[オンライン]英語でしゃべり隊クラブ[フィリピン]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
オンライン英会話
英語でしゃべり隊クラブのスレです。

英語でしゃべり隊クラブ
 1レッスン250〜500円、入会金なし、支払い5000円より
 25分レッスン、マンツーマン、8〜25時
http://e-syaberitai.com/


■関連スレ

オンライン・インターネットレッスン Part7
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1211595875/


2名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 20:58:43
乙です。
3名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 23:32:25
乙すぎです

4名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 03:53:16
すーざんあんどとにぃ
5名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 07:26:20
トニーで決まりみたいだね
6名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 07:30:19
「マニラのおじさま」とかママ掲示板で呼ばれて、けっこー
静かな人気はあったみたいだけど、
予約ガラガラで不思議だった。ポイントも高くないし。

でもさっきみたらけっこー予約が早くうまるようになって
きたみたいだね。
7名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 09:37:46
要求の厳しい いくぞうさんをも満足させたトニー先生、本当に初心者には
いいんだろうね。子供にも人気なんだ・・!すごいな。
8名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 10:22:15
いくぞう効果でトニーが一気にブレイク
9名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 12:26:36
いくぞう氏、カビテの先生にもいい評価してるよね
でも珍しく1コマしかとってないみたいだし時間的にあわないのかも

10名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 12:35:53
これ、フィリピンに関係あるの?
11名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 13:09:41
いくぞう影響力ありすぎw
12名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 18:33:08
専用スレが立ったので、書き込みしやすくなりました。
ありがとうございます。

punctualをパンクチュアルって言ったら、
パンクトワル(pank twal)って発音するのよ!って何度も直された。
残レッスンを消化するためだけに通っているNOVAの講師はパンクチュアルって
感じで言ってるんだけど。
“staple food(主食)”も「何、それ?」って言われました。
ちょっと訛りがある、そこそこ人気の講師なんですが。
他の講師もちょっとした違いってあるんでしょうかね?
13名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 18:41:22
フィリピン人の英語はなまりがあるよ。
14名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 18:54:25
えっだから何?
15名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 18:57:03
うまく説明できないけど、発音記号で∫の音がはいると、わかりにくい人がいる。
例えばshoesと何回言われても全然理解できず、チャットボックスに書いてもらって
やっとわかったこともあったし。

そこそこ人気でポイントの高い講師でも、文法や発音面で結構間違っているのは事実。
そこらへんは、割り切らないとしゃべり隊ではやっていけない。
まあ、あんなに人間味のないレッスンをするRが人気なのも、
アメリカ人ということでそういうことを気にしないですむからだと思う。

16名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 19:00:27
って言うか、そのマニラのおじさま、夕方以降のレッスンは
逝く蔵が褒める前から結構埋まってたよ。
17名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 19:02:43
ニュージーランド鉛もキツイよ。NOVAへ行ってた時に散々聞かされた。
I get my money back. は I git my money beck.に聞こえる。
スコットランド訛りもキツイ

フィリピンとどちらが聞きにくいと一概に言えないが、訛りの強さは人によるし
慣れればある程度聞けるようになるのも事実。
18名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 19:12:23
>>12
誰?Dですか?
19名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 19:22:39
個人的意見としては、流暢にしゃべれてればなまってても先生は先生だろ、と思う。
さらに国民の大半がしゃべれる、つまりそのなまりを持った人が1億人レベルでいるなら、それはもうなまりじゃなくて1つの英語発音法だろ、と思う。
USAとUKだってあんなに違うんだからさ。

つまり、オーストラリアとかフィリピンはなまりじゃないってことだ。
日本はなまりだってことだ。
20名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 19:34:17
ぶっちゃけて言うと、会話相手になれれば、英語能力低くても、
会話の練習になるから、俺には、良いんだけど、
一般的には、staple foodを知らないってのは、講師としてどうかと思うよ。

21名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 21:14:22
講師に、家族や友達とはいつも英語で話してるの?て聞いたら
実際いつも英語で話すことはキツイ。普段はタガログ語だ、って。

でも彼女達位に流暢になれたらいいよねe。


22名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 21:30:27
フィリピン人同士で英語で話すことはないよ。
でも、話せって言われたら素直に話す。

TOEIC900点代の中でも実際はかなりレベルが違うように、彼ら・彼女らのなかでもけっこう実力は違う。
英語力は学歴に直結してるところがかなりあるから、職業にも直結してると言える。
あそこで英語の講師をしてる人は、しっかりしたエンジニアなどの職業の人に比べれば英語はうまくない。

フィリピンは日本よりも学歴かコネが重要。
どっちのなかったら、なかなかいい職業に就くのは無理。
23名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 22:01:58
海外に出ると意外とネイティブじゃない人と英語話す機会が多いいから
訛りとかあってもいいんじゃないかと思う。
24名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 22:22:28
うん、賛成。
25名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 22:23:53
>>20
フィリピン人の英語って、悪い喩えだが、六本木で外人にくっついて、
英語話す日本人の英語みたいなものだと思う。

話慣れてるから、すらすら話すけど、文法、語彙に問題ある場合がある。
これが一般のフィリピン人で、
その中でキチンと大学出て、新聞とかも読むのが、
それなりに、上級の英語を話すフィリピン人になるんじゃないか。

staple foodを知らないのは、毎日必要最低限の英語しか使わないからでしょ。
26名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 23:03:16
学のないフィリピン人、のことだね、それは正確には。
きちんと大学出れる人間が少ないのは事実だけど、まっとうにビジネスシーンで会うフィリピン人の英語は問題ない。
ネットカフェに出入りしてるのと変わらない↑みたいなオンラインレッスンや、フィリピンパブのフィリピン人はそりゃ下手だ。

それでも大方の日本人よりうまいんだけどね。
六本木で外人にくっついて英語はなす日本人ですら、日本人の中ではかなり上級に属するからね。
一流企業のいい大学出た人でもそのレベル以下ってたくさんいるし。
27名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 23:20:49
しゃべり隊の講師をフィリピンパブと一緒にするのはさすがに失礼じゃないかと思うが。
28名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 23:37:28
オンライン・インターネットレッスンの講師なんて大学も出れなかった人がなるんだよ?
フィリピンと日本の社会構造の違いも知らないで失礼だとか言い出しちゃだめだよ。

親が裕福だからいい会社に就職しなくてもてきとーにやっていける人と、親が貧乏なのに(だから、という順接も正しい)大学出れなくていい会社に就職できなくてでも親を助けてあげなくちゃいけないからタレントさんになる。
大元は同じだと思う。
自分が怠惰だからそうなったんじゃない、生まれたときにもうそういう過程だったんだ。

いっしょにするのは失礼だという発言のほうがフィリピンパブの人に失礼だ。
29名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 23:49:06
>>28
>オンライン・インターネットレッスンの講師なんて
>大学も出れなかった人がなるんだよ?

大間違い。
30名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 23:49:18
スレたった途端に釣りかw 

31名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 23:57:37
そうだったのか。
大学出たならもっと給料高い職につけばいいのにな。
32名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 00:06:28
大学出たって、フィリピン国内の給与水準は低い。

フィリピン国内の医師が、
看護師免許を取り直して海外で出稼ぎしようとするので、
医師不足が社会問題になるほど。

オンラインスクールの講師だって、
フィリピンではそれほど条件の悪い職業ではないよ。
33名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 00:19:03
英会話学校で働いているアメリカ人は自国に帰ったら無職の人達だけど
フィリピンだったら一応学のある人達の職業だと思う
34名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 00:48:20
専用スレたったとたんに、しゃべり限定でない流れな件
35あたご:2008/05/26(月) 00:57:55

国旗は日本製、訓練は軍艦マーチの国

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p001.html#page9
36名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 01:18:25
そういえば大学院に行くためのお金を稼いでるって講師もいたね。
37名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 06:30:39
大学出てた日本人だって、ことわざの意味知らなかったり、言葉遣いがなってない奴
がいたりする。
38名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 07:47:46
日本人にとっての日本語と、フィリピン人にとっての英語じゃ違うんだから。
例としてよくないだろ。
39名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 07:49:20
流れぶった切るけど

>>単なるフリートークで終わらせるつもりだったのですが
、「ボランティアの定義とは?」
などの質問もしてくれて、とても有意義でした。

こういう「定義」質疑応答スタイルって
しゃべりというか、英会話のレッスンだと基本なの?
自分はもしこういう質問されたら日本語でもなんか詰まりそう。
40名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 07:57:36
何の訓練も受けてない人が、あくまで自分の思うところの定義を述べるわけだから、真偽はね。。。
41名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 07:59:30
>>39
講師やその時々のレッスンのスタイルによりけりかな。
難しく考えずふつうに思いついた事言えばいいんだよ。

42名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 11:07:54
それぞれ自分が考える定義を述べれば良いので、特定の正解はない。
難しい質問にI don't knowで終わるとか、黙ってしまうのが一番良くない。
でも初級者には理屈っぽい質問はあまりしないから、心配しなくていいよ。
43名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 12:12:53
>>39
まあ、適当に答えれば良いけど、あまり取りたくない講師だね。
会話になってなさそう。
44名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 14:24:47
今日の出来事

授業の予定もないのに何でかスカイプから呼び出し音が。
出るといつもの先生。「25分前に授業が始が始まっている」
とのこと。すみません忘れていました。
でもびっくりしたのがその後の時間は昼休みなのに代わりの授業をやってくれた事。
好きな先生だったけどこの時ばかりはマジで尊敬しました。
45名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 15:06:14
そーゆー良い講師は誰だか知りたいな。
46名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 15:58:45
教えたいのはやまやまですが...
察して下さい。
47名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 18:34:38
>>43
その先生、俺のお気に入り。
フリートークしたいときは、いつも予約している。
48名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 19:00:08
いい先生って、25分オーバーしてもキリいい所まで付き合ってくれるよね。

終了2〜3分位前からサヨナラトークに入り、25分ジャストで「もう時間、じゃまた☆」とぶった切る講師とはここで差が付く。
49名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 19:17:42
>>39
その先生たまに取りますが、大丈夫ですよ、レベルをちゃんと見てくれるので
そういう質問が難しそうな人にはしないと思う。もししたとしても、うまく答え
られなかったら簡単な質問に直してくれたり助けてくれるよ。コメントの人
は上級者じゃないかな?
50名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 19:41:16
いつも取ってる講師、来月予約したらまた2ポイント上がってる!!
今月も2ポイントupだったから、計40円。
他の講師取ってないんだけど、2ポイントずつあがってるの?
51名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 20:28:50
去年は1ポイントずつだったよね。
今年になってからピッチが早いというか、去年とは違うペースであがってる。
52名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 20:35:00
いくぞう先生太鼓判のマニラのおじさまも急ピッチで上がりそうな悪寒・・・
53名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 21:08:55
セブのポイントアップ、激しいよね。
回線よくなったから?
54名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 21:10:51
>>48
25分ぶった切りは海外の感覚で言うと悪い事ではないよ
サービス残業っていう考え方は日本人以外もっていないからね
残業をするとした方が訴えられる国もあるくらいだし
55名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 21:34:23
テキスト使っている人いる?
フリートークしかやった事ないんだがテキストってどんなの?
56名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 22:25:08
テキストは講師の能力次第だと思う。
内容を読んで、答えて、テキストの内容を淡々と進めていくだけの講師と
その内容を定着させるために、色々と質問し展開させてくれる講師がいます。


57名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 23:18:05
どういしてお金払ってわざわざ話すの?
友だちと話せばいいのに。
58名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 23:27:52
>>57
話すんじゃなく習ってるの
59名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 23:38:24
あってるかもわからない英語を?
60名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 23:40:51
>>59
あってるよ
ほぼ間違いなく
何か偏見持っているようだけど
俺等から比べたら異次元レベルで出来る人達だよ
61名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 23:43:01
フィリピン人のことならよく知ってるよ。
フィリピンにも日本にもたくさん友だちいるよ。
フィリピン人の中にも英語レベルに差があることもよく知ってるよ。
ちょっと話せばわかるよ。
62名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 23:52:49
>>61
レベル差っていっても北米向けのコールセンターで働けるような人達だから
フィリピン人講師間でレベルが低くても英語運用能力で考えると異次元だけどね
TOEIC950の人達にコールセンターで働けっていっても一人も出来ないでしょ
TOEICが英語の運用能力を示すテストである事が正しいと仮に考えると1500点くらいに匹敵すると思うよ
63名無しさん@英語勉強中:2008/05/26(月) 23:56:23
>>60
業者の人?
日本人に比べたら出来ててもアメリカ人にしてみたらやっぱフィリピン英語なんだよ。
中にはアメリカ人と変わらない位話せる人もいるけど、その人を見つけるまでは無駄金捨てたのも事実。
厳しい審査を受け講師全員が完璧みたいなセールス文句は自重していただきたい。
64名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:00:28
>>62
TOEIC950点をなめないほうがいいよ。
フィリピン人はとくに文法があやしい。

コールセンターうんぬんのことなんて知ってるよ。
フィリピンのことならよく知ってるって言ってるでしょ。
どういうレベルの人があそこで働いてるかまで知ってるんだから。
65名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:02:54
>>63
業者じゃなくてただの受講生だけど
ていうか、何かフィリピン人講師に恨みを持っているようだけど
俺は今まで何十人も会ってきたけど、そんなおかしな英語話す講師には出会ったことが無い
ちなみに俺は英語力でいうと日本人ではかなり上位の方だと思う
アメリカ英語と聞き比べる事も出来るけどそんなおかしな英語は聞いた事がないけどね
66名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:05:00
>>64
なめないでって言っても俺もその辺りだからそう思うんだけど
ちなみに俺がメインで受けているのはレアジョブの方なんだけど、別に英会話講師じゃない学生でも結構見事だけどね
67名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:07:28
じゃあ聞くけど、たまに文法間違ってると思わない?
68名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:10:35
>俺は今まで何十人も会ってきたけど、そんなおかしな英語話す講師には出会ったことが無い

こういうのが業者臭い。
私は旦那がアメリカ人だから将来移住するのに備えて勉強してるけど
旦那曰く大半がフィリピン英語。
中には話してる内容さえ分からない講師も混じってる。
69名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:10:47
何も恨みは持ってないよ。
フィリピン人のこと大好きだよ。
日本人よりも友だち多いし。
ただ、自分に自信持ってほしいだけだよ。
950点あるならとくに。

お金けちけちしないでさ、アメリカ英語を習ったほうがいいと思うよ。
70名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:14:53
>>67
話言葉なので会話中のミスはあるだろうけど
質問に対して間違った文法で回答してきた事は無いと思う
71名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:17:36
>>68
あー、何か分かったわ
多分それはあなたの性格のせい
だって俺そもそも全く業者じゃないのまだ業者じゃないかって言ってるよね?
そういう思い込みや自分で想像を膨らませてしまう性格なんだと思う
だから見つけた一つのフィリピン訛が大きな事になってしまうんではないだろうか?
72名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:23:38
まあフィリピンで暮らしていくぶんにはフィリピン英語のほうがいいわけだから、それぞれ思い思いの道を進めば言いじゃん。
73名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:26:44
思い込みじゃないけどね。
まー私はアメリカで暮らすのが目的だから講師は選びますけど。
74名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:31:58
人のこと思い込み激しい性格だって言っておいて、自分はそうじゃないとか言っちゃだめでしょ。
自分にもそういうところがあるかもというふうに考えないと。
そういうところ、日本人ってフィリピン人に嫌われてるよね。

ちなみに業者くさいとかうだうだ言ってる人は、ぼくとは別人だから。
75名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:40:48
>>74
> 人のこと思い込み激しい性格だって言っておいて、自分はそうじゃないとか言っちゃだめでしょ。
全く言ってないけど?
性格の話で言うと、勝手に妄想を付け足すのは駄目だよ
全然話がおかしくなってくる
そうなると今までフィリピン人英語がどうとかの話も全部妄想で作った作り話かと思われる
そういう話し方は気をつけないた方が良いよ
> 自分にもそういうところがあるかもというふうに考えないと。
自分を客観的に見るってのは良い心がけだね
76名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:44:16
習いたい人が習うんだからいいじゃん、別に
77名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:44:21
71 :名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:17:36
>>68
あー、何か分かったわ
多分それはあなたの性格のせい
だって俺そもそも全く業者じゃないのまだ業者じゃないかって言ってるよね?
そういう思い込みや自分で想像を膨らませてしまう性格なんだと思う
だから見つけた一つのフィリピン訛が大きな事になってしまうんではないだろうか?

思い込みっていう日本語が見られるのは気のせいだろうか…。
うーん、日本語って難しいのかも。
TOEIC950だとか言ってる場合じゃないな。
78名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:47:06
さっきからカオスになってるんだけど・・・
79名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:49:19
カオスっていうか、自分の発言内容覚えてないだけでしょ。
80名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:49:52
>>77
> 思い込みっていう日本語が見られるのは気のせいだろうか…。
ちょっと待って
あなた頭大丈夫か?
あなたの質問はこれでしょ?
> 人のこと思い込み激しい性格だって言っておいて、自分はそうじゃないとか言っちゃだめでしょ。
人には言っておいて自分はそうじゃないと言った、っていう話だよね?
で、俺明らかに自分は違うなんていってないよね

それに対して
> 思い込みっていう日本語が見られるのは気のせいだろうか…。
全く質問が違うしょ?
言ったかどうかという話が、思い込みという日本語を使ったかどうかの話になってる
全然会話のキャッチボールが出来ていないんだけど、もしかして統合失調症とかじゃないのか?
81名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:51:25
>人のこと思い込み激しい性格だって言っておいて、自分はそうじゃないとか言っちゃだめでしょ。

誰が自分はそうじゃないって言ってるの?
82名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:52:06
73 :名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:26:44
思い込みじゃないけどね。
まー私はアメリカで暮らすのが目的だから講師は選びますけど。

自分は違うって言ってるよ。
83名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:54:14
>>73>>71にアンカつけられた>>68のレスだと思う
84名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:54:16
思い込みという日本語を使って、思い込みの激しい性格だと言っているよ。
そう書かれているよ。
85名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:55:18
>>82
ちょっとさあ、
あなた頭大丈夫か?
明らかに俺はその人と別人でしょ?
しかも引用したレスが変わってるし
86名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:56:13
>>83
あー、そうか。そうだね、よく考えるよ。
ごめん、そしてありがとう。
87名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 00:57:24
>>85
2ちゃんで顔が見えないからってそんな失礼な言い方ばっかりするなよ。
実生活でうっぷんたまってるの?
950点のことででももうちょっと自慢すれば?
88名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 01:01:39
>>87
失礼って、言ってない事を言ったと妄想してみたり
質問した内容が次のレスでは全く別の質問とすり替わって話が進んでいたり、
どう考えても普通じゃないでしょ
頭大丈夫かと思ってしまうよ
他に表現方法あるのかな
89名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 01:04:06
しゃべりスレじゃないとこでヨロ
90名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 01:04:21
>>84
本当に支離滅裂だから
思い込みっていう日本語を使う事と、自分は違うと言った、っていう事は全然同義じゃないでしょ
91名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 04:22:28
みんなWebカメラ使っている?
92名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 06:19:55
使ったり使わなかったり。
93名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 07:11:15
私は全然使わない。
94名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 07:17:49
>>73

まさかアメリカには綺麗な英語しゃべる人ばっかりだと思ってるの?
西語訛りの人ホントに多いし
ましてアメリカ人でさえ各地方の訛りもあるのに..
以前にその性格じゃ苦労しそう




95名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 07:24:21
カメラいつも使わないから
突然講師が付けると緊張するよ
96名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 07:35:00
て言うか、こっちから要求すればカメラ使ってくれくれるけど
それ以外は使ってくれない。
97名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 09:53:02
本人はカメラ切ってるつもりだったのかな?
ドア越しに話しかけてくる男性とイチャついていた講師がいたよ。
誰かとチャットしてたのも、音とモニターでバレバレ。

もうクビになってしまっていないけど。
98名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 10:20:25
それ しゃべりで?

本人の都合で とか書かれてるのしかみたことないけど… 実際いろいろあるんだろうなぁ
99名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 10:45:49
>>94
いちいち上げ足とってきもいんだけど。
外国語を勉強する時に好んで訛りのある地方を選ぶ人の方が少ないと思うけど。
100名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 10:57:04
フィリピン批判はスルー。の天麩羅加えないからこんな事に。
101名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 11:32:55
ネイティブの授業を受けたかったらドウゾ
ここには来る必要ないよね。
かまって欲しいの?

102名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 12:24:35
「お」さんがメルにまたコメしているんだけど、
この人わたしの中では名物生徒さん・・・


>>今日は防音材の設置がまだ、ということで、
先生の声やバイクの音など、レッスン中いろいろ聞えてきました。
リスニングの集中力が鍛えられるので、
私はうるさいほうが好きなんです。。。
103名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 12:25:32
>>97
もしかして去年の今頃やめさせられた
カビテ3人組みの一人?
104名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 12:26:27
ところで、「記事をつかう」ときって、
どんなところの記事をつかうんだろう。

Kのところをみると「CNN」ばっかりみたいだけど。
105名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 12:34:45
>>97 >>103
新参者なので知らないんだけど、
カビテオフィスっていわくつきみたいに書かれるときがあるよね
どんな問題があったの?
106名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 12:35:55
「カビテ3人組」のメンバーって誰?
もう辞めていない人ばかり?
107名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 12:37:16
カビテオフィス自体の管理者(?)
にも問題があったりするんだろうか・・・

オフィスって、いわゆる事務所みたいなかんじなんだよね?
108名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 12:38:25
chonaは向いてないんだろうか
109名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 12:38:49
カビテの一部の講師って、時間にルーズだったり、すっぽかししたり・・調子に乗ってる奴いない?
110名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 12:42:48
週に10〜12レッスン(5・6人の講師で)を
してるひとのブログ、ときたま覗くけど、
すごいなぁと・・・。
それくらいしないと上達しないのかなと気が遠くなってきたよ

ところでカビテの一部の講師って・・・?
111名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 12:44:01
カビテ3人組は問題があって、辞めさせられたということです。
誰も残ってはいません。
112名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 12:44:21
す・・すごいね・・その人。
ところでカビテ3人組って誰。
113名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 12:53:33
それってまとめて辞めさせられたの?同じ問題で?
114名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 12:57:58
>>113
同じ問題で辞めた、と聞いてます。
115名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 13:11:47
Mさん復活?
116名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 13:21:47
mel(違うメル)、すごい速さの復活・・・
出産だったんだよね?

大丈夫なんだろうか、体力
117名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 13:22:49
>>115

事務局ももう少しプッシュを・・・
ママンが群がりそうだが
118名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 13:42:40
>>112
アナリザ、ジュリー、ヤヨだったと思う。
あの時はいくつかのブログでも言及してた。
一度に3人がいなくなっちゃたからね。驚いたよ
119名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 13:58:16
全員知らないなぁ・・
問題ってどんな問題?
いい加減、ってこと?
120名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 14:09:34
彼女達が“arrogant”だったと言ってました。
121名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 14:10:53
hopeって明日から予定が入っていないんだけど
お休みに入るのかな?
122名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 14:18:32
>120
今もいるカビテの人たちが、彼女たちのことを
arrogantと言ってた、ってことでおk?

