978
俺も一緒。
980名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 00:19:20
>>978
おいおい、それ俺の事w
昔の彼氏がよりを戻したいってしつこいのなんのw
俺は別に新しい男が出来たから
断ったけどね。
981名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 00:24:11
俺なんて二級取った瞬間銀行がきたわ。凄いね。二級って。
982名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 00:49:02
>>980
次スレ立てヨロ
983名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 01:49:11
二級をとってから体のあちこちの痛いところが治ったよ
984名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 02:34:10
二級とったら宝くじあたったよ
985名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 03:23:15
おれなんか、2級取ったら包茎が直ったぞ
986名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 03:41:32
おれなんか、2級受かったら3級もオマケでついてきたよ!
987名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 03:44:59
おれなんか、2級取ったら、逃げてた奥さん戻ってきたぞ!
988名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 03:46:05
おれなんか、なんか知らんが受かったぞ!
989名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 03:46:53
おれなんかなんかなんか!
990名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 04:06:48
もしかして2級持ってたらSONYとか任天堂みたいな大企業に受かるんじゃね?
991名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 04:17:26
は!?2級持ってれば、どこのレストランに入ったって貴族待遇さ〜ルネッサ〜ンス
992名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 04:19:27
2級受かったんで、やっと綾瀬はるかにプロポーズできるぞ!
993名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 04:20:19
幸せになります!
994名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 04:22:23
お幸せに
995名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 04:23:00
ありがとうございます!
996名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 05:42:45
二級受かったしセックスしてーよりちゃんやらせてくれー
997名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 05:44:32
ふみこでもいいぞ。馬鹿美容師が!
998名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 05:45:41
あーセックスしたいよー。又今からおなにーして寝る生活かよ
999名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 05:46:57
しかし今年は二級も受かった。勉強も順調。後は市役所試験だけか。
やるしかないよな。jk。受かれば女にもてる。セックスできる!
1000名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 05:48:32
実家はなくなっちゃったけど…ばあちゃんありがとう。天国から見守っててね。必ず今年市役所受かる俺。親不幸ばかりしてごめん。オヤジおふくろ。
1000なら市役所合格!ありがとうございました!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。