とりあえず立ててみた
乙です
よし聴くぞ
遠山先生! 本年度もよろしくお願いいたします!!
スレ立て乙です いよいよ明日からですね! 本年度もよろしくお願いします
8 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/30(日) 14:00:58
今年の俺の英語学習 ・前年度の「英会話入門」のダイアログ・CMブレイク・Good Old Newsのみをカット編集して 25%スピードアップ編集したMP3 ・海外ドラマ「フレンズ」をMP3に落とした音声&スクリプト(未知単語等、辞書ひき済み)。 ・このラジオ英会話(何度か聞いた後、必要部分のみカット編集) この3本柱で、ガンガン聞きまくって今年は英語力大幅アップ!!! 去年の英会話入門って、ダイアログ量少ないから、編集したら一回放送分20秒程なんだよね。 俺、ガンガレ!!
9 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/30(日) 14:25:41
明日から初参戦のラジオ英会話。 クロスワード・パズルも完成させたし準備はOKだよ。
>>8 その学習法、かなりのボリュームだけどいいですね。
確かにラジオ講座だけだと温室育ちの音声だから
なかなか実際のリスニング力にはつながらないですし。
参考になりました。
テキストの「マイクロトレンドを読む」の"DIY Doctors"に吹いた。
12 :
8 :2008/03/30(日) 14:51:07
>>10 言うほどのボリュームではないよ、特に去年の「英会話入門」はダイアロクが短いから、講師のちょっとした一言とか余計な部分を徹底的に
カットしたら、1年分まとめても50分にも満たない。もうそれを既に350回位聞いてるけど、更に聞き込むつもり。
今年度の「ラジオ英会話」は、ずいぶん内容もボリュームアップしてるみたいだね。楽しみだね。
13 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/30(日) 14:51:52
Late-Breaking Gaysとかね。 1%の人たちっておもしろいな。
14 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/30(日) 15:29:14
教えてください。 週5回って、毎回違うダイアログで5回ですか??? 1回分のダイアログは前年度の「英会話入門」と比べてどのぐらい量が増えていますか?? すいません、忙しくて本屋に行く暇がないので、教えてください。。。
>>14 週5回のうち、4回は今までとほとんど同じ。
5回目がその週の復習。
>>8 俺も英会話入門1年分MP3録音してるから同じ事やろうと
思えばできるはずだけど、その編集作業が面倒だ。
編集結果をヤフオクで売るって無理よね。
編集作業代として入札するけどな。
17 :
8 :2008/03/31(月) 00:04:44
>>16 結構需要ありそうだな、売ったら売れそうだ。w
けど、さすがに著作権に触れるからそれはできないよ。
友達ならあげてもいいんだけどね。
確かに結構面倒だけど、やる価値は大だよ。
本文だけをいつでも聞けるのはすごい快適。
「フレンズ」も早くて聞き取りにくい台詞とか、ながーい台詞とかだけを
編集したら、1話23分ぐらいのドラマが、3分ぐらいになった。
丸々一本聴くより大幅に時間の節約になった。で、時々全編聞いてる。
>>17 そういうことやったらいいだろうなぁって漠然と思ってたけど
実際にやってる人の話し聞くとやる気が出てくるよ。
でラジオ英会話のスレでなんだけど、徹底の金曜モノローグ
とものしりのword watcherでやってみたいw
>9 すごい あのクロスワード英語以外の知識もたくさん必要で 全然終わったことがない
20 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/31(月) 01:42:41
いつも思うんだが NHK講座ってWORDSの単語に発音記号をつけないよね。 絶対についてるほうがいいんだけど。 いちいち調べるのが面倒。
フレンズみたいな英語のホームドラマをmp3だけで聞くのって効果あるの? 面白そうだからすごいやってみたいんだけど あと質問なんだけどこのラジオ英会話って学年でいうとどのくらいのレベルかな?
23 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/31(月) 03:24:06
いい加減FM放送かインターネット配信して欲しい
>>21 デス妻聞いてる
ワンシーンが1分から2分
それを繰り返し聞いてる。
徹底をこなせる人ならなんとか聞いていけるんじゃないかな。
まあそれでも聞き取りは難しいんだけど。
でもラジオ講座より印象に残りやすいし面白いと思う。
何よりこれが本物の英語。
効果はあるんかな。
いつになったらさらっと聞けるようになるんだろうと先が長くなる感じ。
25 :
8 :2008/03/31(月) 04:07:57
>>21 ドラマをMP3に落としてただ聴きまくってもまったく意味ないよ。それならやらないほうがいいよ。
分からない英語は何度聞いても英語力にはならないからね。
俺はスクリプトをネットで手に入れて、最初はDVDを何度も見ながら、英辞郎、辞書、グーグルで
分からないところを徹底的に調べて(スクリプトにコピペ)、そのあと英語&英語字幕で見倒して
英語音声のみで9割以上理解・リスニングできるようになってから、MP3で外出先でも聞いてるよ。
MP3で音声のみで学習するのは最終段階だね。始めはDVDで勉強した方がいい。
スレ違いだが、フレンズは実際に使えるフレーズや単語・慣用表現も満載ですごくいいよ。
すごく短いフレーズでも、語調を変えるだけで色んな意味を持ったり、言葉が生き生きしてる。
最初は会話が早くて目が回りそうだったけど、何度も聴き倒してたら、9割以上はキャッチできるようになった。
「ラジオ英会話」も使えるフレーズ満載でいいんだが、なんせボリュームが物足りなくて。
だから今年度はフレンズ&ラジオ英会話&入門の復習でやっていく予定。
>>24 継続していったら、絶対力になると思う。何より相当耳が鍛えられると思うよ。
ドラマ学習をやってると、ラジオの音声がいかに丁寧に発音してくれてるかが良くわかるよね。
26 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/31(月) 15:52:52
始まったねえ。先生が変わらないっていうのがいいねえ。 この時間帯じゃあ、録音してる人が多いのだろうな 貯めないようにしないとね。 じゃあ、みなさんよろしく
27 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/31(月) 15:53:55
>>20 正論だな。とくにアクセントの位置ははっきり知っておきたい
随分ユルいテーマソングになった
入門では量的に少し物足りなかった人には丁度良くなったかもね。 コマーシャルブレイクがなくなったのが残念だけど AFNが丁度定時ニュースの時間みたいで本物のCMブレイクw BSが見られる環境なら、さらにABCニュースシャワーに繋げられて 充実しすぎな1時間になりそう。
夜の再放送を生で聴く ラジオ講座初めてだからどきどき。
チャロ、今やってるの聴いたら男の声がする。とちぎれいこは女性なのだが
オコナーじゃないの?
ちっと物足りないなぁ・・・ この上となると徹トレかビジネスか。 明日そっちのテキストも買ってみようかな
これって高校生レベルってなってるけど センターとか之で平気なのか?? かなり不安なんだが
4月号は簡単にしていると信じてる
今年度のテーマ曲良いね。前年度のはちょっとうるさかった。 やっぱり遠山先生、ケイティ&ジョッシュの講座が一番良い。 ただ、天気予報よりCMブレイクのが好きだったな。
NEW SITUATION!の会話 ダイアログ付け加え文 I went running everyday. I'm tired. I'm finished. I need another vacation. フリートーク ken:So you need another vacation. katie:I do. It's tough to get back to work. ken:You went running in Brisbane too, right? katie:I did. It was kind of running and sightseeing. ken:Very Athletic. 間違いあったら突っ込んでくれ
みんな賢いんだな。1年間徹トレやってきたが、天気予報が早すぎて全く聞き取れないorz
ダイアログに比べ天気予報のリスニングがいきなりレベル高いw Katieが言ってたIt's ( ) cold. ()に何入る?自分はバーと聞こえた…。 まぁ意味は(とても)みたいな感じだと思うが。 freezing rainで氷雨とは思いつかなかった。 日本語が錆付いている。
>>40 sleetingじゃない? sleetがミゾレって動詞or名詞だよ
ごめん、録音した奴聴き返してみたけど、完全に freezing rain でした。
フレンズ大好き!やってみたい。ちょっと調べる。 ラジオ英会話簡単だったね。 でも遠山先生の講座は雰囲気が好きだからしばらく様子見る。
オープニングのドアをピンポーンて昔もあったよね、懐かしくて嬉しい。 でも入門のmp3がたまりすぎてて追いつかないんだよなー mp3にしてる人って、ダイアログ暗記できるまでやってから次行ってる?
ちょっとやさしいかも、って思えるぐらいだから長く続けられる。 俺はテキスト買わないで続けるよ。この番組のユーモアは宝だな
俺はテキスト買う。 並行して、チャロのラジオを・・・テキスト無しでね
これって新規開講なの? 再放送なの?
>>34 「高校生レベルの人が英会話を学ぶ講座」であって、
高校生の教育課程や大学受験とは直接は関係ない。
ちなみに昨年の様子だと後半はじわじわレベルが上がってたようだ。
>>47 昨年度までの「英会話入門」が名前を変えて再出発。いちお新規。
49 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/01(火) 03:26:29
前にケンがやってたリスニング入門くらいのレベルにしてあげてほしい。ラジオもテレビも初心者用ばっかりになってしまった。
この番組が簡単だと言っている方々は、リスニング(天気予報)も普通にテキスト無くても 聞き取りできるのでしょうか? もっと自分も頑張らなきゃ。
51 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/01(火) 08:49:17
天気予報は何回聞いても答えが聞き取れなかったな。 一週間繰り返して何とか聞き取れるようになりたい。
しかし純名さんの「下手に演じるのは難しいんです〜」には 笑った。
純名は痛すぎでしょw しゃべらナイトならパックンにつっこまれてるところだ
>>50 私の脳内では全文は訳し切れませんが、
キーワードとなる言葉をpick upし、ほぼ理解できたと思います。
現在の天気、今後の天気、アドバイス(滑りやすとか)
テキストはまだ買ってません。
車のラジオで聞いたので、録音もしてません。
>>53-54 純名さんってなんの話? テキストに出てるの?
女優の純名りささんですか?
いーえ、チョロです。
今日やった内容の”Do you two know each other? ” の次に言ったセリフは”No, I don't believe we've met”でいいの?
>59 当たり 内容は簡単だけどin the market forとかpick your brainとかは知らなかった こんなのがあるからケン番組は止めれない。 熟語知らないからディクテーションでpick your brainとpick you a brainで迷ったw in the market forのtheもaに聞こえた。 theと知ってからもa寄りに聞こえるから 非ネイティブはある程度以上は文法の知識で判断するしかないのかね
>>60 thx.
>in the market forのtheもaに聞こえた。
確かにtheがaに聞こえることがよくあるね。
わはははは 徹トレから乗り換えて来たんだけど、おもしれーなコレw Pick Pick Pick Pick
63 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/01(火) 17:47:57
You are the star.
64 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/01(火) 18:56:54
>>60 熟語の意味を知らないと内容も聞き取れないものなんだね。
全部聞き取れたつもりだったのに日本語の説明を聞いてorzとした。
>>60 計何の番組でも出てくるよ。ただ解説ないのが計何の辛いところだが。
66 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/01(火) 19:17:17
100万人の新社会人が世の中に出たわけだ 今英語使ってないお前らに出番なんてないからw 諦めなさい
なんかこの板って
>>66 みたいな人をよく見かけるが、
「英語を仕事で使う」ということにやたら拘ってるようだねw
今どき英語はある程度は出来て当たり前だし、
ネット時代で使う機会が無いってことはないだろうに。
なんでそんなに必死になっているんだろうねぇ。
この板荒しが多いから どのスレでも無視するに限るよ
TRY IT IN A NEW SITUATIONの主な付け加え文 Would you like more wine? Sure. Yeah, Please. Thank you. Oh really. Is that right. My brain? Well yeah go ahead pick what little brain I gat left in there. I got look forward some my brain and all 〜.I know the〜. ↑この辺りの文わからん Cheers! Bottoms up! Ka:Well I hope you two don't have a headache tomorrow. J:I'll be fine. Ke:My head will be fine. 耳いい人、間違ってたら突っ込んでくれ
>>67 NHK番組スレに粘着してる荒らしだから
スルー
今日の放送で覚えたフレーズは、 "Pick, pick, pick, pick!" だけ。
72 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/01(火) 19:44:27
事実を書いたら荒らし扱いなんだw バカは一生英語を話す機会なんてないから、現実を知りなさい
73 :
電車男 :2008/04/01(火) 19:47:24
What's that thing?
74 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/01(火) 19:56:35
この講座の天気予報のコーナーだけ抜き出して5分番組にして欲しい
チャロのテレビ番組にちらっとキャロリンとジャックが出てた。
テットレに引っ越すかな。
78 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/01(火) 22:00:55
天気予報も2回流して欲しいなぁ・・・・・
3/31放送で、BrisbaneをThat's a nice city.と受けるけど、特定の都市なのにtheではないのはなぜ?
80 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/01(火) 22:06:35
>>79 nice city に掛かってるからじゃない?ブリスベンはthatに置き換わってるし…
81 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/01(火) 22:37:56
>>79 that's a nice question.
83 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/01(火) 23:35:26
テキストの挿絵の、孝一(日本人男性)のTシャツに”PC or not PC? PC!”ってのがあるんだが、元ネタって"To be or not to be."だろうか? 気になって眠れません><
84 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/01(火) 23:56:50
バカは英語勉強しても使う機会ないからw 諦めたほうがいいよ
ついにこのスレにまで来たか
>>81 3カ月トピック英会話の赤毛のアンで、キャロリンが朗読してたよ
>>83 遠山さんのテキストはイラストによく小ネタがある
88 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/02(水) 00:21:11
何だかんだ言っても、やっぱりこの講師は凄いな。独特の話術でリスナーをぐんぐん引っ張っていく。テキストの構成もいいし、時間が短く感じる。
>>88 独特の話術って?
私はまだ2回しか聞いてないけど、生理的に受け付けない語り口で
彼の良さがわからないのだけど。
ごめんなさいね。
90 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/02(水) 00:43:35
>>89 確かにちょっとクセがあるから、人によって合う合わないがあるかも・・・こちらこそ誇張し過ぎてすまない。
シチュエーションを変えてのダイアローグのコーナーって必要かなあ
教えて下さい i don't believe we've met. 存じあげません。 なんだけど、日本語だと会った事がないと思います なのに、何で、we've met を否定してないの? i believe we haven't met. だと違うの? 会った事がないのにmetを否定してないでbelieveを否定してるのが分からない
93 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/02(水) 01:35:16
いつもの引きこもりへ 今日の昼間もたくさん書き込んでねw 夜、見に来るからw
>>92 それが英語の表現の特徴らしい。
1年徹トレ聴いてようやく理解した。
I don't think he will come.
彼は来ないと思う。
てな感じ。
>>89 俺もう長年のファンだけど、そうそう最初はパッとしないおっさんで
声もあまりよくないと思っていたようだ。
どこでファンになったかというと、とにかくそのユーモアセンスがいいの。
語学番組でホントにアットホームな笑いあって、すごくいいんだよ。
あと純名りあs情報の人アリガトね!!
>>94 ニュアンスの違いを説明してみ。
I dont't think you should swim in this river.
I think you shouldn't siwm in this reiver.
英語では普通、主節で否定して、従属節以下は否定しないよ。 例外もあるけど。 文法書を見るか、ググッて調べて。
>>88 ケンの話術は見事
面白いからつい聴き入ってしまう
>>89 遠山先生は個性が強いので、好き嫌いが分かれるかと思う。
俺は好きだが、家内は大嫌いだという。
別に性格とかが悪いわけじゃないのに大嫌いっていわれるほどのとこあるか? 好きじゃない、普通。とかならわかるが
この講座の特徴?で新しい言い方を知るということはいいんだけ ど、例えば昨日のbe in the marketのような言葉が会話でごく普 通にネイティブに使われるのかな? 覚えるようにはしてるけど使用頻度がいつも気になるよ
明日ネイティブの先生にその否定の位置の件聴いてくるー。 遠山先生の講座聴くのはリスニング入門以来だけど、 テンポや講座の雰囲気がとても好き。 ちょっと簡単かなって思うけど楽しいから聴き続けよう。
103 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/02(水) 10:58:45
今まで徹トレを聞いてたせいか、負荷が少ないままに15分過ぎる感じ。 負荷をかけるには、録音してリスニングのところをオーバーラッピング したり、アドリブ部分をディクテしたりと自分で工夫する必要がある。
104 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/02(水) 11:24:22
ちょっとした言い回しや言い換えがどんどんたまってくるよ 今は楽だけどな。tipも積もれば山となる
>>96 この川では泳がない方がいいよ
この川では泳ぐべきではないと私は考える
FORESTで確認した think, believe, suppose などの主語の意志や判断を表す動詞の後ろにthat節や語句がある場合、 that節や語句を否定にするのではなく、最初の動詞を否定することが多い。 seem, expect, imagineもこの形をとる。 hope, be afraid, fear などは、that節のほうを否定する
遠山先生は強烈な印象を与えるから ネイティブたちの会話の印象が薄くなりがちで 英会話を勉強したい人のなかには ウザく感じる人がいても不思議ではないと思う
>>105 I don't think you should swim in this river.
↑語り手が個人的に判断して言う場合
I think you shouldn't siwm in this reiver.
↑「遊泳禁止」などの看板がある場合
>>106 >>最初の動詞を否定することが多い。
逆転する事例もあるよ。めったにないけど。
"I dont' think we have to" に一致する英語のページ 約 398 件
"I think we don't have to" に一致する英語のページ 約 697 件
>>69 付け加え文Thanks
こんな感じに聞こえた
My brain? Well yeah go ahead pick what little brain I got left.
I got look forward some my brain no more.
I know the feeling.
「残っている頭で良かったらどうぞ、ごにょごにょ」
聞き取りづらい
今日やった内容はちょっと難しくなかった? I'm pleased to meet you.Hajime tells me〜 I'll be〜 That's my〜 この辺が聞き取れなかった。
>113 難しかった。 自分のディクテーション→正解 leaving ? soon→leaving us soon that ? you→at Teito U ?→alma mater
クロスワードやっと答え出たー!
電車とかで聴いてる人は、大丈夫だろうか?たまに、しょーもないギャグに爆笑してしまうときがある。 夏になると、夏子さんとか出てくるのかな。
TRY IT IN A NEW SITUATIONの主な付け加え文 I'm afraid so. I'm sure gonna miss this place. Oh, I'm sure. I really love it here. It's beautiful. But I have to attend a graduate school far away Teito U. You're going to get a wonderful education, young man. I'm sure I will! K:Well, being sentimental can be detrimental to your relationship. J:Oh, that is true. ところどころ微妙 耳いい人、間違ってたら突っ込んでくれ >112 酔ったシチュエーションだから仕方ないか feeling!確かにその通りだ
徹底はすべての英文を覚えろな雰囲気→いや無理だし けれど、これは一日一英文ピックアップされてるから覚えようかなという気になるし 実際一日一英文でもかなり力付きそうやね。
122 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/03(木) 01:47:18
引きこもりが英語勉強なんてしたら最悪だなw 一日一日樹海に向かってるのと一緒w
>>92 で質問した者です。
皆さん、レスありがとうございます。
日本語だと
会った事がないと思います
会った事があると思いません
のようなニュアンスの違いなんでしょうかね?
