発生付き辞書を買う奴は発音記号読めないバカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
   
2名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 18:51:33
発生 → 発声
3名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 18:54:36
shabby等dingy等は米國等の安ホテルのreview等を観れば甚だ頻出汁が、
受験生タソラに其知識を要求汁のはチート酷かや。
此に対し、散らかつてるのは万國の野郎共の部屋に共通であるから
おまいら諸君タソラは此機会にmess等messy等の表現を覚へれ:
「(部屋を観て)わーキッタナイ!」 "What a mess!"(ワラメス)
かう云ふTV番組があつたがや:
4名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 19:38:03
  
5名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 19:39:52
なにが発生するのかまず教えてくれw 間違ったんならほんとアフォww
ずーっと残るのに
6名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 20:26:30
糞スレを発生させる>>1はバカ
7名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 20:40:48
>>6
うまいな
8名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 20:53:13

発音記号なんて学校で教わった覚えがない。

知らない間に覚えてた。
9名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 21:30:29
発音記号が完璧に読めれば、発音を読み上げる電子辞書や
CD付きの紙の辞書なんか買う必要ない。
10名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 23:58:30
ふーん
11名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 05:04:18
>>1
m9(^Д^)プギャー
12名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 19:03:37
>>9
貧乏くさ。
英語真剣に身につけたかったら金を惜しむなよ。
13名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 19:07:46
帰国子女はスペルを見れば発音ができる
>>1はカス
14名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 19:27:10
しゃーねーじゃんそれが今デフォなんだから
15名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 00:57:15
発音記号を理解していることと実際にネイティブ並の発音が出来ることは全然別もの
16名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 10:17:16
何で発音記号って見ただけじゃ分かりづらいへんな記号にしたんだろうな?
17名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 10:22:59
>>16分かりやすにくいかどうかなんて所詮日本人の基準じゃね?ていうかそんな分かりづらい記号ってあるか?
18名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 10:24:12
>>16間違えた「分かりにくい」ね。分かりやすにくいって何だww
19名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 10:57:33
文章読む時の微妙なイントネーションやアクセントが書いてある辞書じゃない限り、
文章の発声(って言うの?)付き電子辞書はありがたいと思うが…
20名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 10:59:19
>>17
Yの発音記号がjだったりとか、
そのJの記号はもっと変な記号だったりとか、
eをさかさまにしたようなやつとか、
THの清濁の記号とか。
誰がこれに決めたんだ?
21名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 11:50:03
>>1
英語を語る前に日本語の勉強をしなさい。
22名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 12:54:47
>>12みたいな奴が無意味に英会話学校とかに通うんだろうなw
23名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 22:24:46
>>1
なんの発生がついてくんのかな?その発生が何か知りたい(笑)
発声だったら便利な機能だし、否定はしないね。
発声記号も否定しないけど
辞書引く行為も電子の方が早いし
24名無しさん@英語勉強中:2008/05/05(月) 15:03:34
>>13の言うとおり。発音記号見てるやつの方がバカ
25名無しさん@英語勉強中:2008/05/05(月) 22:01:04
>>13は帰国子女の話をしてる。
帰国子女ではい人は発音記号を見て発音を覚えるのがふつう。
26名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 19:50:55
>>25
帰国子女に何でそれができるか分かるか?
発音のルール/規則性を理解してるからだよ。
※〜a〜eという単語。table、take、jake、slave、drape。全部aの発音は一緒
発音記号に頼って規則性を見極めないからバカだっつってんの。納得できるだろ?