>121
hope、ギリギリにしか予定いれないんじゃない?
で、ストーカー・・失礼、常連生徒がその瞬間をいまかいまかと
まちうけているという
123名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 14:24:47
そういえばHの男性J、もう1か月もレッスン
やってないね。
でも、休み告知はないんだ。不思議だね。
124名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 14:35:32
じゃあその常連さんは今日明日張り付いてるんだね
おそらく

125名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 14:39:54
>>122
彼女達が辞めたとき、カビテの講師に聞いたんだけど、
その講師ももう辞めちゃいました。
126名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 15:45:04
カビテかー
MELは前スレか前前スレで
ちょっとルーズなところ?が
指摘されてたように思う
けどJUといい、MELOといい、
今はなんか大人しくてまじめそうなタイプばっかりな
気がするんだけどな
127名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 15:53:41
Melたんはまだ出産してないけど、妊娠初期の大事をとっての休暇でした。
無理しないで欲しいな。彼女がモンペアの餌食になりませんように。
128名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 16:01:09
>104

KはCNN記事を使うのが好きだよ。たまにBBCだったり、VOAだったり。
私はこのお陰で語彙が増えたし、難しい文章にも慣れてきたよ。
でも、しんどいね。これでやるときは、毎日なんて予約できない。
私は予習しないとついていけないから。
他の講師はオンラインリソースのarticleを出してくれたりする。
でも記事の読解は、その記事自体はたたき台で、いろんな方向に
話を膨らませてくれるほうが好きだな。
129名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 16:34:22
コメントでよく
「楽しいレッスンでした」
って書いてる人いるけど
それだけじゃ初めて取る人間には分かりずらいので
もっと具体的に書いて欲しいな。
130名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 16:44:49
他力本願イクナイ!
百聞は一見にしかずだお。
131名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 16:53:59
参考にするためにコメント機能があるのでは
132名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 17:48:33
コメント読むと、人によって、求める
レッスンって違うんだなぁと思うよ。

わかりやすかったかどうかの☆評価って、
「その生徒のレベルに講師が合わせてくれたかどうか」って
ことだよね、結局は・・・

でもあの評価をぱっとみると、それがピンとこないんだよね。
しゃべりスタッフには、あの項目を再考してほしいな。

 
133名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 17:54:18
うわっ 「マニラのおじさま」にあったコメ!!
この「彼」ってもしや、いくぞう氏のことではwwww

>>初めての授業でしたが非常に良かったです。
声のトーンがいいのでこちらも話しやすく
またフリートークに中でもキチンと間違った所は訂正してくれます。
(彼が気に入るだけのことはありますね)

134名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 18:00:36
>133
お前何でいつも他人のコメントでいちいち騒ぐの。UZEEEEEEEE
135名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 18:05:27
>134
別にスルーすりゃいいじゃんw 
136名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 19:12:22
ところでWebカメラ付けてレッスンしてる人いる?
137名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 19:40:19
子供レッスンは必須みたいだけどね

こっちはつけてないんだけど、
先生がつけたときあったけど、むちゃ回線重くなったっていうか・・
でも、先生のリアル映像みれてちょっと嬉しかったな

アー本物だ!本当にいるんだ、みたいな(笑)
138名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 20:04:27
子供の時はつけてる。
毎回カメラオンしてくれる先生は、必ずこっちもオンにしてる。
139名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 20:35:29
>128 記事レッスンの場合、
読ませるだけ、な講師もたまにいるみたいだよね

記事レッスンは力量に差がでそう
140名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 20:55:24
記事レッスン、25分じゃ短いよね。
2コマ取った方がいのかな
141名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 21:07:22
1時間ずつとったほうがいいんだろうけれど、
(テキストや記事レッスンの場合)、
なんか尻ごみしちゃうというか、もし気分が乗らなかったら
キツイ(講師も自分も)だろーなーと思っていつも25分。
142名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 21:25:17
なるほど
143名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 21:31:18
2コマとる時はやること分けてる
最初はフリートークで後半は文法とか

144名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 22:02:24
しゃべり代表の滝サンって、ブログとか書かないのかな?
月1〜2回位でもいいんだけど。
あの写真1枚だけでしょ。


145名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 22:17:01
あー、それってレアジョブのように?
(経営者ブログ)

どうでもいいけど、ある講師が「彼はとても大きい人なのよ。
最初みたとき、日本人は小さいと思ってたからビックリした」と
話していたことがあったのを思い出した。
ちゃんと講師たちとコミュニケーションをとってくれてるんだろうなと
思ってちょっと和んだんだけど。

チラ裏スマソ
146名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 22:56:28
私も最初は記事を使ってレッスンするときは必ず2コマ連続で取ってたんですが、
講師によっては時間がたっぷりあると思って彼女たちのムダ話が多くなる
ことがあるので、1コマか2コマ取るかは講師によって分けています。
147名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 23:01:46
>>145
経営者のブログってどこで見れるの?
148名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 23:07:56
うーむ、マンネリをすべく先生を入れ替えようとしてみたけど…久しぶりに大ハズレを引いた気分だ。
なんか辿々しいし、単語を忘れてみたりと、かなり不安>サラ先生
明日もう一日予約入れてるけど、相変わらずぎこちなければダメかなー。
149名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 23:10:38
>>147 レアジョブの?

レアジョブでググると出てくるはずだお
150名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 23:13:52
皿はこっちが気を遣って疲れるよ・・・
1年以上しゃべりにいるのに、
全然ポイントあがんないよね・・・
151名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 23:14:46
>148 サラ、写真変えたら隣のサンドラと似てるねー

ポイントがあがらないのはやっぱり評価よくないんだろうな
152名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 23:29:35
>>149
ありがとー 見つかりました
153名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 23:44:28
皿と似たようなポイントだけど、メロ♪のほうは
これからガンガンあがっていきそうだね。

今まであまり注目されてなかった感があるけど、
子供レッスンで評価されたのかな
154名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 23:45:31
俺なんて、as easy as pieのpieを忘れられたよ。
as easy asまでしゃべって、「次の単語忘れた!」と言われて、
俺はpieじゃなくてもっと難しい単語使いたいのかなあと思っていたら、
かなりたってから「pieだわ!」って叫ばれてがっかりしたよ。
しかも、ポイント高めの講師に。
155名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 23:53:22
皿さん確かに気を使った。
会話の最中にも次に何を言おうかな、って考えながらレッスンしてた。
次から次へと質問してくれるタイプじゃないね。
156名無しさん@英語勉強中:2008/05/27(火) 23:55:42
その点、メロは次々と質問してくれて良かった。
今まで彼女はお子様専用だと思ってたので、ちょっと反省。
これからどんどんポイント上がっていくと思う。
157名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 00:08:56
皿さんはテキストレッスンを淡々と進めるのが合うのかな。
もし自分が「何であまり評価があがらないんだろう」と思ってるとしたら、
なんか気の毒だよね。

158名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 00:10:21
>>154
as easy as pie、普通に会話でガンガン使うの?
159名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 00:13:36
生徒側も質問を振っても全くはなそうとしない生徒や、
一方的に話まくる生徒もいるんだろうな・・・・


160名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 00:32:21
フィリピンはアメリカの殖民地だったよね。
アメリカのイディオムってどこまで通じるのだろーか?
例えば“keep up with the Joneses”とか。
(158の質問を見てふと疑問に思ってしまった)
161名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 00:53:51
イディオムは遣った方がより自然に聞こえるっていうからねぇ〜
でもアメリカンイディオムがどこまで通じるかって言うと・・・
う〜〜む・・
162名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 00:55:37
>生徒側も質問を振っても全くはなそうとしない生徒や、
>一方的に話まくる生徒もいるんだろうな・・・・

HELP専門だけど以前は受け身に甘んじて講師に気を遣わせる事がよくあった。
話題が気に入らないとつい態度がぞんざいになってしまう事もあった。
心底反省してる。今は最大限の敬意を払ってる。
163名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 07:56:23
今の162さんのようなら先生たちも嬉しいだろうな。

ところでTophyのコメントから、子供レッスンは
子供がいくら楽めても親はそれを満足しないものだとわかったよ。
こういうことは英会話に限らずだとは思うけれど、教える側にとっては
切ないだろうな・・・。
カメラごしで子供が喜んでくれたのにそれを批判されたら悲しいだろう。
でもそういう批判をされたほうが、今後そういう親はレッスンをとらないだろうから、
かえってよいのかも。
164名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 08:01:29
でもas easy as pie, a piece of cake, my cup of teaなんかは
基本中の基本でしょ?講師も普通に使ってるし。
165名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 08:35:55
ところでみんなカメラ使ってるー?
166名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 08:48:35
なんでそんなにカメラにこだわるの?
上の方でも聞いてたでしょ
167名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 09:15:11
部屋の中も写るところは片付けなきゃいけないし、
化粧もしなきゃいけないので、ちょっと面倒くさい。
だからカメラは使わない。
168名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 10:01:23
うぜぇ質問が続いたら「カメラ(ry」
169名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 10:55:11
カメラ使うと重いよね
170名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 13:24:32
PC買い替えたら内部カメラ付きだったんだけど、気づかないでwebカメラをセットし
レッスンした。講師のほうには内部カメラの方で見えてたみたいで、
視界が広がり散らかっている部屋が丸見えだったことがあった。
171名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 14:18:49
俺(男)、自分がカメラ使わないせいかもしれないけど、
今までカメラ使ってくれたのは、HELPの素浪人とマニラのおじさまだけだよ。
172名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 14:18:57
現地と回線が繋がらない時って
しゃべり隊のスタッフってすぐレッスンキャンセルさせたがのには困る。
この前も少し繋がらなかっただけでキャンセルにされた。
その後すぐ繋がったみたいで先生から謝りのコメントが来てた。
なかなか取れない講師だったのに。
173名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 17:43:02
回線ボロボロでレッスンしてお金取られるよりいいんじゃないかな。
でもHelpで、停電が起きて、レッスンが15分半ばのやっと軌道に乗り出した辺りで
突然終了したのには泣けた。
ポイントは戻ってきたけど。
174名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 18:26:16
回線悪いときの対応、テンプレすぎる でも速い
175名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 18:37:01
Hopeとかだと、皆、どんなに回線悪くても根性でレッスンを続けるようだね。
でもたまに「回線が切れまくりでHopeの声は全く聞こえませんでしたが、満足です」とか感想があるのを不思議に思ってた。
全く聞こえないならレッスンにならないような…
よくわからないがさすがHopeというべきかな?
とったことないからその凄さを知らないが。
176名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 19:34:20
新しい講師2人キタ!∩(´∀`)∩ワァイ♪
177名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 20:07:23
皿先生の講義は有意義かと自問した結果…ドタキャン決定。
もったいないのはわかるけど、先生側の食いつきが悪いのはガマンできん。
178名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 20:11:39
>>176
おお!見てきた
女性のほうは経歴・年齢からいってカビテのH先生系だね
男性のほうは、一見マニラのおじさまくらいかと思ったら25歳だったwww
179名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 21:13:14
今度の先生たちはベテランそうな雰囲気がするね
しかし男性25歳て
180名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 21:19:49
新しく先生取る時
二十歳そこそこの子だと取るのも躊躇するけどある程度年齢がいってると
大丈夫かなって思う。
181名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 21:48:41
女性のほうはカビテのHとレッスンの雰囲気も
似ているとうれしい。
182名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 22:27:37
カビテHいつも真っ黒だけど、タイプ訂正とかしてくれるから人気あるの?
help講師系って感じなのかな?
183名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 22:29:35
タイプ訂正速いよね、H。
184名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 22:37:14
カビテHは質問の仕方がとても上手。
自分のときは訂正はしないかな・・・。
言いなおしもさせない気がする。
185名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 22:57:05
カビデH、自分のときはほとんど訂正なかった。
まあ、年齢も上で優しい感じで生徒に合わせてくれるし、
HELP系みたいにガンガン進める感じではないから、良いのかも。
186名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 23:17:19
文法などや言い方を学ぶというよりは、
会話を楽しむ相手としてはかなり良いよね。H。

絶対色んな生徒から聞いて知ってるはずのことを(笑)、
「それって前にちらっと聞いたことがあるんだけど、よく知らなくて…
どういうものなの?日本で流行ってるの・・・?」
などと説明させる。

ほんとうに興味あるように聞いてくるから、うまいなーと感激したよ。
187名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 23:38:14
テキストの使い方も上手だよね。
ただ淡白にロープレするんじゃなくて、「まずは、この絵を英語説明してみてw」とか
課題を終えた後で、「あなたの場合は?」と、いいタイミングでこっちに会話を振ってくる。
188名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 23:49:21
ハナやスーザンに新人講師の研修をしてもらうとか、
デモレッスンを見学させるとかよさそうだよね。
189名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 00:11:02
新人2人、動画見た
どちらも感じよさそう(・∀・)期待

男性は写真撮り直したらどうかなー 

190名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 07:15:44
この新人さん達も辛口生徒の洗礼を受けるのだろうか。
191名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 08:51:07
新人Leeさんはこのままだとキツそう
あれだけコメントが続いていると誰もとらなくなりそう
192名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 09:25:53
M体質な人が好むとか。
193名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 10:36:50
予約していて気付いたけど来月からまたポイント上がるんだね
ベテラン講師の価格がどんどん騰がっていく…
194名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 10:45:36
50ポイント超えたら結構取るの悩むな。
195名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 12:26:05
新人男性講師、動画のほうは年相応だw


196名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 14:40:25
Leeは取ったことあるけど
レッスンがへたとか以前に話していてイラってすることがあるのが致命的
下手でも一生懸命だとこっちも話す気になる
少なくとも私には合わなかった。

197名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 14:55:37
>196
どうんな感じでイラっとするの?英語以前に正確の問題なの?
198名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 14:56:24
ごめん、↑性格
199名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 15:09:47
1年前と比べて10p近く上がってる講師も何人かいるね。
納得だけど。

レッスン取るのに躊躇してしまう。
1年前はざくざく予約取れてたのに・・。ORZ
でも他のスクールと比べりゃ安いもんだよね。
200名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 15:23:38
性格のよい優しい講師に慣れてしまうと、新しい人開拓するのをためらってしまう…

201196:2008/05/29(木) 15:24:13
>197

授業はそれなり、英語も綺麗。
だけどまずコメント読んでない、前日クラス取ったのにそれも把握していない。
最低限のマナーだと思うことが出来ていないとこ。
初めて途中でレッスンやめたいと思ったよ。
202名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 15:31:41
>>196
以前のコメントでは冷たく、そっけない印象を持ってしまったんだけど
そんな感じ?
203名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 15:35:20
そっけないというか
あーこの子英語の下手な日本人と話すのやだと思ってるのかな?
なんて事をふっと授業中に思ってしまう感じかな。
204名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 15:41:46
日常会話もそれじゃ弾まないね

そんな先生もいるなんて不思議だね

公開してないコメントも沢山ありそう
205名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 15:46:22
そっか、よくわかった。そんな先生、わざわざ取りたくないね。参考になったわ。
ありがとう。
206名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 18:31:34
Noemiはどう?とったひといる?
207名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 19:17:36
カレン先生についてるコメントなんだけど・・・
なんかなぁと思った・・・(ごめん意味不明で)

208名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 19:30:21
>>207
ごめんと思うなら、キチンと書いて欲しい。
俺も、Karen先生取るから、気になる。

思わせぶりな書き方は、いらいらする。
209名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 19:30:35
Helpから1人新しい講師きそうだ
210名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 19:40:07
>207
レッスンを効率的に進めてほしかったんじゃないの?
カレンは取ったことないけど、あのコメ読むとそんな感じ。
私はレアジョブで同じような感想をもった事があった(更新はしなっかったんだけど)

たぶん講師によっては専門用語になじんでない人もいるんじゃない?
すぐに思い浮かばないというか・・
私の取ってる講師はcanker sore(口内炎)に時間がかかった。

211名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 19:46:40
Leeにかんしては好意的に見るとともかく経験不足かな。
まあ場数を踏んでがんばってくれとしか言いようがない。
212名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 19:51:40
Karen, 予め送ってくれと言えば送ってくれると思うよ。
213名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 20:10:35
可憐のレッスンは確かにヘビー。
記事をあらかじめもらったほうが絶対いい。
私は事前に絶対もらう。
たぶん、中級以上の生徒にはCNNニュース送りまくり。
私は「もっと簡単なのがいい」と言ったことあるよ。
しばらくVOA specialでやってくれた。
あとTOEFL,TOEIC,IELTS(だっけ?)も頼めばやってくれるし、
レッスンのキャパは広いと思う。
なんかな〜と感じたら本人に言うべし。
214名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 20:45:25
>>209
ホント? 本当だったらすごく嬉しい。
215名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 20:51:24
あの名前は男性講師か??
216名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 20:54:04
写真もプロフィールもないのにもうスケジュール入ってるな
217名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 20:55:46
可憐とかのレッスンはレベル高そう!生徒もレベル高そう。
コメントみるとそう感じる。
218名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 21:07:23
講師側からみた 初、中、上級レベルと日本人から見たそれとでは
ギャップがあるかもね
219名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 21:08:22
楽しみだね。YURIも復活するし
220名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 22:00:01
1コマ週2ペースってどうだろう。
本当はもっと増やしたいんだけど、
レッスンとるとその前後何もできないんだよね。
スタートしてもう2か月たつけど未だに緊張しちゃうし。
221名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 22:30:28
がんばって!!
いろいろ大量インプットした上で受ければ上達も速いかも。
222名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 22:36:49
>>221さん
ありがとう!時間ってほんと足りないね。
毎日オンラインで話す機会をもうけたら、
もっと度胸もつくかなとおもって以前5日連続で
入れてみたんだけど、なんかもうクタクタで。

先生たちも初めて話す人とかいたから、
自己紹介だけなのにそれでぐったりしちゃった・・・

計画的にうまくペース掴んでやってる人たちが
うらやましい(´・ω・`)
223名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 23:22:08
Karenのレッスンにはまあ満足してるけど、良いときと悪いときの差があるような気がする。
もしかして、ちょっとmoody?
224名無しさん@英語勉強中:2008/05/29(木) 23:46:31
karenって初級者が受けても大丈夫かな?
voaでもきついかもしれないレベルの自分だけど
225名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 00:11:20
>224
やめた方が良いと思うよ。もっとポイントも低くて、初級者に優しい先生
いっぱいいる。
226名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 00:15:32
>>224
VOAのSpecial Englishでもきついの?初級者ならKarenでなくても良いと思う。
教え方が特別うまいわけではないし。
私が彼女のレッスンを受けているのは、
CNNの記事を使ってそれにあった質問をしてくれるからなので。
コメント欄に「記事が長くて音読だけで終わった」とか、「難しかった」と
書き込んだ人の多くは、彼女のレッスンを受けて後悔しているのでは…とか
思ってしまう。
227名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 07:04:08
Topperの写真アップされたね。
なんかかわいい感じ
228名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 07:18:49
>>224

226さんに同意。
喋りも速いから、リスニングも追いつかないとかなり辛いと思う。
私は彼女のレッスンスタイルに慣れるのに結構時間かかった。
初級者なら、もっといい先生いるよ。
動画を参考に頑張って見つけて!
229名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 07:30:39
>> 225, >>226, >>228

ありがとう! お預け(?)にしておきます! 
230名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 07:38:56
>>227 ほんとだ。24歳。さわやかそう。

フィリピン人(の男性)ってなんか全般的に実年齢より上に
見える気が・・・
231名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 07:42:46
てっきりマウイみたいなかわいい女性かと思ったら、
さわやかなイケメン(?)だね。
232名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 07:56:29
もう予約入ってるね
関係者が最初のレッスンとったりするのかなあ
233名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 08:09:10
いくぞう氏はマニラのおじさまに落ち着いたみたいだから
他の講師はもうあまり受けなさそうな感じだけど
この新人男性2人は爆笑トーク好きな生徒の洗礼にあいそうだ
234名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 08:22:51
まんごーさん、新人くんのレポートよろしく。
235名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 08:38:10
まんごーさんみたいに、気に入った講師が、予約しやすい講師だと気楽にレッスン受けられるからいいな〜

236名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 15:36:17
いくらいい講師でも定期的に取れないと
意味ないしね。
237名無しさん@英語勉強中:2008/05/30(金) 23:24:05
>>233
新人、なかなかハンサムくん(*^▽^*)
動画みたけど、ファンになりそ
しゃべり方もスムーズな感じだし

でも今だ男性講師をとったことない・・
238名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 10:16:16
新講師、アニメ好きのようでマーヴィンタイプ?
239名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 10:35:37
Tonyもanimeスキだよね

yuriって休んでた人なんだよね
HELPってスゴイ人気だね 真っ黒気味だよ
240名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 12:48:29
Tonyって結構自分でしゃべりがちだから
絶対アニメの話には触れないでおこうって思っている。
止まらなそう。
241名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 13:08:52
yuriの授業ってどんな感じ?

結構楽しいみたいだけど。


242名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 18:32:45
Kのレッスンコメントにあったんだけど・・・
物価の話をするときは自分もちょっと気をつけなくちゃと
思うことがあるんだけど(ときどき)
みんな、こういうような体験ってある・・・?


>経済の関するトピックで、日本語でも話すのが難しいというか、
いきなり意見を聞かれても困る内容で、答えるのに躊躇すると、
馬鹿にしたような感じで、笑ったり、
あなたたちはリッチな日本に住んでいるから、
そういう問題は気にしていないのね、と皮肉のようなことを言われ、
日本人がそういう言われ方をして、
気分を悪くすると思わないのでしょうか。
とてもいやな気持ちになりました。
243名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 18:45:22
私もKやLで同じように感じたことあるよ。
いつもすごく上から目線なのに、日本が豊かうんぬんの話題になると
あななたちはいいわね、気にしなくてすんで・・ってちょっと皮肉みたいに
言われたよ。
244名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 18:54:59
経済の話はトピックでも雑談でもよくするし、Kともした事あるけどその生徒のような体験はまったくない。
245244:2008/05/31(土) 19:15:20
でも思い出せば始めたばかりの頃とかは、
自分がうまく話せない一方で講師が色々意見を言ってきたりすると、
惨めな気分になってきて何だか馬鹿にされたような
恨めしい気分になってしまった事もあるにはあったかな。
まあ自分はすぐ忘れるんだが… 
でもそんなこんなで講師をころころ変えていた時期もあった。
246名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 19:16:11
講師の中には、自国の悪い点を非常に気にするのがいるから、
生徒が沈黙したのを、悪い意味に解釈したんじゃないか。

以前、台風について話したとき、フィリピンはほとんど問題ない、見たいに言われたが、
後で調べたら、台風も含めて自然災害は良く起こってる。
247名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 19:23:41
わりとフィリピンの先生たちって、
「いくら(費用が)かかるのか」とか
そういうことを聞いてくるよね。
なるべく適当にぼかすようにしてるけど。

でも思ったんだけど、
生徒のほうでも上から目線なしゃべりをしている
人もいるかもだよね。はー。難しいな。
248名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 19:29:46
michelle、レッスンを全然空けてない。
コメント欄がいくぞうさんで終わっているのが
気になるんだけれど。
249名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 19:46:35
経済格差は、あるのだろうけど、フィリピン国内の方が大きいんじゃない。
講師の趣味で、ドライブとかのが数人いるでしょ。
英語講師だけでは、車買えないよね。どうなってるのだろう。
250名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 19:49:38
ちょっとヨコになるけど
女性の先生たちが朝から深夜まで働いているのが
気になってた。
ダンナの稼ぎがよくないんだろうかとか思ってしまう・・・

251名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 19:51:14
フィリピン人って、配慮の仕方が日本人と全然違うのかなとも思う。
ある講師はphobiaについてのトピックのときなんだけど
最後のほうで「こんなのもあるわよ〜」ってjapanophobiaのサイトを
送ってくれた。
その内容を見たら、な〜んでこんなサイト紹介してくれたんだろ〜??と
しばらく考えちゃったんだけどね。
意図があったのか、なっかたのか・・・

252名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 19:53:27
私はKで、嫌な感じを受けたことはないな。
上から目線も感じたことない。
そこらの世間話しても楽しい人。
まー、話し方(Kは冗談っぽく言った?)の
受け取り方次第なんでは・・・?

なかなか万人受けな講師はいないよ。
253名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 19:53:59
たしかにめちゃくちゃ働いてるよね
フィリピンでは女性が働くのはあたりまえとは言ってたけど
254名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 21:30:03
朝から深夜まで…だもんね。
さすがに体調崩すんじゃ、とか心配になる。

家事はダンナがやってるんだろうか
(お手伝いさん?
255名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 22:03:02
ハウスキーパー雇ってるから働けるって言ってた
男性よりも女性が働き、管理職も多いみたい
なぜアナタはハウスキーパーを雇わないの?もよく質問でます〜
中には、女性講師が一家の収入を支えてるって人も。
256名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 22:28:02
他のオンラインスクールから来た人いますか?
フィリピン系でもいいよ。
257名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 22:31:38
そうみたいだね。
逆に日本の典型的な「男は外で働いて、女性が家事担当」は理解できないみたいね。

彼女達も、妻の方がガンガン稼ぐ事について何の疑問も持ってない感じで素敵だと思う。
258名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 22:47:28
>>255
俺も言われた。メイドがいないのかって。
で、少し話しずれちゃうけど、

ハウスキーパーを雇うのって、国内に経済格差があるから出来ることだよね。
フィリピン人講師は、このこと気がついてないよね。

日本が格差社会になることについては、良くないと、講師と話たけど、
メイドをやる階層の人がいることは、良いみたいに思ってるんだもん。
259名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 23:12:58
>>256
しゃべりは月謝制じゃないから、他スクールに入ってる人もそこそこいるんじゃないかな
自分はe-tocもやってます
260名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 23:53:20
しゃべりはポイント制だからいいよね

月謝制だったらかなりプレッシャーになりそう

261名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 23:54:23
ある講師はすべてメイド(住み込み)がやってくれているので
自分は何もしなくていいし、料理もできなくなったと言ってた
うらやましい・・
262名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 00:26:27
家も広いんだよね…
263名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 00:55:34
以外にここの日本人よりいい生活してるかもね。

264263:2008/06/01(日) 01:01:23
以外に ×

意外に
265名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 01:44:15
そこまで豊かな生活している人は知ってる講師のなかにはいないなぁ。
生活費の話とかよくするけど(円/フィリピンペソの換算も慣れたw)
けっきょく世知辛い話になりがちだ。
266名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 11:14:27
メイドがいるというのはそんな豊かな暮らしを意味するわけではないよ、あの国で。
267名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 16:17:57
そういや休業状態の講師って…

ほとんど戻って来ないのかな。
事務所はそういうサポート、というかフォロー、薄そうだよね…
268名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 20:46:03
>>266
そんなに豊かでない家庭にもメイドがいるってことなの?
なら、そのメイドの給料はいくらなんだよ。
ただ、住み込みで食べさせてもらえるだけとか?
269名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 20:55:52
ある講師から、看護師の月給がアメリカドル換算で$190と言われた。
英会話講師はそれよりも給料は良いとは言っていたけど…。

挨拶代わりの雑談で1万円の体重計を買ったとか、
円高なので外貨預金をしたとか話したら、
ため息混じりにいいわね〜と微妙な感じで言われたので、
その後はそういう話はできるだけ出さないようにしている。

Kは指摘されたような嫌な感じではないよ。
ダンナと別れて小さい息子の幸せを第一に考えて働いていると言っていたし、
(元ダンナとは今でも良い関係と話していたけど)単にうらやましかったのでは?
まあ、HELPの女性講師陣はキツイ冗談を言うこともあるので、
それを楽しめなかったり言い返せないような繊細な初級者は取らない方が良いかもしれない。
270269:2008/06/01(日) 20:57:07
ごめん、$190ではなく$119だった。
271名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 21:11:19
公務員のお給料が約2万円みたい
272名無しさん@英語勉強中:2008/06/01(日) 21:38:06
物の値段と言えば、
日本ではフィリピン産のアスパラガスが4本で約US1ドルだと言ったら驚いていたよ。
日本は物価が高くて大変だねと言ってくれたよ。
273名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 06:14:00
バナナ以外にも、フィリピン産の物ってあったのか。
274名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 08:44:00
マンゴー
275名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 16:10:18
Hopeへのコメント読むと
「修正してくださってました。」とか「聞いてくださいました」

とかもう崇めてる感じだよね。

276名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 16:16:26
崇拝も程ほどに・・。だね。
277名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 22:26:07
この間、HOPEの授業(あまりにも偶然にも)1コマ取れてたんだけど、
片頭痛がしてて、当日キャンセルしたんだよね…

そこまで予約困難と気付いてなかった自分も相当だなと
今は思うけど、
そのあとHOPEへのコメ見てたら、
「取れたことを感謝しないといけない。」とか、
「HOPEの授業は、体調万全で臨まないとHOPEに失礼。」とか、
そういうコメントが続いていて、なんかしんみりしちゃったよ。

もう二度と予約を取れることはないだろうなあ。

チラ裏ごめん。
278名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 22:30:19
>「取れたことを感謝しないといけない。」とか、
>「HOPEの授業は、体調万全で臨まないとHOPEに失礼。」

って、そこまで女王様扱い?
いや、本人じゃなく、生徒が怖い・・・
279名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 23:50:19
Hopeごくたまにレッスンの空き見つけたことある
受けてみたいんだけど、躊躇しちゃう・・
皆、上級者って感じで自分が受けるのが早いとゆーか、もったいないよーな感じで
トイック700半ばくらいじゃアップアップしちゃうのかな?