遠山顕イラネ
会ってますか? I don't believe we've met. 会ってないと思います 会ってるでしょう? I believe we haven't met. 会ってるはずないです
>>123 まぁ そうでしょう。
日本語では普通「会ったことがないと思う」と言うし
英語では「会ったことがあると思わない」が普通。
ウチの父親の学生時代(←戦前)の教師は
「それは英語の癖であります!」と事あることに言ってたそうだけど
まさしく「英語の癖であります」だと思うよ。
128 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/03(木) 15:54:54
まったくその通りだ。そういうところで変に引っかかって 理屈はナニナニ? って言うヤツは結局伸びないんだよな、俺みたいに
129 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/03(木) 16:49:55
クリアな音で聞きたくて、CD手に入れたんだが 放送でやってるHigh Speedバージョンが入ってないのね。。。orz ナチュラルスピードで聴きたかったのに。最初のおっそいのしか入ってないの。 3枚組になってもいいから、収録しろっちゅうの。高い金払ってんだからさ!!! 講座数増えた分、CDの内容薄くなってるし。 PCで早回しすると、不自然なのよねー
理屈が分からないと応用出来ないじゃん。 頭で理解しないから応用が出来ないんだよ
>>127 いいな、それw
「英語の癖であります」
たくさん英語に触れてると、段々、この言い方はよくあるけど
この言い方はあんまりしないな、とわかるようになって来る気がする
>>128 言語の習得はただひたすらインプットだからな
幼児が言葉を覚えるとき周りの人の言葉をそのまま繰り返す
そして覚えていく
細かい文法的理屈を気にする幼児はまずいない
幼児じゃないから大人が覚える時は理屈も覚えたほうがいいよ。 ネイティブの子供なら24時間英語の中で暮らしてるけど 日本に住む日本人はそうはいかないし、脳の働きも違う。 あんまり文法だけにこだわりすぎる必要はないけど 不要ではない。
135 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/03(木) 18:09:58
てかさ、疑問を持つことはいいことだとは思うけど
いちいち日本語感覚を基準に照らし合わせたたら、キリがないし、上達しないよ。別言語なんだから
特に、慣用表現なんていうのは、文法にきっちり当てはめるのはナンセンスだと思う。
文法にガッチリ当てはまる表現だったら、慣用表現っていわないし。
「へぇー、英語ではこう表現するんだ」って素直に吸収していく姿勢も必要だと思う。特に慣用表現は。
>>130 慣用表現は理屈で考えない方がいいよ。文語表現は文法や理屈が割と当てはまるけど。
慣用表現を、そのいわれを勉強することで 英語への理解や親しみが増すというものです。
>>133 幼児は言語野が発育盛りだからそれができる。
言語野は一般に9歳前後で成長が止まる。
理由を納得してから受け入れようとするのが人間の本質ではないか。 無条件で覚えさえすればいいという姿勢はいかがかと思う。
139 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/03(木) 18:59:04
>>135 Totally agreeable!!!!! 俺らのレベルは、一つの表現について徹底的に追求するよりも どんどん吸収していく時期だと思う。10個の表現をその成り立ちやいろいろ解析するよりも 1000個の表現に触れ、覚える。こだわりすぎると学習が進まないよ。 大量の英語に触れていくことによって磨かれていく語感もあるわけだから。 完璧主義は、時として語学学習の弊害になりますよ。 実際ネイティブの英語なんて、省略とか脱落とかいくらでもあるんだから。 海外ドラマも教材に加えてみれば?
上っ面だけ覚えて本質を理解しないと、 使うときになって使用場面を誤るぞ。
141 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/03(木) 19:11:12
知識として1000覚えるよりも、 本当に使いこなせる10の表現をモノにするね。俺は。
慣用表現はネイティブだって知らない場合があるから、下手に使うもんなら、 逆に「なに?それ?」って聞かれるかも。
学習方法が分からん 予習はしないほうが良いんだよね? 最初のダイアログの音読をディクテーションして後は講座の進行通りついていって 講座が終わったら録音やCD聞いてディクテーションの見直しって感じでやろうと思うのだがどう?
144 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/03(木) 19:41:39
>>140 >>141 は???本質ってなんだよ。日本人が書いた日本の文法書で解説してることが本質とでもいうのか??
机に向かって活字と格闘するのが本質か??別に「文法のお勉強」を否定するわけじゃないけど。
同じドラマを100回でも見て(聴いて)、一つの表現が、どういう空気感で、どういうやり取りの中で
どんなイントネーションで使われるか、そういう吸収の仕方が本質を理解することだと俺は思うけど。
俺は何も1000の表現を字面だけで丸暗記しろなんて、一言も言ってないぞ。
ドラマの1エピソード20分あまりを見るだけで、慣用表現なんて100でも見つかる。
君らは完全に受験英語の呪縛から抜け切れてないなww。ま、いつかは気づくことになるだろうけどね。
>>142 そんな心配する前に、一つでも覚えろwww
慣用表現とスラングをごっちゃにしてないか?
慣用表現は、よく使われるから『慣用』なんだよ。
145 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/03(木) 19:49:32
>>143 予習するかしないかで、学習効果が大きく変わるとは思わないけど。(つまりそんなのどっちでもいい)
悩んでる暇があったら、ダイアログの部分だけ(できればナチュラルスピード)をMDにでも編集して
それを集中して200回聞いてみ、ダイアログ自身は20秒程度だから200回聞いても1時間ちょっと
で、慣れてきたら、口に出してみたり、ぼそぼそと後に付いていったり色々工夫してみ。
1ダイアログはできれば1日に集中して聞くよりも何日かに分散して聞いたほうが学習効果は上がる
悩んでる暇あったら、できるだけ長い時間英語に触れるとこ、そして継続すること。
やることをやってれば、自然に次に学習に必要なものが見えてくるから。まずは3ヶ月継続
146 :
145 :2008/04/03(木) 20:42:37
で、CMブレイクや天気予報などのリスニングコーナーの素材も ダイアログと同じように、繰り返し聞く。この中にも使える表現が山とちりばめられてるから 今、このレベルの英語を話せる必要はもちろん無いけど、聞き取れるようにはなっておきたい。 だから、穴埋め問題だけ解いて満足して終わりじゃなくって、それこそ200回でも聴いて 完璧に聞き取れるようにモノにするべきだと思う。完全に聞き取れるようになってからも 繰り返し聞き続けることが大事。それこそ身体に染み込ませる感覚で。
>>143 俺は放送後、ダイアログ(CM等も)を書き写すなり音読するなりして暗記してる。
暗記すると断然聞き取りやすくなるよ。
そのあとリピートと音読を数十回繰り返す。
このスレで長文を書いてるヤツ、必死すぎて笑える。 とにかく自分がやってる勉強法を肯定するのに必死。
149 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/03(木) 21:06:52
>>148 そうか?
普通の人にとっては基本の基本
彼らが書いてることをできないんじゃ早々にやめた方がいい
時間が無駄になるだけ
そんなに膨大な量をこなしても本当に
全部使えるようになるかどうかが疑問だな。
どうしても色々やりたくなって(欲張って)しまって、
結局、1つも満足なものが無いなんてことになりそう。
だいたいそんなに徹底的にトレーニングするようなやり方では
長く続けづらいし、ストレスになると思う。
>>141 みたいな人が一番実践的かもね。
>>ドラマの1エピソード20分あまりを見るだけで、慣用表現なんて100でも見つかる。 勢いで書いたのだろうが、20分で100見つかるなんてありえない。 あるのなら、そのドラマのタイトルと第何話目かチャプター番号を記しなさい。
徹トレ聴いている人はディクテーションの重要さがよく
分かってると思うけど、是非やってみて。
テキスト見てしまうとディクテーションにならないので
そういう意味では予習はできない。
放送後に
>>145-147 が言うように何度も繰り返すのは王道だね。
で、くどいようだけど、まず初めにディクテーションやってみ。
自演の臭いが漂ってる
>>153 ディクテーション出来ない=聞き取れてない=意味わかるわけない
自分の弱点を知るのにいい方法なんだよな
50回くらい聞いてまだわからないところがある場合には日本語訳を見て再度確認
最後に英文と照らし合わせて最後まで聞き取れない部分を確認
正しい英文をさらにオーバーラッピング
レベルによってはトータル100回くらい聞くことになる
俺の場合、一度日本語で理解したダイアログは何度聞いても、 日本語で理解してしまっている。 だから何回聞いても、分かったような気分になって、結局分かっていない。 これをどう克服するかが自分の課題。 あくまでも俺の場合、英語で言えば "As far as I'm concerned" なので 他人様にその方法が無駄といっている訳ではないので誤解なきよう。
157 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/03(木) 21:23:54
ディクテーションも良いけど、ツッコミの練習も追加しないと。
158 :
156 :2008/04/03(木) 21:30:00
少し言い方を変えます。 俺の場合、一度日本語で会話の状況を理解したダイアログは何度聞いても、 日本語で理解してしまっている。 だから何回聞いても、それは日本語で理解しているだけで、 英語を理解したような気分になってるだけ。結局、英語は理解していない。 これをどう克服するかが自分の課題。
>>143 予習はやる月とやらない月を設けて、その効果を比較してみては?
いっしょにしゃべるシャドウイングってのも、ご検討を。
160 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/03(木) 21:38:04
>>151 145とかが書いてるやつらの内容って、別に膨大だとは思わん。
それくらいやるのがストレスならやめれば?
何も嫌々英語やることないじゃん。
こういう奴が『3ヶ月でペラペラになる方法』みたいなのに手を出すんだろうな(猛苦笑)
やってる奴は楽しんでやってるよ。
たかが、NHKの講座ぐらいでくだらん
オ…オリビア(*´Д`)ハァハァ
Let's get >162 rolling!
It's everything〜 のところがよくわからんかった。 It's everything I imagined it would be.かな?
ちょっとスレ違いかもしれないけど この講座を受けてるみんなって、他にどんな学習してる? ボキャビルとか文法とか、当たり前の学習以外でさ 例えば145みたいに、ドラマ視聴みたいなので あくまで、英会話の学習として。(TOEIC対策じゃなく)
>>160 番組を全部編集して200回も聴くとか異常に多いと思うんだが。。
それに3か月でできるようになるみたいな英語の本は見たことないけど
そんなのあるの?ああ、また下種の勘ぐりかw
なんかいちいち「やめれば?」みたいなことを言ってムキになる人がいるけど
やっぱり病気か?w
>>145 に聞いてみたいんだけど、結果としてどれぐらいできるようになったの?
やった内容のほとんどを覚えていられるの?
>>168 くだらね。
君には例え話が通用しないのね。
ゆ・と・り
>>167 英英(ESL用)読むとか。
あとライティングとか。
あと会話ができるだけの
日頃の本読みとか(日英両方)。
あと当たり前の文法とか。
文型や句節、時制中心の。
>>170 3か月でできるようになる みたいな 英語の本は見たことないけど
って書いたんだけど・・・
「例えばこういう物に手を出しているんだろうな」ってことを言いたいのだろ?
そういう類の物が存在してもいないのに「○○なんだろうな」なんて言えないだろ?
まあ、分からないかw
なんか想像通りの反応だけど、キチガイを相手にしていても話にならないから
もう弄るのやめるわ。
>>ドラマの1エピソード20分あまりを見るだけで、慣用表現なんて100でも見つかる。 ↑これも「例え話」みたいですね。実際はドラマ20分に慣用表現100なんてありえませんから。
174 :
145 :2008/04/03(木) 22:53:52
>>169 リスニング力は明らかに向上してきました。これだけ聴いてると、英語のリズムにも慣れてくるので
ドラマの視聴とか、他のソースに対しても聞き取れる確率が高くなってます。耳が開いてきた感じ
さすがにやった内容はほとんど覚えていますね。昨年度の講座内容とかも。
ただ、リスニングとスピーキングの習得スピードって5:1とか、全然違う気がするので、
スピーキングに関しては、これからもたくさんの英語を何度も精聴・多聴・ロールプレイしていくことで
ゆっくり伸びていく気がします。ただリスニングの効果は大きいですよ。
あと、日本語で覚えてしまって英語のまま解釈してる気がしないという記述があったけど、心配しなくていい
と思う。自分が何とかついていけるレベルの英語は頭の中で日本語解釈でもいいと思います。そのうちレベルが
上がってもっと難しい英語をやるようになったら、今のレベルの英語は英語で解釈できるようになってるから。
中学1年のときに必死で勉強した『What is this?』も、今はそのまま英語で解釈できるようになってるみたいに。
とにかく量と経験を重ねていけば、昔やった部分から次々に英語のまま解釈できるようになってくると思います。
オーバーラッピングやシャドウイングできちんと言えてはいるんだけど、 英語での意味があまり理解できていないのだが、これも日々繰り返していけば 英語で解釈できるようになるんだろうか。
176 :
145 :2008/04/03(木) 23:02:38
>>173 すいません。慣用表現100は言い過ぎでした。
でも、使える表現とか熟語とか含めたら100いきますよ。
「Got me.(さあね)」みたいなの。
"got me"は 知ってても知らん振りしてるときとか、 ウザイくらいに問われて「知るか」とかの場合によく使われるね。 本当に知らなくて、「さぁ?」と言ってる意味ではありません。 本当に知らないのに"Got me."なんていったら誤解されます。 そういった誤解を受けないように、その慣用表現のもつ本質を理解しましょう。
178 :
145 :2008/04/03(木) 23:11:56
>>175 特に慣用表現は英語での意味を理解するのは難しいところがあると思う。
176で書いたみたいに、何でGot me.が「さあね」になるのか、追求しても仕方がない。
語源とか辿れば何かあるのかもしれないけど、全部そんなことやってたらきりがないよね。
だから、ある程度、そのまま受け入れる姿勢も必要なんじゃないかなと。
ただ、構造的な文章(文語とかナレーションとか)は、きちんと理解・解釈できてる必要があります。
>>167 周りにしゃべれる人いないの?
自分にあった洋書の読みまくりをオススメ・・・辞書引かない、戻り読みしないで3回ほど通読。
最後にあれっと?思うところは文法書で確認、その例文は暗記。
ドラマ視聴はこのレベルだときついのでは?
>>175 英文の意味を感じながら音読したりしなければ
ただの呪文と同じになってしまうので効果薄い
と思われ。
181 :
145 :2008/04/03(木) 23:20:22
>>177 自分はドラマで見て学習してるので、その辺の本質は理解してるつもりです。
あと、調べて(その質問には答えられないという意味)という解説も読んでるので。
表現集とか、単語帳とかで丸暗記して覚えたりすると、危険ですよね。
I know Ichiro(野球選手).なんて、文法的には超簡単ですぐに使ってしまいそうだけど
典型的な、誤解を受けるパターンの表現。
>>175 動詞を意識、意味のかたまりごとに頭から理解していく訓練をしていけばいいんじゃないの?
基本文型を意識してもいいかも。
英語はつけたしのやさしい言語だということがそのうちにわかる・・・・はず。
>>181 >>その質問には答えられないという意味
トークショー番組などで、
ホスト(司会者)が、ゲストにインタビューするなかで「ノーコメント」の意味で良く使われますね。
ワタシ的には「そんな質問しつこいわよ」というニュアンスを感じます。
昔、空港で日本語が片言喋れる外人さんの荷物があまりに多かったので、 ゲートまでちょっと持ってあげたとき、別れ際に 「アリガトウゴザイマシタ。ワタシ、ネコノ手ヲ借リタイホドダッタ。タスカリマシタ」 と感謝された。 「猫の手も借りたい」。その表現ちょっと違うよーな、を思ったけど、言わなかった。
>>182 >英語は付け足しの易しい言語。
激しく同感なんだが、散々付け足した後におおもとの主語に対する動詞が来たりするとねーwww
ながーい文章でナチュラルスピードだと、「もともと何の事について述べてるんだっけ?」みたいなw
ま、慣れていくしかないですわな。
落語の寿限無。 小学生でもあの長い名前を全部覚えて 素早く言えるようになります。でももちろん その意味なんか分からないw 英文もよく辞書等で調べ意味を把握した 上で繰り返さなければただの呪文に なります。ただ典型的な慣用句はそのまま 受け入れるしかないというのもその通りです。 受け入れた意味を英語のフレーズと一致 させるためにダイアログの中で理解するんです。
>ドラマの1エピソード20分あまりを見るだけで、慣用表現なんて100でも見つかる。 これは確かに例え話だけど、本人はありえない話として言っているわけではないような。
>>184 でも、外人さんで自然にそれだけいえたら十分じゃない?
今時日本人でも表現おかしい人とかいっぱいいるんだから。
間違ってもいいから話す勇気が、日本人には一番必要かもね。
もちろん日々ブラッシュアップしながら。
すまんが、慣用表現と慣用句を分けて捕らえてくれないか。 慣用表現とは例えば、 "as dull as dishwater"(ひどくつまらない)みたいな。
190 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/03(木) 23:43:51
くだらねえ事だが、 例え話って自分が言っている話をわかりやすくするために使う 仮の話じゃないの? 「ありえないような話」のことではないでしょ。 躍起になって英語の勉強したり人を煽ったりする前に基本的な国語力を身につけた方がいいよ。
でもよ、"a green eye"が「嫉妬の目」という表現を知ると、 なぜよ?と思うのが人の常じゃね?
>>189 まあ、いいじゃないか。所詮掲示板でのchatなんだから。
そう神経質になりなさんな。
>>191 例え話なら、例え話と最初に断っておけばいいんだよ
じゃあ「200回聞く」というのも例えの話で、本当はそこまで聞く必要ないってことなのか?
>>195 「1000回聞く」とか「1万回聞く」と言われれば、それが例えばなしだとわかるけど、
「200回聞く」は微妙だな。本気で言ってるのかもしれない
分かった。長文でage進行していたヤツのカキコは そのほとんどが例えと誇張だってことを差し引いて読まなければならないんだな。
今ごろ気づいたのかw
>>192 そらそうだ。そしてなるほどと思う説明が聞ければ
記憶に定着しやすい。でも、慣用句の語源を
正しく説明できる人ってネイティブだって言語研究者
とかに限られるんじゃない?
日本人でも
「真っ赤な嘘」って何で「真っ赤」なの?
って言われても答えられないでしょ。
>>192 日本語で「黄色い歓声」が、なぜ黄色よ?って思うのと一緒じゃね
ちゃんと成り立ちから説明できる奴、どれだけいる?そこを追求するのって、うんちくの領域じゃね?
知ってたら話のネタにはなるが、知ってるからって英語力に結びつくとは思わん。
greenって英語圏では「嫉妬の象徴」なのかな(間違ってても)ぐらいの理解で
とりあえずはいいと思われ。
>>195 100回だろうが300回だろうが好きなだけ聞けばいいじゃん。
じゃあお前は何回だったら納得するんだよ。ナンセンスだろ。
じゃあ、50回でいいって言われて、その通りやってモノにできなかったら
「どうしてくれる?」って相手のせいにするのかよ。
明らかなウソ → 明るいウソ → 赤いウソ → 真っ赤なウソ
green eyeは「ベニスの商人」でシェークスピアが使ったのが始まりらしい
あいつは腹が黒い! すでに死語か
色がいろいろ出てきてるな。 "white elephant"は英語圏では「無用の長物」、 アジアでは「神聖な動物」。なんで?
207 :
145 :2008/04/04(金) 00:15:40
>>197 200回は自分は実行してます。ってか余裕でそれ以上聴いてると思う。
編集して通勤途中とかに聞いたらあっという間ですよ。
そんなに聞きたくなければ聞かなければいいだけのはなしです。ご自由に
ドラマの100表現はちょっと言葉が足りなすぎて誤解されてます。すいません
言いたいことは、単語帳でやたら難しい単語を覚えるよりかは、ドラマを1話観たら
実際に生活で使える慣用句、単語、熟語が100は得られるということを言いたかったんで。
>>205 その話 word watcher で出てきたような記憶がある
「神聖な動物」だから「無用の長物」になってしまう
という話だった気がするが記憶があやふや・・・orz
>>135 >>文法にガッチリ当てはまる表現だったら、慣用表現っていわないし。
お言葉ですが、文法にがっちり当てはまる慣用表現もあるます。
たとえば、“ I eat like a horse. ” などは、文法的に全く正しいです。
意味は「私は馬のように食べる」転じて、「私は大食いだ」です。
この手は厳密には比喩表現なのでしょうけれど。
My eyes are bigger than my stomach.
余談だが、アメリカで"White elephant sale"といったら「ガラクタ市」のこと。
みんな、ツッコミすぎだろwww 神経質だなwww 揚げ足取らずに、言いたいことの大意をつかめばそれでいいじゃんか。
>>209 お言葉ですが、文法にがっちり当てはまる慣用表現がほとんどです。
副詞が主語になるなどの例外的な文法を除いて、
文法は大半が広く見られる表現の共通するルールなので。
慣用に使われる表現ならなおさらです。
よく使われてる表現の規則が文法の基本ですから。
文語=文法 口語=非文法 など、
こういう区分けをしたがる人は、四択問題、空欄埋め問題などで
英語が苦手になってそれを引きずっている人ではないでしょうか。
3月までの英会話入門のスレと比べてスレの伸びが 1000倍くらいなんだがw 4月だけ?それとも他スレからの移住者が増えた?
>>215 だからwww分かったってwww
文法的に云々→単語の意味だけ知ってても意味不明。
ってとらえればいいんじゃね?
熱くなりなさんなって。
>>215 お言葉ですが、 対する意見を述べる場合に、
不用意な論争を避けるために、表現を和らげる場合もあります。
たとえば、"However, some people say〜"のように
本当はほとんどの人が言うにもかかわらず
「〜と言う人もいる」と言うのがそれです。
>>216 英会話上級が無くなったしねぇ。
上級者でも結構使える講座だからねぇ
ボリュームも増えたし。
>>218 表現を和らげるといえば
kinda(=kind of)
just
thing
like
なんかも、使うといいNe!!!
>>218 お言葉ですが、意見をつぎ足す場合に、
流れに乗る形で、手前のものを他意なく使う場合もあります。
222 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/04(金) 01:09:20
なんか1日ですごい話が進んで古い話で申し訳ないんだけど、 今日ネイティブの先生に質問してみた結果。 I don't believe we've met. I believe we haven't met. だったら、上の方が断然ナチュラルな感じ。 ちなみに I don't think you should swim in this river. I think you shouldn't siwm in this reiver. のふたつも聞いてみたけど、上のは使うけど下のは言わないって。 言うとしたらI think抜きにするって。 ご参考までに。ネイティブの先生があてになるかどうかという批判は勘弁してください。
>>222 要するに、従属節を否定文にすることはあまりないということだな。
勉強になったよ。
Thx a lot!!!
