中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson64
1 :
名無しさん@英語勉強中 :
2008/06/07(土) 12:40:08
おつ
かれ
4 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/07(土) 13:25:01
かのじょ
前スレの最後のあたりは、かなり白熱した議論だったな。www
7 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/07(土) 13:44:13
>>5 さっぱりわかんなかった俺ってwww
誰か解説汁。
8 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/07(土) 14:01:32
おまいら、もうむしかえすな。
10 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/07(土) 14:35:52
「僕は物怖じせずはっきりと自分の意見を主張する 彼女のことが好きになってしまったようだ。」 って、英語でなんと言えばいいのかな。
11 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/07(土) 14:39:05
>>10 i seem became love her things no scare and clear own insist opinion.
>>7 ざくっと見た感じでは、
中一クン(正体不明)、
片岡のおじさん、
中一クンに馬鹿なことばかり言って絡んでた頭のおかしい奴(たぶん真の英語のプロ)、
中一クンのプライベートなことに興味津々な学生(?)、
これらが主な登場人物。
>>11 スレ初の英文がこの有様か。馬鹿かお前!!人に答える立場じゃねんだよ。
昨日の大学生だろ、てめえ。何アドバイザー立場で語ってんだよ、どアホ!
てめえの実力を知ってから出直して来い。
scanとexamineとsurveyはどういったニュアンスの違いがあるのでしょうか? どなたか教えてください
>>10 たとえば
I think I fell in love with her, who's never afraid to speak out what she thinks.
16 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/07(土) 17:18:29
It is no good asking the question (その質問をすることは無意味である)という文があるんですが、itは節だけでなく動名詞も受けることができるんですか? こういう形は初めて見たので戸惑ってます。。
17 :
A :2008/06/07(土) 17:36:07
>>16 「itは節だけでなく動名詞も受けることができる」
その通りです。
He was ready to take part in any meeting, sometimes going there on foot. この"going"は分詞構文の「その時していること」(〜しながら)ですよね?
19 :
A :2008/06/07(土) 18:08:17
>>18 > He was ready to take part in any meeting, sometimes going there on foot.
> この"going"は分詞構文の「〜しながら」ですよね?
そう思います。
>>18 〜しながらじゃなくて、
「ときには歩いていくこともあり」、「ときには歩いていくことがあったりして」
または「そして、ときには歩いていくこともあった」というニュアンスじゃないかな。
>>20 それはわかるんですけど、
でもこれって分詞構文の、上の用法ですよね?
22 :
A :2008/06/07(土) 18:39:34
>>20 もちろん訳し方は様々です。
私が言いたいのは、
分詞構文〜ingの表す事行が が、主節S+Vが表す事行に対して、主節と同じSを意味上の主語としながら
「同時的に成立する」ことを表すのだ、ということです。
分詞構文の、この原理を「〜しながら」という表現で、謂わば方便として述べたのです。
>>21 「その時していること」(〜しながら)、という用法じゃないんじゃないかな。
分詞構文を説明してるサイト見れば色々と説明してて、
これはこういう使い方ですよ、みたいに書いてあると思うよ。
Their parents take care of everything, from A to Z, not to mention tuition and room and board. tuition and room and board はどうして、 tuition, room and board じゃないんですか?
26 :
A :2008/06/07(土) 18:58:42
>>24 確に分詞構文には「その時している『こと』」
というような名詞的な取り方は無いけど、
ここで質問者が尋ねてるのは、分詞構文の個別の用法よりも、
むしろ原理的なことでしょう?
そしたら
>>22 で私が答えてるような
ビシッとした答えを述べなくちゃ駄目じゃないですか?
>>26 >>24 じゃないが相変わらずお前は日本語に弱いな。
質問者は用法を聞いてんじゃん。
>>25 room and boardは、ほとんど一つの言い回しだから。
[tuition] and [room and board]
30 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/07(土) 19:30:33
>>10 >>「僕は物怖じせずはっきりと自分の意見を主張する
彼女のことが好きになってしまったようだ。」
って、英語でなんと言えばいいのかな。
I seem
[ to have become
[ loving her [ who is not scared by anything and says her own opinion clearly ].
31 :
A :2008/06/07(土) 19:31:37
>>27 それじゃ何故
>>23 で礼を述べてるんだよ。
相変わらず馬鹿だなテメエは
。
全く向上していない。英語やめなよ。
32 :
A :2008/06/07(土) 19:35:51
>>27 「用法」という語を用いてはいるけど
その実、原理を聞いてるんだよ。
だから納得して礼を述べたんだよ。
>>22 の説明に少しでもほころびがあれば言ってみろよ、低脳。
33 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/07(土) 19:36:57
>>16 従属部分を主語と述語で言うと
It is not good [ that you ask the question ].
従属部分主語と述語を簡単にして言うと
It is not good [ for you to ask the question ].
従属部分動詞を使うと
It is not good [ asking the question ].
これだけのことです。どれもOKです。
34 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/07(土) 19:40:30
>>18 He was ready [ to take part in any [ meeting ],
[ sometimes going there on foot ].
He was ready [ to take part in any [ meeting ],
[ for which she sometimes went there on foot ].
>>32 お前糞馬鹿超低能だな
まったく日本語が通じないw
誰が
>>22 について言った?ありえん馬鹿だな
>>33 このコテもありえん馬鹿だな
同じ意味ではない
38 :
A :2008/06/07(土) 20:29:09
>>35 いいからグダグダ言わずに語学は一切やめろって言ってるの。
あなたは頭が悪いって言ってるだけ。
細かいことはどうでも良いの。
気を悪くしたらゴメンね。人格は否定してないからね。
1. この切符に100ドル払った。 This ticket (paid/ cost/ dollars/ me/ a hundred). 2. 母は3年前にニューヨークに行った。 My mother (to/ ago/ New York/ has gone/ three years/ went). 3. この寺は何百年も前に建立されたそうだ。 (that/ said/ constructed/ it/ was/ to be/ is/ this temple) hundreds of years ago. 前スレ259です。 並び替え問題です。よろしくお願いします。
40 :
A :2008/06/07(土) 21:03:48
>>39 > 1. この切符に100ドル払った。
> This ticket (cost/me/ a hundred/dollars).
> 2. 母は3年前にニューヨークに行った。
> My mother (went/to/ New York/three years/ago).
> 3. この寺は何百年も前に建立されたそうだ。
> (It/is/said/that/this/temple/was/constructed) hundreds of years ago.
41 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/07(土) 21:10:54
>>39 1. この切符に100ドル払った。
This ticket cost me a hundred dollars.
2. 母は3年前にニューヨークに行った。
My mother went to New York three years ago.
3. この寺は何百年も前に建立されたそうだ。
It is said [ that this temple was constructed hundreds of years ago ].
42 :
A :2008/06/07(土) 21:21:59
>>35 「お前糞馬鹿超低能だな」
この下品な言葉遣い。
見るだけでめまいがしてくる。
本当に去っていただきたいなぁ。
>>38 細かいことに答えられない=お前の説明が破綻しているということ。
44 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/07(土) 21:45:25
↓どなたか英訳お願いしますm(_ _)m 彼は、英会話スクールに出勤した後、8時から9時の間、新入生に挨拶をしました。 挨拶をした後、9時から10時まで新入生をテストしました。 その後、10時30分から11時まで新入生のレベルに合った新しいテキストを 注文しました。 注文を終えると、色んな人へ電話をかけました。 そして12時から1時まで英会話スクールの先生達とランチをしました。 ランチを終えたらそれぞれの教室を1時から3時まで観察しました。 最後に、新入生の歓迎パーティーを開きました。
46 :
真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/06/07(土) 23:43:28
>>44 こら。英会話学校のマネージャーが
英語もできないでどうするか。
彼と私は幼なじみです。 英訳をよろしくお願いします。
今夜は、中学生はいないのか。 つまらん。
加齢臭ただよう、はげ頭の、中学生よ。 でてきなさい。
このスレ、救いようがないカスが3人ぐらいいるな 困ったもんだ
52 :
A :2008/06/08(日) 00:21:51
53 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 01:28:25
教育委員会の、教員を自殺に追いやる人事異動は、如何なるものでしょうか? 私が7年前創設通信制に異動になって自殺しようとした年に、その通信制に異動を知らされた30代の女の教員が自殺しました。
54 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 01:31:07
同じ年、その通信制創設の学校の定時制にいた教員が、別の定時制に異動になって自殺しました。 人を自殺させておいてなんにも思っていない県教育委員会は如何なものでしょうか?
そうした異動があるのは教員になる前から分かっていたはず それで自殺する方がおかしいと判断されて当たり前
57 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 01:48:28
子供達に命の大切さを教えるはずの県教育委員会がその様なことをしていると子供達が知ったら、どう思うでしょうか?
賢明な子供らはそれが当然と考える
59 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 01:50:11
中学生を輪切りにして行きたくない農業高校に行かせて、僻ませ恨ませ荒れさせ事故死させる県教育委員会は如何なものでしょうか?
異動→自殺 この図式から浮かび上がるのは、「やっぱり教員って世間知らずで弱くて 駄目だね」という結論。 世間一般の感覚はそうしたもの。
61 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 01:53:21
賢明な子供達は、それは絶対おかしいと思うでしょう・・・ 純真な子供達は、県教育委員会は信用できないと思うでしょう 純心な子供達は、自分の心が深く傷付けられるでしょう 純粋な子供達は何も信じられなくなるでしょう
進路を教員の言う通りに選択し、それで荒れるのは筋違い。 世間一般の感覚からすればその生徒が異常。
>>61 僕は全然そんな風には思いません。
自分でこんなこと言うべきじゃありませんが先生たちからは素晴らしい生徒と認識されてると思います。
64 :
真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/06/08(日) 01:55:23
>>53 通信制に異動になったら自殺するって仕事なめてんのか。
ばかたれ。
これだから教師はw ダメなやつばっか。
66 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 01:57:17
>>62 進路を教員の言う通りに選択し、それで荒れて事故死させるのは教育行政がしていること委員会がして。
世間一般の感覚からすれば、教育行政がそのように輪切りさせ、行きたくない学校に多くの生徒達を入れ込んでいる。
67 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 01:58:39
心を病んでいた教員がそのように異動させられて自殺をしたのです。
>>66 その生徒が勉強できないんだから当たり前。
教育委員会は何も間違っていない。
間違ってるのはお前みたいな馬鹿教師。
>>67 なら病気を気遣ってやれなかった家族の責任も重いな
71 :
真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/06/08(日) 02:00:48
>>67 心を病むような弱いやつは始めから教師になるな。
72 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 02:00:49
英語の素晴らしい学習法を普通科で知らせようとして、通信制普通科に異動になって、なかなか多くの高校生に知らせられなくなって、自殺しようとしたのです。
73 :
真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/06/08(日) 02:01:44
>>72 どこまで根性が甘ったれてるんだ。
教師なんかやめて一般社会で揉まれてこい。
異動はそれがダメな学習法だと認定されたからだよ
ダメ人間を異動させるのは当たり前
76 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 02:02:29
人の命ほど大切なものはないとを知らせるのが、教育委員会の第一の仕事です。
違う
79 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 02:03:49
僕の学習法は、素晴らしいものと、ここのスレの中高生が言っていますよ。
80 :
真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/06/08(日) 02:04:02
>>76 人のせいにしたり、周りのせいにするのはいい加減にしろ。
自分の問題にして引き受けない限り、なんの前進もないことに
気付け。何才なんだよ。
82 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 02:04:57
教師にそれを啓蒙するのが教育委員会の第一任務ですよ。
84 :
Jesus :2008/06/08(日) 02:06:10
85 :
真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/06/08(日) 02:06:12
>>79 ばか。そこまで物が分からんとは、
病気だな。
普通の世の中でもまれてこい。工場のたちっぱのライン作業でも
やってみろ。楽して生きすぎなんだよ。
>>79 以前僕が素晴らしいと言ったのは嘘です。ごめんなさい。
88 :
真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/06/08(日) 02:07:42
>>82 おい。キチガイ。
たとえば、ラーメン屋が、「お客さんがきてくれない。
俺のラーメンの味を理解してくれないお客が悪い。
もう自殺する〜」とかほざいてたらどう思うね?
一般社会の人間は、みんなその程度のことクリアして生きてんだよ。
いい加減にしろ。キチガイ公務員。
>>85 >工場のたちっぱのライン作業でも
>やってみろ
プロ、自分の経験を語っている様だねw
90 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 02:08:55
一方進学校ばかり居る教員達は、恵まれている御利口さんしか知らず、 世の中にどんなに多くの、大変な背景を抱えている生徒達がいることを知らず、自分達はそのような生徒達を何とかしてあげようという気持ちを持たず、全部、非進学校教員に押し付けており、県教育委員会も、それをサポートしているのですよ。
>>88 公務員に対するひがみと理解してよろしいでしょうか?
92 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 02:10:55
このことを近いうち、東国原知事に話そうと思います。
>>59 無理矢理農業高校に行かせるんですか?
酷いなあ!
94 :
Jesus :2008/06/08(日) 02:11:12
通信とは無能な教師の溜まり場という評価があり、 その屈辱に耐え切れず自殺した。 自分に絶望したのだ。 勿論いま彼らは地獄にいるが。
95 :
真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/06/08(日) 02:11:38
>>89 あるとも。ありとあらゆる職業を経験している。
96 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 02:12:07
中学で成績だけで、君が行ける県立高校はここしかないと言っていかせるのです。
>>90 お前は無能過ぎる。
進学校にも問題を抱えた生徒はいるし対処もしている。
問題を抱えた生徒の成績が概して低く進学校に来ないのも仕方ない事実。
だから押しつけられていると捉えているとしたら仕事を選り好みしている
傲慢な無能教師だと思われる。
99 :
真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/06/08(日) 02:13:16
>>92 いい加減にしろ。
くだらねーことしてねーで、
自分の仕事にがつちり向き合え。
お前の仕事は生徒と向き合うことだろ。
結果を出せないのは貴様の責任だ。
100 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 02:14:54
>>94 名前:Jesus :
>>通信とは無能な教師の溜まり場という評価があり、
その屈辱に耐え切れず自殺した。
自分に絶望したのだ。
勿論いま彼らは地獄にいるが。
このような人がイエス・キリストを自称するとは、
この人は悔い改めなければ、この人こそ硫黄の燃えさかるゲヘナに落ちます。
>>93 親が公立しか行かせられなくて生徒の成績が公立では農業高校しか
行けないようなものだったら、行くよう説得するしかない。それが常識。
102 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 02:16:39
大変なことを心を病んでいる教員に押し付け、 自分達は好いなりの御利口さんだけを教えている進学校の教員達もゲヘナに落ちます。
>>106 ゲヘナはお前の行く場所さ
いくら行きたくないと荒れたって人間として成績が悪いんだから仕方ない。
ゲヘナへの道の途中で自殺するかい?
104 :
真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/06/08(日) 02:17:59
>>102 貴様のような、自分の十字架をしっかりになってもいない人間が、
犠牲だのなんだのときれい事ばっかいってんじゃねーぞ。
甘ったれ公務員め。
108 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 02:20:00
僕は通信制で、生徒達から素晴らしい先生と言われています。 明日の日曜日は、佐土原町から、孤児の父のクリスチャンの石井十次の郷里の高鍋町まで行って、素晴らしいスクーリング授業をします。
109 :
真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/06/08(日) 02:20:12
>>102 だめな子どもたちと真剣に楽しく有意義に向き合っている教員だって
世の中にはいるんだぞ。だめな子どもをあてがわれたから
自殺する教員というのは、子どもをなめてんのか。
>>108 つまりお前は通信制に向いてるってこと。
適材適所で良かったわけだ。
って言うか 才能に従ってスパッと人を別けるのって 以外と良いと思うよ?
>>108 教育委員会の異動辞令は正解だったんだなw
>>108 片岡先生は何時から筑波にお住まいになるのですか?
関東に住まわれた経験はお有りですか?
しかしエビちゃんの実家近くにこんな馬鹿教師がいるとはなあw
115 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 02:28:12
Mark 15 Jesus’ Trial before Pilate Very early in the morning the [ leading ] priests, the elders, and the teachers of religious law—the entire high council— met [ to discuss their next step ]. They bound Jesus, led him away, and took him to Pilate, the Roman governor. Pilate asked Jesus, “Are you the king of the Jews?” Jesus replied, “You have said it.” Then the [ leading ] priests kept [ accusing him of many crimes ], and Pilate asked him, “Aren’t you going to answer them? What about all these charges [ they are bringing against you ]?” But Jesus said nothing, much to Pilate’s surprise. Now it was the governor’s custom each year during the Passover celebration [ to release one prisoner—anyone [ the people requested ] ]. One of the prisoners at that time was Barabbas, a revolutionary [ who had committed murder in an [ uprising ] ]. The crowd went to Pilate and asked him [ to release a prisoner as usual ].
116 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 02:36:43
エビちゃんのお父さんとは友達です。 スナック「美智子」でよく一緒にお話しを致します。
117 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 02:41:14
今58歳で、 23歳で東京に行き、日野自動車季節工、有楽町国鉄線路下モール商店の外国仕様電気製品店員、赤坂穀物飼料取引外資商社、小岩第三中学校、松江第三中学校、都立篠崎高校 と、東京に11年間いました。
118 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 02:42:12
Now it was the governor’s custom each year during the Passover celebration [ to release one prisoner—anyone [ the people requested ] ]. One of the prisoners at that time was Barabbas, a revolutionary [ who had committed murder in an [ uprising ] ]. The crowd went to Pilate and asked him [ to release a prisoner as usual ].
“Iesus Nazaresus Rex Iudaeorum”, ita scriptum est, estque conductus Doninus in montem Golgodae. In cruxificem applicatus erat Dominus clamavitque ad Caelum《Cur Pater deposuit me?》 Mortuus est adcentes in Caelum, apud Deum Ommipotentem...
120 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 02:45:32
宮崎県高校教員の試験を受け、小林高校普通科1年、農業科1年、家政科1年、 宮崎赤江養護学校9年、宮崎農業高校5年、現任校通信制8年目です。
122 :
真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/06/08(日) 02:48:44
>>116 クリスチャンのくせにスナックに入り浸っているのか。
ばかたれ。
123 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 02:50:45
От Марка 15 Совет религиозных вождей осуждает Иисуса Рано утром первосвященники, старейшины, учителя закона и весь Высший совет приняли решение. Они связали Иисуса и отвели Его к Пилату. Иисус на допросе у Пилата Пилат спросил Его: - Значит, Ты - царь евреев?- Ты так говоришь, - ответил Иисус. Первосвященники выдвигали против Иисуса много обвинений, и Пилат опять спросил Его: - Ты ничего не отвечаешь? Видишь, как много против Тебя обвинений. Но к удивлению Пилата Иисус больше ничего не отвечал.
まあ、筑波の辺りは寂しいけど 今度都心と直通の電車が出来たので それなりに遊べますよ。 新宿に出れば、二丁目があるから、男の子とも遊べるでしょう。
125 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 02:53:16
僕を慕ってくれる人が飲み屋さんにいっぱいいます。指圧をしてあげると、あ〜気持ちが善いと言われます。 エビちゃんのお父さんも、あ〜と言いました。
126 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 02:53:47
うん
127 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 02:57:19
「美智子」では、若い男の子達から、「せんせ〜い」と言われます。 マッサージして上げます。 骨盤の横の凹んでいる所を指圧してあげると、気持ち善すぎて、あっと甘い声が男の子の口から漏れます。
128 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 02:58:49
では、明日仕事ですので、又明日の夜
片岡先生を祝(ことほ)ぐ歌を詠みました。 「高千穂の日向の嶺(ね)より舞い降りて 言の葉(ことのは)の道 伝ふ仁(ひと)あり」
>>129 修正。
「高千穂の日向の嶺(ね)より舞い降りて
言の葉(ことのは)の道 伝ふ神あり」
自演乙
ここに来るコテハンは自演魔ばかりだな。
133 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 05:35:35
im just in the middle of something at the moment 誰か訳お願いします in the middleとat the momentの意味も教えて頂ければありがたいです
>>133 「ちょっと今手が塞がってて」
in the middle of 〜 = 〜の最中で
at the moment = ちょうど今
135 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 05:47:05
at the moment=nowですか?