280名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 05:24:05
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【 巨額詐欺? L&G 】 [ベンチャー]
乙女&BL@携帯電話ゲーム総合スレ 2 [女向ゲー一般]
281名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 08:36:27
まんごータンまずはLeeからでした
気に入ったご様子
次はヘルプの新人男性講師かな
282名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 09:02:32
いくぞうさんはずっとマニラのおじさまに決めたわけじゃないんだね

まんごーさんは割とハイレベルな人っぽい書き込み
283名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 09:19:28
ポイント、銀行振込で購入したんだけど
反映されるまで時間かかるのかな?
昨日には口座に入金になってると思うんだけど
284名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 09:26:43
>>279
気にせず受けてみればいいんじゃない?
何事もチャレンジだよ
285名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 11:24:55
Hopeのクラスは、たとえTOEIC900を超えていてもアップアップだろうから、
何も気にせず一度は受けてみれば?
俺は適度に褒められないと意欲を無くす方だから、
もう彼女のクラスをとることもないが…。
286名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 11:44:46
HOPEは、タイプをいっぱいしてくれて嬉しいが、
会話は、自然な会話でなくて、レッスン会話なのが少し惜しい。

当然知ってることを知らない振りして、質問されるのは、詰まらない。
287名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 12:39:19
私も褒められるほうがいいな・・・
実慮奥ないのはわかっているけど、
あんまりつつかれると嫌になってくる・・・

でもHopeは喋るの速いけど、聞き取りやすいので
取れるときにとってみては?
288名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 13:49:31
>当然知ってることを知らない振りして、質問されるのは、詰まらない。

それって、単に時間の無駄なのでは?
そんな気を使いながらもレッスン受ける必要あるの?
289名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 14:03:45
H受けたことないけど英検二次などの面接対策だったら効果ありそうな希ガス
面接試験って面接官が解答を知っていても受験者にあえて質問してくるものだしw
290名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 14:17:37
でもベテランの講師はほんと日本の事詳しいよね。
今日も明らかに私より先生の方が知ってる感じがしていたけど
ちゃんと質問してくれていた。

「無知でごめんなさい」って思いながら話してたよ。
291279:2008/06/03(火) 14:50:46
hope情報参考になりました。
いつ空きがあるかわかりませんが、今度見つけたときは思い切って予約してみよう
と思います。
ありがとうございます。
292279:2008/06/03(火) 17:59:28
hopeのレッスンってなんだか厳しそうだね
293名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 19:02:03
結構キツイ事いわれるかもしれないけど、刺激にはなるよ
hopeが褒める人ってどんな人なんだろうとも思う。
294名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 19:05:19
>>272
私は1回であきらめました
もっと、たくましくなってからhopeのレッスンに挑もうかと思ってます
295名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 19:08:01
↑292の間違いです
296名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 19:38:01
オンラインで幾分か英語に慣れたと思い、Help講師とレッスンして身の程を知った俺。
その1年後、Help講師とでも会話できるように。

毎日の努力は無駄じゃなかったと思う。

297名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 19:52:34
↑毎日の努力、具体的に知りたい!!
298名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 20:01:55
厳しいのと褒める褒めないという話しは別だからなぁ
厳しくても褒めるときは褒めるという先生もいるし
逆にハイレベルな人ほどあえて褒めないという方法の先生もいる
スポーツの監督でいえば前者がマラソン小出監督で
後者が楽天野村監督かな
どちらも厳しいし名将だけどタイプが全く違う
HOPEは褒めずに刺激を与えるタイプの先生ということかな
299名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 20:35:45
Hopeが褒めないみたいに書かれてるけど、そんなことないよ
厳しく直されるけど、良く出来たところはそう言ってくれるよ
自分が思っているのとみんなの「褒める」が違うのだろうか?
300名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 21:02:44
毎日レッスン取ってる人ってほんと凄い。

自分は日本人とでも電話で毎日話すのは正直おっくう…
でも話せるようになりたいんだよね…矛盾?
301名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 21:10:59
HELPでも、フローレンスやラーニは親しみやすく、初心者でも気後れしないでいけそうなイメージだけど、どう?
302名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 21:24:16
他の講師のポイントもかなり高くなってきたせいか
ジョイの予約もだいぶ埋まりはじめてきたね
空けてる数が多いから真っ黒にはなってないけど
予約数はだいぶ増えてきたみたい
303名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 22:11:14
ジョイは最初超人気講師だったんでしょ?
何度かとったことあるけど、フレンドリーで面白いし、
話してて楽しかった。(しかも美人・・・)
フリートークだけで終わってしまって、レッスンではなかったけど。
304名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 22:16:02
YURIって、あけてるコマが少ないこともあるけど
もう真っ黒だ

ところで産休だったマリセルだっけ、写真復活してるってことは
レッスンも再開するんだね
こういう情報を事務局はどうしてトップページに載せないんだろう?
(前にも指摘や意見してたひといたよね)
305名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 22:20:37
しゃべりのオーナーやスタッフはこのスレ見てるんだろーかー
306名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 22:29:13
19.自殺と云へば受験生的にはto commit suicideで此表現は宗教を引きずつてをる。
 シカーシ昨今to kill oneselfの表現を屡々見掛ける。宗教人でもなければ此の
 表現が(物騒だが)宜しかや。
 "commit suicide" の検索結果 約 4,960,000 件
 "kill himself" の検索結果 約 1,860,000 件
 "kill herself" の検索結果 約 457,000 件
 >>653タソの疑問とは関係ないが(b)のdriveには心理学のヤシラは「動機づけ」の
 訳語を充てる。セクースに関心有るヤシラは此でも見れ↓
 http://www.webmd.com/sex/features/sex-drive-how-do-men-women-compare
 現代英語つぽい表現が多いから文部省検定済教科書バカーリ読まされとる
 受験生タソラには訳し難いかも知らん。

20.通常は(a)で充分であるが成程(b)の表現は美しい。
 "stole upon me"でググれば
 "stole upon me" の検索結果 約 3,730 件
 ・Some vain thoughts stole upon me while I stood near the table,等
 ・Then first there stole upon me a dread and a suspicion that I was
  beginning to lose my nerve. 等
 ・Pi day stole upon me, and I knew I didn't have time to think of,
  plan for, shop for, and bake a full-scale pie.
 等々、愉しいつぽい表現がワソサカ出るがや。かう云ふネタを呉れるのが流石
 高政タソだがや。此一つで1580円払ふ価値があるがや。
 此stoleはstealの過去形であるが、最近のCOD等ODE等見てもナカナカ此処での
 語義にピターリ来る定義が見当たらん。モシャとヲモーテ古いPODを見れば
 "come or go noiselessly or unnoticed (out,in,past,up,through)"(POD 5th 1969)
 此々、此でつがね。序でに次にステルス戦闘機(とは書いてないが)stealthが
 挙げてあり心強い。
307名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 23:01:30
ジョイって今の今まで男性だと思ってたじぶん…
308名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 23:26:27
ジョイ他の写真見るとすごいキレイ
たぶんカビテ一。
皿みたいに写真かえればいいのに〜
309名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 23:29:44
最初の頃はいつも緊張してちらちら時計見ながらやってたなぁ
10分も話すとアップアップなんて事の方が多かったし
310名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 00:03:12
>>308

ジョイ、トップ写真わざとあれにしてるんかと思った
他の写真でみたら、ほんと美人

皿も今の写真いいよね 
メロ♪も変えればいいのに 
絶対ソンしてるよ、写真で
311名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 00:48:18
↓ここにある「問題だけ送る」「ホームページ紹介」なんだけど、
何かそういうレッスン用のサイトがあるんだろうか?
ホームページ(ニュース記事とかじゃなくて)を使ったことある人いる?


>>もう少し、言い方とか教えていただけると、助かるかな。
本音トークで面白い先生です。
テキストも、けちけち問題だけ送る先生が多い中で、
ジェッジー先生はホームページを紹介してくれるので、助かります。
312名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 01:29:37
すごい先生増えたね。数えたら49人いた。
313名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 07:29:32
ESL resouceとかでググれば、いっぱい出てくるよ。
もしくは講師にきいたほうが早い。
みんないろいろ知っているし。
314名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 07:36:43
>>311
オンライン教材サイトならたくさんあるよ。
一つのサイト内に文法、語彙、リスニング、リーディングとわかれている。
ググると簡単に見つかる。
315名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 08:12:24
>>303
ジョイ、30-35Pぐらいだったからなぁ(当時最高価格)
しかも国内(金沢)だったから日本の話題も話しやすいし回線状態もいい
予約とるの大変だったよ
しゃべりのヘッドティーチャー的な存在というか
月額制の時の無料体験はジョイが全て担当してたんだよね
しかし、しゃべりのポイント全体的に高すぎないか?
新人講師はいくら実績があってもオンラインに慣れてない人もいるんだから
最初の100コマくらい消化するまで一律25-30Pでスタートすればいいのに
316名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 11:05:15
>>301
初心者でも親しみやすく気後れしないのは、フローレンスやマウイあたりだと思う。
ラーニも悪くないけどコマ数が多いせいか、少しずぼらと言うか
お願いしておいたことをやってくれてないと言うか、
トピックが違っても何となくいつも同じような質問をされると言うか…。
317名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 11:12:14
マウイーはフツーに可愛いお姉ちゃんって感じ。
でもプライドは高い印象を受けた。

フローレンスはなんか落ち着いている。
ワーワー喋るタイプじゃないのでいいかも。
でもレッスン後のコメなかった(´・ω・`)
318名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 11:14:57
ラーニは、ガハハハハ系だよね
美人なのに

確かにそそっかしそうな感じはする
タイプミスも多いし

たしかに、少し前からたまにコメントでそそっかしさとかせわしなさを
指摘するコメントが多くなってたね

けど大らかというかテンション明るいから気楽な会話は楽しめる
319名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 11:38:59
>316-318
すべて同意!!みんな同じようなこと感じているんだ
320名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 12:57:25
テンション高い先生、たまに疲れる。
「私はもう中年なので、そんなにはしゃがなくてもちゃんと聞いてるよ!」
とでも言いたい。もうちょっと、普通でも良いのにと思ってしまう。


321名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 15:19:58
Deniの写真の2枚目。
1枚目とのギャップにワロタ
悪人顔すぎるw
322名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 19:01:28
>>320
先生変えたら?
323名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 00:20:53
Leeの2枚目の写真、可愛い(^ω^*)))

324名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 01:20:29
>>321
Deniは発音、文法に問題があるよ。

発音を何度か、俺が直してやったもん。
フィリピン発音に良くある、つづり通りに発音するから、それは間違いだって教えた。
一番驚いたのが、サーリアス。
会話中に何回か言うのだけど、分からなくて聞いたらseriousだった。
文法もいまいち。特に前置詞が駄目だと思った。
325名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 01:42:43
セブの男性講師2人、フリートークなら楽しめるんですかね?
私のときは記事を送ってもらったんだけど、淡々とこなしてる感じで、
質問もありきたりだったのであまり印象に残らなかった。
「爆笑トーク」って言っても、他の講師や生徒の噂話や
講師の恋愛話だったら全然興味ないし…。
326名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 04:55:44
IELTSのテスト結果。韓国は日本より下だった。
http://www.chosunonline.com/article/20080604000034

フィリピンも、たいしたことなかった。

日本    5.52
韓国    5.21
中国    5.77
フィリピン 6.05
シンガポール 7.01
マレーシア 6.90
327名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 07:59:22
ちょwwwJOY早く休憩入れないと全部埋まっちゃうよー
328名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 08:35:53
ジョイあれじゃ休めないよね〜
いつ休憩や食事とるのって感じ
それともレッスン中に上手くとちゃうのかな
329名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 10:32:41
適度に休憩入れない講師は、取りたくない。
自分のレッスンの時に、上手くサボられてたりしたら悲しいから。

長文のリーディングしてる時、反応が悪かったり、遅かったり、変な音がしたら要注意。
330名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 11:01:44
ニンプとはいえMelanieのスケジュールはいいなぁ
ドライバーみたいだw
331名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 11:07:11
R、8時間ってすご杉w
332名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 14:25:15
話してる時タイプ音がする講師は結構いるよね。
そんな暇があるならこっちの間違いタイプして欲しいのに
333名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 14:43:06
>>330

Melは時間の配分上手だよね。ちゃんと休憩をいれてる。
334名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 15:02:34
セブの先生達みんな予約受付〆ちゃってるみたいなんだけど
いつも当日予約は受け付けないの?
335名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 15:16:06
中学1年生の子供に、こちらでレッスンを受けさせようか思案中です。
(公文で4年間英語を学んでいますが、会話は全くの初心者です)
 講師検索すると、Maricel先生かJoy先生が子供向けということですので、
まずはこの方達のどちらかにお願いすると思うのですが、他に子供への教え方が上手い!おすすめ!
な先生をご存じでしたら教えていただけませんか?
 引っ込み思案の子なので、あまりテンションが高すぎず、かつリードの上手な先生が希望です。
336名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 15:26:15
Maricel先生は現在休養中です。
337名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 15:26:36
この親きめぇ
そんなの子供に決めさせろや
338名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 15:42:47
子供と言っても中学生になると、それぞれの先生との相性も重要になってくるから、
一概にこの先生!とは薦められないと思います。
それにあまりテンションが高すぎず、リードの上手な先生なんて
私の理想でもあるので、逆に教えて欲しいくらいです!
まあ、オンラインの英会話学習に関心を持たせるということを考えると、
JOYから始めた方が安全で満足できるのではないですか?
あとはもう試行錯誤で、いろいろな先生を試してみるしかありません。
339名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 16:21:33
その前に本人はやる気ありますか?
講師側でも、本人がやる気ないと困ると思うし、
実際そういう話もききます。
初心者であれば、やっぱりJoyから始めて
Joyで玉砕なら、基礎英語をきいたほうがいいと思います。
340名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 16:23:22
>>337
 親バカは否定しませんが、きめぇとはww
 もちろん最終は息子に決めさせますよ。嫌なことはさせません。
 もともと英会話を習いたいのは子供の意志なんですから、好きなところに行けばいい。
 でもねぇ、中学生ってクラブに塾に習い事にって、パンクするくらい忙しくて、
 例えそれが自分で決めたことでも、親がちゃんと進行管理してやらないと、続かないと思います。
 親の送り迎えなど負担も大きいし。
 だから親が納得する教室なりをまずピックアップして選ばせるくらいは許されるんじゃないかなぁ。
341名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 16:31:42
>>338、339さん
 テンション普通でリードの上手な先生は、コツコツ探すしかないですか。
 何人か初心者レベルの先生がいらっしゃれば、まずは会員登録してから、合う先生を
探させたらいいかな、と思ったのですが。
 いきなり個人レッスンよりも、レベル別に指導して貰えるような教室で、
まずは英会話に慣れさせるほうが良さそうですね(送り迎えが面倒だから嫌なのです。)。
 参考になりました。ありがとうございました! 
342名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 17:56:38
341さん

仮にしゃべりでいい先生がいても、なかなか予約がとれないってこと
があります。中学生は、部活、塾と忙しいので、できれば予約がとりやすい
(毎週決まった時間に固定される)スクールの方がいいんじゃないかな?
と思いますが。。

しゃべりに限らずいろんな学校の無料体験をうけて、先生、予約の取りやすさ
値段など比べてみることをお勧めします。
343名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 18:25:04
>>341
私は以前NOVAで中学生と一緒のレッスンになったことあるんですが
中学生って子供以上大人未満、部活と塾の毎日だから
話題をさがすのがすごく難しい
中学生の男の子だとメジャーリーグやサッカー、五輪など
スポーツの話題に豊富な先生が一番あっていたような気がする
部活の内容にも詳しそうな先生が見つかるといいですよね
344名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 22:06:04
英語のレッスン、という以前に気になるんだけど

12歳くらいの頃を思い返すと…年上の人とマンツーマンで話すことを
苦手とする子は多そうだなと思う。
しかも引っ込み思案気味。さらに、男の子でしょ?

なんとなく男性講師のほうがいいかもしれない。

レッスンという以前に、「30分、外国人と1対1で
話すこと」をイメージさせてあげて。
大人の自分でも最初、しゃべりを始めるときはむちゃくちゃ緊張したから。

それは別として、JOYは明るくていい講師だよ。
彼女の体験レッスンをとってみて、面白くない、とか、
辛いと思うようだったら、オンラインレッスンはまだ早い。
345名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 22:09:03
新人男性講師Tについてたコメントが気になる…
どういうことなんだろう…?
女性のコメントだったから、失敬なことを言ったとか?


>>まじめでない、生徒さんにお勧めなのかもしれません。
こういう方法でコメントを使うのはどうかと思うのですが、
2ポイントを必要だと思うならお返しします。
教え方はうまいけどね。
346名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 22:38:19
>>345
そのコメント抽象的で何言ってるかわからない。
必要だと思うならお返ししますってどういうこと?
347名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 22:49:19
「まじめでない・・」 いろいろ憶測しちゃうね。
どんなレッスンだったんだろう
348名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 22:55:59
あのコメントは意味不明。 

私も彼のレッスン取ったけど、とても意欲的でやる気もあり、
真面目な感じがした。今後のレッスンについても提案してくれて、
記事の音読→発音練習→内容についてのディスカッション→
最後の3分で間違えた部分のチェック…とアイデアを出してくれた。
彼自身もオンラインでは戸惑うことが多く、慣れるのに1週間はかかると言っていたし、
家族を養うために朝から晩まで働いているとのことなので、
悪い印象は全くなかった。
349名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 23:06:17
>>348
生の声、ありがたいです。
そのレッスンスタイルってベテラン講師たちの
パターンだし、色々聞いて頑張ってるっぽいね。
何でまた、あんなコメントがついたのか。
思わせぶりにするなら、非公開にしてほしいな。

まんごーはleeにダメ出しか。
350名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 23:06:23
ナンパでもされたのかな〜。
351名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 23:08:23
連投すまないです。

まんごー、tophyにもダメ出し・・・
結構厳しい人だね。
「よくありがちなレッスン」だったら、
別にいいんじゃないかと思うんだけど。
352名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 23:28:19
彼、ナンパなんてする必要ない身分なんだけど。
353名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 23:30:15
…妄想?(生徒側の)

354名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 23:38:10
彼は違うと思うけど、彼女がいても可愛い女子が好きって態度丸出しの人もいるよw
某氏と初めてのレッスンの時、写真はないのかと聞かれた
無いと答えたら年を聞かれた
正直に答えたら写真はいいよと言われたw
その時は彼の好きなバンドの歌のファイルも送ってくれた(ナイショだと言われたけどw)
355名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 00:07:37
って言うか、結婚して子供もいるって。
356名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 00:16:42
>>バンドの歌のファイル

イラネ
357名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 01:03:32
そういうのがあるから男性講師は躊躇しちゃう。
358名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 01:14:54
>>335
遅いけど
中学生だともう子供向けの先生じゃなくてもいいんじゃないかな?
落ち着いてる先生がいいならトニーいいかも
しっかりしてるし英語も聞きやすい
男性同士だど共通する話題があるかもしれないし
アニメとか。
でも中学生って微妙な年齢だね。


359335:2008/06/06(金) 03:34:47
>>342
なるほど。子供に聞いたら、時間が確定しているほうがクラブも休みやすいらしいです。
(って休む口実にしたいのか?)レッスンを毎回取る手間もありますね。
 安易な方法ばかりを模索していますが、やはり面倒さを疎んでいてはいけませんね。
 体験レッスンで勧誘に負けないように頑張ってきます(実は私も小心者で^^)。
360335:2008/06/06(金) 03:47:04
>>343
>話題をさがすのがすごく難しい
 やはり先生も戸惑いますよね。日本人の大人にも無口なお年頃ですしね。
>>344
 先生の写真見てなんかwktkしてるようですが(笑)、実際1×1だとまだ怖いかもですね。
 おっしゃるように、イメージトレーニングをしてからトライしてみます。アドバイスありがとうございました! 
361335:2008/06/06(金) 04:11:33
>>358
 こちらで有名なトニー先生ですね。
 確かにこのくらいの年齢の方だと先生だと割り切ってなんでも話せそうですね。

 実は、中学で英語の授業が始まったものの、クラスの会話力(というかまだ発音レベル)の低さが嫌らしい。
 せっかく公文で培った英語力を活かせないどころか、日本語英語の発音にバカになりそう(本人談)だとか。
「(はい皆で〜)あいむふぁいんせんきゅぅ」なんてやってたら無理も無いと思います(笑)。
 できれば同じ年頃の子がいない中でネイティブ先生とレッスンしたいらしいです。
 もう少し、何かで度胸をつけてからこちらにお邪魔させていただくことになりそうです。
 その時はまたアドバイスよろしくお願いします。
 スレ汚しに親切に教えてくださった皆様に感謝いたします。ありがとうございました!
362名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 05:01:20
>>335

本当に重要なことは最初の学歴選抜に生き残ることでは
ないのでしょうか。それを考えると毎週毎週しゃべり隊
なんちゃってトークするよりも、毎日の学業、クラブに
専念させてあげて、英会話はNHKラジオを使うってことで
学ばせてあげたほうが本人のためになると思います。

お子さんがロースクールやメディカルスクールに行きたい
っていったときに行かせてあげられるように学資貯金する
ほうが本人のためだと思います。
363名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 05:53:06
>362

それは余計なお世話なのでは..
何事も興味を持つ事が一番大切だからね。
364名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 07:10:34
苦悶で基礎力ついてるなら、オンラインレッスン受けれそうな感じもするけど・・。

でも基礎英語は勉強になるよね。
365名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 07:52:17
>>363
いやでもね。
塾にピアノにスポーツクラブ、無理して
私学の中学に通わせてって感じで、お子さんが
かわいそうに聞こえないか?
で、精神は壊れ、大学は三流で引きこもりとか。

最初のジョブにつくとき、
ピアノができるMARCHのTOEIC900点と
ピアノができない東大一橋のTOEIC650点だったら、
外資は後者とるんでない?
366名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 08:07:01
>>335
中高生のスピーキングの練習といったらおそらく1にも2にも英検対策になると思うから、
日本の英語指導要項に沿ったレッスンしてくれるほうがいいような希ガス
(これから内申対策に3級、準2級あたり受けてくんでしょ?)
大手教室にもネットレッスンあるみたいだし
最初の1年は教室に通って、2年生になったらオンラインに切り替えるという方法もあるよ
高いけど(汗)
367名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 10:31:21
>>365
文化・教育関連の仕事なら前者じゃないかな。
進みたい道によってそれぞれだよ。
どっちにしても無理はよくないけど。
368名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 11:15:18
>>362
自分はそのやり方で失敗してきたのにそれを勧めるのか?
369名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 12:19:50
まあ大学からは日本じゃない所に行くかもしれないし
人それぞれだよね。
勉強の仕方も
私の時代にこんな便利な方法がなのがあれば良かったのにとは思うけど