>>223 まぁネイティブに聞ける人が確認するのは構わないけど
散々、何人もの人がそうだと説明しているのにそれを
無視して
>>222 だけに「勉強になった」というのも嫌味だな。
225 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/04(金) 01:25:36
dayを「デーィ」じゃなくって、「ダーィ」って発音するのって、どこの訛りだっけ? オーストラリア?イギリス?
イギリスのコックニー。ロンドン訛。 イギリス植民地だった地域にはこのロンドン訛が残ってる。 オーストラリアはその代表。
227 :
222 :2008/04/04(金) 01:30:52
>>224 ごめ、聞いてくるーって言った割に書かないってのもあれかなと思って。
>>106 さんが詳しく書いてくださってます。
て、ちゃんと書いておくべきでした。
228 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/04(金) 01:35:11
>>226 ありがと。
スレ違いだが、アンコール新3ヶ月トピック英会話『英単語ネットワーク』(再放送)見ててさ
あれ、おもしろいな。
去年見てたときは、進行役の喋りとかほとんど聞き取れなかったが
さっき聞いたらほとんど聞き取れるようになってた!やっぱうれしい。
頑張った甲斐があったってもんだ。
>>226 ダィって聞くとdieが瞬間的に頭に浮かぶので
ドキッとする俺がいるw
>>222 >>上のは使うけど下のは言わないって。
たいていネイティブは「私の周辺では使わない」とか
「私の知る限り」とか言って言葉を濁さないか?
断定するネイティブには私の知る限り、1人もいなかったよ。
少なくとも、ググると18800件が"I think you shouldn't"って言ってるわけだし。
私の知る限り TMK (to my knowledge) AFAIK (as far as I know)
すまん、この場合は、
"as far as I see"だな。
>>231 は自分の知識に対しての表現。
>>92 アメリカ人2人に聞いてきたぞ。
i don't believe we've met.
i believe we have not met.
2つは全く同じ意味との事。どっちの言い方をしても全く問題ないとの事。
俺も知らなかったから勉強になった
234 :
232 :2008/04/04(金) 03:00:11
ダメだ、半分寝てる。 正しくは "as far as I can see"です。 スレ汚してすまん。
>>119 Thanks
こちらも聞き取りチャレンジしてみた
下地があると助かる
B: That's right, I'm afraid so.
I'm sure miss this place.
C: Oh, I'm sure.
B: I really loved here.
C: It's beautiful.
B: But I have to attend a graduate school far away
at Teito U.
B: I'm sorry, Mrs. Haruta, I'm happy to hear that.
C: You're going to get a wonderful education, young man.
B: I'm sure I will!
Ken : All right, by the way, what are you plans for the weekend?
Jerry: Well, I'll be attending a seminor.
Ken : All right.
Katie: I'll be playing tennis.
Jerry: Great, how about you, Ken?
Ken : I'll be working....I'm just kidding.
>>225 イギリスのニュースキャスターかなんかが
todayを「トダイ」と言ったのを聞いたことがある。
カタカナではっきりと「トダイ」だったw
>>233 細かいニュアンスを説明するだけの日本語力が無いから、
「まぁ同じだよ」と返事したと見た(笑)
>>237 普通に考えれば、英語でのやり取りでしょ?
「『全然かわいい』って言い方する?」 A「普通にする」 B「言わない。『全然かわいくない』なら言うけど」 C「最近の若い子はそういう言い方するよ」 さあ、どの意見を採用しますか
>>239-240 よく話題に出るが、僧籍の作品中にも 「全然〜である」という
使われ方があるとのこと。
>>232 漱石が使ったのは、打消しの否定文でこそないものの、
ネガティブな意味で使ったわけですよ。
「一体生徒が全然悪るいです。どうしてもどうしても詫まらせなくっちあ、癖になります。」
(『坊ちゃん』)
244 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/04(金) 13:46:52
>>243 遠山英会話の仲間を悪く言いたくないが、
文の形としての否定肯定と、内容としての好悪(消極・積極の評価)は別次元の話。
反論として体をなしてないのよ。
こんな例もあるしね
「こうやって演壇に立つのは、全然諸君のために立つのである、唯諸君のために立つのである」、と救世軍のようなことを言ったって・・・(漱石・大阪講演より)
別に仲間と思ってないし
何の話してるの?
それはその小説家が勝手にそういう使い方をしたというだけであって 日本語本来の文法上正しいかどうかはいえないと思うけど。
スレ違いだが、「全然〜である」は元々正しい使い方。 昭和か戦後くらいから「全然〜ではない」が正しいと教えるようになって 変わってきた。 なぜそう教えたのかは判っていないらしい。
この論争自体どうでもいい ここで見えない相手に主張したって どっちも自分が正しい証明にはならない いいからラジオ英会話の話しようぜ
>>248 スレ違いだが、断言するならソース出せや。
251 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/04(金) 19:39:50
CDで聞いてる奴へ 最終週のリスニング週間のNewsとかCMコーナーって、昨年度よりスピードが上がってるんだけど これって完全なネイティブスピードなのかな?それともまだ加減してる? 誰か近くにネイティブの友達がいる奴、確認できない??
>>251 去年は一昨年に比べてCMもニュースも随分ゆっくりだった気がする
>>251 あと、ニュースなんかはCNNのポッドキャストでも聞けば、あんなもんかとわかるよ
タイトルから「入門」の文字が消えたからね。 で、これがネイティブクオリティーなのだろうか・・・? 誰か、確認頼むよ。
255 :
251 :2008/04/04(金) 20:07:36
こっちは息継ぎが若干長いし、スピードも本場は一回り速い感じだね。 もちろん文章のレベルは比べ物にならないけど。 でも、より早いのが聞けて嬉しい。
alma materなんかに遭遇する機会ないだろうと思ってたら CBNで大統領候補者が母校訪れるニュースに使ってた びっくりとちょっと感動
英会話上級のときのCMと比べて手加減してる印象は受けたよ。 自分が進歩してるとしたら嬉しいけど。 CNNのポッドキャストの方が多少速い気はするけど、 このへんになると速さより話者の聞き取りやすさ(癖)の方がネックになる気がしない? (その点NHKの講座はかなり聞きやすいのが逆に問題)
オレはこの講座がぜんぜん好きだ。
>>229 (たぶん)シンプソンで、DIE BART DIEと書いてあるTシャツを着ているヤツがいた。
不謹慎なのを怒られたときの返答が、「ドイツ語です」。
復習編で、春田さんのお母さんの出身大学が帝都大となっているけど、
本文中だと、帝都大大学院を母校だと言っているだけで、出身大学には言及してないハズなんだが。
>>257 上級の時のCMの方がキツかったね。
あと、癖の方がネックになる件も同意。
教材はキレイな英語ばっかりだから時々映画や海外ドラマでリスニング鍛えている。
261 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/04(金) 23:14:42
>>248 昭和26年の文部省通達で
英語の "Not at all" を 「全然〜でない」と対応させたことによる。
(『高等英文典』沙翁堂1958)
俺も去年一年間勉強した甲斐があったのか、英語のニュースを 聞いても全く速く感じなくなった。だけど聞き取れはするけど 語彙力不足で話の理解がまだあんまりできない。。
P76の11行目の"portions" これって別に、前述のservingsでもいいんだよね。 portionsじゃないといけない理由はある?
264 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/04(金) 23:27:18
急な出張が入り、水曜日の放送を聞き逃してしまいました。大変恐縮なんですが誰か録音されていた方がおられましたら、うpして頂けないでしょうか。 すみません。
265 :
262 :2008/04/04(金) 23:29:18
語彙力があっても聞き取った言葉を日本語に変換していると 話が次々進んで行っちゃうから繰り返し聞かないと何言っているのか 分からないって感じ。
266 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/04(金) 23:35:42
ここにもニート英語学習者がいるなw 今の世の中やり直しがきくのは20代までだぞ それ過ぎたら結婚、子供も全部不可能になって人生終わるぞ
>>264 聴き逃した回はとばす。くよくよしない
↑これがラジオ講座を続けるコツです。
>>264 してもいいけど、どこかうpする場所おしえて。
270 :
269 :2008/04/04(金) 23:49:21
271 :
262 :2008/04/04(金) 23:58:50
>>268 基礎英語1・2、英会話入門・上級、徹底トレーニング英会話、
ものしり英語塾、100語でスタート英会話、きょうから英会話、
ハワイでハッピーステイ、ハートで感じる英文法
去年は暇だったからこれらをテキトーに聞いていたりディクテーションしたりしてた。
今期からはラジオの番組が毎日更新になっちゃったから去年みたいに
同じ内容を何回も聞けなくなって困ったよ。
まあ、普通はこんなにバカみたいに多くの講座を聴いている人はいないんだろうな。
効果的なやり方とはいえないし。
日曜日に再放送あるのに
一度気に入ると全部揃えたくなるのが人の性。 実際は番組をコレクションしても意味ないのにね。
>>262 凄すぎだな。全部テキスト買ってやったのか?
俺は今年は、英会話入門(去年の)とラジオ英会話と徹底トレーニングとチャロ(笑)
と英単語ネットワークと海外ドラマやるつもりだ。
275 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/05(土) 00:14:22
一度気に入ると全部揃えたくなるのが人の性。 実際は番組をコレクションしても意味ないのにね。 コレクションなら負けてませんよ 去年テキスト買っていたのは 入門、上級、徹底、ビジネス、物知り 放送聞いていたのは+加えて基礎2,レベ英 これら7つは徳増で録音していました。 さすがに徹底トレは実際はほとんど消化不良で、録音したのみでした。 テキストは復習用に買っていましたが、実際はほとんど使っていません。
276 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/05(土) 00:18:08
>>270 ご親切にありがとうございます。何バージョンでも結構です。ご迷惑をおかけします。
>>275 徹底が消化不良で、上級とビジネスは消化できたの??
278 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/05(土) 00:23:14
>277 消化不良というのか、 あの単調なスキットが毎日続くトレーニングに疲れてしまったのです。 上級とビジネスは相性が良かったです。もちろん入門も。 今年はまだテキスト買わずに基礎1以外すべて録音しています。 もう少ししたら、どの講座のテキスト買うか決めるつもりです。
279 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/05(土) 00:24:58
>>269 うpする場所の件でしたね。申し訳ありませんが、うpされているのを見たことがあるのですが、自分でやったことがないので、技術的なことがよくわからないのです。もしそのことでお手間を取らせてしまうのであれば無理にとは申しません。すみません。
280 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/05(土) 00:57:44
英検準1級を目指すんだけどどの講座がいいのかな?
281 :
262 :2008/04/05(土) 01:02:28
テキストはわかる使える英文法、英単語ネットワーク、ハートで感じる英文法 の3種類だけ持ってる。ラジオ番組のテキストは買ったことないな。 NHKの英語講座ってテレビの方が最先端で画期的なアイティアみたいなのが 使われているような気がする。
英会話入門part6スレ(2007/7/15〜2008/3/31) 261日で852レス → 約3.26レス/1日 ラジオ英会話part1スレ(2008/3/29〜4/4) 7日で271レス → 約38.71レス/1日 何だ11.9倍かw でも4/1〜4/4だと 4日で227レス → 56.75レス/1日 4/2〜4/4だと 62.33レス/1日 4/3〜4/4だと 75.5レス/1日 今がピークかww
金曜の復讐はいらないな
いらない。
昔は月末に復習の日があった
金曜は言い換えの例文が良いと思うんだけどなぁ。
金曜の言い換えは何度も復習して覚えるものだろ。
一週間聞いてみたけど、おもろいなこれ。 内容も良く練られていて「入門」より進化してる。
>>283-284 毎日ダイアローグを変えるのは大変
復習の回で負担を減らすことぐらい許してあげなさい
そういや今月からMainichWeeklyにケン先生連載するんだっけ? 隔週らしいけど今日買ってみるか・・・後で本になるかな。
>>261 ほぉ、英語から来てるのか。面白いな。
自動的にスレ違いでなくなったしw
>>283-284 毎日ダイアローグを覚えるのは大変
復習の回で負担を減らすことぐらい許して下さい
録り溜めてる場合には、復習回だけまとめて編集するって利点もあるしね。
リスニングコーナーが去年よりスピードアップしてて楽しいな。 なかなか聴き応えがある。 講座も内容が充実してるし。 今年1年が楽しみだ。
>>293 気のせいか、金曜のが一番自然に聞こえた。
月-木の一番早いバージョンは「無理に早く言ってます」って感じがする。
ラジオの録音てどうやってるんですか? カセットテープ?
ラジオの予約録音について調べるなら以下のスレへどうぞ AV機器板【AM/FM】ラジオ録音スレ18【タイマー予約】 俺はMusic Carryを使いMP3で録音してる
3日坊主の自分が今期はまだ毎日続けれている。 金土日は新しい放送なくて物足りない気分だ。 今までのスキット音読しておくか
まだ1週間終わったばかりじゃないかw 張り切りすぎたら息が切れるぞ
301 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/06(日) 12:05:11
血管が切れるよりマシ
過去のラジオ英会話のレベルで 遠山先生のパフォーマンスが炸裂するわけではなかった 無念だ
You are the star.
It's everything I imagined would be. のwouldは仮定法?
時制の一致(単なる予想) あるいは 仮定法(希望的観測)の 両法の場合があるなじゃないかな 今再放送やってるな
>304 itが抜けてるよ it would be
307 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/06(日) 18:00:18
聞けばー聞くほど 話せばー話すほど
>306 ありがとう 単なる過去形だね・・
1時間45分〜 ちかれたちかれた
今日本屋で立ち読みしたところから、興味本位でテキスト買って、再放送からスタート。 パっと見簡単に見えるけど、内容は15分の講座とは思えないくらい充実していますね。 TOEICでリスニングの点数が異様に悪いので、このレベルから少しずつならしていこうと思います。
自分もおいおい簡単だよと思いながら購入 でも実際一週間やってみるとやり込む要素は十分あった 一年続けるぞ
お気楽にどうぞ。賢先生も、毎回読みきり形式だからと念を押していたよ。
入門と比べてジェリーさんが異様に早口になったような気がする…
徹底みたいに1ヶ月をひとつの物語にしてくれると面白いのに。
315 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/07(月) 10:46:13
質問です。 仮定法過去、助動詞+have+過去分詞、分詞構文など高校レベルの英文法を学びたいのですが、 『基礎英語3』の年間スケジュールには出てきませんね。 これら高校レベルの英文法を学ぶ講座はないのでしょうか?
316 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/07(月) 10:48:18
315ですが、誤爆です。スルーしてください。
318 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/07(月) 15:23:40
二つ目のコーナーに移る時の音楽はどうしてあんなに不吉なの? サスペンスで「疑惑」の時に使うような、何とも心を沈ませる音楽なんだけど。
早すぎワロタ
これ録音を電車で聞けないよな。 仮に聞いてる人を見かけても、まさか英語講座だとは思うまい。 ただーんw
321 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/07(月) 16:13:10
You are the star!!!
CDじゃそんな音楽ないな ちょっと聞いてみたい
早かった
>>317 高校講座英語1は基礎英語1以下のレベルという事実
慣れてない成果な 入門のほうが良かった・・・
>>746 チャロ。
と宣伝したいところだけど、マジレスすればラジオ英会話のダイアログレベル?
∧||∧ ( ⌒ ヽ ∪ ノ << 326 ∪∪
ほどほどでいいなこの講座 聞き取れるレベル且つ会話がベーシックですぐに使えそうな物ばかり しばらくはこれを聞いてみるか
>>328 同じく。
最初易しいなと思ったけど、これくらいの方がちゃんと身に付く予感。
今回のコマーシャル英会話中級2006年1月のミスターカーペットマンに似てるw
TA-DA
なかなか聞き取れないからテキスト買って北よ
今日やった内容は超スピードだったけど、 表現自体は簡単だったからなんとかディクテーションできたぜ。
100歳のおじいちゃんが事故りませんように。
今日の最後の、great ?の前の一言は何と言ってるのかどうしても聞き取れません
336 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/07(月) 23:16:07
みんなありがとう。
CM音楽付けてくれんかな
ぐるるるるるるれぃとへぁ!
satoru? satolu? satuluに聞こえるような 日本人の名前のrは日本的にlで発音したりするのかな?
私は桐生(きりゅう)ですが、 "Kill you"と発音します。
341 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/08(火) 14:31:57
今年娘が小学校に入学、記念に基礎英語を始めた そこで俺も30年ぶりに英会話復帰 思えば大学入試前一年やっていてたまたま英作文に「灰皿」が出た 正直ラジオ英会話で出てくるまでashtrayを知らなかった。おいしかった。 (恐らく灰皿書けずに涙を飲んだ受験生もいたはずだ) この事と、たまたま予備校でやった積分方程式がビンゴしたおかげで 合格したのではないかと思っている(今医者) そんなオヤヂから一言いわせてもらう。CD買うなんざ邪道
>>341 CDを買う人は多くが電波の品質に問題がある人だろ
AMは都内でも悪いところがあるから必要な人もいるんじゃないの?
俺も今は出なくなったけど、ブーンという低音のハムノイズはつらいものがあった
今年のケン先生のは、より実用的な感じでいいですね。 いつも面白かったけど どこでこれ使えばいいんだろって感じの設定が多かったので… 旅行でしか英語使うことがない自分にはすごくいいかも。
>341 娘もいるいい大人がわざわざ2に来て書くのがそれか… 医者といえども大人の良識を疑ってしまうな 職業申告の必要もないし、たまたまが重なって受かった強運とかどうでもいい CDじゃなきゃ聞けない人もいるし、 コンパクトにまとめているのを気に入っている奴もいる。個人の自由だろ 英会話懐かしいとかこんなところが変わったとか こんなの目標にしてるとか他に書くことあるだろー
345 :
341 :2008/04/08(火) 15:28:56
↑ このようにスルーせずに書いてくるところがニチャンライクでよろしい
>医者といえども大人の良識を疑ってしまうな 医者に良識求める方がどうかしてる
↑いちいち煽らないでいいからw
>>342 TVじゃないから、ラジオの送信は都内ではやってない。昔はともかく。
今日は電離層の具合が悪いのかな? 録音状態が良くないわ
ラジオ番組をディクテーションするには速記みたいなことを しないと間に合わないな。書いてるうちにどんどん先に進んでしまう。
351 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/08(火) 16:55:24
red wineなんて絶対に言ってない。 言ってないよorz
本日の一息3回やった後 何と言われたのでしょうか?
録音止めたり戻しながらディクテーションしてる 速度追い付かないのもあるだが 覚えておける量が少ないみたいで書いてるとすぐ忘れるわ
>>353 リピート機能のあるMP3プレイヤーを使うか、フリーソフト
を使ってパソコン上でリピート再生させてディクテーション
すればいいのに・・・
いちいち止めるは効率悪いだろ
>354 いやリピートはできるんだけど 一文ずつ書きたい性質なんだ 飛ばし飛ばしディクテーションするのは…どうも、こう…
356 :
354 :2008/04/08(火) 17:25:13
えっ?当然一文づつだよ 俺もそうしてる。 例えば今日の、Hello, stranger!の部分もリピートさせて 書き取りしてスペルチェック、オーバーラッピングして発音 をまねてる。
つまり自動で一文づつリピートしてくれる機能があるということか? それなら素晴らしい >352 fabulous
普通のリピート機能って、リピートさせたい頭のところでボタンを押して終わりたい ところでボタンを押すんじゃないの? 特定のトラックをリピートさせる機能もあるけど、俺のMP3プレイヤーマニュアルで すきなように指定できる。A- PCで使うMP3再生のフリーソフトはリピートさせたいところをドラッグ するだけでストップボタンを押すまでリピートしてる。
359 :
358 :2008/04/08(火) 17:52:29
>>357 途中で送信してしまった。
語学練習に使うなら好きな場所を指定できるA-B間リピート機能
のついたMP3プレイヤーの方が便利だよ。
>359 あー俺の普通のトラックリピートしかできないみたいだ A−B間リピート機能いいな 金できたら検討してみる
A−B間リピート機能がついてて、スピードコントロールが付いてるMP3プレーヤーで 一番安いのっていくらぐらいするんだろう?
