TOEFL 総合 THREAD PART 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
以下テンプレ
2名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 23:29:48
テンプレないのかよ…糞スレケテーイだなw
3名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 23:31:53
ここはTOEFL (Test of English as a Foreign Language)の総合THREADです。
TOEFL試験対策について語りましょう。
TOEFL IBTの受験は早めに!受験してからスコア郵送返却まで一ヶ月以上掛かることもあります。

過去スレ・関連スレは>>2-6あたり
FAQは>>7-9あたりにあるので一読して下さい。
質問を投稿される場合には、関連リンクやFAQ、試験実施要綱を一読されてからお願いします。
受験時に必要な身分証明書については細心の注意を払ってください。

Educational Testing Service
(TOEFL試験実施団体公式ページ、WebによるTOEFL試験申し込み、試験実施要綱はここからダウンロードします)
http://www.ets.org/

アールプロメトリック
http://ac.prometric-jp.com/

日本でのPBT実施は不定期です。各自確認をお願い致します。

日本の法科大学院を受験される方は、下記のスレッドもご覧ください。とりわけ東京大学法科大学院の英語はTOEFL必須です。
【TOEFL】法科大学院入試英語対策Part3【TOEIC】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1201193028/

TOEFL公式情報、語学留学・海外ボランティアのご案内ほか〜国際教育交換協議会(CIEE)
http://www.cieej.or.jp/

有志の方によるページ
http://www24.atwiki.jp/toefl2ch/
4名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 23:32:39
過去ログ
PART1 http://academy.2ch.net/english/kako/994/994525369.html (存在不明)
PART2 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1035394386/ (dat落ち)
PART3 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1057095792/ (dat落ち)
PART4 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1069930151/ (dat落ち)
PART5 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1078330267/ (dat落ち)
PART6 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1087612367/ (dat落ち)
PART7 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1103912853/ (dat落ち)
PART8 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1110297069/ (あぼーん)
PART9 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1118710142/ (dat落ち)
PART10 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1132733207/ (dat落ち)
PART11 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1141202736/ (dat落ち)
PART12 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1144918931/ (dat落ち)
PART13 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1149093801/ (dat落ち)
PART14 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1154418455/ (dat落ち)
PART15 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1158602808/ (dat落ち)
PART15-2 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1154418455/ (dat落ち)
PART16 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1168187443/  (dat落ち)
PART17 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1176815217/ (dat落ち)
PART18 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1180296794/(dat落ち)
PART19 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1183781967/ (dat落ち)
PART20 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1188995254/ (dat落ち)
5名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 23:33:40
6名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 23:34:44
関連スレ(現役スレ)続き
【TOEIC,TOEFL,英検】試験会場の情報
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1179282473/
TOEFLテスト英単語3800
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1144206491/
TOEFLとTOEICの点数 PART2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1090725665/
TOEFL,TOEICの予備校について
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1152867481/

関連スレッド (過去スレ、dat落ち)
TOEFLのリスニング
http://mentai.2ch.net/english/kako/982/982995785.html
☆TOEFLを受けるために学ぶ最適な学校は?☆
http://mentai.2ch.net/english/kako/1001/10018/1001828680.html
こんなTOEFLはいやだ!
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1035649026/ (dat落ち)
TOEFLとTOEICの点数
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1001734701/ (dat落ち)
TOEFL★一問一答スレ★TOEFL
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1060789492/ (dat落ち)
TOEFL 裏技・受験技術のスレ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1036629314/ (dat落ち)
7名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 23:35:17
FAQ
Q. iBT(次世代TOEFL)って何?

A. 
・ スピーキングセクションが加わり、4技能(読む・聴く・書く・話す)を測定
・ インターネット接続による実施(Internet-based Testing/iBT)
・ スコア・レポートには各セクション・総合のスコアを表示
・ スコアは0〜120(各セクション30)
・ 受験者、スコアユーザー(学校・企業など)はオンライン上でスコアの確認が可能(テスト日の15営業日後から。一部例外あり。)
郵送での試験結果の返却はさらに7-10日掛かります。(一部例外、変更ありえます。必ず試験実施要綱で事前確認をお願いします。)
・ より実社会に近い状況を想定した問題(講義・学校生活など)
・ テストを通してメモ(Note-taking)が可能

iBTで一般的に評価が高い参考書等はこちら。

・全般
The Official Guide To The New TOEFL iBT
Delta's Key to the Next Generation TOEFL Test
BARRON'S TOEFL iBT 2006-2007 12TH EDITION
・語彙
TOEFLテスト英単語3800 TOEFL iBTテスト大戦略シリーズ
TOEFL TEST必須英単語5000 CD book
・Speaking
TOEFL TEST対策 iBTスピーキング
TOEFLテスト スピーキング問題130 TOEFL iBTテスト大戦略シリーズ
・Writing
TOEFLテスト ライティング問題100 TOEFL iBTテスト大戦略シリーズ

日本ではiBTが2006年に導入され、CBTは廃止されました。
8名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 23:36:33
Q. TOEFL-ITPって何?


・「Institutional Testing Programの」略
・大学や法人などで受けることのできるTOEFL
・主に大学のクラス分け、単位認定、交換留学の認定、英語力の判定などに使用
・正式なスコアには使用できない
・PBTの過去問から出題
・リスニング、リーディング、文法の3セクション
・スコアはPBTと同様に300点〜677点
・大学生なら大学生協等で受験できるが、社会人はちょっと受験するの難しいかも

ITPのみ使える参考書
・Structure
TOEFL TEST英文法徹底対策
はじめてのTOEFL―必ず出題される基礎文法集中攻略
TOEFL test 620点―実戦型文法完全制覇マニュアル

CBT用で使える参考書(売り切れ御免)
・Listening
TOEFL TESTリスニング完全攻略
TOEFL TEST対策徹底リスニング―実力250点へのLogic & Practice
・Reading
TOEFLテスト パーフェクトリーディング
・Essay
TOEFLテストライティング・ゼミ
Barron's How to Prepare for the Toefl Essay: Test of English As a Foreign Language
9名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 23:37:05
Q. TOEFLのスコアにはどんな意味があるの?

A. TOEFLのスコアは偏差値なので正解率とは直接関係ない。
以下のページをみて自分で判断すること。
http://www.ets.org/portal/site/ets/menuitem.c988ba0e5dd572bada20bc47c3921509/?vgnextoid=20beaf5e44df4010VgnVCM10000022f95190RCRD&vgnextchannel=d35ed898c84f4010VgnVCM10000022f95190RCRD
http://www.ets.org/Media/Tests/TOEFL/pdf/TOEFL_iBT_Score_Comparison_Tables.pdf
10名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 23:41:32
めりけん ◆gY8Fip1mTE
自演と即レスに定評あるTOEFLスレ唯一の良コテ
TOEFL対策の講師をしてるとかしてないとか
11名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 23:52:58
>>10
何という自演…
12名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 00:03:39
>>1
13名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 00:05:24
おお、ネイティブさんが受けると満点取れない試験のスレだなw
14名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 00:12:55
なんでテンプレの「評価が高い参考書」欄に
大戦略シリーズのspeakingが入ってるの?
15名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 00:23:30
評価が高いから
16名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 00:24:03
誰かの陰謀w
17名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 00:24:09
どうでもいいけど前スレ消費してから書き込めよクズども
18名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 00:24:51
>>17
モナーw
19めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/01(火) 00:32:54
> 1 :名無しさん@英語勉強中 :sage :2008/06/30(月) 23:25:22
> 以下テンプレ

これは一体… (;´Д`)
20名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 00:49:01
なんだスレ立てたのめりけんだったのか乙
21名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 00:50:09
片岡2世誕生?
22名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 01:28:34
めりけんさんってスコアどれくらいなんですか?
23名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 01:39:25
>>22=本人
24名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 01:54:29
さあ、くるよくるよー。
25名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 02:21:10
昼夜逆転して寝れないおヽ(´・ω・`)ノ
留学したいなぁしたいなぁ
もう寝よう
26名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 03:11:05
いいから前スレ埋めろw
27名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 13:08:21
>>3-9
お疲れ様です。
28名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 19:05:24
Ready to hear excuses for Japan getting no medals? Beijing08
http://bigdaikon.org/board/viewtopic.php?t=110294&sid=c1c78a92bfb0bb664e6ce6d08dbc42af

いいわけ、いいわけ、いいわけ、
毎度おなじみの日本人の見っとも無いいいわけがもう聞こえてそうえ
29名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 21:57:44
>>22
確か前スレでCBT=満点、iBT=114点って書いてあったような
30名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 07:17:29
>>29=本人
31名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 09:17:59
海外生活のくせに114は凡庸。
なぜその程度であんなに偉そうな物言いができるのか。。。
32名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 09:26:19
【ニュー速報+板からきますた】口コミで出来るだけ多くの人達に広めて下さい!!!

69:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/30(月) 17:36:03 ID:2aGz0rPl0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行:70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
■イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
33名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 10:00:26
前スレ先に埋めろよ池沼ども
34名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 21:16:06
めりけんて青谷の別名?
ウォッチしてる人教えてくらはい
35名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 03:21:09
↑アホ谷せいだ馬鹿丸出し
36めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/03(木) 07:06:57
>>31
iBTの予備知識0で、試験前日に東京で遊んで、朝新幹線に
乗って神戸まで受けに行ったにしてはよく出来たほうだと
おもうぜw

もう一度受けてみたい気もするが、さすがに必要ないのに
$200はだせんな…
37名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 07:51:56
>>31
ああいうESL上がりは放っとけばいいんだよ。
まあ、だからふかすんだろうけどさw
38名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 11:39:09
予備知識ゼロで受けたと豪語する人の受験指南など
説得力がない。

114点はそこいらの5-60点小僧に煽られる筋合いの点数ではない。
書いてしまったものは仕方ないが、36は軽率な反応だったとしか・・・。
このスレにも十分貢献されたことだし、飽きてもいい頃でしょう。
39めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/03(木) 11:59:12
あれ、準備しないで受けたって前に書かなかったっけ?

TOEFLって結局はacademic skillsを測定するための試験だから、
「iBTのための受験勉強をしなかったからアドバイスに意味がない」
って主張は本末転倒だよ。本来は、まず最初に読解力や文章力などの
academic skillsを向上させるべきだし、そういう地力がないと
高得点は無理。テクニック的なことはある程度実力がついてから
やればいいんだよ。

ここらへんは「まず試験ありき」の日本的な受験勉強とはぜんぜん
違うところだよ。多くの人は勘違いしてるみたいだけど。
40名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 12:04:32
めりけん=なりきん
41名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 13:48:16
めりけんさん
良かったら114点の内訳教えてください。
42名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 13:49:51
さあ、どうぞ
43名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 13:50:00
>>41
前スレ先に消費しろっつってんだれウンコ
44名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 13:55:03
明日なら大丈夫
45名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 23:40:09
アドバイスに意味がない
ではなくて
説得力がないと言っているのでは?

せっかく38が、名誉ある一時休筆を勧めたのに、
小僧ども並にぴくぴく反応してはいかんよなー。

別段なんの助言も求めていない38に対して、
”地力を付けよ。まず試験ありきの発想を改めよ”
などと説法されるのも、いささかお角違いかと存じますがね。
46名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 00:08:20
一番のカンチガイはクソコテハンですけどね。

あ、僕にはレスしないでくださいね。クソコテさんよ。
気分悪いんでwww
アンカーつけられるだけで腹立つわ。
47名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 00:46:14
iBT61じゃ就活で使えない。っていうか就活失敗した。
冬までにiBT100まであげたい。どうしたらいいですか?
TOEICは645です。850まであげたいです。
48名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 01:08:37
上のほうにもあったけと
このコテハン成金根性丸出しwww
英語の出来なかった香具師が渡米して苦節10年で
なんとか英語ができるようになったんで
自慢したくてしょうがないんだよ。
だからアドバイスの格好をした俺は凄い節を
延々と歌いまくるわけだ。
痛いなw
49名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 03:04:35
>>47
前スレ先に消費しろっつってんだれウンコ
50名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 11:12:27
おい、クソコテ、サブスコア晒せよな。
51名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 11:18:24
高いよ
52名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 19:43:25
高い高い
53めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/04(金) 21:08:04
>>40
それは内緒w

>>41
自分は「名誉ある一時休筆」なんてものには全く興味がない。
それにあれは38への助言じゃなくて、一般的にTOEFL対策についての
自分の意見を述べたまでだよ。

試験受けたあとでiBTのクラスを教えなきゃいけなくなって、
試験対策についてはそれなりに時間を割いたから、
ここで発言することについては特に問題はないはずだが。

>>47
少なくとも毎日4〜5時間勉強する覚悟がないと半年で100まで上げるのは
難しいのでは…
54名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 21:11:42
>>53
じゃあiBT80で。何やればいいですか?
55めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/04(金) 21:14:18
>>54
トータル61の内訳は?
56めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/04(金) 21:16:40
>>54
あと普段の勉強法の詳細もよろしく。
57名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 21:21:55
普段は勉強しておらず。
R20 L15 S11 W15でした。
58めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/04(金) 21:24:59
>>57
> 普段は勉強しておらず。
真面目な話、まず毎日勉強する癖をつけるところから始める必要がある。
S11ってあるけど、普段しゃべる機会はまったくないの?
59名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 21:29:22
>>58
毎日勉強するので勉強法教えて下さい。こう見えてもセンター試験は良かったんです。
大学に留学生はいますが交流がないです。
というか15秒で考えるほうがしんどいです。
60めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/04(金) 21:45:19
>>59
> 大学に留学生はいますが交流がないです。
なんとかしゃべる機会を作りましょう。お金払って話し相手に
なってもらってもいいし、language exchangeとかもいい。

Sについてだけど、15秒で全部考えるのははっきり言って無理だから、
スピーチの骨子をだけを決めて後はimproviseする必要がある。
このためには普段から英語でしゃべることがどうしても必要なんだよ。
練習問題を自分ひとりでやって、後で聞きなおしてみるだけでも
ぜんぜん違うよ。

R、L、Wについては地道に読んだり聞いたり書いたりするのが一番いいよ。
TOEFL用の問題集をやるよりも、なるべく生の英語に触れましょう。
ある程度文法の知識はあるみたいだからそれで十分伸びるよ。
61名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 22:31:39
>>60
あいつらは日本語使ってるのでskype meでも使います。
書くのはプリンストンの問題として、RとLは何がいいんですか?
62めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/04(金) 22:51:05
>>61
リーディングはどれでも好きなのをどうぞ。
多分下にいけばいくほど難しい。
http://news.bbc.co.uk/
http://www.newsweek.com/
http://www.nationalgeographic.com/
http://www.nytimes.com/
http://www.time.com/

これは自分は使ったことはないけど勧めてる人がいた。
http://www.penguinreaders.com/

リスニングは英語のテレビのニュースとか聞けばいいんじゃね?
スクリプトが欲しかったら本屋にいけばニュースを素材にした教材が
いっぱい売ってるよ。
63名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 22:55:49
「俺は凄い節」乙
64めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/04(金) 22:58:32
まあ他にもいろいろやりかたはあるんだろうけど、
自分が勧めるのはこんなところだね。
後はこのスレの親切な住人がいろいろ教えてくれると思うぜ!
65名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 23:53:43
百害あって一利なしの常駐コテだなwww
66名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 00:29:32
今日も大好きな自慢話ができてよかったねw
67名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 00:32:50
>>53
他人にはスコアの内訳を聞くくせに、自分が質問されてもスルーとは
情けないねw
あんたが来てからTOEFLスレがすっかり荒れてしまった。
自分で別スレ立ち上げてQ&Aやってくれ。
68名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 00:43:54
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | それは内緒w
     \     `ー'´   / 自分は「名誉ある一時休筆」なんてものには全く興味がない。
    ノ            \ それにあれは38への助言じゃなくて、一般的にTOEFL対策についての
自分の意見を述べたまでだよ。
  /´               ヽ

 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) だっておwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
69めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/05(土) 00:46:22
>>67
俺がいないときのほうがもっと荒れてたじゃんw
てか自分が日本にいたころからやってた勉強法書いただけで
なんで自慢と思われるのやら。
70名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 00:47:15
めりけんどこの大学卒だよ
71めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/05(土) 00:49:09
>>70
それ前スレで散々書いたから…
72めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/05(土) 01:02:36
ってかここで書いてる勉強法は自分がTOEFL PBTの勉強してたころ
(10年以上前だ)からずっとやってきたことで、いろいろ試した中で
効果的だったのを選んで書いてるだけなんだが…
73名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 01:06:55
>>70
これがめりけんの卒業した大学

53 :めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/04/20(日) 15:09:56
>52
> めちゃ優秀な人以外は叩かれるのがデフォ
まあそんなところだろうな…残念だけど。

とりあえずdiplomaうpしとくよ。
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/4177.jpg
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/4178.jpg

74名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 01:19:48
>>73
リンク切れてて見れないよ
75名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 01:43:34
>普段しゃべる機会はまったくないの?

もう、ここらへんに悪意すら感じるなwww

あ、レスしないでね、クソコテは。
76名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 01:45:34
その道のtop10校じゃなかったら意味なくね?
どっかのバカ州立大だろ。
77名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 01:46:33
まためりけんさん追い出す流れか
お前らみたいな荒らしは楽しいかもしれんが本気で質問してる奴もいるんだから
嫌ならNGしとけや
78名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 02:39:09
嵐じゃなありませんよ。
クソコテより良い点持ってるんで。
的確なアドヴァイスできますよ。
79名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 10:10:16
横だけど質問します
期限の切れてるパスポートでもOKかなぁ
切れてるのを忘れてて受験しちゃった。普通免許ないから、パスポートだめならオワタ\(^o^)/
80名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 11:01:05
>>79
「受験しちゃった」ってことは、すでに受験できたんでしょ?
なら問題ないんじゃない?次回以降は知らないけど。
81名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 11:21:29
>>78
なら質問してるやつらに早くアドバイスしろよクズが
何が「良い点」だよw小学生かよwww
82名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 11:27:23
>>81
何を朝からキレてるんだ?
牛乳をいっぱい飲んだほうがいいなw
カルシウムを補給汁
83名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 11:32:42
>>77>>81
自演の可能性が濃厚w
必死だなw
84名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 11:34:26
名無しめりけんか
85名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 13:57:39
>76
73の画像を見たの?
それみて州立だろと決め付ける程度の奴が、
TOP10でなけりゃ意味がないなどとほたえなや。

TOEFL挫折組がその怨念をコテハンに向けて
ぶすぶす燃やすのが、まあこのスレの伝統みたいなもん。
スケジュール的にもこの7月がぎりぎり勝負だってのに、なにやってんだか。
86名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 14:29:12
いやいや。州立大ってのは本人が言ってただろ。
違ったらスマン
まぁトップ10じゃないならどうでもいいから
わざわざ訂正不要だが。

つかめりけんは最近10レス中
何回発言してんだwww
87名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 15:22:36
>>86
お前は10レス中7レスくらいか
88名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 15:26:09
いえ、1個だけですね。
89名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 18:39:11
>>62
今日、ソシエテジェネラルのアフリカ人による話を聞きましたが、
ゆっくりとした英語にも関わらずわけわからなくなりました。
会話から既に無理みたいです。
90めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/05(土) 18:54:40
>>79
試験会場でOKでも後からETSが身分証明書にいちゃもんをつけて採点を
拒否することがあるから油断はできない。
しつこいけどレポートが学校に届いてるかどうか確認しよう。

>>89
専門的な話をしたの? そりゃいくらゆっくりでもハードルが高すぎる。
会話の練習するなら最初は手加減してくれる人でないと。
後当然だけど相手が話してる内容が分からないと会話はなりたたないので、
Listeningの練習も同時に行う必要がある。
91名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 21:08:09
>>90
やっぱそうだよな、、、サンクス
92名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 22:19:29
>>90
ListeningはScriptを眺めつつhearingって感じでいいんですか?
手元には、確か速読英単語の音声ファイルを持っていた気がしますが。
9385:2008/07/05(土) 23:27:59
スクリプト見てるかぎり、リスニング強化にはならない。
受験生は、いかにも自分ではつかの間、やってる気分になるだけのことで、
効果が出ないことにすぐ気づくし、長続きもしないし、当面のTOEFLには貢献しない。

リスニングではどんな問題が出ているのか、
それに対して自分はどこは聴けているのか、どこが対応できていないのか、
徹底分析した上で対策を”自分で”工夫した者がTOEFLをクリアする。

リスニングが苦手な人のパターンは似たか寄ったかで個性的でもなく、
ほとんどの駄目パターンは、積み上げ方式をとらず、
いきなり全部を頭から格闘してしまって途方にくれることに尽きる。
CNNなんかいくら聴いたって、そこからTOEFLの問題が出るわけじゃなし。
94めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/06(日) 00:02:53
>>92
(1) とりあえずスクリプトはみないで2、3回聴いてみる。聴けなかったところをメモしておく。
(2) 聴けなかったところをスクリプトを見て確認する。知らない単語があったらちゃんと調べること。
(3) 聴けなかった場所を重点的に何回か繰り返して聴く。
(4) 時間があれば全体を通して何回か音読する。なければ聴けなかった箇所のみでも可。
(5) スクリプトを見ないで数回通して聴いてみる。

この方法でいろいろ聴けばリスニングは上達するよ。
リスニングの教材を選ぶときにはあまり難しすぎない程度の
ものがいい。かといって簡単すぎると練習にならない。
慣れてくればわかるようになる、という程度のものが最適だよ。
95名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 02:17:11
(`・ω・´)批判は甘んじて受ける。それが2ちゃんクオリティ

(`・ω・´)スルーするのも2ちゃんクオリティ
96名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 09:47:38
>>93
スピーキングはどうですか?
正直、これが20点を超えることは
ないんじゃないかと途方に暮れています。

英語しゃべる機会は週2回1時間程度は
確保してるんですが、どうも点に結びつかない。。。
97名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 10:44:59
>>96
出題形式の決まったスピーキングテストなのだから、その形式に合わせた対策をしないと
高得点は望めない。20点超えるのはドメの日本人には結構大変。
98名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 18:58:17
ずいぶんと近視眼的な話だな。
TOEFLのスピーキングに絞った対策だけして
やっとの思いで20点超えたような奴が留学行って
何できるの?
99名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 19:29:51
>>98
で?
役に立たない馬鹿はひっこんでてね
100名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 21:51:35
>>99
オマエモナwww
101名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 22:22:19
>>97
「その形式に合わせた対策」
ってのをもう少し詳しくplz。。。
102名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 00:00:21
>>98
かなりできると思うんだが。
103名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 00:01:17
>>101
そこから先は自分で考えられるだろ。
これ以上教えろなんて言っている奴が高得点を取れるはずがない。
消えろアホ
104名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 00:16:04
>>102
夢は見ないほうが懸命でしょうねJK
105名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 00:53:53
↑荒らしはスルーで
106名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 01:03:24
>>103
なんだ結局逃走か
こいつがS20以下なのはよく分かった
107名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 01:06:13
>>106
103のへたれぶりについては
100%お前の言うとおりだが、
一つ上ぐらい読んでから書き込めw
108名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 01:18:29
                                             ドシャ
                                     _ ∩ ;. ;.,;.;.∵
                                  ⊂/   ノ ). ;. ;
                                  /   / >>駐車取り締まり員(被差別階級)
                                  し'⌒∪. ;. ; >>因縁職務質問中の警官(政府公認ヤクザ)  
             フンフンフーン          
               _, ========、.==== 、.、
             _/    ハ,,ハ  //    ヽヽ____
        ___/_  ( ゚ω゚ )//|/二)  |ヽヽ__/ノ ___
   ,-=,~ ̄    , -- ,   _ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     ̄ヽ  ―――  (´⌒(´⌒;;;
  / - ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ― ´  /;;;;;;ヽ o .|        ノ ,-‐-、 0.|  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒;;;
  ( ニ  |゚ ゚̄|   ニフ  //  ̄ヽ| _ |        / / ,.- .、.、_ )    (´´(´⌒;;
  .>ヽ 二二二フ エニフ_|;:I  ノ |└┴―――― ´ _|::( ∵)|_/  ≡≡(´⌒(´⌒;;;≡
   ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ー,ノ ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ーノ ≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒(
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ブーボボボボボボボーン
109名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 04:00:32
>>106
わざわざネットでアドバイスしてくれるお人好しなんてめりけんくらいじゃね?
つーかお前人に頼りすぎw

>>107
へたれじゃなくて見ず知らずの奴に教えるつもりがなかったんじゃないの?
お前が教えてやれよ。
110名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 06:30:57
一晩中ネットにへばりついてるのか。
逃走した敗残者が何言っても無駄。
111名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 12:38:15
>96
飛び飛びの1時間×2回か週で計1時間?
英会話教室?
いづれにせよ気休め程度なのに、気も休まらないとしたら辛いね。

失礼ながら、なぜ週に2時間しか投入しないの?
そんなことはないと思うが、TOEFLのスコアメイクにおいて、
あなた自身が週2時間程度でよしとの評価なら、
スピーキングが致命傷だ、逼迫性ありという認識でもないのかと誤解されるし、
トリアージュされれば、後回しでいい患者に分類されちゃうよ。
112名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 17:45:20
>>111
日本語でおk
113名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 17:55:46
>>109
あのさぁ、アドバイスにはなってないだろ?
自分の体験を語る事がいつからアドバイスになったんだ?
誰かの体験は参考にななるかもしれないがアドバイスには
ならないだろ?
114名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 17:58:53
>>96
>英語しゃべる機会は週2回1時間程度は
>確保してるんですが、どうも点に結びつかない。。。

点数に結びついたらびっくりする。
求められているのは英語でチーチーパッパじゃない。
どっちかといえば英作文の口頭発表でしょ?
英作文でも点取れてないな?
115名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 18:17:27
批評家ばかりで、だれも具体的な勉強法について提示できない件
116名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 18:29:08
なんか香ばしくなってきたなw
117名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 18:30:14
>>115
ずいぶんと眠たいこと言うね。
万人に効く勉強法が有るみたいな夢を見てるな?
まあ、夢見てるからカキコも眠たくなるわけだw
118名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 18:43:47
>>117
万人に効く勉強法?
誰も聞いてない。

だいたい自分の勉強法すら披露できない奴らに、
そんなこと期待してる訳ないわな。
119名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 18:45:44
あと9営業日☆
120名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 18:57:36
>>118
>だいたい自分の勉強法すら披露できない奴らに
正気とは思えない物言いだなw
どーして勉強法を披露する必然があるんだよ?
批評家ばっかりだって他人を批評してるわな。
それでもってお宅も自分の勉強法は披露はしてないな。
自己矛盾は感じないのね?
英語の勉強以前の問題だなw
121名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 19:02:35
>>120
偉そうに言えるほど、たいして得点とれてないんでしょw
黙ってればいいのに。。。
122名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 19:21:11
>>121
ほんと人の事いうの好きだなw
そっくりそのまんまお返しさせてもらう。
点数が取れないのはおまえだろ?
黙ってればいいのもおまえだな?
さあ、次は何て言うんだ?