137 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 06:05:19
ありがとうございました
細かいこと聞きます。 Others point out the danger of our bodies falling under control of the government. falling という現在分詞が our bodies を修飾しているのだとしたら、 「管理下に置かれる自分の身体の危険性」となるじゃないですか。 そうじゃなくて「自分の身体が管理下に置かれる危険性」だから、なんか違くないですか? 現在分詞の修飾じゃあないとしたら、何でしょうか?
「結論として」 みたいな感じの副詞で、frequentlyみたいな単語ってないでしょうか? こんがらがってしまって思い出せません・・
1. He understood what the man was doing on the beach and soon tried to help him. 2. He didn’t understand what the man was doing on the beach. 3. He thought it useless when he saw what the man was doing on the beach. 和訳をよろしくお願いします。
141 :
A :2008/06/08(日) 11:25:48
>>138 falling〜は動名詞ですよ。our bodies はその意味上の主語です。
「我々の体が〜の支配下に陥る危険性を指摘する人達もいる」
と言う意味です。
>>141 動名詞で意味上の主語ですね!
スッキリしました、ありがとうございます。
143 :
A :2008/06/08(日) 11:28:49
Japanese mothers and fathers are willing to accept this financial burden as their perental duty, whatever economic class they are in.(自分たちがどんな所得層であっても) このwhateverは辞書で調べたうちのどれにも当てはまらないようで変な気がします。 唯一それっぽいのは「(・・・する)どんな・・・でも」で、 「彼らが属するどんな所得層でも」となるんですけどこれも変ですよね・・・
>>143 ありがとうございます・・・
本当に感謝
各文章中の@〜4の括弧のどれかに誤りがあるので指摘し訂正しなさいという問題です。宜しくお願いします。 自分なりに訳してみたのですが、よくわからないのでそれにも誤りがあったら指摘していただきたいです。 1:@(As) a child, I was often A(said) not to B(accept) anything from a person C(who) hadn't been introduced to me. 子供の頃、私はよく私に紹介をされなかった人から何も受け入れないといった。 2:Ellen @(didn't) know A(anyone) in the company B(until) she C(employed) there. エレンはまだ会社で働いていたのを誰も知らなかった(?) 3:@(He began his foreign travels early),A(spending for two years) in France and Italy B(in the company of his father) C(in his early teens.) 彼は早い時期から海外旅行を始めた、10代前期にフランスとイタリアの彼の父の会社でで2年間過ごした(?) 4:The willingness of most Americans @(to be taxed) A(for education) allowed American teachers B(educate) waves of immigrants without C(giving up) the search for excellence. ほどんどのアメリカ人の快く教育のために課税されることはアメリカの教師に優秀のための研究をあきらめることなしの移住者の波を教育するのを許す(?)
147 :
A :2008/06/08(日) 12:12:38
>>144 [whatever S+(may)V]には
「複合関係詞(関係代名詞)の譲歩的用法」もあります。
この場合は「例えどんな社会的地位にあろうと」という意味です。
no matter what 〜 と書き換えられます。
>>142 動名詞じゃないよ。「名詞」じゃない。
訳は141のであってるけど、動「名詞」じゃなくて、
現在分詞っていうのか、our bodiesを修飾してる。
149 :
A :2008/06/08(日) 12:30:15
>>144 「どんな・・・でも」で、ぴったりそのままだよ。
whatever economic class they are inの読み方がつかみきれてないだけだよ。
直訳的に言うと、彼らが属している所得層がどんな所得層でも、とでも言ったらいいかな。
それを日本語らしくすると「彼らがどんな所得層に属していても」という感じになる。
152 :
A :2008/06/08(日) 12:41:24
>>151 gerund と言えば良いわけ?
引っ込め、馬鹿。
>>138 直訳すれば、
「我々の身体(それが政府の管理化に置かれることになる)の危険性」という感じになる。
でも、これでは日本語として、まともじゃないので、
我々の身体が管理下に置かれること(の危険性)のように、
「我々の身体」の代わりに「置かれること」が主語であるかのように和訳してるだけ。
>>141 をよく見たら、
>>138 の英語をちゃんと読めてないんだね。
「our bodies はその意味上の主語です」ってなんだい、これ。
意味上もなにも主語そのものだよ。
156 :
A :2008/06/08(日) 12:53:20
名無し回答者へ。 もう少しまともに勉強せよ。 去らば。
>>154 文全体の主語ではないといいたいだけだよ
それほど突っ込む事でもない
>>141 で回答が出てるからもうぐだぐだ言う必要はないでしょう。
>>138 Others point out the danger of our bodies falling under control of the government. は
Others point out the danger that our bodies may fall under control of the government. ということ。
(Others point out the danger of the fact that our bodies may fall under control of the government. と言ってもいい)
[that S+V]とする代わりに、[S+現在分詞]としてるわけ。
>>158 またアホなことを
今回ばかりは馬鹿Aが全面的に正しい。
>>156 いつも言われてるように日本語をきちんと勉強しろよな。
2ちゃんねるで誤字に突っ込み入れるのも何だが、「去らば」は無いぞ。
「然らば」だよ。「さあらば」の音便だからな。
pepper assembly の意味を教えてください どんな会合ですか?
>>161 それか、色々な胡椒の混ざったものとか
文が無いからわからない
164 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 16:09:55
165 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 16:31:53
こないなあ。。。。
166 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 16:39:31
>>138 断言する。fallingは文法用語をこじつけるなら完全に「現在分詞」。
文法書風に言えばthe bodiesを修飾している。これで怪ケツ。
168 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 16:43:52
>>163 A grinding assembly of a pepper grinder has an inner and
an outer grinding members. The inner grinding member is
turnably received in the outer member. The inner member
has grinding teeth on an outer side thereof, opposing grinding
teeth of an inner side of the outer member. The inner member
grinding teeth are not in touch with the outer member grinding
teeth. The inner member further has a lower end annular part
touching lower ends of the outer member grinding teeth. Because
the grinding teeth do not touch each other, the inner grinding member
can be turned more smoothly.
1. Our friend was taking a morning walk along the beach in Mexico. 2. The man was trying to throw out a lot of starfish at a time. 3. The starfish on the shore wouldn’t live long out of water. 4. The man gave up picking up starfish after he talked with our friend. 和訳をよろしくお願いします。
>>166 絶対に違う。
danger of A to BでAがBに与える危険
つまり、our bodiesが危険を与える話になってしまう。
もしfallingが現在分詞で、bodiesがofの目的語になるなら、危険が
bodiesに及ぶ意味にするには前置詞はofではなくてtoじゃなきゃならない。
1 私たちの友達はメキシコで海岸沿いに早朝散歩をしていた。 2 その男は同時にたくさんのヒトデを捨てようとしていた。 3 その海岸の人では見ず梨では長くは生きられないであろう。 4 その男は私たちの友だちと話をした後、ヒトデを拾うのをあきらめた。
>>168 pepperは胡椒、assemblyはベッパーミルの組立品。
>>168 assembly機械
member機械の部品
あとはわかるな
the danger of our bodies (which is) falling under control of the government. で正解。したがって現在分詞。
>>174 正確には
the danger of our bodies (which are) falling under control of the government.
176 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 16:54:22
きてないなぁ。。。。
>>174 つまり体が危険を与えると考えるわけだな?馬鹿だねえ。
178 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 16:59:11
>>177 「政府の支配下へ落ちてゆくわれわれの体」だろが、どういう解釈しとんんじゃい。
読めとらんな。
180 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 17:00:20
>>177 は英文の基本が分かってないと思われ。ww
>>178 dangerという名詞と前置詞ofとの関係知ってる?
dangerに対してはof名詞だと主格としてしか機能しないんだよ。
だから体が危険を与える話になる。
いくら馬鹿でもそれくらい分かるか?
>>182 そもそもそこから地合点ジャンwwww pppppppppppp
>>183 お前馬鹿コテハンの誰かだろ
馬鹿さが半端ない
「私たちの体という危険」ってなんだよそりゃ。ぷぷぷ
>>186 ダメな馬鹿だねえww
私たちの体が管理下に置かれるという危険だろうがw
だから動名詞しかないんだよ
馬鹿には難しいかい?
Others point out the danger of our bodies falling under control of the government. これは、たとえば今の後期高齢者医療制度なんかを指摘している内容のものと思われる。 (後期高齢者医療制度などによって、)われわれの肉体が政府のコントロール下に落ちていく危険を指摘するものもいる。 したがって、fallingは現在分詞。of はきちんと同格になっている。
>>187 気の毒すぎてとても哀れだよ。 動名詞??? 道解釈したら「名詞」なんだよ、グホッ!グホッ!グホッ!
あのなぁ、動名詞って「名詞」の一種なんだぞ。わかってる???www
>>187 英語を日本語に置き換えて考えてるから、そういう捉え方になるんだと思うわ
ジーニアス 2[U]〔被害・損失・苦痛の/…という〕危険性〔of/that節〕 ¶There is no danger of his losing all his money [that he will lose ...]. 彼が有り金すべてを失う恐れはない. プログレッシブ ・a danger to national security 国家の安全を脅かすもの ・the dangers of drug misuse 薬を誤って使うことの危険 ・Nuclear weapons are a danger to human beings. 核兵器は人類にとって脅威である. これらを見れば動名詞であることは明らか
192 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 17:13:07
>>187 そういうのは動名詞とはいわないんだよ、ぼく。(笑)
>>191 これと比べて動名詞って判断したの? 文法項目の見方、完全に分かってないね。ww
何なんだ?この馬鹿集団はwwww 現在分詞wwww 狂ってるとしかwwww
>>193 あのなぁ・・・ww
the danger of (名詞1)our bodies (名詞2)falling under control of the government.
って構造、よく考えてみろよ、ヴォケ。
どう見てもむちゃくちゃだろ。引くに引けなくなってむりな解釈押し付けんなって。www
もうこれ以上恥を上塗りすることないだろ。潔くわかりましたっていえよ。
>>198 ちょwwwwww
こんな馬鹿いたんだwwwwww
馬鹿らしいからもういいよw
動名詞の意味上の主語さえ知らないなんてww
馬鹿らしい
アホ過ぎる
ありえん
糞馬鹿だ
人間じゃない
さようなら
>>193 の(へ)理屈で行くとthe danger of my life her lifeがとおっちまうな。wwwww
中学からやりなおせよ、おい。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>199 は〜っはっはhっはwww
こんな馬鹿もいたんだ。
名詞二つ並べてりゃ意味上の主語だってwww ぷぷぷぷpppppp
現在分詞の形容詞的用法も知らないなんてwww
ばからしい
あほすぎる
ありえん
くそばかだ
いきものじゃないwwww
I don't want you to say such a thing. I don't want you (to be) saying such a thing. こういうのを英語のまま読める人間なら、 Others point out the danger of our bodies falling under control of the government. の fallingが動名詞だとは捉えない。
>>203 そのとおり。動名詞とかいってるやつ、おおかた、前レスのぼんくら大学生かなんかじゃないのか?
↑これって馬鹿展覧会?現在分詞なんてありえないんだけど…
>>204 2CHでこんなの訂正してもいみないけど、「前スレ」な。www
>>204 さぁ、どうかなぁ。このレベルじゃ受け入れてくれる大学なんてねぇだろ。よくいっててどこかの3流高校生くらいじゃねか?
ジーニアスの例文見ても動名詞だとわからない人なんているの?
209 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 17:27:24
>>198 おまいの説明、分かりやすくていいなぁ。オレ実はよくわかってなかったけど、これみて
はっきり分かった。納得。
まだやってるww 現在分詞派のクズ諸君、まあ発狂頑張ってくれw
>>208 ingといえばすべて動名詞と思っている厨房の悲しい末路に幸あれwwwww
>>204 Aが一人で暴れてるのか、英語板によくいる性格異常者じゃないかな。
まぁAも性格異常者だけどw
すげー自演
>>210 わるいが、れっきとした大学生だよ。少なくともあんたよりはこう偏差値の。w
Aでさえ分かる内容がわからない馬鹿どもってどんだけ〜?www
そろそろ片岡のおっちゃんの出番だよ。
>>215 俺日本の大学ならA判定しか出たことないぞw
片岡流きどってみた。みてたら添削してちょ。片岡のおっちゃん。 Others point out [(that) the danger of [our bodies (which are) falling under control of the government]].
ほんとは動名詞とか現在分詞とか呼び方はどうでもいいんだよな。 要は、問題の文のfallingは<名詞>ではない、ということが感じ取れればいい。
自演乙
馬鹿乙
>>223 極論すればね。だけど、学校文法でいえば、やっぱり「現在分詞。」
that節に書き換えられるのは動名詞
228 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 17:36:24
ばかな動名詞厨がひとり、大騒ぎしているみたいだwww
馬鹿現在分詞厨ってまさか複数いる? すげー 日本も終わったな
232 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 17:37:36
>>229 もういいよ。どうみてもお前の負けwww。これ以上恥かくなってwww.
>>230 どうしたらそんだけ馬鹿なのに強気な自己主張ができるんですか?
うらやましいです。
235 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 17:39:30
>>231 はいはい。www動名詞、動名詞。そうしときましょ。みんな、わかった?動名詞だよ。www
Others point out the danger of our bodies falling under control of the government.のfallingは
現在分詞じゃなくて動名詞だからね。ぷぷぷぷppppp
>>232 現在分詞だと信じるなら信じてれば?
いずれ自分の愚かさに気付く日が来るさ
>>236 おまいも動名詞だと信じてればいいよ。動名詞動名詞はいはい。wwww
238 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 17:41:34
ジーニアスの例文 There is no danger of his losing all his money. これも現在分詞ですか?fallingの文と同じですか?
239 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 17:41:47
>>237 どうせ大学受験なんてしないんだろうし、そっとしておいてやりなよ。
ひどい自演
241 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 17:43:13
>>238 マジレスしてやるよ。
これは動名詞。それは正しい。しかし、この文と>>235ででている文はまったく性質が違うよ。
よく考えてごらんよ。わるいこといわないからさ。
>>241 >>238は動名詞厨への疑問として投げかけているのでは?
>>231 現在分詞厨はひとり。
自演してるだけだよ。
こういう勘違い厨が湧くのは久しぶりな気がする。
244 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 17:44:50
なんか、必死で自演ってことにしようとがんばっている動名詞厨がいるね。
>>238 hisは動名詞の意味上の主語だから、もちろん動名詞だよ。
fallingの前にあるour bodiesも同じこと。
普通名詞の目的格が意味上の主語として入ってる。
動名詞の意味上の主語は目的格か所有格だからね。
246 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 17:46:01
There is no danger of his losing all his money.(動名詞) Others point out the danger of our bodies falling under control of the government.(現在分詞)
>>243 だねw
叫ぶ人以来か
というよりこいつ叫ぶ人っぽくね?
>>247 もういいよ、自演動名詞厨さんよ。あんた以外だれも同盟しなんて思ってねぇから。
>>238 それは動名詞。
I don't want your saying such a thing. このsayingは動名詞。
I don't want you (to be) saying such a thing. このsayingは動名詞じゃない。
Others point out the danger of our bodies falling under control of the government.のfallingも動名詞じゃない。
>>247 それ見て分かった。
おまえ自身が、まさに「その叫ぶ人」張本人だな。
現在分詞厨はofの知識ゼロだね。
ホントは動名詞だって分かっててわざと荒らしてる気がしてきた
>>248 動名詞は基本的に名詞の仲間ですからあえて日本語にすれば「〜すること」になります。
現在分詞は一種形容詞的な使われ方もしますから「こと」にはなりえません。
「〜している・・・(・・・には何らかの名詞相当語句がくる)」ことになります。
学校英文法ではこれらの違いを「動名詞」と「現在分詞」と区別して教わるのです。
>>251 うわ、動名詞主語は所有格しかないと思ってるよこの人
>>254 問題を摩り替えようとする動名詞厨。
ofは同格のofだよ。もしかして、違うとでも?
261 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 17:50:48
>>255 動名詞を現在分詞にかえてそっくりそのままお前にかえしてやるよwwww
>>259 だから動名詞なんだよw
危険=体が管理下に置かれること
現在分詞なら、bodiesにかかりますよね? つまりof以下の主体はbodiesだから、bodiesという危険という意味になりませんか?
265 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 17:53:05
>>263 あのなぁ、それじゃof の位置がかわっちまうだろがwww
the danger OF our bodies falling under control of the government
なのであって
our bodies OF falling under control of the governmentじゃないんだよ、チミwww
久しぶりに遊んだし、俺も消えるとするか
>>264 our bodies以下は説明文。すなわち「〜におちていくわれわれの体」
「〜に落ちている・・・」という表現だよね。
だから現在分詞なのです。
動名詞だと主張し続けてるのは「叫ぶ人」に間違いないようだな。 叫ぶ人の行動パターンがそのまま表れてる。 彼は、どんなに間違っていても絶対に引かないし、 いつまでも自演と屁理屈を言って荒らし続ける。 相手が何人いても自演だ、自演だ、と言うのも彼のクセである。 そして「叫ぶ人」がキチガイの代名詞となった後は、 自分の意見に反対する人がいると「おまえ叫ぶ人だな」と叫ぶようになった。 今回は、まさにこのクセが出て、自らの正体を晒してしまったようだな。
270 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 17:57:02
>>267 やっとわかった。動名詞だと叫んで、このスレであそんでいたんだよ、きっと。まともな
神経じゃ動名詞なんて口が裂けてもいえないもの、はずかしくて。
>>270 もうかえるっていってるじゃん。かえるときくらい許してやろうよ。
>>269 動名詞主語は目的格でも良いって知ってる?
>>271 しばらく時間をおいて、別人のフリして、また動名詞説を繰り広げる、に5000元w
私たちの身体が支配されてしまう危険 支配下されることによって私たちの身体に危険が及ぶ 2つの解釈できないの? 続きの文がないと判断むりでは?
278 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 18:03:08
>>274 例の中学生がいたらなんていうだろうね。
279 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 18:05:50
>>277 私たちの身体が支配されてしまう危険
なら
the danger of our body being controlledとなる。それにしても現在分詞。
支配下されることによって私たちの身体に及ぶ危険
なら
the danger of our body by being controlled。これなら動名詞。
>>275 >I don't want your saying such a thing. このsayingは動名詞。
>I don't want you (to be) saying such a thing. このsayingは動名詞じゃない。
下の文はto beを省略したらyourとyouの違いしかないんだが
281 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 18:07:28
282 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 18:07:54
>>277 俺もそう思う。
我々の体が管理下におかれる事が危険
(=that our bodies fall under control of the government)
なら動名詞
管理下におかれている我々の体が危険
なら現在分詞
書き手が、現在我々が管理化におかれているかどうかで解釈が変る。
この文だけじゃわからん。
>>277 一応2つの解釈出来るよ。
ただ、the danger of A 〜ingという構文があって
動名詞で解釈するのが普通って事
>>285 「ふつう」っていうのがふつうじゃないよ。
>>283 that our bodies fall under control of the governmentをもちいて例文を作ってごらん。
細かいミスはいわないから。
>>277 >支配下されることによって私たちの身体に危険が及ぶ
Others point out the danger of our bodies falling under control of the governmentのこと言ってるなら
そんな読み方しませんから。
>>227 >>221が言ったような読み方が普通だよ。
>>287 We know that our bodies will fall under control of the government.
とか?
that our bodies fall under control of the government
that our bodies falling under control of the government を that [our bodies (that are) falling under... ] 政府の支配下に落ちてゆくわれわれの体 と解釈しても that [ our bodies ( are ) falling under...] われわれの体が政府の支配下に落ちている とかいしゃくしても それはどちらも現在分詞。どっちの解釈をとっても動名詞ではないのです。
294 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 18:21:17
>>293 進行形のing は動名詞ですか?現在分詞ですか?
>>293 that節の中はちゃんとした文章にしろよ
それじゃ名詞句じゃないか
くだらない馬鹿はスルーしろよ スルー出来ない奴も荒らし
>>296 失礼
Others point out the danger 危険 of our bodiesわれわれの体 (that are) falling under control of the government政府の支配下に落ちていく(体)
Others point out the danger 危険/ of our bodiesわれわれの体が (are) falling 落ちていく under control of the government政府の支配下に
どっちにしても現在分詞だね。ここでは動名詞という解釈は100%成り立たないんだよ。
>>287 そのまま、使えとは言ってない。
英文解釈教室入門編 第12講 現在分詞か動名詞か?(3) 名詞+ --ing :p160
(a)The population of a town is the number of the people living in it.
(b)He complained of the room being too hot.