この前グーグルマップで自分の住んでる所を見せながらフリートークしたら
結構面白かった。
「この赤い屋根がうち」みたいな。
370名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 21:43:06
外国へいくぞうさんは色んな先生を日替わりで2コマずつ
とってるんですね。
ハズレ(不満)のほうが多いみたいなのに不思議。


>>時刻を過ぎても出てこないので,
こちらから「開始」を送ったら出てきた。
でもなかなか出てこなかった。レッスンの終わりの時刻だけは守った。
どういう考え方だろう?理解出来ない。

>>このベージの問題の答えはそれぞれ2つあるのに,
1つしか扱わなかった。手をぬいては駄目だ。
371名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 21:49:47
HELPにもう一人男性講師がいた気が
するんだけど、消えてる?
372名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 21:59:41
いくぞう浮気してんの?
とにぃを愛していると思っていたのに
373名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 23:38:46
個人的に、Joyは3枚目の写真をトップにしたらいいと思った。
374名無しさん@英語勉強中:2008/06/06(金) 23:58:18
2枚目のほうが清楚でいい(・∀・)
375名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 00:23:30
1枚目はいったいぜんたいどうして・・・
376名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 08:22:59
ある講師によると、トップページの写真はしゃべり隊のオーナーである滝さんが
直接学校を訪問して撮影したと話していた。
自分が持っている写真映りの良いものにして欲しいと頼んでも、ダメだと言われたとのこと。
377名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 09:23:19
確かに背景が学校とかのほうが、きっちりしてみえる。

それにしても、何枚かとっただろうに。まージョイの場合は一枚めの写真でも美人なことはわかるが。

378名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 09:39:52
ジョイはオープン時からあの写真だったような・・・
20代前半のころの写真でしょ
379名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 10:09:59
しゃべりに限らず、オンラインスクールの講師の写真って
何年も変えない人多いよね。
複数スクールに登録してる人は同じ写真使ってるし
コロコロ変えないのがデフォなのかな。
380名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 11:51:52
ジェニーは一度変えたし、皿は三度目の写真だよね。
それもオーナーの指示?
381名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 13:15:19
SuzanとRizzaも最初は髪をおろしたほうの写真がトップだったような・・・
写真変えてるのはレイテの先生ばかり?
382名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 13:25:28

【社会】自分になりすました別の女児の不法滞在のため、日本に帰国できない女児を取材しました。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212738669/

フィリピン・マニラに、自分になりすました別の女の子が日本で不法滞在をしているため、
6年間、帰国できずにいた女の子がいました。

日本人なのに日本に帰ってこられなかった女の子の名前は山中由華ちゃん。
国境を越えて入れ替わった2人の「由華」の人生。
その裏には、父親による驚くべき不法滞在の手口がありました。

保育園からスキップをして出てくる女の子・山中由華ちゃん。
しかし、これは偽名で本当の名前はルナ(仮名)、フィリピン人だった。
彼女はこの時、東京入国管理局に追われていた。

ルナの手を引く山中 誠被告は、再婚したフィリピン人女性の子ども・ルナを自分の実の娘の
由華ちゃんになりすませ、来日させた。
親子3人は、届け出をしている住所とは別の場所で隠れるようにして暮らしていた。
2月、入管の職員が摘発のタイミングをうかがっていた。

入管職員らは、突然駐輪場へ移動し、フィリピン人の母親に「由華ちゃんのパスポートのことでお話します。
お父さんにも一緒に話を聞きます。待たなくていいです。一緒に入ります」と話しかけた。
室内での捜索が始まった。夫の山中被告はこの日、不在だった。
(以下略)

FNN 動画あり。
383名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 13:39:36
メルでまた「お」氏の同じコメントが続いてるよ。
彼は毎度、何コマずつとってるのかわからないが、
同じコメントを何回ものせるなら、コメントを1行ずつ
分けてくれないかな。

>>先生は耳がいいので、コップをひっくり返す音や、
おならまで聞かれてしまい参りました、、、
カメラを使っていないので、少し気が緩んでました、、、
先生は何でもお見通しじゃなくて、お耳通しなんです、、、
384名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 13:41:43
っていうか、おなら聞かされた
メル、不幸。
385名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 15:36:56
「お」氏のおならだろう。Skypeごしに臭ってきそうだ。
386名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 18:45:11
おならはそんな失礼な文化じゃないからね。
ゲップとかに比べて。
それも、excuse meでOKな文化だけどさ。
387名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 18:52:28
>>386
女性も人前でおならしても平気っていうこと?
388名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 19:13:08
平気かどうかは人にもよるけど。
そのかわりくしゃみしただけでもexcuse meは言うべき。
389名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 21:09:33
>>387
男も女も平気じゃない
390名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 21:10:50
>>387
日本では ゲップ>おなら
だが、国によっては おなら>ゲップ
ということ
391名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 21:38:42
>>390

どっちにしろ、マナー違反には違いない。
392名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 22:21:20
>>391
でもそのマナー違反は、excuse meで改善されるんだよ。
日本だったら、我慢しようとしてたのに出てしまった場合のみ「すみません」が通用するけど、むこうはわざと排出して、とってつけたようにexcuse meと言えばOK。
本人さえそれで気まずくなければ。
393名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 22:50:15
yuriでこういう感想があった。
私もこの間、初めて受講したけど、ヘルプでいえばラーニ系で、
面白かったけど…。分らない表現とか、言いかえとか
タイプしてくれたし。

「タイプしてくれない」という人って、途中でお願いしてないのかな。
今のわからなかった、書いて、みたいに。

>>もっとタイプしてくれると思ってただけに
残念です。4ヶ月待っただけに期待はずれです。
394名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 22:54:22
>>392
そんな事している奴は見たことがない
誰がそんな事してんの?
395名無しさん@英語勉強中:2008/06/07(土) 23:21:44
Yuri、機転も利くし話題も豊富で、
おおざっぱなラーニよりもずっと良かったけどなあ。
まあ、初級者にはタイプでの指摘は重要なのかもしれないけど、
それだけで非難される講師もつらいだろうね。

396名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 00:55:03
HELPといえばMichicoは帰ってこないのかなぁ。
397名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 08:54:14
タイプしてくれ!と言えばいいことなのでは・・・
私が受ける講師たちってほとんどタイプしてくれない。
聞き逃したり、わからない単語は可能な限りきいて
タイプしてくれ、と頼んでるけど。
講師によっては「打つのが遅いから・・」とタイピングが
嫌いな人もいるよね。
398名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 09:54:00
私が受けたHelpの講師達(4人)は全員がタイプ修正してくれたけど
彼女達がそのように指導、教育されているのかな。
他のオフィスの講師達(一部除く)はほとんどなし。
たまに単語は打ち込んでくれるけど、口頭での直しもあまりなし。
399名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 10:00:34
>>396 戻ってきてほしいね。ミチコ。
人気で予約取れないと思うけど。。。

>>395 ラーニってそんなに大雑把なんだ。
確かにミスは笑いで吹き飛ばせ、って感じではあったけど。。
400名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 10:08:36
誰もがみっちりタイプしてほしい人ばかりじゃないし
(文法ミス恐れてうまく話せない人とか体調がイマイチの時など)
自分に合わない講師を選んでしまったのに
講師の質が悪いように言われちゃうのは気の毒だよね
401名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 10:16:44
>>394
フィリピンにいるフィリピン人。
男女を問わず。
日本にいるフィリピン人でそれをしているのは見たことない。
日本の生活が長いからだと思う。
402名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 14:16:13
日曜日にレッスンうけられる先生がもっと増えるといいんだけど
403名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 14:35:28
英語力はラーニ>ユーリだろうね。
ラーニはフリートークで時々がベストで、
継続して宿題だしてもらいたい人はユーリな気がする
二人とも初級者向きではない
404名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 15:26:47
ラーニ、フリートークで「時々がベスト」ってところに同意!
いい先生だと思い最初は定期的に彼女のレッスン受けてたけど、
だんだんネタに困ってくるし、記事を送ってもらうように頼んでも
忘れられることが多くて、結局はフリートークになり足が遠のいてしまった。
フリートークなら、他のポイント低い講師でもいいかなとも思ったしね。

405名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 20:29:19
まんごータンの新人君のレポートキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
406名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 21:40:38
まんごータンのレポート、今までは同意できないことの方が多かったけど、
今回の新人君に関しては俺も全く同じ意見なので、なんだかうれしい。
407名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 23:06:20
なんかさ、掲示板やブログに感想もあったんだけど、
新人君ってオネーサマたちの扱いもうまいみたい。
呼びかけ方とか、愛嬌たっぷりみたいで。
「超可愛い〜」って感じで評価たかかったよ。

今度とってみよう(゚∀゚)
408名無しさん@英語勉強中:2008/06/08(日) 23:08:24
>>405
まんごータンもいくぞうさんも、気にいった人を
繰り返してずっととっていけばいいのに、そうしないんだね。
日替わりで全然違う人をとってる。
まぁ評価コメントみてると面白かったりもするけど。
409名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 08:17:28
まんごータン新人くん2日続けてとってるね
その合間にALTAのオキニ講師とってるし、すごいわ〜
まんごータンもいくぞう氏も本命だけじゃ物足りないタイプか?w
410名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 15:35:17
>>335
遅レスだけど、335さん思い出したので書くね。
http://www.kotono8.com/wiki/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E9%80%9A%E3%82%8A%E9%AD%94%E4%BA%8B%E4%BB%B6
この人小学校のときは非常に愛されていたけど、中学校のときに
弟にすべての愛情が移ったんだって。だからいきなり勉強やめて、
高校は進学校だけど、大学には行かなかったみたい。
中学生を分単位でスケジュール管理するより、お子さんを本当に
愛してあげたほうがいいよ。一緒に料理したり、学校であったこと
を聞いてあげたり、毎日一緒にご飯食べたり。
411名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 16:02:33
まるで335の子供が破滅の道へ進むかのような思い込み。
335が本気で子供を愛してないかのような言い方。

412名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 16:32:08
英語に全く縁の無い人生を送っている人の中には、
子供に英会話の勉強をさせることにある種の偏見があるんじゃない?
413名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 16:33:59
>>412
同意。
414名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 16:36:14
中高生はオンラインやらなくても自宅で英語の勉強するものだし
机に向って勉強するのを25分だけパソコンに向うだけの話しでしょ
なにをそんなにおおげさなw
415名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 16:54:49
他人の躾を見て「そんな厳しくしてると将来ぐれるわよ。子供はもっとのびのびと育てなきゃ」
とウザイ口出しをする義姉を思い出した。

そして今、中高生になっても自分の皿さえ洗わない義姉の子供達。
友達親子を気取っているが、親のエゴゴリ押しMAXで、全くかみ合っていない。
416名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 17:59:57
>>411
2chには精神異常者が沢山居る
このスレッドにも勿論居る
>>410は明らかに2ch依存の人間の2ch思考回路

>弟にすべての愛情が移ったんだって。だからいきなり勉強やめて、
オンラインレッスンを受ける事と全く関係ないのに全てをネガティブに結びつけているノイローゼ人間
417名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 18:03:10
>>415
世の中には右か左かの極論で考える人間がいる
どちらが良いという極論ではなく、良いところ取りの中庸という選択肢を考えるべき
418名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 18:26:09

ところで皆さんはどれくらいのペースでレッスンとってますか?
自分はできれば毎日とりたいけど、今のところ週3,4日くらいです。
3日くらい空くと次のレッスンがつらい。
419名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 18:54:42
>>418
この前まで、週4,5時間取ってたんだけど、ちょっと考えたら、
お金かかりすぎる。だから、レアジョブとかEOLにしようかなと考えてる。
420名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 19:17:09
レアとEOL格安だけど、評判のいい講師がなかなかとれなかった。
だから月5000円〜6000円あたりの予算ときめて、しゃべりやってる。
講師のあたりはずれは、しゃべりの方が少ないような気がする。
421泉 こなた:2008/06/09(月) 19:47:45
愛っていうのは・・・・・・・・・
422名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 20:17:38
すごいコマ数レッスンやってるのに、
それほどコメントがついてない(公開されてない)講師っているよね。
たとえばRhodora。

何でだろ。同じ人が4コマくらいとってるのかな。
423名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 22:26:57
いくぞうさん、Leeもとってた
他の生徒さんたちのコメントとか読んでないとしか
思えない取り方だ
424名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 22:28:06
って言うか、コメント公開していない人、
もしくはコメント書かない人が多いような気がするんだけど、何で?
2ポイントくらい、どうってことないのかなあ?
425名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 00:26:41
だって、めんどくさいんだもの。たった2ポイントしか返ってこないし。
426名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 01:01:53
なるほどね。塵も積もれば何とやら、と思う人の方が少ないのかな。
427名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 05:56:41
>>418
最初の一ヶ月勢いで毎日取ってた。
いろんな先生試したり
たけど掛けたお金と上達度を振り返って我に返り
今では半分くらいになりました。
428名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 06:30:10
継続が大事だから、私もそれ位のペース。
ウェブレッスンだけに偏らず、空いてる時間や曜日にYou Tubeで英語アニメ見て、NHKのラジオ講座で文法の勉強、
テキストの予習復習、日記書いてみたり・・。
それらが交互に積み重なって行くことで、ウェブレッスンで喋れるようになって上達がわかると思うよ。

一人語りスンマソンでした。
429名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 08:29:32
いくぞうさんみたいに、初級者なのに毎日2コマ、
しかも違う講師のレッスンを受講するというのは、
あまり効果ないような気がする。
まあ、それで楽しければ本人はいいんだろうけどねえ。

430名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 08:34:12
今度コメント残す時、いくぞうとかまんごーとか入れてみようかな。
名前は自由だから。
431名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 08:41:37
どちらも個性溢れるお方たちだから、
名前マネしてもすぐにばれるw
432名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 08:47:19
>>430
貴重なコテハンさんなんだからヤメレww
433名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 11:24:18
いくぞう(偽)
とかだったらいいんじゃない?
434名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 11:51:55
2chじゃなく企業のHPなんだか2chのレスとは区別しなきゃ駄目だよ
435名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 13:56:17
いや
誰も本気でやろうとはしてないと思うよ。
436名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 21:05:52
いくぞう氏、今日はDeniか。
高評価じゃないか。

それにしてもどういう取り方してるんだろう?
437名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 22:48:12
>>425 メロのところで、

「長女はとても楽しみにしていたのですが、
次女が本日入院しました。付き添いが必要で、
長女は祖母に預けましたのでキャンセルさせていただきました。
また、次女が元気になりましたら、長女をよろしくお願いします」

てのがあって。娘さんたちはやくよくなるといいね、と思いつつ
「評価」欄には評価を頼むよとも思う
438名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 23:11:42
講師へのメッセージと間違えてるね。
439名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 23:17:10
確かに講師へのメッセージ欄と化してきている。・・・
440名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 01:30:01
>>436
講師のプロフィールを見て初級向けの講師の講義を色々と味見しているのだろう
441名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 08:20:07
評価欄に「私が誰か分かるかな?」ってコメントが
入ってるのを見たことがあるけど、講師は日本語
読めないだろ?少し勘違いしてる奴が居るよな。
442名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 08:37:04
講師のパソコンによっては、日本語そのものが読み込めない場合もあるみたいだよ。
443442:2008/06/11(水) 08:38:30
ちなみにスカイプチャットで、間違えて日本語で送ってしまった時は、
『□□□・・・』みたいに表示されてるって言ってた。
444名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 11:56:34
事務局が全部翻訳して講師に伝えてると思ってる人が多そう
445名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 14:21:55
実際は講師は評価の内容は知らないんだよねえ?
446名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 14:23:24
事いくつかのコメントは、事務局のスタッフが英訳して講師に送ってくれるって言ってた。
447名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 14:45:51
星の数は確認できるから、たまにある悪い評価を訳してもらってるとか?
なにが原因だったのか知りたいんじゃないかな
448名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 15:05:13
態度最悪の講師への評価、仏心で非公開にしたことを後悔。
449名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 15:48:03
講師から「回線が悪いと評価欄に書かかれるけど、あなたにはちゃんと聞こえてる?」とか、
「自分のレッスンは厳しいと評価されたけど、そう思う?」
とか聞かれたことあるから、全部ではないとしても評価は講師側に伝えられていると思う。
450名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 17:07:21
誰?態度最悪講師って
451448:2008/06/11(水) 17:26:30
>>450

もうクビになっていないから安心して。
452名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 18:08:08
知らない間に消えている講師って、
クビになったと思えばいんだろうか。
453名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 19:12:43
その見解は偏り杉だよ・・・
454名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 19:42:36
HELPの男性の講師でいつのまにかいない人いるよね
455名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 19:52:01
>>452
別の仕事が決まって辞めた人もいるよ。
今はいないある講師は、いい仕事が決まったって喜んで話してた
456名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 20:18:51
それって別のオンラインスクールかもね
457天照大神:2008/06/11(水) 20:28:38

458名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 23:29:21
講師なんてそんなもらいよくないから、いなくなる人はもっといい給料の仕事を見つけただけだよ。
間違いない。
少なくとも転職に対する考え方って日本人とはぜんぜん違うし。
アメリカ人にかなり近い。
459名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 07:31:15
ポイント高い講師は、かなり貰えるんじゃない。
講師の取り分が半分とすると、45-50ポイントなら、1レッスンで200円以上。
2レッスン=1時間で450円くらい、時給450円って、発展途上国で特別待遇だよ。

月に100時間働くと、4万5千円。年54万円。=5000ドル。
副収入だけで、普通のフィリピン人以上でしょ。
460名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 08:32:30
私の知ってる講師は、良さげな暮らしぶりだったよ。心も豊かだし。
英語を綺麗に話せる講師ってのは、その親からして裕福な生活してる場合が
多い希ガス。
やっぱ人生、金・・・。
461名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 13:18:46
講師の給料計算方式、もっと複雑だよ
単純に1レッスン分の何割が講師の収入って仕組みじゃないよ
462名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 13:47:02
>>461
この手の反論って、なんか意味あるのかな?
463名無しさん@英語勉強中:2008/06/12(木) 15:07:34
スマソ
464名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 00:38:26
Helpにまた新しい女性講師が入ったね。
詳細はまだだけど。
465名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 07:17:38
>>464 ほんとだー
HELPは最初からポイント高めだね
466名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 07:37:54
そう?
この前入ってしゃべりすぎだって言われてた
女性講師3人と同じポイントだよね?
467名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 07:46:56
学校の先生だと高いんでは
468名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 15:33:00
日曜日英検受ける人いますか
469名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 15:35:50
>>468
子どもが明日団体受験で受ける
私は勉強不足で今回見送りorz
470名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 18:34:03
レアジョブとココと迷ってるんだけど
しゃべり隊に決めたポイントがあったら教えてください
471名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 19:07:08
>>468
3級だけど受けるよ。
お互い頑張りましょう!
472名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 19:12:12
>>470
英語学校の先生が多いので、ハズレが少ない。
ポイント制だから、自分のペースでクラスをうけれるかな。
ガツガツ頑張るならレアジョブも良いと思うよ。
473名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 19:14:09
>>470
時間帯(デイタイムも受けられる)
社会人が多い
474468:2008/06/13(金) 19:17:34
恥ずかしながら、中高生に混ざって英検受けてきます。
皆さんも頑張ってください!
475名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 19:23:56
1級受ける
けど勉強は全くしていない
476名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 19:26:28
>>474

恥じる必要はない。
がんばれよ。
477名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 19:51:03
>>472 473
なるほど、とても参考になります。ありがとうございます!

478名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 20:06:15
>>475

それは「英検1級のための勉強はしてない」という事?
479名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 20:58:41
HELPから2人きたね!
480名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 23:44:00
>>459
月に100時間も働いたら、平日毎日5時間も働いてることになるでしょ。
ほかに定職持てないんだから、それで4万5千じゃぜんぜん多くないよ。
派遣社員レベルだよ。
481名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 23:55:08
以前、講師から聞いたんだけど、彼女達はそんなに多くもらってないよ。
482名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 23:55:42
>>478
確かに試験問題の為の英語の勉強はとうの昔に止めてるからそれも合ってるが
それ以前に英語自体を勉強していない
今日もずっと昨日買ったPS3のメタルギア4で遊んでいた
483名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 23:58:57
出来る講師はそれなりに給料上げてやるべきだと思う
彼女らは生徒がいくら払っているのか知っているだろうから、そんなに会社側に搾取されてたら不満が出てくると思う
484名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 00:15:08
>>483
是非社長さんに提案して下さい。
485名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 01:37:32
>>480-481
日本語読めないの?
あの数字は、高給取りの講師の給料を計算してるの。

あと、しゃべり隊のスケジュール表は読めますか?
ドナとかロドラは、HELPと兼業だし、スーザンも他の仕事持ってる。
ALTAの元校長も、ALTAで教えながらでしょ。
みんな兼業だけど、月に100時間やってるね。表読めますか?

>>481
誰に聞いたの?
その講師のポイントはいくらで、どのくらいの割合貰ってるの?
486名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 07:01:01
481じゃないけど・・・

ポイント32-37の講師が1$貰ってるって言ってた。
時給か1レッスンあたりかまでは聞いてないけど、45-50ポイントの講師でも
時給450円はないんじゃないかなぁ。
ちなみにこないだのフィリピンの祝日(独立記念日)は、
いつも1$だけど今日は2$って言ってた。オフラインの学校でもそうだって。
487名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 07:46:57
他人の給料あれこれ詮索すんなよ。チュプがw
488名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 08:04:51
ポイントが中程度の講師、1レッスン約14.5フィリピンペソ
その他に“incentiveとflat rate”で決まると言ってた。
ポイントアップはもちろん反映される
489名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 08:30:31
何ムキになってる?

それはさておき ポイントアップの仕組みがいまいちよくわからん
490名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 08:42:59
月2ポイントアップが普通になってきてるよね。
以前のように25ポイントからの講師がいなくなってる..
491名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 10:07:30
英語学校所属でないある講師は、給料は拘束時間によって決まっていて、
途中に入っているエージェントに何%か取られるって言っていたよ
492名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 12:09:51
まあいいじゃん、人の給料のことなんて。

>>490
でもこのままいったら1コマ700円っていう講師も出てくるかもね。

493名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 13:37:25
うん。上限50ポイント超えを始めた時点で、
一気に800円とかいきそうだ。

>>491 詳しいねw
494名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 13:51:43
>>490
去年夏辺りに急にポイントが上がったよね、それから安い講師がいなくなった。
俺の予想だけど、講師(特にHELPの講師)が強く要求したんだと思う。
講師の給料が適切になるのはよいけど、しゃべり隊がつぶれるんじゃ
ないかとも心配してしまう。

昔フィリピンにあった日系企業の工場は、フィリピン人の要求ばかり強くて、
仕事はいい加減なのに嫌になって、他の国に行ったそうだからね。
495名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 14:14:03
活動休止状態の講師とかは放置なんだろうか。

HELP講師は、評判もわかってるだろうから
強気に出てきそうだよね。
496名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 16:15:45
>>485
日本語は読めます。
ただそのなんとかスケジュールっていうのは読んでません。
興味ないので。
日本語は母国語なのでたぶん読めば理解できると思います。
別に英語で書かれてても問題ないです。
497名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 21:39:38
講師の選び方は、どーやって決めてますか?
ポイントですか、オフィスですか、コメント欄参考ですか?
498名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 21:41:51
またHelpから一人..
まだグリーンの人でかわいい
499名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 21:44:51
>>497
あえていえばその3つを総合して決めてる。

今たまたまホープのスケジュール開けたら赤だらけだったので
すごい動揺した。初めて取れたよ。クラス
500名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 21:53:15
空きがあったけど躊躇しちゃった。Hopeレッスン
501名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 22:02:44
講師の数、まだいいけどレアジョブみたいに多くなり過ぎちゃったら
何を基準に選べばいいのかわからなくなちゃうね。

そのうち100人位になってしまうと思うけど…
502名無しさん@英語勉強中:2008/06/14(土) 23:42:03
>>494
HELPの人気講師のひとりは、自分のレッスンを定期的に受講している
生徒に申し訳ないので、これ以上自分のポイントを上げないで欲しいと
マネジメントにお願いしているのだが…と言ってました。
503名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 00:18:17
>>502 
なんで申し訳なく思うだろう。不思議だよね。
504名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 00:20:52
>>500
あの時間じゃね
HOPE、そろそろ長期休みとるんじゃないかな・・・
そんな気がする
505名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 08:17:55
お前ら、推測で勝手なこと言いすぎ。
まあ、それだけしゃべり隊が日常の生活の一部になってるってことか?
506名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 08:37:12
結構生活に根付いてるかも。

でも予約があるから友達からの誘い断ったりする人いるのかな?


