英語教員はなぜ日本語しかできないのか? Part5
949 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 02:35:33
こういうのが教師だからな。あきれるわ。
950 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 02:42:49
英検1級持ってる人からすれば、
948みたいなバカが英語教育ごっこをしてるだけに見えるんだろうなあ。
なにがそこまで長文を書かせるのか。
おそらく劣等感だろうね。
952 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 02:52:41
それが生徒からは大人気?なんですわ(笑)わかんない生徒のわかんない所がどこか理解できるしね。
少しでもわかるまでとことん付き合うし。「先生の授業はわかりやすいから好き」ってよく言われるよ。
オナニー教師或いは非教員からの嫉妬とか誹謗・中傷はやめてよね。
英語ぺらぺらを自慢する教員のことで、生徒から「あの先生大嫌い!」って聞くのは快感だね〜
ここの皆さんには完全に失望しました。もう少しまともな方々だと思ったのですが・・・
さようなら
953 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 02:56:54
だって底辺校の英語教師って悲惨だよ。英検はともかくTOEICすら受けたことないって、
自分の英語力すら把握できてない自信のなさが文章から滲み出てるもの。
底辺校に飛ばされたバカ教師しつこいな。特徴は長文
>>952 教師としての人間性に問題あり。
生徒に手を出すタイプだな。
>>952 多少は同意。全てではないが・・・
中学・高校での英語の最優先は受験に合格すること。
一番てっとり早い方法は一冊の核になる音声付きの文法書か速読速聴英単語の
ように多少の長文で徹底的にトレーニングを積み、語彙・文法を強化して受験に
合格できる基礎体力を付けること。
要は本がボロボロになるまで音声付きの例文を身体記憶し、高速カスタマイズ出来る事。
これさえ身についていれば大学受験も現役合格は安泰だ。
英検準一級程度や会話もこの基礎があればすぐに取れる。
英語は英語で授業するのも結構だが、あくまで上記の内容がエピソード記憶で
身につく助けになる程度に留めておいた方が軸がぶれないと思う。
まあ教師が英語が堪能な事は良いことではある。文科省の目標は最低到達は必須だろう。
「かっこいいな、XX先生みたいになりたいな」という生徒のモチベーションは重要。
958 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 08:14:56
>>934 その通りです。オレも底辺(偏差値40以下)ですが、生徒は英語に対して
アレルギーを持っている。英語でベラベラしゃべられたら嫌悪感しか抱かない。
しかし、ALTが来るのは大好きな女子(ゲラゲラウルサイ系)は存在する。
本物が喋ったりするのはいいんだなあ。日本人が無理してしゃべる英語が
嫌いなんだ。
非アカデミックなこの雰囲気の中、向上心というものは、生徒にも教師にも
ない。楽しく一生を送ろうよ。英語らしいもので、お子チャマをあやして
かわいがってやりゃいいんだよ。英語教師に求められる技は
白けさせずに場もちさせる芸をいかに沢山持つかということだけど、
よくよく回りを見渡すと、そういう力を持つ人も一握り。文科省の基準を
満たす人も一握り。どう?うちの職場に入って来たい?
Welcome to our world!
959 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 09:56:31
雑魚ロリコン英語教師共は早く文部科学省が課したTOEIC730取れるように精進しろや
どうせとれねーんだろ(笑)
960 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 10:26:15
>>959 本当は、みんな、うすうす試験を受けたほうが自分のためになるし、
英語指導者として英検とか受けるべきとは頭では理解していると思う。
だけど、やっぱり受けて点が悪かったり落ちたりしたら、自分の語学学習者
としての無能さがはっきり明らかになるし、ショックだから、
それくらいなら受けないほうがまし、って思い、忙しいとか意味がないとか
難癖つけて逃げる英語教師が多い。
そういうプレッシャーに打ち勝って、試験にチャレンジして悪いなりに努力して
いく人間でないと、ろくな指導はできない。
>>958 英語に限らず底辺校の教師を教科専門にする必要にあるかどうかが疑問。
でも、まぁ、キミはそのままだと底辺校の生徒に怯えながら一生送るんだろうけどなw
962 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 10:34:38
>>960 プレッシャーに打ち勝ってチャレンジすることが良い指導に繋がるんだと
オレなんか良い教師の部類に入る。
英検1級は2回受けて、1回目は不合格Aで落ちた。2回目で合格したが
1次試験で後ろの席に元生徒が座っていた。これはかなりのプレッシャー。
TOEFLも受けた。これは簡易試験で、同僚と一緒に小さな教室で受けた。
主催者が老眼鏡を貸し出すと言い出して笑えた。630前後のスコアだった。
IELTSも受けた。一日かかる試験で疲れた。ほとんどで8だった。
ほとんど自己満足。毎日の指導に特に生かせているとは思えないが。
963 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 10:45:55
964 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 10:46:48
962はものすごく嘘くさいな・・・
TOEFLの簡易テストっていうのはITPの事か?IPTはPBTと難易度は同じ。
それで630、さらにIELTSで8なんて相当な英語力だぞ。海外の一流大学の院にも余裕で入れる。
英検1級の1次で落ちるのはまず無いだろうし、はっきり言ってそこらの英語教師のレベルではない。
釣りならもう少し信憑性のある点数にしてくれ。
966 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 11:27:58
以上により
英語は外国人教員に教えてもらう。日本人教員は不要。
日本人教員だってネイティブ英語を習わないと駄目なんだよね。
やっぱり生徒もネイティブ教員に習った方がいい。
日本の英語力は外国人教員にかかっています。
英検、TOEICって無駄。生徒もバカ日本人教員に興味なし。
外国人英語教員を希望する。
英検、TOEICヲタ糞教員に誰が教えてもらいたいかなとなる。
まぁ 本当の英語教師はバカ生徒に英語を指導したくないのさ。
日本人が英語を教えるっていう余計な事を誰がしたがるのか?