(a)は現在分詞、(b)は動名詞
細かい説明は省くが、
He complained that the room was too hot.
という文と同じように(b)の文では、部屋が嫌なのでなく、部屋が暑いのが嫌という
名詞と--ingが対等の関係にある。
逆に(a)は、名詞と--ingのは、主語述語の関係なのは変らないが、
対等の関係でなく修飾関係にある
と説明されている。
>>279 動名詞派は
There is no danger of his losing all his money.(ジーニアス)
という例文を既に提示してるんだから
現在分詞派も例文を出してくれ
301 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 18:28:26
>>300 There is no danger of him losing all his money.とするだけで現在分詞になるよ。
意味は一緒だがね。
>>301 やっぱりそこを勘違いしてたか。
There is no danger of him losing all his money.も動名詞だよ。
動名詞の主語は所有格でも目的格でもどちらでも良い。
(代名詞なら所有格の方が普通)
それに代名詞を分詞で修飾してはいけないから分詞は100%ありえない。
>>302 何時間やってるんだよw
もう君の主張はみんな分かったと思うよw
いい加減にして、読む人の判断に任せたら?
君はずっと、そのまま自分の信じたいことを(勘違いだろうがなんだろうが)信じ続けていけばいいじゃん。
304 :
277 :2008/06/08(日) 18:46:25
おれの日本語力が足りなかった。
>>283 のことを言いたかった。
305 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 18:46:53
i was invited to the party by tom yesterday. の文で、by tomを文末に置いたり、 invited by tom to the partyとしたり したらテストでは×ですか。
>>302 > それに代名詞を分詞で修飾してはいけないから分詞は100%ありえない。
そういうこと言ってるようじゃ、この文の意味わからんでしょ。
I don't want you (to be) saying such a thing.
>>305 それは教師に直接聞くか、受験板にでも言って聞いた方がよさそう。
>>301 >>302 が言うとおり、人称代名詞は限定修飾されない。
不定代名詞なら修飾できる少々変だけど
There is no danger of one losing all one's money.
を無理やり考える。
この場合でも、動名詞か現在分詞で意味が違ってくる。
動名詞
人が有り金を全て無くす危険性はない。
現在分詞
有り金をなくしている人の危険性はない。
>>308 > 人称代名詞は限定修飾されない。
なにを言ってるんだ?
関係代名詞の項目で覚えたことを英語のすべてに当てはまるかのように勘違いしてるんだろ。
310 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 18:55:11
>>305 倒置されて順番が変わることはあるけど試験ではやらないほうがいいでしょ。特にyesterdayのような時を表す語は文末に置くのが基本です。
>>309 ごめん、ごめん。
されないは、言いすぎだね。
固有名詞だってなんだって、される場合はある。
稀だけど。
そこは、本題じゃないから置いておいて、
>>308 の意味が変ることは同意してくれる?
>>308 > 有り金をなくしている人の危険性はない。
そんな読み方をするヤツはいない。
313 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 18:58:31
このじかんになってもこないなぁ。。。。
314 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 18:59:38
>有り金をなくしている人の危険性 日本語としても意味がわからないよ。これじゃ何の危険性かわからない。
>>308 動名詞にしたいならこうだし。
There is no danger of one's losing all his money.
文脈によるとしか言えないんじゃ
おやおや、香ばしいスレでつねw danger of (名詞)は、(名詞)が持っている危険性のことだよ。 our bodiesが危険性を持ってるんじゃなくて、 our bodiesがfallすることが危険性を持ってるんでつよ。
動名詞の意味上の主語は目的格も可能
>>312 そう。
だから強力にサポートする文脈が有ったり
言葉遊びじゃなければ、
動名詞の方の訳が適切。
だから
>>301 の意味がかわらないは間違い。
しかし今もめている文は、
>>283 のように、両方解釈できる。
だから、この文だけではわからない。
>>315 まさか動名詞の前は所有格しかないと思ってる?
322 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 19:06:20
>>315 I don't like him coming here.
これはどっちだと思う?
>>320 しつこい。
There is no danger of one losing all his money.
現在分詞
こなれた日本語に訳すなら、これ↓
人が有り金を全て無くす危険性はない。
324 ジーニアス否定キターーーーーー!
>>323 どっちでも、おまえに任すよ。
おまえが勝手に読みたい読み方で読んでればいい。
>>327 教わろうする態度が出来てない奴に教えて上げるお人好しはおらんから。
>>328 馬鹿かw
俺は答えを知っている。お前が正しい見解を持ってるかどうかテストしてやってんだよw
330 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 19:11:46
ofは前置詞だからその直後は動名詞しかありえないのでは?
そろそろ終わりにするべよ。くだらねぇ。 きちんと読めば正解は分かることだし。
能動態に書き換える問題と 1.My mother is taling care of my sister's baby. 並び替え問題です。 2.(is/of/the book/this/which) he was speaking the other day. 3.It (a mistake/made/seems/she/that). よろしくお願いします。 また、3.をseems to の形に書き換えるとどうなるかも教えてください。 お願いします。
>>324 しつこいのは、君。
その訳にするためには、動名詞と解釈しないとならない。
無理やり現在分詞で修飾しているなら、
有り金を無くしている人の危険性は無い。
金を持ってない人間は危なくないよ という意味。
それは現在分詞の叙述用法の訳だが、この形では無理
この場合とるとしても、現在分詞の限定用法。
今後の予想
片岡さんが出てきて、
>>221 のような解説をするも
あきらめのつかない「叫ぶ人」がまた出てきて、
片岡さんを馬鹿呼ばわりする、と。
1. It is natural that he should get angry with his boss. =He ( ) well get angry with his boss. 2. Let’s eat out tonight. -Sounds great! =( ) ( ) eat out tonight? -Sounds great! 3. I regret that I didn’t tell you the truth. =I should ( ) ( ) you the truth. 穴埋め問題です。よろしくお願いします。
336 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 19:35:20
単文で言うと There is danger in this society. Someone will blow up and act blindly. Another will go mad. 複文で言うと、従属節を使って There is danger in this society [ that someone will blow up and act blindly and another will go mad ]. 従属の主語述語を簡単にすると There is danger in this society [ for someone to blow up and act blindly and another to go mad ]. 従属の動詞を捉えて言うと There is danger in this society [ of someone blowing up and acting blindly, and another going mad ].
英訳せよ 来週提出するようにしてください 宿題はノートに書くのですか。 多くの人がその大きさに驚いています。 お願いします。
片岡数吉が一番分かってなかったorz
>>335 1.may
2.Shall we
3.had told
>>336 本当にそれで英語教師だったの?
追放されて当然。
我流の指導法を編み出すのもいいけど
それ以前に基礎的な英語力が絶対的に足りていない。
341 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 19:54:47
>>138 単文で言えば
Others point out a danger.
Our bodies will fall under control of the government.
従属節にして言うと
Others point out the danger [ that our bodies may fall under control of the government ].
従属の主語述語を簡単にして言うと
Others point out the danger [ of our bodies to fall under control of the government ].
従属の動詞を捉えて言うと
Others point out the danger of [ our bodies falling under control of the government ].
ですね。現在分詞も動名詞も従属の動詞を捉えて文に入れたものです。
それを、普段名詞を使う個所に入れるなら動名詞、そうでないなら現在分詞と呼びます。
Some point out a danger of landslide.
ここのfallingは名詞の個所にはいるので動名詞です。
342 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 19:56:37
それを、普段名詞を使う個所に入れるなら動名詞、そうでないなら現在分詞と呼びます。 Some point out a danger of landslide. ここのfallingは名詞の個所にはいるので動名詞です。
343 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 20:04:49
きょうもこないのかなぁ。。。
>>341 だからdangerはto不定詞を取らないんだってばw
Others point out the danger of our bodies falling under control of the government. the danger of our bodies falling under control of the government. 名詞 (同格のof) 名詞句 後半の名詞句のみを分解 = our bodies [(that are) falling under control of government] 名詞句 形容詞節 形容詞節に含まれているfallingは現在分詞。
346 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 20:11:13
>>344 現在分詞か動名詞かの議論はおいておいて、
the real danger to democracyのような表現は可能。
>>343 しつこいなぁ、おまえ誰まってんだよ。片岡のおっちゃんか?
だったらもうきてるよ。
>>348 3は I should HAVE toldだよ。
350 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 20:19:16
>>345 形容詞節じゃなくて形容詞句な。ま、いいたいことは分かるけど。
352 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 20:23:14
353 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 20:24:38
>>300 There is no danger of [ his losing all his money ].
従属の動詞と捉え、lose→losingとしたものです。そのlosingにhisを被せたものです。
>>301 There is no danger of [ him losing all his money ].
同じく従属の動詞を捉えlosingとしたものです。従属の主語はもはや主格ではなく、独立的単語になり目的格になります。
どちらも動名詞です。前者は、従属の主語のheをlosingに被せて、hisにし、
後者は従属の主語をそのまま独立的単語化しhimにしたものです。
高2です 英語には興味あるし、使えるようになりたいとも思うのですが 学校の勉強とかは、やらされているような感じがしてどうもやる気が出ません 一般の人が英会話の勉強をするような感じで勉強していきたいです。 この場合、その勉強は受験にどの程度役立つものでしょうか? 受験勉強として英語をやっている人たちと比べて学力としてはどんな感じになるんでしょうか?
>>354 大学受験をかんがえるなら、つべこべ言わずに受験英語をやれ。
ただし、コミュニケーションの手段じゃなくて入試課目で終わる。
日常使う英会話をやりたいのなら、やっぱり話すのが一番。
ただし、入試で役に立つと思うな。
入試の英語に出てくるような(特に長文)、あんな英語は間違っても
日常会話ではありえない。
356 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 20:33:59
I guess you don't know what is BMW. この文なんですが、whatが入っている理由がわかりません。 I guess you do not know a BMW.でも似たような意味になると 思うのですがどう違うのかわかりません。 教えていただけますでしょうか。
>>354 大学受験レベルの文法知識、読解力が無いと
英会話やってもあまり効果ないよ。
一般の人(ってよくわからんがw)も構文やら単語やらちゃんと覚えてる。
子供と違って英会話してるだけじゃ伸びないから。
仮に会話を重点的に勉強した場合、センター試験のリスニングセクションでは
点数稼げるけれど、重要な英語の他のセクションは文法も長文も点数に繋がりづらいと思う。
効率の観点から言えばあまりおすすめできない。
>>354 >>8 参照。
受験とはまったく無縁の少女が堂々と準ネイティブと英語で論戦を交わしている。
360 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 20:47:03
>>345 Others point out the danger of [ our bodies falling under control of the government ].
the danger of our bodies falling under control of the government.
名詞 前置詞 名詞句
of our bodies falling under control of government]
前置詞 独立的名詞 名詞句
です
>>358 前スレ見たけど、中一?の子にからんでた奴は準ネイティブでもなんでもないと思う。
>>358 見れなくなってるみたいです
やっぱり、受験勉強とは分けて考えたほうがいいみたいですね。
>>355 にあるとおり、受験でしか使わないような英語が出来てもなあ・・・っと思うところはあるけども。
How do you feel? この場合のfeelは自動詞ですか? それとも他動詞ですか? how→whatでも可能だが 通常howが使われるとWISDOMにありました whatならfeelは他動詞 howなら自動詞ですか?
364 :
A :2008/06/08(日) 20:53:15
>>356 I guess you don't know what is BMW.
「あなたは何がBMWなのか知らないだろうと思います。」
I guess you do not know a BMW.
「あなたはBMWを知らないだろうと思います。」
あと、よく言うのは
I guess you do not know what a BMW is (like).
「あなたはBMWが何(どのよう)であるのか
知らないだろうと思います。」
365 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 20:57:16
>>354 高2です
学校の勉強とかは、やらされているような感じがしてどうもやる気が出ません
*訳も分からずやらされていると言うことでしょう?何故訳が分からないか?一本に繋がっていない、断片的なことを次々とやらされ進んでいるからです。
一般の人が英会話の勉強をするような感じで勉強していきたいです。
*そのやり方は、身近なことについてただ暗記するやり方です。十分な応用や多様は状況での運用には至りません。
受験に本当に役に立つ物とは、一本に繋がった物です。これで幾らでも応用が出来、色々な場面で運用することが出来ます。
>>354 まず言えることは「英会話」という独立した英語はないということ。
次に、学校でやらされる、いわゆる受験英語だが中学生レベルまでやったら
一旦、離れた方がいい。
中学程度までの基本知識を頭に入れたら、どんどん「普通」の日常的な英語に触れて
英語勘をやしなっていこう。読む・書く・聞く・話す全般に渡って。
日本にいる場合は圧倒的に「話す」が不足しがちなので、出来れば話す機会を
積極的に作る必要があるけど。
方法や教材はなんでもいいから、なるべく興味のあるもので易しいもののがいい。
テレビやDVDも教材になる。
そうして読む・書く・聞く・話すことをとにかく続ける。
分からないところが出てきたら、辞書を引くなり参考書を見るなりネットで調べるなりする。
そうやって段々に英語に慣れて英語勘を養っていこう。
367 :
A :2008/06/08(日) 20:59:53
>>363 自動詞は自動詞なんだけど
補語を必要とする不完全自動詞(Incomplete Intransitive Verb)なんだね。
質問です。 もしA市に1時間早くきたら、私は確実に殺されていただろう をどう訳せばいいのかわかりません。教えてください
>>356 I guess you don't know what is BMW.
なにがBMWなのか分かってないようですね。
I guess you do not know a BMW.
これは奇妙な英語。
371 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 21:04:49
語学は暗記だよ
372 :
A :2008/06/08(日) 21:04:58
>>332 My sister's baby is
taken care of by my mother.
2.(This/is/the book/of/which) he was speaking the other day.
3.It (seems/that/she/made/a mistake).
373 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 21:05:56
第5文型(SVOC)の問題で、 We found him to be a kind man.(私たちは彼が親切な人だとわかった。) っていう文があるんですけど、なんでtoが入るんですか? We found him a kind manじゃだめなんでしょうか?
>>332 1 My sister's baby is taken care of by my mother.
2 This is the book of which he was speaking the other day.
3 It seems that she made a mistake.
375 :
A :2008/06/08(日) 21:06:37
>>332 She seems to have made a mistake.
376 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 21:07:40
もう9時すぎたか。。。まだかなぁ。。。
>>365 「一本に繋がった物」とはようするになにを勉強したらいいんでしょうか?
>>378 残念だが英語圏でサバイバルのために英語を用いねば
ならないくらいの状況下に置かれなければ無理。
国内ではどうしても甘えが出る。
>>379 そりゃ無理だ・・・
みなさん回答どうもありがとうございました。
my room is empty. My hart is empty too. i waiting and waiting from this morning unknown someone strong rest in my mind.
382 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 21:20:20
あんたもか??
386 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 21:25:44
アゲんなっつってんだろ、ゴルァ!
>>387 横からだが、このスレ上げちゃいかんなんてルールないだろ
真の英語のプロがちゅういっちゃんのストーカーになった模様だな
I think legal prostitution is the way to go, given the awful, horrendous traffic in women and the danger of girls being out on the street, so vulnerable to pimps and johns. In a legal brothel, they're licensed, they're protected, and the johns are protected because they know the girls have to be medically checked every week. One more bonus of blowing the thing up in space: it eliminates any danger of the top-secret technologies on board falling into the wrong hands should the satellite land in Iran, North Korea, or China. (the thing=the Lockheed-Martin satellite) danger of 名詞+~ingの形で、~ingは現在分詞←ありえない
i can't sleep tonight. i want to hear she say something if i hear it, i will can sleep. oh,my swwtheart.... let me hear you voice only one to i happy sleep make
>>391 それだけの文章つくんの二何分かかった、あ?
もっとましな文化かねえと誰にも相手してもらえねえぜ。
意味わかんねえこと言ってると不気味がられるだけだろww
393 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 21:37:04
387 名前:名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 21:27:28 アゲんなっつってんだろ、ゴルァ! ↑ なんでこいつが仕切ってんの?
>>391 こいつ見てると、俺の英語もまだいけるかも
って思えてくるのはオレだけじゃねえよな。
>>391 安心しろ。
通じてねえから。wwwww
396 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 21:42:01
What kind of behavior do you think is appropriate? なぜisが入るのでしょうか? May our planet be peaceful forever ↑なんでisではなくbeなんですか? よろしくお願いします
.. _.. -- ,―― --.. _.. イ :.:.:.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.:.:.: ヽ . /:.:.:.:.:.:.:.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.\.:.:.:.: \ / :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:ヽ:.:.:.:ヽ /.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:. |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l:.:.:.:.:',:.:.:.:.\ . /.:.:.:.:.:./.:.:.:.;:斗-|:.|:.:.ト、:.:.:.:.:.:‐-|:、:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:', /.:.:.:.:.:./.:.//.:/:/|:.l!.:.;| \:.:.:.:.: ト、\:.|:.:.:.:.:.:.:.l! ,':./.:.:.:,'.:.:./.:イ:/__!:.l!::.| \:._」_ ヽ:.:l.:.:.:.:.:l.: |l |:,'.:.:.:.:l.≠イ ,ィfびバ!:.:.! んヘ圷、ソ.:.:.:.:.:l.:.:|:! !.:.:.:.:.|.:.:.:.:|/ l:::/しi:|ヘ:.l l:ト.;;ノl:l∧.:.:.:.:.,'.:.:l:.! . |.:.:. (|.:.:.:.:{. Vゞ-'ノ Vゞ-'ノ.:.:}:,.:.:/):.:l:.l !.:.:.:/|.:.:.l:.ト `ニ´ , `ニ´./.:./.:./´:.:∧| l:.:/.:.!.:.:.Nヘ ::::::: r--ヘ ::::::/:.:/.:./.:.:.:/:./ こんばんは♥ ∨!.:l.:.:.|.:.:个.r-、_. V__ノ ,rくィ/.: /:.:. /:./ ',:.:.!.:.:|/´(`{ /´ト、r---‐イrヘ. ト‐く|:.:.:/レ' V「Yi⌒ト.`ー-く_/^)‐v‐(`´_,ノ¨´|‐r'7) /:) !( | ` ー-  ̄二ィ二7ー ''¨ |r'/∧ ,':::ヽ! } / / o ! l!/ノ::::', {::::::L!'/ l o / ∧ :::::::::}
>>396 > What kind of behavior do you think is appropriate?
> なぜisが入るのでしょうか?
What kind of behavior (do you think) is appropriate?
do you think は挿入句。省いたときisがないとつうじない。
> May our planet be peaceful forever
>
> ↑なんでisではなくbeなんですか?
「〜でありますように」は、beをもちいる。
例:May be the best year of my life. 今年が最高の年になりますように。
中高生のためのスレだというのに 英語板でも、とびっきりキモイ奴とバカが集まってきてる気がする
>>397 dont make me foolish. because im serious.
401 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 21:53:14
>>398 上は文を複雑に見すぎた。
下は黙って暗記しろというわけですね。
とてもわかりやすいご説明ありがとうございました。
404 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 21:59:27
とうとう10:00か。でも待ってよっと。。。
408 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 22:01:03
>>402 御丁寧にありがとうございます。助かりました。
409 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 22:01:32
>>405 どちらでもOK。to beは省略可能。
410 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 22:04:37
>>406 He and I are friends as children
411 :
373 :2008/06/08(日) 22:05:56
I keep telling him to study harder. の文型はなんでしょうか・・・?
413 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 22:12:36
>>407 来週提出するようにしてください you should hand in your assignment
宿題はノートに書くのですか。write your assignment in your notebooks
多くの人がその大きさに驚いています。a lot of students are surprised the amount of them.
414 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 22:13:32
415 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 22:14:10
416 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 22:15:14
>>404 これで我慢しろwww
, -'"´  ̄`丶、_
,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
|ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ. | | | | |
| | | じ' |トJ〉 /)} l |
| ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川|
l l /\ .. イV\川 |
,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l
l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ
ヽ/ } l」」 / / }`ー
〈_n| 八 / / /ノ
〈二二人 c /\/ / , イ
/ /厂 /\__>< {_
/ / / /ハ \\ ト--- 、
_/ // / ハ \\ \
, -‐ ''"´ / / / ̄\ `丶、 \ \ ヽ
/ '´ ̄ ̄ / / / \ \ \ ヽ \ ハ
| , -,--' / \ ヽ \ ヽ ∨
ヽ、 // / ヽ ____..--- 、 ハ
 ̄〈| | / ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /  ̄`ヽ}
しーヘ {__{__.... 、 / |
` ー─── ''"´ `ヽ、 | /
417 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 22:24:10
418 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 22:31:00
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏 ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏 ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
420 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 22:35:23
10:30をすぎたか。。。
421 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 22:42:20
423 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 22:47:56
SVとかって使えなきゃやばい? そういうのは使えないけど文の構造とかはなんとなく感覚的に把握してるんだけど
425 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 22:49:17
誰が どうした 誰に 何を となっているかぎりどう変わろうが svoo
>>424 ぜんぜん。中学生でもきにしてないはず。
427 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 22:50:45
もうすぐ11:00か。今日もこないのかなあ。。。
>>426 そっか
めんどくさいし今のままで不自由してないからいいか
429 :
412 :2008/06/08(日) 22:53:07
>>425 SVOOでto〜が直接目的語ってあるんですか?