123名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 19:44:28
>>122
ばか?聞いてるのはこっち。
質問に答えられない役立たずに用はないんだけど。。。┐(-。ー;)┌
124名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 20:17:29
釣られすぎw
125名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 20:25:21
随分と論理の破綻した釣り師だなw
126名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 20:29:09
>>125
m9(^Д^)
127名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 20:34:22
随分と論理の破綻した釣り師だなw( ´,_ゝ`)プッ
128名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 20:38:54
>論理の破綻
どうやらこのへんがツボらしいなw
129名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 08:50:01
かくして相も変わらずこのスレは、熱くなった若者ががなりあう。
ささくれた雰囲気を嫌ってここに立ち寄る人も減る。
アドバイスしてくれる人も減り、受験生は途方にくれる。
しかたなく予備校へ行こうとするが、高い授業料に驚いて引き返す。
それでも何人かは通いだすが、点が上がらずすぐに辞める。

予備校へ入った人も入らなかった人も、しばらくしてこのスレに戻る。
そしてまた、相変わらずの不毛さにため息をつく。
鉄は冷め、留学など一時の夢だったと諦める。その繰り返し。

時期を失わず適切な指導を受けていれば
能力を開花できたかもしれない若者が断念した枠を、
他のアジア人留学生が埋めていく。
130名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 09:39:24
69 名前:めりけん ◆gY8Fip1mTE [sage] 投稿日:2008/07/05(土) 00:46:22
>>67
俺がいないときのほうがもっと荒れてたじゃんw



ずっとROMってたんですね^^
131名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 11:02:13
助けて下さい!
ETSのホムペがどうやってもつくれないのですー!
全部入力して、最後のconfirm画面が出て来ないです
大学院の出願に間に合わない!!!(>_<)
132名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 11:17:58
>>129
2ちゃんが予備校代わりを果たすと言っているのか?
133名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 19:13:19
名選手だったから名監督になれるかというとそうでもない。
名解説者が名監督になるとも限らない。
どちらかというと、うまくいかないケースのほうが多いよな。

それと同じでさ、
留学して帰ってきたからといって、TOEFLの指導ができるとは限らない。
134名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 22:27:01
135名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 22:34:18
そういえばここ数日めりけんいないね
136名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 08:42:44
>>130
そりゃあ、名無しで荒らしてる張本人だからねえ。
意味もなくほかの利用者を煽ったり、
コピペを連続して張りつけたり。

で、自分が居ないとスレが荒れて収拾がつかない、
という論調を作り上げる。

これぞまさにマッチポンプ。
137名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 14:59:34
あと7営業日☆
138名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 23:59:32
        *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
      ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
     *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
    *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
   .. ※☆☆*°°★°° 人   ★ °°*☆☆※  *
   ∴☆★☆°°☆     (__)   ☆ °°☆★☆∴
   ∴☆☆*°°☆    (__)   ☆°°*☆☆∴
   ※☆★☆――★  ∩ (・∀・)∩  ★――☆★☆※   ⌒★
   ∵☆☆*°°     〉    _ノ   °°*☆☆∵ *
   ∵☆★☆°°☆   ノ ノ  ノ      ☆°°☆★☆∵
   ※☆☆☆*°°★ し´(_)  ★ °°*☆☆☆※ *
   *∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
      ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    うんこーーー!!!
      ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
      *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
         ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
139名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 12:37:12
労せずに110超えた帰国子女のアドバイスが役に立たないように、
外国で何年も過ごしiBTを受けたのはたった1回のクソコテの
話なんかまるで参考にならないな。
140名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 16:45:18
ネットでTOEFLの申込みしようとしたら最後の情報送信のところで「接続の問題で表示できません」っていうエラーが出るんだけど、これってどういうこと?
141名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 20:13:18
なんだこのめりけんスレww

実際質問してる奴みんなめりけんだろw
142名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 20:14:59
接続に問題があったんでしょうね。
そのせいで表示できなかったんでしょうねJK
143名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 20:16:29
6月22日の結果まだかよ
144名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 20:32:55
バカVSバカ

ファイッ!
145名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 20:33:57
大学院に間に合わないとか言ってる奴はロー受けるんだろうが、
タイムマネジメントも出来ない奴がロー行っても、
まず三振博士確定だろうな。
146140:2008/07/10(木) 22:38:54
ちなみに俺はまだ1年だし>>131ではないので

接続に問題って何のことだ?ネットにはつながってるのに・・・
147名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 23:16:12
pbt は今年は開催されるのでしょうか?
148名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 23:33:22
>>145
7月12日ならあったような気が。
149名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 01:31:27
toeflを受けた事がありません。
どの参考書をやればいいのかわかりません。
いい参考書があればアドバイスください。
わたし的には一応barrons をやろうと思っていますが、
これであっています?
ttp://www.amazon.co.jp/Barrons-TOEFL-iBT-Language-Internet-Based/dp/0764179187/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=english-books&qid=1215707095&sr=1-1
150めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/11(金) 02:33:35
>>149
> この本には3バージョンあって,1)冊子のみ 2)冊子+CD
> 3)冊子+音声CDです。
> したがってどのバージョンを購入しても完全にはなりません。

大丈夫かいな、この本…
確かにamazon.comをみるとバージョンが3つある。
http://www.amazon.com/s/ref=nb_ss_gw?url=search-alias%3Daps&field-keywords=Barron%27s+TOEFL+iBT&x=0&y=0

日本のAmazonで売ってるのは音声CD付きだから、
コンピューター上でやる模試はないんだってさ。
151めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/11(金) 02:40:29
>>135
最近渡米の準備で忙しいからな。
今日も2chで夜更かししてしまったが…
152名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 04:20:49
TOEFL対策の予備校で評判いいとこってどこ??
トフルゼミナール、駿台外語学院、アゴスジャパンならあたりで迷ってるんだけど。
153名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 05:23:47
>>152
トフルゼミナールが良いと思う。
154名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 05:58:08
>>153
お前本気で言ってるのか
155名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 08:02:54
じゃあお前挙げろよ
156名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 08:39:18
顎巣はお勧めしない
とくにスピーキングは…
157名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 09:14:45
>>154
まぁ、わからなくもない。
講師の当たり外れが結構激しいからな。
158名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 09:18:05
まず参考書はどれが良いかと2chで聞いて、
次に予備校はどこが良いと聞くような連中は、
つぎには決まって、結果がいつ分かるかと聞いてくる。
こんなんじゃTOEFLの泥沼から出られない。

週に英語の本を何ページ読むのか、
どんだけ英文で書いているのか、
何時間聴いて話しているのか、
まずそこからだってわかんない奴はまず100%駄目だよ。
159名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 11:59:04
Toefl pbt は、もう開催されないのですか?
160名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 13:04:30
>>159めりけんさんに尋ねてみな
161めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/11(金) 14:05:00
日本では当分PBT開催の予定はないみたいだね。
このリンクもテンプレに入れたほうがいいかも。
http://www.ets.org/Media/Tests/TOEFL/tclists/PBT_j.html
http://www.ets.org/Media/Tests/TOEFL/tclists/BOTH_j.html

アメリカだったらまだPBTが受けられるみたいだが。
http://www.ets.org/Media/Tests/TOEFL/tclists/PBT_u.html
162めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/11(金) 14:10:59
>>158
> つぎには決まって、結果がいつ分かるかと聞いてくる。
これぐらいは自分で調べて欲しいけど、

> まず参考書はどれが良いかと2chで聞いて、
> 次に予備校はどこが良いと聞くような連中は、
これは別にいいんじゃない? TOEFL受験する人って
そんなにいないんだから、こういう場で情報を
共有するのは重要じゃね?
163名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 14:15:29
めりけんさん以外のレスは信じれない
164名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 17:39:17
あと5営業日☆
165名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 18:45:33
ここまでひどい自演は初めてみた
166名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 22:42:53
6月22日の結果が来たな。1年アメリカの大学に留学してたのに74点しか取れなかった。
スピーキングとリスニングがまだネックみたいだ。まあ留学する前は50点だったからだいぶマシにはなったか。
しかしこのテストTOEICと比べてだいぶ難しいな。Toeicがどのくらいの点数になってるのかが楽しみ。
167名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 00:52:15
                             / ̄ ̄ ヽ,
         自作自演をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 めりけんをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
168名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 01:28:24
>>166
留学前なのに俺105・・・。
もっと勉強しろよ
169名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 01:59:51
>>158
結果って何の結果?
TOEFLがいつまでに何点伸びるかってこと?そんなの人それぞれでしょ、聞くまでもない。
ほんと、予備校の情報が少なくて困ってる。
トフルは授業のコマ数多くて参考書も出してるから信頼できるけどいかんせん高すぎ。
半年で50万超とか何それ!?
駿台は元駿台生割引使えるからトフルの半額くらいでできるけど、その分授業数は少ない。
効果や相性なぞ人それぞれだから知っても仕方ないけど、それでも大金払うんだからできるだけ情報集めたいのよ。
もちろん説明会やら体験授業やらも行ってますよ。
色々踏まえた上で判断しようと。
てわけで誰か実際にどこか通ってた人いたら何でもいいので教えてください。
まじお願いします。orz
170名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 02:02:00
何故上から目線なんだよ…
171名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 02:56:39
>>168
すげえな。俺の目標点数が100なのに・・・。大学院留学?
でも俺の英語力でも困ることはなかったな。授業自体はあんまわからなかったけどw
172名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 06:52:33
http://ac.prometric-jp.com/toefl/jp/online.html

【お知らせ】 TOEFL iBT試験を8月〜9月に受験ご希望の皆様へ
例年8月〜9月は受験希望の方が多いため、ご希望の日程、会場で予約がとりにくくなる可能性があります。 定期的に、空席状況をご確認していただくことをお勧めいたします。

去年みたいに、IBTが受験できないから、代理でPBTを開催しろとメールを送れば
PBT開催されそうだな。

去年は、PBT開催のメールを送った奴、多かったみたいだし

Eメール:[email protected] または、[email protected] に送ってた奴
多かった・・・たしかに、去年は、PBTをするようになったしな。

173名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 06:59:55
それにしても、IBTが受験しにくかったり、試験会場の設備がヒドかったり、
見切り発車で試験を実施しているのは問題だと思うが・・・

去年は、あまりにもひどくて、一部の大学院などでは試験が例年より変則的になったし。

もう少し環境改善をしてほしいね。
174名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 08:49:12
話の流れぶったぎってすいません。今会場に向かってるんですけど、注文内容印刷した紙なくても受験できますか?
175めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/12(土) 09:22:33
Bulletinにはregistration numberが必要と書いてあるな。
それさえあれば注文内容を印刷した紙がなくても大丈夫でしょ。
176名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 10:03:04
>>175
レスありがとうございます。そちらの方はどうにかなったのですが、身分証明に必要な物を勘違いしていて(住民票×→住民基本台帳カード?〇)結局受ける事が出来ませんでした。せっかくお返答をくださったのにのにすいませんでした。
177めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/12(土) 10:26:34
>>176
そうか、残念 orz
住基カードは危ないからパスポートのほうがいいよ。
あれは万国共通だからな。
178名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 10:27:51
パスポートがいいと思うよ
179名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 11:06:39
めりけんさんかっけーっす
180名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 11:33:44
>>177>>178
分かりました。今度から気をつけます。
ありがとうございました
181名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 12:38:47
受験できないとかあり得ん…懐が痛すぎる(n
182名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 14:16:07
試験終了。確実した。





俺の英語力ゴミだ。
183名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 14:22:31
質問させてください.
additional score reportが発送されたかどうかを確認する手段はありますか?
6月12日に1通申し込んで,それは発送の連絡が1週間か2週間くらい前に郵便で来たのですが,
13日に申し込んだ分がまだ来ません.
到着締め切りが30日なので不安です.
184名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 14:42:56
同じく本日受験


俺オワタ\(^o^)/
185名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 15:29:36
試験会場って大事だね・・・
186名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 15:56:56
>>182
その前にお前の日本語はゴミのようだ。
187名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 17:11:26
米アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」7月11日発売

              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ 世界的ですもんね
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ    乗るしかない
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ       このビッグウェーブに
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\     
              ̄ {/ ̄      \ \     
              /           ヘ. ヘ      
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
188名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 17:16:57
向こうの大学に行きたくなって、6月に受けたはじめて受けたPBTの模試が413点。
高校三年から目指すのは無理なんですかね…
一応夏はTOEFLゼミナールのPRE-TOEFL受講する予定です。
189めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/13(日) 06:25:04
>>188
550点越えるとなんとか先が見えてくるよ。
毎日せっせと勉強しましょう。
高校卒業後は地道にESLに行って、どこかの大学に入学する。
で、良い成績を修めてすこしでもいいところに転校すればいいよ。
190名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:39:26
諦めていた留学をやっぱりしようと思う
前対策なしで受けたTOEICが670点
しかし自分の行きたいところはTOEFL-IBTで100以上…
換算点の表を見ても10月の試験に間に合わない気がする
191名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:40:55
then, dont go loser
192>>188:2008/07/13(日) 20:35:14
めりけんさん。
ありがとうございます。頑張ってみます!

今のところ親に反対されているので、たくさん勉強して認めてもらえるように頑張ります。
193名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 23:29:16
糞固定に質問してる奴らって、
呼び掛け方から文体まで、
これでもかって言うくらいに酷似してるよね
194名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 00:13:48
最近Rが難しくなっている気がするのは俺だけ?
195sage:2008/07/14(月) 00:28:25
予想以上にibtって混んでますね…
8月後半に受けたかったのですが、毎日チェックしてればキャンセルって結構でるもんなんですか?
196名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 00:37:52
「スッスッスッスッスッスッスッ」RUSHを吸い込む。
「スッスッスッスッスッスッスッ」
「俺男はいってます」
「俺素っ裸です」
「俺センズリこいてます」
「スッスッスッスッスッスッスッ」
「俺四十過ぎのおやじです」
「いい歳こいてセンズリぶっこいてます」
「スッスッスッスッスッスッスッ」
独り言ぶちかましながら、俺は最高潮まで駆け登ろうとしていた。
その格好は、おおまた開き、膝は直角、左手にRUSH、右手は逆手で亀頭を包んで、グリグリこねまわし。
「スッスッスッスッスッスッスッスッ」
「おらっ!チンポチンポチンポチンポ」
「クチュ ヌチャ クチョ ヌチョ」
「スッスッ」
「おうりゃあ!センズリセンズリセンズリセンズリセンズリセンズリ」
「ビチュ ヌリュ クチョ クチュ」
「スッスッスッスッ」
「来っきたぜっ!」
さおの根元からうねってきやがった。
「俺のスッスッ最期をスッスッ見てスッスッくれスッスッ」
「グッチョン グッチョン」
キンタマの奥から熱いものが、かけ登ってきた。
「男一匹 ! 俺のセンズリ ! 」
「グッチョン グッチョン」
「ブチッ ! 」
鈴口を押しわけて、俺の男の証が飛び散る。
俺は口をすぼめ、腰を前後に振りながら、射精をした。
197名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 00:46:08
>>195 これのことですよね。

http://ac.prometric-jp.com/toefl/jp/online.html

【お知らせ】 TOEFL iBT試験を8月〜9月に受験ご希望の皆様へ
例年8月〜9月は受験希望の方が多いため、ご希望の日程、会場で予約がとりにくくなる可能性があります。
定期的に、空席状況をご確認していただくことをお勧めいたします。

>>172  のよれば

去年みたいに、IBTが受験できないから代理でPBTを開催しろとメールを送れば、
PBT開催される可能性がありそうみたいですね。

[email protected] または、[email protected] に送ればいいみたいです。
198名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 01:13:41
                       ,-― 、
                  // /   ` i
                   _...,,_ |_    i |
                 〈     \   ,|
                  \   // ヽ 丿
         バコタン!||l    >====||l=
                     /|l      / |"
                ノ /、      // }   ほほうそれでそれで?
      ベコタン!  )  ヽ、__i||,./ /
                ⌒ ,〉  ,,    ",〉__
                 〈 _ _  , /,t    ̄, '゛`ヽ、
                  `ー--‐''"  '      i , ,  |
                     /| ,   、      !    |
                    |  、   \ ゛、__〉' ⌒|
                     |  ヽ、_, -ー" ̄    }
                     !, -‐(_____,,,-く
                        i       _../   i
                      `ー--‐ "´        |
                        / ゚ =ー----'、... __
    ゚             +  ===== !    ,.        ̄丶
          __            ,. -'':.、  u     ゚     。 \
   ==三/ `ニ ー――-- 、..-''´    ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u  丶、   _,,.. --、
      ,r''´。 ゚  __     ・    。   _.. -''´         `丶、    `‐'"  ´‐'´'
   。 /,   ,. - '´   ゙̄''ー-----―''"´      +     ゚      ヽ ー   _ノ-'´
     `゙ー-'´                      −−===三三三 ヽ、_/
199名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 01:38:14
あーあ。
お前らどうするんだよ。
200名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 02:11:24
受けたい日程で予約取れなかったので観光をかねて海外で受けた。
費用が140ドルと少し安くて会場も立派、それになんと菓子パンとコーヒーの
無料サービスまであった。 驚き。
受付で受験何回目ですかと聞かれたので4回目ですと素直に答えたら
なんか唖然とされた。
そんなに受けるヤツは珍しいらしい。
140ドルでもそこでは大金なんだろうなー。
自分は恵まれてると思った。
201名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 09:27:56
>>200
いや、$140は俺にも大金なんだが。
ちなみにそこどこ?俺も行ってみたい。
202名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:06:00
>>200
金のせいじゃなくて、みんな馬鹿みたいに何度も受けずに1、2回で充分な点取るんだろ
たぶん受付で馬鹿にされてたと思うよ
203名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 13:12:40
【TOEFL】 なぜ一般にメリケンはかっこいいか 【105点】
204名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 15:30:28
しかし100点取るやつってすごいよなー
100点あれば文法とか単語レベルだと、ネイティブでもそうそう勝てるやつはいないんじゃないか?
スラングとか流暢さは仕方がないが。
205名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 18:47:26
いやぁそれほどでも…(照)
206名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 09:28:11
逆に100行かないやつって何なの?
純ドメでも、受験英語さえしっかりやってれば
取れるスコアだろ。
207名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 10:26:19
いや100点は相当努力しないと無理じゃないかな
高校受験レベルだと80点くらいが限界じゃないか?
208名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 12:05:30
大学受験レベルなら100くらい簡単に超えるっしょ。
209めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/15(火) 14:30:49
自分の生徒で年に7回受けてた人いたけど、さすがにありゃ無駄だと思った。
模試である程度点が出るようになってから受ければいいでしょ。
自分は本番はPBT、CBT、iBTを一回ずつ受けただけだ。

あと普通に受験勉強しててもiBT100点はいかないよ。
旧帝レベルの学生でもほとんどいない。
日本人平均が65だからまあ当然だけど。
210名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 23:03:58
vistaだとネットで注文できないのな・・・
やっと解決したけどめんどくせ
211名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 00:12:56
MBA受けてる奴等は5回10回はザラだな。
何回も受けたからって点数上がる奴はマレだけどな。
212名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 01:20:21
9/29に受けた結果がまだ出ない。
おそ
213名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 01:53:22
9月?!6月だorz
214名無しさん@英語勉強中:2008/07/17(木) 00:02:03
めりけんさんブログやってないんですか?
215名無しさん@英語勉強中:2008/07/17(木) 00:54:32
本人乙
216名無しさん@英語勉強中:2008/07/17(木) 03:21:23
パスの期限切れになってたから更新したいんだけど
どうしても受け付けてもらえないのは何でなんだ…
217名無しさん@英語勉強中:2008/07/17(木) 09:37:22
日頃の行いが悪いんでしょうねJK
218めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/17(木) 10:44:01
>>216
こんなんあったけど…
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1014535840

>>214
ブログはやってないよ。この板に新しいスレでも立てようかしらん。
219名無しさん@英語勉強中:2008/07/17(木) 11:52:26
ぜひ新スレ立てて下さい!
220名無しさん@英語勉強中:2008/07/17(木) 13:32:59
6/29の結果まだー?
221名無しさん@英語勉強中:2008/07/17(木) 17:40:43
>>218
トン
パスのルールはクリアしてるはずなんだけどね
やっぱり日々の行いが悪いのか
222名無しさん@英語勉強中:2008/07/18(金) 00:23:09
>204
どれほど100点が遠いのか知らんけどさ、
>100点あれば文法とか単語レベルだと、ネイティブでもそうそう勝てるやつはいないんじゃないか?