テープレコーダー最強チュルチュル
364 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/08(火) 21:35:10
昼間から英語勉強してる引きこもりが、 とうとう脳内医者になって脳内家庭まで持っちゃったよw もう完全に末期症状だねww
minoru? minolu? わからん
>>352 さんの言ってる一息3回終わったとこ私もわからなかったです。
ユーアーなんとかって言ってました。
>>357 さんのは、☆の練習の後だったのです。
>366 あーCDとラジオ放送そんな細かいとこまで違うのか
あー、なんて言ってるんだろ 何度も聞いてると、英語なのかという疑問すら沸いてくるw
369 :
361 :2008/04/08(火) 22:31:19
>363 ありがとう。さっそく注文してきたよ。
370 :
366 :2008/04/08(火) 22:39:24
>>367 CDだと違うんですね。
録音してないからもう日曜の再放送まで聴けない・・・orz
>>366 You nailed it.
tabunn
372 :
366 :2008/04/08(火) 23:00:38
>>371 あー。なるほど。身に付いたねって感じですかね。
ありがとです。
google先生から
>ボスのいう”I nailed it.”は「完璧に達成した」という意味
だそうです。
>>371 thx
374 :
366 :2008/04/08(火) 23:22:39
>>373 そういう意味になるんですか。
nailを辞書で見たんですがそこまではわかりませんでした。
すっきりしました。ありがとです。
テーマ曲がすばらしいなあ。
>>330 あったあった、なんかどっかで聞いたようなCMだと思ったよ
>>351 二度目に聞いたらred wine ってちゃんと言ってたよ〜(^^)v
右ページ右下のパラパラ漫画がうまく動かないんです
この番組よりチャロの方が難易度高いと思っているのは俺だけ?
380 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/09(水) 16:08:43
今日のは慣用句だらけだったな
まあこの講座はあのリスニングコーナーなかったらレベル2〜3じゃないか
それと第4週のリスニングだな まーレベルはテキスト見れば分かるし皆知ってて使ってるだろ 4月は一番易しいとは言うけど
今月のダイアログは全て終えて リスニング週間始めてるけど、結構キツイな 単語がムズいし、スピードが。。。orz
耳をそばだてるコーナーはムズイな。 それと、ケン、ジェリー、ケイティのちょっとした会話も よく聞き取れないわ。
ディアゴスティーニのように、4月のテキストは150円にすればいい。
今年度のNews Listningは異常に早いぞ 早口言葉の世界 マジで、目が回りそうw みんな、覚悟シレ
今日の最後の方で Can I〜umbrella? 何度繰り返し聞いても聞き取りできません。答えを教えてください。
ケイティ・アドラー♀の発音って時々すげー聞き取りづらくね? <t>とか<d>の音が異常に弱くなったり、時に省略されたりしてる ちょっと、癖ありだな。 なんでもない単語が時々「???」になっちまう orz
みんなニュースリスニング全部ディクテーションしてるの? 内容は理解できても、一言一句となると難しそう
>>389 1回聞いただけで内容理解できるの?
いいなぁ
TOEICどのくらいの人でつか?
そういう人こそディクテーションしたら効果大なのでは?
>>389 それだと理解できた気分になってるだけで正確に理解したことにはならないのでは?
中級者に圧倒的に多いパターンだと思うぞ。
一字一句ディクテーションできるように頑張るのが英語マスターへの近道でしょう。
>390 速さは問題ない(むしろ毎日の天気予報やコマーシャルの方が早かった気がするのは自分だけ?) しかし単語力が低いんで聞き取れても大雑把に把握できるだけ TOEICは800過ぎ。 Lの方が100点以上高いというリスニングに偏った能力です 多分ディクテーションの前に単語とか文法しなきゃいけないorz
>391 リロってなかった。その通りだね ただディクテーションは時間かかるんで第4週 でちゃんとやってるなんてすごいと思ったとこ
>>392 800あるんだったら、逆に本編の内容は易しすぎるのでは??
>>385 多分年間のテキスト売り上げの何割か(ヘタすりゃ5割?)を
4月号が占めているだろうから、それは無い。
最近のお気に入り英語教材 Begin Japanology 総合 : 毎週月曜 午前1時15分〜1時44分(日曜深夜) (日英2か国語) −日本でお馴染みのものを英語で海外に紹介。録画しておいて日英聞き比べ。 やさしい日本語 ラジオ第2 : 毎週土曜 午後2時30分〜2時45分 毎週日曜 午後4時20分〜4時35分(再) −日本語を解説する英語が平易で分かりやすい。
ニュースやCMは読んで、聞いて、読んで、聞いて、を繰り返してる。 それでも全部は聞き取れないなぁ。
398 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/10(木) 00:02:32
また昼間から自称医者が英語勉強してたのかw 大学行ってない時点で英語は一生必要ないのにw 無駄だよw
ニュースは50・60回ぐらい聞いてると、全部聞き取れるようになってくるかな。
>>392 私に似た人発見!私もLとRが90点差・・・。
単語と文法がわからない。
だから、ディクテーションも完全に正しくは書けない・・・。
>394 聴くのはともかく、自分が口に出すならこのくらいの速さがちょうどだから まさに英会話の練習用 たまに知らない慣用句や口語表現も出てくるし 結局なんでかラジオ英会話の雰囲気好きなんだw
>>400 出来るところまでディクテーションで書き取る
次に日本語訳を見て英文を修正
何故ディクができていないかを認識
文法の問題なら文法書をしつこいくらい開く
Sの付け忘れ、edなどのモレもそのうちに気がつくようになる
403 :
400 :2008/04/10(木) 00:30:55
>>402 あーそうか。いきなり答えの英語見ちゃうから今反省した。
アドバイスありがとう☆
>>398 暇人だなw
なんか人生嫌なことでもあったのか?
>>402 文法書はフォレストでおK??
ニュースのリスニング必死で聞けるまで繰り返してたら
久しぶりに聞いたVOA Special Englishがおそろしく遅く感じるw
これでも昔は結構苦労したが。
406 :
402 :2008/04/10(木) 00:50:55
遅すぎて、意味が取れなくなるときが。。。www
407 :
405 :2008/04/10(木) 00:51:25
↑訂正 遅すぎて、意味が取れなくなるときが。。。www
408 :
梅林君子 :2008/04/10(木) 00:58:49
409 :
402 :2008/04/10(木) 01:00:37
はーい!! お母さん!! おばさんも引っ込んでてね。 これも命令
>>409 やっぱり、先日アマに注文したよ。
ボロボロになるまで読み込んでやる
>>388 前の番組のサウンドプラクティスで発音について講義してた
そこで音が抜けたりする変化も紹介してた
教材の音としては珍しいかもしれないけど英語的にはOKなのだろう
とりあえず音楽をなんとかしてくれ。
>>413 入門の音楽の方がよかったな…
未だ慣れず…orz
TOEICのリスニングとリーディングの差が100以上あっても800点近く取れるってことは リスニングほぼ満点?? なんかいろいろ想像できてすげー
どうしても聞き取れない、発音記号を見ても実際の音がイメージしにくい単語は p://www.merriam-webster.com/ ここで、チェックしてるんだけど、もっと使い勝手のいいHPとか HPでなくても何か知ってる人いますか?教えてほしいです
先取り学習で申し訳ないけど80ページの10行目 King Tutankhamen's famous golden....の文章 前半は分かるけど、and以降の文章に動詞がなくて、日訳の「保管されていました。」にあたる部分が 見当たらないんですけど、どういう文構造になってるんですか? 前半の部分のhas been keptを後半の文章にも当てはめるとしっくりくるけど、そんな文法知りません。 教えてください優しい人。
>>417 それで桶。has been kept を繰り返して言うとくどいから省略してるの
419 :
417 :2008/04/10(木) 12:39:57
>>418 ありがとう
やっぱりそうなんですか、そんな省略あるんですね。
精読したら何とか分かるけど、ナチュラルスピードで
こんな省略されたらたまったもんじゃないですねぇ。
英語って動詞があるもんだと認識してるから
P36 Here, play me a song を Here, premia song と聴き取った俺って。。。orz
48ページの Where are you going again? (どこに行くのかもう一度教えて?) って Where are you gonna(going to) go again? じゃないの?前者だとただの現在進行形じゃ? 解説お願いします。
422 :
421 :2008/04/10(木) 14:43:38
申し訳ない、ページ数は忘れて。 去年の英会話入門です。汗 誰か教えてください。
漠然とどこかに行くつもりの時は be gonna(going to) go to 予定が決まってる時は be going to 英語と仲直りできるポッドキャストでそう言ってた
現在進行形で、未来の予定を表すと言うやつね
425 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/10(木) 20:44:37
YOu are the ☆”!!!
やさしい単語の組み合わせとは言え、慣用表現を覚えるのは大変だなあ
427 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/10(木) 21:57:59
Mr.Stain Man・・・・ただ〜〜〜んw いいねっ!
Are you here for saturday brunch? の次に言っていた Yes, I 〜 quite good. これがよく分からなかった。 Yes, I here it's quite good.にしか聞こえねえ。
Yes, I hear it's quite good. か?
NEW SITUATIONワラタ。grasslandは予想してなかった。
>>429 そう。
>>430 thanks.
それにしても今日はやたら重い。。
>>387 Can I borrow an umbrella?
じゃないかな。その後は
Is that what you came here?
(それが訪ねた理由?)
だと思う。
4/8に出たplugged inだけど be plugged inの受身で差し込んであるという意味? 自分がコンセント差し込んだ場合はI plugged in this computer. みたいな感じでいいかな 今週のコマーシャルthat、from、atみたいな細かいところが 何度聞いても聞き取れないorz こんなの聞き取れるようになるのかね
434 :
433 :2008/04/11(金) 11:02:15
間違えた >自分が差し込んだ場合 I plug in this computer. コンピューター主体だとThis computer is alredy plugged in!
>>434 I plug in this computer. だと
「私は普段からこのコンピュータのプラグを差している。」あるいは
「私、このコンピュータのプラグを差す。(そういう行為をしている瞬間の写真の説明みたいな感じ)」
になっちゃうんじゃない?文法的に問題は無いのかもしれないけど、
不自然な気がする。
436 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/11(金) 15:59:51
聞けば聞くほど!!! 話せば話すほど!!!
437 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/11(金) 19:16:06
きくぃえばききゅほどぅ! はなしゅえばはなしゅほどぅ!
P101のコマーシャルで Male の台詞はstainにsが付いてるのに Femaleの台詞のstainにはsが付いてないのは はたして何故??
>438 男は商品説明としてたくさんの色々な染みのことを言ってて 女は自分の家具とかについた一つの特定の染みを指しているから
なるほどー dクス
441 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/11(金) 22:08:38
Speak of the devil! さっそく別のテレビ講座の会話で出ていたな
>>433 受動態にこだわるから理解が変になってるんじゃない?
動詞の受動態が状態を示す形容詞句になる例は数限りないよ。
be plugged in でコンセントにつながれている状態を表現している。
>This computer is alredy plugged in! これって「このコンピュータはすでにプラグが差さってるよ! (だからもう差そうとしないでよ!)」みたいなエラーメッセージみたいにならない?w alreadyは要らないような気がするけどどうなんだろ。
News ListningコーナーのWPM計ったら大体160だった。 AFNとかだと、200超えるんだってね。どんだけ早いんだよ。。。 よく舌が回るよな。
始まって2週間経つけど、こちらはUSBラジオSHARK2で超快適。 タイマーで自動的にパソコン起動と録音してくれるから、帰宅して聞くだけ。 iPodでも聞いてるけど、でもパソコンで聞くのが一番操作しやすくて効率がいい。 トークマスターとかラジオサーバーが4万円で高くて迷ってる人は、 迷わずこれをオススメするね。6500円くらいで買えるし。 一応全部録音してるけど、ラジオ英会話とビジネス英会話に絞るつもり。
マックしか対応してないんじゃないの
Winで使ってるよ
448 :
445 :2008/04/12(土) 17:27:41
ちなみに今は録音するという作業を完全に忘れてるからね。 時間になればパソコンにずらーーっと聞きたい講座が保管されていて、 それを好きなときに聞くだけ、という生活に既になってるから。 他の録音機器などからパソコンに移す作業とかも一切ないし、本当に勉強だけすればいい状態。 時間は一番大切だからね。
>>445 うちのMusic Carryちゃんも毎日一生懸命録画してくれてるんですっ(>_<)
返事ありがとう。ほしいんだけど、どこで売ってるの?
451 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/12(土) 18:04:33
家ではトークマスターを使ってる。 初期型なので時刻の調整をマメにしなければいけないのが玉に瑕。
>>448 マジでよさげだな
Winでも対応してるのは知らなかった。調べてみよう
てか徹底トレーニング受講しないのは何故だ?
数字のリスニングが苦手で対策に悩んでます。 電話番号など、順番に読んでいくタイプはまだいいんですが 桁が大きくなったり、値段の読みとか 普通の数字になるととたんに頭が真っ白になってしまいますw 何かいい対策ありませんかね?
たった6500円で手間が省けるんだから迷わず買いだろう>SHARK2 続ける自信があるならね
455 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/12(土) 21:22:25
>>445 それちょっと前から気になってるんですが、
予約が何件出来るかサイト見てもわからないので教えていただけますか?
456 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/12(土) 21:25:05
>>454 6500円ってどこで?
尼はずっと欠品だし、ヤフオクは高いし。
>>454 それはそういう英文たくさん聴いて慣れるしかないなぁ。。
それか、自分で数字書いて音読するとか。
458 :
457 :2008/04/12(土) 21:27:34
USBラジオSHARK2 をググッてみたら、やっぱりWinでは対応してないみたい・・・orz
ハーフミリオンだのクォーターガロンだの、 お金で言えばニッケルだのの俗語もあるしで、 数字はなかなかやっかいだす。 いい教材あれば俺も知りたい。
>>459 2.1からWin対応してる
おれも使ってるしw
超人気だから手に入れるの難しいよ
Win板にスレがあったはず
462 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/12(土) 23:16:10
12年ぶりに聞いたが楽に聞き取れる どうやらわしの語学力もかなりあがったようだ
463 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/12(土) 23:34:57
>>461 旧型のでも公式HPから2.1をダウンロードすればいいの?
家電量販店では売ってないのかな?
受信状態のいいところまでPCごと移動しなきゃいけないんじゃ つらいがな
466 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/13(日) 02:13:24
>>465 買おうと思ってたけどそれ思いつかなかった。
デスクトップだから致命的だからラジオここに持ってきてテストしよ。
別にヒント出すつもりなかっただろうけど、ありがとう。
自分は6500円払うのも嫌なケチだから、 「ロック音」+タイマー付きラジオつかってPC録音してる。便利。 かかった費用はオーディオケーブル代350円のみ。
>>467 ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
ロック音便利だよね。
今週いろんな挨拶の表現が出てきたけど、みんな全部おぼえてるの? 覚えなきゃ使えないとは思うけど、聞き流すだけになっている。
P80 ツタンカーメンの話。下から3行目 The mummy will be put on.... コレってどうしてbe able to be put on...じゃないの? willだと、その場で思いついて「じゃあ、やる」ってニュアンスが強いと思うんだけど。 あらかじめ準備してる場合はbe able toじゃなかったっけ? 誰か説明できる人いるかな?
連投すまない。。。 P82 8行目 coastal waters off Catalina Island... (カタリナ島沿岸) このoffってどういう意味かな。島から『離れて』のoffだとは思うんだけど Catalina IslandのところをHawaii とかGuamとか適当なのに替えてググっても1件もヒットしないんだけど 本当に、使われてる表現なの?
>>469 覚えたくなかったら覚えなきゃいいじゃん
覚えたら覚えるだけ英語は上達するわけだし
覚えなかったらそれまでの英語力なだわけだし
How are you? I'm fine. を覚えてたら事足りるといえばそれまでだし。
そんなことここで聞いてどうするんだ?
「私も覚えてないよ」ってレスつくのを見て安心したいの?
474 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/13(日) 14:21:31
>>470 それは意志未来の話だろ。この場合は単純未来だから問題ない。
>>471 ジーニアス英和大辞典より転載。
off 前置詞
2 [位置]
a <街路など>からはずれた所にある、横町から入った所に[で];
《海事》<海岸など>の沖に[で] (・「あまり遠くない所で」の含みがある。)
・the bank off the main street
本通りから横町にはいった所にある銀行
・The ship sank two miles off Cape Horn.
その船はホーン岬の2マイル沖合で沈んだ。
今度からはその放送が終わってから質問してくれ。
つかその前に文法書や辞書を熟読してくれ。
>469 音読はやってるけど覚えているかと言われると覚えてないなー 今覚えている文もしばらくたったら忘れるだろうし 日が過ぎるだびに流すだけになりそう まぁその場合はキーワードだけでも復習すればいいんじゃない やり込み度は人と目的とやる気によって違うよね
>>475 >>476 thx! 前置詞で調べるの忘れトタ orz
英語でググって1万件って、かなーり少ない方だと思うんだけど。
(”1件もヒットしない”のは固有名詞を入れたときの話な)
日本語で「の沿岸」でググっても33万件あるんだぜ。だから疑問にオモタ
てかなんで先取りだめなんだ?映画のネタバレじゃないんだし。
もう俺は通しで100回ぐらい聴いてるんだけど(CDユーザー)
>>469 >>477 音読を例えば100回やるんだったらイッキにやるより
20回ず5日とかに分けて、それも少し日にちを開けて繰り返した方が
長期記憶にストックされやすいよ。(忘却曲線・長期記憶・学習とかでググってみ)
>>478 ググって1万件くらいだと、ノンネイティブによる間違った英語の可能性があるな。
>てかなんで先取りだめなんだ?映画のネタバレじゃないんだし。 >もう俺は通しで100回ぐらい聴いてるんだけど(CDユーザー) そりゃ、番組で最初に聞く1回目のリスニングを大事にしている 人もたくさんいるだろ。何の情報も無い状態での聞き取りは 難易度高いけど、だからこそ、その1回目を大事にしている人は たくさんいるはずだ。映画のネタバレとある意味一緒だよ。 いろんなユーザーがいるんだから互いの立場を尊重しろってこと。
>>480 CD使って学習進めてる人もいっぱいいる。
じゃあ『ネタバレ注意』とでも書けばいいんじゃね?
ラジオ視聴者だけのスレじゃないだろ。
文頭にページ数書いてるんだから、読みたくなければ読まなきゃいいだけ
>>481 お前があくまでそう主張するなら止めないよ。
反感を持つ人もいるのを覚悟でやりな。
>>482 どうでもいいけど、何でそんなに偉そうなんですかぁ?
Who do you think you are ?!
まー先取り学習を話題に出すCD派は 反応が返る確立が低いことを念頭に置いておけばいいんじゃ ネタバレNGなCD派は先取り発言をスルーすればよし
エッグベネディクトを知らなかったんだが 調べてみたらめちゃめちゃ美味そうだ・・・
タマゴを2個使うからコレステロールが・・・
「ラジオ」英会話でCDの先取り話題馬鹿かと。 放送当日まで待てよ。
488 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/14(月) 00:04:29
>>485 今ぐぐった。まじうまそう!
しかし材料がうちにないものばかりだw
>>467 タイマー付きラジオ買うくらいならradioSHARK2買ったのほうが安いし便利だろ
パソコンの電源とラジオが連動するんだから
てか無駄な時間省くのに金ケチってもしょうがないだろ
人生なんてあっという間だから
ロック音で充分なんだて。阿呆か
お勧め紹介するのはいいけど 別の録音機器で満足してる人は 好きなもんで録音したらいいだろ あんまりムキになってると宣伝工作に見える
492 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/14(月) 12:22:26
> てか無駄な時間省くのに金ケチってもしょうがないだろ > 人生なんてあっという間だから なるほどなぁ。勉強になる。 ”てか”は馬鹿っぽいけど。
すごく…自演っぽいです
今日はビジネス英会話だたね。
5月号のラジオ英会話チラッと見てみたけど今月のよりはやっぱりレベル上がってるね。 4月に初めてラジオ英会話が放送されたときはこれ大丈夫かよと思ったが。
5月は5週間ですから
少なくとも我が家でradioSHARK2はノイズだらけでまともに録音できなかった。
謝れ!電気機器全部消してもノイズが入る東京二十三区内在住の俺に謝れ!
鉄筋・鉄骨の集合住宅だとなかなかたいへんだよね。
死ね、貧乏人
ケイティの Oh! good! Oh! 〜great!の部分だけを何度も繰り返し聞いてたら、急に興奮してきた。 俺はどうしようもない奴だと実感したorz
”Shall we sit down?” の次に言ったセリフは ”Yes、I've brought information you asked for.” でいいの?
>506 テキスト買う金ねーんだよ
そんなこと書く暇あったら教えてよ。 informationの前に冠詞が入るとかないの? ラジオを聴く限りでは聞こえなかったし、ask forも過去形には なってなかった気がするんだけど。
>506
510 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/15(火) 12:02:34
テキスト買ってこいや!!!!