おれは帰国子女だけどな
27名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 20:14:32
外国人が漢字を覚える時は、ローマ字でカナを振って覚える。
特に日本語の漢字の場合、音読み、訓読みがあって大変だそうだ。

英語という外国語を覚える上で、そのカナに相当するのが、発音記号だろ。
28名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 20:21:23
>>26
英語の発音を発声する辞書を買うと、その規則性を見極められるのか?
29名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 20:24:42
>>27
あのな、日本語っていうのは世界でも特殊な言語で、文字一つ一つの音が決まってるんだよ。
「あ」だったら前後に何がこようが「あ」としか発音しないだろ?
英語はaだけでも何種類か発音があるわけで、一緒の勉強法でやってもしょうがない。

規則性を覚えれば、初めてみた単語でも発音することができるから効率がいい。
photosynthesisっていう単語を見てパッと発音記号思いつくか?
30名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 20:32:51
>>28
スペルと発音の規則性を見つけるには、当然正しい発音を発声してくれる辞書は必要だろ。
規則性に気づかない人は調べた単語が少ないか、よほど語学センスがないか。
31名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 20:59:28
>>30
スペルと発音の規則性を分析して見つけるのは、
発音記号で書かれたのを見比べる方が手っ取り早いし、確実だろ。
何で発声してくれる辞書が必要なんだ?
32名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 21:21:37
じゃあ前提としてその発音記号を見て正確に発音できる人はどれだけいるかな?
33名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 21:59:13
ネイティブでない限り、発音記号が読めないのに正確に発音できる人はほとんどいないよ。
正確に発音できる人は発音記号を読める。
34名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 21:59:43
>>29
思いつくぞ
35名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 22:00:32
思いついたが、photosynthesisという単語は知らなかった。
フォニックスの法則で、案外あたるもんだね
36名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 22:15:41
ちなみに自分は、発音と発音記号とスペルの法則を同時に覚えていった。
規則性なんていっても、発音記号を覚えるより簡単だから、
覚えてない人は覚えた方がいいよ。自分で規則性を発見する必要なんてないし。

http://www.scn-net.ne.jp/~language/Phonics91.htm
これでいうと、>>26の〜a〜eは48番だね。
これは、自分で気が付いた人も多いだろうけど。
37名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 22:30:51
>>29
>あのな、日本語っていうのは世界でも特殊な言語で、
>文字一つ一つの音が決まってるんだよ。

ひとつのアルファベットに複数の読み方があるほうが世界では普遍的なのか?
38名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 23:39:13
>>33
それはそういう順番で覚えるような教育をされたからだろ。
しかもそれは発音記号を知った上で発音しているだけで、スペルだけをみて発音記号を想像して発音するものじゃない。

これは>>29でも触れたが規則性を見て判断する癖がつけば、新単語を読めるかどうかに差が出る。
例えばshomeという単語は実在しなくても、ショウムと大抵のネイティブは読む。(だろう。まさかショメとは読まない)
なんでネイティブはそれができるかといえば、規則性を見極める機会が多かったから。
つまりその経験を積むことは誰でもできるわけで「ネイティブでない限り」というのは言い訳でしかない。

photosynthesisを見て発音記号をパッと思い浮かべられた人はどんだけ天才なんだろな。
正しく発音できるかは別問題にして。だからこそ発音付き辞書は規則性をcomplementする意味で必要。
>>36のサイト見たけどなかなかいいよ。オススメ
39名無しさん@英語勉強中:2008/05/07(水) 00:34:44
規則性なんてものは経験を積んで感覚で習得していくべきもので、
>>36のようなサイトを読んで身につけるものではない。
40名無しさん@英語勉強中:2008/05/07(水) 00:37:16
というか、>>36のサイトにも堂々と発音記号で説明されてるしw
今の時代、ネットならクリックして音を発声することぐらい簡単だろ
41名無しさん@英語勉強中:2008/05/07(水) 07:28:38
補助にオススメと言っただけなのに、揚げ足とるんだな
しかもそこは論点じゃないのに