なーんてことがあるものか。夢見んのもたいがいにしとけよ。
(たとえばUSA Todayみたいな)ごく普通の新聞の
クロスワードパズルに2割埋められればいいほうだよん。
223名無しさん@英語勉強中:2008/07/18(金) 01:47:09
>>221
過去ログ嫁
さんざん既出

678 :626:2008/03/05(水) 23:57:26
>>677
私の場合,
ユーザー名アシスタント→必要事項入力→旧パスワード破棄して新パスワード設定
という方法でログインできたので,試してみてください。
ユーザー情報を入力するのが意外と面倒でしたが…。
とにかく旧パスワードを破棄することが肝心みたいです。

236 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2008/05/28(水) 21:01:14
これテンプレに追加しろ

パスワードの更新、正しく入力してもうまくいかないとき対策

パスワードを忘れたことにして、秘密のキーワードでパスワードをリセットさせる
新しいパスワードでログイン
すぐにパスワード変更を要求されるのでパスワードを変える
これでバッチリ
224名無しさん@英語勉強中:2008/07/18(金) 02:44:42
>>223
ありがとう!できた
過去ログちゃんと確認せんで申し訳ない
225めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/18(金) 03:01:38
100点だったらようやく学部の授業に
ついていけるぐらいでしょ。先は長い。
226名無しさん@英語勉強中:2008/07/18(金) 09:12:32
>>222
ハゲド
漏れスコアは110超えてるけど経済新聞あたりのクロスワードの難しさは異常。
よほど英語が体に染み付いてないと、何言ってるんだか全く分からない。
227名無しさん@英語勉強中:2008/07/18(金) 23:26:06
>226
いい事いってくれた。

GREスレじゃ「単語集暗記で行くしかないだろ。それでよし」という雰囲気。
時間がないから非効率なことはできないとして単語集暗記も容認ムード。
TOEFLなんて留学生向けのお情けミニマムで、ちょっとできた気になっても、
GRE/GMATのガチンコ勝負になったら、ただの暗記ぐらいじゃお手上げ。
228名無しさん@英語勉強中:2008/07/19(土) 11:15:37
PBT520と550ってだいたい何問くらいの正解数の差ですか?
229sage:2008/07/20(日) 05:55:40
GREは難しいのかもしれないがGMATならTOEFLの延長で十分いける。
所詮はテスト。対策のしようはいくらでもある。

それじゃあ授業についていけないとか噛み付くやつが出てくると思うが
それはまた別の問題。授業の心配は受かってからすればよい。
スコアをクリアしなければ、土俵にも上がれない。
230名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 05:56:50
おっ。こっちだったか。
231名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 15:37:09
パスワードが失効してて困ってたけど
このスレのおかげで助かったありがとう

受験料$170の試験のシステムなのに酷いよ...
232名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 15:49:05
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人の先生がきた。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするって言う形式。先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけどそれを厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでいた。

授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(シンポ)さん」の番になった。

先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。
「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。
教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。

でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか「なぜ「ちんぽ」に敬称をつけている」とか考え出すとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん意外のみんなが爆笑。
新保さんだけが顔を真っ赤にしてうつむいていた。
その様子を見ていたアメリカ人先生は、状況が飲み込めていないようだが、生徒の1人がみんなの笑い者になっている状況は理解できたのだろう、突然般若のような顔で爆笑をかき消すような大声で
「シャァァァラッップッ!!!」
と全員を一括した。その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。
新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニヲシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください。」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。
「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」
新保さんも笑った。
233名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 16:10:44
まあ、ネタとしては秀逸ですな。
アメリカ人がshiをchiと発音するわけない
234名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 17:19:06
アメリカ人は
Ryosuke
とか
Ryuichi
とか
Ryoko
とか
Ryuzoh
とかが発音できないってのは本当ですか?
235名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 18:15:11
大学の英語の授業では名簿にRyosukeだったらRiyosukeって書いてた。
発音できないからなのかな。
236名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 21:22:43
237名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 10:58:01
5月31日に受けた結果がまだ来ないんだが…

つか、3月30日に受けた結果が6月末に来たんだけど、
まさか5月末に受けたから、8月末にくるなんてことはないよな?
8月に試験で使うんだけど・・・・
238>>237:2008/07/21(月) 10:58:54
ibtです
239名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 12:18:51
CBTです
240名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 12:20:16
PBTです
241名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 14:51:19
                              _   __
                              /´=:ミ´二.ヾ\
                             / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
       当スレは誰でもウェルカム       i / 〃,イ|   | |_L| l l  
 「偽善者」も「自作自演」も「涙目スイーツ(笑)」も |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l | 
 どうぞお気になさらず                | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |   
  ご自由にお楽しみください。               レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|   
                           ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
                       _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
.    ⊂.ヽ、             ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
. r──ァー;ゝ \              /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
⊂ニニ7 i /(   ゝ、          /::::::::|::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
⊆二ニl i   .//\.     /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
‘ー─‐ヽ---く/::::::::::::\    /:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
.        \:::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
           \::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
242名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 23:13:45
いや、tofleがこんなに予約いっぱいだとは思わなかったわ・・・・
とりあえず今年もPBT開催するようメール送ったけど、
他に予約取り損ねた奴も協力してメール送ってくれよな。
243名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 23:55:01
>>242
たった今チェックしたら
関東は10月にいっぱい空いてるぞ。
夏になってまでTOEFLやってるような奴は
負け組みってことか。
244名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 00:14:25
関係ないけど、GMAT KINGのサイト落ちてないか?
見れないのは、俺のパソコンだけか?
245名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 00:30:51
iBT初受験。
PBT時代には600点以上とれたのに今回90点で
PBT換算すると570点位になるのにorz。
思いっきり点数下がってるじゃん俺…
246名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 00:36:27
TOEFL初受験。
PC環境以降のときに本家のパスワード忘れたけど、大丈夫だよね?
247名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 00:42:40
めりけんさん元気ですか?
248名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 10:56:58
>>247
本人乙
249名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 12:55:00
自演フラグktkr
250めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/24(木) 13:26:01
>>247
まだ生きてるよw 渡米まであと1週間しかないので結構、というかかなりいそがしい。
虫歯が大量にみつかって、毎日歯医者に通ってる。留学中はほったらかしだったからな…

>>246
リセットすればいいから無問題じゃね?

>>245
換算表はあくまでも目安だからね。iBTとPBTじゃ完全に別の試験だよ。
WritingとSpeakingを中心に勉強すれば点は確実にあがるよ。

最近作文の練習のためにメールで利用できるproof reading/editing service
を利用することを思いついて、無料のサンプルを送ってもらったんだが
結構これがいいんだわ。昔書いたペーパーを送ったんだが、プロの編集者だけ
あってかなり細かい指摘をしてくれる。時間ができたらまた詳しく報告するよ。
251名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 13:54:33
wuts yo major? meriken
252名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 13:56:59
めりけん何歳?
253めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/24(木) 18:10:50
>>251
臨床心理だよ。

>>252
30代前半。
254名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 07:20:04
糞コテハンさん、自作自演での自己紹介、まことに乙です
255名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 10:25:51
>>253
why are you studying that?
in english plz
256めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/25(金) 10:45:30
>>255
Well, I am studying clinical psychology in the States
because there is a huge demand in Japan for well-trained
mental health professionals, which is made clear by
the recent murder incident in Akihabara, and
the training system for clinical psychologists in Japan is
lacking rigor and it is severely outdated IMHO.
257名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 10:47:54
(;^ω^)・・・・
258名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 12:39:03
japan is outdated in every field
kickass meriken
259名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 13:42:13
whichの用法が間違ってるねwww
260めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/25(金) 14:01:33
>>259
まさかこんなレスが返ってくるとはw
which以降がsentential relative clauseだというのは理解してるの?
261名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 17:22:18
>>259
そうか?
262名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 17:32:34
すいません。
教えてください。
2006年に数回TOEFLのIBTを受けたことあるんですが、
ライティングでワードアカウントに機能があるのかどうか忘れてしまいました。
ありますか?

確か、この機能はあると記憶しているんですが。。。
263名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 23:28:35
>>262
あるよ
264名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 00:42:15
予備校通おうかとも思ったけど自分の力でやってみようかな。
参考書は大戦略シリーズとトフルゼミのとどっちがいい?
やっぱ種類そろえた方がいいよね
265名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 11:30:09
ドンドン練習!
♪  ∧_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、 
   〉とノ )))
  (__ノ^(_)
266名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 02:11:23
TOEFL.ITPのTSが370だったんだけど、俺って馬鹿?
Litening Comprehension 34
Structure & Written Expression 38
Reading Comprehension 39

どれぐらいの馬鹿なのか教えてくれ
267名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 03:27:07
リスニングで高得点とるためには語彙ってどれくらい必要?
リーディングで簡単な専門用語が必要なのは何となくわかるけど、リスニングでもそれくらい必要?
268名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 08:46:57
>>266
かなりバカ
普通の留学対策とかしてない大学生だったら450はあたりまえ
269266:2008/07/27(日) 08:55:25
>>268
やっぱそうなのか
TOEFL全く何も対策しないで試しに受けてみたけど流石に酷すぎだと思った
次回は対策して450目指してみるぜ
270名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 10:12:39
厳密にはそういう使い方は間違っているんだってさ。SCで習いました。
これで通じるとか、普通に使っているとか噛み付かないでね。
間違っているかどうかについてのコメントですから。
271なかなか結果でNICE:2008/07/27(日) 11:09:08
みなさーん 
7月12日のTOEFLのスコアってもうPC上で確認できてるんですかー??

私は旅行中でPC確認できない状態なのでもう確認できてる人がいたら
おしえてくださいませ!!

家族に電話で頼んで、オフィシャルサイトを確認してもらおうと思います
272名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 11:56:55
          ____  _
        /       `´ <.
     , -‐'        ヽ    `ヽ
    /   ,ヘ/∧ \   \ \\ヽ
   /  / i | _ !  ハ ハ_ |ヽ | ト、ヽ    ┏  __上_  / 、、
.  |   | | |'´ ・ `ヽ/ レ'´ ・ ヽ l !  ! l/     ┃口 | 七 ' 7二  ヽヽ/   | | |
.  |   |ヽ メ ,.- 、_,ノ ゝ_,.-、_ノ レ'|_/         ノヽ||/ / 、_   ./   。 。 。┃
   |   | ト ト「ニ--‐┬─┬‐┬┐〈\\                          ┛
   |   |ヽ\. └‐┘  └‐┘ l  ! \ヽ
    |  \!\>―-< ̄ ̄ヽ/ ./|   l l
    |   ヽ \、___,. - ‐ ' ,.ヘ |   i ! !
     \ヽ\,.⊥ヽ ー‐ィ ‐ = ' | i /⌒ レレ' 
      ,r`'´   iヽ!   l ` ー 、_     _,. - ‐、-、
     / i l  |  | K. ̄ |   / ∧  /      〉
     !、⊥⊥└ ' }、__\_,|_/iV、 ヘ_,/ 、.  〈 Y/
      Y   ̄(_,/、__ , '、_}'、  Y7   `7ー-'
     /|    |   ` |l ヽ\  V    /
      〈_,l    |     | l   `Yヘ  /
      |    ル、    ヽ!    ! ∧/
       `ー ' | ヽ    \  /  ,ハ
          └ェ--------`_'-=={
           /7 ̄! ̄ ̄| ̄ | l |
          //  /   |  | |  |


273名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 12:00:07
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。

やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。

一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。

ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。

さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。

寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。

その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。

2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!
274名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 16:10:36
TOEFLって無茶高いね・・・・皆どれくらいの頻度で受けているの?
275名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 19:55:33
基本的にそんな頻繁に受けるもんじゃないしなぁ。
TOEICじゃあるまし、必要になったときだけ受ければいいと思うよ。
ペースメーカーとしてなら、年2回も受ければ十分だろうし。
276名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 22:04:44
GMATの話だけど、手始めに導入されるのがインドと韓国ってのが・・・
暗にカンニングや替え玉天国と名指しされてるってことだね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080727-00000015-yom-bus_all
277めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/27(日) 23:15:16
>>270
SCって何? っていうかsentential relative clauseがダメだってのは初耳だぞ。
ちゃんとしたソースを出してくれ。
278名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 23:22:50
>271
来週の金曜日に発表と思ふよ。
279めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/27(日) 23:24:41
昨日新しい文法書がamazonから届いてうきうきなのだ。早速調べてみよう。

>>267
リスニングで要求される語彙はリーディングほどじゃないよ。
講義はともかく、大学生活でありがちな会話とかは内容自体はたいしたことない。
どっちかっていうとある程度のスピードで喋ってるのを正確に理解する能力が大事。
280名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 23:41:47
toefl申し込もうとしたんだけど、

Insufficient encryption
This document requires a larger secret key size for encryption
than your browser is capable of supporting.

って出て申し込めないです・・・
どうしたらよいかどなたかご存じないですか?
281名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 23:44:14
ごめんよ。GMATのSentence Correctionでは、これが出てきたら絶対にNGとなるが、
文法的に間違っているんじゃなくて、何を指しているかわからないからダメということかも。
探すのがめんどくさいのでソースなんか出さないが、勝手に調べてくれ。
282めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/27(日) 23:52:30
>>280
ブラウザ何使ってるの? まさか未だにNetscapeなんてことは…

>>281
なるほど、そういうことか。最近ではmachine gradingがはやってるみたいだけど、
MS Wordの文法チェックのダメさ加減とか見てるといまいち信用できないんだよね…
283名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 23:57:55
>>282
IEの最新のです。
284めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/28(月) 00:00:43
>>283
最新のってIE7? IE6が使うか、Firefoxを試してみよう。
285名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 00:13:01
>>284
firefoxでどうにか申込みできました。
どうもありがとうございます
ちなみにIE7でした。
わけわからなくて勘弁してほしいです。
286めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/28(月) 00:16:32
>>285
そりゃよかった。IE7は地雷なのでおすすめしません。 
287名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 00:34:56
便乗質問みたいで申し訳ないんですが、
ドコモのフルブラウザから
TOEFLの個人ページってアクセスできますか?

どなたかやったことのある方、教えてください!
288名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 08:02:14
>>270
ご名答
横文字出して悦に入ってるクソコテよりよっぽど分かってるね。
あ、クソコテはレスしないでね。気分悪いんで。
289名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 08:25:00
>>270>>288
すいません、横から失礼しますが、どこが間違っているか教えていただけませんか?
なんで間違っているかまったく分からないので…。
290めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/28(月) 08:51:16
上のwhichはこれのバリエーションだよ。

> Clauses
> Only supplementary relatives can have a clause as antecedent:
> [5] He said he'd drafted the report, which I knew to be untrue.
> The antecedent of which is the clause he'd drafted the report;
> the relative clause in such cases can only be of the supplementary type,
> with a separate intonation contour.
(Huddleston & Pullum, 2002, p. 1060)

別にこの用法に問題があるとは書いてなかったぞ。
だいたいこの形は高校英語で習うはずだが…
291名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 15:11:58
指し示す名詞があいまいならまだしも、節全体を指してるようじゃ完全アウト。
何が「書いてなかった」だよwww小学生かよw
292めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/28(月) 16:04:59
日本語で書かなきゃわからんのか orz

>>291
> Only supplementary relatives can have a clause as antecedent
非限定用法の関係詞のみ、節を先行詞とすることができる。

> なお関係代名詞はwhoのほかにまだいくつもあり、また先行詞も名詞・代名詞だけでなく、
> 名詞句や節もなり得ますが、
http://www.eibunpou.net/12/chapter28/28_1.html
293めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/28(月) 16:32:03
だいたいHuddleston & Pullumは英語の文法書としては
これ以上のものはないと言われてるぐらいなんだが…
294名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 18:28:03
必死杉ワロタ
295名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 19:31:35
英語の神様が来ましたよ。

めりけん>>256の英文内のwhichの用法はあってる。
つっこみどころはむしろ他んとこじゃ。
双方とも精進せい。
296めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/28(月) 19:50:58
(;´Д`)
297名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 19:52:59
めりけん張り付きすぎだろ
298めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/28(月) 19:59:34
ここ一週間ぐらいずっと人に会ったりして忙しかったから
今日は引き篭もることに決めたんだよ。
299名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 20:15:13
6月29日の結果の郵送はまだかー
300名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 21:39:11
6月22日に受けた方、スコア届きました?おそいなぁ。。。。
301名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 21:42:35
↑IBTです。しつれい。。。。
302名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 21:48:52
CR的に言うと
>文法書としてはこれ以上のものはないと言われてる
権威を振りかざした所でクソコテが
バカである事には変わりない、となる。

一連の必死アピールを見るにつけ、
つくづく発想が純ドメだなーと思った。
303名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 22:07:16
TOEFLスレに文法談義は無用。
どの道あと数日でいなくなる。
それからゆっくり、彼のdiplomaを分析しよう。
304めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/28(月) 22:15:44
まだ疑ってんのかw
●持ってるから別に海外からでも書き込みできるんだけど…
305名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 22:18:11
N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    \ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
306名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 22:20:12
質問。
この夏休みからTOEFLの勉強を始めるのだけど
問題を解く時間て最初から目安の時間を目標においてやるべき?
IPTでは時間が足らなかったんだよね。
リスニングもあっという間に次の問題に移ってしまう感じ。
それとも慣れるまでは一問一問じっくりするべき?
307めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/28(月) 22:27:11
>>305
これからもよろしくね!!!

>>306
まず理屈を理解するのが大事だから最初は時間かけたほうがいいと思う。
スピードのことは後から考えればいいよ。
308名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 23:13:17
糞固定の自演質問と自演解答、もうウンザリだよ
309名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 00:02:09
自分がなんでこれだけみんなに愛されないか
自己分析はできないみたいだなw
藍屋の白袴乙
310名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 00:04:11
煽るだけのお前らよりマシだろJK
嫌ならNGにしろ
311名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 00:10:05
>>310
本人乙
312名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 01:00:31
           り              ん
   め       ハ_ハ     け       ハ_ハ  
   ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)    ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)
 ('(゚∀゚∩    )  /   ('(゚∀゚∩    )  /  
  ヽ  〈   (_ノ_ノ     ヽ  〈   (_ノ_ノ   
   ヽヽ_)            ヽヽ_)   
            り              ん
   め       ハ_ハ     け       ハ_ハ  
   ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)    ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)
 ('(゚∀゚∩    )  /   ('(゚∀゚∩    )  /  
  ヽ  〈   (_ノ_ノ     ヽ  〈   (_ノ_ノ   
   ヽヽ_)            ヽヽ_)   

            り              ん
   め       ハ_ハ     け       ハ_ハ  
   ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)    ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)
 ('(゚∀゚∩    )  /   ('(゚∀゚∩    )  /  
  ヽ  〈   (_ノ_ノ     ヽ  〈   (_ノ_ノ   
   ヽヽ_)            ヽヽ_)   
            り              ん
   め       ハ_ハ     け       ハ_ハ  
   ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)    ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)
 ('(゚∀゚∩    )  /   ('(゚∀゚∩    )  /  
  ヽ  〈   (_ノ_ノ     ヽ  〈   (_ノ_ノ   
   ヽヽ_)            ヽヽ_)   
313名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 03:08:13
誰かと同じプロフィールだったりして。

 近隣住民によると、小沢容疑者は3人兄弟の末っ子で、現在は両親と3人暮らし。外出は少なく、
 2階の自室は明け方まで電気がついていたという。「眼鏡をかけ色白で小太り。あいさつをしても
 返ってこなかった」。別の住民も「とにかく暗くて怖かった」
314名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 09:38:15
あなたの情報を処理することができません

て表示されてスコア確認できない、、、どうすればいいんでしょう?

スコアレポートの配送には影響ないんでしょうか?
315名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 00:16:56
すみません.TOEFL iBTを受験する際の受験料支払いにイーバンクのデビットカードって使えますでしょうか?
316名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 08:34:04
ニヤニヤ(・∀・)
317名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 16:41:21
大学生ならどんぐらいのスコアあればいいのかね?
318名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 18:36:09
漏れは、大学卒業後、一切英語に触れず、
いきなり受けたら110でしたよ。
大学生なら受験もしてますし
110前後でしょうねJK
319名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 21:29:17
どの単語帳を使うか決められない。
DUOを受験期に使っていてなれ親しんでいたからDUOみたいなのがあれば最高だったんだけどな〜
どの単語帳がおすすめですか?
320名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 22:11:57
どの単語集がいいかという問題ではな〜い。
単語帳で語威を増やしてTOEFL対策・・・と、
TOEFLを日本の大学受験の延長線上で考えている限り、戦わずして負け。

(日本の本屋に並んでいるいい加減なのではなくて)
そこそこ信頼のおけるTOEFL頻出単語リストと、たとえばDUOでもいいや、
ちょっと差分とって照合したことがあって、自分がその何パーセント知っているかを測れば、
こいつは従来型の暗記でどうにかなるもんじゃないってことがピンとくるはずよ。

なのにこの2chでは”どの単語集が良いですか”って書き込みが絶えないのはなぜか?
自分からは何もしようとしないで、TOEFLに悪戦苦闘している落ちこぼれ寸前とか、
318みたいな妄想ニートから教えてもらおう、みたいなアホが毎年湧いてくるからよ。
321名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 22:57:49
めりけん登場への布石ですね わかります
322名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 23:17:59
>>321
鋭いねw
座布団3枚確定?
323めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/30(水) 23:29:11
荷造りで忙しくてそれどころじゃないよ。
本当におわるのかこれ…
324名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 23:32:53
>>321
ハワイ旅行確定だw
325名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 23:34:10
何かうpしろよ
326めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/30(水) 23:45:34
ハワイじゃないわw なにうpしてほしいんだ?
327名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 23:47:38
部屋 机周り 顔のどれか
328名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 23:49:44
>>326
ピンぼけカキコ乙
329めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/07/30(水) 23:50:27
なんだそれ、VIPじゃないんだからw
カリフォルニアに着いたらなんかうpするよ。
330名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 00:00:47
>>320
そういうものなのですか…
ちょっと考え方改めます。
ありがとうございました
331名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 01:03:59
メリケンどこの大学に留学するの?
332名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 01:43:25
そろそろ7月10日ごろの結果がウェブで見れるかも。
333名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 19:18:40
クソコテは
バッファロー バッファローって
知ってるんだろか。
334名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 00:31:18
7月11日の結果もう見れた人いる?
335名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 01:06:48
>334
まだ。
今日の昼ころと思われる。
336名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 01:08:05
dクス
337名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 02:01:44
>>333
SUNYのバッファロー?
いいとこいくんじゃん?
338名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 13:26:24
見れた♪
339名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 14:44:39
リスニング6点だった。
TOEFL3回目で、18→18→6ってw
なにがあったんだろう、自分に・・・
340名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 15:17:48
今TOEIC925なんですが、二ヶ月勉強してIBT71点取れますかね?初受験です。
卒業にTOEFLのスコアが必要で、留学が目的ではないです。
問題ざっと見ただけで挫折しそうになりました。夏休み利用して定評のある
TOEFL教材メインに1日8時間くらい勉強しようと思うんですが。
341名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 15:18:37
>>339
ワロタ どうやれば1ケタのスコアが出るか教えてくれ
総合も1ケタか?w
342めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/08/01(金) 15:40:56
続けて受けてた人のスコア見たらそんなのあったよ。
reliabilityはどうなってんだ。
343めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/08/01(金) 15:43:08
>>331
カリフォルニアのどこかだよ。
詳しいことは特定されるから書かないよw
344名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 16:15:14
>>341
他のパートは20点くらいだったから、さすがに総合一桁ではないw
でもリスニング6点って・・・。
今までより出来たような気がしてたから正直理由が分からん・・・
345名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 17:07:29
ここは荒れるしめりけんさんと直でメッセージやり取りしたいな
mixiとかやってないんですか?
346名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 19:07:27
TOEFLの勉強に疲れた人
これ読んで元気出して下さいw
面白すぎますwww

http://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Comic/rei.html
347315:2008/08/01(金) 20:55:37
自己解決したので取り下げさせて頂きます
348名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 21:06:05
いけんの?俺に教えてくれ
349名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 21:15:34
はい.問題なく使用できます.
即時決済されました.
350名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 21:35:36
なんかリスニングのメモの取り方ってコツがあるのかねぇ。

なんかドバドバドバッと来られるとアッー!!となるのだが。
誰かエロい兄貴コツを教えて!
351名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 21:46:36
>>349
ありがとう
352名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 22:17:55
>>39 私も L18-22−9 という愚挙(?)を成し遂げました。正直その時の受験回で
一番取れそうにないと思った(せいぜい13-4かなと予想した) wは、21でした。
353名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 00:32:21
リーディング結構稼げると思ったのに14点と意外にも一番点数低かったw
逆に一番ダメだと思ってたスピーキングが結構点数いってたりw
Longman Prepのテキストは全部こなしたんだがなあ…

Longmanのレベルからステップアップできるようなテキストない?特にリーディング
354名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 01:48:09
結局メリケン、バッファローは知らないのね。
355名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 09:24:32
>>350
そうだな
M36並にフルオート連続射撃で、ダ ダ ダ ダ ダ!とメモを取れればいいんだけどなあ
356名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 13:47:16
プラス単一級って、TOEFL単語をカバーできる?
357名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 22:51:25
速記習えばいいじゃん。
おれは速記できるから
リスニングのメモで困ったことないよ。
358名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 22:52:30
>>356できる
359めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/03(日) 10:33:07
>>354
SUNY Buffaloのこと? もちろん知ってるよ。
まえすんでたところから車でいける距離だったからね。
Ithacaに遊びに行ったときに通ったことがある。
というか元のレスが透明あぼーんでみえないんだが。
360めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/03(日) 10:54:56
>>350
リスニングのメモは自分のためのものだから後で内容を
思い出せるように最小限のキーワードだけ書けばいいよ。
あとshorthandを積極的に使うといい。