430 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 22:54:58
>>429 425のとおり。
どう変わろうが・・・
>>427 ここまでくると、なんかかわいそうになってくるよな、
異常だよ、異常。
432 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 23:01:46
11:00すぎちゃったなあ。。。。
433 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/08(日) 23:02:17
434 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 23:04:21
一本に繋がるとはどういう事か。 主語と述語と繋がると言うことだ。 文とは何かを確認することだ。 文の始まりは主語、主語に続く言葉は述語。 主語と述語の種類は幾つか。 @〜がある、いる(=存在) A〜が〜する(=作用) B〜はどんなだ(=状態) 主語述語に続く言葉は何か、助動詞だ。 C〜は〜する・である←だろう、ことができる、かもしれない、なければならない、、 特別な形の助動詞(複合動詞) D進行形 E受身形 F完了形 主語述語助動詞に続く言葉は何か? 別の主語述語助動詞、これの種類は幾つか。 Gそれをそのまま言う従属節 Hそれの主語述語を簡単にして言う不定詞句 Iそれの動詞を捉えて言う、分詞・動名詞 この10個が英語の文の全てだ。この10個に基づいて全てを考えれば、英語の問題は全てすっきりと解決するのである。
>>432 お、登場したんじゃないか?? まってたんだろ?ずっと
436 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 23:16:19
>>396 What kind of behavior, do you think, is appropriate?
*do you thinkは挿入。
Do you know [ what kind of behavior is appropriate ]?
は
主節+[従属節]
です。
May our planet be peaceful forever
I pray [ that our planet may be peaceful forever ].
Our planet is not peaceful now.
Will our planet be peaceful 10 years later?
*主語+助動詞+動詞の原形+〜(=10公式のC)です。
問いの意味がいまいちわかりません。どなたか協力お願いします。 Read the sentences below. If the author uses the passive in the sentence to emphasize the receiver of the action, mark that sentence 1. If the author uses the passive because the performer is unknown or not important, mark that sentence 2. _The original Godzilla movie was filmed in black and white. _The leading female role in the first Godzilla film was played by Akihiro Hirata. _The special effects for the Hollywood Godzilla movie were created almost entirely by computers. _The movie Godzilla on Monster Island is considered the worst Godzilla movie ever made.
1. 引越しを手伝いに来ようか。 (help/ I /shall/ and/ come) you when you move? 2. 日曜日には、私たちはよく川へ魚釣りに行ったものです。 On Sundays we (fishing/ often/ in/ go/ would) the river. 3. 昔、ここには大きな城があったそうだ。 I hear (be/ there/ a big castle/ to/ used) here. 並び替え問題です。よろしくお願いします。
439 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 23:26:34
>>437 Read the sentences below.
[ If the author uses the passive in the sentence
[ to emphasize the receiver of the action ] ],
mark that sentence (as) 1.
[ If the author uses the passive
[ because the performer is unknown or not important ],
mark that sentence (as) 2.
@The original Godzilla movie was filmed in black and white.
@The [ leading ] female role in the first Godzilla film was played by Akihiro Hirata.
@The special effects for the Hollywood Godzilla movie were created almost entirely by computers.
@The movie Godzilla on Monster Island is considered the worst Godzilla movie [that has been ever made ].
何?全部、作用を受ける物を強調して受け身になってるじゃん!
440 :
A :2008/06/08(日) 23:27:10
>>437 > 問いの意味がいまいちわかりません。どなたか協力お願いします。
>
> Read the sentences below. If the author uses the passive in the sentence to emphasize
> the receiver of the action, mark that sentence 1. If the author uses the passive because
> the performer is unknown or not important, mark that sentence 2.
>
> 2_The original Godzilla movie was filmed in black and white.
>
> 1_The leading female role in the first Godzilla film was played by Akihiro Hirata.
>
> 1_The special effects for the Hollywood Godzilla movie were created almost
> entirely by computers.
>
> 2_The movie Godzilla on Monster Island is considered the worst Godzilla movie ever made.
442 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 23:29:47
>>438 1. 引越しを手伝いに来ようか。
Shall I come and help you [ when you move ]?
2. 日曜日には、私たちはよく川へ魚釣りに行ったものです。
On Sundays we would often go [ fishing in the river ].
3. 昔、ここには大きな城があったそうだ。
I hear [ there used to be a big castle here ].
443 :
A :2008/06/08(日) 23:31:16
>>438 > 1. 引越しを手伝いに来ようか。
> (Shall/I/come/and/help) you when you move?
> 2. 日曜日には、私たちはよく川へ魚釣りに行ったものです。
> On Sundays we (would/often/go/fishing/in) the river.
> 3. 昔、ここには大きな城があったそうだ。
> I hear (there/used/to/be/a big castle) here.
444 :
A :2008/06/08(日) 23:38:32
>>441 動作主(Agent)が重要でない文は2と書けば良いのです。
445 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 23:38:55
>>412 I keep [ telling him [ to study harder ] ].
S V [ O [ =V+IO+DO ] ]
I keep ice cream in the refrigerator.
He asks me [ to kiss him ].
He tells me his deep love for me.
Good evening all.∧∧
I have to go to school tomorrow. So I'm a little gloomy.
449 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 23:42:26
>>441 4つの文はどう違うのでしょうか?
全部主語に焦点を当てているから受け身になっているんだよ。
行為者が誰か分からないからじゃないよ。
答は全部1じゃないの?
450 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 23:44:04
>>446 hi, how old are you?
>>450 Hi, you ask me same thing everyday?
452 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 23:45:29
i dont have going to school morrow, so im not gloomy at all
I wish everyday were Sunday.∧∧
455 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 23:49:20
i wish i were a teacher at all-day general study senior high.
456 :
A :2008/06/08(日) 23:50:30
457 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/08(日) 23:51:39
>>48 彼と私は幼なじみです。
He and I were friends [ when we were children ].
We have been friends [ since we were cildren ].
you are sloppy.
How did you spend today?
460 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 00:05:24
i went takanabe town [ to teach for sunday [ schooling ] to coresspondnce-system senior high students ]. [ being with senior high young people ] is joy. i like people [ who are young [ because their bodies are fresh an beautiful ] ].
461 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 00:08:17
英語についての知識が一本に繋がっているとはどういう事か。 主語と述語と繋がると言うことだ。 文とは何かを確認することだ。 文の始まりは主語、主語に続く言葉は述語。 主語と述語の種類は幾つか。 @〜がある、いる(=存在) A〜が〜する(=作用) B〜はどんなだ(=状態) 主語述語に続く言葉は何か、助動詞だ。 C〜は〜する・である←だろう、ことができる、かもしれない、なければならない、、 特別な形の助動詞(複合動詞) D進行形 E受身形 F完了形 主語述語助動詞に続く言葉は何か? 別の主語述語助動詞、これの種類は幾つか。 Gそれをそのまま言う従属節 Hそれの主語述語を簡単にして言う不定詞句 Iそれの動詞を捉えて言う、分詞・動名詞 この10個が英語の文の全てだ。この10個に基づいて全てを考えれば、英語の問題は全てすっきりと解決するのである。
462 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 00:09:35
did you pray to jesus today? did you thank jesus today?
463 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 00:10:25
主語述語助動詞に続く言葉は何か? 別の主語述語助動詞、これの種類は幾つか。 Gそれをそのまま言う従属節 Hそれの主語述語を簡単にして言う不定詞句 Iそれの動詞を捉えて言う、分詞・動名詞 この10個が英語の文の全てだ。この10個に基づいて全てを考えれば、英語の問題は全てすっきりと解決するのである。
464 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 00:17:50
lord, i thank you for [ making [ me able [ to associate with thse good people ] ] ]. these people are such good people [ that i want [ to thank each of them [ telling [ that i love them ] ] ]. i love them [ because you love them ]. they are all brothers and siters, yet i like most of all young people [ because their bodies are beautiful [ while bodies of old ones are drooping and not beautiful ] ] ]. especially
465 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 00:19:51
主語述語助動詞に続く言葉は何か? 別の主語述語助動詞、これの種類は幾つか。 Gそれをそのまま言う従属節 Hそれの主語述語を簡単にして言う不定詞句 Iそれの動詞を捉えて言う、分詞・動名詞 この10個に英語を当てはめてみれば、英文の悩みは全て解決するのだ。
466 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 00:27:22
im eating chocolate now. whatre you doing besides joining th net? my cats are mewing myaoing. im waiting for [ all to give me responce ].
467 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 00:30:33
im opening the red wine bottle. im eating chocolate [ tasting red wine for jesuss sake for jesus is the savior [ who comforts us ].
468 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 00:32:41
whatll i do tomorrow? ill go eaon shopping center. ill see a movie. ill go to a hot spring bath house. whatre youdoing now?
469 :
真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/06/09(月) 01:07:17
中学生いないね。
470 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 03:01:37
英作文やってみたのですが、自信ないです。見ていただけませんか? ・今コンピュータ関連の本の売れ行きが非常によい Nowadays some books of computer is bought by many people. ・私達は次にすることは何かについて議論したが、結論には至らなかった。 We discussed what we should do next, but end in no conclusion. ・銀行組織がどのように機能しているかを説明してくれませんか。 Could you explain me how bank systems operate?
>>470 sell wellあたりがいいんじゃない?
in vainとか
workとか
472 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 03:29:03
>>470 ・今コンピュータ関連の本の売れ行きが非常によい
Nowadays some books of computer are bought lots by many people.
・私達は次にすることは何かについて議論したが、結論には至らなかった。
We discussed [ what we should do next ],
but ended with no conclusion.
・銀行組織がどのように機能しているかを説明してくれませんか。
Could you explain me [ how bank systems operate ]?
473 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 03:29:32
>>471 ありがとうございます。文法的な間違いや、意味的な間違いはないですかね?
Nowadays some books of computer sell well.
とかですかね。some books of computerか、some books about computerか悩んだんですけど、
どっちの方が自然なんだろう・・・
in vainは無駄に終わったと覚えていますが、無駄と言い切ってもいいんですかねw
Could you explain me how bank systems work.
operateよりもworkの方がしっくりきますね。ありがとうございます。
474 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 03:37:50
>>472 ありがとうございます。some booksは複数形なので、isじゃなくてareでしたね・・・。
売れ行きがよいというのを、沢山の人が買うという事で表現しましたが、
are bought lotsのように本が沢山買われてるという表現の方が直接的でいいんですかね?
2つ目のやつはbut以降の時制がおかしかったですねm(_ _)m
もしよろしければend inとend withのニュアンスの違いについて教えていただけませんか?
alcで調べてみたのですが、両方間違ってないような気がします。
>>473 確かにin vainだと少し意味が変わっちゃうね
476 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 03:38:48
>>473 Nowadays some books of computer sell well.
*コンピューターのことの本
コンピューターの本
Some books about computer sell well.
*コンピューターのあたりのことについての本
コンピューターに関する本
Could you explain me [ how bank systems work ]?
*銀行の仕組みはどう働くか
Could you explain me [ how bank systems operate ]?
*銀行の仕組みはどう作用するか
>>474 end in 結果
end with 終わり方
478 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 03:46:16
>>476 なるほど。よく分かりました。
原文からすると、
some books about computer
how bank systems work
が適切な表現のようですね。というかoperateだと意味が全然違ってきますね。
>>477 ありがとうございます。
今回の例文だと、end in no conclusionでもend with no conclusionでもいい感じですね。
479 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 04:02:54
operateでも何の問題もないと思います。 意味も同じではないではないでしょうか?
480 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 04:11:45
>>479 operateはどう作用するか、という事だったので、
銀行組織が外部にどのような影響を及ぼすのか、みたいなニュアンスになると思いました。
そうなると、銀行組織がどのように機能しているかという原文の意味とは違うかなと・・・。
481 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 04:19:13
bank systems operate ( within themselves ) として取れますよ 細かすぎると何も言えなくなりますよ。状況から判断して貰えます。
482 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 04:30:14
>>481 なるほど、そういう事ですか。
ありがとうございます。
待ちながら眠ってしまった。なにやら偽者が現れてたみたいだな。 今朝とかまだ寝てるだろうな。今日も夕方から来てみるか。
>>446 ,
>>448 なりすましても駄目さ。彼女はいきなり英語で現れないんだよ。
英語で話しかけられたときだけ、英語で答えてくれる。完全な日本語のネイティブさ。
>>469 お前が毎回毎回あほなこといってからだろ。この変態野郎!!
イメージ図 >>6
487 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 08:06:19
905 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 20:26:35
http://edition.cnn.com/2008/WORLD/asiapcf/06/08/japan.stabbing.spree/index.html Otaku heaven Akihabara is not a safe place.
906 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 21:50:39
>>905 I was there today [ when it happened ]. I was literally probably only 10 or 20 minutes away from [ actually being on that crosswalk ].
I didn't actually witness it but I saw the bodies... It was very disturbing [ to say the least ].
907 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 22:46:44
>>906 I'm curious about his motive.
Maybe he just want to make commotions.
Maybe too frustrated by his situation.
908 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 23:00:26
>>907 I watched the news and they said [ that he said [ he was depressed and came purposefully [ just to kill people ] ] ].
I am assuming [ he wanted [ to die himself ] so wanted [ to kill other people [ before he died ] ] ]? He was apprehended though.
488 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 08:07:23
909 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 23:13:24 I don'tunderstand that. I would kill myself secretly without [ drawing public attentions ]. He must have grudge against society [ which he thinks [ has treated him badly ]. 910 :Noname@englishhouse:2008/06/08(日) 23:17:38 >908 I watched the news too. I was very surprised [ that someone stabbed so many people [ to die in the daytime ]. We have [ to watch well ] [ when we are walking on the road of Tokyo ] from now [ because there might be some crazy man [ approaching to us for [ killing us ] without no reason. I really feel sorry for those [ who were murdered in the accident ]. 911 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 23:30:37
489 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 08:08:18
>>910 The fact is
[ that [ if someone seriously decided [ to kill you ] ], there's no way [ to prevent it ].
The fact [ you live now ] is [ that nobody has ever tried [ to kill you ] ].
I was shocked [ to realize this fact ] but it's true.
Of course you can ask the poilice for help, but protection from the police never continue forever.
[ If someone seriously try [ to kill you ], nobody can prevent it.
On the same line, [ if someone decides [ to kill himself ], nobody can stop him.
Nobody can put him under surveylence forever.
The reason [ why you are alive now ] is [ that nobody has ever tried [ to kill you ] and you've never tried [ to kill yourself in your whole life ] ].
I was shocked [ to have realized this ] but it's true.
912 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 23:39:44
Try me, you'll be dead.
490 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 08:09:03
913 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 00:25:37 This is a terrible event. CNN has prejudice though. It says [ [ the stabbings ] happened in a video game district', and is trying [ to suggest [ that video games were an influence ] ]. At least BBC calls it 'a busy [ shopping ] area [ known as Electric Town' ].
491 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 08:09:56
914 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 03:27:24
http://jp.youtube.com/watch?v=9izSBWWFevw The moment the convict was arrested.
A passer-by seems [ to have shot the video with his cell phone ].
Everybody is a jounalist with means [ to express thier opinons or their works on the net ].
915 :片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 03:54:16
He was frustrated. This is true.
He has been treated like a comsumptious tool.
He has been treated like wastes.
He lives as a free man but he is treated in the same way
[ as a slave is treated ].
He did not want to live any longer.
His grudge has accumulated so too much
[ that it grew so huge
[ that he could himself no longer control within himself
and chose a place [ he should die [ protesting the society ] ] ].
492 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 08:10:31
His grudge has accumulated so too much [ that it grew so huge [ that he could himself no longer control within himself and chose a place [ he should die [ protesting the society ] ] ].
493 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 08:53:00
there were fewer animals which the tigers could eat 虎が食べることのできる動物が減りました fewerがなぜ減りましたを意味するのかわかりません
>>493 there were fewer A
何か(=通常の状態、以前の状態、常識で考えられる状態など)と比べて少ないAがあった
↓
Aが減った
括弧内は文脈に応じて判断する。
減ったと訳さず、単に少ないと訳す場合もあるけどそれだと、there were fewと変わらない。
fewerを厳密に訳出するなら何か特定の状態と比べて
少なくなったというニュアンスを出せたほうがいい。
495 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 09:14:28
>>493 fewは「ほとんどない」とか「数が少ない」という意味。それが比較級になってるということは以前と比べて数が少ないってこと。だから訳すとき「減りました」と以前との変化を示す訳にしたほうが自然。
496 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 09:22:03
fewerにerがつくことでわかりずらくなります;
497 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 09:34:02
比較級には必ず比べる対象をthan〜で示すことが必要。ない場合は単に過去と比べてるだけ。別に難しく考えなくても大丈夫。
498 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/09(月) 12:03:20
>>493 There were fewer animals [ which the tigers could eat ]
than there had been.
Until then, there had been certain number of animals [ which the tigers had eaten ].
But then there were fewer animals [ which they could eat ]
because forests had largely reduced.
so we can make responsible decisions about our diets. という文の訳が【自分の食事について賢明な決定をすることができます】 となっていますがresponsibleは賢明な と訳せるのでしょうか? sensibleではないのでしょうか
>>498 butから文章始めちゃだめだよ
そんなことも知らないの?
お受験的にも正式な文法的にも
>>493 その日本訳は何通りかありえる意味の一つで、文脈がなければその意味になるか分からない。
there were fewer animals which the tigers could eat in どこどこ than どこど こ. の意味にもなりえるし。
たとえば
>>498 氏が書いてるように何か付け加えれば、減りましたという意味だと取れるけど。
>>499 「賢明な」は誤訳か、または文脈に合わせてテキトーに意訳したんでしょ。
>>493 ちなみに、その文のそのままの意味は、
虎が食べることのできる動物(の種類)は、より少なかった/より少なくなっていた
504 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 13:19:35
>>493 にある訳は正しいのでしょうか。
>>503 さんの訳にもあるように、
there wereなら「減っていました。」になると思うのですが。
「減りました。」であればthere areになるのじゃないですか。
私の考え方に間違いがあるのでしょうか?
調べてみましたが疑問が解けないのでどなたか教えてください。
>>504 「減っていました」も「減りました」も文脈に合わせて、こなれた日本語に意訳しただけだよ。
直訳すれば、(「ある時期」、「以前」、または「ある場所」と比べて)
より少ないの動物がいた、または、
より少ない動物しか、いなかった/いなくなっていた、という意味でしかない。
506 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 13:51:16
there isは「ある」 there wasは「あった」ですよね。 「昔と比べて、現在は減った」ならwereではなくareになるのではないですか? どうしてわざわざwereと過去形にするのでしょう。 過去形だと、「過去のその時点で減っていた」になってしまうんじゃないでしょうか。
>>506 まさにそうだと思う。
日本語は曖昧なところがあるから適当に読んだら「減った」でも、そのまま見過ごしてしまいそうだけど、
きちんと考えたら、より少なくなっていた→減っていた、が正しいね。
>>506 答え方がいまいちだったか。
>「昔と比べて、現在は減った」ならwereではなくare
>過去形だと、「過去のその時点で減っていた」
これが正しいね。↑
509 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 14:34:40
>>508 そんなことないです。
ありがとうございます。
>>507 さんも、ありがとうございます。
言葉っていくつも意味が重なってて難しいですね。
510 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 14:49:57
>>510 いや、and butはなるべく文頭には置かない方がいいんだよ
>>510 coordinating conjunctionも知らないの?馬鹿?
つか、
>>500 がダメと断言して、
>>510 が断言は間違いだと突っ込み入れただけじゃないの?