まあ重要な点は納得してもらったってことで
42名無しさん@英語勉強中:2008/05/07(水) 14:10:46
>>39に同意
43名無しさん@英語勉強中:2008/05/07(水) 22:31:41
>>38
規則性っていうけど、
haveとかcomeとかgoneとかはどう説明するの?
44名無しさん@英語勉強中:2008/05/07(水) 22:48:58
つ例外
45名無しさん@英語勉強中:2008/05/08(木) 16:23:26
>>39
ネイティブの子供でさえ、音と発音のルールを学ぶのに
何で、日本人が経験に頼らないとだめなの?
フォニックスって知らないの?
46名無しさん@英語勉強中:2008/05/08(木) 16:27:07
あと>>36のサイトの表は、ヴィクトリー・アンカーに載ってるのだよ。
47名無しさん@英語勉強中:2008/05/08(木) 22:43:20
>>44
ずいぶんと基本的な単語で例外が頻出するんですね。
48名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 01:43:25
>>45
習うのは形だけだろ。
我われ日本人だって国語の授業で「五段活用」とか「上一段」と習ったけど、
習う前から自然と身についていただろ。
49名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 01:54:23
>>48
フォニックスは小学校にあがったらアルファベットの書き方とともに
まずみっちり1年間やるんだよね。
五段活用ではなく、日本語で言えばひらがな・カタカナの感覚だと思う。
いわば基礎の基礎。
50名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 06:01:04
>>49
文章の書き方ならまだしも、「アルファベットの“書き方”」ってなんですか?
日本のように“かきかた鉛筆”を使って楷書体、じゃなかった、筆記体の練習でもするのかしら?
それとも、アルファベットの書き順でも習うのでしょうか?
アルファベットの書き順を指導するのは日本の文部科学省ぐらいだと聞いたことがあります。


51名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 08:13:37
>>50
書き順を教えるかどうかは知らないけど、大文字のAはこういう字で
Bはこういう字で小文字は…というところから始まって
それから綴りと読み方の規則を習っていくんだよ
5251:2008/05/09(金) 08:17:57
もちろん筆記体でなくブロック体な。
まさにかきかた鉛筆あいうえお〜だな。
53名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 10:34:40
>>50
アルファベットを知らずに、文章をどうやって書くんだw
54名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 14:24:16
アルファベットなんか学校で1から教わるものなのかね?
学校就学までに家庭で覚えるだろ。
55名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 17:49:48
親が移民だったり文盲だったりしたらどうするんだ。
学校は、家庭環境関係なく、学べるところだろーが。
56名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 18:07:36
>>55
けけけ、特殊な事例乙。
57名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 18:24:56
リアル消防?無知を超えた馬鹿みたいだけど
58名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 18:25:29
>>55
義務教育すら受けられない家庭環境の人たちもいる
家庭環境に関係なく学べるなんて幻想だね
59名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 18:33:29
>>58
家庭環境に関係なく学べるというのは、就学前に学習しているという前提
なく学べるという話につながっているわけで、話の意味をずらさないで欲しいね。
もう相手にする価値ないから、レスいらないから。
60名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 18:42:42
移民だってアルファベットぐらいは読めるでしょ。
いくらなんでも失礼です。
61名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 18:49:21
外国ならまだしも義務教育受けられない日本人なんて都市伝説です
62名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 18:59:38
2004年、ユニセフ調査の初等教育純就学率
英国、男子100%、女子100%
米国、男子92%、女子93%
オーストラリア、男子96%、女子97%
63名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 20:35:04
日本でも小学校入学前のオリエンテーションで
ひらがなぐらいは読み書きできるようになっておくよう
言われるけど学校でも習うじゃん。
英語圏の国ならアルファベット習って当然じゃまいか?
それとももしかしてひらがなカタカナなんかすっとばす小学校もあるのか?
64名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 18:46:09
>>54
>アルファベットなんか学校で1から教わるものなのかね?
>学校就学までに家庭で覚えるだろ。

よくはわからんが、教育熱心な日本人ならともかく、
他の国だと就学前に余り子供の教育に構わない人もいるんじゃないの?
65名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 23:25:52
何で、英語は発音記号で記述しないのかと疑問に思う
慣れれば、アルファベットで記述するより読みやすくなると思うが
66名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 00:00:08
>>55
>>学校は、家庭環境関係なく、学べるところだろ