例:
because -> b/c
after -> a/
before -> b/
その結果 -> ⇒
なぜならば -> ← (横線は二本)
(数値が)高い -> ↑
(数値が)増加 -> ↑ (縦線は二本)
(数値が)低い -> ↓
(数値が)減少 -> ↓ (縦線は二本)
primary -> 1゜
secondary -> 2゜

詳しいことは"note taking"でぐぐるといろいろでてくるよ。
http://www.google.com/search?q="note+taking"+techniques
361めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/03(日) 11:07:20
>>345
mixiはアカウント持ってるけどほとんど使ってないよ。
捨てアド作ったのでメールちょうだい。
[email protected]
362名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 11:31:22
今日TOEFL受けたんだが、メモ用紙が普通の裏紙だった。今まで裏紙だった人いる?
そこは管理がめちゃくちゃでカバンも持ち込み可だった。
363名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 14:35:16
>>361
CNNのスクリプトがどこにあるかわかりません。
それから、重すぎです。
映像要らないので軽いサイトはないですか。
364名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 14:40:44
他力本願w
365めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/03(日) 14:51:44
>>363
もうちょっと頑張れよw
transcriptsとCNNでぐぐったら最初に出てきたぞ。

http://transcripts.cnn.com/TRANSCRIPTS/

しかしこれは教材としてはかなりおいしいな。
366名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 15:18:34
今日初めて受けにいったんだけど
リーディングの途中で帰ったり
リスニングで寝たり
スピードキングで一切しゃべらなかったりって奴がちらほらいたけど
何考えてんだあいつら?
367名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 15:21:12
6月22日の結果がまだ郵送されてこないんだが・・・
俺だけ?
368名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 15:49:30
>>358
英検1級単語とTOEFL単語は重複していることが多いの?
369名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 16:57:07
>>364めりけんさんなら、全レスしてくれるはず・・・
>>365
そのページは見つかっているのですが、使い方がわかりません。
ためしに8/1をクリックしてみても何にもわかりません。
370めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/03(日) 17:12:58
全レスはしないよw CNNのページは別に普通に出てきたぞ。
頻繁に更新されてるみたいだから何度も試してみるべし。

----------------------------------------------

AMERICAN MORNING

Anthrax Mailings Case Suspect Commits Suicide; Drivers Balk at Record
Oil Profits; McCain Accuses Obama of Playing the Race Card; Exxon Mobil
Posts Record High Earnings

Aired August 1, 2008 - 06:00 ET
THIS IS A RUSH TRANSCRIPT. THIS COPY MAY NOT BE IN ITS FINAL FORM AND
MAY BE UPDATED.
JOHN ROBERTS, CNN ANCHOR: Going there.
(BEGIN VIDEO CLIP)
SEN. BARACK OBAMA (D), PRESIDENTIAL CANDIDATE: He doesn't look like all
those other presidents on those dollar bills.
(END VIDEO CLIP)
ROBERTS: Both candidates hit the same battleground state today with
the race card in play. The debate over who pulled it first.
Plus, pumped up.
(BEGIN VIDEO CLIP)
ALLAN CHERNOFF, SENIOR CORRESPONDENT: In the four minutes it took Debra
Perette to get her tank filled up, Exxon Mobil earned $357,000.
(END VIDEO CLIP)
371名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 17:31:45
>>370
あ、8/3がないけど、8/1はあるのか。
音声ファイルはどうやって探すのか調べてみます。
372名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 17:36:18
はぁ
今日テスト受けた リーディングが3ブロックあって2ブロックおわったとこで、
おしっこいってかえってきたらおばさんがパスワードの操作あやまりまくってしまいに、
わからんとかいいだして違う人よんできたりで5分近く失った
あとでスタッフが謝罪にきてくれたけど、このまま最後までやったら振替はない、
ここで放棄しても振替あるかはわからない、振替があったとしてもいつになるかわからない
とかいうのよ
9月とかになったら目的達成できないからもうだいぶ前にうけた点数あるから金かえせってかんじ
本人確認とかを厳格にするのはいいことだとおもうけど、向こうの不手際のとき適当すぎ
なんか最後おれに5分うしなったことを妥協しろみたいなかんじだったし はぁ
おねぇさんはきれいだったけどな すごいきれいなひとだった 
リーディングの3問目がダミーならこのままつづけますっていったけどそれはわからないらしいし
最後までつづけたけど、前回よりいい点数出さないと意味内から170ドル寄付しただけってかんじ
くそおおおお 債務を履行しても目的達成できないときは解除して金かえせ
373名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 19:33:17
>>372 わかる すごいわかる
おねえさんがきれいでちょっとよかったね…
374名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 19:39:14
受験する時、私物の入ったバックとかってどうするの?
375名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 19:47:44
今日受けてきた バッグは机の下だったよ

質問があります。
今日が2回めのibtだったのですが、スピーキングとライティング、前回に比べて
分量、内容共にベターな回答になった、と自分では思っています。
ただ、ほとんどの問題で、制限時間以内に話し終わらなかったり、最後の文が途中で切れてしまいました。
時間切れです。
最後のその部分って、あってもなくても内容がたりないわけではなかったと思うのですが、
数秒あったので、ついよくばって始めてしまったが時間が足りなかったという感じです。

回答が途中で終わってしまうのと、短くても完結したような形になっているのと
どっちがよいスコアになるのでしょうか?
もし、同じような経験がおありで、そのへんのスコアの付け方を
ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。お願いします。
376名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 20:29:39
>>372
司法書士に法律相談してみようか
377名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 20:41:47
すいません!
どうしても8月中に受けないといけないのですが、なんか試験会場が無いみたいなんです。
HPによると来週と再来週に試験を開催するようですがなぜでしょうか?

あと、Bulletinを見たのですが、IDは免許証でいいんですよね?

急いでいます。よろしくお願いいたします。
378名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 20:46:05
試験会場が満席御礼状態なんじゃないの?
免許証と学生証のコンボとかだぜ

にしても今日のおねぇさんきれいだったなぁ 
379名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 20:49:48
満席御礼の場合はどうすればいいの?
別日程で申し込んでおいて、キャンセルが出たら振り替えてもらえるの?
380名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 21:02:21
誰か、誰かレスをお願いします!

もし8月9日に受けることができたら8月中にスコアは入手できるのですか?
381名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 21:37:11
>>380
2ちゃんのこのスレに来ることができるなら自力で調べろ。
あと質問連発するのはやめて消えろカス
382名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 21:39:24
>>377
>なぜでしょうか?
さあなぜでしょうか?

>IDは免許証でいいんですよね?
いいんですよ。

>>379
>満席御礼の場合はどうすればいいの?
さあどうすればいいの?

>別日程で申し込んでおいて、キャンセルが出たら振り替えてもらえるの?
誰がお前のために振り替えてくれるの?
383名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 21:39:57
めりけん助けて><
384名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 21:48:08
registration numberって受験要項を印刷した紙をそのまま持っていけばいいんですか?
385名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 21:49:19
お薦めの文法書ありますか?
386名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:16:21
パスポート持ってないことに気づいた…

来週受けるんだけど、免許証と社員証じゃダメでしょうか?
自筆のサインとかは無いけど、裏に書いたらOKでしょうか?
387名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:33:38
>>386
ここで聞くよりプロメトリックのHPとか見てみろよ
丁寧に書いてあるからw
388名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:39:33
ガーン!!
今からじゃもうパスポートは間に合わないし、大学は地方だったから
作成身分証明書なんて無理。

キャンセルするしかないの???
マジで金がもったいない…
何とかならんのか?
389名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 23:06:56
学生証がOKなら社員証もOKのような気がするんですが…

実際に社員証で受験できた人、いませんか?
390名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 23:42:30
ブルテン読んでから申し込めと書いてあるだろ。
完全に自己責任。つまらない質問で
スレを消費するな!!!
391名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 00:05:04
>>389

お前みたいな馬鹿は受けても無駄だからやめとけw
392名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 02:25:16
受験日変更だったら50ドルだった気が・・・
変更してパスポート取得が一番手っ取り早い気がする
393名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 02:32:09
今8月と9月の空き情報見たら9月28日しか空きがなかった。
それでももうちょっとでなくなりそうな感じ。
予約は早めにしたほうがいいぞ。
394めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/04(月) 09:17:25
>>388
>>392が確実じゃないかな。パスポート以外の身分証明書は地雷だよ。
395名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 10:10:37
396名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 10:22:30
6月に試験を受けたのですがスコアが送られてきません
なにか請求しないとスコアは送られてこないのでしょうか?
397名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 10:27:09
>>396
ここで聞かずにETSに直接質問しろ
398めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/04(月) 10:39:29
>>395
> 学生証は、中学校、高等学校、高等専門学校、大学、
> 公的機関が設置する職業訓練校、都道府県知事が認可する
> 専門学校が発行するものに限る。

これだと社員証はアウトだな。
399名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 15:44:21
リーディングの問題集探しているんですけど
本番より少しレベルが高くていい問題集あったら教えてください
400名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 02:24:17
質問です。
大学院入試でいわゆる団体受験のTOEFL−ITP(level1)受けたんだけど、
なにあの難しさ??本屋で買ってきたITP向け問題集をやったら
平均、リスニング40/50、グラマー33/40、長文読解43/50くらいとれてたから
なんとかなるかなと思って余裕かましてたら本番は問題集より明らかに
難しい。リスニングの会話文も問題集よりかなり長いし口調がかなり早口、長文も語彙levelが
明らかに高い。グラマーは同レベルか少し難しいくらい。
点数が取れてなくても、条件はほかの受験生と同じだし、まだ専門科目も残ってるから
それほど気にすることはないのかもしれないけど、少し焦り気味です。
やった問題集はアルクのを中心に、旺文社のを少し。
ITPって、受験する母集団によって試験問題の難易度調整することは可能なのでしょうか?
また、可能であれば実際にそのようなことは行われているのでしょうか?ちなみに受験先は東大院です。
401名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 07:20:42
どこが質問だかワカンネ
「なにあの難しさ?」か?

ETSにでも聞けば?「難しすぎませんか?」って。
402めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/05(火) 07:49:30
>>375
まあケースにもよるんだろうけど、あんまり短すぎで沈黙が長いと
印象的にはかなりマイナスだよ。ちゃんと英語を運用できることを
示すのが大事なので、どちらかというと時間が少し足りなくなる
ぐらいのほうがいい。もちろん時間きっかりに終われば一番いいん
だけどね。
403めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/05(火) 07:55:42
>>400
母集団や問題の難易度の差はスコアを算出するときに
ちゃんと考慮されているので、いつどこでうけても
スコアはあまり変わらんはず。
(iBTはときどき変なスコアが出るみたいだが、これはよくわからん)

やっぱりTOEFLでちゃんとした(PBTで600点、iBTで100点)
スコアを出そうと思ったら、最低でも半年、理想的には
一年以上準備にかける必要があるよ。
404名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 18:05:49
8月9日の分のは、何日くらいに手元に届くのですか?
405名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 18:37:58
みんなmixiで優柔不断叩いてるか〜?
406名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 19:09:05
日本人のトフル平均って難点?
407名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 19:14:08
50〜60ぐらいじゃないの??確か世界で最下位クラスだよね?
408名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 20:12:52
そんなに低いんだ…
409名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 20:26:53
まあ今の日本の英語教育のレベルじゃあ当然っちゃ当然だよな
なんで日本って外国語系の教育に乏しいんだろ?
途上国の人間ですら普通に母国語と英語を使い分けてるってのに
正直情けない
410名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 20:31:53
100点取ろうと思ったらS20点でRL55点が妥当な所か 無理
411名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 22:50:03
>409
偏った視点でしか論じられないのは残念だ
もうちょっと物がわかっていればそんな事は言えないはず
412名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 23:51:44
>73
二枚の画像をみてとりあえず以下のことが分かる
(1) 二枚ともフォントと文体が同じ
(2) BAはXXX collegeとなっている
(3) マスターの修了書のサインのpresidentがリチャード XXXでBAのpresidentのサインと同一人物
ゆえに学部と修士が同じ学校である可能性が高い。
となると、guraduate schoolを持ちながらカレッジを名乗ることで、推論の範囲は狭まる。
Dartmouth College か Boston College ぐらいしかない。
だがマスクした横幅とCollegeのフォント幅からDartmouthとは考えにくい。
(4) presidentのRichardというサインは、deanのRichardというサインと驚くほど似ている。
[ic][ar]が酷似していて、[i]の上の点が[c]の上に打たれてる特徴も同じ。
学部長、学長ともなれば毎日30回以上はサインをする。
なのにこの二人のリチャードは両名とも、恐ろしく勢いと力のない筆跡だ。
413名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 23:54:15
404なんだけど
414名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 00:44:38
現在97点、、Minimum100点のところに足きりされるかな?
415名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 02:02:21
大丈夫なきがす
416名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 02:37:06
くだらん質問ですまん。
学生証に署名付きに限るって公式サイトに書いてあるんだが、俺の署名欄ない
大丈夫なのか?
417名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 02:39:01
パスポートって事情を話してせかせば一日で出来るはずだが。
もっとも自治体による。
418名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 05:06:39
>>401
日本語不自由すぎwwwwwwwwww
小学校からやり直せ
419名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 05:07:51
>>400
ここはITP受験者はほとんどいないと思うから
まともな回答は期待できないと思う。悪いが他をあたってくれ
420名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 08:07:43
日本じゃ普通学生証に署名なんて書かないしな
その場でサインしてもいいとかいう決まりもあったはずだがパスポート取るのが一番だろう
421名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 10:29:04
>>417
>>420
thank you
422名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 12:05:25
あーたしかにヨコハマのパスポートセンターは即日だった気がする。
423めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/06(水) 12:12:32
>>412
学長涙目w まあもともとろくな噂のない人だったが。
大体過去ログ読めばDartmouthもBCも違うってわかるよ。
424めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/06(水) 12:14:21
>>414
受験するプログラムによる、としか言いようがないよ。
問答無用で足切りするところもあれば、大目に見てくれるところもある。
余裕があれば願書出しておくのがいいんじゃない?
425めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/06(水) 12:21:53
>>406
たしか64ぐらいだったと思う。

>>411
日本の中高の先生方が英語があんまりお出来にならないってのは本当じゃないかな。
日本人は平均的にみると確かに英語が出来ないのは事実だしね。
(たとえばイスラエルとかは100超えてたはず)
文科省は小学校で英語教育を導入しようとしたりして完全に迷走してるし。
426名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 12:47:53
思ったんだけど、TOEFLの点数って相対的なものなんだったら、
点数の低い傾向がある日本人が受験しなくなったらいい点とりにくくなるってこと?
いつもスピーキングが全然出来ないのに、15点くらい取れるのって全然喋らない人がいるお陰なのだろうか。
ということは、日本人が多く受ける時期(8月9月とか)は点数取りやすくなるってことなのか・・・?
427名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 13:45:42
8月9月が日本人が多く受けるって根拠は?
428名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 13:48:11
プロメのHPに

例年8月〜9月は受験希望の方が多いため、ご希望の日程、会場で予約がとりにくくなる可能性があります。
定期的に、空席状況をご確認していただくことをお勧めいたします。

って書いてある。
429名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 13:56:00
>>427
大学の交換留学の面接が10月11月にあるからだと思う
430名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 15:23:00
8月9日組です。サーセンww
トフルのセレクト模試でReading12点だと総合で40も行かないでしょうね...
431名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 21:49:37
toefl test 対策ibtスピーキングって難しいというか実際の試験と違うよなこれ
432名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 22:05:38
ネイティブライクな発音じゃなくても満点取れますよ。
話してることの中身のほうがよっぽど大事。
433名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 22:05:51
実在か架空か定かでない学長リチャード?のストーリーなど他人には興味なし。
あくまでも二枚の画像の分析ありきだ。

BAの時のリチャード何がしの箇所を切り取り、背景色透明にして、MEのサインと重ねてみる。
普通自然にあるはずの2年間の変化もまったくなく、完璧に重なって寸部の狂いもない。
これは自動サイン装置を使えばそうなるから問題ない。
しかしdeanリチャードとpresidentリチャードの類似性は説明しにくい。
434名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 22:06:52
めりけんスレ立ててそっちでやれようぜーな
435名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 22:11:03
Ph.D.をほんとにやってるんなら、半年か一年もすればだいたい誰かは見当つくじゃん?
436名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 01:10:26
めりけんを叩いてる奴ってなんなの?
さんざん情報にありついといて…
ああ、嫉妬か
437名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 01:36:06
>>430
君の人生オワタ\(^o^)/
438名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 02:14:27
誰もめりけんに答えて欲しいって思ってないし、「めりけんさんお願いします」って書いてるのはめりけんだよ。
439名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 02:49:55
やっと100点いった
R26 L28 S23 W25
SATやってたらリーディングは凄く簡単に感じる
440名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 07:17:22
>>439
すげ〜!おめでとう!
せっかくなので貴方の勉強法を書いてはいただけないだろうか。
441名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 09:24:23
めりけんさんへ
上記棄てアドレスにメールを送付させて頂きましたので
大変厚かましいですがご確認を宜しくお願いします.
442名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 10:01:11
>>441みたいなレスしてるのも糞コテハン本人
443名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 11:22:44
計102点か凄いなあ S23とかL28とか無理すぎる希望が潰える
444名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 12:10:35
大体クソコテが書き込んでる情報って
通り一辺倒で表面的な一般論だから
ちっともありがたくないし。。。
445名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 12:12:38
少なくともクソコテ叩きよりは有用だな
446名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 12:14:55
コテ付けてアドバイスしてみろよw
447名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 12:17:29
めりけんさんメッセやろうぜ
448名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 15:33:19
たとえ有効なTOEFL対策があっても、
某コテハンには教えたくないから、
ここには書かないって可能性だってありうるぞ。
449名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 18:21:01
使えないっていったけどそれは形式3と4だけで他は使えるんだな
450名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 19:54:24
writingって185通りの問題しかないってほんと?
451名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 19:57:18
118点ktkr!
452名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 20:54:51
今年の11月末ぐらいにiBT受けようと思ってます
目標は来年の夏期留学の応募資格の79以上
ITP490の俺が今から勉強始めます
453名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 00:07:56
                  ∧ ∧    ○
    ( ・ω・) ?       (;`・ω・) ○ ○ ポンデライオン作るよ!
    /   i         /   o━ヽニニフ))
  .c(,_uuノ         しー-J

      ペタペタ…
    ○      ∧ ∧
    ( ・ω・○ヽ(・ω・´)
    /   i   ○c ヽ
  .c(,_uuノ    しー-J

        モッチモッチ !
   ○○○      ∧ ∧
   ○・ω・○   ⊂(・ω・´) できたよ!
   ○○○
  .c(,_uuノ
454名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 00:08:57
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


    ∧∧
    ( ・ω・)      .○○○ ○○○
  .c(,_uuノ   ..○○ ○○○  .○○○ ○○

      ペタペタ…
    ○      ∧ ∧
    ( ・ω・○ヽ(・ω・´)
    /   i   ○c ヽ
  .c(,_uuノ    しー-J

        モッチモッチ !
   ○○○      ∧ ∧
   ○・ω・○   ⊂(・ω・´) できたよ!
   ○○○
  .c(,_uuノ
455名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 12:45:59
ITP480の漏れがIBT100点基準の某ツタ系大学を目指します。
猶予は一年半…無謀かな?
456名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 12:47:22
↑あ、大学院ね
457名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 14:01:01
>>455
480wなら無理に近いっぺ
ITPの文法の代わりに、iBTにはSpeakingがあるからのう
まあ死ぬ気でがんばりゃなんとかなるかもなwww
458名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 14:15:13
朝鮮人がアメリカの忍者ブームに乗っかり
偽忍者で道場を開き大金を稼いでる。
奴らは日本人とのハーフと偽り、信用を集め
忍者や合気道の、さらに天皇の歴史や起源を韓国朝鮮に求める工作をし
朝鮮人グループで行動。暗殺者やヤクザの山口組に知り合いがいる等
中二病全開のコメをメールのみで発信。
youtubeの本人の動画には、反論コメは書けないよう許可制にしており、
都合の悪いコメは全部弾かれる。
困ったことに騙されてる外国人が非常に多い

朝鮮人の偽忍者(Fake Ninja)
http://jp.youtube.com/watch?v=PgGJy5r_JVM
[パクリ]偽朝鮮忍者が大人気[ようつべ]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1217419421/
459名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 16:52:09
明日初めてのiBTだけどこの前PBTを受けただけで全く対策できてない
今ここ見てスピーキングの存在を知った
これはもうだめかもわからんね
460名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 20:45:37
PBTどこでうけたの?
461名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 21:41:44
明日オワタww
もっと勉強しとくべきだった
後一年で80点以上とらないかんのに
462名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 22:51:51
TOEFL TEST対策 iBTリスニングやってみたけど
1問目からなにもわからないオワタwww
463名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 00:17:14
>457
いや、そんなこともない
464名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 00:22:12
>463
どの辺りが?
465名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 01:01:52
TOEFLってそういう学校行って、大学受験で言う予備校みたいにしっかり対策するのが普通なの?
466名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 01:02:46
>464
一年半てことは大学二年くらいだから時間はあるある有り余るほどある
467455:2008/08/09(土) 02:48:42
いや、文法苦手なんですよね
リスニングとリーディングは51、2取れるんですが、
文法が40あるかないかで…
468439:2008/08/09(土) 06:08:19
>>440
Rは書いたとおりSATと並行してたからバロンズのやってたら簡単に感じる
単語はSATに比べれば非常に楽。一応TOEFL3800はステップ4までやった
Lは教材使わずに映画で特訓した。字幕なしのディクテーションで
セリフまるまる覚えて発音もイントネーションも真似ることでSにも対応
Wはintegratedは型をあらかじめ作っといてそこにはめるだけ
independentは対策なし。380wordsぐらいは書いたと思う
469名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 12:00:53
>>455
毎日どれくらいの時間をTOEFLに充てられるか次第だけど、大丈夫じゃない?一年半もありゃ。
俺、iBT今年始めて受けて、2月時点で30点台前半だったけど、6月末で80点台前半まできたよ。
もっと伸びてる人もわんさかいるし、今から諦めるのは早いぞ。
がんばれ!
470名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 12:03:31
>>439
>Lは教材使わずに映画で特訓した。字幕なしのディクテーションで
>セリフまるまる覚えて発音もイントネーションも真似ることでSにも対応

とありますが,発音もイントネーションも真似る際に,完璧にもねマネできている,できてないの
判断基準ってどのあたりにありますでしょうか?
現状,ICレコーダーに録音しながらモノマネの練習をやっているのですが,主観的にしか判断できず
,できているのかできていないのかが判断つきません.
471名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 12:05:29
>>469
どのような学習方法で5ヶ月で30点台から80点台前半まで伸ばされたのですか?
具体的にやられたことを教えて頂ければうれしいです
472名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 12:40:31
>469
そういう君は1日どれくらいやってそんな凄いの?
俺なんか一年やってるけど60止まりなんだが。
473名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 13:19:39
ティーチャーズカレッジ入ったやつまわりにいっぱいいるけど、
ツタ系大学ってやっぱ入るの難しいのか?
でも大学ランキングでは教育学でも応用言語学でもハーバードよりコロンビアのほうが上じゃんね。
じゃあ院入学でハーバードは夢物語ではないのか!?
474名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 13:49:51
満を持してばか登場です。皆さん拍手でお迎えください。
475名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 16:05:08
いいから答えろやハゲ
476名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 17:11:35
>>460
PBTは大学で受けさせられた
今日は案の定オワタよ
477名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 17:23:52
ITPじゃね?
478名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 17:53:47
そうだったorz
479名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 18:23:26
TOEFLオワタ
writing独立問題のテーマが難しかった
480名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 18:58:29
監督員が最悪。
リスニング中にでかい声でしゃべんな!
業務だとしても外で話せ!
481469:2008/08/09(土) 23:07:10
>>471 472
学生なので仕事されてる方より時間は充てられていると思います。
休日は10時間 平日は5時間くらいでしょうか。

正確には82(R18 L24 S16 W24)
その試験のタイミングだと単語は3800のランク3までの60%〜70%暗記。
文法は平均的な大学入試程度なら出来るくらいだったと思う。
2月から中学の文法問題集をもう一回やり直しから始めて、文法と文構造を両方気にして読めるよう練習した。
気をつけたのは穴埋めじゃなくて文章を書いて覚える文法書を使うようにしたことかな。

リスニングはPodcastで、自分に合ったのを選んで移動時間なんかにシャドーイング。
シャドーイングに慣れてくると、言葉が頭にくっきりと浮かんでくるようになりリスニングは結構上がった。

Sは全然だめで、オールLimited。
話すべき事柄が、とっさに口をついて出てこない。
ここは20狙いくらいが短期的には精一杯な気がする。
この練習は、音読と簡単な文を作ってとっさに英語にして話す練習をしてる。
英会話学校には行ってない。
482名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 23:07:24
TOEIC810のおれが準備なしのひやかし半分で今日受験したが、
TOEFLはまったく歯が立たなかった。
Rはなんとかなったが、L以下はもう。。。
Sなんてうなってるだけだった。
悔しいが完敗。きっといつの日か。
Wの最後のも150wordsがやっと。
前の人のびっしり埋まった画面にチラリと見えたカウント
「400words」に衝撃が走ったね。
英語マスター達のなかに、
惨めなTOEIC&受験英語オンリーのうんこ野郎が一匹。TOEICって使えないね。
自分でよーく分かってたことだけどさ。英検準1級がTOEIC760相当ぐらいらしいが、
俺にとっては準1級の人は神だよ。真の英語力ではまったく勝てる気がしない。
使えないオナニー受験英語もどきテスト=クソTOEIC晒し上げ。
483469:2008/08/09(土) 23:12:17
Wはテンプレートを作って、
イントロダクション
ボディ(理由と例)×2
コンクルージョン
の形で書くように心がけた。あと、カットアンドペーストで語数は稼げるように、テンプレートは工夫した。

あと、Sも、Wも本番の前に、時間計りながら練習して、Integratedの問題で制限時間内に
「どこまで読めるか」
「どこまでメモ取れるか」
「どこまで聞けるか」
「どこまで話せるか(書けるか)」
は、必ず把握して、その時点での自分の能力で出来るレベルを把握して本番に望むようにはしてる。
欲張ってメモしようとしたり、変なディティールを説明しようとしたりするのを避けるために。

R L S Wそれぞれの対策は3800と同じ大戦略シリーズと、アルクのスピーキング本。オフィシャルガイド。かな。
リスニングはRを除く全セクションで要求されるので、重点的に練習しました。
それで、あらすじだけでも聞けるようになると、それなりに話す(書く)内容は見えてくるなー。と思いました。

こんな程度しか書くことなくてすみません。
484名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 23:27:40
>>469
詳細な説明ありがとう.
流石ですね.