金がないんやったら本屋行って見て来い
みんななけなしの金をはたいて買ってるんや
甘えるなカス
と
>>506 さんがおっしゃっております。
511 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/15(火) 14:09:09
この度は
>>507 様へ対しまして非礼、暴言等があったとのこと、
大変ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんでした。
>>507 様におかれましては、380円の捻出に苦慮されておられるとは当方存じ上げず、
ご無礼のありました段、ネット掲示板を通して大変恐縮ではございますが、
重ねて謹んでお詫び申し上げます。
514 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/15(火) 15:52:26
うん、そうだよ。
515 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/15(火) 17:48:21
たった380円のお金で、何でこんな荒れてるんだwwwwwww なけなしの金だと プッ 鼻クソ貧乏人たち(猛苦笑) 英語辞めるか、死ね 本気な奴は5月号をCDと共に買って、学習始めてるよ。 うっとおしい、クソ共が・・・
>本気な奴は5月号をCDと共に買って、学習始めてるよ 必死だな。 >鼻クソ貧乏人たち(猛苦笑) 英語辞めるか、死ね うっとおしい、クソ共が・・・ 荒らしているのはお前。
釣りに反応してるからだよw
518 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/15(火) 18:01:18
たった380円のお金で、何でこんな荒れてるんだwwwwwww なけなしの金だと プッ 鼻クソ貧乏人たち(猛苦笑) 英語辞めるか、逝け 本気な奴は5月号をCDと共に買って、学習始めてるよ。 うっとおしい、クソ共が・・・
519 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/15(火) 18:02:26
たった380円のお金で、何でこんな荒れてるんだwwwwwww なけなしの金だと プッ 鼻クソ貧乏人たち(猛苦笑) 英語辞めるか、死ね 本気な奴は5月号をCDと共に買って、学習始めてるよ。 うっとおしい、クソ共が・・・
520 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/15(火) 18:04:00
たった380円のお金で、何でこんな荒れてるんだwwwwwww なけなしの金だと プッ 鼻クソ貧乏人たち(猛苦笑) 英語辞めるか、消えろ 本気な奴は5月号をCDと共に買って、学習始めてるよ。 うっとおしい、クソ共が・・・
521 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/15(火) 18:06:16
たった380円のお金で、何でこんな荒れてるんだwwwwwww なけなしの金だと プッ 鼻クソ貧乏人たち(猛苦笑) 海外に行く金もねえんだから、さっさと辞めな
522 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/15(火) 18:07:16
たった380円のお金で、何でこんな荒れてるんだwwwwwww なけなしの金だと プッ 鼻クソ貧乏人たち(猛苦笑) 海外に行く金もねえんだから、さっさと辞めな
頼むから、貧乏人は英語辞めてくれ マジ頼む
英語テキスト片手にセレブ気取りですか (猛苦笑)
貧乏人のセレブ気分w
526 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/15(火) 18:37:35
いつまでたってもいなくならない、こういうヤカラ
527 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/15(火) 19:13:31
いつまでたってもいなくならない、こういうヤカラ
528 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/15(火) 19:14:24
いつまでたってもいなくならない、こういうヤカラ
へんなスイッチ入っちゃった人がいますね
530 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/15(火) 21:55:19
Is だれぃだれぃ there?
今日の最後で、Do you have〜が聞き取れません。 どなたか教えて下さい。
>>531 Do you have sore throat?
533 :
532 :2008/04/15(火) 22:20:10
sore の前に a が抜けてた。
いつもテキスト見る前に音だけで聴くんだが It's about the reunion. が It's about three union. かと思ったわorz
テキスト見ると簡単と思っても 最初のディクテーションじゃ毎日どっかは聞き取れないな 今日だとwho says that your carのthatとか doble-parkedのedとか 凹むねorz
>>536 俺も今日のダイアログでそのthatが一番聞き取りづらかった。
リスニング力を上げるならテキストは復習用に使うのが正解だと思う。
知ってる内容と初めて聞く内容では全然聞こえ方が違うし、実際の会話では
こっちに何も用意が無い状態で相手の話を聞くわけだからね。
最後の、you move your own car違ってたらすんません。の前に女性は何て言ってるの でしょうか・・。
This is the last word.
this is the last straw
やるねぇ ちょっと音違うけど、いらだちがつい高まってでた言葉で文脈であわなくもないかなぁと思ってたけど やっぱしらない言葉は聞きとれないな。 stが重なっていたのか。 これでこの音覚えたからよしとしよう。
答えわかってから改めてきくとだいぶ音違うなw 勉強になります。
543 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/17(木) 06:21:58
テキストのイラストではワインのんでるように見えるんだが 代行頼む気だったのかな
thx! strawなんて全く聞き取れなかったorz this is the last strawの意味を知っていれば聞き取れたのだろうが・・・。 我慢の限界 みたいな意味なんだね。
546 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/17(木) 16:02:13
いつもLISTEN FOR ITの前に流れる曲で、 ドラクエの宿に泊まるときの曲を思い出すw
ああ! どこかで聞いたことがあると思ったら!
If there is anything we can do ○○ help,please let us know. ○○のところには何て入るの?
549 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/17(木) 22:14:53
テキストに載ってる。
聞き取れないレベルなら大人しくテキスト買えばいい 簡単だから〜、そこだけだから〜と毎回ここで聞くのか?
551 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/17(木) 23:14:41
>>548 おまえ毎回ここで聞く気か???テキスト買え
テキスト買わずにテキストの聴き取りを尋ねると 徹底的に叩かれるのがこのスレの特徴w まぁ俺も聴くぐらいだったらテキスト買うことを勧めるけど。 それはさておきググルの使い方のヒント "If there is anything we can do * help" 最初と最後のダブルクォーテーション忘れずに
553 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/17(木) 23:39:55
別に徹底的に叩かれてないだろw 被害妄想か?
>>553 なんで俺が被害を受けてるんだよ。
意味不明だよ。
548は叩かれてるだろ。
556 :
548 :2008/04/18(金) 00:13:10
>>549-551 テキスト買う金が無いし、金があったとしても一年分も買ったら
どっさり溜まって邪魔になるから嫌。それに最近30円値上げしたり
送料も一気に高くなったから余計嫌。
>そこだけだから〜と毎回ここで聞くのか?
そうする。
>>552 ググったり、アルクったりすると
If There Is Anything We Can Do To Help が出てくるんだけど
番組ではtoと言っているようには聞こえないんだよねえ。theとかthisとかに聞こえた。
557 :
552 :2008/04/18(金) 00:19:49
558 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/18(金) 00:25:55
559 :
548 :2008/04/18(金) 00:34:30
>>557 "If there is anything we can do the help"
で検索したら2件だけヒットしたから表現としては無いわけではないみたいね。
thisはありえないけど。
別にtoでもtheでも何も入らなくてもいいけど。
自分なりに文法とか状況を考えて自分で作ってもいいし。
>>559 英語に対する考え方も
人に対する物の聞き方も
間違ってるよ
>>559 そうなら勝手にしろよ。もうお前のことはしらない。
562 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/18(金) 00:49:10
多分英語以外もダメだろう。てか人間としてダメだな。
すみません このスレを立てた1ですが、以前の英会話入門スレのテンプレを省略したのが間違いでした 次スレから入れましょう。 2 名前:テンプレ[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 12:09:57 Q&A Q:テキストは必要? A:あるとなにかと便利。 もちろんテキストを買う買わないは個人の自由。 とりあえず本屋で立読みしてみな。 Q:テキストを買ったら負けだと思っている。 A:でも勝ちでもないぞ。 つうか、たいして実力も無いんだからそんな安いプライドは捨てれ。 もちろん実力があるならそれでも構わないが、テキストを見ればわかることを質問するなよ。
565 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/18(金) 08:49:05
5月のクロスワード4月のよりむずい。 あと、4週目のリスニングが前やってたリスニング入門と 同じ感じで(絵まで同じ人っぽい)懐かしかった。楽しみだ。
クロスワード、テキストと連動してくれるのは嬉しいのだが、 いくらなんでも変則すぎw
ラジオ英会話の本もそうだけど Amazonで5月号って買えないのかな? 4月号は売ってたんだけど5月号は売ってないみたいなんだ
569 :
548 :2008/04/18(金) 15:10:03
随分アホなローカルルールのあるスレだな。 別に番組でやっている内容を訊くぐらいどうでもいいと思うんだけど。 人に気を使ってうるさい奴に合わせる必要が無いのが2ちゃんのいいところだろ? 過剰に幼稚な反応したり荒らすぐらいならスルーすればいいのに。 釣りだとは思うけど2ちゃんの書き込みで物の訊き方やら人間としてダメとか 発想がくだらないし。変な反応起こしている奴の方が言葉も汚い。
>>569 つれないレスや厳しいレスがついても
黙って待ってれば誰かお節介やいてくれるもんです。
我慢できずに悪態ついたり、開き直ったレスすれば
誰も相手にしてくれませんよ。
ダウソ厨、質問厨なら当然心得ておくべきことです。
今週の放送、 テキストの絵と内容が合ってないよね 15日:庭仕事しながら同窓会の連絡はしないでしょう〜? 16日:給仕係が女性と言っているけど 絵は男性に見える 17日:体操部と言ってるのにリングがあって ボクシング部みたい
>>570 そういう性質があるのは分かってるけど、別に人間関係があるわけでも
ないんだからいいじゃない。荒らしているのは俺ではないし。
人間の言葉だから完全に分からないところを特定する必要も本当はないし。
あんまり細かい部分にこだらない方がいいよ ある程度調べたり文法知識を使ってもわからないなら 自分が今それをやるべきレベルにないってことになる もっとレベルを下げて先に進むべきだな
講座CDの音声をSDカードにMP3で落として HDカーナビに導入してみたが、エラーがでて再生できない orz 他の音楽CDは全て聴けるのに。。。 何かデータに工作されているのか??? NHKむかつくな
>571 突っ込むべきはそこじゃないだろ 14:後ろの壁がどこで終わってるのか判らない 15:PCのキーボードが凄いことに 16:給仕係はロボットか宇宙人 17:Always Protect Yourselfはやっぱボクシング部だなw
>569 2ちゃんねるだろうがインターネットだろうが人間関係は人間関係。 人とうまく関わろうという気が無いならテキストとCD買ってひとりでやってろ。
577 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/18(金) 18:42:22
何かテキストがごちゃごちゃしていて、 あとで見直すときに見つけにくい。
>>574 語学のCDはトラック数が多いせいか、音楽CDより
取り込みエラーが出ることが多い気がする。
取り込む時にソフトの設定でエラー補正ありにするとか、取り込み速度を遅くしたほうがいいよ。
SDカードが読み込めるファイル数に関係あるんじゃないの?
>>577 同意。タイトルが左、日付が右、って良くないレイアウトだと思う。
>>578 >>579 すまん、何もいじってないデータだったらカーナビでもちゃんと聴けたよ。
俺が進行役の話とかをフリーソフトでカット編集したから取り込めなかったみたい。
ま、工作してたのはNHKじゃなくって俺だったって言うオチwww
カット編集したMP3データを一旦WAVEに変換してもう一度MP3に変換したらいいのかも。
ま、おさわがせしました。
誰かフォレスト使ってる人 接続詞 nor の解説で What I need is not fame, nor money. 2つの語句がつながる例文は A, nor B とコンマが付いてるのに This work cannot be done by you nor by me nor by anyone else. 3つ以上の例文ではコンマが消えている。しかもそのことには触れていない。 本当にコンマつけなくていいのか?(ちなみに使っているのは第四版) ずっと読んできて、唯一疑問に残った点だ。だれか教えてくれ。
583 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/18(金) 22:38:17
スレ違い
>>583 スレ違いは承知ですが
フォレストのスレはなんか荒れていて、誰も答えてくれそうにないんで
協力お願いします。
コンマなんて文法じゃない。 日本語の句読点だって読みやすさを考えて つけたりつけなかったりするもんだろ? それと一緒。
or でも nor でも、AとBが同列ならカンマを入れない方が判りやすい。 何かを強調したい時にカンマを入れるね。 What I need is not fame, nor money. は「名声でも金でもない」ではなく、 「名声でもないし、増して金なんかじゃない」ってニュアンスでね?
>>585 それはないだろ。
関係代名詞でもコンマがあるのとないのとで全然意味が違ってくる。
What I need isって文法おかしくないの?
>>588 君が高校生以上なら、相当やばいぜ
What + S + V + is... 関係代名詞の基本だろ 「SがVするもの(こと)は…」
絵が可愛くなくなった。なんか不愉快 せめて前の絵の方がよかったな。
>>593 視線があさっての方向いてたりして
気持ち悪いよねw
>>580 なんか見づらい気がしてたがそういうことだったか。
日付右はダメだろw
596 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/19(土) 22:24:11
Listen for it とか New Situation とかやるより、表現の解説をやって欲しい。 大杉先生の英会話では、文法解説も有った。
598 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/20(日) 17:01:16
今週の月曜日に出て来た文だけど I've brought the information you'd asked for. であってる? もしかして、次のどっちか? I've brought the information you've asked for. I've brought the information you asked for.
599 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/20(日) 17:10:39
>>598 最初ので合ってるんじゃないか。
you'd askedで、you would asked?と迷った記憶がある。
>>598 文法的に考えたら、迷う余地ないだろうが。
時制を中心に、英文法をしっかりやりなおせ。
I've brought the information you asked for. 以外はありえない気がするけど。。 つか、前にも同じ質問があったな。
>>599 何で大過去にする必要があるんだよ (猛苦笑)
Q:テキストを買ったら負けだと思っている。 A:でも勝ちでもないぞ。 つうか、たいして実力も無いんだからそんな安いプライドは捨てれ。 もちろん実力があるならそれでも構わないが、テキストを見ればわかることを質問するなよ。
605 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/20(日) 18:05:45
>>598 そんな文法力で、テキストの要らない上級者気取りですか?プッ
What do you think you are?
間違いを他人に指摘された方がしっかり覚えるタイプだったりしてw
>>599-608 テキスト買えとか言ってる奴はなんなんだ?
番組の専用スレなんだから、やっている内容を聞くぐらいいいと思うんだが?
気を使ってうるさい奴に合わせる必要が無いのが2ちゃんのいいところだろ?
実力がないだの、文法やり直せだの 人のこと知りもしないでえらそーなこと言うなよ
テキスト買うのがそんなにエライことか、バカ
5年後も同じレベルで停滞してるであろう テキストも買わない勘違い上級者気取りの初級者は ======= スルーしましょう ========
612 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/20(日) 18:27:50
なんで質問したくらいでこんなに叩かれるんだ? もちょっと、広い心持とうぜ!
>>609 >テキスト買うのがそんなにエライことか、バカ
人をバカ扱いする前に、自分の 文法バカ さ加減を嘆きましょう。
基礎英語3及びフォレストをおすすめします。
人に聞くのは自由だけど、そんなんだと本当にいつまでも英語できないままだよ。
それはな、毎スキット同じように質問してきてうざいからだよ 文法上のことや表現の疑問とか聞くわけでもなく 本当にテキストにバッチリ書いてあるスキットじゃん 聞き取れないレベルなら買えよ そこは他人に頼る部分じゃないだろ
>>612 っていうか、けっこう”ドM”みたいだから、こうやって罵倒されて相手されることに
生きがいを感じてるんじゃね?ww
個人的な意見だけど、テキストを使わないで番組を聴くほうが勉強になるような気もする。 スクリプト無しでディクテーションやったり、 分からないところを自分で調べて表現としてどれぐらい使われているものなのか を考えたり、文法を勉強しながら文法上正しいのかどうかを考えたり、 そもそも文脈上不自然ではないのかどうかをまた考えたりと、 色々な角度から勉強できる。
>>616 テキストを使わないで勉強してもいいが
ディクテーションの確認は2でなくテキストでやればいい
元から文法の説明はテキストには載ってないし
どうせスキット確認以外はテキスト持っててもその勉強方法だ
>>616 あのね、スクリプト無しでディクテーション・リスニングやることは大いに勉強になるけど
最終的にその正誤を確認する手段がなければ、しょうがないでしょ。
毎回スレで質問して、叩かれて・・・なんて時間の無駄だろ。
あるリスニングで at 8 o'clock を a data clock と聞いてしまったオデって・・・orz データクロックって何なんだよwwww(自嘲
>>618 分かってないみたいだからはっきり言うけど、数学みたいなジャンルじゃないんだから
厳密な正誤なんて意味の無いこだわりだと思うけど。過去に何度も出ている話題だけどねぇ。
ここで訊くのはタダだし手間にはならないからっていう程度の意味で
訊いてくる人がいるんじゃないの?
正誤気にならないならここでも聞かなければいい 終わり
スキットが聞き取れずにここで聞いてる奴、今はまだいいけど、 第四週は全く歯が立たなくなるよ。
全文アップしてくれって言うに決まってるじゃん
624 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/20(日) 20:34:43
あいつのずうずうしさは異常だからな
あーもうリスニングウィークか 週5日だと一カ月が早いなー
>>620 >厳密な正誤なんて意味の無いこだわりだと思うけど。
あのね、だったら何でディクテーションなんて学習法があるんだよ。
そんなこといってたら、今はいいかもしれないけどいずれ英語力が頭打ちになるぞ。
この講座を受けてるぐらいのレベルじゃ関係ないかもしれないけど。
>627 また意味分からんうるさいこと言い出したら面倒だから放っとけー
>>627 ディクテーションは一語一句完璧に書き取ることを目的にしているわけでは
ないと思うけど。ただ何回も聴くより集中して話を聞き取ろうとするようになるし、
ディクテーションがある程度できるってことはそれなりに聞き取れているってことが
客観的に分かるよな。だいたい聞き取ったことが厳密に当たっているのかどうかを
いちいちこだわっていたらそれこそそのうち限界になるよ。仮にネイティブでも
不可能だから。いろんな発音やらスピードやらジャンルやら会話としてのレベルやら
があるんだから完璧になんかできるわけない。全ての番組のスクリプトを手に入れることが
できるわけでもないだろ?いろんな番組を聴いていればそれぐらい気づくはずなんだけどねえ。
分かりやすく言えば、ディクテーションをすると集中力が上がるから
ただ聴くよりいい。別に完璧に聞き取れなくても集中してリスニング
できるようになる時点でディクテーションの意味は十分にある。
だいたい
>>627 の言っていることには理屈が無い。論理性の欠片も無いね。
ホラ、出てきた
>>629-630 聞き取れないなら毎回聞かずスキット買えよ!正誤気にならないなら聞くな!
な話をしてただけだ
スレ的にそんなのどうでもいい
情報の共有こそがネットの強みなのにねえ。他人にとってプラスになる情報を 与えたくないような心の貧しい人なのかな? 俺は知っていることであれば教えてる。閉鎖的な感じになると空気がキモイし。 せまーい仲間内でしか遊べないような奴っているよなあ。 俺は海外には行ったことないけど、多分そういうところが日本の悪いところだろうな。 ネットゲームとかやってもそういう思うことが多々ある。
>>630 >>629 あのな、単に集中力を上げるためにディクテーションがあるんじゃねえんだよ。
何にも分かってねえ癖に、えらそうな口叩くなや。
俺がいちいち書かなくてもお前は分かってると思って、理論的に書かなかっただけだよ。
それとも理論的に説明してほしいか?オラ?
情報を提供したいならその上からの態度と醜い言葉の選択を止めれ
>>630 >>629 じゃあ、お前はこの講座を片手間に聞いて、いったいどの教材に本気で取り組んでるんだよ。
みんなは中途半端な奴の相手をしたくないだけ。
637 :
635 :2008/04/20(日) 22:54:42
>>635 は
>>633 あてね
日本の良さや真髄を知ろうともしない子供や海外厨に限って
よくそうやって粋がった調子で「日本のここは〜」と始めるよな
どっちの文化も尊重してこその語学学習だと思うよ
お前はただ空気が読めてない
ディクテーションは、完璧に聞き取れるように耳を開いていくためのトレーニングだと思うけど。 ディクの意義をはき違えているように思われ 単に集中して聞くためだけだったら、集中して聞けばいいだけの話。
>>634 どうぞ。そんな煽りをする暇あったらいくらでもあなたなりの理論を
展開してくだって結構ですよ。
>>636 片手間で聴いてるなんて書いてないし、実際ちゃんと自分なりにやってるつもりだけど。
そもそも学習っていうのは100%でやってはいけない原則があるよね?
つまづきやすくなって先に進みづらくなるし、精神的にも負担になるし、
早い段階で一周目を終えるべきだから。細かいところは二週目でやるものだからねえ。
おれはそう思って70%ぐらいでやってるだけ、
640 :
635 :2008/04/20(日) 22:58:01
>>629-630 これに理論があると思えないんだな…
俺もまだまだ修行が足らんかwwwwwww
>>639 正直みんな君の学習方法になんか興味ないんだ
もちろん軽くやってる人もいっぱいると思うよ
でもテキスト買う必要ないや、という考えで軽くディクテするなら
ここで聞かないでね、というお話
君は聞いてた人じゃないかもしれないけど、それがオッケーな考えの持ち主みたいだから
分かったかな?