507名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 09:32:55
新しいHELPの講師2人共、初級レベルを教えてるって書いてあるけど
HELPの初級って、どの程度の初級を言うんだろうか?
508名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 12:15:17
HELPの講師
学校が少しの間お休みみたいだね。
今週初め結構昼の時間空けてる人いる。
509名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 13:14:27
英検受けてきました。
1年前の自分じゃほとんど解けなかった問題も、今回は難なく解けました。
ウェブレッスン続けていて良かった。
510名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 15:19:19
>>509
効果見えてよかったですね。
ちなみに、テキスト使ったレッスンを1年?それともフリートーク?

私はテキスト使って勉強のペースメーカーとして利用することを考えてます。
511509:2008/06/15(日) 17:11:03
>>510
テキストで文法の再復習をしつつ、慣れてきたらフリートークも混ぜて
レッスンしてもらいました。
一度中学&高校で習った文法でも、違うテキストを勉強する事によって、より勉強になりました。
512名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 17:32:41
>>511
なるほど。参考になりやす。
自分もそういう方向でやってもらおう。
513名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 22:54:41
ラーニのコメント欄がえらいことに
514天照大神:2008/06/15(日) 23:00:18

515名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 23:10:14
いつも色々受けてる「お」サンのコメントの事?
ちょっと不思議だよね。
子供がいたずらして“送信”しちゃったとか…
516名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 23:23:35
講師が増えてきたね!

とはいえ人見知りなんでいつも同じ講師なわたし
517名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 15:26:47
ある単語の発音が微妙に違ってたようで、何度も練習させられた。
そのやり方が粘着系・中年女性ヒステリー教師風で感じ悪かった。

講師のイライラが伝わってくるのを肌で感じでキツかった。
授業の後半は発音練習だけでオワタ。

なんて書くと漏れの努力が足りないからだと非難される悪寒。
518名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 17:59:21
>>517
Let's move on to〜とか言って、そこで終わりにすればいいのに。

私の一番の弱点はRとLの発音だとわかっているけれど、
それはすぐには直らないと思っているので、
事前にもらった長い記事を音読させようとする講師には
時間の無駄なのですぐにディスカッションしたいと言うようにしている。

519名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 20:09:21
今日からレッスンの新人講師2人のコメントが入り始めますた
520名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 21:16:31
>>517
誰?差し支えがあったらヒントだけでも。
521名無しさん@英語勉強中:2008/06/16(月) 23:45:26
いくぞうさん、今日はdeniだったみたいだね。
なんか彼は毎回よほど不満があるのかな。
それでも毎日受講してるのはエライぞ(?)

>>私のコメントは必ず見て欲しい。
そしてどんなレッスンをすればいいか考えて欲しい。
>>コメント欄はいったい何のためにあるのだろう。
こちらのコメントを見ないでレッスンを始める講師が何と多いことか。

522名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 00:15:04
確かにコメントでこちらの意向伝えてあるのに
全く読まれてないと一気にモチベーション下がるよね。
523名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 01:49:44
コメント欄なんかテキスト通りの日本語じゃないんだから日本語検定1級レベルじゃないと本人は読めないだろ
でも偶に致命的な欠点なんかがあれば事務局が伝えてるんじゃないのか
LEEなんか最初酷評だったけど、今は逆の評価に変わってるし
524名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 02:20:38
>>523
あなたが言っているのは評価欄。
他の人が言ってるのは事前に講師にメッセージを送るためにあるコメント欄ね。

525名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 08:54:38
講師宛のコメントは、講師は読んでるはずだと思う。
ちゃんと英語で書いてるなら。
526名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 10:37:36
それがそうでもない。実際。
527名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 11:06:20
コメント欄、全然読んでない講師に当たるとがっかりする。
しかもあまり負担をかけたくないと思い、その講師から以前もらっていた
記事をやりたいって書いておいたのに、無視されると…。
逆に、きちんとコメントを読んで事前にファイルを送ってくれたり、
ウェブサイトを教えてくれたり…コメント欄の要望通り、またはそれ以上のことを
やってくれる講師もいるから、自然とそういう講師のレッスンを取ることになる。

あと、「あなたと話せてとても楽しかった。またレッスンで会えることを期待している」とか
毎回おざなりのコメントばかり送ってくる講師もいるのに、その生徒やレッスンの結果に
適した、工夫されたコメントを送ってくる講師もいるからそこで差がでる。
528名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 12:01:50
Annabelle取ってみたよ。
最初だからしょうがないけど、まだ、オンラインレッスンをどのようにやるか
よく分かってない感じだった。

自己紹介から始まったんだけど、普通なら、自己紹介の中の話を膨らましたりするが、
自己紹介を早く終わらせて、授業をやろうという感じだった。
俺の趣味を話した後にも、分かりました、で、何話しましょうかって来たし。

他の生徒の評価コメント見ても、そんな雰囲気が感じられるね。
誰か教えてやってあげたら良いんじゃない。
自己紹介から話を膨らませるだけで、良いんだと。
529名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 22:48:39
>>527 
最初のうち、その「おざなりなコメント」で
感激していた自分、初々しすぎるw

たまに、「違う人へのコメントだよな」と思うようなものが
書かれていることがあるけど、ご愛敬だよねorz
530名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 07:25:43
コメント読む読まないって
教え方のうまい下手以前のマナーの問題だよね。
531名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 08:02:35
教え方が上手くても、話し上手でも、社交的でも、英語聞き取り易くても、
レッスン忘れてすっぽかしたり、なぁなぁ体質、カネクレ&性的オーラが漂ってくる講師はもうとっていない。
532名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 08:31:59
レッスン始まって挨拶した後にいきなり、
「さっきレッスンしてた19歳の女の子、so cute!」って言われてびっくり。
仕方ないからその話に付き合って、カメラ使ってないけど
彼は「声が高いから、絶対にかわいいはずだ」とかいろいろ…。

俺が男だからそういうこと言ったんだろうけど、少しがっかり。
英語のレッスンにそういう話、俺は全然期待していないんで。
まんごーさんの本音トークとか、女性同士のガールズトークとかって
こういう話も含まれてるのかもしれないのかな?俺はいらないけど。
533名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 08:48:17
ある意味いくぞうさんやまんごーさんについても
本音を聞いてみたい気がするがw

534名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 09:56:12
>>532
kwsk
以前からのスレをみるとやりチン男がひとり
講師の中にはいってるな
535名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 10:17:33
確かに。で、生徒がそれに話を合わせるのをいいことに…

「本音トーク」な講師っぽいね
536名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 10:36:59
>>531-532
そういう情報は是非共有したい。
537名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 12:02:22
下ネタ的トークはゲンナリする。
538名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 13:16:21
カメラ越しに講師の顔を流れる汗がすごかった…
クーラーはないのだろうか?
ひょっとして扇風機もないのだろうか‥
539名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 13:23:22
なぁなぁ講師っているんだ。
情報頼む
540名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 14:22:37
相手の顔見るのってどうやんの?
こっちもカメラつけてないと見れない?
541名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 14:27:57
向こうがカメラ付けてると勝手に見れるよ。

私的にはいらない。気が散る。
542名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 14:36:26
>>541
スカイプの名前一覧にカメラマークのついている人は
こちらがカメラ使って無くても一方的に見れるって事?
知らなかった。
というか何故か見れた事がない
543538:2008/06/18(水) 14:38:18
今日は講師だけカメラつきだった
ウチワとか送ってやりたい気分
544名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 14:50:32
マークというか
向こうがカメラを接続していたら勝手に映像が流れてくる。
545名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 14:52:57
>>542
スカイプにカメラマークがついていても講師がONにしなければ
見れないんじゃなかったっけ。
546名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 14:57:52
なるほど。
という事はレアジョブ、しゃべりで何十人も受けてたのに
今まで誰もカメラONにしてくれて無かった訳ね
なんでだろ
547名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 15:26:21
子供レッスンの場合はカメラが必要だけど
大人の場合はカメラ使わないよ。
少数の講師だけでしょ。ONにしてくれるのは
548名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 15:30:32
下ネタ系、言われてたとしても、
えいご力ないから分らん・・・
549名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 17:15:20
汗かき講師って、もしかしてトニー?
俺、カメラ使ってないのに彼の顔が出てきたから、焦った。
550名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 17:18:28
大当たり!
551名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 17:23:08
これからの季節、大変そうだな
マニラのおじさまはどういう場所でやってるんだろう
マニラオフィスって人少なさそうだし
他のところみたいな学校じゃないんだよね
552名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 19:25:16
イクゾウ氏、ボラLに星1個の評価を、、
“理想の講師”で継続して受けないんだろうか
553名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 20:07:12
>549

お前失礼だよ。
554名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 20:14:55
>>552
いくぞう氏こそ、「生徒の評価」読め、それから、
講師を選んでレッスンとれ、といいたいよ。。。

失礼ながら偏屈オヤヂなんだろうな・・・
と想像
555名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 20:19:21
案外、複数の生徒がいくぞう氏の名を語っていたりとか
556名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 20:24:34
もしかして「評価」することが生きがいなのかなー
557名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 21:03:58
>>555 いや あの日替わりな受講ぶりと
コメントぶりは成りすまし不可能www

評価することが生きがいって、ほんとそうだよね
「ようやく理想の講師に巡り合えた」だっけ。
あれってなんだったんだろー
558名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 21:41:35
いくぞーの
「何を言ってるのかまったく分からない。」

これはひどいね。自分のヒアリング能力を棚にあげて...
559名無しさん@英語勉強中:2008/06/18(水) 22:04:42
トニーだけじゃ物足りないのかな
でもメロディやデニも気にいってたはずだが

ってどんだけいくぞうさんマニア
560名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 08:12:46
いくぞう氏
モニターでも頼まれてるのかな
関係者の父上とかw
561名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 08:34:53
最近HELPの女性講師達の予約に
すこしオープン枠を見つけることがあるけど(Hopeは除く)
フローレンスはなぜあんなに空いてるの?
ただ単に時間的な理由でなのかな
562名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 08:45:03
フローレンスの今日・明日のレッスンの枠はごく最近にアップされたのだと思います。
時間的なこともあるけど、直近でアップされるとなかなか取れないよね。
この先生すごく良いレッスンをしてくれるけど、必要以上にほめたり
生徒にこびたりするところがまったくない自然体な人なので、他のHELPの
女性講師と比べると地味で目立たないのかな。
563名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 11:14:47
フローレンスの予約のオープンは、昨日の深夜か今日の朝で
突然すぎたので、生徒がフォローできなかっただけ。

他のHELPの講師に比べて、くだらないジョークも言わないし、
うるさすぎて疲れることもないから、私は好き。
さりげなく言い間違いを直してくれるし、この表現の方が良いかもと
指摘してくれるので、落ち着いた雰囲気でレッスンを受講できる。
564名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 11:44:36
落ち着いてるよね〜
でも時間が合わずいつも取れない。
565名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 14:58:48
HELPの講師って初心者に教えるの好きじゃないのかな?
これっていう先生に会わない気がする。
566名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 18:33:31
ALTAは優しいし、丁寧に教えてもらえるよ。
567名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 21:44:42
素朴な疑問なんですが‥
YuriとJimのレッスンってやっぱり似てるの?
(自分はまだ両人受けたことがないんですが)
568名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 21:57:32
初心者って、どのくらいのレベルのことを
いうんだろう。

TOEICの点数じゃなくて・・・
569名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 21:58:22
>>567
何を受けて「やっぱり」なのか
570名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 21:59:09
>567
ぜんぜん似ていませんよ!あえて似ているところは知的で頭の回転が速いところ
くらいかな。
571名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 22:10:22
>569
私もそう思った。
572名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 22:14:13
>>569
567じゃないけど、姉弟でしょあの二人。
573名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 22:19:26
そうなの?
似てない..
574名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 23:15:52
えーっ 兄弟?
575名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 23:50:44
570です。
そうだよー。姉弟。ほぼ同時期に2人からレッスン受けていて、
兄弟の構成がまったく同じだ〜と思っていたら同じ家族でした!
レッスンの進め方等はぜんぜん似ていないけど、知的で手堅いところは
同じなので基本的性質ではやはり共通点もありそうだね。
576名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 00:09:25
スプリンググリーンズの皆様はご退場ください。
577名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 05:40:32
>>568
「え〜っと」ってすぐ日本語で言う人。
578名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 07:00:07
>>568
レッスン中に「yes」「 OK!」がやたら出てくる人
579名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 09:31:28
スプリンググリーンズ?
580名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 12:51:02
誤爆でしょ。

581名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 17:10:28
582名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 19:02:43
Le-って本当に「子供好き」なのかな・・。ちっとも伝わってこない。
583名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 19:09:09
某ボラカイ講師
真面目に答える努力してるのに、レッスン中に「はっぁ〜。頭悪いわね〜」と言わんばかりに
タメ息つかれると悲しい。
レッスンの最後に「私の授業好き?」と聞かれて「No」と答えた。
584名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 20:56:38
教師への評価って消される事あるのかな?
アカウントでは評価済みなのに評価欄から消えてる..
悪い評価ではないのに..
585名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 21:33:46
>>584
「生徒からの評価」のことだよね。消されてるの?
ポイントはちゃんと2ポイント戻ってきてる?
586名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 22:15:58
たまに「公開」「非公開」を押し間違えることもあるよ。
587名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 22:38:45
>>583
誰よ?LEE?
588名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 23:56:19
>581
有名な?ママンブログ
589名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 08:37:37
ママたちのブログみてるとたまに不快に感じることがある。
情報仕入れるために覗いているけれど・・・

2ポイントあがると「2ポイントもあがったんだから、
これくらいやってもらわないと割に合わない」系なことを
書き出す人もいたり。(´Д`|||)
590名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 09:02:32
子供の教育ってお金かかるものだから、 
2ポイント上昇くらいでガタガタ言うようなら
最初からやらない方がいいんじゃない?と思うことがある。
591名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 09:05:34
それ言ってるのはママ達だけじゃないと思うが?
592名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 09:07:36
>>589
他人の日記読のその程度の内容で不快に思えるって、相当たまってるね。
593592:2008/06/21(土) 09:08:50
スマソ。他人の日記読んで、その程度の内容で不快に思えるって(ry
594名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 09:12:20
いくぞうさん、もうトニー固定でいいのに。。。

>>チャットボックスへ自分で書いた文章を,
さらに自分で点検をして,間違いのないものをこちらに送ってくる。
こんな講師は初めてだ。他の講師も見習うべきだ。

もしかして、しゃべりの講師教育(?)のために
色々な講師をとってレポートを送り続けようとしてるのかも?
だけど、ぜったい「大変わかりやすかった」とは誰にも評価
つけないんだよね。不思議。
595名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 09:14:07
メルってあんなにポイント高かったっけ
596名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 09:39:25
>595
そうだけど?
597名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 09:44:18
どのテキストが良いかよくわかりません
高いし 試し読みも余りできないし
フリートークだけだと 会話が続きません
上の下 か中の上 なんですけど
どのテキストが良いのでしょうか
598名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 09:53:38
>>597
大きな書店に行けば立ち読みできない?
もしくは講師に聞いてみるとか。
“会話が続かない”というのは答えが短すぎるってことで?
599名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 10:13:57
投げやりな質問にヌカッとした。
600名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 13:10:44
上の下なら英検準1級レベルぐらい?
フリートークの会話が続かないのは講師の話の振り方にもあるのかな
ttp://www.breakingnewsenglish.comとかのESLサイトを使うように頼んでみたら
これなら講師の方で質問考えなくて済むし
601名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 13:54:01
フィリピンニュース 最近どこも災害が多いね。

MANILA, Philippines - At least 23,086 families or 117,963 people were evacuated from lahar,
flood and landslide-prone areas in Albay province even as storm "Frank" (Fengshen)
plowed through Bicol Friday night.

The National Disaster Coordinating Council (NDCC) also reported that as of Friday evening,
four fishermen were missing off Getafe in Bohol province.

It also reported power failures in Northern Samar, Eastern Samar and Samar provinces.
Clearing operations of fallen electrical posts and trees had started.

NDCC said the Kabungan to Tabnok to Consuegra, Calubian to San Isidro to Tabango,
Tabinglugs to Rabango, and Lapaz to Javier to Bato roads were hardly passable
due to washed-out surface materials. (以下省略)

http://beta.ph.news.yahoo.com/gma/20080621/tph-storm-triggers-evacuation-of-23-086-ce44f36.html

602名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 14:20:32
台風が来てて大雨続いてるっていってたね
603名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 18:44:08
>597
自分はTOEIC700ぐらいだけど、講師に聞いたらSide by Side 3がいいよといって2000円で買ったよ。
高いけど、日本の教科書と違って、面白かったです。
でも私はフリートークの方が好きで、あんまり使ってないですね。
あんまりプライベートに入らない質問をいくつかしています。
・嫌いな生徒はいないの?とか疲れないの?とか何年してますか?とか?
604名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 18:57:43
>>597
フリートーク、自分が話したいネタないの?
自分のイメージとしては、何が基準かわからないけど
「中の上」くらいだとフリートークでガンガン話せるものなのでは?

あと、Breaking Newsは私も使ってみたいけど
講師がうまく使いこなせるのか心配。
書いてある質問だけされても、つまらないし。
605名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 19:47:33
>>あんまりプライベートに入らない質問をいくつかしています。
>>・嫌いな生徒はいないの?とか疲れないの?とか何年してますか?とか?

正直、そういう質問って講師からすると答えにくいことが殆どじゃない?
当たり障りのない定型コメントが戻りそうだし。
606名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 22:55:34
だいじょうぶなんだろか?
----------------------
台風で14人死亡、数万人避難=比 6月21日20時0分配信 時事通信
 【マニラ21日時事】フィリピン中・南部では21日、強い台風6号による豪雨の影響で各地で洪水や地滑りが発生し、これまでに少なくとも14人が死亡、数万人が避難した。さらに被害が拡大する恐れがある。
 国軍当局によれば、南部マギンダナオ州では増水で河川がはんらんし、10人がおぼれて死亡したほか、少なくとも8人が行方不明となっている。コタバト市では地滑りで2人が死亡、中部のネグロス島でも2人が死亡した。
 このほか中部のイロイロ市では洪水で多数の家屋が浸水し、約3万人の住民が屋根の上に避難しているという。救助当局によれば、死者や行方不明者が出ているもようだ。 

607sage:2008/06/21(土) 23:00:25
台風気になるね。
一応大丈夫かどうか聞いて、明るい話題は避けるようにしておいたけど。
608名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 23:25:55
セブの先生と話したけど、
「全然平気よー」だって・・・
ほんとかいな。
609名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 23:26:53
気がついたらヘルプの先生増えてるね
610名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 23:31:38
新しい講師、TOPPERがすごい人気だが
Ivanがガラガラな件(・3・)

誰かとった人いる???
611名無しさん@英語勉強中:2008/06/22(日) 00:04:58
>>532
それってやっぱりJ?
612名無しさん@英語勉強中:2008/06/22(日) 00:08:55
藤田耕平,槇本求,杉村広司,中馬稔,都築進,藤本降機,諸星孝,磯哲夫,田村元雄,田口富子,片山高司,
松崎智子,武田仁,武田清子,中川守,関正,関照子,南春美,南清吉,矢沢延枝,佐川弘文,菅崎新治,竹内仁五,
野柊映. 田三津代. 沼恵介. 原哲也. 原. 秀代. 井勝美. 井金光. 井喜美子. 井詩織. 金. 卓司.
井春. 井治美. 井英明. 井雄一郎.子いと. 子幸子. 子千. 枝子. 子千春. 子敏之. 子征巧.
崎實,沢徳治,岡功,島保,山高定三,岸田仁,若林豊,太田待男,吉田豊明,金子藤七,由布昌邦,飯沼弘子,
佐々木俊昭,高野清子,北区民商,田名部利明,菅野国雄,豊島民商,婦人部,共済会,池袋支部,高田支部,雑司谷支部
斎藤律子,神田高,箕輪富士,関川豊,佐藤定男,丹羽弘明,藤井征四郎,林真剛,村上好和,福田一男,野本純一,
沢崎和子,守屋文子,崎美保子,本ウタ子,町田民商,滝沢良秀,林清次,小山新壱,花田正章,田口順子,松崎淳子,
高畑マサ子,横田紀子,岡島幸恵,田中京子,宮沢浩,菅原能子,阿部千代子,調布狛江民商,上田晃敬,佐藤昌一,
川崎好隆,川崎てる子,山野貞一,山野京子,窪田強,窪田久子,志村道子,増田善信,西野護,三栖義隆,
,白岩昇,斉藤衛,斉藤尚子,山中敏嗣,南多摩民商,樋口恕雄,東野淳子,曽根孝子,斉藤未子,浜田一江,伊藤由枝,
東池袋支部,大塚支部,上池支部,池袋本町支部,長崎支部,千早椎名支部,西池目白支部,千川要支部,長谷川清,
山野貞一,山野京子,窪田強,窪田久子,志村道子,増田善信,西野護,三栖義隆,安部愃三,鈴木章治,斉藤孝治
花谷末博,村上昭,今野万貴江,工藤美也子,菅原悦子,三鷹民商,沢崎郁夫,広川雅也,藤沢時雄,沢井昭,沢井久子,
安部愃三,鈴木章治,斉藤孝治,白岩昇,調布狛江民商,上田晃敬,佐藤昌一,川崎好隆,川崎てる子,
久保田元之,山崎洋子,東商連,三浦岩男,川和田博,川和田元子,佐藤伸子,古川克也,古川よし子,島田公子,
613名無しさん@英語勉強中:2008/06/22(日) 02:19:04
Annabelle の生徒のコメントに出てるけど、
確かに、話が通じないと思った。
俺が質問しても、関係ないこと答えるんだもん。
614名無しさん@英語勉強中:2008/06/22(日) 02:55:40
10分1000¥でも白人英語のがいいや
615597:2008/06/22(日) 06:21:34
フリートークだけだと
自分の使える表現の幅が広がらないような気がして....