>リスニングはPodcastで、自分に合ったのを選んで移動時間なんかにシャドーイング。
>シャドーイングに慣れてくると、言葉が頭にくっきりと浮かんでくるようになりリスニングは結構上が>った

シャドーイングする前にスクリプトとかをを読み込んで内容を完全に理解した上で
シャドーイングやってました?
具体的にリスニング力の向上のさせ方についてご教示いただければと思います.
485名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 23:33:28
SとWで48ぐらい取れた気がするがLとRで40ぐらいしか取れてない予感 凄い悔しい俺氏ね
486名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 23:49:20
このテスト、受験に二万円くらいかかるってまじ?
487469:2008/08/09(土) 23:51:29
>>484
主にシャドーイングですが、あれはスピーキングの練習じゃなくて聞くための練習だと読みました。
なので、スクリプト付きの素材では、自分が聞けた内容を確かめるためにスクリプト読んでます。

聞く素材は、イディオムだらけのネイティブ同士の会話は聞いてもよく分らないので、後回しにしてます。
本来使える英語力を身につけるならこれが先なのかもしれませんが。。。
とりあえずTOEFL対策なので、アカデミックで、正しい英語を重点的に聞いてます。
具体的には、ニュース系や、Voice of Americaのサイエンスネタのやつ、大学の講義などを流してるやつなどです。
特にVoice of Americaのサイエンスネタのやつは、聞きやすいし内容のTOEFLっぽくて練習にはなります。
あと、知り合いに言われたのか本で読んだかでリスニングするときは、内容に対して返答するつもりで聞くと良い。という話があるのですが、個人的にはこれでかなり変わって来るように思います。

まとまりのない解答ですみません。
488名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 23:55:50
>>487
ありがとうございます.
ちなみにシャドーイングをする際に気をつけることってあります?
またどうしても聞き取れない語句がある場合はどうしてます?
(スクリプトを見てもその語句を言っている様には全く聞こえない場合とか)
489469:2008/08/10(日) 00:06:52
あくまで私個人の考えですが、聞けない所は仕方ないので、とばします。
ただ、結構とばした所も覚えてるので、次に同じようなフレーズに出会ったときに頭に聞こえてない音も込みで
意味が入ってくる事が結構あります。
なので、その時点で分らないものはどうしようもない。けど、次聞けたら嬉しい。くらいでしょうか。。。
答えになってないかもしれませんが。。。

著者の回し者とか言われたら嫌なので書きませんでしたが、シャドーイングについては
決定版 英語シャドーイング
http://www.amazon.co.jp/%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E7%89%88-%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0-%E9%96%80%E7%94%B0-%E4%BF%AE%E5%B9%B3/dp/4902091135
が詳しいです。
他の本読みまくった訳じゃないので、比較はできませんが、参考までに。
490ITP480:2008/08/10(日) 00:32:33
電話帳みたいな洋書使わなくても高得点取れるんですね。
私は今単語と高校の文法問題集の復習しています。
あと高校教科書レベルの文章の音読。私も学生なので時間は取れるから、この夏に
高校レベルの基本のインプットだけでも終わらせて起きたいと思いまして。
ちなみに>469氏はどのあたりの大学へ行ってるんですか?

私はFランなので周りがやる気なく、やっぱりこんなとこからじゃ無理なのかと不安になります。

あと、486さんの話ほんとですか??
491名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 01:29:11
>>490は大学院に行きたいの?
492ITP480:2008/08/10(日) 02:02:28
はい。
493名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 03:53:44
>>481
>>483
80点そこそこの奴がえらそうに書きやがってwww
494名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 07:48:12
お前みたいな奴がいるから盛り上がらないんだカスめ
495名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 07:51:54
めりけんが居ないと本当に糞スレだなここ
496名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 10:08:05
英語力とは読み書き聞き会話全てで計られるべきなのに、ちょっと読めるだけで調子こく奴が多いこと
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218315985/
497名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 12:21:33
しかし80点と100点は大学でいえば阪大と東大ぐらいの差が
498名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 13:10:15
>>497
いや、もっと差があるだろ。
阪大と東大なら90点と100点くらいではないか?
80点なら多くの人間がある程度努力すれば取れるスコアだが、
90点以上はそう簡単には取れない。
499名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 13:11:44
80点だってそれなりに大変だよ。
500名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 13:15:15
>>499
確かに80点はそれなりに大変な点数だが、80点まで上げるのと80点を90点、100点に
上げるのでは、後者のほうがはるかに大変。90点台で足踏みしている人間が多くいるのも事実。
501名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 20:41:08
いや実にどうでもいいね。
俺はそんな話より5ヶ月で30上げた話が聞きたかったんだ。
お前らもそんな自分に関係ねーはなしばっかりしてんなよ
502名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 20:48:29
めりけん叩きといい、481氏叩きといい、
大学受験後も偏差値に縛られてきた奴らは醜いな。

社会に出たら色々気付くんだろうな。かわいそうに
503名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 22:26:57
>>502
お前めりけんだろw
糞コテは死ねww

>>481はこのスレにとってまだ有益だからよし
504名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 22:54:34
ちげーよはげ
505名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 23:55:31
>503
何様
506名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 23:57:38
TOEFL対策の和書では
アルクのシリーズと、旺文社のシリーズと、
青くてシマシマの大きめのやつ
オススメするとしたらみなさんはどれですか?
507名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 00:48:10
質問申し訳ありません。
TOEFL本試験の問題分析を行っているサイトはないでしょうか?
8月9日の試験で、LISNINGのダミーが何番目だったか知りたいのですが・・。
508名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 01:03:12
あるわけないじゃん
509名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 01:13:02
Lはアルクの大戦略シリーズの奴は使えると思ったな
回し者じゃないがSはアゴスの授業は高すぎるのに目をつぶればおすすめ
510名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 01:25:08
ここで誰かがTOEFL専門学校の授業料比較一覧表みたいなん作ったら英雄だな
511名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 02:01:08
リスニングのダミーってどういう意味?
512名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 02:07:51
今回ダミーってあったの?
513名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 05:14:57
>>510
またお前か
514名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 06:57:50
2、3ヵ月準備して初めて受けたら96点だった
R25 L28 S22 W21
スピーキングで戸惑ったのとライティングのトピックで考えすぎたのが痛い
政府が取り組めば環境問題が改善するかどうか、なんて予想してなかった…
8月3日に受けたので絶対100は越しててほしい
515名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 08:30:11
>>514
典型的な純ドメの点の偏り方
516名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 09:08:50
純ドメのなにがいけない
517名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 09:26:07
>>509
いやいやアゴスはクソだろ。
しょっちゅう先生変わるし。
どういう管理してるんだ。
518名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 10:05:29
>513
今度はなんだよ
519名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 15:33:42
>>515
恥ずかしながら中高フランスにいたんだ…
まぁ英語圏じゃないから間違ってはいないか
520名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 16:13:10
だから純ドメのなにがいけないんだ
氏ね
521名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 16:24:23
だれも純ドメが駄目とかいってないだろう
俺はフランスで日常的に英語を使う機会があるくせに22しかとれないのが恥ずかしいと書いた
522名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 17:37:33
純ドメなのにSWのが高い死にたい
523名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 18:11:00
ごめん、純ドメってなに?
524名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 20:55:01
>521
あなたを責めるつもりはなかった
すまん
525名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 21:21:54
>515
どこが純ドメの点数だと?
アホのくせして、調子に乗るなよ。何にも分かってないだろお前。

L28はとてつもなくすごいぞ。515は何点なんだよ。
SとWが20+で1点差しかない。それってすごいと思うぞ。

それよりもなによりも始めて受けて96点は半端じゃない。
515はつい嫉妬して墓穴を掘ったんだろう。
526名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 22:21:04
授業料比較一覧表作ってよ(´・ω・`)
527名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 23:50:16
>>525
何か必死だねw 救いようのないお馬鹿さんwww
528名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 23:50:41
>>526
fack
529名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 00:25:27
>527-528

なんなのさっきからこいつ
530名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 01:18:13
>>529
1人変なのが湧いてるな
531名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 01:41:38
名無しで少しでもマトモそうなことを書くと、
まずは煽って追い出し、とにかくスレの雰囲気を悪くする。

それから、いくつか自演で罵倒を繰り返し、糞スレ化させる。

そしてコテハンの名前を挙げ、
「だから○○さんが居ないとダメなんだ。○○さん帰ってきて!」

そこに満を持してコテハン登場。
アドバイスと自演の賞賛を重ね、自分だけの世界で王様気分で悦に浸る。

匿名掲示板の一スレッドで自分だけの王国を作って、
何が楽しいのかね。彼は。

どうせこういう指摘の書き込みにも、「嫉妬見苦しいよ!」「しつこいよ!」と
いつものリアクションが買ってくるんだろうけど。
532名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 01:42:34
>>531訂正
いつものリアクションが買ってくるんだろうけど。

いつものリアクションが帰ってくるんだろうけど。


533名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 01:43:45
TOEFL−IBTって明らかにジャパンバッシングじゃね?

アジア人差別だ!とかいって訴えれば
アメリカの裁判所なら勝てるんじゃね?
534名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 01:46:15
NHKのラジオ英会話って効果あります?

徹底トレーニングとか実践ビジネスはレベル高いですけど、
やっぱTOEFLじゃ歯が立ちませんか?
535名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 02:33:38
いやー、やっぱ専門の対策はいるけど
英語を喋り慣れる意味でいいだろうよ
536名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 02:35:19
>527-528=>531

もしかして大量に湧いたアンチめりけんもこいつ一人の自演だったんじゃ
537名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 03:17:08
やっぱり参考書はiBT用のものを買うべきでしょうか?
Amazonのレビューなどを見ていると良書と呼ばれるものはCBT向けがほとんどなので
購入を迷っています
実物は見つからないので買うとしたらインターネット購入となりそうなので不安です
538名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 04:17:04
模擬試験をやるって訳でもないならLとWはCBT対応でも問題はないかもね
RはCBTは300語程度、IBTは700語程度で大分違うけどIBT用のも半分以上は300語だったりするからこれもCBTでも大差ないかも責任は持たないが
539名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 13:58:14
>>538
ありがとうございます。
Rのいい問題集を探しているんですけどなかなかなくて困ってたんですよ〜
540名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 13:59:22
rwes
541名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 15:52:31
すみません次に受けられる大学推薦入試に利用できるトーフルのテストっていつですか?
542名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 16:34:43
543名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 22:42:23
キャンセル待ちてどのくらい期待できる?
544名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 22:54:09
大学でやるやつはその大学の学生枠が多めにとってあるから
それが埋まらなかった時は結構出てくるんじゃない?
545名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 23:03:19
かなり期待できますよ。
俺の場合、キャンセル待ちして、受けれなかった時は無いんで。
546名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 23:48:57
むしろ会場はすぐ埋まるから今まで半分以上キャンセル待ちで受けてるな
547名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 00:43:43
TOEFLとアイエルツってどっちのが取りやすい?
TOEFL高杉であんま受けたくないんだが…
548名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 09:50:19
TOEFLでしょうねJK
549名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 09:55:29
アイエルツの方が高いが
550名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 10:50:01
俺はイギリスの大学院を狙っているが、TOEFLのほうが安いし参考書もそろっているので
TOEFLでいく。ILETSは二日くらいかかるし高いし、いいことないと思う。
551名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 13:12:46
iBTってそんな高いの?
552名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 14:06:17
留学経験あったりして普通の会話が得意な奴はアイエルツのが相対的にいい点でるかもな
553名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 19:30:08
申し込みの時に支払い方法をクレジットカードにしているんですけど
支払い手続中の画面「Processing」から先に進みません
どうしてでしょうか?
554名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 20:20:42
>>553
vistaの場合まだ対応してないみたい。
555名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 20:45:58
>>554
そうなんですか
ありがとうございます
556名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 23:49:06
                                      / ̄ ̄^ヽ
                           ____       l      l
                         /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
クソスレ プギャアアアアアアアアアア     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
               (⌒)     |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'     /   l  -----、_::::::l    }   l   |
            `ー---‐一' ̄                   ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
557名無しさん@英語勉強中:2008/08/14(木) 00:26:02
直接対決!反日極左と入管法違反韓国人のデモを粉砕!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4267380

558名無しさん@英語勉強中:2008/08/14(木) 11:01:45
キャンセル待ちってどうやってするんですか?
559名無しさん@英語勉強中:2008/08/14(木) 11:34:59
>>558
クリッククリッククリック
560名無しさん@英語勉強中:2008/08/14(木) 17:29:27
https://www.agos.co.jp/onlineservices/modules/onlinetest/

ここでやってみたら
reading 28/30
listening 22/30
だったんだけど、実際の点数ってどんくらいかわかる人います?
561名無しさん@英語勉強中:2008/08/14(木) 22:26:36
実際には満点でしょうねJK
562名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 13:04:13
>>561
冗談はいいからw
readingなら7割くらいいくのかな?
563名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 14:08:04
アゴスのは参考にもならない
時間配分も全然違うし問題のレベルもリスニングが短すぎる
LONGMANのテキスト買ってパソコンで一回解いてみるのが一番正確だと思う
564名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 16:39:21
アゴスが渋谷でやってる模試は採点が厳しすぎ。
本番試験より10点は低く見積もられるね。
565名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 19:00:55
4ヶ月で50近く上げてるやつも居るってのに、俺ときたら。。。
17日頑張るぞー!
566名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 19:09:04
>>563
そっかー
一度も受けたことないからどのくらい取れるのか目安が知りたいんだよね・・・
567名無しさん@英語勉強中:2008/08/15(金) 23:35:07
ともかく一度、本試験を受けろ
2万円かかるが、一度でも受てみれば、雰囲気も感覚も分かる
568名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 12:22:10
とりあえず模試でよくね
569名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 12:47:15
いや金がないんだw
570名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 14:39:45
金がないなら受けなければいいじゃない
金がない奴にTOEFLが必須な用事はない
571名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 14:45:11
ハーバードのmedical schoolに留学するためにいるんだ
何度も受けたくない
1回は受ける
572名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 15:04:14
釣りじゃないならハーバードレベルに一回程度の受験でスコア提出とか驕りにも程がある
573名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 15:07:12
大学のコネつきで、2人は確実にいける。応募者もそんなにいない。
USMLEっていうアメリカの国家試験とってるのが自分しかいないからTOEFLはおまけなんだ
574名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 15:07:58
>>571
ハーバードならGREで高得点とればTOEFL免除されるが
575名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 15:10:49
いや、いま通ってる大学の規定でTOEFLは受けなきゃならんのよ
576名無しさん@英語勉強中:2008/08/16(土) 15:14:38
GREも必要でしょ?TOEFLの数倍難しいからこっちを先に勉強すべきだろ
ハーバード志望の英語力だったらR,L,Wは問題ないと仮定して
普段から喋り慣れてなければスピーキングが問題だと思う。
まぁ最初は100点とればいい方じゃない?
一回で済ませようなんて考えずに2,3回は受けてベストな点数狙ったほうがいいよ
577名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 03:08:51
       ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ
 。 川|川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン 
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 <新風最高!!ハァハァ。
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜゚ 〆⌒\。  \______________
 。川川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
  川川‖o∴゚〜∵。/。  ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ
 川川川川∴∵∴‰U   d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U  d;∵|:∴|゚。
  %。゚。。‰∴>>1∴゚o゚  o (::c(∴゚)。o。。

578名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 18:00:54
今日のTOEFL受けた人、どうだった?
自分はあまりできた気がしない・・・
579名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 18:34:16
>578
スピーキング1番2番,ライティング2番の問題どんなんだった?
580名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 19:31:48
>>579
教えないよー
581名無しさん@英語勉強中:2008/08/17(日) 19:44:31
なんで院留学のTOEFLで100点とってそれ以上が必要なんだよ
582片岡数吉 ◆R3I9HWlkqg :2008/08/17(日) 19:47:44
臭いから止めてー〜!
583名無しさん@英語勉強中:2008/08/18(月) 19:47:34
最近めりけんさん見ないね
忙しいんかな?
584名無しさん@英語勉強中:2008/08/19(火) 09:24:09
登場フラグですね 分かります
585名無しさん@英語勉強中:2008/08/19(火) 17:25:17
>>583
本人乙
586名無しさん@英語勉強中:2008/08/19(火) 17:28:57
そろそろ登場ですかね?w
587名無しさん@英語勉強中:2008/08/19(火) 20:32:41
もろばれインチキサインを修正するまでちょっと待ってってね。
588名無しさん@英語勉強中:2008/08/20(水) 15:36:42
そろそろ3日の結果でるかな
589めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/21(木) 12:49:46
>>587
まだ疑ってんのがいるのか、糞ワロタwwww
なんならカリフォルニアに来て確かめてみるか?
Skypeでもいいぞw

>>583
明日から授業が始まるから結構忙しい。
先週買った教科書だけでこんだけある。
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/5504.jpg

>>441
Spamフォルダに入ってて気づかなかったよ、ごめん…
返事だしといたよ。
590名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:08:05
>>589
院の授業というより、学部の授業みたいな感じだね。>本
591めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/21(木) 13:27:49
心理学はどこでもこんな感じだよ。このほかに当然専門誌の論文を
読まされる。どっちかっていうと、そっちのほうがメインだよ。
592名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:30:09
糞固定はどうでもいいんだよ
3日の結果はまだなのかよ
593名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 13:56:42
>>592
2日の結果もまだウェブで見れないよ
594名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 14:49:06
久々にめりけん
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  

595名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 19:40:44
なんで来ないんだ
凄いフラストレーションたまる
596名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 20:25:31
初受験なんだけど、みんなどんな格好で試験に臨むのですか?
職場と同じクールビズにしようか、単にTシャツにしようか迷ってる。
597名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 20:54:02
俺は蝶ネクタイに燕尾服で受けてる

モーニングスーツでもいいんじゃないかな確か
598名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 21:08:13
>>597
やっぱそうだよな。俺も燕尾服。
599名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 21:25:40
まじ!?タキシードにしようかと思ってたが正装じゃないとまずいよなぁ。。。
600名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 23:29:50
俺は何回か袴で受けたけど燕尾服の中で浮いてたなあ
601名無しさん@英語勉強中:2008/08/21(木) 23:37:38
女性だとこの時期は浴衣だけど
帯が苦しくてタイピングしにくいから緩めの方がいいと思う。
602名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 04:56:12
ハロー!
603名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 06:49:08
3日の結果が来てた
R28 L28 S23 W22
ぎりぎり100超え
604名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 09:03:44
おめでとう SがWより高いのも珍しいな
605名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 09:25:14
>>604
そうなの?2回受けたけど両方ともSの方が高かった
書けないっていうのも問題だな…
606名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 09:53:30
いかにも純ドメのつまらないスコアだね。
607名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 10:00:08
いかにも純ドメのつまらない嫉妬だね。
608名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 10:53:54
俺は>>519で言ったように純ドメではないんだ
また純ドメって書かれたけど確かになんか偏ってるのが嫌だな
609名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 10:56:48
>>606
スコアにつまらないも何もないだろ
そういうことを言えるのは全て25以上で100超えしてる奴だけ
610名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 12:28:51
いや、つまらないも何もあるでしょうね。サブスコアも見られるわけだから。
お前だって、RLに偏ったスコアより、満遍なく取れてる方が
評価が高いと思ってるわけだろうが。
印象は大事だろ。
611名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 13:07:15
>>610これの印象は?
R20 L20 S30 W30
合計でジャスト100
612名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 14:14:37
正直そんなRとL低いと授業まともについてけるのか不安になるな
613名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 14:48:16
iBTで100を取ったものだけが石を投げよ。
614名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 14:57:36
>>611
リアリティが無いね。
615名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 16:39:36
なんで、TOEFLの英単語スピードマスターは人気ないんだろうね。
携帯しやすいし、見やすいのに。
616名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 17:09:05
TOEIC810を軽く取るおれが準備なしのひやかし半分で今日受験したよ。
TOEFL。まったく歯が立たなかった。

● Rはなんとかなったが、
● L以下はもう。。。
● Sなんてうなってるだけだった。
● Wの最後のも150wordsがやっと。 前の人のびっしり埋まった
  画面にチラリと見えたカウント。 「400words」に衝撃が走ったね。

悔しいが完敗。きっといつの日かリベンジしたい。
今日からマークシート対策みたいな糞勉強は一切止める事にする。

英語マスター達のなかに、惨めなTOEIC&受験英語オンリーのうんこ野郎が一匹。
TOEICって使えないね。身を以って証明しちまったよ。 うすうす、自分でよーく分かってたことだけどさ。

http://www.eiken.or.jp/eikentimes/virtual/index.html
英検準1級がTOEIC760相当ぐらいとスコア換算があるらしいが、実際にシミレーションを見ると、絶対に、こんな風に話せない。自分で英作文なんかスラスラと出来っこないよ。
四つの選択肢から一つマークシートで選ぶレベルと
自分で話す・書くは「天と地の差、月とスッポン」ってことだ。

俺にとっては準1級の人は神だよ。真の英語力ではまったく勝てる気がしない。
使えないオナニー受験英語もどきテスト=クソTOEIC晒し上げ。

世界60カ国に採用されてる信頼できる試験・・・こんな文言は嘘800億。
TOEFLの試験受けてみな。大概の奴が俺と同じ思いをするはずだ。
617名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 20:06:01
8月3日のテストで10X点を取りました。
頑張った結果だから正直嬉しい。この板には、一人で勉強する孤独をまぎらわすために、書き込まず眺めるだけだけどお世話になっていました。
おせっかいかもしれないけど、少しだけアドバイスを。

1 TOEFLは91点から99点のどこかでで多くの人(多分全員)が、大きな壁にぶつかる。
ここで諦めない人だけが100点超えできると信じて我慢するべし

2 予備校は必要なし。そのお金で本番を受けた方がずっとマシ。

3 参考書はLONGMANのCDROMついたやつが一番。全部やるのはもちろん、
壁を乗り越えるにはListeningのスクリプトを全部音読して、同時にポイントをマーキングしていくくらいの根性は必要。