>>638 その「完璧に」っていう条件はディクテーションっていう言葉の意味・定義に無いよ?
ディクテーションっていうのは口述された話を書き取るっていう程度の意味しかない。
それ以外の意味は人それぞれに追加して解釈してるだけじゃないの?
>>629 の話は、矛盾だらけだな。理論が崩壊してる。
完璧に聞くこだわりがないなら、このスレでスクリプトを要求するなよ。
いちいちこだわってやっていくから、(ほんとうの)英語の習得には膨大な時間がかかるんだよ。
日本語でも助詞の違いで、ずいぶん言葉のニュアンスが変わってくるだろ。
仮にもそういうレベルに達するためには、の話をみんなしてるんだよ。
適当に、ざっくりとやりたいなら勝手だが、だったらここで聞くなよ。ざっくりでいいんだろ?
644 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/20(日) 23:07:13
>>641 俺は自分の学習法を聞いて欲しくて書いたんじゃなくて、
片手間でやっているわけではないことを具体的に書いただけだけどねえ。
>テキスト買う必要ないや、という考えで軽くディクテするなら
ここで聞かないでね、というお話
だからこのお話は何べんも聞いてるし、理屈が無いでしょうよ(~~;)
なぜここで聞かないでねなのかっていう根拠とか筋なんだよ。
もう寝るいいけど。
最後に捨て台詞だけど、ちょっとのことで仲間外れみたいにして、
くだらねえ価値観を共有している者同士で小さくまとまろうとするのは
よくないと思います。何人いるかは知らないけどねw
>>645 >テキスト買う必要ないや、という考えで軽くディクテするなら
>ここで聞かないでね、というお話
これに理屈はいらないよ
ただ不愉快だから。毎回うざったいから。
自分で調べられることぐらい自分で調べろ!と思うから。
聞く態度がなってないから。おまけに開き直るから。
そんなの実世界だろうが2だろうが答えたくない。
>>642 それはちがいます。
そんな感じでディクしてたら、すごく時間のかかるディクをする意味がないですよ。
>>643 前にも書いたと思うけど、
ここで訊くのはタダだし手間にはならないからっていう程度の意味で
訊いてくる人がいるんじゃないの? 別にそういう風に大騒ぎすることとは
思えないんだよなあ。俺の場合は答えてくれる人がいれば儲けもんぐらいにしか
思ってないよ。矛盾だとか理屈が崩壊だとかこじつけるのは簡単だよねえ。
>648 今まではそういう感じでたまにスルーされたり、誰か答えてくれたりしてた でもこんな開き直り捨て台詞の奴が出てきたら もうこの先は駄目だろアホのせいで 前に答えたことあるけど、自分はもう今後答えんわ
>>645 君が言ってるのは、例えていえば立派な辞書を持ってるのに本棚の飾りにしたままで
近くの奴に単語の意味を聞いてるようなものだから。そんなのに誰も答えたくない。
「ネットで情報を共有することと、人を道具のように利用するのは違う」ってことです。
少し頭を冷やしてください。
>>646 前にも書いたと思うけど、ウザイならスルーすればいいだけの話じゃないの?
何もキミがわざわざ答えなくてもいいんだよ。「みんな」とかそういうことしか
言えないみたいし、結局理屈が言えないことも証明されちゃったみたいだね。。
「聞く態度がなってない」とかどんだけ小さいんだか。
>>647 いや、辞典に載ってる意味としてはその程度の意味なんですよ。
「完璧にやってこそディクテーション」っていうのは
独自の解釈になるでしょ?言葉そのものの意味としてそういう条件付けが無いんだから。
>>651 >聞く態度がなってない
親だろうが教師だろうが社会出て先輩、上司、客、全てに対応する大切なこと
これが理解できないならただの子供だってだけ
もう寝るんじゃなかったの?
>>650 手元にテキストが無いんだからそれはちょっと違うと思う。
結局、自分で書店に行って立ち読みしたり380円払って購入すれば
済むことなのにそれを怠って人に聞くことが許せないってことだよね?
「人を道具のように利用するのは違う」っていうのはあなたの
被害妄想っぽいと思う。勿論こっちも自分の都合で他人を利用している
だけだけど、そんなに感情入ることでもないんじゃないかって思うわけ。
そういうことにこだわりがあるならP2Pなんかも当然使ったことない人なんだろうね。
>>651 君の勉強方法だけじゃなく君の意見も必要としてないよ
完 璧 に デ ィ ク テ し な く て い い な ら 聞 く な !
何度言えば分かるのか…無駄なのか…そうなのか
結局
>>652 だろ
今までも聞いて答えてくれた奴いたんだし
でもこんな態度の奴だったなら親切に答えてもアホみたいだよな
>>652 2ちゃんでそれ言うのがナンセンスなんだよ。
あなたは現実の社会と2ちゃんを同列視してるの?
>>654 もう支離滅裂ですね。。書き方もマジギレしてるみたいに見えるしw
Q:テキストを買ったら負けだと思っている。 A:でも勝ちでもないぞ。 つうか、たいして実力も無いんだからそんな安いプライドは捨てれ。 もちろん実力があるならそれでも構わないが、テキストを見ればわかることを質問するなよ。 前スレにあったこれを1が消したのがいけなかったんだと思う 次からこれ入れるでいいだろ
658 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/20(日) 23:28:05
俺はテキストたまってゴミになるの嫌だしテキスト代も払いたくないから テキスト買ってるおまいら俺に教えろ ・・・ってこんなこと書かなきゃ良いのにねぇ。困った人だねぇ。 「ディクテーション」の定義?定義で勉強するのかw 普通はどういう勉強方法が役立つかという風に考えると思うのに。
>>651 あのさ、自分に都合のいいように辞書の言葉を持ってきていうなよ。
じゃあ、「音読」は辞書的には「声に出して読むこと」だから
何十回もやるのは独自の解釈だから、1回でいいじゃんか。といってるのと同じだろ。
みんな語学学習を前提に話してるわけだし、ここで「ディクテーション」の辞書的意味を引っ張り出してきても意味がない。
>>659 「ディクテーションは完璧にやるもの:と「ディクテーションは今の自分のレベルで聞き取れる範囲まででいい」
この2つは話のレベルとしては同じだと思うけどね。人によっていろいろやり方が
あって当然だし。
>結局、自分で書店に行って立ち読みしたり380円払って購入すれば 済むことなのにそれを怠って人に聞くことが許せないってことだよね? 自分はこれビンゴ 2で済まそうとする自分の怠惰と、答えてもらえなかったら逆切れする態度が最悪です スキット買わないのは自分の選択なんだからその結果の不便をこっちに押し付けるな
>>658 本音でしゃべれるのが2ちゃんのいいところだろ?
>普通はどういう勉強方法が役立つかという風に考えると思うのに
そういう話も自分なりに書いたと思うよ。
はいはい、みなさんスルーよろ。 人間としてダメでも訊く権利くらいはあると思うよ。 答えたい人がいるなら答えればいいさ。 こんなことでスレを潰す方が馬鹿馬鹿しい。
>不便をこっちに押し付けるな この辺が誤解なんだよねえ。押し付けてないし。 前にも書いたけど、 俺の場合は答えてくれる人がいれば儲けもんぐらいにしか 思ってないよ。 別に特定の個人に粘着してるわけじゃないし。気が向いたときだけ 教えてくれればそれでええやん。
>>662 勉強方法の話はスキット答えてもらえなくて逆切れする前に書き込めば
他の人の勉強話が出てきてよかっただろうけど
本音と2を都合いいように勘違いしてるよ
VIPやニュー速だって罵り合っているようである程度のルールはある
他の趣味系や生活系のスレなら尚更だ
666 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/20(日) 23:39:44
イタイ人の3つの勘違い ・2ちゃんなんだから何言ってもOKだろ? ・ディクテーションってだいたい聞けてれば十分じゃん? ・正誤にはこだわらないけど、でも正解教えて。
>>660 何か勘違いしているようだな
>「自分のレベルで聞き取れる範囲まででいい」
もちろんそうなんだが、ディクで大事なのはここからの作業、それを総じてディクと呼んでいる。
聞き取れなかったところをスクリプトで照合して、その部分に集中しながら何度も聞く
そうして自分の聞き取れない音と文字情報をリンクさせていく。コレが「耳を開く」という作業
このリスニングを含めた一連の作業が「語学学習で言ところのディク」で、『完璧にディクする』という意味。
最初から全部を完璧に書き取ることが「完璧なディク」という意味ではない。
もう寝る。また明日な。
もうディクテーションの話はお腹いっぱいです! どっちもディクテーションの話はしばらく止めてくれると幸いです!
>>670 そうかな、
>>668 の書いてることは、知ってる人は当然だけど
あいまいにしてて、知らない人には役立つ情報だと思うけど。
スレ違いだけど、一連の話の流れだと書かざる得ない状況だな。
>>672 そうか。もう荒れるのがお腹一杯だっただけなので
役立つ情報ならどうぞー
674 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/21(月) 00:43:09
今日5月号のクロスワード解いたんだけど、 ネット使わず電子辞書で調べてたら、 簡単に答え出てこない問題ばっかりで やたら調べまくることになり、勉強になった。 あと、英英辞典の良さがわかった。慣用句多くていい。 結局辞書だけでは限界があって放置の問題もまだ数問あるorz
なんか荒れてるね テキスト買わずに、ここでいちいち聞いてる奴って時々いるけど 毎年序盤で脱落するからほっとけ
>>本音でしゃべれるのが2ちゃんのいいところだろ? だからこそ「お前は人間としてくずだ」とみんなに言われているのだよ。 多分一般社会ではここまで親切に言ってくれない。2ちゃんならでは。
「いちいちテキストに載っていることを聞かれるのがウザイ」っていうのは分かるが、
「人に質問している側が誰かに暴言吐かれたときに口答えするな」と言っている奴も
いるんだよな。それも低レベルじゃねえの?
何度も俺は言っているが、なんで単なる質問なのにウザイならスルーしないのかね。
ちゃんとした意見が言えない
>>676 みたいな人格破綻者が荒らしているんだよ。
頭が悪いくせに支配欲でも強いのかな。「人間としてくず」だとか「「聞く態度」とかキモイこと言ってるし。
>>609 は俺じゃないし釣りとしか思えんが
>>671 とか
>>676 みたいな奴が真に受けてマジギレしちゃうと
グダグダになるな。こういうところで誰かの釣りに過剰反応して大騒ぎするのが
2ちゃんの使い方が分かってないって感じなんだよな。
俺は逆切れなんてしてないし。答える奴がいたら設けもんだと言っているんだが。
テキスト買え派に煽っているのが全部俺だと思ってる異常者がいてキモッ。
>>668 >聞き取れなかったところをスクリプトで照合して、その部分に集中しながら何度も聞く
それはディクテーションをやっている人なら誰もが当然やっていることだと思う。
俺はそれをテキストを使わずにgoogleとかアルクとかで検索して穴埋めしてるんだよ。
いくら検索したり文法を考えても分からないようならもう諦めるってことを
言っていたんだけど。気になるようならここで質問するときもあったわけ。
お願いだから黙って 空気読めなすぎ、何を注意されてるか分かってなさ過ぎ それかコテでも使って。あぼーん設定するから
スルー昨日を繰り返す前にスルー
681 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/21(月) 13:31:05
「この文章で合ってる?」みたいな質問自体が荒らしではないんだから それをスルーしないで暴言吐くから荒れるんだろ。 それこそ2ちゃんならどんな口の利きかたしてもいいと思ってる奴じゃないのかね。 結局、そういう騒ぎ方する奴も実際は一般社会ではそんなことやってないはず。 そういう言動を取っておいて態度がどうとか社会がどうとか言っているのが 自分を棚に上げていて幼稚。
他人のフリして書き込んでも♪見下した書き方が同じ♪
684 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/21(月) 13:41:11
間違い
「自分で調べろ」「テキストに載ってる」は暴言ではない
>>609 が暴言
686 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/21(月) 13:55:19
「お前は人間としてくずだ」は誰がどう見ても暴言。誰かの釣りに引っ掛かった勘違い。
「聞く態度がなってない」は幼稚なこだわり。スルーしろ。そもそも何のこと言っているかは知らないが。
だいたいこの板には>66とか
>>72 とか
>>84 みたいなバカが元々あちこちで釣りやってるような
板なのにムキになって子供じみたことをやるから(ry
689 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/21(月) 14:22:36
うるさいな〜そんなこと言うなよ
2ちゃんらしい不毛なやりとりw
691 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/21(月) 14:57:49
>>687 元々関係ないレスを引っ張り出してきて、何とか自分がまともに見えるよう
必死になっている姿が涙を誘うw
人にお願いするならそれなりの態度や言葉が必要だってことを学ぼうな。 2ちゃんねるだろうが掲示板だろうが実社会だろうが同じこと。 英語なんかより大事なことだよ。 それとも、ホントにこのまんまクズになっていくつもり?
あれっ、ラストは放送事故?
昨晩で終わったと思ったら、また再燃させてるし・・・orz 分かってる奴はちゃんと分かってるし、分からん奴は何言っても無駄 だからこちらが取れる手段は スルー だけ。ってことで ========= 終 了 =========== 実のある話をしような!
>>692 みたいな奴がいると荒れるんだよ。
誰も質問している時点でおかしな言い方なんてしてないし。
キチガイとしか思えんな。頭悪いし。
634 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 22:49:02
>>630 >>629 あのな、単に集中力を上げるためにディクテーションがあるんじゃねえんだよ。
何にも分かってねえ癖に、えらそうな口叩くなや。
俺がいちいち書かなくてもお前は分かってると思って、理論的に書かなかっただけだよ。
それとも理論的に説明してほしいか?オラ?
676 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 12:16:27
>>本音でしゃべれるのが2ちゃんのいいところだろ?
だからこそ「お前は人間としてくずだ」とみんなに言われているのだよ
↑
こういうのが荒らしっていうんだろ。聞く態度がなってないとかいうなら
どの番号の聞き方がおかしいのかちゃんと書けばいいのにねえ。
俺だけが質問しているわけでもないんだけど。
697 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/21(月) 17:51:42
禿げ上がるほど必死だなwww
699 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/21(月) 17:58:57
>>694 無理無理w
イタイ張本人が
>>695-696 のように粘着して自分の正当性を主張してる限り
お祭りが終わらないのが2ちゃんのさが。
>>698 話が理解できないみたいだなあ。
おバカさんにでもわかるように言うと、
「番組の内容を質問するときの訊き方で問題ある番号はどれですか?」
ということ。わかったかな?いくら「お前の日本語がなってない。 」なんて
意味不明なこじつけをやっていても自分の醜態を晒すだけだよ。
だいたい答えたくないなら答えなくていいのにいちいちそういう
反応を示すっていうのは、何かの病気の可能性もあるな。
自分が人から虐げられていてその憂さ晴らしで「態度」がどうとか言っているのかも(ザワザワ
釣りと普通のレスの区別もつかないみたいだし、人が書いたことをちゃんと読むことも
できていない。あらゆる面で0点だな。
つか、俺もそろそろこんなおバカさん相手にするのやめようかな。
飽きてきた。もう少し知能がないと脳が未発達の子供とかボケ老人を相手にしてる
みたいでアホらしい。前からキチガイじみたレスしてたのもコイツじゃねえの?
誰とは言わないが基地外自演レスと、それを相手する長文レスと、 おれの勉強法は正しい系レス、この3通りだけでほとんどスレが埋まってる。
分かってる奴はちゃんと分かってるし、分からん奴は何言っても無駄 だからこちらが取れる手段は スルー だけ。ってことで ========= 終 了 =========== 実のある話をしような! でも自演で擁護始めたりするからそこもスルーしような!
やれやれ、どいつもこいつも。。。まったく。。。 もういいんじゃね、飽きた。 話を戻そう。
704 :
梅林君子 :2008/04/21(月) 20:22:25
なにこのスレw バカばっかりで笑えるわw
be wide open be widely open どちらも副詞だけど、何か違いってあるのかな? ちなみにopenは形容詞ね
>>704 梅林君子。。。w
アゲ!
あーた、MNJの相談室出身でしょ?w
ずいぶんスレた感じを醸し出してるわ
今まで日本語・・・遠山 英語・・・パートナーときっちり役割分担していたのに 単語の解説の時ケイティとジェリーが日本語の意味も読み上げてたね 何か意味があるのかな
708 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/21(月) 22:13:31
2問目のニュース聞いたことがある 去年くらいだったか
>>707 NHKの英語番組では基本的に英語は英語のネイティブに、日本語は日本語のネイティブ(日本人)に言わせてる
出演している英語のネイティブは日本語が流暢に話せるが
発音の正確さや明瞭さは日本人より劣るから控え目にした方がよいと俺は思う
今週はムズイ…。数字は苦手。オーバーラッピングも上手く出来ない。 こっからチラ裏。 同時にチャロもやってるんだけど、 わんこそばのニュースの声がチャロのナレーションの声と似てる。同じ人かも。 あと犬のニュースは、チャロに出てくるドレッドを思いだした。
もっと手強いかと思ったらそうでもなかったな。 2つめのニュースは内容覚えていたので余り勉強にならなかった。 むしろウソのニュースを作るくらいのことをしてくれないと... と思ったら、明日はもっと長くて速いのか! 頑張るぞ
>>710 「チャロ」「犬のニュース」いう字面のせいで
「わんこそば」に変なものを連想してしまった。
俺はリスニングウィークが一番楽だ。 レベルが普段より高くなるしサラッと終わっちゃうからやる気がない。 録音したりCD使ってたりする人はさぞかし聞きこんでいるのだろうな。 ただ、リスニングのヒントとして音の強弱の話があったりするから 軽く聴くだけでも少しは勉強になるな。
714 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/22(火) 12:33:23
わんこそばニュースの2行目 〜, on Sunday to see who could eatのsee以下の発音聞き取りはむずかしいねえ
>>714 関係詞+助動詞と発音が弱い単語が続くからかな?
716 :
714 :2008/04/22(火) 14:25:55
何度聞いても とぅしーゆぅきでぃーたもぅすと〜 と聞こえる
>>717 「わんこそば」のニュース
ビル・サリバン 終盤でニュースの内容に反応して、声がニヤついてるのが気になる。
ようつべの海外版を見てると、書き込みがスラングや隠語だらけで勉強になるな。 英語で日記をつけるよりも、ここのフレーズを拝借して動画にコメントを付けてみた方が 生き生きした英語で楽しくライティングの勉強ができそうだとオモタ。 俺だけ?
>>714 何度聞いてもWhoあたりがyouに聞こえる…
どう繋がって耳に届くのか知らんが
to seeのtもdに聞こえて、繋がってdis??と思った
ディクテーションしたら1日2ニュースはキツイわ
文法その他の知識を総動員して「正しい空耳」が出来るようになるのが正しい。
toとかtheが「ナ」に聞こえることはよくある。 多分、そういうのはどことも繋がっていない。 want toを口語的には「ワナ」っていうぐらいだし。 fとかwの発音もほとんど聞こえないときが多いな。
うわー、15分があっという間
アメリカ英語の方だと思うけど、連中はどうも硬い音を嫌う傾向があるらしい。 それではっきり発音せずにナとかウとかアとかいう音が一瞬だけ聞こえる ことがあるんだろうな。
>>722 中学の時の先生が発音を重視する先生で
授業の半分くらいは発音ばかりやってたな。
want to
ウォント トゥー
って先生の後について100回くらい繰り返す。
おかげで徹底的に鍛えられました。
726 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/22(火) 16:18:02
>>724 普段アメリカ英語に慣れてしまってるから
イギリス英語を聞くとやけに閣下閣下してるように聞こえるな。
スカスカしてるというか。
すげー聞き取りづらい。むしろ r の音があった方が聞き心地がいい。
イギリスとオーストラリアは慣れてない分 聞くのにちょっとストレスかかる より集中力がいるというか
そろそろ4月が終わるが 簡単なスキットでも血と肉にしようと思ったら全然時間が足らなかった スキット使って自分で使いそうな文作ったり会話練習しようと思ってたけど 音読だけで精一杯 こうやってだーっと流れていくだけでも 力はつくと信じてるが…どうかな
730 :
722 :2008/04/22(火) 16:41:57
fとwじゃなくてhとwだった。
>>725 中学の英語教師は俺の時も酷かったよ。オーストラリアから来ていた
ネイティブの人が助手みたいな形で授業に参加していたんだけど、
その教師の英語が通じていなかった。
ギクシャクしていて顔真っ赤にしてたよw
人が樹種みたいな形で
731 :
722 :2008/04/22(火) 16:44:11
>人が樹種みたいな形で ここはスルーよろ。
732 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/22(火) 18:28:38
>>720 テキスト無しでディクやってるけど、その最初の文が一番難しかった。
何十回と聞いてようやく正解に近づいた手応えを得たけど
そこはwhoなのか。俺もどう聞いてもyouにしか聞こえないよorz
今日の内容 激ムズ!!