勘違いしたバカしかいませんよ。
968 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 12:38:16
>>965 >そこらの英語教師のレベルではない
しがない公立高校の英語教師だよ。それから英検1級の一次で一回落ちたのも
事実。2回目は生徒たちに絶対受かるから、と公表して、君達も
2級受けろと言いながら受けた。すごいプレッシャーだった。
2回目はすんなり受かり、2次も全く問題なかった。
ただ、2次に明らかに中高生が来ていて、帰国かなあ、と思った。
海外の一流大学院にも余裕で入れるのも知っている。だって
IELTS受けたのだから、それが視野に入っていたわけだ。
いい年をした大人が英検やIELTSを受けたんだから
自分でもエライなあと思う。しかし、いっぱい恥をかいた。
あのオヤジ何してる?という目がある中、いまさらのように
受検したんだからな。
英語教師は、そういうプレッシャーに負けちゃうんだよね。
ええ、そのとおりです。
レベルの話をしている馬鹿がいちばん困りますぜ。
生徒は正真正銘ネイティブ教員だけを求めている。
英語好きな生徒は日本人教員が嫌い。英語嫌いの生徒は外国人教員が好き。
例えば日本人だからと言って外国人に日本語を教えられるわけではない。
きちんと、それなりの勉強をしないと教えられない。
同様に、英語のネイティブスピーカーだからと言って英語が教えられるわけではない。
教えて欲しいのだろうか?
日本人教員の授業より
教えなくても英語に触れることになる外国人教員とのふれあいの方がまだまし。
外国人教員は毎日生徒と英語で話すようにしてもらいたいね。
外国人教員が変に日本語を学んでもらいたくない。
今は「教える」っていうのは間違いかもね。
962はまた何か色々書いてるがもう嘘は良いって・・・
自分もIELTSは受けた事があるが、あれは1日かからないんだよ。
スピーキングは別の日にやるから1日目・2日目共に午前中で終わる。
IELTSが「一日かかる試験で疲れた」なんて事は有り得ない。
974 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 15:07:14
オレのころはスピーキングは午後にやったよ。
最近のことは知らないけどね。
でも、疲れたことは確かだよ。数年前だからもう記憶のかなただけど、
朝かなり早くから、リーディング、リスニング、ライティング、
それから、午後がスピーキングだったと思う。
試験官はブリティッシュカウンセルの英語学校の講師をやっている
男だった。ライティングは、一つはグラフを見てそこから読み取れることを
書くというスタイルと、もう一つはあるタイトルでエッセイを書くという
スタイルだった。結果がでるまで確か1ヶ月くらいかかった。
そのスコアが使えるのは確か期限があったと思う。
今受けたらもっと低くなっているだろうなあ。IELTSからTOEFLまで
3年くらいたっていたけれど、630少し欠けるくらいだったから、それは
換算表では同じくらいだと思う。そこからがイケナイ。あまり勉強していない。
975 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 15:12:23
英語教師ならみんなそのくらいできるものだと思っていたが
実際は・・
みんな長文頑張るね。
どうしても伝えたいことがあるんだろう。
974はそんなに出来るなら英語で説明書けばいいと思うよ。
979 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 19:35:00
英語ができる人が英語教師やったらもったいないだろ?
980 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 19:40:52
>>977 ウソだと決め付けられたので、つい熱が入ってしまった。
>>978 「そんなにできる」なんて、たいしたことはないだろうと思っているし、
ここの掲示板でも、そのレベルは英語を使って仕事をしていい入り口のレベルだって
皆言ってるではないか。
英語を使って授業中説明しているかっていうと、まあ、細々やってるよ。
生徒の受けはオッソロシく悪いけどね。
ネイティブの英語ならばともかく、日本人が無理してって言うのは
まだるっこいらしい。
982 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 20:50:56
俺の英語の先生は、帰国子女の揚げ足取りに悩まされた挙句に、
第2第3言語で武装して反撃に出た。俺は帰国子女じゃないけど、
親父がフランスの出身だったので、家庭内では4ヶ国語が普通に
飛び交っている。
皆の英語を鼻で笑う帰国子女に対して、俺はフランス語で先生に
加勢した。マルチリンガルの前に、バイリンガルが自信を失って
いく様を見るのは痛快だった。英語じゃその帰国子女にどうして
も一歩譲るけど、彼女が必死にフランス語やっても、在学中に
追いつくのはムリ、ムリ。
なに?そのフランス語をここで書けって?