4 Writingはとにかくわかりやすい内容のものを、パターンに従って書きあげる。
ポイントは採点者の気持ちを考えること。何十通も安い時給で下手くそな英文を読まされる(と思う)。
そんな中で明瞭で適度な長さの文章は、彼らの心の清涼剤になるはず。

って少し偉そうですね。とにかく頑張ってください。



618名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 21:12:43
9月21日受験だと、成績表が届くのはどの位に後になるでしょうか?
619名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 21:47:57
身分証明証に住基カードを使った人いますか?
620名無しさん@英語勉強中:2008/08/22(金) 23:50:25
なんでこのスレではバカが純ドメを馬鹿にするの?
621名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 03:55:26
馬鹿にすることで自分は違うと思い込みたい人が書いていると思われる。
622名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 09:32:54
>>617 100超えってすごいなあ〜学生さん?一日の勉強時間は?
623616:2008/08/23(土) 09:55:32
>>617 貴重なアドバイス感謝です。
過去問やって簡単に点数が上がるTOEICは卒業してTOEFL一本に絞ります。
TOEFLで高得点が取れる英語力つけて、今の会社辞めて米国大学に留学しようと思います。
624名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 10:46:03
今年って12月の受験あるのかな・・・。
ちょっと不安になった。
625名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 12:13:46
しかし高いな参考書
626623:2008/08/23(土) 12:15:05
>>623

院入試に於けるTOEFL iBTの優位性に付き、短い記事を書きました。

元々は大学院入試を意識した物ですし、理系の雑誌に載った記事ですが、内容は主に
TOEFLとTOEICの一般的比較です。

TOEICは今や巨大企業であり、あまりにも儲かるので欠点・欠陥に目を瞑る人が多いのでしょう。勿論、多くの日本人にとっては実力を測る手頃な試験でしょうが、TOEFL iBTの様に運用力を総合的に測る物ではありません。

TOEIC受験その物が駄目なのではないが、TOEICで満足していては駄目。

http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/tachiyomi/c6309/c6309-28aotani/index.html



aoitani

ホームページ: http://aoitani.net/aotani-KKyoto.html
プロフィール: http://aoitani.net/aotani/Personal_Profile.html
TOEIC, TOEFL CBT, TOEFL iBT 満点: http://aoitani.net/TOEFL_iBT.html
TOEFL iBTの手引き: http://aoitani.net/TOEFL_iBT_Guide.doc (恒常的・向上的に編集中:一旦保存しないと見られない人も多い様です。僕には理由不明。)
プロモーションビデオ(衛星放送録画:個人使用のみ):http://aoitani.net/Go_on_AOTANI.wmv
「英語勉強力」:http://www.dhc.co.jp/d_pub/english/book2a.html#19
「超★理系留学術」:http://www.kagakudojin.co.jp/library/ISBN978-4-7598-1151-3.htm
627名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 12:36:38
>>626
もしや青谷正妥先生ご本人? 「英語勉強力」読んでますよ〜。
628名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 16:10:19
↑アホ谷せいだ馬鹿丸出し。
629名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 18:11:05
ロングマンが良いとの話も出ていますが、実際の問題に近く実践的という点で見た場合、
おすすめの問題集って何でしょうか??
先日、DELTA's key to the Next Generation TOEFL Test(本とCD共)を購入してやってみたのですが、
本番よりも難易度が低く感じたので別のを捜しています。
全部簡単に解けたとかでは無いのですが、次のテストまで感覚が空くので本番の難易度の感覚をキープしておきたいと思っています。
オフィシャルガイドは一通りやってしまったので、オフィシャルガイド以外が希望です。

何かおすすめが有れば教えて下さい〜
630名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 18:21:58
すみません。
身分証は学生証でもよいのでしょうか?
免許なくて。
631名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 18:34:55
>>630
ググレかす
632617:2008/08/23(土) 19:05:28
学生です。
平日の勉強時間は朝の1時間プラスα集中して。週末のどっちかは模試をやってました。
ただテスト一週間前からは一日一模試。時間を計ってしっかりやったから4時間プラスα。

参考書の話がでていますが、おすすめはやっぱりLongmanです。
理由としては2つ。
まず問題のフォーマットが本番に圧倒的に似てる。そもそも難易度はトピックに関する予備知識によって左右されるから、
問題演習では余り気にしないでいいと思う。それより大事なのはフォーマット。特にSとWでは本番に近い
フォーマットをやりこめば、自然と勘所がわかってきます。
次に問題数が多いこと。問題数が多いから、マンネリせずに続けられる。

何かみんなにも早くいい点とってTOEFLを卒業してほしいから、暇なうちはちょくちょく書き込むと思います。
ETSやPrometricとかいう適当な企業に、これ以上お金を使うのはもったいない気がするから。



633名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 20:11:47
>>630
知らないならレス付ける必要ないと思う。
634名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 20:24:23
大学留学ならSATの勉強してればTOEFLは勉強する必要なし
院ならGREがあるから同じく
SATやGREが解けるようになれば無勉で100点はとれる
635名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 20:44:32
>634
昔はそうだったんだけどね。
今のiBTは違うよ。悪気はないんだろうけど。
そうじゃないと言いたいなら、無勉とやらで受けてみな。w
636名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 20:54:24
>>635
無勉で102点だったけど
違うってスピーキングのこと?
それなら普段から英語圏にいる人なら問題ないな
637名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 20:57:29
>>636は2回目が102点だったということで
1回目は95点だったがその後SATの問題集以外は解かずに100点とれた
638358:2008/08/23(土) 21:23:04
>637
あんたは、636お坊ちゃま君の執事かい?
なんでたかが名無しの吹かし書き込みに、すぐさま訳知りフォローできるん?

まるで虚構の名家ってやつね。
名探偵コナンに出てきそうだぜ。

639名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 21:24:24
普段から英語圏にいる人になれるようにTOEFLでいい点取ろうぜ
640名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 21:25:04
>>638
普通に636と637は同一人物だろ
641名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 21:25:23
>>638
いや636=637だからww
96点のなら来てるからうpしようか?www
642名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 21:40:26
おう
そこまで言うならうpしろや
643名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 21:50:27
うpまだー
644名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 21:51:44
とりあえずこれが一回目の95
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112674.bmp
そしてこ
645名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 22:06:36
初受験かつ無勉で95は確かにすごいと思う。
ただ全ての人がそう上手くいくわけじゃないから、
TOEFL勉強必要なしは言いすぎだと思う。
確かにSATは難しいけど。
646名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 22:08:59
性悪が多いスレだね
647617:2008/08/23(土) 23:39:47
>>632 それだけの勉強時間でいけたってことは、以前から英語の勉強はしてたんですか?
俺は去年夏休みほぼTOEFLの勉強に費やしたのに、受けたら75しか取れませんでしたorz
やっぱ洋書の問題集の方が良いのかなー
648名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 23:57:21
自演?
649名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 23:59:49
つうかID出ない板で自作自演を指摘することほど愚かな行いはないね。
自演した本人にしかわからないんだから無駄にスレが荒れるだけ。
650名無しさん@英語勉強中:2008/08/23(土) 23:59:51
>>648
自演じゃないですよ。
651名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 00:03:33
>>650
いや617って名前欄にでてるから安価ミスか自演かと思ったw
652名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 00:10:58
まあ自演だと言われたくなければトリつけりゃいい つけたら叩くが
653名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 00:12:46
Writingってたしかカットandペーストは出来た気がするんだけど
コピーandペーストってできるんでしたっけ?
654名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 00:29:13
8月3日結果北
R27 L9 S15 W21 Total72

完全に無勉強かつ試験形式すら知らなかった割には思ったよりもまし
正直60点位かと思った
Listeningなんて途中からランダムクリックしかしなかったし
ちなみにその前の週に受けたTOEICは900
655名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 00:30:19
>>617
>TOEFLは91点から99点のどこかでで多くの人(多分全員)が、大きな壁にぶつかる。
これは真理
2回連続で98点とった時はもう受けんのやめようかと思った
セクションごとの最高点数を足せば余裕で100点超すんだけどww
656名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 00:39:14
俺もとりあえず100点突破が目標だ。
657617:2008/08/24(日) 01:23:24
>>632 ごめんなさい、>>622 = >>647です。
658名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 11:53:31
4年前センター9割ちょいで、再来年の春までに110点取りたいんですが・・・
無理ですかね
英語の勉強は4年間であまりやれていません
TOEICは800点くらいだと思います
659名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 11:59:32
再来年ならどうにでもなるんじゃないか。無理ってことはない。
ただ4年前のセンターの点数とか言われても
全く参考にならないし、その質問自体
全く意味をなさないことに早く気づいてもらいたい。
とやかく言わずに勉強しろってことだ。
660名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 12:10:14
同意
661名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 12:11:24
とりあえず何をやっていいのかわからん
662名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 12:12:46
ちなみに俺はセンター9割以上あったが,大学卒業後はじめて
TOEICを受けたときは575点しかとれなかった
TOEFLでもTOEICでもいいから一度受けてみることを勧める
663めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/24(日) 12:51:32
正直センターやTOEICとTOEFLをくらべる意味が分からん。
試験の内容も難度も全然違う。
664めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/24(日) 13:00:43
>>603
>>617
おめでとう! やっぱりiBT100点ってのはかなり大きな壁だよね。
留学したいならまずここが最初の関門になるわけだしね。
特に国内だけで勉強してるなら大変だと思うよ。
665名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 16:22:43
>>617

LONGMANは日本語の表紙のやつですか?それとも英語版ですか?
どれを買ったらよいのか分からなくて…
しかもCDが別売りされてたりするし、何がなんだか。
666名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 16:58:14
王道は旺文社のシリーズ。
その他は迂遠。
667名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 17:34:55
今日受けてきた。
MAX70点台だったけど、
今日のはできた気がするけど問題が取っつきやすかったのかな??
668名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 18:27:32
あっそ
669名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 20:11:52
TOEIC980で調子のって対策なしで受けたらR10 L9 S15 W15で49wwww
670名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 20:14:31
さすがに嘘だろww
980なら60点ぐらいはとれるはず
671名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 20:15:35
>>669 TOEIC980で調子のって対策なしで受けたらR10 L9 S15 W15で49wwww

TOEICとTOEFLは英語試験の難易度が月とスッポンみたいだな。

>>616 のTOEIC810点の人はどのくらい取れたんだろう?
672名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 20:43:49
はい。トフル偉いんでつね
673名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 20:45:42
TOEIC980あるならしっかり対策すればすぐに点数伸びるだろうな。
674名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 21:22:48
今日、お寺大学5F会場だったけど、受付時間になってもシステムトラブルとか言われて
放置プレイにされて小一時間。結局リカバリして受験できたけど、一時は駄目かと思って
代替試験をどうするか考えてた・・・
最近リスニングのダミー的出題、分かってきた。
675名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 21:23:53
カプランとかいってるやついる?
676名無しさん@英語勉強中:2008/08/24(日) 21:59:05
GRE(Verbal)>SAT(Reasoning)>TOEFL=IELTS≧国連英検>英検>>>>>TOEIC
677名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 00:31:07
正直、TOEICがある限り
日本人の英語力は永久に伸びないと思う

日本の企業や教育機関があの糞試験を崇拝する限り、未来はない
678名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 02:19:29
昨日、Toeflを受験しました。簡単すぎて笑った。
679名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 11:33:08
all in one いいっていう人いるけど、TOEFL対策にも使えるんですかね?
680名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 15:17:03
使えない
681名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 16:49:29
>>677
崇拝なんかしてないだろうが、安くて手っ取り早いんじゃね?
しかも合否じゃなくてスコア方式だからどんな馬鹿でも評価できる。
682名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 17:04:25
なんかTOEIC叩きが流行ってるみたいだけど何でかね?
>>677
企業はTOEICを崇拝してるわけでもなければ完璧な試験だとも思ってないから安心しなさい。
試験回数が多く、ビジネスを題材に取り上げてて母集団も多いから
英語ができない人の足切りにはなかなか有用なんだよ。
日本人の英語力が伸びないのにはもっと根深い問題があるんだよ。
683名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 21:51:17
LOMGMANの参考書はどれがお薦めですか?
684名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 22:05:01
8月9日に受けた人でもうオンライン上でスコア見れますか?
俺はまだ見れません
685名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 22:09:53
自分も気になるんだが
ロングマンて何買えばいいのかわからん
686名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 22:25:14
>>682
だから点数やランキング付けが大好きで英語オンチの日本人の気休めには
向いてるんだよ。過去問やってれば簡単に点数伸びるし、一番実力が問われる
考えて、自分の言葉でSPEAKING,WRITINGが無いし。

>>616 >>626 みたいな現実を直視するのっておっかないじゃん。

子どもの百マス計算みたいにやればどんどん記録が伸びるんで気休めになる。
英語が出来ないのはTOEIC信者全ては気がついてる。
点数とって英語が出来る気分になりたいんだろうね。

英語学習の現実逃避ってとこだ。
687名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 22:33:33
気休めや現実逃避は大切だよね。
688名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 22:37:00
TOEIC叩きはTOEFLスレにまで出張してんのか
689名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 22:39:48
やればどんどん記録が伸びるのはTOEFLも同じだぞ。
最終的には勉強量がものを言う。
才能が必要なテストではない。
690名無しさん@英語勉強中:2008/08/25(月) 22:55:44
ナンパと同じですw
691名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 09:31:51
ちょっと、期間を詰めて申し込みしようと思ってるんだけど、iBTの7日に1回の受験制限って
こういう事でしょうか??

ある週の日曜日に受けて、その翌週の「日曜日」に受験するのはOK
ある週の日曜日に受けて、その翌週の「土曜日」に受験するのは駄目

合ってます??

サイトを見ると、7日以内に2回受験すると両方のスコアがキャンセル扱いとなり、返金もされません。
とか書いてあるので、受けるのは受けられるのかな。とは思っているのですがスコア消えたら
意味無いと思いまして。
692名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 12:48:35
やっちゃえ
いいからやっちゃえよ
693名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 13:32:08
>>691
ahoaho
694617:2008/08/26(火) 15:36:25
Longman Preparation Course For The TOEFL Test:
The Next Generation IBT With Answer Key (Longman Preparation Course for the Toefl)
アマゾンで検索。
誰かがレビュー書いているけど同感。
ちなみにその人も100超えたって書いてますね。
695名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 15:36:27
ETSの2008年のTOEFL iBTサイトを見て驚いた。
日本人のTOEFL英語力の低さは末期現象。
シンガポール100点  韓国 77点 北朝鮮69点 日本66点                 
北朝鮮にすらも完敗。
http://www.ets.org/Media/Research/pdf/71943_web.pdf

しかし日本の英語力は、ここ10年で最低最悪。
この「悲惨な結果」と「安易なマークシート四択様の人気」は相関関係があるんじゃないの

696名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 15:41:44
>>686 祝 現実逃避の輝かしい成果が出ました。

<ETSの最新2008年のTOEFL iBTサイトより>
日本人のTOEFL英語力の低さは末期現象。
シンガポール100点  韓国 77点 北朝鮮69点 日本66点                 
北朝鮮にすらも完敗。
http://www.ets.org/Media/Research/pdf/71943_web.pdf

日本の英語力は、ここ10年で最低最悪という結果となりました。

この「悲惨な結果」と「安易なマークシート四択様の人気」は相関関係が
あると専門家筋は分析しております。
697名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 15:49:00
その分析はどこに書いてあるの?
698名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 15:54:56
マークシートに「警笛」を鳴らし続ける、アンチTOEICの
通称「警笛君」の頭の中に書いてあります。
699名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:53:18
四択の兄い〜
出張ご苦労様です。
700名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:56:04
>>696
TOEFL = 主な受験者層は留学を目指す高校生
TOEIC = 主な受験者層は就職や転職を目指す社会人
英検 = 主な受験者層は中学生と高校生。


TOEFLの点数が下がったのは、主な受験者である高校生が
役に立たない薀蓄試験みたいな英検ばかり受験してたから。
701名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 16:59:54
ここ10年で最低か。日本の大学も地に落ちたな。
     なんでだろうな?
702名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:31:18
maybe not.
TOEFL = 主な受験者層は留学を目指す大学生
TOEIC = 主な受験者層は専門学校生〜就転職を目指す社会人
★英検 = 主な受験者層は小学生〜社会人。
703名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 17:34:20
>>702
「主な」です。
英検は中学高校生で8割強なので大学生・社会人は含みません。

「英検は中高校生までの試験」
・英検:受験者の8割以上が中学・高校生
・TOEIC:受験者の9割以上が大学生〜社会人
704名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 19:02:29
698は警鐘と言いたかったに違いない
705名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 20:38:13
TOEFLスレまで来るなよ。ibtこそ英語試験の完成型
706名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 20:44:23
ケンブリッジ英検に比べたらTOEFLなんて糞だろ
707名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 21:06:43
上位のコンマ数パーセントしか受けない国と
もうちょっと下の層まで受ける国の差もありそう
708お隣の韓国を見習え!:2008/08/26(火) 21:25:53
>>707

上記に関連して、CBTでWritingが、iBTでSpeakingが加わって、日本人が益々出来なくなったTOEFLだが、
ListeningとReadingしか無かったPBTの時点で、既に日本はアジアで最下位(25位:北朝鮮と24位タイ)であった。
日本は受験者の数が多いとは、大変人気の有る言い訳だが、TOEFL受験者数/総人口が日本は0.00115なのに、0.00221の韓国は11位だ。

こういう事実もどんどん公開・共有・広報し、成長の糧とすべし。


今は以上です。

aoitani

ホーム: http://aoitani.net/aotani-KKyoto.html
TOEIC, TOEFL CBT, TOEFL iBT 満点: http://aoitani.net/TOEFL_iBT.html
709名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 21:38:03
>>696
最後の2行は誰が言ってるの?
「専門家筋」ってだれ?有田よしふの友達?
710名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 21:39:22
アホ谷は専門家じゃないよ。どしろうとだよ。
711名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 21:51:54
北朝鮮って最高学府の人しか受けてなさそう。
712名無しさん@英語勉強中:2008/08/26(火) 21:58:37
大体、北朝鮮でTOEFL開催してんのか?
713Speaking Sectionの模擬タスク群:2008/08/26(火) 23:09:02
TOEFL iBTのSpeaking Sectionの模擬タスク群を公開します。音源と、transcripts付きです。学生さん等に御紹介下さい。

詳細は http://aoitani.net/TOEFL_Speech/README.txt 又は http://aoitani.net/TOEFL_Speech/README.doc に有ります。先ずこれを御読み下さい。

ファイルの多くは http://aoitani.net/TOEFL_Speech/ のdirectoryからaccess出来ます。

青谷が自分でやっている為に、イッパイ間違っていますが、それもそのまま曝け出しています。恥部も患部も一緒にどうぞ。

提供の理由は以下の通りです。

1. 練習用の教材として使ってもらう。
2. 学生さんに勇気を与える。(つまり、TOEFL iBT満点の僕でも、詰まったり、言い換えたり、完全に間違えたり
しょっちゅうするので、学生さんや一般受験者が簡単に出来ないのは当然であるとのメッセージを発信する。)
3. 勿論大いに訛っていますが、音源を提供する事によって、僕の発音等も「このレベルでOK」と言う意味での参考に
して貰う。


aoitani

ホームページ: http://aoitani.net/
プロフィール: http://aoitani.net/aotani/Personal_Profile.html
TOEIC, TOEFL CBT, TOEFL iBT 満点: http://aoitani.net/TOEFL_iBT.html
TOEFL iBTの手引き: http://aoitani.net/TOEFL_iBT_Guide.doc (恒常的・向上的に編集中:一旦保存しないと見られない人も多い様です。僕には理由不明。)
プロモーションビデオ(衛星放送録画:個人使用のみ):http://aoitani.net/Go_on_AOTANI.wmv
714名無しさん@英語勉強中:2008/08/27(水) 03:48:54
>>711 = >>712 おたくと仲の良いETSに聞いてみたら。
715名無しさん@英語勉強中:2008/08/27(水) 11:52:42
チョンが出入りしてるみたいだな
716名無しさん@英語勉強中:2008/08/27(水) 15:15:31
リーディングが20点から上に上がりません。
何かアドバイスはありますか??
717名無しさん@英語勉強中:2008/08/27(水) 15:16:56
読むことです
718名無しさん@英語勉強中:2008/08/27(水) 15:52:47
何万回も受ければ30点取れる日も来ます
719名無しさん@英語勉強中:2008/08/27(水) 18:03:39
ETSにどんどん貢いでくださいwww
720名無しさん@英語勉強中:2008/08/27(水) 18:54:27
>>702
TOEFL = 主な受験者層は留学を目指す大学生、国内の大学院を目指す大学生

といったほうが正しい。
721名無しさん@英語勉強中:2008/08/27(水) 19:02:48
要はセッセとマークシート糞試験のTOEICを崇めたてる日本の大学生の英語力は
世界最低レベルってわけだ。

将軍様からも笑われてるってことか。

<ETSの最新2008年のTOEFL iBTサイトより>
日本人のTOEFL英語力の低さは末期現象。
シンガポール100点  韓国 77点 北朝鮮69点 日本66点                 
北朝鮮にすらも完敗。
http://www.ets.org/Media/Research/pdf/71943_web.pdf
日本の英語力は、ここ10年で最低最悪という結果となりました。
722名無しさん@英語勉強中:2008/08/27(水) 19:06:39
チョンとか言ってるやつはろくでもない引きこもりdesu
723名無しさん@英語勉強中:2008/08/27(水) 22:11:51
9日のスコア出てる
724名無しさん@英語勉強中:2008/08/27(水) 23:11:59
うちまだ出てない―
はやくー
725名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 00:23:28
91点だった もうTOEFL受けるのだるいけどS17W21って酷いよなあ S22W25なら100だし頑張るべきなのやら
726ネイティブも取れないTOEFL満点:2008/08/28(木) 00:27:55
もう一つのTOEFL 120点のthreadにも出しましたが、もう少し詳細を加えましょう。

統計的に満点と同等と言うなら兎も角、一点たりとも落とさないと言う意味での本当の満点はnativeでも取り難い物の様です。

TOEFLには国語の様な問題も有り、本物の大人の言語能力が必要だからだと思います。

一世代前のTOEFL CBTですが、

http://ftp.ets.org/pub/toefl/24175.pdf

を見ると、ネイティブスピーカーのデータがでています。189 人中13 人しか満点がいなかったう
え、平均はたったの282 点です。

被験者全員に75 ドルを払い、トップ10人には100 ドルのボーナスをはずんだそうですから,金と競争が大好きな
アメリカ人の性格からして,必死で受験したに違いありません.にもかかわらず,20 人に1 人くらいは,多くの大学院が外国人に求めている250 点もクリアできなかったなんて,ちょっとホッとしませんか?


今は以上です。

aoitani

ホームページ: http://aoitani.net/
プロフィール: http://aoitani.net/aotani/Personal_Profile.html
TOEIC, TOEFL CBT, TOEFL iBT 満点: http://aoitani.net/TOEFL_iBT.html
TOEFL iBTの手引き: http://aoitani.net/TOEFL_iBT_Guide.doc (恒常的・向上的に編集中:一旦保存しないと見られない人も多い様です。僕には理由不明。)
プロモーションビデオ(衛星放送録画:個人使用のみ):http://aoitani.net/Go_on_AOTANI.wmv
727名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 01:03:55
あれ?青谷さんのページって無断コピペ了承してるんだっけ?
728名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 02:05:57
初受験の結果キテター

R6 L9 S15 W17

ってなんだこれ orz
729名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 02:13:10
>>728
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!1ケタのスコアってどうやれば取れるか教えてくれw
730名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 02:21:11
真っ当な日本人の点でもなければ海外暮らしの点でもないな
731728:2008/08/28(木) 02:29:08
大学院に提出するのに試験前からオワタ\(^o^)/

reading は正直謎 それなりにできた印象だったのだが
listening は勘で解いたのがほとんど
speaking は質問内容にはそれなりに対応した
writing は具体例にとぼしいけど字数はそれぞれ200、350越え

一番自信のあった reading に足を引っ張られるとはな・・・orz




732名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 03:24:03
あーSうぜー
733ネイティブも取れないTOEFL満点:2008/08/28(木) 11:42:39
>>726 >>727

僕のサイトに上記の文は無いと思いますよ??