文頭のbutは間違いじゃないけど好ましくはないことくらい知ってるでしょ。
515 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 17:18:31
@昔はライオンのエサとなる動物がいっぱいいたが現在は …減った・減りました。 ←現在 Aその時には既にライオンのエサとなる動物が …減っていた・減っていました。 ←過去 B昔はライオンのエサとなる動物がいっぱいいたが、今回調査をしたところ、減っていた。 ←これは…? @、Aはそれぞれ後半を入れ換えても成立してしまうのも不思議
516 :
515 :2008/06/09(月) 17:22:09
ライオンじゃなくて虎だった。
これは
>>493 から続く流れについての話。
>>515 >今回調査をしたところ、減っていた。
なら現在形areか過去分詞have beenで、必要に応じてnow付けたり。
どっちが合ってるかは文脈次第。
>>517 今回の調査は済んでるわけだから過去形か現在完了
right out in the country(まさに田舎という感じで) rightは「ちょうど」、outは「外れたところに」、in the countryは「田舎で(に)」らしいです。 right outがin the countryの修飾だとしたら田舎から外れた所という意味になりませんか?
今回調査をしたところ、数が減っていた、という意味のことを 現在形there areを使って表現してみよう。
We'd be have to think of some questions to ask. ↑このwouldは仮定法じゃありませんよね?
522 :
521 :2008/06/09(月) 18:42:22
あ、「〜したら」という部分はありませんでした。 訳は「いくつかの質問を用意していかなくちゃね。」です。
>>519 これだね。
OALD
4 ~ (of sth) a long or a particular distance away from a place or from land: She’s working out in Australia.
He lives right out in the country. The boats are all out at sea.
The ship sank ten miles out of Stockholm.
>>519 自分の家がthe countryにあって、今は違う場所にいて、
My house is right out (hereまたはthere), in the country.みたいに言えるよ。
>>521 実は仮定法なのだ。
でも「もし〜なら」という部分を省略して、「だろうね」という感じで日常的にwouldを使う。
日本語でも「もし〜なら」を省略して「だろうね」と言うことあるでしょ。それと同じ感覚。
>>521 ただし、この英語はおかしい。
We'd have to think of some questions to ask.の写し間違いでしょ。
>>523 で、どういうことでしょうか?
>>524 それは「今この場所からは離れていて、田舎にある」という意味ですか?
そういう使い方もあるんですね。
でもこの場合は「まさに田舎という感じで」なんですよ。
「ちょうど外れたところに」というのは町から、ということですよね。
だからright outがin the countryを修飾しているのではなくて、
ちょうど外れたところで、田舎で、
というように2つ並べているということなんですかね・・・
君はすぐ英語がうまく話せるようになると思うよ。 英訳をよろしくお願いします。
>>529 I'm sure you'll soon get used to speaking English
仕事、おわった。帰ってPCすわって、一番最初にここに来る俺って。。。
親切じゃん。
I wouldn't give money to (him / man / a / as / such). (superman / hero / a / as / such) doesn't exist. これらを並び替えて訳すという問題なのですが、どなたかお願いします
>>534 such a man as him
a hero such as superman
536 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 19:36:47
英文もろくに作れない馬鹿大学生乙。
____ _ |___ | ヽ 、 _ _|__ | __| |_ へ | | |____| ヽ、 ; .- ̄ ̄- ( | || _______ "| レ' / ,-~"'i | / | | ||| ,―┐┌―― / / / | | | | |||/ _| |___// / / / | | リ | | | _ _ |/ /| | | | | | | | | |_| | (_/ | | | | | | |_,,| | |\ | ',~ i ', \__ リ |_,,|  ̄ ヽ_r \_/
538 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 19:39:32
>>531 ◥▌ ▃◢◣▃ ▃▬▂ ▃◢▀
◥◣▅▀ ◥▌▂▃▲ ◥◣▅▀
▋◥▊ ◢▓█▓█▇◣ ▐◤▋
▌ ◥▉ ◢▓ ▓▓█▓█◣ ▼ ▋
▌ ▀▅◢▓▃▓▓█▓■▀▀ ▌
▌ ▐▀■▆▓■▀▆▲ ▌
▐ ▅▀▌▓ ▓▼◢▇▓▓▊▃ ▐
▐ ◢▋ ▐▓▓ ▓▌█▓█▓▊ ▐◣ ▐
▍ ◢▊ █▓▓ ▓▊ █▓█▓▌ █◣ ▍
▍◢◤ ▐▓▓▓ ▓▊▐▓█▓▓▍◢▀▌ ▍
▃▼ ▐▓▓ ▓▓▍▓█▓▓█▀▅ ▀◥▍
▎ ▃▲▓▓ ▓▌▓▓▓▅■ █◣ ▎
▎ ◢▋ ▐▓▓ ▐ ▓◢▓▅█▊ █◣ ▎
┃ ◢▊ ▐▓▓ ▌▓▓◢▓██ █◣ ┃
┃ ◢▉ ▐▓▐ ▓▓▓◢▓■ █◣ ┃
┃ ◢█ ▐▐ ▓▓▓▓◢█▍ ◢▌ ┃
539 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 19:44:22
▓▓ ▓▓ ▓▅▆▃◥◣ ▅██▀▆██▎███ ▌ ▓▓▍ ▓▓ ▓▎▆▐◣◥◣ ███◢▌▆ ▋ ███▆▌ ▓▓▋ ▓▓ ▓◥◣◢◤ ███▀▅▃▅▌ ████▌ ◢▓▓▓▓▓▓▓▍ ████▆██▋ ████▊ ▓ ▓▓▓▓▓▓▌ ▂█████████████ ◢▓▍▓▓▓▓▓█▃ ▄▀████████████▊ ▓▌▓▓▓▓▓███▅ ▅▆████████████ ◢▓▋▓▓▓▌▓████■▅▃ █████████████▎ ▓▊▓▓▓▋▓██▀▐ ▀██████▓▓███████ ◢▓▉▓▓▓▊▓█▀ ▍ ▀█████▓▓██████▊
おまいら、荒れるからやめろ。
>>534 a man such as him
又はsuch a man as him
私だったら彼のような男には金をやらない。
a hero such as Superman
又はsuch a hero as Superman
スーパーマンのようなヒーローは存在しない。
質問があります。 We have much rain in June.ってOKですか?
545 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 20:32:32
>>544 間違いではないけど不自然。
It rains a lot here in June.が自然かな。
We have ( ) rain in June.で入る語なんですけど。 ごめんなさい。説明不足で。
>>545 そうですか・・・・。ありがとうございました。
ん?
>>547 そりゃ仕方ない。
不自然でもmuchとかsomeとかlittleでいい。
>>550 ありがとうございます。Juneなのでlittleはおかしいかなって思うけど、(ごめんなさい)
muchでしかたないみたいですね。ありがとうございました。
552 :
A :2008/06/09(月) 21:00:41
>>546 全然不自然じゃないないよ。
でたらめ教えるなよ。
いい加減な人間だなぁ。
>>552 またまた気違い登場かい?
嘘はいかんよw
Web Results 1 - 10 of about 791 for "we have much rain". (0.22 seconds) Web Results 1 - 10 of about 102,000 for "It rains a lot". (0.24 seconds) We have much rainはほとんど使われてないな
どれがほんとでしょうか・・・・。
556 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 21:15:51
Match each word from the box to its opposite below. (presence,toil,forget,plain,needy,voluntary,goodness,relaxed,liberty, humble,theory,failure,miser,graceful) 1,awkward - ??? 2,spendthrift - miser 3,rest - toil 4,recollect - forget 5,ornate - plain 6,compulsory - voluntary 7,success - failure 8,evil - goodness 9,tense - relaxed 10,meek - ??? 11, wealthy - needy 12,captivity - liberty 13,practise - theory 14,absence - presence 全然分かりませんでした・・・。どなたか教えてください
557 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 21:17:00
558 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 21:18:08
>>557 恥ずかしながら英日も英英も見てこれでした
559 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 21:18:39
>>558 ネットはしらべたのか?単語レベルの質問をするんじゃない。
ちなみに不自然と言ったのはこういうこと Web Results 1 - 10 of about 5,950 for "we have a lot of rain". (0.24 seconds) 雨に対してmuchは副詞も形容詞もあまり使われない。
561 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 21:21:29
>>560 実は最初、We have a lot of rain in Juneとおもったんです。でも( )がひとつだから
1つ入れなさいといわれたのでmuchしかないかなと思いました。
でもなんか変な気がしてここで質問させてもらいました。すみません。
563 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 21:27:18
質問です。 Someone should call in my absence, please tell her I will return in a short time. (1)Someone should (2)call (3)tell (4)will (5)in a 文中の(1)〜(5)に誤っている箇所が1つあり、それを正しい形に直す問題です。 わかる方お願いします。
>>562 うん、学校英語ならmuchを入れるしかない。
普通はa lotが自然だと密かに覚えておけばいいよ。
>>564 ありがとうございました。やっぱりそれでよかったんですね。^^
文法的な説明をしていただけるとすごくうれしいんですけど。
>>563 (1)が正解。
If someone should call in my absense....
=Should someone call in....
>>565 muchがあまり使われない理由?
なんでだったかな…
聞いたことあるような気はするんだけど…
一応優勢順位は
It rains a lot in 〜.
We have a lot of rain.
We have much rain.
すまないね、理由はわかんない。
568 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 21:35:56
>>566 なるほど。
訳もしっくりこず悩んでいたのですがやっとわかりました。
ありがとうございました。
>>567 わかりました。あまり気にしないことにします。^^
1. A: Have you always lived in Tokyo? B: No. (to/ used/ in/ live/ I) Osaka before I moved to Tokyo. 2. You had (at/better/ late/ not/ sit/ up) night. 3. シャツを買ったが、急いでいたので試着しなかった。 I bought a shirt, but I was in a hurry, (did/ on/ I/ not/ it/ try/ so). 並び替え問題です。よろしくお願いします。
>>570 I used to live in
better not sit uplate at night
so I did not try it on
572 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 21:41:14
>570 こんなのもわからないとは・・・努力してない証拠だな
>>569 一つ言えるのが、副詞muchが文尾に来る時はveryなんかが付かなきゃ
ならないということも影響してるんだろうね。
It rains much.は不可。だからIt rains a lot.
それに雨の量の話は堅い文じゃないから、肯定文でmuchは好まれない。
>>569 肯定文はa lot (of)
否定文、疑問文はmany やmuchが基本だよ。
ちゃんとそう書いてる文法書もあるよ。
最近のネイティブが適当になってるだけで100年前なら
それが正式
>>573 ,
>>574 そういうことだったんですか!! やっとわかりました。肯定文では駄目だったんですね。
目からうろこです。ちゃんと理由がわかりました。ありがとうございました。感激!!^^
>>575 あいかわらず、文法の勉強熱心だね。ガンバレ!
またまた馬鹿Aは恥を晒してしまったね
>>577 j|||||l __.. `||lョ ゙゙lllョ、 、 __,,u-.._ ゙]llllllllァ
__lll广 `l||i、 __ニゝ=u 、 |lllll′ |lll 、 .. 、 _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、 ''" __
jl厂 `|||li广 |llll、 ..llll| |||| ゙ll'、 lll′ lll′ ゙l||li lョョョl广`l|||li
`廴 ゙tョil|||"lll、-___jllll′ ゙llll llll 丿 lllll |lll| ,,jlll′ lllll ゙′ lllll|
゙llョ 、 " ''il|li ´"~~~~ lll| r ゙lll|_〃 -4lllll′九 _jlll′ _||||l′ ||||
'l||||'、 |llll、 'lll、 __uF ''l||ll、 ´ il||l厂 _j|||l′ ,|||l
l|||l |lllll! ゙l|||lllllllll广 "゙゙′ ´ ..-= ̄ ,jl厂
゙゙ ゙゙  ̄
>>575 ん〜ちょっとまて
肯定文でmany muchが駄目と言うのは年寄りのイギリス人だけだ
現在ではどっちでもいい
ただ、肯定文でa lotが好まれる傾向は今でも残っている
だからテストでmany muchを使ってもなんら問題は無い
>>580 っていうことは、駄目と決め付けちゃ駄目ってことなんですね。
やっぱりあまり深く考えないほうがよさそうですね。^^
>>581 イギリス人のじじい曰く
「I have many friends.」なんて最近の若者の言葉遣いはなっとらん。
文尾にmuch単体で使えないことは覚えておかないとね。 a lotに関しては最初から好ましさの話だからね。 ただ、検索結果から分かる通りに実際muchは非常に少ない。 やはり違和感を持つ人間が多いってことだね。 これはあくまでも学校英語を離れた話だよ。
>>582 そうなんですか?ん・・・いいような・・・でも「友だちは多いの?」って
言われると I've got a lot of friendsって答えるような・・・
もちろん lots ofとかでも完璧ですよね。^^
>>586 完全に納得できました。ありがとうございました。^^
質問のラベルが高すぎて困るぜ、ホント。(苦笑)
589 :
A :2008/06/09(月) 22:16:51
あのねぇ、受験に失敗した人間が Googleを使って挽回をはかろうなんて無理な話だよ。 受験英語でフォーマルな文法をマスターした人間が ネット検索を道具としてこそ意味があるんだよ。 We had much rain. は完璧に正しい文だよ。 これが不自然だなんて、 「ああ、この人は日本の受験制度に対するルサンチマンの持ち主なんだなぁ。 負けたんだなぁ。」 って思われるだけだよ。 ちゃんと勉強するか語学をやめるか、どちらか択んだ方が良いのでは?
>>588 まったくだな。やり取りを見てるこっちがひやひやするよww
592 :
A :2008/06/09(月) 22:18:02
頑張って下さい。 おやすみなさい。。。
今日のAは他人のなりすましか?AA厨だし、荒らし具合があまりにも酷過ぎる。
ちょうどいい。本物のAなら
>>594 、やってみな。出来るだろ。
>>589 ジーニアスにも
It rains a lot in my hometown in summer.
私の故郷では夏たくさん雨が降ります《◆It 〜s very much ... より自然な表現》
とある。
肯定文のmuchはやはり不自然とされる。
597 :
A :2008/06/09(月) 22:33:02
>>140 > 1. He understood what the man was doing on the beach and soon tried to help him.
「彼は、その男性が砂浜で何をやっているのかすぐに理解し、
その男性を助けようとした。」
> 2. He didn’t understand what the man was doing on the beach.
「彼は、その男性が砂浜で何をやっているのか理解できなかった。」
寝る前にもう一度と思い、のぞいてみりゃ・・・・ もしかして・・・・・
>>601 うるせえ!!わかってねえだろ、おまえ。
603 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 22:42:08
I am not the man who I was before. は関係代名詞が何故whomじゃないのですか? 授業でこれは主格だと先生が言ったのですが。
>>603 よくわかんないけど、whatかと思いました。^^
>>605 先行詞(前の名詞)が人だからそれはない。
>>589 あのねぇ。We had much rain. は完璧に正しい文だってのは
みんな分かってるの。
それを踏まえた上で
a lot of が多いとか
100年前ならmuchは駄目とか言ってるわけ
>>603 whomは目的格だからね。
主語に対する補語は主格でいいよ
>>606 何いってるかわかってるか?おまえwww
>>608 whoでもwhomでもthatでもないよ。
I am not the man what I was before.じゃだめですか?
>>610 まさかwhatだと思ってるわけじゃないよな
あれ、やっぱりだめみたいですね^^ でも、どうして?
急いでバス停に行ったのですが、バスは出て行ってしまっていました。 I hurried to the bus stop [the bus,had,that,to,left,only,find] この並び替えがわかりません。教えてください。。
>>613 I am not what I was before.
=I am not the man who I was before.
what=the man whoとかthe thing whichとか
>>615 おねがいします。
日本語が微妙にまちがってましたorz
正しくは「出てしまっていました」です
only to find that the bus had already leftはどうですか?
>>619 やっぱりきみはちゃんと文法の勉強をしなさい。ww
いやみじゃないよ。
ほら、やっぱり・・ / . : . : : / /: . /: ://:/_j: l: . : :l: : : : : : ヽ / . : . : : / /: : /: /, 彡'´ 丶ト、: /: : : : : : : :ハ ノィ :/. : :/:,/ : ,/ィ, r〃.ィ≦ ̄`7ソ: : : : : : : : : ハ /: , : : :l /l:≦メ!l{/ ´ {‐彳) /:/ : : : : : : : : :| ┏┓ ┏━━┓ , :/l: . :,:l':ィl'fr!iノ/ 三 ̄ ̄ /:/ : : : : /: : : : : l ┏┓┏┓┏┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃ l/ 'l: ./: : l ̄〈 、 ノィ: . : : : ム: : : : / . ┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━′ !:/: : : ! 、,.==ニ二} /: :/:/⌒} : : l━━━━┓┃┃┃┃┃┃ ┏┛┗┓┃┏┓┃┃ .l': :|: : ハ ヽ:/ ノ //:/ __彡': : :! l ┃┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━,i: :ハ: :l: :ヽ { / /´ ̄ __//: : : : : ト ━━━━┛┗┛┗┛┗┛ ┃┃ ┃┃ /'´ ハ:l/ l\ `ニ´ /:/ : : : トl _,,.. -‐‐ ┏┓┏┓┏┓ ┗┛ ┗┛ l:ハ!. l:,l ヘ __ ニ´___/´l: : : :トl-‐ '´: : : ┗┛┗┛┗┛ ノ′` .ノ''l: fニニニl「 ̄:ハ ̄ ̄!: /: : : : : /
>>618 ありがとうございます。
only to V は(残念ながら)結局Vした、と参考書にあるのですが
どこにいれるかわからなくて・・・
>>620 省略できるということですか?
>>618 ときどきオオボケかましてるみたいだけど、こういうのって強いよね。ww
when come from tonight?
answar my question please
629 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/09(月) 23:17:35
>>628 ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃 やぁ、ぼくでよかったら。
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / |大学生| / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
>>631 その男性がビーチでしていることを見たとき、男性のしていることは無意味だと思った。
みたいな意味じゃないかな。^^
>>632 answar my question too please??
>>633 お舞、>>11だろ。まだ自分の立場がわかってないようだな
please speak with me. i wait long time come here. oh, please!
お前が来るとさようならさ、これでよくわかっただろ。
ロリキモも、そいつに粘着して噛み付いてるキチガイも、どっちもほどほどにしとけ。
>>140 2. は、彼は、その男性が砂浜でやっていることを理解できなかった
のがいいと思うよ。
639 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 00:00:37
>>603 I was a certain man before.
I am not the man now.
を合わせて
I am not the man [ who I was before ].
次のように言ってもよい
I am not [ what I was before ].
-------------------------------------
I was a handsome man before.
I am not a handsome man now.
を合わせて
I am not the handsome man [ who I was before ].
------------------------------------------------------
I kissed an attractive man.
I met him in the park.
これを合わせて
I kissed an attractive man [ whom I met in the park ].
簡素化して行っており、whomを使わないでwhoを使う人が多くなっています。
I kissed an attractive man [ who I met in the park ].
>>603 I am not the man I was before.でしょ。
641 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 00:14:24
I kissed an attractive man. I met him in the park. これを合わせて I kissed an attractive man [ whom I met in the park ]. 簡素化して行っており、whomを使わないでwhoを使う人が多くなっています。 I kissed an attractive man [ who I met in the park ].
>>641 文語的表現にするなら、I kissed an attractive man whom I met in the park.
日常的な表現を使うなら、I kissed an attractive man I met in the park.
でしょ。
I kissed an attractive man that I met in the park. もまぁ言えるかな。 I kissed an attractive man who I met in the park. はまず言わないっしょ。間違いじゃないけどね。
644 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 00:19:21
>>640 I am not the man [ (who) I was before ].
でOKですね。
645 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 00:23:04
Have you ever kissed an attractive man [ whom stood next to you on a crowded train ]?
>>644 文法的には、whoでもahatでもthatでも入りますよね。
647 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 00:24:22
>>645 Have you ever kissed an attractive man [ who stood next to you on a crowded train ]?
でした。
650 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 00:35:09
>>646 人で、目的語ではないのでwhoという、代名詞+接続詞=関係代名詞、で
I am not the man [ who I was before ].
人だろうが人で無かろうが、そのもの、には変わりないから、
代名詞は、thatでOK、従属節の頭の接続詞のthatと同じこと、で
I am not the man [ that I was before ].
何も無しに主語が来るから従属節って分かるから、接続しなくていいじゃん、で
I am not the man [ I was before ].