もちろんそう言うものは、自分で独自に勉強するものなのですが

どうせだったら、場面ごとにどういう話し方があるかを
学べた方が良いかなと思いまして

テキストがあると会話が切れた時のネタになりますし。
616名無しさん@英語勉強中:2008/06/22(日) 07:07:06
まさかオンラインレッスンだけやっていれば
自然に英語が上達できるなんて思ってないよね。
617名無しさん@英語勉強中:2008/06/22(日) 08:52:30
中級の上や上級の生徒にも対応できる一般テキストもあったほうがいいかもね
例えば“spectrum”あたりがいいのかな。

618名無しさん@英語勉強中:2008/06/22(日) 10:30:20
毎日取っている人というのは、違う講師と
フリートークをやっている人なんだろうか。
記事を使ったらネタもかぶるだろうし。

と思ってたけど、おそらくテキストレッスンなんだろうな。
619天照大神:2008/06/22(日) 11:15:49
今日、佐藤渚の結婚式だって。
620名無しさん@英語勉強中:2008/06/22(日) 15:06:03
テキストレッスンって生徒も準備に時間がかかりますよね?
単語調べ、要約、自分の意見をまとめたりと。
毎日取ってる人ってすごい!
621名無しさん@英語勉強中:2008/06/22(日) 15:09:05
620です
テキストレッスン→記事レッスンの間違いでした
622名無しさん@英語勉強中:2008/06/22(日) 16:52:57
記事はあたりはずれあるよね・・・
623名無しさん@英語勉強中:2008/06/22(日) 19:26:35
まぁそれも勉強だと思って
624名無しさん@英語勉強中:2008/06/23(月) 19:31:27
Heart辞めちゃった・・・(´・ω・`)
625名無しさん@英語勉強中:2008/06/24(火) 01:14:15
台風6号で沈んだフェリーは、新日本海フェリーで使われていた「フェリーらいらっく」という19000トンのフェリーとのこと。
今日はこの話で終わりました。 新日本海フェリーには何回か乗ったことがありますけどあの大きなフェリーが沈むなんて信じられません。

///////////////////////
<フィリピン>客船沈没 死者12人生存者32人を確認
6月23日19時44分配信 毎日新聞
【マニラ矢野純一】台風6号が襲ったフィリピン中部シブヤン島沖で、客船「MVプリンセス・オブ・スターズ」(2万3824トン)が沈没した事故で、
運航会社「スルピシオ・ラインズ」が23日、死者12人と生存者32人を確認したと明らかにした。同社によると、乗組員と乗客は計862人で、
依然大部分が行方不明となっている。
沈没現場から北へ約100キロ離れたケソン州の海岸で、複数の救命ボートで漂着した生存者が見つかった。全員、命には別条ないという。
客船は20日、マニラ港をセブ島に向け出航。同国中部シブヤン島の数キロ沖合で21日昼ごろ、台風6号による高波を受け「岩に衝突した」
という無線を最後に連絡が途絶えた。
運航会社によると、沈没した船は同国最大の客船で、04年5月に日本の新日本海フェリーから購入。以前は「らいらっく」の船名で、京都府の
舞鶴港と北海道の小樽港間を運航していたという。

626名無しさん@英語勉強中:2008/06/24(火) 10:26:35
さいきん入った者だけど、このスレ過保護な母親が
ひどいね。だれが子供好きとか、どの先生が子供に
やさしいとか。子供専用の別スレ作ってやってよ。
普通子供の自主性を重んじるけどね。

>>416
のレスとかみてるとひどすぎ。精神異常者ばかり
と思うなら来んな。こんな考えのもと子供を教育
して、あなたのこどもが精神異常者にならない
ように祈るよ。ひどい言い方だけど、すこし考え直したら?
627名無しさん@英語勉強中:2008/06/24(火) 12:28:25
>>626
メンヘルの方はこちらへどうぞ
意気投合できる方達が沢山いると思います

メンヘル同士でSkype(スカイプ)やろうよ 3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1210646025/301-400
628名無しさん@英語勉強中:2008/06/24(火) 16:37:50
>626

子供好きとか、先生の性格とかは重要な情報だと思うけど。
実際授業とってみたら、「プロフィールの情報とは正反対」なんて感想は、
他の人にも多少参考になる場合だってあるし。

629名無しさん@英語勉強中:2008/06/24(火) 20:40:17
トッパー、もうすでに人気講師になったね。
HELPの男性講師ってすぐには埋まらなくて、徐々に人気が出るタイプが多かったけど
誰にでも対応できる実力があるのかな。
なんか以前いたオイリーを思い出してしまった。
630名無しさん@英語勉強中:2008/06/24(火) 22:58:40
来月も2ポイントアップするんでしょうね・・・ため息
631名無しさん@英語勉強中:2008/06/25(水) 00:38:15
HELPの男性陣ってあまり好きじゃなかったけど(ジムやマーヴィンは、
まあ許せる)、トッパーは良いと思った。
記事を使うと鋭い質問してくれて話の流れもスムーズだし、
いろんな関連分野のことも聞いてくれるし、上級者向き。
フリートークだとイマドキの若者って感じで、
女の子の話があったりして、それはそれで楽しい。
まあ、女好きっていう印象は拭い去れないけどね(笑)!
632名無しさん@英語勉強中:2008/06/25(水) 09:30:09
Ivanもうスケジュール入れなくなっちゃったぞ
英人並に早い撤退になりそうな悪寒・・・
633名無しさん@英語勉強中:2008/06/25(水) 18:20:46
>>632
本当だ。自己紹介と会社紹介の文が、やけに有能だと書いてるから、
本当なのか確かめたかったのに。
634名無しさん@英語勉強中:2008/06/25(水) 23:44:37
はじめてから3週間ぐらい経つけどなかなか面白いね。
ほぼ毎日使っています。2人ぐらい馴染みの先生をつくると
どちらかが辞めたりしてもいいかもね。
635名無しさん@英語勉強中:2008/06/26(木) 08:34:16
トッパーのコメ欄にある“エフワード”って何だろう
“ダーティジョーク”は解るけど同じ様な意味?
636名無しさん@英語勉強中:2008/06/26(木) 09:00:54
ググったら解った。ここではレスしずらい内容だったね。失礼!
637名無しさん@英語勉強中:2008/06/26(木) 09:06:22
放送禁止語をレッスン中に使っちゃう講師ってどうかと思うなー
638名無しさん@英語勉強中:2008/06/26(木) 15:13:20
本音トークで、レッスンしゃべりでないって、そういう感じなのかなあ

変な言葉言われても、気付かず、相槌うってる人いそう…
639名無しさん@英語勉強中:2008/06/26(木) 20:04:33
>>毎日使っています。

なんかすごい傲慢な言い方。
640名無しさん@英語勉強中:2008/06/26(木) 20:12:01
>>639
プチ同意。普通に「毎日レッスンしてます」でいいとオモタ。
641名無しさん@英語勉強中:2008/06/26(木) 20:34:02
>>639
>>640
おいおい。

「講師の誰それ(人)を使ってる」ではなく、
「英語でしゃべり隊クラブ(スクール)を使ってる」
って言ってるんでしょ。
目くじら立てるようなことか?

「車のガソリン入れるのに○○スタンドをよく使う」
「得意先の接待で○○亭を使った」
と同じ。少々ぞんざいな言い方ではあるが、常識の範囲内だわさ。

なんだか、しゃべり隊に感情移入しすぎて気持ち悪いぞ。
642名無しさん@英語勉強中:2008/06/26(木) 21:16:38
いくぞうさん、大変わかりやすいってコメントしてるなら
そろそろ5つ星つけてあげればいいのに〜
643名無しさん@英語勉強中:2008/06/26(木) 21:32:14
ボラカイの先生達、今週の予定消えちゃったね!
スクールに何かあったのかな?
644634:2008/06/26(木) 21:48:20
>639,640
おお失礼。

先生を使っているのでなくて、スクールを使っている意味でした。
先生には敬意を払っているよ。でも、英語ではもっと失礼なこといっているんだろうな。
もっとボキャブラリ増やさないとね。
645名無しさん@英語勉強中:2008/06/26(木) 21:53:04
ボラカイってまさか台風の影響?
646名無しさん@英語勉強中:2008/06/26(木) 22:38:13
>>638
さすがに F○○kとかS○tは分かるんじゃない?
647名無しさん@英語勉強中:2008/06/26(木) 22:54:30
いくぞう氏は初級者なんだよね?
648名無しさん@英語勉強中:2008/06/26(木) 23:56:17
勉強するために、学校を使ってる。
よりよく学ぶために、塾を使ってる。
病気を治すために、病院を使ってる。
友達と遊ぶために、公園を使ってる。

なるほど、凄いね。
649名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 06:15:19
で、唯一の母国語さえまともに話せないアフォが、他国の英語は文法メチャクチャだとか言って馬鹿にするんだね!

ガソリンスタンドや飲食店が学校と同じ扱い(笑)
650名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 07:04:46
このスレに常駐している人痛いね。
そんな日本語のどうでもいいじゃん
ママさん軍団か?
651名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 08:29:07
みんなのベストティーチャーは誰よ

自分はS
652名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 08:53:45
>650

痛い所をつっつかれて逆切れか?
653名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 09:07:42
スレ違いの話を続けたくはないが、
粘着されているようなので、一応説明しておく。

「学校を使う」は、語感的に違和感がある。(文法上の間違いはない)
その原因は、
・「学校」は、長い時間を教師やクラスメートと共にし、
勉強以外の様々な活動を行う生活の場であること
・「学校」での勉強は、「教師・生徒」という関係性によって
「教わる」という受け身の要素が強いこと
による。

それは>>648が挙げたもう一つの例と比較するとよくわかる。

>よりよく学ぶために、塾を使ってる。

こちらは学校の例より違和感が少ない。
塾は学校より短時間だし、勉強という目的が明確だし、
生徒の主体性が高いからだ。
次のような表現では、より自然になる。
「補習塾を使って苦手な英語を克服した」

オンラインスクールは、塾より更に、生徒側の目的意識と
主体性が高い。講師と生徒の関係は、より対等なものだ。
だから、対価を払って物やサービスを得るショップと似ている。
「オンラインスクールを使って、英語力を伸ばしたい」は
全くもって自然な表現だよ。

このスレには、子供が学校や先生へ感じるような愛着や尊敬の気持ちを
「英語でしゃべり隊クラブ」や講師に投影する人がいるようだが、
それを他人に押しつけるのはどうかな?
人として当然の敬意は必要だが、それは>>634氏も私も払っている。
それ以上のことは当人の自由。
654名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 09:59:38
?????一体何が彼をそこまで必死にさせた?!!
655名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 10:27:08
英語を勉強する動機スレ

313 名前:名無しさん@英語勉強中 本日のレス 投稿日:2008/06/27(金) 10:08:48
海外に日本のコンテンツを売り込みに行くため

日本のコンテンツを売り込めば、子供の心を変えることができる

一神教の乱暴な国を、多神教の寛容な心で導きたい


314 名前:名無しさん@英語勉強中 本日のレス 投稿日:2008/06/27(金) 10:11:10
>どうせ植民地wwwwwwwww

とかキレたこと言う人がいるけど、本気でそれを望んでいる訳はないでしょう?

辛抱強く、この現状を一歩一歩、一人一人の力で変えようとすることが大切


315 名前:名無しさん@英語勉強中 本日のレス 投稿日:2008/06/27(金) 10:19:33
心がどこかのナイフ殺人鬼みたいに弱い人が多いのは悲しいことだ

敗戦からの統制によって、イジけた精神を教育によって刷り込まれたことに気づかないと。

しかも、敗戦といっても、当時世界最強と言われていたロシアに戦争で勝った日本が

傷もいえない間に、アメリカが分け前よこせと無茶な条件突きつけてきて

しかたなく、先制攻撃したのが第二次世界大戦なんだよ

それを、戦後の教科書検定で、解放軍として記述してるから矛盾してくる

それが、イジけた発言の原因なんだろうか
656名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 10:36:29
×「補習塾を使って苦手な英語を克服した」

○「補習塾に通って苦手な英語を克服した」“自然な表現”ならコッチだとオモ!
657名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 12:10:05
>彼女のクラスを1コマとるとおいしいケーキかコーヒーをCAFEで食べたり飲んだりのほうが
よかったという印象でクラスを終えました。
>生徒の方へ   英語はうまいのですが、同じポイントを使うなら別の講師を選んだほうが、
いいのかもしれません。

ここまで書かれると、かわいそうだね。まだ新人なんだし…。
まあ私だって最近、JPやJadeのレッスン受けたときに同じことを感じたけど、
こんなにストレートには書けなかった。
658名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 12:35:44
ただのクレーマーだなw
659名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 12:41:50
Jadeって昔から問題あるよねー。
660名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 12:49:58
Jade、古い講師の一人だけど「タイプの音が聞こえる」って
繰り返し書かれてるよね〜
受ける生徒の数ものびてない。
661名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 12:50:11
>前もって(30分くらい前に)連絡しておいたのですが(コメントボックスで)
>講師が遅れてきたのと、私の回線状況が悪かったので25分のレッスンを受けれなくて言葉でどう説明していいのかわかりません。
>1分半遅れてきたことに謝罪なく、ワルキもないようです。
>ビジネスライクな印象を受けませんでした。

前半部分のコメントも読まないと…
662名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 13:38:46
Jadeは、2006年からやってた気がする。
663名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 13:44:57
最初の授業でタイプ音が聞こえてくると
一気やる気がなくなる。
チャットボックスは白いままなんだよね、大抵。
そんな時質問も的を得てない場合が多いいし
664名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 15:45:32
タイプ音がカチャカチャしたのでガッカリしたが、
私への誕生日祝いのデコメッセをせっせと作ってくれてただけだった。
心の醜い私が恥ずかしかったよ・・・。
665名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 16:01:39
毎回2分遅刻してくる先生がいたが、相手の時計が時差+2分遅れていることがわかった。
そういえば、いつも2分ちょっとの延長があったような。
666名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 16:23:10
ワルキって”悪気”のことだよね?
ハンドル変えてるけどIvanの長文コメントと同じ人みたいだね
667名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 16:35:52
悪気を普段から”ワルキ”って読んでいるって事か
相殺なんかも”ソウサツ”って読んでいそうだな
668名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 17:08:12
ハナさん今月限りで辞めちゃうんだね。
生徒コメント読んで今知った。
669名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 18:16:12
Michicoのスカイプが時々オンライン状態になってるんだけど・・。
彼女は具合が悪くて休んでると聞いたが・・。
670名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 18:32:01
>>661
30分前のコメント欄への書き込みって、ちょっと遅くない?
もう、直前のレッスン始まってるよね?
それに1分半遅れるのは、講師がトイレ行ったりコーヒー取って来たりで
許容範囲だと思うが、みんなもその程度でイライラしてるの?
671名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 20:01:06
たまに講師側の時計が微妙に遅れてる場合もあるけど、
それを除いて、遅刻してきて詫びの一言もないのは人として×だと思う。

ナァナァの雰囲気は後々困る。
672名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 21:09:43
>>668
今知った。ショーック。
訂正はしないが、話しやすく落ち着いた人だったのに。
カナダへ?
今後は何を・・・
673名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 21:16:10
>>666 同じこと思った。
初めてオンラインレッスンをする先生たちを
受講するからには生徒のほうもある程度、覚悟が必要と思う。
この女性は新人を試して、レポートするのが趣味なのかなあ。

正直、講師が可哀想だが、めげずに頑張ってほしい。
674名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 18:46:35
セブのJayはポイントも高くなく、予約もガラ空きなんだけど
何か問題でもあるのかな?
コメントも特に悪くもないみたい
675名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 19:37:23
たしかに。Jayは動画がイマイチに思えてまだとったことない

ところで、Topperはエロ男子認定でおk?
676名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 20:26:36
Rhodoraで4コマ連続とった人がいるけれど、
すごいタフだね。講師も生徒も・・・・・・
677名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 21:54:13
Rhodora、あの機械的で人間味を感じさせないレッスンを4コマ連続で取るなんて、
すごいと思う。何で人気があるのか、俺には理解できない。
678名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 22:03:19
>>677
直してくれるという事が重要
楽しくおしゃべりをするために金を払っている訳ではない
679名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 22:21:23
Rhodoraきのう初めて取ったけど
心配していた程冷たい印象はなくてむしろ好印象だった。
他のヘルプの講師みたく無理に褒めたりしないのがいい。
文法、発音ともに適切に直してくれるし。

680名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 23:36:41
文法発音をみっちり直してくれる先生って、
初心者にはいいのか悪いのか分らないときがある。

ところでカレンに結構シビアなコメがついてて驚いたよ。
681名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 00:10:41
文法、発音、語彙力が有るけど、喋りは初心者という人は直してもらったり、表現を教えてもらった方が良いけど
全く何も知識がないんだったら、なるほどこう言えば良かったのか、ここでこの表現が使えるんだ、っていう発見が無く
訳分からんだろうから、単純に全ての文法事項を無視して会話慣れした方が良いのかも
良い言い方では無いかもしれんが、文法知識無いのに直して貰っても馬の耳に念仏だしな
682名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 01:27:47
>>669
彼女はいまHELPでのオンライン・レッスンをしている(しゃべり隊のではない)
683名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 01:52:38
初心者は口頭で直されてもよく分からないので
チャットに残ったほうがあとで見直しが出来ていいと思う。

始めたばかりの時はSのクラスでは1センテンス事に
訂正が入っていたけど勉強になりました。
684名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 09:08:36
>>680
カレン、たまにああいうコメント書かれてる。
長い記事を読むだけだったとか、全然わからなかったとか。
まあ、英文読み慣れてない人にCNNの記事をいきなり送っても
戸惑うだけだろうね。
この記事ちょっと難しい…と言えばいいのにとは思うけど。
685名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 10:15:42
カレン、私は長い記事を出される前に
「短くて簡単なのをお願い」
と必ず言う。
あと、長文読まされるのは時間の無駄なので、
すぐにサマリーやディスカッションに入ってもらってしまう。
遠慮しないで、わからないとか記事が長いから短いのにしてとか
言ったほうが吉。
686名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 10:41:08
>>こちらの送ったコメント通りのレッスンだった。
少しの狂いもなかった。いいレッスンだった。
こんな講師をもっともっと増やして欲しい。と思う。

いくぞうさん、またメロを絶賛。
どんなコメントをいつも書いてるんだろうか。

メロ一度とってみようかな。
687名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 11:47:06
「バーで出会って、こちらが口説くシチュエーションをお願いします」とか。
「今日は意気投合のパターンで」、「今日は難攻不落のパターンで」とか。

マンツーマンの英会話では需要としてはありそうだ。
688名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 19:27:29
人気者トッパーの生徒コメントは必ず読んでるんだけど、“準備なしで自然な会話が・・”とか
“予習なしでもしっかり学べる‥”みたいな感じの評価があるよね。
どんなレッスンなんだろう。
すでに予約取れない状態‥  そのうえ動画はかなりのイケメン
689名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 19:34:17
そういや、もう1人のまだ顔写真の出てない新人くんは?
元バーテンダーというところから、チャラ男系かなwktk
690名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 20:13:38
↑動画見れるよ
691名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 20:26:39
動画見た。まあ愉快そうな講師ではあるね。

最近、真面目な話題を話せる講師がいなくなったから、真面目なのが希望、本当は
ニュースで出てきたトピックとかで、地球温暖化、中国、オリンピック、
チベット、アメリカとかね。
692名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 21:01:14
アリースの動画みて一瞬、仙人かとオモタ
693名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 21:22:25
>>688
誰かのブログにも書いてあったけど、彼は天性のカンの良さと言うか
頭が良いと言うか、その生徒に合わせて臨機応変に対応できるのが
すごいと思った。私は事前に必ず記事を送ってもらっているけど、
確か、彼の住んでいた地域やtribe(?)のおかげで
子供の頃から日常的に友人とも英語で話していたと言っていたから、
何気ない雑談でも、とても自然だし。


694名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 22:24:24
>>691

ちょっと!かっこよいじゃない!!
あのアゴヒゲがいまいちだけどw
695名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 08:08:00
>>693
ということはエロ生徒に対してエロ対応になるということか?www
696名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 18:31:46
新しい記事は、授業の最後の方に送ってもらって、次回までの宿題にする。
じゃないと、ほぼ理解してないで無駄に授業を進める事になるから・・。
初心者の私には予習が必要。
697名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 18:32:02
誰か一人辞めたね。
698名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 18:41:41
>>697
ボラカイのLが消えたみたい

699名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 18:54:03
あのLじゃないのか
700名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 19:21:51
いきなりいくぞう氏の洗礼にあったほうのL
701名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 20:06:12
L,大絶賛コメント以降、1つも評価が入ってないのが気になる。
いくつかレッスンしてるはずだが。
702名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 20:06:51
ぞう氏、今日はトニーだね。
トニーもだんだん当日予約がむずかしくなってきてる。
703天照大神:2008/06/30(月) 20:51:31
男はって言うのは、女は動き回ってるのに、動き回ってないような体臭と肉体を持ち合わせてるの。
704名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 21:50:59
サンドラも今日で辞めるみたいだね。
705名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 22:03:02
Aristotle Cabiles

なんで↑名前がこれになっちゃってるの
706名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 22:13:23
>>デイリィーカンバスエーションをしたい方にお勧めの先生です。
  ↑

これってカナ的にはこうやって表記したほうがいいのかな?
発音苦手なので、誰か教えて。
707名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 22:57:50
デイリーカンバセーション
708名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 22:58:44
自分上級だけど今度トニーを取ってみようと思う
709名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 23:14:08
上級だと、彼のゆっくりしたテンポにイラつくかもよ。
710名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 02:29:19
Tonyは、実はあまり物知らないよ。
だから、記事を使ってのレッスンだと、くだらない質問がでたりする。
711名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 06:22:05
性格がきつい女性は教職に合わない
712名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 06:23:46
>>710

ヴァカに難しい質問したって答えられないだろうから
簡単な質問しかできなかったんだろ。
713名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 08:07:03
>711
教えて。知りたい
714名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 08:56:55
新しい講師キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
ところで事務局さん、HotTopicsの日付間違っとるぞw
715名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 16:15:50
ボラカイSも消えたね
つか、スケジュール空白の先生多くね?
716名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 17:00:08
もう一人のLはなぜか残留・・。
717名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 21:06:04
なんでこのスレこんなに人気なの?びっくりした
718名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 21:55:56
昨日「ESL ディスカッション」でググってたら見つけたサイト。
レッスンで使いたい人は使って。

http://www.esldiscussions.com/
http://www.breakingnewsenglish.com/
719名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 23:01:47
ボラカイ軒並み…ということは、
いくぞう氏たちの反応もあるけど、
台風の影響もあったりする…?
720名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 08:31:48
普段受けてない講師達のスカイプの写真をみると変えてるようで、面白い。
ドナやジョイは紹介写真よりずっと良い。
ロドラはちょっと驚き!
721名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 09:13:53
私は、夕飯の献立のイメージ写真をネットで拾ってスカイプ写真に貼った事があった。

講師に「今日の夕飯何食べた?」って聞かれて日本語の献立言っても
「?」って反応だったので・・。
722名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 10:28:49
他に家に人がいなくて、オンラインレッスンしてる時
突然来客(宅配・セールス・回覧・物乞い系)が来ると嫌だよね。
723名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 11:00:11
え? どして? 
724722:2008/07/02(水) 11:01:14
数分でもレッスン中断しなきゃいけないのが嫌だな〜っ・・・って。
725名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 11:45:48
そっかぁ なんだか悪かったね
726名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 14:37:27
新しく入ったHELPの女性講師の一人、すぐ辞めちゃったね。
何か問題でもあったのかな…
727名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 21:00:25
ここ1か月くらい、けっこう入れ替わり多いね。。。
728名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 21:01:20
初めて受ける講師へのコメントってどんなこと書いてますか?
729名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 23:00:40
>>難しい話題だってので単語が出てこなかった。
習ったボキャブラリーをコメントにもっと反映させて欲しい。

Pについてたこの感想って、レッスン終わった後のコメントは
習った単語を使って、書いてくれってこと?
要求たかいなー。( ´_ゝ`)

730名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 23:11:42
>729
それともチャットボックスに書いてくれってこと?
731名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 23:38:45
>>730 わからないよね・・

ところでIvanとかMichelleとか、全然オープンにしない
講師たちはいったい・・・
732名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 06:58:50
レッスン中、携帯は電源切るかマナーモード、常識だよね?
あと、家電も留守電にしておく。
733名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 11:05:06
ここをはじめてみようと思っているんですが、講師のポイントが
40or45とか二つあるのは何でですか?
734名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 12:22:35
平日と土日用じゃあるまいか?
735名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 12:33:06
午後9時以降は値段がupする。あと午前9時以前もね。
ためしにある講師の予約のオープン枠にカーソル置くと数字が出る。
それがポイントです。
736名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 13:16:35
>>735
おお、なるほど。thank you.
737名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 14:26:10
なんとか書き終わったよ
738名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 17:56:48
スケジュール空いてるのに、ポイント高い講師は、どうしてなんだろう。
数人受けたけど、悪くはないと思ったけど、すごくよくも無いから、
高いの考えると、他を取りたいなと思ったんだよな。
もともと、高くしなければ良かったのにと思うんだけど、変だよな。

昔は人気あったけど、手を抜き出したのかな。
739名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 18:38:48
講師評価、「非公開」にチェックを入れてしまっていた。
貴重な2ポイントがー!!
740名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 18:51:51
もしかしてセブやカビテの一部の講師のこと?
不思議だよね。
昔のほうがガラガラだったよ。でもしゃべり隊では長いほうなのかな。
1年位は続けてると思う。
固定の生徒がついてきたからアップしても受け続けるだろうと見込んで…?

741名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 19:07:26
ポイント高い講師は、安定感ない?
時間は守るし、基本まじめ。
長く続けて、ポイントが上がっているっていうのは、ある意味、信用があるってことじゃないかなあ???
742名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 19:35:09
>741
あ、そうだね。信用があるってのはとても大事なことだね。

743名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 19:40:53
私と子供が受けてる講師は去年と比べて10p↑してる。
でも良い先生だから、それ位でガタガタ言わないよ。
まじめで、性格良い人だよ。
教え方もちゃんと個々の生徒のレベルを見極めて進めてると思う。
基本、自分の都合でキャンセルしない・遅刻しない。
どっかの講師みたいにブッチしない。レッスン中にチャットなんて死んでもしないよ。
通信トラブルでキャンセルになった時は、次のレッスンで必ず謝ってくるし。
744名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 20:20:22
ポイント低めってことだけでレッスン予約した講師の中で、
良かったあ〜と思ったのは、JeとMeだけだったから、
ポイントの高さと満足度には相互関係があると思う。
まあ、ポイント高くても相性合わない講師もいたけど。
745名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 21:04:47
セブ島講師は回線がよくなって、評価も上がったひとも多そうだね。
とはいえ、ベテランたちはもうほぼMAX価格(ToT)
746名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 21:51:19
安いだけの講師のレッスンを2回受けるなら、高ポイントの講師を1回受けたほうが
身になる気がする。
747名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 22:01:56
まぁでも、しゃべりの講師はマジメと思うよ。
レ○ジョブなんて・・・
748名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 22:03:42
でも長くいて、そんなに予約ガラガラじゃなければ
いつかは皆40−45ポイントになっちゃう。
749名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 22:06:46
>747
レアジョブのスレ見たよ。驚いた
しゃべりは講師がそろってるな、と改めて思った。
750名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 22:23:27
ママたちが子供レッスンに躊躇するラインが
35とかそのあたりみたいだから
そうすると、あきらかに時間帯によっては、
以前と埋まり方が違ってくるんじゃないかな。
751名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 23:48:43
辞めて、別のスクールに移った講師、知ってる人いる?
752名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 23:55:14
where is yayo now?
753名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 01:12:12
>752
カビテの講師の誰かが知ってるかも。
「Friendster」の中で彼女の写真見たことあったから。
754名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 14:50:20
長い夏休みを使って、今までの総復習&特訓しようと思います。
755名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 17:06:02
756名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 23:30:25
ハナはなんでやめたの?!
757名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 23:33:42
生徒コメント読むと、カナダへ行くようなことが書いてあったけど
それ以上は解らない。
758名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 23:53:16
最近始めました。
テキストを使ったレッスンはやっぱり直前予約はやめた方がいいですか?
ある程度講師が準備できるように前もっての方が実のあるレッスンができるんですかね?
759名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 01:36:37
>>758
俺はテキスト使ってるけど、直前の予約はよく入れるよ。
ただし、常に予習はしているけどね。
760759:2008/07/05(土) 01:39:21
>>758
ごめん。これって講師の立場について言っているんだね。
難易度にもよるだろうけど、基本的に問題ないと思うよ。
761名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 07:55:51
テキストレッスン、あまり講師はうまくないことが多い

皆、何をレッスンしてもらってるのか不思議。発音を教えてくれ、とかコメントに書いておくの?
記事が送られてくるというのも、記事の種類とか講師任せ?