734名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 13:31:43
>>733
偽者を防ぐためにも、トリップを付けてホームページに
書いておいたほうがいいんじゃないでしょうか。
735名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 13:46:09
ていうか本物とか1人も居ないだろ
736名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 14:09:06
>>733
おまえのサイトの話なんて誰もしてねーよwwww
737名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 14:13:55
ふ〜ん、ここを含めて重点工作活動の対象は法科大学院なんですね。
百マス計算TOEICの点数を求めるとはロースクールって"知能がLOW"ってことなんですね。


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【TOEFL】法科大学院入試英語対策Part3【TOEIC】 [shihou]
東京大学法科大学院 第27号館 [shihou]
738名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 14:21:58
?????????
東大ローはTOEICじゃなくてTOEFL必須だろ。
その程度の知識もない奴がTOEIC叩きしてるのかw
739名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 15:20:09
東大の法科大学院ってTOEFL必須なのか。
だからときどきこのスレで学歴コンプが暴れてるんだな。
740名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 15:23:36
>>738
そういう留学目指してない奴が日本の平均点を下げているのかw
741名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 15:25:44
>>737
ぷwwwww
742名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 15:29:12
さすが東大。見識があること。
743名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 15:49:43
LawとLowは日本語だとローだけど、英語だとまるで発音
違うんだけどw

Lawスクールは知能がLowとか、英語出来ないオッサンが
スナックで飛ばすオヤジギャグのレベルw
744名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 15:52:08
つーか、Lowスクールだと思ってたのかwww
745名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 15:58:05
さすが「警笛」鳴らしちゃう奴は知識のレベルが桁外れだなw
746名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 16:05:13
おまえら知的障害者をいじめるなんてひどいぞ。
もう弱い者いじめはやめようぜ。
747名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 16:20:31
そっか、そっか。一生懸命に働きかけても工作活動しても
東大には相手にされなかったんだね。残念だったねwwwww

東大LAWが認めたのは英検とTOEFLだけだったんだね。
悔しいね、悔しいね。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【TOEFL】法科大学院入試英語対策Part3【TOEIC】 [shihou]
東京大学法科大学院 第27号館 [shihou]
748名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 16:22:01
>>747
ロー設立後数年間は、両方ともTOEICで受験できたんだよ。
ところが、新司法で一橋が東大の合格率を上回り続けると、
東大ロー側が英語の提出書類はTOEFLしか認めないと決めたわけ。
併願されて東大ロー合格を辞退されて一橋に行かれるのを嫌ったから。

一橋は初めから「入学段階では英語はTOEICで構わない。」
とアナウンスしとる。そして、入学後も法律と平行して
語学の勉強を続けていくことを学生に要請しているしカリキュラム
にある。
749名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 16:22:37
こいつは誰と戦ってるんだ?
なんでTOEICスレじゃなくてTOEFLスレでTOEIC叩きしてるの?
750名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 16:29:28
そいつ、TOEICに「警鐘を鳴らす」っていうのを、「警笛」を鳴らすって
いって大恥かいた、的外れなTOEIC叩きを半年続けてる、通称警笛君って
いうキチガイだから、諦めて。

追い詰めるとAA荒らしになるよ。
751名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 17:46:03
8月9日の結果、50点ちょっとだったんだけど、スピーキングとランティングは今まで全くやってないし
R21 L20 S5 L6 って結果にも一応満足してる。
まだ自分は受験英語&せいぜいTOEICレベルの人間。
日本人にとって英語試験で一番身近な科目であるRとLが、
留学者のための本格派TOEFL試験でとりあえず6割以上取れたことに今は満足しています。

んでこの点数ってむこうの短大にいきなり入学できるの?一応45−61が短大レベル目安ってことらしいけど。
全く留学は念頭になく怖いもの見たさで受けたんだけど、ちょっとアメリカンになってみたい気もしてきた。
今ドクターペッパー(毒ぺ)飲んでまつ。
752名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 17:51:14
あとTOEICは700点台です。
753名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 18:44:29
>>751
合計点が50点でも、さすがにSpeakingとWritingが1桁の点では足切りされるだろうね。
本気で留学したいと思うなら、もっと努力してみれば?TOEFLは勉強量が点数に反映されるテストだと思うよ。
754名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 18:52:44
テラワロタwwwwwwwwwwwwwww
755名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 21:29:12
まずはランティングのスペルを確認してみようか
756名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 21:31:14
Lがふたつあるなと思ったら、ランティングか
757名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 22:22:59
その時点ですでにヤバス
758名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 22:38:44
最近よく貼ってある日本は北朝鮮にも負けてるって
コピペのIBTの統計。(リンクは上のほうにある)
そりゃ超エリートしか受けてない国も多いんだろうけど、
日本はアジアで最下位。スピーキング(日本は15点)に関しては全世界で
単独最下位。15点なんてアフリカとかですら一国もない。
日本の英語教育ってあまりにも酷いんじゃないの。どうみても。
150カ国はあるだろ。このリスト。なのに単独最下位って・・・
759名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 22:49:21
将来英語と関わらないような奴まで義務的に受けるから
そいつらが平均点下げてるだけだろ
北朝鮮なんか本当に英語やりたいと思う人しか受けない
受験料がもったいないからな
760名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 22:59:57
>>728
R6 L3 S11 W11

低い者同士で一緒に勉強しようや
761名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 00:55:19
***********************************************************
   ■■ 2008年 ETS TOEFL iBT<120点満点> 世界比較 ■■ 
   日本はスピーキング(15点):全世界で単独最下位。

【オランダ】 Reading(25) Listening(27) Speaking(25) Writing(25) 計 102点
【デンマーク】 Reading(24) Listening(27) Speaking(26) Writing(24) 計 101点
【フィンランド】 Reading(24) Listening(27) Speaking(23) Writing(24) 計 98点
【ブラジル】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点

【ドイツ】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点
【フランス】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点
【イタリア】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点

【シンガポール】 Reading(25) Listening(26) Speaking(24) Writing(26) 計 100点
【インド】 Reading(20) Listening(21) Speaking(21) Writing(22) 計 84点
【韓国】    Reading(20) Listening(20) Speaking(18) Writing(20) 計 78点
【北朝鮮】   Reading(16) Listening(17) Speaking(17) Writing(18) 計 69点
【日本】   Reading(16) Listening(16) Speaking(15) Writing(18) 計 66点

【イスラエル】 Reading(22) Listening(26) Speaking(24) Writing(22) 計 94点
【ブラジル】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点
【メキシコ】   Reading(21) Listening(22) Speaking(21) Writing(21) 計 85点
***********************************************************
762名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 01:11:58
日本人でTOEFLを受験する人間は主に二パターン

1. 北米大学留学を希望する人
2. 大学院・法科大学院への進学を希望する人

つまり日本のエリート系大学生の英語力は世界最低という結論になる。
763名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 09:14:19
留学する奴がエリートとかwwww
764名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 09:27:14
俺は10年前くらいは韓国人の英語の下手糞さ(日本語も含めて)は世界一
だと思ってた。よく酒の席で韓国人の物まねして笑ってたもんだ。
ところが最近では韓国人で英語の出来る奴が一気に増えてきた。

猫も杓子もアメリカの大学に行きたがる国・・・これは韓国だろ。
人口は日本の半分でTOEFL受験者はぶっちぎりで世界一。

それでいてここ数年で日本の英語力をはるかに上回った。
TO●ICを見限ってSpeaking,Writing必須のTOEFLにシフトした成果だよ。
765名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 10:15:47
はいはい。そうだね。じゃあ、勉強に戻って早く
TOEFL60点越えようか。
766TOEFLの合格点突破:2008/08/29(金) 10:40:33
13年前に受けたペーパーベースだったTOEFLとだいぶ進化したIBTを又大学に行き直すために
この一ヶ月勉強して何とか目標スコアは達成! ただ私が思うに、日本の問題集は傾向をあまり
リサーチしていないと思う。一番TOEFLに近い問題集はKaplanの問題集が一番良かった。私はKaplan,
Cracking the Toefl IBT, TOEFLテスト完全攻略模試3回を勉強しました。ただ本当のテストは今出ている
問題集よりもリーディングに関しては問題の数がそれぞれのパラグラフに対して2問多いので問題集で慣れていても本番では
時間が足りなくなるかも余裕をみてとくようにした方が良いです。今後目標スコア頑張る人参考にして下さい。
767名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 10:47:23
日本の英語教育でスピーキングなんてやってないだろ
Sが世界最低なのも納得の結果
Sの平均あげたいなら教育改革しろ
768名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 11:38:09
結局どーゆー勉強したらいいん?日本は文法やり過ぎと言うが、文法分からんとちゃんとスピーキング、ライティングできなくね?
単に日本人はみんな甘えてて、勉強時間が足りないからな気がするが。遊ぶ事しか頭にない奴が多過ぎるよ
769名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 11:38:29
>>767 昔に比べたら「電話」「道を聞かれて」「駅・空港にて」とかの思考力を使わない
単純な英会話の時間は一気に増えてるよ。その分、文法や読解は激減。裏目にでてるね。

要は上っ面のお喋り(思考力・表現力・論理は一切不要)だけやってもTOEFLみたいに内容ある
話題を論理的に解りやすくOUTPUTする能力とはかけ離れてるってことだ。
英検の面接もそうだけど、その場で考えをまとめてOUTPUTするには地頭、表現技術、
本番でのメンタルの強さも必要だろうしね。
770名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 12:00:55
>>767
これは英語だけでなく国語の問題もある。
欧米みたいにとっさに考えをまとめて人前で話をする訓練なんてしてないしね。

書く方も読書感想文みたいに「〜は可愛そうだと思いました」「〜みたいに立派な人になりたいと思いました」
程度で二重丸をもらえる教育じゃ英語力以前の問題だしね。

日本語で出来ないものを英語で出来るわけがない。
771名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 12:16:38
そういう意味では韓国とか他のアジアの教育を見習うべき
言語習得の臨界期も考えて
772名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 12:21:13
うーんカプラン辺りに通ってみるか
773名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 13:08:20
>771
わかったように臨界期とか口にするな
774めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/29(金) 13:22:46
英語を勉強するのは別に大人になってからでも
遅くないんじゃない? 自分も真剣にやり始めたのは
二十歳過ぎてからだし。

アメリカの大学だと1年生のときに英作文の授業を1年取らされて
徹底的にしごかれるよ。あれはいい勉強になるよ。日本でも
やればいいのにねえ。

韓国の人達はよく勉強してるよ。10年ぐらい前に聞いた話だけど、
英語教師が超人気職業で、先生になるためにわざわざ留学する
人がたくさんいるんだってさ。彼我の差を思うとため息が
でちゃうね。日本の大学の英語の授業って冗談みたい
なのばっかだしねえ。青谷さんのいる京大はちがうのかしらん。
775名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 13:27:01
おまえら韓国大好きなんだな
776名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 13:28:12
とりあえずofficial guideとスピーキングの参考書買ってみた
100点はハードル高いよなー・・・
777名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 13:31:27
マークシート四択を塗りつぶして高得点が取れたって喜んでるから
>>761みたいな惨事になるってことだ。
778名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 15:07:14
中学でスピーキングの授業はあったよ。
教科書に書いてある文を各自が10回ずつ音読するというwww
779名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 15:19:45
頭使わない音読暗礁なら鳥でも出来る
780名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 16:03:51
>>764
>韓国では2010年からTOEICやTOEFLに代わる小・中・高校生のため
>の英語能力認証試験を行うことを目指している。

まだ韓国はライティング、スピーキングにシフトしてない。
TOEFLの点数アップに資格試験は寄与してないから。

おまけに、見捨てたのはTOEICだけではなくTOEFLもだ。
見捨てたというよりも、韓国は自前の試験が作りたい。
ただそれだけ。
781名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 16:50:19
これは来たっていう時のSの結果が17とかで20到達すら厳しい
782名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 18:10:01
パチンコ屋の関係者いる?
783名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 19:36:31
9月9日までに、個人に送られてくるスコアシートを学部に出さないといけない
そして受験したのが8月9日
これは間に合うんだろうか…
784名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 20:38:05
IELTSとTOEFLの相関はどのような感じでしょうか。いろいろ比較サイトもみたのですが、
TOEICも含めて「?」というものも多く、実際に両方受けられた方がいらしたら個人的な感想を
お聞きしたいです。IELTSとTOEFLは比較的テストの目指すところが近いと思うのですが、
今IELTSでオーバーオール8なのですが来月初TOEFLでどれくらいを目指せるものでしょうか。
785名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 20:58:13
>>783
つーか、8月3日のスコアすら届いてないYO
786名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 22:34:23
>>773
一応教育関係者ですけど何か?
787名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 22:36:30
>786
余計悪いじゃん。w
788sage:2008/08/29(金) 23:14:13
あの、突然申し訳ないんですけど、
TOEFL practice online の商品を利用したこと
がある方はいらっしゃいませんか?

speakingとwriteningの練習になればと
思って購入を考えているので、感想を聞かせて
もらえると助かります;

よろしくお願いします。
789名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 23:55:25
>>787
すまん。
読解力が足りないのか説明不足なのかはわからないが意味不明。
まず何が悪いのか、しかも余計ってどゆこと?
790名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 00:03:57
最近の研究では、厳密な意味での「臨界期」なんてものはないという考えが主流。
軽々しく「臨界期」なんて使わない方がいい。
791名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 00:07:52
つーか他所でやれよ
792名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 01:10:54
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
793名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 04:13:38
くだらない話は置いといて、
けちょんけちょんにけなされてるTOEICだが、
TOEICの公式サイトの公式ツール書籍の紹介のとこにあるこの本。
TOEFLにもなんかよさげじゃね?

Pronunciation in English
パソコンでいろいろ発音をやれるCD-ROM教材がメイン。
書いてあるようにTOEICに特化したものではない。
http://www.toeic.or.jp/toeic/tools/tools_02.html
794名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 07:45:04
>>764
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006121203438
>韓国では2010年からTOEICやTOEFLに代わる小・中・高校生のため
>の英語能力認証試験を行うことを目指している。

まだ韓国はライティング、スピーキングにシフトしてない。2010年から。
おまけに、見捨てたのはTOEICだけではなくTOEFLも。
TOEFLとTOEICを見捨てたというよりも、韓国は自前の試験が作りたい。
ただそれだけ。

韓国のTOEFLの点数がアップしたのは、お国の異常な英語熱から。
受験者数も日本を越えてダントツ。
でも、足元が疎かになって国語力が先進国中、最下層レベル。
結局英語もできないし、国語はもっと酷い有様というのが今の韓国の実態。

http://www.chosunonline.com/article/20080713000020
話にならない韓国人の国語力(上)
中学「国語優秀生徒」年々減少、大人の読解力もOECD加盟国で下から5番目
795名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 07:52:27
マークシート四択ばっかりやらせた結果が
国語力までズタボロになったってことだな。
796名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 08:00:30
>>795
OECD国語力調査の結果は、15歳の中学生ね。
マークシート4択を受験しない年齢層です。
むしろ英検の受験者層ど真ん中。
797名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 08:57:28
そのTOEIC叩きのゲロ以下が言ってることはカケラもあってないのは
誰が見ても明らかだけど、あんまり追い詰めるとAA荒らし始めるよ。
798名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 09:06:08
>>796
なるほど。英検世代の中高校生の学力は落ちたとは言え、まだ世界の上位。

それに比べてマークシート大好き世代の大学生・社会人の英語力は
ご覧の通り世界最低レベル。やっぱりマークシート四択は日本の将来のタメに
以下、工作員が暴れて荒れそうなので省略・・・


761 :名無しさん@英語勉強中:2008/08/29(金) 00:55:19
***********************************************************
   ■■ 2008年 ETS TOEFL iBT<120点満点> 世界比較 ■■ 
   日本はスピーキング(15点):全世界で単独最下位。

【オランダ】 Reading(25) Listening(27) Speaking(25) Writing(25) 計 102点
【デンマーク】 Reading(24) Listening(27) Speaking(26) Writing(24) 計 101点
【フィンランド】 Reading(24) Listening(27) Speaking(23) Writing(24) 計 98点
【シンガポール】 Reading(25) Listening(26) Speaking(24) Writing(26) 計 100点
【インド】 Reading(20) Listening(21) Speaking(21) Writing(22) 計 84点
【韓国】    Reading(20) Listening(20) Speaking(18) Writing(20) 計 78点
【北朝鮮】   Reading(16) Listening(17) Speaking(17) Writing(18) 計 69点

【日本】   Reading(16) Listening(16) Speaking(15) Writing(18) 計 66点
***********************************************************
799名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 09:07:40
ほらね、コピペ荒らし。
800名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 09:17:18

 アメリカ大学院理事会が最近行った調査によりますと、2007年から2008年にかけて、
アメリカで修士課程や博士課程を専攻する外国の学生は4%増え、
そのうち、中国人学生の増加幅が16%と最も多くなっています。
 調査によりますと、アメリカの大学院に進学する外国人のうち、インド、中国、韓国の
学生が最も多く、半数を占めています。」


TOEFLの点数の微妙な差異は単に英語熱の問題。
中国や韓国は日本よりもアメリカ留学が盛んで、英語の勉強する人が増えてるから。

でも、いくら英語力上げても、
>>794の韓国みたいに、全ての知的活動のベースになる
国語力が落ちちゃったら最悪。目も当てられないわ。
一番大事な能力なのにさ。

[知的活動における重要度]
国語力>>>越えられない壁>>>英語力
801名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 09:43:34
>>798
TOEFLの点数は、言語構造が似てる欧米言語話者が点数高くなるのは当然だろ。
だから、アジアの連中が世界の下の方でも何ら不思議ではない。
その辺を考慮しない世界ランキングなんか糞。

が、国語力は、母国語を利用しての読解力や理解力だから、
競争の土俵については世界共通。

そして、国語力は全ての知的活動のベース。

その国語力が落ちるってことは、
人間の最も基本となる知的活動能力が衰えるってことだから、
英語力が低いどころの騒ぎじゃ収まらない。

他国との競争力なんか心配する前に、
まず自分の足元を心配しなきゃって話だよ。

>>613の韓国みたいに留学熱に浮かされて、
国語力が先進国中下から5位とかにならないよう、
反面教師として見習っていかなくちゃ。
802名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 10:37:03
TOEFL受験応援キャンペーン 実施中!

プロメトリックでは、株式会社アルク協賛のもと、TOEFL iBTを受験する方を対象としたキャンペーンを実施します。抽選でTOEFL iBT対応テキストやQUOカードが当たるチャンス!
期間限定キャンペーンです。ご応募は今すぐ!

以下の応募フォームより「TOEFL iBTに関するアンケート」にご回答の上、ご応募ください。

応募要項

■応募期間:
2008年8月15日(金)〜10月19日(日)
■応募方法: 上記応募フォームより「TOEFL iBTに関するアンケート」にご回答の上、
ご応募ください。
■応募対象: TOEFL iBT受験を予定・検討されている方
■当選発表: 賞品の発送を持って、発表にかえさせていただきます。
賞品の発送は2008年11月下旬を予定しております。
■協賛: 株式会社アルク
■注意事項: ご応募は、お一人様につき1回とさせていただきます。
賞品の仕様は予告無く変更になる場合があります。
賞品の選択は当社にお任せください。

http://ac.prometric-jp.com/toefl/jp/campaign.html
803めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/30(土) 10:58:14
話の流れぶった切ってすまんが、

Deborah Phillipsの
Longman Preparation Course for the TOEFL Test: iBT
って4種類あるのな。Speakingの欲しかったのに
間違えてListeningの買っちゃったよ。
4つそろえて日本人相手に家庭教師でもやるか orz
804めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/30(土) 10:59:51
Reading Book with CD-ROM
0-13-612659-6
978-0-13-612659-1
http://www.amazon.com/dp/0136126596
http://www.amazon.co.jp/dp/0136126596

Writing Book with CD-ROM & Audio CDs
0-13-612657-X
978-0-13-612657-7
http://www.amazon.com/dp/013612657X
http://www.amazon.co.jp/dp/013612657X

*Listening Package
(Book with CD-ROM & Audio CDs)
0-13-236089-6
973-0-13-236089-0
http://www.amazon.com/dp/0132360896
http://www.amazon.co.jp/dp/0132360896

*Speaking Package
(Book with CD-ROM & Audio CDs)
0-13-515460-X
978-0-13-515460-1
http://www.amazon.com/dp/013515460X
http://www.amazon.co.jp/dp/0132360896

*Audio CDs and Book with CD-ROM are also available separately.
805めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/30(土) 11:05:21
ListeningとSpeakingは本だけでも買えるけど、
Audio CDsがないと意味がないので注意してくれ。
806めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/30(土) 13:02:20
LongmanのiBT本の構成は、大体PBTのと同じみたいだね。
質問が細かく分類されていて、それぞれの解法が詳細に解説されてる。
練習問題も、質問の種類毎に用意されててかなり豊富だ。
説明の長ったらしい公式本よりこっちのほうが自分は好きだね。
あきらめてSpeakingのも買うか…
807めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/30(土) 13:16:37
>>788
これってたしかSpeakingはコンピューターが
採点するんじゃなかったっけ? ぜひ人柱に!

> Speaking - You respond to the questions by speaking
> into the microphone to record your responses.
> Responses are scored by the SpeechRater program,
> designed as an automated scoring system
> for the TOEFL Practice Speaking tests.

実は9月末の試験に申し込んだので、Samplerがただ受けられるのだ。
ためしてみようかしらん。
808めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/08/30(土) 13:22:43
809名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 21:56:53
スピーーキングの本てどのように使用するのでしょうか?
810名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 23:37:22
破って暖炉にくべる
811名無しさん@英語勉強中:2008/08/30(土) 23:58:35
このスレはめりけんの独擅場だなwww
812名無しさん@英語勉強中:2008/08/31(日) 02:53:57
3日のスコア届かないよ(>_<)
大学にコピー出さないといけないのに
813名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 02:26:43
8月9日受験のExamineeレポートはいつ届きますか?
814めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/09/01(月) 12:21:18
>>809
Speakingのは今日注文したから届いたらまた報告するよ。
815名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 12:42:03
>>813
今日でしょうねJK
816名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 17:45:50
8回受けてやっと100到達した。無駄金使いすぎたかな…
59→60→70→86→96→95→102→108
817名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 17:50:33
>>816
すげぇ
でもよくやったよ・・・w
818名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 18:43:26
>>816
受験年月 教えて
819名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 21:07:46
>>818
11/06 1/07 2/07 3/07 8/07 1/08 6/08 8/08
ちなみに2007年の9月から2008年の2月までアメリカの友達の所に行ってた
820名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 22:14:02
>>816

どのような学習方法ででそこまで到達されましたか?
ご教示いただけたら幸いです.
821816:2008/09/01(月) 22:38:53
>>820
対策なしで受けて59点、オフィシャルテキストを終えても70点とあまり上がらなかったので
Longmanとトフルゼミナールから出てるスピーキング対策本で学習して86点
Longmanは高いですがCDの方が本番に近くて役に立ちます
その後SAT受験のためTOEFL対策は一休み。ただ自然にリーディングとライティングは上がりました
半年ほどアメリカにいた後に久し振りに受けたら100点突破できました
822名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 22:59:58
やっぱりロングマンだな。
オフィシャルテキストはいらんのだな
823名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 23:01:35
辞書もOALDよりLongman使った方がいいのかな。
824名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 23:26:34
辞書はなんでもいいだろ
825名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 23:46:37
2年もかかったなんて聞くとやる気を失うやつのほうが多そう。
826名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 23:50:17
しかも半年海外だなんて常人には真似できん
827名無しさん@英語勉強中:2008/09/01(月) 23:55:19
アメリカに10年いて、ようやくそれくらいの点が取れるようになったってことで
大風呂敷ひろげてるのもいるんだから、>>816>>821はそうとう優秀ってことだろ。
ES:L無しで学部直行じゃん。
828名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 00:07:37
どこかの馬鹿コテハンとかな
829めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/09/02(火) 00:42:32
俺がCBTで満点取ったのはアメリカ来てから6年目なんだけど…
830名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 00:55:52
>816
点数の内訳も併せて教えて
831名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 00:59:33
TOEFLの勉強をこれから始めようというときに
一冊買うとしたらどの本がおすすめですか?
自分の英語レベルは英検1級ぎりぎり合格レベルです。
832めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/09/02(火) 00:59:48
しかしアメリカが半年で108というのはかなり凄いね。
おめでとう!