の順で簡素化だろうと思います。
>>650 アホw
最後はお前の勝手理論であって大間違い
>>651 関係代名詞は、主格でも補語の場合とThere isやIt isの文中なら省略できるぞ。
653 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 00:43:46
Kroc was impressed by her loyalty to the restaurant and her obvious enjoyment of hunburgers which she ate with great pleasure. 和訳お願いします(@_@)
654 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 00:43:52
How cerless she is to lose her bankbook! 意味は「通帳をなくすなんて、彼女はなんて不注意者なんだ。」 ということはわかるんですが she is to loseとなぜisが入るのかわかりません。 she to lose ではなぜいけないのでしょうか? よろしくお願い致します。
>>651 文法書の例文から引用すると、
He is not the rude man he used to be.
There is a man wants to see you.
It was you told me to say so.
>>653 直訳っぽいのがいい?
少し意訳して日本語らしいのがいい?
>>654 She is very careless to lose her bankbook.の変形だと思うとわかりやすい
>>654 平叙文に直すと、
She is very careless to lose her bankbook.
veryをhowに変えて前に出すわけだからisは必要。
>>650 というか言いたかったのはwho, what, thatなんでも入るけど普通は何も付けないで
I'm not the man I was beforeって言うよねってことっすよ。
660 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 00:52:45
言葉は節約節約 エコ 数イケ 誰ブサ? A: I am a man [ who is said [ that I am so nice [ that he would like to hug me so tightly [ that my bones will cratter ]. B: You, helpless! Consume less energy saying "Me a man [ said [ to be nice ] and [ worth [ hugging] [ bones rattling ]. A: Oh, my, you're an ecologist. Accept my mouth-sucking kiss!
661 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 00:59:07
>>657-658 ありがとうございました。色々挿入されて複雑に考えすぎていました。さっぱりすれば簡単なものですね。
662 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 01:02:28
「明日の午前中ならお会いする事が出来ます」 =I can see you tomorrow morning. I will be able to see you tomorrow morning.ではないんですか? どう違いますか?
>>662 will be able to 〜出来るようになるだろう
664 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 01:07:34
>>652 >>関係代名詞は、主格でも補語の場合とThere isやIt isの文中なら省略できるぞ。
つまり、節としての頭の語があれば、関係代名詞でも接続詞でも省略できるという帰納法で帰結するのですね。
>>653 Kroc was impressed by her loyalty to the restaurant
and her obvious enjoyment of hunburgers [ which she ate with great pleasure ].
>>654 How careless she is [ that she has lost her bankbook ]!
従属節の主語述語を簡略して
How careless she is [ to lose her bankbook ]!
となるのです。
665 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 01:18:00
眠れない。
667 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 01:22:53
結婚する前、私は夫と6年付き合っていました。 (my husband / dated / got married / six years / before / for / we / I). 並べ替えて頂けませんか。 お兄ちゃん達
I had dated my husband for six years before we got married.
669 :
662 :2008/06/10(火) 01:32:47
>>663 それはわかってるつもりなんですけど、
意味違いますか?違いがよくわからないんです。
663さんが言いたいのは可能と能力の違いということですか?
>>653 >>665 Kroc was impressed by 〜
Kocは、〜に強く印象づけられた
her loyalty to the restaurant
そのレストランに対する彼女の信頼・献身・忠誠心
and と
her obvious enjoyment of (eating) hunburgers which she ate with great pleasure.
彼女が大きな喜びを感じながら食べたハンバーガ(を食べること)の明白な喜び
>>669 「出来る」と「出来るようになるだろう」の日本語の違いがわからないの?
673 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 01:38:29
>>662 Well, let's look at my schedule.
Oh, yes, I can see you tomorrow morning!
と約束できるとき
-------------------------------------------------
Do you want [ to meet me so much ]?
Well, I am not sure.
Let me see.
I will be able [ to see you tomorrow morning ].
But somebody else may want [ to see me more [ than you do ] and ask me [ to meet that one ].
So I can't promise.
と約束できないとき
674 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 01:40:43
>>672 なんで、そういう口のききかたしか出来んのだ?
676 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 01:50:56
VEILED SIGN の和訳をお願いします
678 :
662 :2008/06/10(火) 02:00:14
>>672 日本語?
「出来るだろう」と「出来るようになるだろう」の日本語の違いは?
>>678 canは「出来る」であって「出来るだろう」ではないよ
680 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 02:07:15
できるよ は してあげる ということ できるだろう は してあげるつもりだけれど、何か都合があって、して上げられなくなるかもしれない ということ
>>662 will+beには、〜になる、とか、〜に変わる、
といった意味合いが含まれてて
単純にwill(未来)+be動詞の組み合わせたものとは少し違ってくるんだ。
I can see you tomorrow morning. を言い換えるなら
I am able to see you tomorrow morning.のが近い。
>単純にwill(未来)+be動詞の組み合わせたものとは少し違ってくるんだ。 これは少し変な言い方だった。 [be able to]には、beが含まれているので、これにwillを付けると 〜できる状態になるというニュアンスが含まれてきてしまう。
684 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 02:29:54
今日も英作文を見ていただけないでしょうか? 新しいビルができて多くの子供達が以前の遊び場を失った。 As the new building was constructed, many children lost their former playground. 私は若い頃もっと英語を勉強しておくべきだったと後悔しています。 I regret that I should study English more harder in my youth. 日本に住む利点の一つは治安の良さです。 One of the advantage of living in Japan is well-maintained public peace. 私の車は当てになりません。故障ばかりしています。 My car is not reliable. It breaks down frequently. 新聞によると、今年の夏は暑くなるそうです。 According to the newspaper, this summer would get hot.
685 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 02:31:15
僕は今日は10回ぐらい寝ている
688 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 02:32:41
明日朝は佐土原駅から南延岡駅までJR特急で50分寝る
690 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 02:33:08
あの派遣の搾り取られ使い捨て消耗奴隷化された青年は、ネットに気持ちを吐き出していたけど、 マスコミや権力機関が、若者の奴隷化を進めるなら、 弱者の僕達は、ネットを使って、正しいことを言い、不義を訴えるべきだよ! 中国の若者がネットを使って政府に対して闘うようにね
691 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 02:34:21
2ちゃんねるで友達の高校生と楽しく話すため
>>691 友だち?どんな友だちだ?具体をあげてみよ。
ホントにいるなら。
明日は学校だというのに こんなに遅くまで おきている高校生が ほんとにいるのか
694 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 02:37:22
>>686 もっと勉強しておくべきだった、の、もっとは表現しなくてもいいんでしょうか・・・?
>>694 もっと言えばi should have studied harder when i was young画正解
697 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 02:39:20
>>684 新しいビルができて多くの子供達が以前の遊び場を失った。
[ As the new building was constructed ], many children have lost their former playgrounds.
私は若い頃もっと英語を勉強しておくべきだったと後悔しています。
I regret [ that I should have studied English much harder in my youth ].
日本に住む利点の一つは治安の良さです。
One of the advantages of [ living in Japan ] is well-[ maintained ] public security.
私の車は当てになりません。故障ばかりしています。
My car is not reliable. It breaks down here and there frequently.
新聞によると、今年の夏は暑くなるそうです。
[ According to the newspaper ], this summer will be very hot.
698 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 02:39:59
>>695 あ、そう言われてみるとそうですね。
moreつけると間違いですかね?間違いじゃないけど不自然というかくどい?
あと、5個目のやつなんですが、
this summer would get hot.
this summer will get hot.
か悩んだんですけど・・・。
君が高校生と信じている・・・いや信じたいだけじゃないのかね?
701 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 02:41:56
そうか、もう寝ているか、可愛い顔してすやすやと、僕も寝るかな? 684君は高校生でしょう?
>>698 比較級を更に比較級にしてどうする
moreをつけたら間違いだよ。
質問者に対しては意味不明の上から目線、 コテハンにはイチイチからむバカがいつもいるな、ここ。
706 :
684 :2008/06/10(火) 02:48:57
>>696 現在完了ですか。現在完了って使いどころがなかなか難しいですね・・・。
>>697 1.これも現在完了ですか・・・。buildingは単数形なのですが、playgroundは複数形の方がいいのでしょうか?
ビル一つで複数の遊び場がなくなるのはなんか多少違和感を感じます・・・。
3.one of the 〜の場合の〜は複数形ですね。なんか細かいミスがどうしてもなくならない・・・。
ありがとうございます。
4.here and thereを入れると、車の至るところがよく壊れるというニュアンスでしょうか?
here and thereがない場合は、車そのものがぶっ壊れる感じですか?
5.やはりwillの方が適切ですか。willとかshallの時制はなんか非常に分かりにくいです。。。
>>705 .l''',! .r-、 .,、=@ .l''',! ./ー、,,,_ .r-,
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, .v-l゙ .!-r/i、 广''''″.¨゙゙! .!、, l゙ | .} ,,
.゙l---, ぃ" .| .| .| _,,{゙l .ヽ ヽ--i、 .ぃ" .,,,,,,,,二i" .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、  ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、 .| :,! | .l .|、
|__ ._,,,,} ノ .| | l゙ ./ ゙'i、 .|__ ._,,,,} "''''ツ ./ "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" | .ノ .l゙ `"゙゙゙'" ,i´,〕゙゙^'i、 | .,―-" | ../ `i、 l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, .l゙ .|.} | | .| / .,,,,,, .\ ../ .,.i、 | l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙l, .,/`∪ ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./ .゙l,, _/`∪ .゙l.,i´ .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
708 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 02:50:14
僕は高校生が好きです。僕は通信制の高校の教員です。 僕は若い頃英検1級を取りました。 数年前いきなりToeicを受けさせられ860点取りました。 コツを覚えたので今度は900点以上でしょう。 アメリカに3ヶ月住んだなら990点取れるでしょう。
709 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 02:52:18
694君は、高校生ですか?
>>708 好き嫌いじゃない。ここの友だちは高校生だけかときいているのだよ。
711 :
684 :2008/06/10(火) 02:52:59
高校生ですが、英語レベルで言うと中学生です。。。 ちなみにこれは学校の宿題ではなくて、自分で課した課題です。 毎日英作文すれば、英語の文章作れる力がアップするかと・・・
713 :
684 :2008/06/10(火) 02:54:38
>>702 そうでした!比較級の作り方も要勉強だ。。w
714 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 02:56:33
715 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 02:58:02
699 名前:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 02:57:11 東大の入試は特殊な難しい語は使わないで極めて一般的な語を使い、 I分詞句・動名詞句、H不定詞句、G従属節で説明する易しい文章です。 但し、私が開発した、英文法集約10公式のGHI部分を括ることをしないと、 構造が重層的なために把握することは出来ませんよ
質問者に対しては意味不明の上から目線で、 コテハンにはイチイチからんで ちょっとしたことですぐに荒らすバカがいつもいるな、ここ。
717 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 03:01:43
10公式については、僕のブログ「人生、哲学、学問、英語」を見て下さい。
>>676 包み隠されている/覆われている、(何かの)きざし/しるし
719 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 03:04:39
高校生の野球部の人は美しい体をしているので絵のモデルに善いと思います。 大学生も充実した青年の体をしています。 オジンになると肉が垂れ下がってきますので、もはや美しくはありません。
>>719 いくら若くても醜い体の奴もいるもんですよw
よく荒らしてる連中も、まずそういう奴でしょう
721 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 03:10:26
主語+is/am/are+形容詞 主語+is/am/are+音拍少ない形容詞←er +than+名詞 主語+is/am/are+more+音拍多い形容詞 +than+名詞 です。 You are cute. You are cuter than he. I am handsome. I am handsomer than you. That man is beautiful. He is more beautiful than any of us.
>>722 そんな簡単に釣られて姿を表すとはww
腹のあたりがブヨンブヨンしてるぞw
じゃな。 第三戦はLAだ。
725 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 03:17:48
訂正、追加 新しいビルができて多くの子供達が以前の遊び場を失った。 [ As the new building was constructed ], many children have lost their former playground. 私は若い頃もっと英語を勉強しておくべきだったと後悔しています。 I regret [ that I should have studied English much harder in my youth ]. *harderはもっと強く、a little harderは少し強く、 somewhat harderはもっちょっと強く、 much harderはもっともっと強く 日本に住む利点の一つは治安の良さです。 One of the advantages of [ living in Japan ] is well-[ maintained ] public security. 私の車は当てになりません。故障ばかりしています。 My car is not reliable. It breaks down here and there frequently. 新聞によると、今年の夏は暑くなるそうです。 [ According to the newspaper ], this summer will be very hot.
726 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/10(火) 03:22:06
新しいビルができて多くの子供達が以前の遊び場を失った。 [ As the new building was constructed ], many children lost their former playground. でいい。 [ As the new buildings were constructed ], many children have lost their playgrounds. かと、勘違いでした。
727 :
684 :2008/06/10(火) 03:26:29
>>721 ,725-726
丁寧にありがとうございます。覚えなおします。
>>719 いい加減にしろ馬鹿。
自分だって年寄りだろうが。
あんたの文法書わざわざ取り寄せて読んで損したよ。
肉体を越えた精神の美を目指せないんですか?
キリスト教徒ってそんなレベルなの?
だとしたら仏教徒に遥かに劣りますね。
あなたは何かの拍子に公務員になり、
保護される余りに若年の愚かさを
老年にいたるまで持ち越しちゃった方なんですよ。
729 :
A :2008/06/10(火) 04:19:15
730 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 17:56:51
I will provide food for them soon 彼らにの部分なのですが、なぜto them ではなく for themなのでしょうか? 今までの経験からしてforが入るのはわかるのですが、「なぜtoではないのか」と質問されると答えられません よろしくお願いします。
>>730 provideに「移動、方向」のニュアンスが無いから
toにはならない
732 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 18:11:03
私の弟は学校へ行っていません、という文を英訳すると、 My brother doesn't go to scholl になるようなのですが、 僕はニュアンス的に My brtoher has'nt gone to school の方がふさわしいと思います。後者では何か問題あるのでしょうか?
733 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 18:16:27
734 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 18:22:18
cuzって何ですか?どういう意味?
a.That is all I heve to say. b.I have [ ] more [ ] say. a.The last train had left the station a minute before I arrived. b.I [ ] the last train [ ] a minute. a.My illness was so serious that I had to resign my post. b.I was in [ ] bad health [ ] [ ] [ ] compelled to resign my post. a.He didn't arrive until the discussion was over. b.It was [ ] [ ] the discussion was over [ ] he arrived. a.A closer examination will reveal that these two cultures are related to each other. b.[ ] you [ ] these two cultures [ ] closely,you will find that they are related to each other. 適当と思われる語を入れてください。よろしくおねがいします
>>732 後者は「まだ学校に行っていない」
つまり「これから行く」という意味が含まれる
nothing to missed by such that I was not until that If examine more
739 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 18:54:21
a.He didn't arrive until the discussion was over. b.It was [ ] [ ] the discussion was over [ ] he arrived. これだけ解説して!
1. Bill had some difficulty collecting all the stuff in his room. 2. Bill was given his refrigerator by a friend who left Tokyo last month. 3. Bill got the TV and stereo for nothing but he found them of no use. 4. John knew quite well where Bill had collected all the stuff. 5. Bill tries to recycle everything he can just to save the Earth. 6. John reminded Bill of the birthday present for his girlfriend. 7. Bill is going to buy a nice birthday present for his girlfriend. 8. Bill earns his living by collecting a lot of things from the trash. 日本語訳をよろしくお願いします。
741 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 19:03:59
a.He didn't arrive until the discussion was over. b.It was [only] [until] the discussion was over [that] he arrived.
742 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 19:08:09
a.He didn't arrive until the discussion was over. b.It was [only] [after] the discussion was over [that] he arrived. is also good
>>740 1 ビルは自分の部屋の物をすべて揃えるのに割りと苦労した
2 ビルは、先月東京から引っ越していった友達から冷蔵庫を貰った
3 ビルはテレビとステレオをただで貰ったが使えなかった
4 ビルがどこでそれらを手に入れたのかジョンはちゃんと分かっていた
ふ〜ん
745 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 19:40:42
What等の疑問詞を使った疑問文を作る時 疑問詞+V 疑問詞+疑問文 の二つの作り方がありますが、どのように使い分ければよいのでしょうか?どちらでもいいということもあるのでしょうか?よろしくお願い致します。
746 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 19:41:11
What等の疑問詞を使った疑問文を作る時 疑問詞+V 疑問詞+疑問文 の二つの作り方がありますが、どのように使い分ければよいのでしょうか?どちらでもいいということもあるのでしょうか?よろしくお願い致します。
>>745 「誰が」とか「何が」とかのように疑問詞が主語の時は次が動詞
Who broke the window? (誰が窓を割ったの?)
それ以外はbe動詞とかdoとかが主語の前に来る普通の疑問文の語順
748 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 19:55:00
749 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 20:28:51
Wherever records exist of humans in different stage of development,as in America. 和訳お願いします。 Whereverとdifferent stage of developmentをうまく訳せませんでした。
>>732 現在形の性質の一つは習慣を表すってことだから
学校に行っていません、なら現在形がいい。
一方、現在完了もいくつか性質があるけど、
has not gone to ashoolと言うと、
(現在までのある期間)学校に行ってない状態が続いている、みたいな感じに聞こえる。
訂正 has not gone to ashool → has not gone to school
Plese remember me to your father. この文を、wishes を用いて書き換えてください。
753 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 21:11:44
PAT(Pets as therapy) is a charity registered in 1983. これを和訳したいのですが… ここでのregisteredをどう訳せばいいのか分かりません この単語って記録簿とか登録するって意味だった気がするんですが… どうやってつなげればいいのかがわからなくて お願いします
()内に適切な代名詞を入れよという問題です 1.Whose book is this? = ( ) is this book? 2.I will ask ( ) she means by that. 3.The ears of a rabbit are longer than ( ) of a cat. よろしくお願いします
755 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 21:25:12
Unfortunately,the differences in the range of roles that languages play lead some people to believe that some languages which do not fulfill a wide range of functions are in fact incapable of doing so. 長々とすいませんが,この文の訳をお願い致します.
756 :
A :2008/06/10(火) 21:29:43
>>754 > ()内に適切な代名詞を入れよという問題です
> 1.Whose book is this? = (Whose) is this book?
> 2.I will ask (what) she means by that.
> 3.The ears of a rabbit are longer than (those) of a cat.
>>756 即レスありがとうございます
助かりました
今日も文法の勉強に来ました。よろしくお願いします。^^
759 :
A :2008/06/10(火) 21:42:58
>>758 What do you think is a grammar?
>>755 残念なことだが、言語が演じる役割の範囲の相違によって
人々は広範囲にわたる機能を果たさない言語のいくつか
は実際、機能を果たす能力がないのだと信じ込んでしまう。
>>759 Well, i think it is something important for non-native speaker of English.
↑ 文法勉強しなくていいじゃん。
だれか、問題出してやれ。
764 :
A :2008/06/10(火) 21:56:57
>>761 Oh! Is that so?
I thought a grammar was a glamour... Thank you!
名前だけにやっぱAが余計に付いちゃうのか
>>764 You were just kidding me.....
>>764 シャレにもなっとらんな、あいかわらずwww
768 :
754 :2008/06/10(火) 22:00:18
また代名詞の問題がわからないところがあるのでお願いしたいんですが・・・ 1.The climate of Japan is milder than ( ) one of China. 2.Will you carry the heavy bag? I'll bring this light ( ) 3.I want a pair of jeans. I'll buy these blue ( ) 4."Have you ever seen a giant panda?"" Yes, I have seen ( ) before" 何度もすいませんがお願いします
>>768 1.The climate of Japan is milder than ( the ) one of China.
2.Will you carry the heavy bag? I'll bring this light ( one ).
3.I want a pair of jeans. I'll buy these blue ( pairs ).
4."Have you ever seen a giant panda?"" Yes, I have seen ( one ) before"
どうでしょうか?
>>764 Yeah, my grammer is glamourous.
774 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 22:05:53
Ugh... grammer -> grammar
>>770 またまた即レスありがとうございます
参考になりました
教えてください。 1.Who listens to that any more? ( ) ( ) listens to such things now. 2.その島を見つけたのはいったい誰なんですか? Who was it that found the island?
>>778 1.Who listens to that any more?
(No ) (one ) listens to such things now.
2.その島を見つけたのはいったい誰なんですか?