事務局に聞いても、さっぱり要領を得ないから最初困った。
762名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 09:06:33
海外、国内のニュースサイトからの記事を送ってくれる。
たまに自分の方からも送ってます。

ある講師とはESLのサイトでイディオムのレッスンだったけど、それは
あまり面白くなかったかな。
763名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 10:34:39
記事読んで、そこから話し膨らませていく。
共通の話題とか趣味がわかれば、講師も記事を探し易いと思う。

俺は、「政治関連は勘弁してください」と伝えてある。
レッスンの終わりに、次回使う記事を送ってもらえると次回までに単語の意味とか
予習できる。
764名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 11:55:25
やたらイディオムのレッスンが多いのは講師の癖なのか、自分がボキャ貧だからなのか………
765名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 12:01:28
私は記事を使うレッスンが好きなので、記事を事前に送ってくれとか、
少なくとも何らかのディスカッショントピックを話したいと、コメントを書いている。
いい講師だなあと思っても、基本的に記事を使わないと言われた講師もいるし、
次のレッスン用に後で記事を送ると言われて、音沙汰無しの講師もいる。
記事は講師任せ。こちらから送ったこともあるけど、イマイチだった。

766名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 12:53:39
絶賛されてる人気講師を一度とってみたいが、無理だろうな。
767758:2008/07/05(土) 13:21:23
>>759さん
ありがとうございます。
ずばり私が聞きたいことでした。
今は、前もって予約というのができないので・・・。

それにしてもレッスンの進め方って難しいですね。
今はまだ始めたばかりなので、気に入った先生というのも特にないので、
定期的に記事を送ってもらって、という形のレッスンもまだできませんし。
私にとってはお試し100ポイントでやったフリートークこそ何をレッスンして
もらっているのかよく分からなかったのでテキストを購入しましたが、
これを使いながら自分に合う先生を見つけて、いろいろ試行錯誤してみようと思っています。
768名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 18:44:17
>>764
講師が楽できるからでは?
フリートークとかで25分の時間がもたないときに、イディオムやってれば
単語の説明や使い方、例文作らせたりして何となく時間が過ぎていくしね。

769名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 19:14:35
ESLサイトでの学習は家でもできる内容が多いので、レッスンでされちゃうと
ポイントがもったいないと思う。


770名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 19:55:54
記事読むのも、自分でできる気がするが
771名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 19:29:36
生徒コメントは参考になるから、ランダムに講師を選んで読んでるんだけど
オルガに厳しい評価がついてる。
途中中断したと書いてあるほどの授業って一体どんな内容っだたのだろうか…と
772名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 21:39:45
気づいたらまた1人増えてたね。
大学生だったとき…とあるけど、
もう卒業してるのか?20とあるが。
773名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 21:42:56
>>771 
オルガはとったことないんだけれど
意見を曲げないってどういうフリートーク(記事)?
生徒側も折れなかったというのもすごいな
774名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 09:56:14
オルガのレッスン取ったことがある。自分が希望したテキストを
こっちのほうがいいと、むりやり変更された。
我が強いというか、温かみのない人と感じた。
775名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 12:04:26
すみません、先月からしゃべり隊始めて、今まではテキスト使ってたんですが、先生からそろそろフリートークの練習もしよう!
といわれ、何か好きな記事を選んで送って!って言われてたんですが、記事ってどこから探してくるんでしょうか?
どこか良いサイトあれば、教えてもらえませんか?
776名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 13:21:52
記事じゃなくてもよいんじゃ?
777名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 13:51:19
>775
718さん紹介のサイトで見てみたら?
Breaking newsは結構好きかな。
778名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 14:47:43
ありがとうございます。Breaking news良い感じですね。
これを使ってフリートークかぁ…。
なんだか難しい気がしますが、一度挑戦してみます。
779名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 16:00:37
話したいこと話せば良いでしょ。

この前の、秋葉原の大量殺人、とか
福田総理が馬鹿な点について、とか、
韓国のこと、とか、
チベットのこととか、
軽い話題でも、Jリーグの話とか、プロ野球とか、日本人メジャーリーガーとか、

話題を決めてから、ぐぐればいいんじゃねえ
780名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 16:07:56
ttp://www.simpleenglishnews.com/

ここはやさしめの記事があります。
EOLでもビギナー用で使われてますよ。
781名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 19:11:26
今日は7月7日だから、七夕のことを話せば。
時事問題なら、今日から始まるG8のこと話せば良い。
782名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 21:04:14
>>779
如何にネットでしか人と会話してないか分かるな
783名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 23:32:09
わたしのフリートークは会社であったこととか、友達と話したこととか、
観た映画、旅行のこと、買い物とかそういうことばかりから入る。

今のところ、それで充分なのは、自分が初心者レベルなのと、
それで話が弾む先生としかレッスンしてないからかも。

難しい単語とか多いから、フリートーク用には記事をつかうのは
キツいと思った。2・3度体験したけど。
事前に貰うという人も多いようだけど、それだと、
ふつうに「記事を使ったレッスン」だよね。

生徒コメントを読んでいると、色んなレッスンスタイルがあるんだなーと
思える。
784名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 23:57:19
でも記事使って、もしくはトピック決めて話すのも楽しいし勉強になるよ。
最近だと同姓婚とか死刑制度とかやったけど、講師のおかげで面白かった。
785名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 00:14:07
レッスンスタイルといえば まんごータンの

>>スカパが無料の日だったので、
>>フィリピンの放送を一緒に見ながらチャットしました。
>>ローカルな話、説明してくれて面白かったです。

というのもレッスンなんだろうか。
彼女すごいね。
786名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 07:57:51
Laarniのコメント欄が微妙に香ばしい感じになっている件

787名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 20:41:31
また新しい講師、入った?新しいオフィス??
それにしても、いつも事務局の紹介文はイマイチだ。(失礼

>>ジェラはまだ若いですが、言葉遣いが丁寧で、
性格は真面目な反面、楽観的な考え方もできる講師です。

この紹介文、よくわからん。
788名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 20:15:59
新しい講師が入っても・・・

なんかいきなり入ったばかりの講師たちが
休みに入ってるね・・・
789名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 06:53:42
最近、回線トラブルや講師都合によるキャンセルがぐっと減ったような気がする。
790名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 08:24:28
セブも快適だしねー
その分、あっさりPが最高ポイントになってたが。。
791名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 09:25:06
講師のブッチ、遅刻、ドタキャンが減ったのは、オフィスの指導が入ったからとか?
792名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 12:51:19
Ivanほんのちょっぴりスケジュール入ってるw
793名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 20:13:08
Pは前から最高ポイントじゃなかったけ?

でもポイント高いだけあって、PもMも教え方&人柄共にすばらしい先生だよ。
794名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 22:36:02
Pはえーと確かもう少し低かったと思うよ。
PもMもなんか安心してとれる。
新人が増えたけど、なんかハズレひきそうで、
昔からいる先生たち3・4人ばかり繰り返してとってる。

でもそろそろ違う講師たちをとってみたくもなってきた。
795名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 22:41:21
癒し系と書かれてる新人講師、記事レッスンはハズレでした。
796名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 23:40:11
11時半からセブ島の先生とレッスン始めたとたんにぶち切れたきり。
フィリピンでなんかあった?
797796:2008/07/10(木) 23:49:28
しゃべり隊の担当者から、あちらで停電した、とのこと・・・・・ 残念。
798名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 07:37:34
>>796
なるほど。だから先生からのコメントが入ってなかったんだ。
いつもその日のうちにコメ書いてくれる先生(セブ)なのに、何もなかったので心配してた。
799名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 04:05:47
暑い日の日中はエアコン全開で、よく停電するよ現地は
800月読:2008/07/12(土) 04:09:31

801名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 07:18:39
しゃべりとは関係ないけど
http://rnnnews.jp/
は結構使える。ネタ探しにもいいし。
802名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 18:53:42
ごめん、ちょっとまんごータンきもい

>>今日はどちらかというと、弱気な発言のJayzee先生でした。
次は、コンフィデンスをもって
ポジィテヴなチャットであることを願っています。
たまにはいいけど、私はカウンセラーじゃないからね。
803759:2008/07/12(土) 19:14:49
>>802
そう言いたい気持ちは分かるけど、人のコメントを
観察して匿名掲示板に張り付けるのもどうかと思うよ。
804名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 19:31:06
ぶった切るけど

しゃべりで採用?してるテキストで、
ビジネス英語用のっていくつかあるけれど、
どれがいいかな?
近くに大規模書店がないので確認できず、サンプルページを見たけど、
いまいちよくわからない。

あまり改訂されてなかったりで、妙に古くさかったりするのもいやだし。
805名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:29:31
一日スレ停めるなんて凄いね。
806名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 22:36:25
もう2ポイントupが普通になってきているので、そのうち
多くの講師が45-50pointになってしまうでしょう。
その中でまた、同じポイントなら少しでも上手な講師を…と講師の争奪戦が
おきてしまいそうな予感
807名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 01:00:32
でも、フィリピンの人に30分500円は高いよな。
公務員の平均給与が4万円の国なのに。

授業は講師に完全に丸投げで、システムや維持費もそんなにかかってるとは
思えないしさ。たぶん、フィリピン人講師にも、現地の相場程度しか払って
ないだろう。どんだけ仲介で儲けてんだよ。
808名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 04:26:12
中国語オンラインレッスンもいっぱいあるけど、一時間600円のが、いくつかあるな。

で、一人当たりのGDPを比べると、
中国    2400ドル
フィリピン 1600ドル

中国語レッスンもやってる俺からすると、フィリピン人に一時間1000円も払いたくない。
真面目さも優秀さも中国人の方が上なのに、なんでフィリピン人に高い金払うかよ。
809名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 06:06:46
システムに不満があるなら、よそのオンラインスクール行けばいいのに。
810名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 07:59:11
>>808
> 真面目さも優秀さも中国人の方が上なのに、なんでフィリピン人に高い金払うかよ。

昔フィリピンにも日本企業の工場あったのに、中国に移っちゃたのは、それと同じ理由。
811名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:13:39
で、その中国製品の評価はどうなってる?
812名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 13:36:29
>>811
NEWSは悪い事を特集するから悪い印象を持つだけ
そして、中国製品っていっても日本の企業が設備投資、材料仕入れ、従業員指導しているので、粗悪中国製品が必ずしも中国人のせいではない
813名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 15:47:25
ハイハイ。ワロス。
814名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 16:26:06
ニポンジーン ムカシ 戦争デ イパイ悪イコト シタヨ。
815名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 20:29:34
初心者にはフィリピン人先生の英語のほうがわかりやすいのは確か
816名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 17:16:23
>>815
それはない。
たとえば、新しい講師のジェラのビデオ、何言ってるか分かんねよ。
分かったら、タイプしてくれ。
817名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 17:26:32
>816
とりあえず、シャチョサンって言ってるのが聞こえた
818名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 17:50:12
誰かディクテしてUpしてくだされ…。
819名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 19:47:21
経営者、アップする前に
動画チェックしろよー
雑音ひどい

えっと、ロドラとかもわからんのは自分の問題か・・・
820名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 20:13:46
どうい。雑音混じりの動画じゃ、講師が可哀想・・。
ちゃんと音声ひろった方が絶対いいって。
821名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 22:50:37
雑音混じり動画って・・・多いね。

ところで、しばらく取ってない講師から
スカイプメッセージくることってある?


822名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 12:18:50
>>821
辞めちゃった先生とメールのやり取りをしばらくしたことはある。
金貸してって言われたよ。
会ったことも無いのに貸せるわけ無いのに。
823名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 13:05:04
>>821
あるよ。先生が休んでいて復帰した時とか、しばらく取っていなかったときとか、
「元気?どうしている?」って感じでメッセージが来る。みんなじゃない、まめな先生だけだね。
予約するきっかけにはなるね。
824名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 14:26:53
>>822
それすごいやだね。
825名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 16:36:46
親しい先生が休暇中の時、メール交換した事があるよ。
826名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 19:54:05
>>822
え、金かせ?!
しゃべりの講師(元)??
そりゃびっくりだ。
827名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 19:58:55
連投すまそ
しばらく予約してなかったが
講師のポイント上がってきたね・・
最高額、5人になってビックリした。
もうあまり差がないね。
828名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 20:09:50
>>822
で、誰そいつ?
829名無しさん@英語勉強中:2008/07/17(木) 07:31:21
俺、定期的に受講していた講師に「メールアドレス交換しよう!」と言われて
アドレス教えあったけど、何となく面倒くさくてまだメールしてない。
って言うか、それって公私混同?って思ってしまってそれ以来、
その講師のレッスン受けてない。
830名無しさん@英語勉強中:2008/07/17(木) 09:20:31
英語で文章を書く事によって、いい勉強になるんじゃないかい?
831名無しさん@英語勉強中:2008/07/18(金) 09:12:55
しゃべり隊は熱心な先生が多くて、良いところだと思うなー

でも、やっぱり「上級」の先生のあいだにもかなり差があるね。。
この人の授業を受けると話す力がすごく伸びる!(気がする)っていうのは、
2人くらいだったかな。。。
会話がある程度以上のスピードになると、ネイティブ系の人じゃないと、
細かく直していくのは難しいものだよね。
予約とるのが難しいけど、続けようと思います。
832名無しさん@英語勉強中:2008/07/18(金) 10:03:09
とにかく英語を喋る。これしかないね。

833名無しさん@英語勉強中:2008/07/18(金) 21:47:41
>>子どもを相手に我慢強くつきあってくれて好感がもてました。
ただ、最高ポイントの消費が必要な先生の英語力がこの方程度だとすると、
”しゃべり隊”の限界を見たような気がしました。

そうなの?
自分は初心者レベルだからいまいちその限界がよくわからなくて。
831さんのいうように、上級になってくるとしゃべりは辛い?
834名無しさん@英語勉強中:2008/07/18(金) 22:49:46
>>833
そのコメントの講師とった事ないから分からないけど、
そんなハイレベルなスーパーキッズだったらRhodoraとかとやれば良いんじゃないかな
835名無しさん@英語勉強中:2008/07/19(土) 01:09:01
>833
ピリタはALTAの中でもかなり責任ある立場だったはず。
それに初めからポイントも高めだったから、英語力も問題ないような気もするけど。
でも自分も上級じゃないので“英語力がこの方程度”ってのが判断できないんだけどね。
836名無しさん@英語勉強中:2008/07/19(土) 01:12:40
英語指導力って事じゃないのかな
俺は上級者だけど講師の英語力なんて圧倒的に上だぞ
そのピリタさんは知らないけど
837名無しさん@英語勉強中:2008/07/19(土) 10:48:22
>>833

そこまで講師の事バカにできるなら、その人が子供に教えればいいことだと思う。
838名無しさん@英語勉強中:2008/07/19(土) 11:15:06
>>835
ALTAの講師って、すごい長い時間、しゃべり隊で教えてるでしょ。
普段はALTAで教えてるはずなのに、どうなってるんだろう。
839名無しさん@英語勉強中:2008/07/19(土) 11:53:59
生徒が上級者だと講師も思ったことを自由に話せるからいいんだろうけど、
一歩間違えるとまんごーさんが言ってたように、生徒がカウンセラーみたいに
なってしまって、確かにおしゃべりはしたけど有意義なレッスンだったかと
疑問に思うことが時々ある。難しめの記事を使っても当たり前の質問しか
されないことが多くて、退屈することがある。まあ、講師によるんだろうけど。
840759:2008/07/19(土) 11:54:27
>>838
先生によるんだろうけど、ALTAで教えてるコマ数は
さほど多くないと言っていたよ。
841名無しさん@英語勉強中:2008/07/19(土) 16:26:27
ホームページにあるテキストって
都内だとどのあたりの本屋なら打っていますか?
842名無しさん@英語勉強中:2008/07/19(土) 23:37:12
丸善にありましたよ。
店舗の在庫確認がサイトでできるので一度見てみては。
843名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 00:15:26
http://www.nellies.jp/info/bookstores.php

↑浅草橋ならココはどうでしょうか。ネット通販もやってるよ。
844名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 21:35:13
新人Jerahがいきなり消える予感・・・・

予約も、もうopenしてないね。
845名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 22:13:01
>844
ちょっと厳しめのコメントが入ってるよね。
でも予約って何分前までだと平気なんだろう?
どこにも書いてないよね。
846名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 22:31:12
予約って、30分前を切るとダメなんじゃなかったっけ。
847名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 10:01:25
新人Jerah、早速あぼ〜んだったよ・・・
848名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 10:26:47
最近入れ代わり多いね
新しい人は注目されるから、受講した人がすぐに評価して、ダメだったらすぐ消えていくし、Tのように予約争奪戦に…

ある程度ベテランで、予約すかすかな講師は皆、もうスルーしてるのかな?争奪戦に参加できないからとりやすい人を、とは思ってるけど、地雷は踏みたくないなあ。
849名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 17:14:25
何か、さらにポイントの上限が上がりそうだわな。
人気講師なら、もう300円くらい余分に出す人はいるでしょ。
850名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 21:32:42
>>847
うわっ 一瞬で消えた・・・・
851名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 00:07:58
H先生、スケジュールを更新した瞬間に
予約ほとんどうまっちゃったよ。
パソコンの前に張り付いて、月曜日の授業が終わる瞬間に
リロード繰り返している人がたくさんいるってこと?
今回も受けたい時間に予約が取れなかった敗者。。。
852名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 11:12:24
彼女のファンが、前回の授業でいつスケジュールをオープンするか聞いたり、
スカイプでメッセージを送ったりして問い合わせているのでは?
853名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 12:09:46
それを教えてもらえない生徒は負け組み。
854名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 12:13:14
喋る機会があれば良い俺にとっては、安い講師でいいから、関係ない。
855名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 12:37:55
しゃべり隊のサイトにつながらない
856名無しさん@英語勉強中:2008/07/22(火) 13:07:42
一年位前、本気でサイトが重たいって言うか、見れない時があった。
857名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 07:48:28
Ivanも消えますた
あれから何回かレッスンがあったはずなんだけど
どうだったんだろう?
858名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 11:20:05
セブ、May、来月からポイントマックスだ〜。
彼女が27ポイントくらいから始めたので、この上がり具合が
うらめしい・・・
859名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 12:01:22
>>858
May、悪くないけど、高いポイントには合わないと思って、
ずいぶん前に、他の安い講師に変えた
860名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 15:29:24
金がないなら「ない」って素直に言えばいい。
861名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 18:05:02
>859
メイは1年ほど前によく取ってました。当時27p
こっちが赤面するほど褒めてくれる。でも一旦スイッチがはいると
延々と話が止まらなくなっちゃて…しゃべらせてくれなかったなぁ。

今はどんな感じなんでしょう

862名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 18:58:23
先週久々に取った。褒めちぎりには変わりないけど、しゃべらさせてくれたよ〜。
スイッチ入ってないだけかもしれんが。
メイみたいな先生はポイントが高くなりすぎると逆にかわいそうだ。事務局ももう少し配慮してやれ、と思う。
863名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 23:04:23
>>858
「この上がり具合がうらめしい」なんて考えてるうちは、英語力も伸びないよ。
「ポイントが低い時期に受講できてラッキー」と思うべきなんじゃない?
864名無しさん@英語勉強中:2008/07/24(木) 23:11:31
ある程度の年齢で、どこかのスクールの講師経験ありだと
ポンポンあがってくね。ポイント。
865名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 06:10:11

1回40〜50ポイント(500円)じゃ、まだ安いほうだと思う・・。
しゃべりは良心的だと思う。

30分7〜800円のオンラインスクールだってあるし。

なんて余裕こいてると、いつの間にか上限が上がってしまいそうな危機感。
866名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 11:07:10
>>865
急速に英語力つけたいので、週3時間くらい勉強してるから、
それだと、週5000円になってしまう。
867名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 11:58:47
思い切ってレアジョブ固定では?
868名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 12:44:01
マンツーマンのレッスンなんて、もともとリッチな人しか出来なかったんだから、
全然高いと思わない。
だからこういう格安なサービスを提供してくれて、とても感謝している。
869名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 13:31:27
>>868
まったくスカイプのおかげだよな。

でも、フィリピンの人件費を考えると、一時間レッスン1000円までだなあ。
それ以上だと、ぼったくりのように思えてしまう。
870名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 14:24:13
市場原理から言っても、1時間1000円くらいまでだと思う。
ただ、カリスマ講師や特別な専門知識を持っている講師であれば、
値上がりは許せる。
もちろん、講師たちの賃金がその割合に応じてアップするので
あればだが。
871名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 15:12:24
東京なんかだとマンツーマン1時間受けるだけで4、5千円くらい払っている訳だから、それを考えると激安
しかも間違ったら直してくれる講師なんてそうそう見つけられないと思う
872名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 15:34:16
もし、料金の1/3程度が講師の賃金として支払われるのであれば、
ポイントアップはかえって喜んで俺は受け入れるよ。
873名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 17:56:26
実際は、経営者の一人勝ちなんだろう。
講師なんて、1時間100円も貰ってるか怪しいもんだ。
874名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 17:56:40
しゃべり隊が高いとか
言ってるようじゃおしまいだし。
875名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 18:54:55
そうやって、アホ日本人向け相場が出来るんだわ。

トルコの絨毯屋も、フランスのブランド店も、中国の書画販売店も、
フィリピン人のスカイプレッスンも、日本人だけ「こちらへどうぞw」。
「どうです?日本で買うよりお得でしょ〜?」。

こんな舐めたこと、他の先進国の連中はされないってw
876名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 19:00:16
>>875
それだ。

変なのが、いっぱいいるよな。
フィリピンのこと考えたら、ぼったくりなのに、
それを、なんだかんだと理由つけて、納得しようとする奴が、多いんだよな。
不思議。
877名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 19:06:33
>>868-869
これも、そう。

なぜ、安くなったかと言うと、869の言うように、スカイプのおかげ。
ネットの発展だよな。

でも、868のように、安いレッスンを、スクールに感謝している。
スクールさんのおかげ、安いレッスン提供してくれて、感謝です、だなんて
人が良さ過ぎるというか、物事分かってない。
878名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 19:11:05
価格交渉ってのは、こちらの事情(「母国での相場はいくらか?」)と
相手側の事情(「相手側の国での相場はいくらか?」)の両方を考慮するのが
当たり前なのに、日本人は後者がスコーンと頭から抜け落ちてんだわ。
「日本で買うよりやす〜い」しか頭にない。
だから、他の先進国より明らかに高い日本価格ってのが出来上がる。

一人当たりのGDPが日本の30分の1のフィリピン人のスカイプレッスンに
1時間1000円って本当に適正なのか?少なくとも、そういう疑問を持つ習慣を
身につけないと、日本人はいつまでも世界で馬鹿にされまくり。

旅先で日本人のツアー連中がぞろぞろと別会場に連れて行かれるのを見てると、
本当に情けない気持ちになる。
879名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 19:36:35
気が済んだなら巣へお戻りなさい。
880名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 19:52:04
サポートは日本でやっているんだから、その経費も考えた方がいいよ。
今までがそうだったように、今後もサービスを拡充させていくだろうから、
それにだって経費はかかる。

実際にこの手のサービスを商売としてやる側に立ったら、海外で
交渉、契約をして、サービスを継続させるというそのリスクの大きさに
気づくと思うよ。
だから金儲けだけを考えたら、このサービスは絶対に出来ない。
大手の会社だっていつ参入してくるかわからないし。
それより日本国内で人材派遣会社をやっていた方が確実に儲かるよ。

金儲けでなく、志がなくてはこのサービスは出来なかったと思う。
それこそ868のように喜ぶ人が出て欲しいから始めたんだということは、
このサービスを受けていると非常に感じる。
881名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 20:13:18
にしても ポイントアップの仕組みていうか、基準がわからん。
882名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 20:44:41
Joyがまだ日本にいた頃、彼女のポイント45-50っだったでしょ。
これで会社に利益があるのかな?って素朴な疑問を持ったちゃってたよ。当時
883名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:17:58
>>878
馬鹿な奴だな
日本の地代、人件費は全く考えてないんだな
884名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 21:57:02
>>883
いくらくらいだと計算してんの?
オフィスは石川のど田舎みたいだけど。
885名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 22:02:22
日本人スタッフが二人常駐とは思えないわな。
886名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 23:37:41
都心にオフィスをかまえていたら、こんな料金じゃやれないよ。
地方のオフィスでやっているから、格安でやれている。
だから、地方でやってくれていることに感謝してるよ。

文句を言う人は、都心にオフィスを構えてコマーシャルを垂れ流して、
高い授業料を取っている某学校や、某家庭教師会社にこそ文句を言えばよい。
887名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 23:37:50
しゃべり隊が高いと思うんだったら、自分でフィリピンの英語学校に出向いて、
優秀な講師を探し出して、レッスンの契約してくれば?