>>825-826
でもやっぱり準備にはこれぐらいはかかるよ。
年単位で考えないと。
833名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 02:25:56
>>815
ありがとうございました
ただ、今日届きませんでした…
28日にスコアのネット発表があったのですが、
12日までに受験者用のスコアシートが必要なので泣きそうです
834816:2008/09/02(火) 06:16:53
>>830
R10 L16 S18 W15/59
R18 L9 S15 W18/60
R21 L14 S18 17/70
R25 L22 S19 W20/86
R28 L25 S22 W21/96
R25 L28 S23 W20/95
R28 L27 S23 W24/102
R29 L28 S26 W25/108
835めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/09/02(火) 06:54:49
>>823
これ紙の辞書と内容は同じだから試してみるといいよ。
http://www.ldoceonline.com/
836名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 09:48:53
なんでクソコテは上から目線なんだよ。死ねよ
837名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 09:58:18
いつまでたってもTOFELから卒業できないって痛いなw
まあ、英語が出来なかった、そして今もあんまりたいしたことがない
証明みたいなもんだな。
838名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 09:59:15
あ、いけねーTOEFLだw
839めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/09/02(火) 11:42:23
おまえら本当におもろいなw
青谷さんのGREの点を聞いて急にまた英語を勉強
する気になったんだよ。あの人は本当に凄いね。
TOEFLはさっさと満点取ってGREの勉強に移る
予定だ。
840名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 12:11:05
TOEFLの勉強をこれから始めようというときに
一冊買うとしたらどの本がおすすめですか?
自分の英語レベルは英検1級ぎりぎり合格レベルです。
841めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/09/02(火) 12:44:34
>>840
誰か他の人が答えないか期待してたんだけど…
自分はPBT/ITPだったら間違いなくLongmanのシリーズを勧めるけど、
iBTのはまだ全部見てないからなんともいえないんだよねえ。
842名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 12:47:23
とりあえずオフィシャルガイドやれよ話はそれからだ
843名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 15:19:55
教材を使って点数上げるのははっきり言って下策。あとで困るぞw
どっかのすっとこどっこいが資格試験を卒業できないのも
その辺に理由があるんじゃね?
844めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/09/02(火) 15:24:16
>>843
いってくれたなw
お前TOEFLとGREどれぐらい取れたんだよww
845名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 15:35:07
図星だなw
ご愁傷様。三連休に2ちゃんとは痛いね。GREの勉強でしたら?
ま、必死で涙目でいろんな試験で満点とって自慢してよ。
おたくの人柄のよく出たカキコ乙
846名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 15:39:01
おいおい、荒らすなよ。
847めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/09/02(火) 16:01:37
やれやれ、朝からフロイドよんでて、
うんざりして気分転換にここにきてるのに…
だいたいリーディングの量が多すぎて連休なんて全部潰れたわ!
848名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 16:07:43
資格試験の限界を自ら露呈ですか?おもしろいねw
ところで、
自分がどれだけ人をうんざりさせてるかって意識は無いの?
849名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 16:09:07
うんざりさせられたくないなら相手するなよ
煽ってるようにしか見えない
850めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/09/02(火) 16:09:45
別に俺の書き込みたくないんだったら
あぼーんすればいいじゃん。理解不能だな。
851名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 16:11:06
はい、終了
852名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 16:26:43
随分と感情的なカキコだなw
853名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 16:29:10
自演乙
854名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 16:41:32
>>850
自分は自分の書きたいことを好きなようにカキコする。
自分の物言いが気に入らなかったら読むな。
ってことね?
あらためて大変にお上品な物言いに心を打たれました。
855名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 16:47:44
お二人さん、もううんざりなので勘弁してくれませんか?
856めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/09/02(火) 16:48:10
>>854
もちろんそういうことだよ。
ようやくわかってくれたか!
857名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 16:51:02
先にレスを止めた方が勝ちということにしましょう
さ、どちらが大人かみなさんで見守りましょうねー
858めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/09/02(火) 16:54:28
いや、もう満足したし、明日の朝早いからもう寝るよ。
おやすみ〜
859名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 16:54:47
どっちもどっちだからしばらく続くに一票w
860名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 17:00:49
明日もこんな感じかな?
861名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 17:03:19
みんなが大人の対応でスルーすれば大丈夫
862名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 17:04:37
>>856
そういうことであればチラシの裏にたのむ。
863名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 17:42:20
嫌がるやつがいるのに、コテをつける無神経さが俺にはわからん
864名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 17:53:46
カウンセリングを受けるのはやめようと思ったw
865名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 21:08:37
煽らなきゃ荒れないんじゃね?
866名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 21:10:05
そうそう。放っておけば害はない。
荒らしだと思うならスルーすべき。
荒らしに反応するやつは荒らしって小学校で習っただろ?
867名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 21:15:25
   ■■ 2008年 ETS TOEFL iBT<120点満点> 世界比較 ■■

       日本の英語力(66点) => 先進国ではダントツ最下位
北朝鮮にも敗退。 かつてのタメの韓国には大差で後姿も見えず    
  ★スピーキング(15点) => 全世界150カ国で単独最下位 アワワワ★
      http://www.ets.org/Media/Research/pdf/71943_web.pdf

【オランダ】 Reading(25) Listening(27) Speaking(25) Writing(25) 計 102点
【デンマーク】 Reading(24) Listening(27) Speaking(26) Writing(24) 計 101点
【フィンランド】 Reading(24) Listening(27) Speaking(23) Writing(24) 計 98点

【ドイツ】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点
【フランス】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点
【イタリア】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点

【イスラエル】 Reading(22) Listening(26) Speaking(24) Writing(22) 計 94点
【ブラジル】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点
【メキシコ】   Reading(21) Listening(22) Speaking(21) Writing(21) 計 85点

【シンガポール】 Reading(25) Listening(26) Speaking(24) Writing(26) 計 100点
【インド】 Reading(20) Listening(21) Speaking(21) Writing(22) 計 84点
【中国】    Reading(21) Listening(19) Speaking(18) Writing(20) 計 78点
【韓国】    Reading(20) Listening(20) Speaking(18) Writing(20) 計 78点
【北朝鮮】   Reading(16) Listening(17) Speaking(17) Writing(18) 計 69点
【日本】   Reading(16) Listening(16) Speaking(15) Writing(18) 計 66点
868名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 21:17:03
TOEFLを受ける奴って日本人の中でもそれなりの高学歴と海外志向の強い
人たちでしょ。これの2008年の最新データ(公式データなので本物っぽい)で
世界最低ってあり?
869名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 21:56:25
別に平均がどうであれ自分が100超えしてれば何の問題もないわな
870名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 22:03:42
しかしRとLが低い割りにSが思ったより高くてなんなの
871名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 22:47:05
他の糞コテは日本語で文句しか言えない癖に一丁前の口聞くんだから、
控えめに言っても「ずっとずっとましなやつ」だと思わないのか?
872名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 23:03:27
>>871
その「ずっとずっとましなやつ」が現れてからこのかたこのスレが荒れっぱなしなのは
何とも思わないのか?
873名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 23:06:29
荒らしてるのは主に粘着だろ
名無しでIDなしだから目立たないだけで
874名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 23:08:52
そうそう。無視すればいいだけ。
どこにだっておかしなコテはいるんだから。
875名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 23:21:27
TOEFLの点数が高い=英語ができる
これは神話でしょ?TOEFLの点数が高くても学部、大学院をキックアウト
された香具師ってけっこういるんだよ。
この神話を信仰してる香具師はこのコテハンについていけばいいし、
そうでない香具師は無視するなりアボーンするなりすればいいってことだな。
876名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 23:29:02
17日の結果出てる人いるー?
877めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/09/02(火) 23:35:28
起きたら結論が出てたようでよかったよかった。

>>875
自分はアメリカで学士号と修士号を取ってるんでその点はよろしく。
878名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 23:55:53
>>877
アメリカで学士号と修士号を取ったから英語ができるっていうのは
「TOEFLの点数が高い=英語ができる」よりも神話度が高いな。
英語ができることの証明にはならない。
シャーリーマクレーンの娘の日本語のほうが博士号をアメリカでとった香具師の英語より
遥かに切れるのは自明だよな。
これも宗教みたいなもんで信じたい香具師は信じればいいし、
信じたくない香具師は無視すればいい。ただし信じる者は騙されるっていうことが
世間にはありふれているということを忘れてはいけない。
879名無しさん@英語勉強中:2008/09/02(火) 23:58:58
朝一にやることが2ちゃんのチェックとはちょっと痛くねーか?
880名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 00:04:26
相手する奴が必ず現れるんだから
糞コテにとっては天国のようなスレだなw
881めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/09/03(水) 00:06:23
>>877
いい加減疑り深いやっちゃな〜
Skypeでもするかw そうすりゃすぐ分かるよ。

>>878
ほっとけよw 今日は引越だから早く起きてたんだよ。
882名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 00:07:48
>>880
天国っていうよりもっと臭いところを想像しちゃうんだけどなw
883名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 00:09:07
>>875>>877
ネット上で英語力の参考にするにあたってTOEFLは現存のテストの中では最も適切だろう
IELTSと国連英検も使えるが。ケンブリッジは知らない
SATやGREなら学力の証明にはなるけど英語力なら上記の3つだろうな
884名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 00:10:40
>>881
じゃ、やろうか?
885名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 00:14:16
こいつ自分にレスしてるぞ!
886名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 00:14:56
>>883
「外国人としては」というト書きが付くことを忘れてはいけない。
けっしてネイティブと同等の力があるということではないね。
887名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 00:23:21
糞コテの自作自演うぜー
888めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/09/03(水) 00:27:30
>>884
マジでやんのかw 今捨てアカ作ったぞ。
今日は忙しいからこの書き込から15分だけ待つよ。
889名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 00:34:43
ていうか、英語で書き込んでくれ。
890めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/09/03(水) 00:36:15
>>889
ちょっと前のJ->Eスレにいけば俺の翻訳したのいっぱいあるよ。
っていうかまだ電話こないんだけど…
891名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 00:41:38
驚く程の糞コテだな ていうか糞だな
892名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 00:42:32
電話番号をさらさないで電話が来るのを待っているっていうのは
よくわからん。
893名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 00:43:22
>>888
You talk like you're the biggest hotshot ever but whaddaya know?
To me, you're the worst shit ever, you talk like shit, look like shit.
I wonder how could you believe you deserve teaching us whatnots?
You better shut your goddemn fucking dirty mouth and get out the universe. lol
894めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/09/03(水) 00:43:42
メール欄にスカイプ名が書いといたんだが…
895名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 00:43:57
まあ、スカイプじゃなくても何か朗読でもしてうpすりゃいいんだよ。
896めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/09/03(水) 00:46:04
>>893
Skypeのほうがやりやすいんだよ。
だいたい朗読したのうpしたら知り合いにばれるw
897名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 00:47:44
すまん、何を言い返してくるのかちょっと興味があって英語で書いてみたんだが。
ていうか、今からでもいいから893(ヤクザ)に返事書いてみてくれ。
898名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 00:48:52
まあ、こいつも中高生スレの某コテハンと同じってことだw
899名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 00:50:59
半角wうぜえ
900めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/09/03(水) 00:51:37
>>897
well, i just don't give a flying fuck about ppl
who have no idea what they are talking about...
901めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/09/03(水) 00:53:08
i'm still waiting!!!
you anonymous cowards really suck man...
902名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 00:54:41
通話は録音されて公開されるけど構わないね?
903名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 00:54:41
psychoは黙ってろ
904名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 00:57:04
>>901
自分も実質的にはanonymousな件
905めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/09/03(水) 00:57:17
>>902
自分で使う分にはいいけど公開するのは困るよ。
大体それならうpしたほうがはやい。
906名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 00:59:31
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  自分自身を客観的に見ることはできるんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
907名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 01:02:17
実名でやってる某先生の偉大さを再確認した。
908めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/09/03(水) 01:05:13
雪は〜降る〜♪ あなたは〜こない〜♪

もう30分たっちゃったじゃん。もうそろそろ行かなきゃ…
Skypeしたかったらメール欄にあるアドレスに連絡してよ。
Skypeにログインしてるときならいつでも電話かけてもらって
かまわないよ。
909名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 01:06:37
                       ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        mmmmmmmmm
                      mmmmmmmmmmmm、  あなたとは違うんです
                     /ニYニヽ/ニYニヽ /ニYニ /ニYニヽ
客観的に見る事ができます  /ニYニヽ0)(0) (0)(0)/ニYニヽ / /ニYニヽ
           /ニYニヽ  / (0)(0/ニYニヽ / (0)(/ニYニヽ / (0)(0)ヽ
     /ニYニヽ / (0)(0)/ニYニヽ / (0)(/ニYニヽ / (0)(0)/ニYニヽ´⌒ \
    / (0)(0)ヽ⌒`´/ (0)(0)ヽ⌒`´ / (0)(0)ヽ⌒`´⌒/ (0)(0)ヽ(-、.|
   / ⌒`´⌒ \/ ⌒`´⌒ \/ ⌒`´⌒ \ / ⌒`´⌒ \ l |
  | ,-)    (-、.||,-)    (-.| | ,-)   (-、 | | ,-)    (-、.| ´
  | l  ヽ__ ノ l ||l  ヽ__ ノ l | l  ヽ__ ノ l | l ヽ__ ノ l |
   \  ` ⌒´   /\  ` ⌒´ / \  ` ⌒´ /  \  ` ⌒´  /
910名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 01:09:31
うーん、アドレスを本文にカキコするって発想はないのか?
頭固いぞw
911名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 01:27:44
このコテ、荒らしと変わらんな

いい加減にしてほしい
912名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 09:18:58
ここまで糞コテの擁護無し
913名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 10:13:45
>>884
おまえ逃げんなよw
914名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 10:20:53
>>893
ive seen ur type before you think you tough.
but obviosly youre sayin the same wack shit めりけん said.
dont think for a minute you can use here as ur own diary with immature swearwords.
if you want to be down with him, then fuck you too.
you might as well piss off and jerk off, lethargic dickhead.
915名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 10:27:31
ここまでメリケンの完全勝利wwww
916名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 13:51:50
>>915
めりけん教信者乙
917名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 14:57:02
アンチ涙目wwwww
918名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 15:27:56
一言で言うぞ。

●TOEFL ==> マークシート四択糞試験。内容は小学生レベル。量だけ多いトッチラカッタパン食い競争。

●英検=TOEFL ==> Speaking,Writing,Listening,Readingそして内容もネイティブの高校生レベル。
919名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 15:32:11
あらあら、今度はTOEIC叩きからTOEFL叩きですかw
920名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 15:36:34
めりけんよ、アンチの相手はほどほどにしろ
アンチを完全に無視したらお前は点数高いんだから皆の人気者だ
921名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 16:20:03
>>920
聞く耳があればとっくにやってると思われ
922名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 16:20:42
アンチ以外に誰が相手してるんだよ
923名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 17:28:45
>>919
毎日乙
924名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 17:33:45
あれ、間違えてたかな?

再び一言で言うぞ。

●TOEIC = 昔の四択マークシート時代のTOEFL ==> マークシート四択糞試験。内容は小学生レベル。量だけ多いトッチラカッタパン食い競争。

●英検=TOEFL ==> Speaking,Writing,Listening,Readingそして内容もネイティブの高校生レベル。
925名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 17:59:01
>>924
おい、糞虫、ここは
”Japanese speak English very hard to understand. ”
って書いちゃうレベルのお前が居ていいスレじゃない。

巣に帰れ、相手してやっから。
926名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 19:37:52
>>920
糞コテさん。自演乙
927名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 20:18:57
おっと、自演認定されちゃったよ
めりけんに対する恨みは相当深いようだな
928名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 20:24:25
アホ嫉妬してんだろw
929名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 22:00:06
こんな状況になるならコテハンとかまじやめろよ…
もう鬱陶しくなる
930名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 22:01:37
NGにしとけやボケうぜーよハゲ
931名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 22:29:50
荒れているのはNGでもふさげないだろ
もう本当に迷惑
932名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 23:08:26
糞コテハンの「俺の書き込みが気に入らないなら無視すればいい」という主張は、
「毎日お前の家の前に野糞するけど、不快なら鼻をつまんで暮らしてればいい」というのと同じ

こう書けば、いかに身勝手な主張か分かるだろ
933名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 23:16:52
あなたの所有物ではない。
ここは公衆便所です。

これでどうだろうか。
934名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 23:18:01
8/17のTOEFLで遂に100点に到達しました。R29L24S17W30で、
恐らく100点以上の人でこれほど偏ったスコアは無いでしょう。
若し各セクションに足切りがあったら何の役にも立たないスコアです。
935名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 23:22:16
今更ながら>>914の意味がよくわからない俺涙目ww
スラングとかfuckしか知らん
936名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 23:36:37
8月3日のスコアがまだ届かない…
937名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 23:55:31
途中でこりゃ駄目だと思って適当にやった回が93点…真面目にやったより点数いいって切ないなそれでも点足りてないんだけど
938名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 23:56:25
TOEFL R28 L27 S25 W25/105
SAT R570 M680 W550/1800
これでYale, UCLA, NYUとことごとく落ちて唯一受かったUSCも奨学金なしで驚くほど高い
だからもう日本の大学受けることにしたんだけど早稲田、上智の足きり点数知ってる人いる?
939名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 00:01:30
TOEFLだけじゃ受からんって典型だな。
専門は何?
940名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 00:05:08
>>939
本当は映画学部志望だけど日本にないから国際教養かな
早稲田にAOで出願するつもり。上智は書類審査のみ
英語で授業やってるのってこの2つ+ICUだけだよね?
941名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 00:06:59
SATって日本人は1500あればいい方って聞いたことがあるんだがそれでもダメなんだね
942名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 00:24:46
>>935
私は、あなたの前のあなたのタイプがあなたがタフであると考えるのを見ました。
しかし、明らかに、あなたは同じ最低のクソめりけんが言ったと言っています。
あなたが未熟な罵り言葉によるあなた自身の日記としてここで使うことができる1分の間考えないでください。
あなたが彼と下にいたいならば、あなたともセックスしてください。
あなたは、外れた、無気力な能なしをいらいらさせた方がよくて、ぐいと動かした方がよいです。
943名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 00:32:24
>940
そんなんだから落ちるんだ
「俺が大学に行くレベルまで育てるスレ」を最初から嫁。
なんでお前が軒並み落ちるのかの理由が分かるから。
944名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 00:33:59
USCって何の略?
ユニバーサルスタジオシャパン?
945名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 00:35:42
>941
英語の試験がいくらよくても大学院には入れない。
946名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 00:35:51
誰か暖房つけて
947名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 00:37:05
アドバイスしてるの間違いなくめりけんさんだな
948名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 00:38:18
USCってけっこうレベル高いぞ。特に映画学部ならトップ3に入るだろ。
ジョージ・ルーカスもここの出身だし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6
イェール、UCLA、NYUとかトップ大学に軒並み受かる方が凄いと思うぞ。
949名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 00:42:49
945
SATは英語の試験じゃないだろ
950名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 00:44:17
西の名門私立だから、
日本に例えれば同志社とか立命館かな>USC
951名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 00:56:40
一応世界大学ランキング119位だからランク外の同志社、立命館と一緒にしちゃ可哀そうだw
952名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 01:01:11
>947
絶対違うwwwww
953名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 01:05:26
糞コテきもい
954名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 01:37:16
酷い嫉妬ですね
955名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 07:08:51
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
956名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 09:26:02
>>938
S25なんてスコア無いぞ。嘘を書くなよ。

USCってSOUTH CAROLINAもあるよなぁ。
957653:2008/09/04(木) 09:43:42
>>940
テンプルもあるとだけ言っておこう
958名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 12:34:54
>>956
いや俺もS25だがそれはあるだろ
959名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 12:41:59
toeflってフランス系の単語使ってもいいんだね。
aplomb
apropos
camaraderie
rapport
960名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 12:51:51
>956>958
自演乙
961名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 17:23:09
スマン、ちょっと聞きたいんだが、郵送で申し込む時、
registration formの2ページ目のState or provinceって何て書けばいいの?
俺は北海道なんだが、マスが二つしかないんだよ。
962名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 17:25:57
HOだろ常考
963名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 17:30:23
いや、HOKKAIDOだから
HKだよ。
964名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 17:45:38
何故郵送?
965名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 19:09:32
HDだろww
あんまりからかうなよwwwww
966名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 19:30:02
トフルゼミナールの参考書所々日本語変すなぁ・・
967名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 19:36:53
アンカーポジションON!!!!!!意味が分からない
968名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 21:33:20
すべて、糞コテの自演にしか見えない
969名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 22:45:27
友達の日系アメリカ人が塾の講師のバイトのために対策なし初受験で114点だと。
R30 L27 S28 W29
リスニングでメモとらずに聞いてたら意外に長くて驚いたって言ってたから。
ネイティブでも満点は取れないんだね。ちなみにその人は大学生
970名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 23:16:46
ネイティブは満点とれないんだよ。
それは日本語能力試験でも同じこと。
971名無しさん@英語勉強中:2008/09/04(木) 23:44:42
>986
精神異常ですね、わかります。
972名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 00:03:43
大学留学のためにTOEFL勉強してる人なら教材は一切いらないと思う
単語=SATの方が何倍も難しい
リーディング=同じくSAT
リスニング=自分は洋画でシャドーイング&ディクテーション
スピーキング=ここは問題。友達にネイティブがいたので自然に勉強になった
ライティング=SAT対策で十分。Intagratedはそもそも対策必要なし

これで3回ぐらい受ければ100は取れると思う
973名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 00:55:20
めりけんにも向こうのおっさんくらいまともなレスして欲しいもんだな
974名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 00:59:26
めりけんさん、お呼びですよ〜
975名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 01:17:44
オッサンはのののにとってまじ神だな
あんな先生ここにも欲しい
めりけんが悪いとは思わないけどさ
976名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 01:36:54
>>974
糞コテハンは名無しでもくるな
きもい
977名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 01:37:35
統合失調症ですね、わかります。
978名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 01:39:45
EQは低いらしいなw
979名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 02:08:37
誰に言ってんだ
980めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE :2008/09/05(金) 11:59:18
引っ越したのはいいが1週間待たないと自分の部屋で
ネットがつかえないらしい。欝だ…
「俺が大学院に行くレベルまで育てるスレ」は後で見るよ。

>>959
rapportは普通に会話で使うよ。
特にカウンセリング/臨床心理だと毎日見るね。
主に対人関係における感情のレベルでのつながりを指す言葉だけど、
"intellectual rapport"なんて言い方も見たことがある。

>>961
そこはアメリカの州の略号(カリフォルニアだとCAとか)を
書くところだから空欄のままにしとかないと…
981名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 12:17:00
>>980
消えろ。ゴミが
982名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 12:19:41
そろそろ次スレ立て願います
983名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 12:31:25
ついに一人語り始めちゃったよ。
反吐が出るねw
984名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 12:55:03
早く100点取りたい つーかSで20点以上取りたい
985名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 15:06:58
なんで自分のblogでやらないのか理解不能。
986名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 15:09:05
>>984
10年アメリカに住めば取れるんじゃない?
とれたらここでうんちくをいろいろと披露してね。
987名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 15:53:48
空気読めや。誰のせいで雰囲気悪くなってると思ってんだ。
988名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 16:07:40
uky確定だからそれは無理だろうw
上のほうでも空気読まないって宣言してる。
989名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 17:55:54
>>980
名無しの叩きに負けず
これからもアドバイスよろしく!
990名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 18:47:21
なんでめりけんが叩かれるのかわからん
991名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 18:59:04
信者乙
992名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 18:59:29
アンチ乙
993名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 19:04:19
こうしてTOEFLをどう捌くかというこのスレ本来の趣旨は
曖昧になってゆくのでありましたorz
994名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 19:32:55
めりけん隔離スレ立てればまともな流れになると予想
995名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 20:06:40
同意せざるを得ない
996名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 20:08:52
>>933
亀レスだが

公道=みんなの家の前

公衆便所だと仮定しても
彼の行動は、小便器の足元や洗面所に糞をしているようなもの
997名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 20:56:37
俺んちの前は私道だけどな
998名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 20:58:24
なるほど。
めりけんの発言にいちいち反応することは
めりけんの糞を壁中に塗りたくって便所を汚すようなものだな。
999名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 21:41:10
めりけんさんの糞を壁中に塗りたくってるアホが駄目なんだよ
めりけんさんのレスは参考になるだろ常識的に考えて
1000名無しさん@英語勉強中:2008/09/05(金) 21:45:25




1000なら11月にPBT開催決定!!!!




10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。