Who was it that found the island? ←これでいいとおもうけど^^
>>779 ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありません。
2はコレであってますか?という意味で確認でした。
781 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 22:19:04
()に適語を入れる、分詞のところなんですが・・・ そんなに忙しくなかったので、 ( )( )so busy, 何をすべきか分からなかったので、 ( )( )what to do, 彼は夕食を食べ終わった後、 ( )finished his dinner, 私は駅まで走ったので、 ( )( ) to the station, 昨夜じゅうぶんに眠らなかったので、 ( )( )( )enough last night, どなたかお願いします;
マルチすいません 「その男が何を言おうと何をしようと、そいつを信用するな」という文を英語に訳すと Don't trust him no mutter what he do it で通じますかね?
>>782 Never trust him no matter what he says or what he does.
785 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 22:26:52
760 ありがとう
786 :
A :2008/06/10(火) 22:34:53
>>781 > ()に適語を入れる、分詞のところなんですが・・・
> そんなに忙しくなかったので、
> (Not)(being)so busy,
> 何をすべきか分からなかったので、
> (Not)(knowing)what to do,
> 彼は夕食を食べ終わった後、
> (Having)finished his dinner,
> 私は駅まで走ったので、
> (Having)(run) to the station,
> 昨夜じゅうぶんに眠らなかったので、
> (Not)(having)(slept)enough last night,
787 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 22:40:57
788 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 22:52:19
I want to teach my children (泳ぎ方). I don't know (次に何をすべきか). Do you know (どこで切符を手に入れるのか)? Ask your mother (いつ出発すればよいのか). 疑問詞+to不定詩の形を用いて、かっこ内を英語にして 全体を訳しなさいという問題なのですが、どなたかお願いします
>>743 ありがとうございました!
どなたか5〜8もよろしくお願いします。
790 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 23:03:19
並び替えお願いします [will/permitting/we/wether/leave]tomorrow morning. 天気がよければ明日の朝出発します [many shops/it/New Year's Day,/being]were closed in Paris. 元旦だったのでパリでは多くの店が閉まっていた [expensive,/the dress/she/being]decided not to buy it. その洋服は高かったので彼女はそれを買わないことに決めた
791 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 23:04:00
>>788 I want to teach my children how to swim.
I don't know what to do next.
Do you know where to get a ticket?
Ask your mother when to start.
792 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 23:08:54
>>740 5.ビルは地球を救うためだけにできるものは全部リサイクルしようとするのだ。
6.ジョンはビルに彼女のための誕生日プレゼントのことを思い出させた。
7.ビルは彼女のために素晴らしい誕生日プレゼントを買うつもりだ。
8.ビルはゴミからたくさんの物を収拾することで生計をたてている。
これって、教科書のスレでオレが訳した会話文についての正誤問題だあ!
793 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/10(火) 23:11:09
>>790 Weather permitting, we will leave tomorrow morning.
It being New Year's Day, many shops were closed in Paris.
The dress being expensive, she decided not to buy it.
>>792 たくさん宿題があって困ってたんです。
ありがとうございました!
795 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 00:12:57
誰か並べかえ教えてください。私の家の近くにあるその店の服はわりと安いがしかしファッショナブルだ。are.at.but.cheaper.clothes.fashionable.house.more.my.near.store.the.the.です。
796 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 00:25:43
I do like poems. は I like poems とても というように書き換えできるでしょうか?また、できる場合は「とても」の部分に入る副詞(句)を教えて下さい。よろしくお願い致します。
797 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 00:26:11
But rather to learn how we as women can lead more indepedend lifestyles. 和訳お願いします
>>795 The clothes at the store near my house are cheaper but more fashionable.
じゃないかな?
>>796 可能です。
I like poems very much.
で良いです。
I do like poems.
ってのがそもそもおかしいけど気にしないことにします。
>>797 「だがむしろ、私たち女性としての振る舞いを学ぶことがより自立したライフスタイルを送らせうる」
といった感じか。
799 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 00:44:20
this pair of shoseこれthisの位置あってますか?
801 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 01:14:54
前置詞って何によって変わってくるのでしょうか? 前置詞をつけるのか。つけるとしたらtoにすればいいのかofにすりゃいいのかわからなくなる時があります。 これは丸暗記で覚えるしかないのでしょうか? 助言でも何でも構いませんので、アドバイスをお願いします。
802 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 01:15:32
>>801 正解出したら賞金1億円の問題にダータで答えろってか?
>>801 外国人「日本語の『てにはを』ってどうやって使い分けんの?」
前置詞の使い分けも同様に非常に説明しにくい。
『ネイティブスピーカーの前置詞』って本があるから一度読んでみたら?余計混乱するかもしらんけど。
テストで点を取りたいんだったら教科書なり参考書なりを暗記したほうが早いけどね。
>>796 書き換えできる可能性は極めて低いね。
doの使用は好きな程度を強めてるわけじゃないから。
「やっぱ好きだ」とか「好きなのは本当だ」みたいな感じだからね。
very muchのニュアンスは全然無い。
>>797 そうではなくてむしろ、私たちがどうすれば女性としてより自立した
ライフスタイルで生活できるかを学ぶことである(学ぶためである)。
前の文章が無いからto不定詞の役割がイマイチ見えない
807 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 02:26:49
808 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/11(水) 03:21:10
>>801 I tell this [ to you ].
届けようとする
I ask this question [ of you ].
引き出そうとする
I went [ to his house ].
到達する
He came out [ of his room ].
範囲外に出る
I am a lover [ to you ].
行為側
I am a lover [ of you ].
受け側
809 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/11(水) 03:50:05
>>740 1. Bill had some difficulty [ collecting all the stuff in his room ].
2. Bill was given his refrigerator by a friend [ who left Tokyo last month ].
3. Bill got the TV and stereo for nothing but he found them of no use.
4. John knew quite well [ where Bill had collected all the stuff ].
5. Bill tries [ to recycle everything [ he can ] ] [ just to save the Earth ].
6. John reminded Bill of the birthday present for his girlfriend.
7. Bill is going to buy a nice birthday present for his girlfriend.
8. Bill earns his [ living ] by [ collecting a lot of things from the trash ].
英作です。 (1)昨日の午後その店に立ち寄ってみたら、バーゲンをやってたので 母への贈り物に財布を買った。 (2)君が夕方6時半か7時ごろに来てくれたら、食事をする前に ワインを傾けながらしばらく歓談できるのだが。 お願いします!
811 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/11(水) 07:27:43
>>810 (1)昨日の午後その店に立ち寄ってみたら、バーゲンをやってたので
母への贈り物に財布を買った。
Yesterday afternoon, I dropped in the store. Then they were having a bargain sale.
So I bought a purse as a present to my mother.
(2)君が夕方6時半か7時ごろに来てくれたら、食事をする前に
ワインを傾けながらしばらく歓談できるのだが。
[ If you can come around between 6:30 and 7:00 in the evening ],
we can chat for a while over wine [ before we eat dinner ].
812 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 09:35:27
Do you want to call your teachers by their first name? Why (not)? Why does the auther think that studying in Japan is generally more formal? この質問に英語で答えられる方お願いします。
>>812 一行目はともかく、その次の行の質問は答えられるわけねぇよwアホwww
>>812 > Do you want to call your teachers by their first name? Why (not)?
→No, I don't, because it would be rude.
> Why does the auther think that studying in Japan is generally more formal?
→Because Japanese people love to do so.
適当に答えました。
817 :
523 :2008/06/11(水) 13:25:04
>>814 今いる場所か又は市街地から離れてるという意味。
例えば家にいて話している時でもその文は言える。
その場合は市街地から離れてるってこと。
818 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 19:09:39
They used their knowledge to build great buldings - many of which are standing today. whichはどのような用法として使われていて何を示しているのでしょうか?
>>798 I do like poems.ってほんとにだめ?
I do like playing tennis.とかってOKだと思うけど・・・^^
821 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 19:54:32
819 たとえば、 I have three brothers , two of which live in Tokyo. という用法と同じということでしょうか? ということは、 great buildingsを指しているということですね?!
>>821 I have three brothers, two of whom live in Tokyo.
= I have three brothers, and two of them live in Tokyo.
823 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 19:59:32
I do like poems.っておかしくない?w たしかに 主語のあとに、do などの動詞をいれて動詞を強調するっていう 用法があるけどそれって動作動詞だけを強調するんじゃなかったっけ… 俺ばかだからわかんないや
>>823 あ、そうなんですか?^^ 普通に言うのかと思った。ぜんぜん違和感ないし^^
まったく問題ないよ。
1. 1年でその目標を達成するのは難しい。 It (achieve/ difficult/ is/ the goal/ to/ within) a year. 2. 二度と彼に電話はしないと決めた。 I (to/ again/ decided/ him/ call/ not). 3. 将棋をいっしょにしてくれる人を探しています。 I (to/ looking for/ play shogi/ somebody/ am)with. 4. 休み時間に彼女に会いに行ったが、結局欠席だとわかった。 We went to see her during a break, (only/ her/ absent/ find/ to). 並び替え問題です。よろしくお願いします。
I do like poems≒I love poems.
>>827 1 It is difficult to achieve the goal within a year.
2 I decided not to call him again.
3 I'm looking for somebody to play shogi with.
4 We went to see her during a break, only to find her absent.
>>830 そうですね。たしかにI like something very much.とI do like something.は違う感じがします。
でも、I do like something.っていう英語事体はぜんぜんOKですよね。^^
>>831 「ぜんぜんOK」という日本語がまずい。www
それほど長い文章ではないのですが、いまいち文意が掴めません。 翻訳サイトも使ってみましたがダメでした。 和訳お願いできますでしょうか。 You are in the fruit section at the store, searching for a nice apple. Suddenly, you catch a whiff of cinnamon rolls. Your mouth begins to water. You forget about the apple and head for the bakery section instead. Guess what? You just walked into a trap - a scent trap! The yummy smell was a fake. It was cooked up by scientists, then used by the store owners to lure you to the bakery section.
>>833 RPGゲームかなんかの噴出しだろ。ww
>>833 あなたはいいリンゴを捜し求めて、そのお店の果物コーナーにいるところです。
突然、あなたはシナモンロールのかすかな香りをかぎつけます。
口にはよだれが広がり始めます。
あなたはリンゴのことを忘れてしまい、代わりにパンのコーナーに向かいます。
さあなぜでしょう?
まさにあなたは罠、香りの罠に、足を踏み入れてしまったのです!
そのおいしそうな香りはにせものです。
それは科学者たちによって作られ、そしてあなたをパンのコーナーへおびき寄せるために
そして店主によって使われたものなのです。
>>836 おぉ・・なんか怖そうなRPGゲームだなぁww
840 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 20:52:57
文法問題です。お願いします。 1 Steve just told me that he and Judy are ( ) to Europe next summer for a couple of weeks. (A)vacating (B)traveling (C)moving (D)staying 2 You must drive Pete home in your car. You can't allow him ( ) home. (A)walking (B)to have walked (C)walk (D)to walk 3 We've had exceptionally good weather ( ) we arrived in England. (A)during (B)while (C)since (D)for 4 Steven's boss wants him to turn in his report ( ) next Thursday at the latest. (A)till (B)by (C)through (D)to 5 Many peoole still chew tabacco and smoke cigarettes ( ) the health hazard. (A)although (B)however (C)nevertheless (D)in spite of
841 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 20:57:47
b d c b d
>>840 1 Steve just told me that he and Judy are ( B ) to Europe next summer for a couple of weeks.
(A)vacating (B)traveling (C)moving (D)staying
2 You must drive Pete home in your car. You can't allow him ( D ) home.
(A)walking (B)to have walked (C)walk (D)to walk
3 We've had exceptionally good weather ( C ) we arrived in England.
(A)during (B)while (C)since (D)for
4 Steven's boss wants him to turn in his report ( B ) next Thursday at the latest.
(A)till (B)by (C)through (D)to
ちょっと難しかったけど、どうでしょうか?
5 Many peoole still chew tabacco and smoke cigarettes ( ) the health hazard.
(A)although (B)however (C)nevertheless (D)in spite of
41と42! かぶってるぞ。
845 :
810 :2008/06/11(水) 21:04:39
質問です。 The store is closed. のような文は「受け身」として考えるんですか? それとも closed を形容詞として見るんですか?
>>846 どっちでもいいんじゃない?でもなんとなく状態っぽい感じがします。^^
>>846 状況によるので、その文章だけでは判断できません。
誰かの手によって閉店させられたという文意になるならもちろん受身になります。
ただ、特別な含みや意図がなく、その文章だけを素直に読むと
形容詞としてとらえるのが自然だと思います。
849 :
846 :2008/06/11(水) 21:32:09
850 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 21:40:52
Less well known are the road-building activities of South America's Incas, who flourished during the fifteenth century. The Incas build over 10,000 miles of roads throughout the Andes mountains,from present-day Argentina to Colombia.The Royal Road , 3,250 miles long , was the longest road in the ancient world---far longer than any Roman road. The Incas were also great bridge builders.Around 1300, they constructed a suspension bridge across the Apurimac River in the Andes moutains in present-day Peru.The bridge was made with neither metal nor wood, and is still in use.Its suspention cables, measuring 148feet long and as thick as a human body, were made by twisting strong fibers of a local plant. 訳してください。よろしくお願いします
>>831 I like 何々 very much.は普通 I love 何々.と言う。
何々が好きとは言わないので何々の所は具体的な物にしよう。
I love 柴犬. とか。
>>851 はい。somethingは「何か」っていう意味のつもりでした。^^
別に何でもよかったんです。^^
853 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 21:46:29
854 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/11(水) 21:48:24
The store is closed today. I am attracted by him. I was interested in his story. 受け身でいいと思います。 受け身にするのは、主語にする語に焦点を当てるためだと思いますがどうでしょうか。 They close the store tomorrow. The store will be closed tomorrow.
. _.-−`'' ...,,,.::: ` ー-.、 ,' .ヽ l __;_、_、 、.., _.....,__ | l ニ=- ヽl' / ~-=_`.l l. ',ニフ., ,__ > ' ニ=''l .i.  ̄〆..-`' ,.<'''フ ̄~./ .l ./~ .. <. `ヽ. / .ヽ _/ ヽ、 / ヽ- '' ヽ .../.、 / . '、 . ,' ! l l l \ / | |. ■■■ | | ■■■ | . l |. | l. | l l | ノ . l. .| .,' l. | ./ l. | ./ .. | | / . l. | l l l、 ヽ | .i、 丶
>>855 nannno tumorida voke
>>852 意図は普通に分かる。somethingで問題ないよ。
粘着のやつが嫌がらせを始めたようだ。
>>854 主語ってなんか、自動的に焦点が当たるような気がするんですけど、どうですか?
>>855 .l''',! .r-、 .,、=@ .l''',! ./ー、,,,_ .r-,
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, .v-l゙ .!-r/i、 广''''″.¨゙゙! .!、, l゙ | .} ,,
.゙l---, ぃ" .| .| .| _,,{゙l .ヽ ヽ--i、 .ぃ" .,,,,,,,,二i" .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、  ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、 .| :,! | .l .|、
|__ ._,,,,} ノ .| | l゙ ./ ゙'i、 .|__ ._,,,,} "''''ツ ./ "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" | .ノ .l゙ `"゙゙゙'" ,i´,〕゙゙^'i、 | .,―-" | ../ `i、 l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, .l゙ .|.} | | .| / .,,,,,, .\ ../ .,.i、 | l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙l, .,/`∪ ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./ .゙l,, _/`∪ .゙l.,i´ .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
あまり知られていないのは南アメリカのインカ人たちの行った道路建設であり、彼らは15世紀に栄えた。 インカ人たちは、現在ではアルゼンチンからコロンビアまでにあたる、アンデス山脈を通る1万マイル以上の道路を建設した。 長さ3250マイルのロイやル・ロードは、太古の世界では最も長い道路で、どのローマの道よりもさらに長かった。
862 :
861 :2008/06/11(水) 22:07:00
途中で書き込んでしまいました・・・恥ずかしい
〃:V::⌒⌒○Y:ヽ j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l |:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:| |ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/ ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ ∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧ / ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ ヽ rァ、_/ 〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人 ` . V// ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´ 弋>、__/ {/ l ヽ / l ', / l | /T7 r┬┬ ┼1T| 〈_/ |│ | | │」」」 /  ̄¨77¨ ̄/ / /./ / こっち向いてよ。
864 :
Noname@englishhouse :2008/06/11(水) 22:14:03
※南米のインカ帝国の歴史に関する文章ですね。 あまり知られていないのは、15世紀に栄えた南米のインカ人の道路建設活動 です。インカ人たちは、アンデス山脈中、現在のアルゼンチンから コロンビアまで、10000マイル以上の道路を作りました。「王の道」は、 3250マイルあり、古代社会で最も長い道です。ローマのどんな道よりも ずっと長いのです。 インカ人たちは、橋の建設にもたけていました。1300年頃、彼らは アンデス山脈の、現在のペルーにあるアプリマック川につり橋を つくりました。この橋は、金属や木からつくられたものではないの ですが、現在でもまだ使われています。橋を吊るすケーブルは、148 フィートあり、人の体と同じくらいの太さがありますが、現地の植物 の丈夫な繊維をねじってつくられたものです。
1. My brother (playing) baseball after school every day. 2. He (hit) two home runs yesterday. 3. He (got) home late last night. 4. All work and no play (makes) Jack a dull boy. かっこの中に適切な動詞を正しい形にして入れる問題です。 一応やってみたのですが不安です。 どなたかお願いします。
866 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 22:21:18
ピリオドとカンマ、;←これの基本的な使い方を教えてください。 特にカンマがどこで打てばいいかわかりません。
>>865 1. はMy brother ( plays ) baseball after school every day.だと思います。
1.この贈り物を包んでくれませんか? ( ) ( ) wrap up this gift? 2.今度の週末パーティーを開くつもりです。 We are ( ) ( ) have a party this weekend. 3.急げば間に合うでしょう。 You ( ) ( ) in time if you huryr. 日本語を参考にかっこ内に適切な語を入れる問題です。 お願いします。
870 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 22:26:28
I'm looking for somebody to play shogi with. この文ですが、最後に前置詞がきていますが、これは somebodyを後ろから修飾しているのですか? 関係代名詞を使って I'm looking for somebody WHO playS shogi with ME. これでも大丈夫でしょうか?
>>869 1.この贈り物を包んでくれませんか?
(Would) (you) wrap up this gift?
2.今度の週末パーティーを開くつもりです。
We are (going) (to) have a party this weekend.
3.急げば間に合うでしょう。
You (will) (be) in time if you hurry.
872 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/11(水) 22:28:39
その通りです。 主語が自動的に起こってきて、それに合う述語が続いてくると思います。 自分の心に起こってきた概念で、主語が生じそれに合う述語が生じるというのが、母国語の人の言い方ではないでしょうか。 外国語の人は文型や熟語が先に来てそれに合わせて言うので不自然になったり、文型に縛られて内容が自然に出てこなくなったりして、聞きづらくなります・・・・
>>871 助かりました!
ありがとうございました!
874 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 22:29:26
>>869 1 WOULD YOU
2 GOING TO
3 WILL BE
かな?
875 :
A :2008/06/11(水) 22:30:49
>>872 感覚でしゃべっても問題ないんですね^^
877 :
ナナ ◆mHHRbDY06w :2008/06/11(水) 22:33:50
>>872 私へのレスですよね?汗
ありがとうございます。「前置詞の後ろは名詞か代名詞」と習ったので気がかりでした。
>>857 動詞の使い方の説明なら良いけど
I like something.なんて言う香具師いるのかな?
The laws of grammar are like the laws of any other science, simply generalized statements about what does happen, not directions about what should - and they are subject to change as soon as any new evidence comes in. 訳をお願いします
881 :
ナナ ◆mHHRbDY06w :2008/06/11(水) 22:38:51
>>875 andで結ばれている主語なのに単数になるのはなぜですか?
主語がI AND YOU または HE AND SHE (HIM AND HER?)
の場合は動詞の活用はどうなりますか?
>>870 いや、そうじゃなくて
I'm looking for somebody whom I can〔will〕play shogi with.
あるいは、
I'm looking for somebody with whom I can〔will〕play shogi.