>717 やっぱり同じ人だったんですね。 今日も出てましたね。 先週まで、楽しくリスニング、音読してたのにイキナリ難易度アップ! 今日のは何回聞いてもわからなくて、テキストを見ても分からなかった。 興味のない話題だから、関連単語も知らないのばかり。。 単語を確認してやっと分かる感じでした。 オーバーラッピングを試みるもアゴが痛くなって断念。復習にすごい時間とられる…。
リスニングに関しては、徹トレよりもこっちが断然レベル上だなー。 今日のは聴いてもサッパリで思考停止してしまった人が全国で100人はいるに違いない
俺もツタンカーメンが出てきた時点で思考が停止した。
むずい 撃沈…orz
>>729 どうかな
ニュースリスニング、TOEIC意識して質問後で見ようとしたら
全然分からなかったw
文章を溜めておく力が足りませんわ
TOEICの難しい問題と同レベルかな 単語は半分聴き取れるけどそれが意味(イメージ)をなさないからだめだ
742 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/22(火) 23:29:34
普段は超簡単なのに、極端なんだよな。
今日のニュースをこなせる人はこの講座を聞かないだろ
俺はCDでやってるから、4/5頃にとっくにこの「ツタンカーメン」のムズさを知ってたけど 70回ぐらい聞きこんで、やっとスクリプトを見なくても聞き取って言ってることが頭に浮かぶようになったな。 今はもう150回ぐらい聞いてるけど。
>>742-743 遠山さんの番組ってずっとこんな感じだよ
3週めまでと4週めの落差が激しい
先に質問見て、最低5回〜ぐらい繰り返せれば質問の答えは解ける 概要は分かるけど細かい部分や、ディクテーションで完璧にはほど遠い 自分はこんな感じ まだまだ卒業できません
英会話入門の時も3週目と4週目のレベル差激しかったけど 週5回になってその差が更に広がったようだ。 今までテキスト無しで聞き流しを決め込んできたけど 本屋でテキスト見たらなかなか充実してるねぇ。 4週目のためだけにテキスト買っても、4週目だけ ディクテーションも含めてたっぷり時間かけてやる という付き合い方もありかな。 話題になってるクロスワードにもちょっと惹かれたw
>>717 ついでに、ドレッドの声は多分、前に「英会話入門」〜「中級」のパートナーだった
ジャックだと思う。
>>744 そんなに聴いたのなら744はツタンカーメンについては
日本では第一人者となっているに違いない。
↓誰か瞬間英作文して
レベル同じにしてクレヨン。 今週になって聞く気なくした。
751 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/23(水) 01:38:01
今回のリスニングが難しいと言ってる人は、明らかにこの講座を聞くレベルに達してない証拠。 基礎3あるいは基礎2・1を勉強したほうがいいよ。 勉強っていうのは聞くことじゃなくて、覚えて自分で自由に使いこなすことだから。 ただ何回も聞いてるだけだったら何年経っても基礎2レベルのまま停滞するだけだよ。
この講座のリスニングはチャレンジだから苦労して当たり前。 「わかんねーや」で終わらせず、原文を読み、何度も音読し、 聞こえるように努力するが肝要。
メインは第3週までだからな、そこが理解できればこの講座を受ければいい。 今週のは明らかにレベルが違うから、ここは各自のレベルに合わせて学習の仕方を調整すればいい 易しい英語に大量に触れることも大事だし、少し難しい英語にじっくり向き合うのも大事。 基礎3が完璧に聞き取れるからといって、今週のスキットが難しくなくなるわけではない。 会話だけをメインにしたかったら、今週は飛ばして、その時間を復習に当てればいい。
>>751 今回のリスニングが簡単なら、ビジネス英語にでもいかれたらどうですか?
755 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/23(水) 02:14:17
英会話上級聴いてた身だったんだけど、 今日のは知らない単語多くて辛かったな。 単語だけ予習しといた方がいいんだろうか? 本来予測するのがいいとされているけど。 1回聴いただけじゃわけわからんのに 内容選べと言われてもついていけなくて困った。
756 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/23(水) 02:16:17
アホだなw リスニングなんて初歩中の初歩、この程度のリスニングで難しかったら一生英会話なんて出来ないよw 話すのはリスニングの10倍は難しいから
>>755 同感。遠山講座は入門から上級まで全部聞いてるけど
今回のツタンカーメンのニュースはけっこう難しい部類だと思う。
ニュースって予備知識あるなしでも随分理解度が違うしね。
わんこ蕎麦はほとんどわかったよ
coffinはともかくsarcophagusとか会話でまず使わないし
>>752 俺のやり方と全く逆でビックリ。
参考になりました。
俺の場合は一発勝負。
予習復習は一切なし。テキストも読まない。
分からなくても気にしない。
そのかわり、一番大事そうなところに集中する!
って感じ。
>>759 いやだから、そのレベルで満足してたら
いつも「なんとなく」しか聞けない
ということを皆言ってると思われ。
>>756 話す方が難しいというのは理解できるとして
「この程度のリスニング〜」は言いすぎだな。
今回のはレベル5の講座より難しい。
>>756 貴方がどれだけアホじゃないのかを教えて下さい。
>>717 おまけに5月にはKatieもチャロに出演する。
基礎2.3チャロはほぼ聞き取れる…けど、今回のは難しかったなー でもこれが聞き取れないとCNNは聞けないってことだよね とりあえず新しいラジオ買って録音しよー
>>751 普段のダイアログくらい聞いていたっていいんじゃないの?
後半はその通りだと思うけど。
今回のリスニングが 150wpmぐらい AFNは200とかいうから、いったいどんな世界なんだww
何も予備知識が無い状態で聴く方がリスニングだけを考えれば刺激になると思う。
当然、ある程度内容を知っているほうが話を理解しやすいわけだけど、
実際の会話で唐突にペラペラ話してくるっていう状況は多いからね。
>>756 とか
>>760 みたいなあからさまな釣りには反応しないに限るぜまったく。
770 :
759 :2008/04/23(水) 13:59:56
>>768 そうそう。俺が言いたかったことはそういうこと。
人それぞれ自分にあったやり方でやればいいので
強要はしないけど。
771 :
759 :2008/04/23(水) 14:03:29
>>769 釣りじゃないかもしれないけど言い方がひねくれてる。
>>770 多くの人が自分のやり方が正しいっていう風に信じたくなるものだけど、
俺も人によって最適な勉強法は違うと思ってる。
>>766 後半、それでよくないだろ。
中級者ぐらいだったら、アウトプットを意識しすぎるより
とにかくインプット量を増やすべきなんだよ。
日本の学習者は、インプットを軽視しがち
自分の理解できる英文をたくさん聞く学習が、アウトプットの準備につながる
>>759 予習はともかくとして、復習無しってありえねえだろ。
TOEIC950超えの奴が基礎確認してるならともかく。
752が言いたいのは、復習の重要性でしょ? リスニングは予習をしない方がいいというのは同感。
まぁレベル次第なんだよ。 今週のパターンがこれからも続くなら、 俺は第2日は予習して挑む。
こういう勉強論の話は好き。 おもしろい。 1.復習の重要性。 毎回細部までみっちり完璧にやるか、気になったところだけ確認するか。 たとえば二度と使わないような単語を必死で覚えても 労力に見合うだけの効果があるか。 2.インプットとアウトプットのどちらを重視するか。 もちろんインプットは大事だが、 最初にインプットしすぎてもアウトプットが出来てないと 使えないのでモチベーションが下がる。
>>776 インプット、アウトプットを天秤にかけることはあまりナンセンスだとは思うんだけど
俺も時々考える
極論で考えると分かりやすい。
・すごく聞き取れるけど、話すのは単語の羅列程度
・かなりしゃべれるけど、リスニングは全くだめ (こういう人は現実にはいないけど)
外人とコミュニケーションとるときに、どっちが楽しいかといえば、前者だなって
ネイティブが手加減してくれても、相手のスピーチはそんなに変わらない
で、こっちの話すことは単語でも何とか理解してくれる。
リスニングができなかったら、こっちからの一歩通行でコミュニケーションが成り立たない。
そう考えると、まずはインプットができるようになったほうが、コミュニケーション手段としては
充実するなぁってね。だからもちべが下がるとはあまり思わない。
あくまで極論。
アッアッアッアイドゥ ンハッンハッンハッアイノウ
779 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/23(水) 15:54:59
てか言い合ってるけど相手の正確なレベルも RとLの偏り具合も基礎力も不明なだし アドバイス求めたわけでもないから 言葉尻とらえて荒れずみんな好きにしたらいいじゃん こういうやり方してる、て報告はためになるから聞きたいけど それを批判したり押し付けなければいいだけ あとちょっとムカついたくらいならスルースキルが必要
身近に外人が居て、しょっちゅうコミュとってるとか 仕事で必要とかなら最初からアウトプットにも比重を置いていいと思うけど それ以外の人はニュース、映画、ドラマ、小説、ウェブ、 インプットで触れる機会の方が多いし、インプット先に出来た方が楽しくて続くしね インプットが溢れるレベルにまでくると、アウトプット初めても上達早いしすごくスムーズにいく だからちょっとだけアウトプットしつつ、高レベルになるまではインプット重視でもいいと思う
>>777 インプットの概念がそもそも違う気がする。
>>780 同意。
例えば、10段階あるとして
Aさん(IN:3、OUT:3) と Bさん(IN:10、OUT:1)
を比べた場合がわかりやすい。
Bさんは苦しい勉強をしてきたがほとんどしゃべれない。
相手の言ってることを限りなく正確に把握できるようになることの方が大事
>782
その例えが
>>780 に同意とどう関係あるか分からん、いやマジで
あと自分はインプットというと趣味系のこと多くやってるから
インプット多い=苦しい勉強多いにちょっとびっくり
そこらへんの認識もやってる勉強によって人それぞれだね
785 :
782 :2008/04/23(水) 16:42:05
>>784 「インプット多い=苦しい勉強多い」
ってのは一般論です。
中学から英語の勉強続けてきたのにしゃべれない。
今までの勉強は何のため?って思ってる人が多いってこと。
よーし、こうなったらパパ 辞書丸ごと覚えちゃうぞ〜! ページ数約1700 一日2ページずつ覚える 覚えたページは破って食べる 850日(2年4ヶ月)で食べ尽くせる計算
まぁ一回で完璧に覚えれるならその計算だよね
>>785 読み書きはできるけどしゃべれない、とか言う人って、
ほとんどは簡単な英文を読ませても時間をかけてやっと訳し終えるって感じ。
スラスラ読めて書ける人で、全然しゃべれないって人は滅多にいないよ。
学校で"やらされてる"英語学習なんて、英語学習のうちに入らないだろ。 今時CD焼くのなんて安いんだから、教科書と共に音声CDも与えればいいのにね。 そしたら学校英語も少しはマシになる。 先生のへたくそな発音なんか聞きたくねぇ。
うちの学校は副教材として教科書CDをみんな買ってたし ALTもいたよ
>>785 読解中心で訳し上げなんかさせて日本語らしい訳にすることを
メインにしてきたからダメなんだよな
793 :
791 :2008/04/23(水) 18:45:49
でもCDを買ってもALTがいても、聞かない人は全然聞かないし、 できる人はちゃんとやって高校で交換留学生になったり、外語大に進んだりした。 学校教育って結局本人の努力次第なんだよね。
初学者は訳し上げで仕方がないと思うが 君らも同じ道を通ってきただろ? しょっぱなから頭から読み下してたとは言わせないよ。 たくさんの英語に触れて慣れてきたら自然にできるようになるんだよ。 文法構造に慣れて、一時的に文意をホールドする余裕がでてきたら、誰でもできるようになる。 学校教育でいけないのは、当該英文に慣れを感じる前にどんどんレベルアップしてしまうところだな。 学ぶ文法事項の量に対しての、接触する英文の絶対量が少なすぎるんだな。 だからといって大量の英文を与えて「読んどけ」とも言えないし 難しいところだな。 理想的にはグラマー、リーディングの他に、(易しいのを)多読(多聴)という科目があればベストだな。
795 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/23(水) 18:59:13
今日のクイズショーは簡単だったね。 テキスト無しで一回でほとんど聞き取れたし、内容も楽しめた。
インプットたくさんの「たくさん」は学校勉強レベルの話はしてないと思うがな 中学からの義務教育勉強の量なんてたかがしれてるし
中〜高の英語を全然覚えてなくて今、基礎英も聞いてる自分は
このサイトの「あなたは英語を本当に学習して来たのか」は耳が痛かったわ
http://homepage3.nifty.com/mutuno/mutsuno_04_japan/main_04_japan.html 実際には多くの人は「学校で何年も英語を学習してきた」のではなく、
「何年もぼんやりと英語の授業を受けてきた」に過ぎないのです。
例えば、次のような英作文が、瞬間的に口頭でできるでしょうか
「彼のお姉さんは町のほかのどの女性よりもきれいだ」
「窓を割ったその少年は、お父さんに叱られるだろうか?」
どちらも中学英語の範囲内ですが、ばね仕掛けのように英文が口をついて出てくる人は少ないでしょう。
鉛筆と紙を用意してかなり時間を掛けて考えても正確な英文を作れない人も多いでしょう。
その場合には学校英語が身についていないという以前に、「わかって」もいないのです。
>>794 例外の話になるだろうけど
学校で一切英語勉強してなかった俺はしょっぱなから頭読み
返り読みしたことないしできない
そんな人もいるってことで
>>798 英語を日本語に直訳すという話でいえば、
英語(SVO)を
日本語(SOV)にきとんとできないということは、
英語(SVO)もきとんと読めてないということだけど。
800 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/23(水) 19:30:13
ラップトップもらったのはケンさんだよね?
>>799 ん?頭から読んでる俺が訳せないっていつ言った?
頭から読んでも訳せるよ。学校レベル抜けた人だと皆そうだと思うけど
学校で勉強してないけど、多分今は普通〜中級レベル
すんげー英語できない人だと思われてるなw
ところで「きとんと」って方言?
>>797 実は中学レベルの単語が一番難しいって知ってる?
take meke put get …
これらの単語(熟語含む)が辞書を占めてる面積ってすごいだろ。
ネイティブはこれを自在に使いこなす。
学校教育で学んだすごいつづりの長い難しい単語が、これらの基本単語やその熟語で
たいてい表現できる。で、ネイティブはそっちの方を好んで使う
あとは前置詞の使い方とかが一番難しい。1級持ってる人でも、前置詞や冠詞でいつまでも苦しんでいる。
だから、中学英語ができれば何でも (以下略
って言うのは当たってるんだけど、簡単そうで、実は一番難しいことなんだ。
慣用句なんて含めると、それこそ無限にあるくらいw
>>803 あれ、嫌味と感じたならすまん
一度なら打ち間違えたな、と思うんだが
続いてたから本当に方言かと思ったんだ
そんなにピリピリせずに…
805 :
梅林君子 :2008/04/23(水) 19:52:28
今回のリスニングが150wpmぐらいで、 AFNは200wpmが基準。 日常会話は、 もっと速くなったり、発音が不明瞭だったりするのよ。 甘えてんじゃないわよ。 もっと厳しい世界に身をおいて、 精進することが必要ね。
806 :
803 :2008/04/23(水) 19:59:07
>>805 誰も甘えてるとは思えないが。なんでキレてるんです?
梅林オネエたま。
「彼のお姉さんは町のほかのどの女性よりもきれいだ」 「窓を割ったその少年は、お父さんに叱られるだろうか?」 この日本語を英語に直した場合の模範解答を誰か示せ。
>800 そ、そ、ンそうだとおもっ
>>808 よし、俺が 挑戦w
I wonder if the boy who broke the window is scolded by his father.
添削ヨロ
His sister is more beautiful than any other women in the city. 添削よろしく
>>808 もう一個も俺が挑戦w
His older sister is more beautiful than any other women in the town.
添削ヨロ
His big sister is the most beautiful girl in the town. Is the boy who broke that glass scolded by his father? 変?
814 :
813 :2008/04/23(水) 20:41:51
あれ、すごく遅かった
815 :
812 :2008/04/23(水) 20:42:43
olderでいいと思うけどな
>>813 普通の疑問文じゃないだろ。自問の「〜か」だろ
受動態の疑問文って難しいよねw
>>817 君のネイティブのような流暢なお手本を見せてくれ。
冷笑するだけなんてずるいぞ。
elder older bigどれでもいいみたいだな(by 英辞郎)
アメリカ英語はone's sisterで普通は姉・妹は区別しない 受験英語だとelderを付けないと減点かな
>>820 She is good.
Is dad mad?
823 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/23(水) 21:08:52
>>809 名前のドグってdog?
だとしたら
ケン→犬からの連想で分かりやすいw
どもりの演技がやたら上手くてワロタw
>>822 意味でいったらそれだけど「あの文章を訳せ」と言われるとああなるな
視点が違ってしまうし
でもせめてShe is goodlooking.かShe is hot!かな。
>>824 ジョークだよ。実際は大して英語力無いし、真面目に考えても他の人が書いたのとほとんど同じ。
2つ目ののはthe boy who broke the windowぐらいまでしか出てこなかったYO!
826 :
810 :2008/04/23(水) 21:38:43
I wonder if で、ニュアンス合ってるか?
>>826 いいんじゃないか?分からんが。
「窓を割ったその少年は、お父さんに叱られるだろうか?」
という文章自体が日本語としても自然じゃないからなー
いかにも問題文で
828 :
810 :2008/04/23(水) 22:07:49
より自然なのを考えてみた。 I guess the boy who broke the window would be scolded by his dad. もアリかもな フレンズなんかで勉強してると、I wonder if より 圧倒的に I guess の方が多い。 これが俺の今の英語力の限界w 意見ヨロ
>>826 I wonderだけでいいんじゃないの?
ifを入れるとまだ起きていないことについて話しているような気がする。
「窓を割ったその少年は、〜」だから、既に起きたことについての話だよねー。
830 :
現役体育会野球部員 :2008/04/23(水) 22:13:10
Is the boy that broke the window going to be scolded by his father?
831 :
810 :2008/04/23(水) 22:16:59
>>830 まず、Yes No で答える疑問文ではない。日本語をしっかり把握せよ
be going to do はあらかじめ予定されているときに使う。
人には that はあまり使わない。
would(推量・控え目) 入れてみたんだが、どうだろう?
832 :
831 :2008/04/23(水) 22:18:23
would(推量・控え目) 入れてみたんだが、どうだろう?
>>828 のことね。
>>828 guessだと「〜だろうか?」にはならないような。
マンドリンって始めて聞いた
>>832 guessとかwonderで推量とか疑問になっているからさらにwouldで推量に
しなくてもいいような。
>>833 その代わりに would を入れてみたんだが。
>>835 やりすぎ?ww
あーわかんね、何が正解なんだー!?
でもね、ドラマとか見てると、すげーwouldを多用してるんだよね。
変に凝るより
I think ..... would be .....
ぐらいの方がいいのかナ
>>828 DVDスレとか行くと色んな意見があってアレだけど
フレンズ楽しい?
推量っていうかwouldは遠慮気味って感じかな。 「うーん、叱られるでしょう・・かね?」みたいな感じ?
840 :
828 :2008/04/23(水) 22:37:48
>>838 ドラマ学習は大変だけど、得るものも多いし楽しいよ。
やるなら絶対「フレンズ」。 使える熟語とか満載。
「アリー」「とか「フルハウス」はダメだった。「24」とかとんでもない。
DVDスレの683は、おいらでつ。よければ参考に。あとチャロなんかもいいよね。
>>839 俺もそれ気になってた。やっぱwillでいいか?
ってかここでやりあっても、結論出そうにないなww
これが英作学習のムズいとこだよね。
きっと怒られるはずだ。だと sould be 多分怒られるだろう。だと will be 多分怒られるような気がする。だと would be てなかんじかな。
>>834 それだと楽器になる。カタカナ表記だとマンダリン:Mandarin
>>843 マンダリンって書こうとして
マンドリンって書いてた・・・orz
マンダリンって中国語のことなの?
846 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/24(木) 00:52:57
>>840 『フレンズ』いいよね。内容も好きだお。
他のドラマは英語で観てないけど・・・。
英語だいぶ忘れてるよ。。。 His big sister is more beautiful than all women of this town. Will the boy who broke a window be got angry at by his father? No, it will not be angry.