わりー、俺フランス語を話せても、まるっきし書けないんだ。
980は大学院が視野に入ってるのにどうして最初からTOEFL受けなかったの?IELTSって何?
TOEFLに簡易試験なんてあるんだ。知らなかった。
春だから自演厨が勝手な嘘書きまくってるな
985 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 23:37:19
私の学校では英語をネイティブの先生が教えています。
授業はとても充実しています。毎日英語の授業が楽しみです。
とくに英会話と英作文の授業が楽しいです。
ここのスレに出で来る先生たちじゃなくて良かった(★^▽^)V
私の学校では英語をネイティブの先生が教えています。
授業はとても充実しています。毎日英語の授業が楽しみです。
とくに英会話と英作文の授業が楽しいです。
ここのスレに出で来る先生たちじゃなくて良かった(★^▽^)V
私の学校では英語をネイティブの先生が教えています。
授業はとても充実しています。毎日英語の授業が楽しみです。
とくに英会話と英作文の授業が楽しいです。
ここのスレに出で来る先生たちじゃなくて良かった(★^▽^)V
私の学校では英語をネイティブの先生が教えています。
授業はとても充実しています。毎日英語の授業が楽しみです。
とくに英会話と英作文の授業が楽しいです。
ここのスレに出で来る先生たちじゃなくて良かった(★^▽^)V
989 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 00:33:32
こういう生徒を相手にするんだから、学校の先生も大変だな
__,,,,,.......,,,,,
,. -'´ ``ヽ、
/ .. ,. ,,.. -ー''''''''−- ..,,, \
/ .:.r' ::i'"Play☆,,,.......,,,,,__ `i: ', /
,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l: l /
i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l |:L_ .i`i: : l /
l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:! ll,._` l.|:!:. l /
l : : : :l : l::l ,.r‐t-!、 tl rt-!、 l:l::i.. l /
| .: : :;,,l : :l:! / iー' l l' l l.!i::l:: l ,.、
l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ ヒノ. 'il:: l:: l /,,,,,,\ ウンコスレ立てるな
l :: :: ヽ,i:: :l゙ "" ___ ' "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
! : : : : : l ::l !`' Y /:r'´ /::/ l ヽ;;;;;;;;;;;l l
| : : : : ,: l:::lゝ.,, ヽ、 ' ,, イ:!i l;;;;l p | l;;;;;;;;;;;l l
>>1ウジムシ変態!
l : : : : i: :ヽl : : :`T'' r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l
l :: :l : :l: : : : :,.K´` t, λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;//
l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´ lヽ;!: !' /つヘ~t \ '''''/
l :l :l,:: l: : :l,l ::', .i (…) .l ヾ、 iλニ l `´
ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l .l. '" l ヽ,,..〉i⊂ニ ! \
゛ ,ソヽ! ;;i l l '´ |;;;;;l,r' \
!.l .l l ,,ィ`ー' \
,i .l .l !.ー''´ \
/ .l .l l
/ i .l l
/ i i l
/ ,! .! |
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「こういうの糞スレっていうんだよね」 「2chがつぶれそうになるわけだね」
992 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 00:58:56
今通ってる学校に、日本語ペラペラに話していて
「来年度からは日本語教師になろうかな?(笑)」と冗談半分で言ってるネイティブの教員(オーストラリア出身)がいるんですが、
どう思いますか?
993 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 01:02:17
>>992 ここまで堪能なら希少価値。
但し、日本語の読み書きレベルがどの程度かだけどね。
日本語文化、英語文かの両方を語れる外国人教師なら使える。
どもこんな優秀な人間は教師以外でも金稼げるしね。
994 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 01:02:30
英語教師たちは新スレ立てて欲しくないだろうなあ
995 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 03:58:33
私の学校では英語をネイティブの先生が教えています。
授業はとても充実しています。毎日英語の授業が楽しみです。
とくに英会話と英作文の授業が楽しいです。
ここのスレに出で来る先生たちじゃなくて良かった(★^▽^)V
英会話と英作文なんてほぼすべての学校英語教師が敬遠してるからなあ。
日本人英語教師の利点もあるとは思うけど、英検1級レベルじゃないと何にもできない。
997 :
名無しさん@英語勉強中:2008/03/21(金) 06:18:55
>>993 程度の実力のある外国人ALTじゃないと意味無し。
外人コンプレックスの書き込みが多いが教師経験の無い脳内英語評論家だろう。
どこかで嵐の分析があったが英語教師に成れなかった塾アルバイト野郎かなんかとお見受け。
年収800万円、老後も安泰の英語教師は勝ち組。嵐は負け組。
1000も近いのでこんな結論でいいかな(笑)
998 :
名無しさん@英語勉強中:
次スレよろしくお願いします。