と同じ意味だよ。
>>863 ,' | || | | | \ | \. .| | |
. | |. |.| .| | | \ '| \ | | .|
. | | |. | | ヽ |,,,....──-----─.| | |
| .| | || ヽ \! \ .| | |
. | ||. | / _,,..----,,,,, ''| r'~ヽ |
| ||/ /::::o::ヽ ト |ヘ ', |
| |ヽ| _ {:::::;;;;;:::::}| | | |
. | ヽ /|::゜. ヽ::::::::ノ.| | / |
| ヽ| !::::::.  ̄ .| |_/ |
. | ヽ `-′ | | |
.. | |、 ' | / |
. | |', .| / | |
.. |. | ヽ | ./ ', ヽ |
. | | ~i=-,,,, ´ ,,-='| ,' ヽ | ',|
|. | ヽ ヽ ̄'''''' ̄ ∨ /| ,' \ | ヽ
. | |. .| 丶丶 / / | | ,,-='' ̄''\| \
| ||. .| ヽ ヽ / / | |´ ,,,-='''''`丶 \_
| | | ヽ ヽ // ./ /| |/' ヽ \\'-
| | \/ /.//' || ', \\
884 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/11(水) 22:42:37
>>865 All work and no play makes [ Jack a dull boy ].
Jack will work always and he does not play at all, then it will make him a dull boy.
All work and no play makes [ Jack a dull boy ].
[ Working always and not playing at all ] makes [ Jack a dull boy ].
色々と言い換えてみました。
>>870 感じとしては
I'm looking for somebody. + I play shogi with somebody
っていうのを二つ足した感じ。
だから somebody to play shogi with。あってるのかなぁ・・・うまくいえないけど。^^
886 :
ナナ ◆mHHRbDY06w :2008/06/11(水) 22:44:00
somebodyをwhoに置き換えるのがダメなのですか? 私の I'm looking for somebody WHO playS shogi with ME は文法的に間違っていますか? 聞いてばかりですみません。お願いします。
888 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 22:45:10
How old an ring are you looking for? このanは何ですか? 必ず必要なのでしょうか? お願いします。
>>886 なんか、意味がわかんない感じです。
もう一緒にゲームをしてるのに、その人を探してるみたいな感じがして
わかりません。^^
>>888 ごめんなさい。これも意味がわかりません。
ワークの答えあわせをしたいのですが、欠席で答え冊子をもらえなかったので 明日テストで答え合わせしておきたいのでちょっと多いですが英作お願いします! 英作 1 輸入車を買う日本人が増えています 2 外国を使うのはおもしろいです 3 野村先生の歴史の授業は生徒を眠くさせます 4 私の好きなロックグループはボンジョヴィです 5 ケリーと私はお互いにメール交換しています 6 世界の人口は増加しています 7 私の娘は二人ともシカゴに住んでいます 8 私の家族のだれもテニスをしません 9 私の父の会社はこのビルの15階にあります 10 2千万以上の人たちが今この番組を見ています 11 富士山に登るのは簡単ではありません 12 私と兄はよく夜更かしをします 13 両親はこの習慣をやめなさいといいます 14 ライフスタイルを変えるのは容易ではありません よろしくおねがいします!
892 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/11(水) 22:53:07
>>870 I'm looking for somebody [ to play shogi with ].
I'm looking for somebody [ with whom I can play shogi ].
893 :
ナナ ◆mHHRbDY06w :2008/06/11(水) 22:55:55
>>889 ありがとうございます!めちゃしっくりきました!
では
I'm looking for somebody WHO CAN play shogi with ME
これでどうでしょうか?
1 More and more Japanese people buy imported car. 2 ???? 3 Nomura Sensei's history class makes the students feel sleepy. 4 My fovorite rock musicians are "盆ジョヴィ" 5 Kelly and I are exchanging e-mails. 6 The number of people is getting increased. 7 My daughters are both in Chicago. 8 Nobody in my family plays tennis. 9 My father's company is on the 15th floor in this building. 10 More than 20 million people are now watching this program. 11 It is not easy to climb Mt. Fuji. 12 My brother and I often stay up late. 13 My parents told us to get rid of this habit. 14 It is not easy to change our lifestyles.
895 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/11(水) 22:56:42
>>886 I'm looking for somebody [ to play shogi with me ].
I'm looking for somebody [ who will play shogi with me ].
ならOKです
898 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/11(水) 23:00:28
>>893 I'm looking for somebody [ who can play shogi with me ].
I'm looking for somebody [ who will play shogi with me ].
OK
899 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 23:00:35
888ですが、 anではなくてaでした。 How old a ring are you looking for? の a は必要なものなんですか?
>>899 ごめんなさい。この文の意味が想像できないんです。^^
901 :
A :2008/06/11(水) 23:02:27
>>891 > ワークの答えあわせをしたいのですが、欠席で答え冊子をもらえなかったので
→ん〜、役者よのぅ。
>
> 英作
> 1 輸入車を買う日本人が増えています
More and more Japanese are buying imported cars.
> 2 外国を使うのはおもしろいです
Making use of foreign countries is fun.
> 3 野村先生の歴史の授業は生徒を眠くさせます
Mr.Nomura's history classes make students asleep.
> 4 私の好きなロックグループはボンジョヴィです
My favorite rock'n-roll group is Bon Jovi.
> 5 ケリーと私はお互いにメール交換しています
Kelly and I are sending e-mails to each other.
> 6 世界の人口は増加しています
The population of the world is increasing.
> 7 私の娘は二人ともシカゴに住んでいます
Both of my daughters live in Chicago.
> 8 私の家族のだれもテニスをしません
None of my family plays tennis.
> 9 私の父の会社はこのビルの15階にあります
The office where my father works is on the 5th floor of this building.
>>891 >>894 で書いた1番はimported carsでしたね。訂正しておきます^^
私も文法勉強中なので間違ってるところあったらごめんなさい。^^
903 :
ナナ ◆mHHRbDY06w :2008/06/11(水) 23:04:04
>>892 I'm looking for somebody [ to play shogi with ].
このwith も後ろにMEに近い意味が入るのですよね?
I'm looking for somebody [ with whom I can play shogi ].
こちらは凄くしっくりきます。canがすごい理解を浸透させてくれますね。
では
I'm looking for somebody [ to play shogi TOGETHER ].
これはダメでしょうか?
904 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/11(水) 23:04:07
1. I'm looking for somebody [ to play shogi with me ]. 2. I'm looking for somebody [ for me to play shogi with ]. 違いは分かりますか?
>>903 最後のtogetherはあってもいいと思います。
>>904 う〜ん・・・なんか上の最後のmeってとっさに出てこないです^^
それから下はfor meがなぜかわかんないけど変な感じです。
説明してって言われると無理だけど、なんか変です。
906 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 23:08:14
899なのですが もうひとつ似たような文で How large an apartment do you want? これにもanがついているのを見たのですが よくわからないのです。
908 :
ナナ ◆mHHRbDY06w :2008/06/11(水) 23:09:15
>>895 I'm looking for somebody [ to play shogi with me ].
これはsomebodyとme がかぶるイメージがしますが良いのでしょうか?
>>903 >>905 です。together がはいったかわりにwithがなくなっちゃってますね。withはのこしておかないと
いけないと思います。
911 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/11(水) 23:12:38
>>903 I'm looking for somebody [ (for me) to play shogi with (that one) ].
と考えてください
I'm looking for somebody [ with whom I can play shogi ].
従属節は省略のない言い方なので意味がはっきりとします。従属の主語述語を簡略したのが不定詞です。
I'm looking for somebody [ (for me) to play shogi with together ].
I'm looking for somebody [ with whom I can play shogi together ].
なら、整合しますね
>>908 その文はsomebodyが不定詞の意味上の主語になるわけだから問題ないよ。
togetherは間違いだけどね。
>>911 for meは入れちゃダメなんだよ、アホw
中1君の方がはるかに感性が良い。
>>911 丁寧な説明ありがとうです。^^
I'm looking for somebody [ (for me) to play shogi with together ].
I'm looking for somebody [ with whom I can play shogi together ].
どっちもいいと思います。でもやっぱり上の(for me)はあったら変な感じがするのは
私の文法力不足でしょうか?
915 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/11(水) 23:15:57
>>908 I'm looking for somebody [ to play shogi with me ].
somebodyとme は別人ですね?
>>911 with togetherじゃなくてtogether withだろ
小学校からやり直しなさい
>>915 同一やったら、自分で自分を探してることになるやないけ!
>>906 a large apartmentにhowを付けたためにlargeがaを飛び越したわけ
920 :
ナナ ◆mHHRbDY06w :2008/06/11(水) 23:19:28
すみません。整理します。 I'm looking for somebody to play shogi with I'm looking for somebody to play shogi with me どちらも正解って事ですか? あとwith meをtogetherに置き換えたらダメな理由はなぜでしょうか?
921 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 23:19:55
It is difficult for ~ to ..... という文章を It is difficult to ... for me. とfor me をあとにもってくることって可能なんでしょうか?
>>920 下の文章は違うと思います。確信しています。^^
923 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/11(水) 23:21:10
>>914 I'm looking for somebody [ (for me) to play shogi with together ].
従属節を簡略する物が不定詞ですから、for me、は省略した方がいいです。
一番簡略なのは
I'm looking for somebody [ to play shogi with ].
ですね。
片岡数吉って馬鹿、ちょっと書き込み止めてくれない? あんたが馬鹿な書き込みするせいで無駄にスレが進行するし、 学生さんたちが混乱しないように突っ込み入れるのも手間だから。 間違わないならいいんだけど間違いだらけだから書き込みしてほしくない。
>>920 基本的に私の感覚では
I'm looking for ●. I want to play shogi with ●.
だから後半部分は
.....looking for ● (who I want) to play shogi with.かな^^
(who I want)もないほうがいいと思うけど、強引にこじつけたので^^
よくわかる人教えてください。^^
926 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 23:24:35
>>920 両方OK
それぞれplayの意味上の主語が違うからそうなる。
togetherだけだと、playの主語がsomebodyだから、誰と一緒にやるのか
曖昧になるからダメ。
He played tennis together.って変でしょ?
927 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/11(水) 23:26:42
>>913 >>for meは入れちゃダメなんだよ、アホw
中1君の方がはるかに感性が良い。
文法は統語理論です。
実際に言葉を使うときは、
正確に伝える必要があるときは、省略無しに節の形で伝え、
状況から省略して伝わると思うときは、不定詞句や分詞・動名詞句で伝えます。
>>927 文法はやっぱりおくが深いんですね。^^
929 :
926 :2008/06/11(水) 23:29:09
I'm looking for somebody to play shogi with. これはplayの主語がIで、不定詞に修飾されるsomebodyはwithの目的語になる。 I'm looking for somebody to play shogi with me. これはplayの主語がsomebodyだから、somebodyが誰と将棋をやるのか 言わないといけない。somebodyは主語だからwithの目的語が無い。 だからmeが必要。
931 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/11(水) 23:32:34
>>925 全くその通りです
〜●. 〜 ●.
は、超〜かわゆぃ〜です。すきっす、ちゅてっていいっすか・・(^-^*)
>>929 やっぱりどうしても
I'm looking for somebody to play shogi with me.
は変だと思うんです。
理由は、私の感覚的には
>>925 だからです。それ以上難しい文法的な
説明は出来ないけど、あくまで感覚です。
>>933 I'm looking for somebody to help me.が大丈夫なのは分かるよね?
I'm looking for somebody to help.だと助ける対象を探してることになる。
helpの主語が上と下では違うから。
936 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/11(水) 23:37:16
>>928 >>文法はやっぱりおくが深いんですね。^^
文法は難しくはないですよ、簡単ですよ、図式化すれば。
難しいと思ったら、全部、単文に書き換えてみることです。
それからつなぎ合わせます。
簡略出来る部分を簡略します。これで明快になります。
>>935 この文は「私を手伝ってくれる誰か」だから、meはいると思います。
でも、さっきのsomeone to play shogi withの文とは違うんじゃないでしょうか・・・???
>>937 もちろんwith meはあまり一般的ではないけど間違いじゃないよ。
helpと同様に主語が変わったために後ろも変わると考えてみて。
このやりとりをネイティブが見たらなんて言うんだろ 「わかるけどその表現は使わないよ」とかで一蹴するんだろうか
941 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/11(水) 23:40:22
次の三文をひとつにまとめるとどうなりますか?? 一応自分でもやってみたのですが 自信がありません… Tom Cruise started acting when he was 19 years old. His first movie was called THE OUTSIDERS. It was filmed in 1984. 自分では2通りできたんですが… @ Tom Cruise whose first movie was called THE OUTSIDERS which was filmed in 1984 started acting when he was 19 years old. A Tom Cruise started acting when he was 19 years old, whose first movie was called THE OUTSIDERS which was filmed in 1984.
>>925 式にやると
I'm looking for ●. ● can play shogi with me.
→I'm looking for somebody to play shogi with me.
>>941 私にとっては@もAも奇妙すぎます・・・^^ごめんなさい。
こうなるともう感覚だけがたよりです。
今の私の文法力ではこの域の説明はまったく出来ません^^
>>941 個人的には@よりAのほうが読みやすいしわかりやすいけど
無理してひとつにすることないじゃん、と思ってしまう
>>943 こういうケースなら
I would say something like, " I'm looking for somebody who can play shogi with me."かな^^
947 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/11(水) 23:45:57
>>935 いい例です。
I'm looking for somebody. That one can help me.
I'm looking for somebody [ who can help me ].
I'm looking for someone [ to help me ].
I'm looking for somebody. I will help that one.
I'm looking for somebody [ whom I will help ].
I'm looking for somebody [ to help ].
>>941 Tom Cruise, whose first movie filmed in 1984 was called THE OUTSIDERS, started acting when he was 19 years old.
>>931 /__
, -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
,. -‐/ \ ̄ ヽ、
_ --――- _ / _ / | ヽ \ ヽ
/ `ー 、/ィ´/ ! ト、 ヽ ヽ ∧
/ _ ィ ス::. ヽ / ∧ ト、 ! ヽ 、__ l ! ∨ !
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川 お断りしまs・・・
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧!
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
.: .:::::l l \!/ // / __/ /´rr'´__ ヽ/ l
:: .::::::::| ヽ、 ヽイ / 〈_〈´ レ〉‐-` l /
: .:::::::::::| \ ヽト、 / /イ|ヽ. ゝ‐- l /
951 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/11(水) 23:55:34
>>917 I'm looking for somebody.
I will [ play shogi [ with that one ] together ].
と考えられないですか?
Let us play shogi together.
I will go to a movie with him.
I'll got to the movie together with him.
>>951 自分も最後の文でtogether withにしてんじゃんw
with togetherは論外
withは前置詞、togetherは副詞、前置詞副詞と並べて何がしたいんだ?
>>952 with together のかわりに with each otherとかだったらいいよね。^^
954 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/12(木) 00:01:40
>>941 Tom Cruise started [ acting ] [ when he was 19 years old ].
His first movie was called THE OUTSIDERS.
It was filmed in 1984.
@ Tom Cruise [ whose first movie was called THE OUTSIDERS [ which was filmed in 1984 ] started [ acting ] [ when he was 19 years old ].
A Tom Cruise started [ acting ] [ when he was 19 years old ],
と
[ whose first movie was called THE OUTSIDERS [ which was filmed in 1984 ]].
が繋がりません。
>>953 そうだね。
しかしI'm looking for somebody to play shogi with together.はありえない。
956 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/12(木) 00:03:09
The continents that humans live on are, in reality,small, thin island of rock floating on semi-molten material at the top of the mantle, the zone below the crust that forms most of mass of the earth. 質問なのですが、”humans live on are”の”are”は動詞でしょか? よろしくお願いします。
>>956 そです。主語はthe continents
>>956 The continents ( that humans live on ) are...だから「人が住んでいる大陸=..」ってことじゃない?.
959 :
ナナ ◆mHHRbDY06w :2008/06/12(木) 00:05:19
I'll got to the movie together with him. GOですよね? つまりこれは「別々に出発して現地で集合して一緒に見る」 ではなく「一緒に出発して一緒に見る」とくどく言ってるのでしょうか?
960 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/12(木) 00:05:28
>>948 Tom Cruise [ whose first movie filmed in 1984 ]
と
was called THE OUTSIDERS, started [ acting ] [ when he was 19 years old ].
が繋がりません。
962 :
A :2008/06/12(木) 00:06:46
>>956 もちろん。
第2文型を作る通常のbe動詞です。
964 :
ナナ ◆mHHRbDY06w :2008/06/12(木) 00:07:15
>>959 I'll go see a movie together with him.というと行くときから一緒って言う感じがします。^^
>>960 Tom Cruise (whose first movie filmed in 1984 was called THE OUTSIDERS,) started acting [ when he was 19 years old ].
と私は読んじゃったんですけど・・・
968 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/12(木) 00:09:50
I'm looking for somebody [ to play shogi with together ]. はまだいいが I'm looking for somebody [ to play shogi together with ]. が変に聞こえるのは何故だろう。
>>968 ホントにごめんなさい。私はまったくその逆に感じます。
>>960 もうw とぼけちゃって...
憎いなぁ!
>>968 お前はplay shogi with together somebodyと言うのか?
すげー馬鹿w
>>971 どうも例の中学生を引き止めておくための戦略と思われるww
974 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/12(木) 00:14:04
>>962 質問ばかりですみませんが、”are”の前にある”live on”は動詞ではないのでしょうか?
>>974 片岡先生方式なら
[The continents ( that humans live on )] are...
liveはちゃんとした動詞だし、are も動詞だと思います。
976 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/12(木) 00:16:02
together with〜 を熟語と覚えてしまったので、そう感じるのでしょう。 I played with him. We played together. I played together with him. I [ [ played shogi [ with him ] ] together ]. と捉えるのはおかしい?
977 :
ナナ ◆mHHRbDY06w :2008/06/12(木) 00:17:16
>>976 We played shogi togetherはいいと思うけど、
>>976 おかしい
より幅広い概念であるtogetherが先に来ないとダメ
並列された言葉に関しては概念が後ろほど狭まるのは英語の常識
980 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/06/12(木) 00:18:28
>>975 ありがとうございました。
また質問があるときにお邪魔しますね。
>>976 やっぱりI played shogiで始まっちゃうと
I played shogi with him togetherって変に聞こえます。聞こえるだけですけど。^^
983 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/12(木) 00:22:08
>>956 The continents [ that humans live on ] are, in reality, small, thin island of rock
[ floating on semi-molten material at the top of the mantle,
the zone below the crust [ that forms most of mass of the earth ] ].
>>983 なんでin realityを( )に入れないんですか?
やっぱり馬鹿だからですか?
985 :
ナナ ◆mHHRbDY06w :2008/06/12(木) 00:23:54
片岡さん andで結ばれている二つの主語なのに動詞が単数になるのはなぜですか? 主語がI AND YOU または HE AND SHE (HIM AND HER?) の場合は動詞の活用はどうなりますか? 昔後者に呼応するって習った記憶があるのですが・・・
986 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/12(木) 00:26:40
I played shogi [ together with him ]. He and I played shogi together. I [played shogi with him] together. おかしいかなあ・・・
>>985 間にはいってごめんなさい。
I and you というのは今まで聞いたことがないです。いつもyou and I です。
これって順番かえちゃ駄目なような気がします。
>>986 He and I played shogi together.と思います。
991 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/12(木) 00:28:57
993 :
ナナ ◆mHHRbDY06w :2008/06/12(木) 00:30:35
>>987 ありがとうございます。
be動詞は当然amですね。
He and sheとかはどうでしょうか?
>>993 いいえ、普通はareだとおもいます。you and I are good friends.ってかんじ。
>>985 もしかして、and じゃなくorじゃないですか?それだったら
Either you or I am wrong.とかいいますけど・・・。
996 :
ナナ ◆mHHRbDY06w :2008/06/12(木) 00:33:01
All work and no play (makes) Jack a dull boy
これでひっかかりました。andなので複数かと思い。
>>994 驚きです。勉強になります。
997 :
ナナ ◆mHHRbDY06w :2008/06/12(木) 00:34:02
999 :
片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/06/12(木) 00:35:29
>>984 >>なんでin realityを( )に入れないんですか?
やっぱり馬鹿だからですか?
それが挿入だからです。
( )に入れると言わなくても善い、省略して善い、に見えるので・・・
馬鹿だからですか←カワイイ
馬鹿だからですか→好きです→キスをしてください→舌を挿入していただけると嬉しいです
→出来れば下も・・・
に聞こえるのですけど、
おかしいでしょうか??????
1000 :
ナナ ◆mHHRbDY06w :2008/06/12(木) 00:36:54
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。