His sister is more beautiful than any other lady in his town. ladyならお姉さん、girlなら妹、ってニュアンスを出せるかと考えた。 A boy broke a window. Is he going to be scolded by his father? こっちは2つに分けてみました。 学生の頃は返り読みの発想が強かったんだけど、 最近はこういう風にも考えられるようになってきた。
CDは著作権の問題か歌入ってないんだよな 今日は復習するか
>>848 A boyはaではなくてtheの方だと思うけど。
be going toを使うのも多分おかしい。怒られるかどうかはまだはっきりしていない
状況だから。be going toを使う場合はもう怒られる方向に話が進んでいる状況
じゃないかな。怒られるという話では普通使わないかもね。仮に使うとしたら
「俺、怒られることになっているんだけど、ちょっとこれから怒られに行ってくる。」
みたいな話になってしまう。
852 :
810 :2008/04/24(木) 15:52:19
>>850 禿同。
昨夜、とあるところで、相談にのってもらったが、一番自然なのは
I wonder if the boy who broke the window(s) would be scolded by his dad.
という結論に一応収まった。will でもいいが、話者の確信度が高まる。
それと、「〜だろうか?」という日本語は、相手に返答を求める疑問文ではなく
自分の中で、独り言のように思いをめぐらせていると捉えるのが自然。
疑問文だと「〜ですか?」とか「〜かなあ?」とか「〜と思う?」になるはず。
ただその辺の真意は、作題者に聞かないと分からん。
>>852 細かいニュアンスがおもしろいね。
「これはペンです」だと
This is a pen.
だけど、アメリカ人にバナナを手渡しながら
「これはペンです」と言う時は何て言うんだろ?
色んな言い方が出来そう。
例えば、
If it thinks that this is a pen, it is a pen.
I call this a pen in my home.
This banana can write a letter.
勉強にはなるかもしれんが、そろそろスレチのような… 和文英訳はキリがないので続くなら せめてラジオ英会話スキットに絡めたりしたらどうだろう
855 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/24(木) 16:35:36
HELLO, DOLLY!ですね。
>>853 第3文は主語がおかしくない?
全体的に、主張がきつすぎるような気もする。こんなんどう?
If you believe that this would be a pen, it certainly is a pen.
(君が、これをペンだなーって思うんなら、きっとペンだよ)
We(They) call this a pen in my home.
(おいらんとこではこれをペンと呼んでるお)
I guess I could write a letter only with this banana.
(このバナナでなら、文字が書ける希ガス)
>>854 面白いから、いいんじゃね?
英会話にもつながることだし。同レベルの奴で色々言うのもいいもんだ。
何もスキットだけに固執することが、学習でもないだろ。
>>853 >This banana can write a letter.
これだと、バナナに腕が生えてることになる。
>>767 によるとニュースリスニングが150wpmでAFNが200wpmほどらしいが
AFNじゃなくて200wpmくらいってどんなのがある?
どのくらいの速さか試したくて
>>859 ニュースリスニングをPCに落として
速度変換できるプレーヤーで聞いてみれば?
計算すると、約30%アップさせれば
150→200になるはず。
それはそれはもう、、、目くるめく世界!!!
>>856 なるほど、うまいなあ・・・
>>858 確かに。
やはり、身近な文を自由に(細かいニュアンスを交えて)
英語で言えるようにするのが最初の目標ですね。
ちらっとTVドイツ語講座を見たら児玉清が
「ドイツ語はたくさん形容詞を並べてもいい」って言ってた。
言われて見れば日本語って、
形容詞を並べ過ぎるとくどいよね。
862 :
856 :2008/04/24(木) 19:54:41
>>861 口語表現の英作って、ニュアンスとか難しいけど、色々勉強になるしおもしろいね。
文章体のほうが簡単、文法の枠に単語を当てはめていけばいいから。
英作でやっぱり役に立つのは、この講座とか、ドラマ学習だね。
ネイティブって、こういう動詞が好きなんだね。とか手にとるように分かる。
あと、俺たちが思ってる以上に助動詞とか多用して、言葉を和らげてる。
動詞と助動詞に注目するだけでも、ずいぶん発見が多いよ。
>>856 二番目の文
>We call this a pen in my home.
これが
We call this a pen in our home.
だとまたニュアンスが変わるの?
864 :
856 :2008/04/24(木) 20:12:06
>>863 どうだろう、あまり変わらないかなぁ。
ourだとわりと漠然と「俺らの地元」みたいだし
myだと「わが地元」みたいに、ちょっと地元に対して情が入ってる感じかな?
たぶんw
4週目はレベルが高すぎてほとんどスルーしてるのか? 番組に関する書き込みが無くてワロス
なんか盛り上がってて他のレスもスルー状態だ 和文英訳はそれぞれの主張があったりしてキリないからな・・・ 最初の分終わっても続けてるみたいだし 複数の他スレで似たようなことやってるのに ここでやらなくてもいい気がするがな
もうやめます、すみません。
今日の内容って歌だったから BGMにしてたよ。
>>868 俺も歌の時はあまり身が入らないんだけど、洋楽で英会話上達を果たしてる人もいるんだよな
ヒアリングに役立つのかなあ?
しばらく前に出てたけどCDだと歌入ってないんだよ。残念
>>870 集中して聞いてたときは以前聞こえなかった歌詞が聞き取れたりした
ただ通勤車で往復1時間半、大音量で毎日聞いてた
それだけ聞けば何聞いてたとしも上達しても不思議じゃないw
トムソーヤの冒険みたいな曲だな
>>866 単なる和文英訳じゃなくって
会話にも繋がる表現だから、ここでやってもいいんじゃ?
おもろいやん
874 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/24(木) 22:07:29
来月は第5週にもっと難しいのやるみたいだな これほんとにレベル4?
どんと来い!
徹底トレーニングと併用してやってる人いますか?
でもニュースリスニングもずっと聞いてたら だんだんゆっくりに思えてきた 最初からそう感じれたらいいんだけどな
>>874 English Theater そんなに難しいのか?
去年の入門の時は4週目のリスニングと比べて
それほど難しくは無かったけど。
>これほんとにレベル4?
レベル4にしては簡単な会話ダイアログと
レベル4にしては難しいリスニング素材で
平均するとレベル4でおk?
>>876 併用というか徹トレを軸にこちらを聞き流してる。
English Theater は長さで集中力がいるだろうけど 朗読は感情込めて読んだりするからニュースほど早くないとは思う 聞いてないから知らんが
>>880 そう、その感情表現やなんかで展開が推測できるから
余計に聴き取りやすくなる。ニュースよりは楽だと思う。
去年はそうだった。
>876 うい。2006年の復習とラジオ英会話。
エリンのにほんごって番組見てたら、 「りょかねようこそ!」 ってオーストラリア人が言ってた。ここでリエゾンかよ! 日本語とはやっぱり違うと認識させられた。 あと、外国人はおにぎりを開けられないんだな。 しかし、この番組のターゲットは誰なんだろう?
そうか、日本語でもリエゾンしてしまうのか それじゃ日本人の英語は「どうしてそこでリエゾンしない!」と思われていることだろうな
レビューだから、聞かなくても殆どの空欄埋められちゃうけど 先読みせずに聞いてる速度で書き取るって意外と難しいね。
英語にはリエゾンはないよ
4/24放送分 You['re] still glowin', you're still crowin', これの2回目の'reも[]に入れるべきだよね。
889 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/25(金) 22:41:00
>>887 申し訳ない、リエゾンってリアディゾンのことかな?話に着いていけない(>_<)
リエゾン:liaison 発音の連結
どなたか今日の分(25日)アップしてもらえませんか?
日常会話で、電車などにギリギリ乗れたときとか。 A: 「ふー、間に合ったね」 B: 「なんとか・・・」 うまい言い方あるだろうか?
>>893 A: Huu. We have been just on time.
B: Oh Yeah. It was last-minute.
どう?w
A: Got! B: Yeah!
896 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/26(土) 03:07:09
A : We made it! A : Whew・・・managed to.
>>895 到着しろ! って…
>>896 managed to おいおい…
We just made it. の方がよくね?
どんだけ適当なんだよ。
楽しいスレだな。
こういう表現を集めた本とかあるのかな?
>>894 >It was last-minute
こんな言い方あるの?
>>898 こんな表現集、世の中にゴロゴロしてるんじゃね?
もしくはドラマや映画で拾っていくとかね。
>>893 昔電車にギリギリ乗ってきたオッサン(日本人)が
"Hoo, just in time!"
って独り言で言ってたの思い出したw
録音したけどノイズ多かったからCD買ってみた 3人の笑い少ないしなんか堅苦しいw シケシケだな
903 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/26(土) 15:26:38
今日は放送ないんだよな。 土曜日に放送がないと何か手持ち無沙汰な気分。
904 :
現役体育会野球部員 :2008/04/26(土) 15:31:51
土曜日は復習してほしいっス。 先輩の熱いデカマラをぶちこんでほしいっス。
俺は土曜日はむしろ空白日にしてる。 一切の英語をカット。
金曜日だけ聞けば事足りることに遅まきながら気がついた。
毎日の反復が大事
そうそう。 それこそがラジオ講座の一番のメリット。 明日でいっかが口癖の俺でも続けられるくらいだから。
5月は5週!何か得した気分。
というか5月が5週なのね。 そのへん考慮すると、7,8月は8月が5週、9,10月は10月が5週 ってことなのかな?(金曜が当月、翌月曜が次の月になる)
911 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/27(日) 23:18:35
やっとクロスワードを完成させたorz やり始めると夢中になって調べまくるな。 勉強もこれくらい集中できればいいんだけど。
SgoiPen検索しようと思ったらGoogle死んでるし
>>912 ほんとだ
ヤフー稼ぎ時だね。
明日はヤフー株暴騰かww
914 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/28(月) 16:25:07
死んでないんだが
なおったね
SgoiPenの検索結果 5 件
スカートの中を撮ったとしか思われないイラスト
一度で完全に聞き取れた人このスレにいる?
shenaniganって アイデア商品好きって意味もあるんすか?
職業はスパイかな?
>>918 校内放送のこと?
それならけっこうゆっくりだったから一度で聞き取れた
ただ記憶力足らんから今日の問題以外の答えは
聞き終わるころには半分くらいしか覚えてないw
ととろそば食べられません><
最後のシチュエーションワロタ。
927 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/29(火) 20:02:53
coleslaw: finely cut uncooked cabbage(=a leafy vegetable) eaten as a salad
校内放送、無関係のものが羅列してるので類推が効きにくい上に、 知らない単語がゴロゴロ。厳しいー!
最後の方は、記憶を混乱させるための嫌がらせだねw
931 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/29(火) 22:29:20
ラザニアといえばサジタリウスを思い出す
アメリカの校内放送でも笑点でやるみたいなチャイム鳴らすのか
キャベツの千切りがドイツから来たっての? それとも元々キャベツの千切りは日本にあったけど、 キャベツの千切りにマヨネーズであえて冷やす料理が 日本の千切りとは関係なく存在しているってこと?
934 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/30(水) 22:39:41
>>931 仲間だwww
レストランのメニューで見る度にそう思うよ・・・
俺のサラリーも相談で決めてほしいな。
間違いなく下がるよ 最低○○円と書いてある方が安心
今回は「APPLY IT!」も「SAY IT!」も文章が長くて、ついていけなかった。
一息2回言わせておいて、 リピーティングでヘンなとこで切らないで欲しい
昨日辺りから文が長くなってきたな。今日のは表現も難しかった。 やっぱり去年の内容より難易度高いわ。
940 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/05/01(木) 18:23:58
What exactly would be my job?というインタビュー例が先日あったけど 本当はWhat exactly would my job be?でそれが口語表現で上記 みたくなってるということでいいんでしょうか?
>>940 Whatを主語と見れば、my jobは補語になるので
何が私の仕事なのか?という疑問文なので
SVCの語順で問題ないです。
beを最後にすると、my jobが主語の疑問文。
>>940 なんか難しく考えてない?
What is this?って言うでしょ。What this is?って聞く?
beが最後に来るのはwhatが関係詞の場合でしょ。
Granted both martial art, but a quit different. ケイティがこの文を読むとGrantedとbothの間にtheみたいな音が 入るように聞こえるんですけど、それはedのせいでそう聞こえるのでしょうか?
or = または basically = 基本的に のイメージが強すぎて、文脈によって「つまり」 ととらえるのが難しいわ
>>944 誤爆か?
「または」とか「つまり」みたいにいちいち日本語に置き換えて理解しようとするから
そういうことになる。orはorであってそれ以上でも以下でもない。そのままを受け入れろ。
まあ受験英語の和訳問題とかならきっちりと日本語に直さないといけないが。
>>944 そうか?
おれは「またの言い方をすれば・・・」ってイメージで
すんなりと理解できたが。
>>945 誤爆じゃないでしょ。どうみてもw
947 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/05/02(金) 07:23:36
>>940 What is this?のWhatはSともCとも(文法的には)解釈できるいう
ことでしょうか。
>>941 助動詞がある場合、What can this be?は普通では??
>>945 は何も分かってないやつ
「orはorであってそれ以上でも以下でもない。そのままを受け入れろ」
って意味不明
>>946 みたいに「またの言い方をすれば・・・」ってイメージ
っていう具体的なイメージとか理解がなければ大人は自然に話を理解したり
使ったりできないんだよな
>>493 のGranted both martial art, but a quit different. は
Granted there both martial arts, but a quit different. のようですね。
>>949 もうちょっと文法がんばって!
>>947 What is this? は、成句として一般化されているので
「これは何ですか、それは]です」
という解釈しかされないんじゃないでしょうか
What を主語とも補語とも文法的に解釈が可能なのは
A is B = B is A のSVCが元になっている疑問文で
A is B ≠ B is A (A⊂B) のSVCでは非文法的だと思います。
What is 「ラジオ英会話」?
It's an English program. ⇒ A is B
An English program is「ラジオ英会話」⇒ B is A とは言えない
What is the next program?
It's this week's review. ⇒ A is B
This week's review is the next program. ⇒ B is A
What is this?
It's SgoiPen.
? SgoiPen is this/that/it.
次スレ建てられませんでした( ´・ω・ )
全く聞こえないけど Granted there are both martial arts, but there are quit different. ですね。?。?。? 火曜日にやったThe soba noodles are made from buckwheet flour, andの次がa yummy is a yummyに聞こえるけどこれもおかしい。 やっぱりこの講座は基礎1〜3と違って、表現もそうだけど出演者の話し方がナチュラルな 感じで聞き取りづらい。
煽られるの承知で テキスト見れば載っていますよ
>>953 チャロと基礎英語をメインにやっているのでテキスト見ません。
>>952 テキストなしでそこまで聴き取れるとはたいしたものだ。
85点というところ。
>>952 惜しい。半分後退、半分前進。
知識より耳の方が正しかったw
正解は、発音は同じ別の言葉です。
今週の基礎3をしっかり聞いていれば、
there areでは、なぜダメなのかが分かります。
> a quit different.
> there are quit different.
> a yummy is a yummy
different も yummy もここでは形容詞です。
文型と品詞の関係を文法書でもう一度
おさらいすることをお勧めします。
それだけで、聞き取れない部分が
大分改善されると思いますよ。
この講座は充実してるなあ 今月の第5週はO.ヘンリの原書をやるみたい。 おまけっぽいけど、これだけでも380円以上の価値はありそう。
manualsの発音がmenuesに聞こえる… ところでhealth care benefitsは日本でいうと健保みたいなもん?
959 :
952 :2008/05/03(土) 17:04:30
>>955 それはどうもw
>>956 確かに冷静に考えるとthere is(are)は相手がまだ知らない新しい情報に対して
使うものだからここでは使えないですね。それと、quite differentとyummyは名詞では
ないので冠詞aは使えないですね。。御指摘多謝!
Granted there are both martial arts, but there are quit different.
→ Granted they're both martial arts, but they're quit different.
かな。yummyの方は
and yummy.It's yummy.あるいはand yummy is yummyかな。こんな決まり文句は
ないみたいだしもうyummyの表現はどうでもいいけど。
そもそも、とろろ蕎麦がそんなに言うほど美味いとは思えないんですけどw
960 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/05/03(土) 17:21:41
Yummy Korean BBQ
>>959 だいぶ正解に近づいてるよ。
すごいな。
ところで、
>>952 は
一回目のリスニングでそこまで聴き取れたの?
それとも、何度も聴きなおして?
962 :
952 :2008/05/03(土) 21:39:06
>>961 昼と夜の放送をそれぞれ1回ずつ聞きました。
実際は昼の放送で聞き取れなかったところを夜にもう一度聞いても
あまり意味がないようだけど。知識不足の状態では何度聞いても
駄目みたいです。 なので昼の放送を一度聞いてディクテーション達成度
80%〜95%、夜にもう一度聞いてもほとんど変わらずって感じです。
会話を1回聞いただけでは内容としてはある程度分かるけど、
ディクテーションとしては20%ぐらいしかできてないです。
この番組はダイアログが短いし1回の放送で何度もダイアログを流して
くれるからディクテーション欲が掻き立てられてついやってしまい、その結果
80%ぐらいはなんとか書き取れているかなって感じです。
本当は録音して何回も聞きたいところですけど面倒だからやってないです。
ちなみにチャロはネットで何度も聞けるからそっちは火〜木のphrases to goとか
土曜のテストの英文を何度も聞き直して書き取りながら進めてます。
>>962 録音せずにそこまで聴き取れるってすごいなあ。
952さんを目標に頑張ろう。
こっちは、録音して何度か聴きなおしてやっと8割〜9割くらいです。
確かに一度目で聴き取れなかったところは何度聴いてもダメですね。
964 :
952 :2008/05/03(土) 23:09:05
>>963 そう言ってもらえると嬉しいかぎりですが、英辞朗でなんとなく
聞き取れたフレーズを調べて確認という作業を結構やっているので
結構ズルをやってるような気もします。
それと、自力で英作文をやったり話したりすることがほとんどできないので
そっちの勉強の必要性もかなり感じるです。まあ、外国語って2〜3年勉強
してマスターできるものではないので習慣的にやって10年ぐらいかけても
いいかなとも思っています。
965 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/05/04(日) 00:24:18
今日の再放送を聴いて分かっちゃいました。 and a yam is yummy ヤム芋は美味しいですよ
あと一歩。
ヤム芋はすでに話に出ているからaではなくてtheなんでしょうね。 and the yam is yummy とてもtheには聞こえないけど。
969 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/05/05(月) 14:59:25
and theでアンダになってるからね。
テキストの38ページのイラストの中の字 あれ、何て読むんでしょうね? 電柱は まよい1−1 ろれんとびょういん? 表札も何か駄洒落になってるのかな?
>>970 先走りしすぎだぞw
それよりも、キャンディランドは菓子店の固有名称ってことでいいのかな?
>>971 私はキャンディランド=キディランドと思ったんだけど・・
try it in a new situationの後半部分 はみんな普通に聴き取れてるんだろうか・・。
もちろん
聴き取れてません。 何か楽しそうに盛り上がってるなーと思いつつ、 愛想笑いを浮かべている日本人状態です。
>>973 入門の頃は聞き取れていたけど、英会話になってから
かなり飛ばし気味な気がするw
>>974 さらに後ろの会話部分の修正をお願いします!
Katie: And I'll remind me I've break coming up.
what shoul I do?
Jerry: Well, Ketty, there's a park across the street from The NHK Center.
ケイティのセリフがわからなかったので聞こえた通りに適当に英語にしました。
Sounds like a big plane! ワロス
new situation、ヒロが来ると思わなかったからワロタ
今日のページの文字が少し薄く感じるんだが 目の疲れかな…
>>979 瞬間異動ができて、Yatta!
挙句にケンケンが ...Are you a Hero?だもんなあ
ハーゲンダッツ吹いたわ
PLS help me!!! my horrible huge cock is terribly stinking with massive grime on glans!!! 'cause i've not been taking a shower for sEx days. what should i do, you guys !? X (
ん? Say it!は、’が強く読むとこ、逆向きが弱く読むとこ?
>>970 表札は、抽斗のひきでヒキカエルだねw
ロレントは、帰れソレントへかな?
>>984 抽斗の読み方 今知りました!
ありがとうございます〜〜
漢字の勉強もできるテキストだ!!
986 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/05/08(木) 14:19:45
火曜日の道を教えてくれたおっさん、ラジオ英会話聞いてるやん。 聞きながら喋ってるやん。帽子被って
ケイティのしゃべり方がカジュアルすぎて聞き取れない。
テーマ曲がいたすとのスゴロクみたい
「廊下の突き当たりの二階」じゃないのかorz
ケンさん犬役好きだなw
993 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/05/08(木) 19:02:55
ロッキー 舌出して、尻尾ブルンブルン振ってるけど、 妊娠してるのか?
舌出して、尻尾ブルンブルン振るのは犬の特技だろ
てか舌出して尻尾振ってるカンガルーに見えるんだが…
確かに腹が膨らんでるな。どうしたんだろうロッキー。
前の客を喰ったんだろう。 今来た彼もロッキーの明日の晩飯だ。
>>990 いま「よりぬき」聴いてるんだけど、ウサギ役もいい感じ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。