就学率100%の日本ならではの話だね。
イギリスでさえ、2007年発表の最新のユニセフ資料で99%。
アメリカ合衆国は男94%、女90%だよ。
それでもアメリカ合衆国の成人識字率が99.7%だから、
経済的な理由で学校に通えなくても、家庭や教会などで読み書きは習うってことだね。
67名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 10:16:00
>>66
頭悪いって言われるでしょ
68名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 13:43:56
>>67
お前がそう言われてるだけだろw
69名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 19:11:25
>アメリカ合衆国の成人識字率が99.7%

ググったけど、もっと低くね?
バスなどでも、スペイン語が併記されだした昨今を見てると、
「英語」の識字率になるともっと低くなりそう。
70名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 19:39:10
違法移民も計算に入れたら低くなるだろうな
あいつらスペイン語でさえ読めるか怪しい
71名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 23:23:50
>>69
スペイン語併記は観光客やワーホリ相手じゃね?
東京では英語はもとより、中国語、韓国語併記になりつつあるぞ。
72名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 01:02:12
識字率にどう反映されるかはしらないけど
アメリカには英語を読めるけど聞いたり話したりは
ちょっと苦手という人が結構いると聞いたことがある。
73名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 04:30:15
>>72
それ、アメリカにいる日本人だろw
74名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 13:40:23
ワラタ
75名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 19:06:29
そもそもアルファベットという代物が表音文字の癖に
スペル通りに発音しない欠陥文字であることが問題だ。
こんな欠陥文字を使っている劣等人種の言葉が世界で幅を利かせていて
苦労して覚えなくてはならないとは、馬鹿げた時代になったものだ。
76名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 23:09:27
>>75
日本語のひらがなやカタカナも同じ
「は」をhaと発音したり、waと発音したりして外人にはわかりにくいだろね
77名無しさん@英語勉強中:2008/05/31(土) 18:54:44
>>76
同じじゃないよ。日本語の場合、ちゃんと聞き取れた言葉が
ひらがなで書けないということはあり得ない。
でも英語の場合はちゃんと聞き取れてもスペルが分からなければ
正確には書けない。
78名無しさん@英語勉強中:2008/06/02(月) 11:20:25
だからフォニックスで130通り程の組み合わせを覚えれば75%はカバーできるんだってば。
日本語だとひらがな・カタカナだけで約100字、常用漢字だけで約2000文字あるし、
漢字には音読み・訓読みなど数種類の読み方があるから、どちらが大変か?というと・・・
79名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 13:49:21
発音記号で表記しても20年後に発音がズレるのは目に見えてる
80名無しさん@英語勉強中:2008/06/22(日) 18:27:02
>>77
> でも英語の場合はちゃんと聞き取れてもスペルが分からなければ
> 正確には書けない。
ひらがなで書けても、漢字で書けないのと同じこと?
81名無しさん@英語勉強中:2008/08/09(土) 14:05:00
>>80
そうかもね。
但し、漢字は象形文字。
表音文字であるアルファベットが発音を聞いても
書けないというのは致命的な欠陥だ。
82名無しさん@英語勉強中:2008/08/12(火) 08:41:46
>>78
75%しかカバー出来ないとは使い物にならないと言っているのと同じだな。
83名無しさん@英語勉強中:2008/09/14(日) 22:10:06
>>81
英語話者のアルファベットは、日本語話者でいう仮名と漢字の中間に位置するものだな
基本単語以外の合成単語は漢字でいう部首と同じような物だし
84名無しさん@英語勉強中:2009/01/20(火) 23:12:11
発声付き辞書は便利だよ
85ヌッキー ◆/WKZWEMTHk :2009/01/31(土) 18:00:54
>>84
発声付き辞書は最悪
発音記号読めないなら永遠にいい発音はできない
86名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 09:17:56
発音記号をきちんと勉強してから使えば発音矯正に役立つよ。
87名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 13:23:08
発声付きは便利だけど、発生付きはねえ。
88名無しさん@英語勉強中:2009/02/09(月) 13:53:27
あんまり程度の低いスレなんで書き込む人が居なくなってしまった。
ネタとしても発展性がないしな。
89名無しさん@英語勉強中:2009/02/09(月) 13:56:19
と思っていたらここのところ何人か書き込んでいるじゃん。なんてこった。
90名無しさん@英語勉強中:2009/02/13(金) 21:37:40
発音記号が一通り読めても日本語話者にとって完璧な英語の
発音は上級の英語学習者であっても難しい。
よって発声機能はあるに越したことはない。終了。
91名無しさん@英語勉強中:2009/08/05(水) 00:52:54
発音記号は何で学習すれば良いのですか?
92名無しさん@英語勉強中:2009/08/05(水) 09:15:33
発音記号がぱっと見ただけじゃ読めない
93名無しさん@英語勉強中:2009/08/05(水) 18:00:25
勝手に語尾にrを挿入するやつ