NOVAのいい加減な講師に失望し、English Channelで嫌がらせのように長く話す
悪名高い歯科医やジジイに落胆してきた俺にとっては、
しゃべり隊の優秀な一部の講師たちには感謝してるんでね。
888名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 23:53:23
>>887
English Channelってそうなの?
結構はまってる、という人のブログや掲示板の意見も見たから
いいのかなと思ってた。

ところで、HOPEも50になったの?
889名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 23:56:46
講師たちとトークをしていると、自分の英会話学校の校長や
しゃべり隊の社長を尊敬している発言が出てきたりする。
ビジネスだけの関係でなく、彼らは本当に心から尊敬しているようだったよ。
講師たちもインテリジェンスのある人達が多いから、
ぼったくられていれば絶対に気づいて、心からは尊敬などしないよ。
トップがそういう人柄だこそ、しゃべり隊はほかのサイトと比べて
講師を充実させれてきたんだと思う。
890名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 00:35:42
「Welcome to しゃべり隊クラブ!」 みたいな挨拶を
最初のうち何度もいろんな講師にされた。

こういっちゃなんだけど、その前にやってたレ●ジョブは
個人主義というか、カオス気味だったが、
しゃべりはオフィス・英語学校単位だからまぁ横のつながりも
ありそうで安心できそうだなと思ったのは確か。
891日本語は本当に難しいです:2008/07/26(土) 00:59:33
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20080710dde012040064000c.html
eye:職能生かせず、フィリピン人介護士、寂しい帰国

 ◇「チャンスあれば必ず来日します」

 「大学を卒業してフィリピンで働こうとしても高い給料はもらえません。チャンスがあれば外国で働こうと思っていました」

 東京都郊外にある介護老人保健施設「菜の花」の2階。フィリピン人介護士のオリビアさん(31)は、
入所者が生活する部屋をひと部屋ずつ掃除していた。午前は新宿にある日本語学校で授業を受け、
午後は電車と自転車を乗り継いで、約1時間半離れたこの施設でシーツ交換や床の掃除、入所者への
食事の配膳(はいぜん)などを行う。実は、直接介護には携わっていないのだ。

 介護福祉士の勉強をするために来日したオリビアさんがなぜ直接介護できないのか。同施設の難波眞施設長(58)
に聞くと「今のところはまだ、外国人の彼女たちに直接介護はさせられない。入所者とのコミュニケーションは言葉が重要。
片言の日本語では信頼関係を築くのは難しい」と説明した。

 同施設の入所者の平均年齢は83歳。認知症患者も多く「会話」から体調に関する情報を得ることも多いという。

 オリビアさんは、日本が今後、本格的に外国人看護師や介護福祉士を受け入れる前段階として国内数カ所の
介護支援施設に受け入れられたフィリピン人15人のうちの一人。06年4月に来日した。全員がフィリピン政府公認の介護資格を持っている。

 「大学を卒業してから2年、フィリピンで介護士として働いていた。その経験を日本でも生かしたいけど、日本語は本当に難しいです」
と少し寂しそうに話す。結局、その経験は生かされることはなかった。

 今春、2年の就学ビザの期限が切れ、彼女はフィリピンに帰国した。「チャンスがあれば必ずまた来ますね」と言い残して。<写真・文 内藤絵美>


>「大学を卒業してから2年、フィリピンで介護士として働いていた。その経験を日本でも生かしたいけど、日本語は本当に難しいです」


>「大学を卒業してから2年、フィリピンで介護士として働いていた。その経験を日本でも生かしたいけど、日本語は本当に難しいです」
892名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 01:05:29
しゃべり隊も昔は、同じように駄目な講師がいっぱいだったんでしょ。
ポイント制にしたのが、よかったのかな。
講師の人気が、ポイントで一目瞭然だから。
893名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 01:19:50
>>891
外国人看護士、介護士は、入れてもいいけど、日本語必要だろう。

フィリピンの大臣が、フィリピン人看護士は優秀だから、認めないと、
英語を生かして、他の国に行っちゃうよ、のような言い方をした時に、
フィリピン人看護士でなく、他の国の看護士をにすべきだなと、俺は思った。
894名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 02:00:46
>>893
自分の思考回路を見直した方が良いぞ
反射的に2ch脳で個人的意見に反発してるだけじゃ
只の天の邪鬼として周りから見られるだけだぞ
895名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 04:42:10
>>894
てか、お前ら二人して、反射的なコメントしてないか。
896名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 07:11:20
ビジネスは簡単にはできないってことです。
しゃべりの値段が高いだなんだ文句つけてる世間知らずは、
一度自分で商売始めてみるといい。
897名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 08:48:04
>>889
俺のお気に入りの講師も、しゃべり隊の社長は若いのに有能なビジネスマンで
しかもgood guyだから尊敬していると、お世辞抜きで言っていた。
それに、嫁さんが美人だと!
898名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 09:27:26
フィリピン人のレッスンが高いって文句たれてる親子英語ママンは
ろくな仕事した事がないんだろうな。
おまけに世の中を知らない。

これじゃ子供の将来が心配だ・・。
899片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE :2008/07/26(土) 09:31:18
従属節、不定詞句、分詞(動名詞)句を括ると
構造がはっきりします。
僕が世界で初めて開発した学習法です。どうぞ無料でご利用下さい。
NHKに申請して、NHK講師になろうと思います。
スタジオに遊びに来て下さいね(^-^)
900名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 09:59:25
なんか、しゃべり隊のスタッフが書いているみたいだな。
つまらん。
901名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 12:08:58
中国語やってる俺からすると、少し高いと思える。

中国語オンラインレッスンは、人気のところは一時間600円くらいから。
http://www.naracchina.com/ryokin.html
http://tuulik.com/homepage/index.html

中国人とフィリピン人の給料は、どっちが高いか分からないけど、推測すると、
一人当たりのGDPは中国のほうが高いから、中国人講師のほうが高いはず。

だから、フィリピン人のレッスンなら、一時間500円が妥当と思ってる。
でも、これだと一番ポイントの安い講師しか取れない。
それも、ポイント30以下の講師は、最近少なくなってきて、
だんだん、俺の思う料金から離れていく。
902名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 12:37:47
>>901
中国では、講師がパソコンを自宅に持っていて、回線もブロードバンドでしょうけど、
フィリピンでは、パソコン持ってない講師も多いので、オフィスを借りて、
パソコン買って、ブロードバンド回線引いてと、余計にお金がかかります。
こういうことも、考慮して欲しい。
903名無しさん@英語勉強中:2008/07/26(土) 12:54:32
でも中国訛りの英語はイヤン。
904名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 00:57:41
【 フィリピンメス猿を嫌いな理由・原因 】

(2ちゃんねるのスレッドへの書き込みから抜粋、マトメ)  Ver.4.0


● 自宅マンションやアパートにフィリピンメス猿ホステス群がいて、
   騒音やゴミ問題でさんざん迷惑をかけられて悩まされ、
   それ以来、嫌悪軽蔑している
  (住民達が苦情を言っても、フィリピンメス猿ホステス群は聞く耳を持たない)

● 近所に集団で住んでたフィリピン猿が、灯油を入れるポリ容器を
   持って突然うちに来て『HEY!灯油プレゼント!!』って話し掛けてきた
   (「灯油クレ!」の意味だってよw さすがは乞食猿www)

● 中学校の時の英会話補助教員のフィリピンメス猿から
   「うるせーイエローモンキー」と差別語を言われ侮辱された

● 夫・父親がフィリピンメス猿ホステスに貢いで家庭崩壊した

● 空港のセキュリティーチェックでフィリピンメス猿ホステス群が
   空気読めずに流れを止めまくって迷惑をかけられた

● コンビニのレジでフィリピンメス猿ホステスが店員や客に迷惑をかけていた
   連れのヨッパライ馬鹿オヤジは全く周囲が見えてない

● 在日ピン猿が産み落としたガキ共が、小学生の子供のクラスを学級崩壊させた

● 会社のフィリピン猿群が態度デカイし、一日中騒がしくて、
   集団で遅刻してきても反省の色が全く無し

● 職場(飲食店)に精神異常のフィリピンメス猿とその日本人夫が来たが、
   メス猿と夫が突然店内で大声で叫んで暴れ、店員に暴行し店内が壊され損害を蒙った
905名無しさん@英語勉強中:2008/07/28(月) 18:11:09
>>901
中国はフィリピン以上の格差社会
フィリピンはキリスト教による理念が浸透してるので、人権や個人の権利を大事にする文化がアジアでは高く
一般労働者の人件費は意外と高い。
工員でもフィリピンでは労働組合活動が盛んで、より経済が大きいタイ国よりも人件費が高いのがフィリピン。
だから日本の製造業はタイや中国にばかり進出する。財閥が奴隷を飼いならしたタイのが企業には都合がよい。
906名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 03:33:13
フィリピンって、いくつかの家族が、国土のほとんどを所有している、
とか、すごい社会じゃなかったけ。
907名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 21:52:59
暑さのせいかすっかりしゃべりの予約をするのも忘れてたけど、
新しい講師が増えててびっくり。
いくぞうさんの名前を新人講師の評価欄で見かけて、
やっぱりすごい人だなーとある意味尊敬。

継続して、しかも新しい講師をガンガンとっていくのって、
それなりに気合がいるだろう。
自分も見習わなくては・・・

でもなんかポイント全体的に上がったね。
908名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 23:03:23
去年の今頃はたしか30前半だったのが今や50w

一極集中させないようにするためなんだろうけど…。
909名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 23:16:18
>>908 それって誰?M?

テキストを使ってると同じ講師ばかりとることになるね。
不満はないんだけど、違う講師をとってみたいなーと思っても
「じゃ、次回はここからね。音声ファイル送っておくね」と
されるとなんかズルズルと…。
910名無しさん@英語勉強中:2008/07/30(水) 23:26:59
>909

心当たりがありそうなら、メイおばさんだよ。
メリッサももうちょっとで50に届きそうだし、ポイント高いけど授業体系がしっかりしてるからどーしたもんだかとorz
911名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 08:24:16
50は土日&深夜料金で、通常のMAXは45だよ。
誇張表現イクナイ・・・。
912名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 20:47:01
ボラカイからネィティブの講師キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
913名無しさん@英語勉強中:2008/07/31(木) 23:12:49
ネイティブというだけで、こんなに速く群が…いや、
予約が入るのか。すごいなー

てか、最初からポイント高ッ
どんなレッスンするのか知りたい…
914名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 00:33:38
ネイティブってだけでこんなに予約が入るなんて、NOVAかよ…って思った。
でも講師の評価コメント読むと、発音にこだわる人が多いね。
915名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 00:49:35
前にいたイギリス人のようにならないといいんだけど・・・
916名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 06:15:14
必ずケチ付ける人いるからね。
917名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 07:10:20
しかしいつも思うんだけど
新しい講師の一番最初の枠に予約する人って勇者だよなー
918名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 11:02:53
英語が出来ない人達ほどアメリカ人やイギリス人にこだわるからね
919名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 12:29:07
ヘルプから新しい講師入ったね
写真だと落ち着いた感じに見えるけど動画は・・・www
920名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 12:47:48
そういや『若い頃は船で働いていた』って講師を、勝手にnavyと思い込んでたヴォケがいたな。
921名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 20:53:29
ホープの来週のクラス、昨日初めて予約できた。
いつも全然取れなくて、不思議に思ったんだけど、
…もしかして、新人ネイティブ講師に流れた?

すごいね、ダニエル。もう真っ黒。

922名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 20:57:11
>>919
wwww見てきた 吹いたww
お姉さんって誰だろ?
しゃべりにいるのかなぁ
923名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 08:58:33
遅れてきて謝らないのイクナイ 五分前の予約だったけど
ていう評価があるがさすがにそれはきついだろーw
924名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 09:07:39
>>923 それだれ? 時々そういうのあるような
925名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 09:25:07
10分前に『今近くにいるから家に行っていい?』というメールが来たのを思い出した。
926名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 10:00:21
新しい人とるのは勇気いる
927名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 12:05:12
ここが高いと言う人には、何かほかにもっとコスパの高い方法がある
ということを示して欲しい。煽りではなく。

講師は現地ではコリアン向けの授業を持っている人が多そうで、
うっかり嫌韓発言もできないよ。

昔ECでとった女の先生は、「あいつらは金で何でも買えると思ってる」
とか文句言ってた。その場で激しく同意できずゴメンね。
グループレッスンだったからさ…
928名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 12:32:45
最高ポイント講師が一気に増えた感じがするなー。

ところで、ポイント別で検索しにくいよね。
レンジの幅を広げて検索できるようにしてほしいな。
30ポイント以下の講師、35ポイント以上の講師、とか。
929名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 12:42:32
バギオは回線状態がよくないというコメントが目立つな・・・
930名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 12:45:38
バギオ回線悪いと辛いな・・・

Leeについてた長文コメント、なんというか、ちょっと和んだ

931名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 12:49:50
>>918
気のせいか、ここのところ、レッスン後の評価コメントで
「やっぱりESL(の先生)だから仕方ないのかな」系の
書き込みが増えている気がします。
932名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 13:30:51
俺の使ってる講師は、人気無くて、ポイント上がらないと思ってたのに
ポイント上がっちゃったよ。なぜだ
933名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 14:13:00
それ、誰?
ポイント高くなりすぎると、さらに予約入らなくなるよね
934名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 18:45:13
コリアンの愛人がいる女とかいそうだな。
935名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 19:37:30
セブの男子たち、ちょい勘違い系な気がするんですが、
とったことある人、いますか?
ノリがどうも…
936名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 20:20:42
youtubeで見つけたフィリピン人の女の子に惚れた。
講師やってくんないかなー。
937名無しさん@英語勉強中:2008/08/02(土) 21:01:52
>935
取ったことないんだけど
勘違い系って、例えばどんな感じに?
938名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 11:10:41
Deni、ポイント結構高くなっててビックリ。
評価読むとよさそうなコメント書いてあるけど、
予約の入り具合は・・・
939名無しさん@英語勉強中:2008/08/03(日) 22:10:31
Dはポイントに見合うかどうかは別にレッスンは普通。
Jはエロかったので生徒みんなにエロイか聞いたことある。
J曰く、エロ話で思いあたるのは一人の生徒のみ。
ここ見る限りでは、かなりの生徒がその一人かい?
940名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 01:03:22
>939
うー、難読文。。。
941名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 09:15:12
Deni、Breaking Newsの記事を使ったけど、可もなく不可もなくフツーだった。
ジョークも言わないし、突っ込んだ質問もなく、また取りたいとは思わなかった。
942名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 18:34:39
講師Cへのコメで、1分過ぎてもコールがないのでこっちから呼び出した
と書かれてるど、1分位はいいんじゃない…とオモタ。
10分位たってもコールがなければ、講師にチャットで伝えて、事務所にも伝えたことあったけど。
皆さんの許容範囲って何分くらいですか? 




943名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 19:19:33
>942
いくぞう氏コメントでしょ。ちょっと1分じゃ待ってるかな。
944名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 20:39:46
1分過ぎたらコールをする場合もあるよ。
そういう場合は、気楽にこちらからコールしてもいいんじゃない?

あと、それを問題にして、わざわざコメントに書こうという気には
ならないなあ。
945名無しさん@英語勉強中:2008/08/04(月) 21:10:52
パソコンとか見る時計?によって、時間ってズレるよね…
秒単位でカウントダウンしてたりするのかなぁ。

そういえば、ネイティブ講師へのコメが気になる。
946名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 01:39:22
マルチですまんけど、
このスクール無料体験してみた。
おっさん校長先生と話したけど、かなり良かったよ。
話やすかった。
http://english-talkschool.com/

mixiのしゃべりコミュに書いてあって試してみたんだけどね、
しゃべりをやめた先生なのかな?
そういえば、写真見たことあるような気も。
ちょっと安いしね。

いいんじゃね、と思ったので宣伝。
947名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 08:02:30
>946
オンラインスレでも話題になったばかりなので
そっちで詳しく体験談書けば?
948名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 08:03:19
>947

thanx
949名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 08:08:46
ネイティブ講師にさっそくまんごーさんが・・・

評判は悪くなさそうだね。
950名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 08:36:15
ネイティブ講師よさげだけど
教材もテキストもなにもないっちゅーのが英人講師と同じだし、
2回目3回目ってなるとフリートークが苦手な生徒には厳しいかなー
記事を送ったり送られたりのやりとりも可能かどうかだよね
951名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 10:54:50
ただのお喋りなら金払う必要ないしな
952名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 20:43:49
でも最高ポイントの講師が増えてきた今、
「どうせ同じような(高い)ポイント払うんだったらネイティブに」

それ以外の講師なら、できるかぎり
お安い講師でいいや、もったいないし(とくに子供レッスン)。

というママたちが増えたね。
953名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 21:49:51
ネイティブだからって何か違う訳でもないんだけどな
結局英語のレッスンするときはガッツリ話し方のレベル落とすからネイティブの会話になるわけじゃないのに
英会話学校では通じても現地で全然何言ってるか分からなかった、何てよく聞く話でしょ
俺さっきそのアメリカン親父の自己紹介ビデオ観てみたけど、全然アメリカ人とか関係無いと思ったよ
完全に他の英会話講師と同様ゆっくりはっきり、3歳児レベルまで落としたトークだったよ
954名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 22:08:26
うーん、ネイティブの利点は、間違いが分かることでしょ。
発音の微妙な違い。
前置詞、冠詞、これは、非ネイティブには、難しいでしょ。
955名無しさん@英語勉強中:2008/08/05(火) 23:11:58
回線が悪いというコメントが気になるんだけど、
ボラカイって、環境、悪いの?
956名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 08:12:47
Leeの方は特に回線悪いというコメントないみたいなんだけど
どうなんだろうね
957名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 11:55:38
Lee、回線悪くないしこちらがカメラ使ってないのに、カメラ使ってた。
しゃべりの女性講師でこんなことは初めてだっだけど、
勘違いオヤジが予約しそうで怖い。
958名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 12:56:16
おまえのカキコミで、予約したくなったw
959名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 21:25:30
今日もバギオは回線悪いのに、授業を強行してますね。
講師の数を増やしたなら、その分、モデムの数も増やして
対応してもらいたいわ。
960名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 21:52:36
事務局からの講師のコメント、以前と微妙に変わっていたことに気がついた。
生徒の声も反映して少し修正したみたいね。Good job!!
961名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 22:03:51
生徒も回線悪いのによく予約するね
962名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 22:15:19
>>959 バギオだからだよね。たぶんホープとか。
他のオフィスだったらさっさとキャンセルするんだろうけど・・・

>>960 ほんとだ!!!
前って絶対日本語微妙にうまくない人が書いたような
コメントだったもんね。ほめてるんだかどうだか的なものもあった。

いま、チラ見しただけでもサラ、メイ、カレン、トニー・・・
なんか生徒のコメントから集めた感じで面白いwww

963名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 23:16:21
いまpaypalでしゃべりのポイント買ったら、上に見慣れないのが増えてた。

英語で旅り隊クラブ? 中国語でしゃべり隊クラブ?

事業拡大か?それとも前からあった?
964名無しさん@英語勉強中:2008/08/06(水) 23:50:42
>>963 前からあったとおもうよ!!!
最近ほとんどないみたいだけど、前は、
Susanだったかに中国か韓国かの生徒のコメが入ってるの見たことある。
今も残ってるかな、そのコメ。
965名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 00:58:08
とりあえず2ちゃんねらーの中ではしゃべり隊が最大手であることが証明された。

しかし一歩外へ出ればレアジョブがメジャーな気もする。
講師が驚くほど増えている上に当日になれば殆ど予約が埋まるし・・・

ちなみに折れは両方の体験者だけど、どっちに入会するか決めかねてる。
966名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 07:41:19
>965
両方やればいいんでないの?
レアジョブは平日昼間は受講できないし
祭日や盆休みなんかはしゃべりも使えると便利だよ
967名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 17:59:08
>>963>>964
サイトトップにお知らせがあった
中国人(韓国人)向け英語でしゃべり隊クラブは前からあったけど
今度は中国語でしゃべり隊クラブで中国語が習えるみたい
968名無しさん@英語勉強中:2008/08/07(木) 22:35:14
最近はいった新人講師たちは、けっこういい評価みたいだね。

いくぞうさん絶賛してるし。
969名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 18:55:35
事業拡大なんかして転びませんように・・・。
970名無しさん@英語勉強中:2008/08/08(金) 20:46:39
バギオの回線悪いのって台風のせいなの?
昨シーズンもそんなに悪かったっけ?
971名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 07:55:03
昨日、錦糸町のピーチクラブ(桃)というフィリピンパブに行ってきたよ!

ほとんど28歳の俺より年増と思われort
972名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 22:53:08
50pointの先生だと1万円が1ヶ月持たないので、別の先生に変えることにした。
そしたら、その先生のほうがやりやすかった。でも前の先生はほぼ毎日でとっていたから、
急に予約をしなくなったので、とりづらくなったかな。そんなの気にしないですかね。

ところで、MelodyはSkypeの写真がかわいくなった。Webの写真も変えたらいいのに。
973名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 06:18:59
>今度は中国語でしゃべり隊クラブで中国語が習えるみたい

そのうち、日本語しゃべり隊クラブができるといいな。
「講師募集、給料は英語レッスンのポイントで支払います」みたいな
ランゲージエクスチェンジになるかも。
974名無しさん@英語勉強中:2008/08/10(日) 18:48:56
>>912 毎日とってるってすごいね

たまにとってる自分だけど、なんか急に50ポイントが
キツく思えてきた。

>>973
ちゃんと教えた経験ないとキツイよw とマジレス
975名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 10:18:45
>>そのうち、日本語しゃべり隊クラブができるといいな

生徒からの講師評価が見ものだなw
976名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 11:14:21
標準語の発音やアクセントで話さないと
訛りがある、聞き取り難いとか書かれそうだw



977名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 14:53:35
それこそ、『ネイティブなのに、文法がなってない・自分の国のコトワザを知らないなんて』みたいに
言われちゃうぞ。
978名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 20:06:45
政治とか宗教とか文化についてこまごまと
説明させられるんだろうな

んで、答えられないと「能力なし」認定

979名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 20:26:21
中国語学習者も、いまのところ同じスレでカキコ予定でいいんだよね?
980名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 20:51:02
トップページに警告されているくらい、
バギオの回線って台風の影響受けるの?

そういえば、以前はセブが散々だったけど
最近調子よくなったね
981名無しさん@英語勉強中:2008/08/11(月) 22:17:48
次スレの予感
982972:2008/08/11(月) 23:36:10
>>974
自分は会社から帰ってきて、子どもが寝てからやるので、ある時間しか予約がとれないので、どんどん先に予約を入れてしまう。
結構体がつらいときもありますね。

でも、少ないポイントの先生をとると、2slot 取りたくなるので、結局高くつくかも。

あんまり予約の入っていない先生がいると、なんか助けたくなってしまう。
983名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 03:03:04
次スレ
【オンライン】 英語でしゃべり隊クラブ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1218477713/
984名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 18:18:56
http://www.angel-wd.com/main.php

ここにも先生いっぱいいるじゃん!!
おまけにかわいい。
985名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 19:31:51
ヘルプの先生が2人復活してる。
986名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 19:33:46
一番かわいい(美人)講師って誰?
987名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 21:20:39
バギオ、増えてきたね。でもよりによって回線の悪そうなシーズンに・・・・

ところで1人は昔、いた人なんだ?
988名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 22:23:27
ほんと、バギオ回線状態が悪いのに、また増やしたよ・・・・・。
989名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 05:09:16
>>986
JAE
990名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 06:33:01
性格も伴えば尚GOODなのにね
991名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 14:54:41
バギオの新しい先生、趣味から推測して男性だよね?
40男でテンション高いって
松岡修造みたいな暑苦しさのイメージがwww
992名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 15:53:23
君もテンション上がってるね
993名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 17:01:11
φ(・∀・;)Michiko復活してるー
994名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 17:20:31
Aimalの評価欄に、なぜかHELP講師への文句が書いてある。
995名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 17:22:38
自己紹介映像を見たら先生が早口でところどころ聞き取れないんですけど
そんな低レベルな生徒でも相手してくれますか?
996名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 18:15:56
>>994 誰に対してなんだろうね・・・

遅刻だの、プライベートな質問だの。
気になるなあ
997名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 19:50:47
それよりも、いくぞう先生がまたエイマリン受講していたのには驚いた
よほどオキニのご様子
孫と話してるみたいなのかなw
998名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 21:59:52
いくぞうさんって、メロディやトニーとか満足した講師がいながらも、
リピートせず、いろんな講師にアタックしてるから不思議だ。

エイマリンいいんだ。とってみようかな。
いい評価がガンガンつき始めると最近、すごい勢いでポイント上がるから
いまのうちに・・・
999名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 22:43:55
関係ない講師の評価欄に、別の講師の文句書いて
公私混同してるのはどっちだと言いたい。
1000名無しさん@英語勉強中:2008/08/14(木) 00:49:21
じゃ1000で
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。