なんでも∂r と発音すれば良い発音だと思ってcarとかdarkみたいな単語の母音を∂rと発音するやつ。
ヤメレ、、、ww


>>91 英語耳 など 本屋行って発音の本見てなかに発音記号つきで発音の解説が載ってるのを買えば良い。

94名無しさん@英語勉強中:2009/08/05(水) 18:38:21
発生付き辞書を買う奴は発音記号読めないバカ

もしかして発生 ==> 発声? 笑かせてくれるじゃん?
95名無しさん@英語勉強中:2009/08/06(木) 12:34:59
発音記号付き辞書を買う奴は英語読めないバカ
96名無しさん@英語勉強中:2009/08/08(土) 03:51:42
辞書ひいた時主強勢の位置をチェックしない奴はばかちんだとは思う。

lrの違いだth音だは瑣末なことだと思ってる。
97 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@英語勉強中:2009/08/08(土) 04:15:12
>>91
>>92
別に暗記する必要はないよ。
どの記号がどの音に対応するかは、辞書の巻末あたりに載ってるはずだし。
英語にどういう音素があるのかを知っていることが重要。
まあその過程で自然と記号は覚えてしまうが。

アメリカで売ってる英語辞書は、英和辞典で一般的なIPAの発音記号とは
全然違う発音記号を使ってるものが多い。それでも一覧表見て理解できれば十分使える。

発音付き辞書の是非はともかく、外国語を学ぶなら発音記号は知っておくべき。
というか音素なんて100にも満たないし、それでいて全てに応用がきくから、
知らないならやったほうが、ほかの事やるより英語の勉強には効率いいと思うよ。
98名無しさん@英語勉強中:2009/08/08(土) 04:17:26
>>1
ちゃんとごめんなさいしろよ
99名無しさん@英語勉強中:2009/08/09(日) 07:38:06
>>97
効率でいったら高等教育のPhonicsの方がいいと思う。
強勢のある音節さえ分かれば95%以上の初見の単語が読めるでしょう?
100名無しさん@英語勉強中:2009/11/04(水) 14:57:58
>>29
今さらだが日本語の「あ」の発音にも色々違いがあるらしいぞ
たいがいの日本人は違いを聞き取れないらしいが
101名無しさん@英語勉強中:2009/11/18(水) 03:08:24
何が発生したの?
102名無しさん@英語勉強中:2009/11/20(金) 03:59:19
何が発声したの?
103名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 15:25:15
>>85
どう最悪なのか記されて無いな
英語ってか国語、言葉を勉強してる人の書き込みとは思えない
104名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 00:26:57
んだな

ヌッチー死ね
105名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 13:47:00
発声付辞書最悪の意味がわからん

英語のためでなく
普通に電子辞書買うと機能として入っているんだが
どういうことでこのスレがなりたってるの?
106名無しさん@英語勉強中
発音とか電子辞書に普通にはいってるしなあ