今日どれだけ英語を勉強したかをみんなでここで書き込んで報告しあえば、
勉強を続けていくためのモチベーションの維持につながるんじゃないかな?
ってわけで、今日自分が勉強した英語の内容を報告しあおう!!!
過去スレ等は
>>2-10 あたり
●誰でも welcome です。勉強の進捗具合を自分のペースで書き込みましょう。 毎日コツコツと書き込むもよし、時々思い出したようにもどってくるのもよし。 ●コテハン&トリップをつけている人が多数派です。成りすまされるのがいやなら トリップをつけましょう。またトリップは人に漏れないようにしましょう。 ●特定のコテハンの話題は別スレでやりましょう。雑談スレなどはいかが。 ●使ってる教材のタイトルなどを書いておくと同じようなレベルの人の 参考になるので喜ばれるでしょう。 ●基本はマターリで。
6 :
rotee :2008/01/19(土) 12:42:03
今のとこ起きてから3時間てとこかな。
参加者一覧(参加者 07年加入者含む 08/1/20更新) 初参加DATE NAME ☆殿堂入り(永年報告者) 01/11/26 もぐもぐ (最古参 現役継続中) ???? バス ???? Freeman 03/12/09 人鳥 (出席簿) 04/07/10 そうだ屋久島へ行こう ☆1年突破 06/01/17 前科一犯 (復活) 06/01/20 疾風 (年長) 06/01/22 Mr.オクレもどき (週一報告) 06/11/09 海(快走中) 06/??? UP(‘ .‘从 (復活)
☆3ヶ月以上1年未満 ???? あんず(復活 Webで学習) 06/10/20 ドキュン (30分継続 最近はご無沙汰) 06/12/21 どて煮(復活) 06/12/25 なまけもの 07/02/28 青い車 07/02/26 真中 07/03/29 チキス(英語集中講座受講中) 07/04/26 宅地建物取引責任者 07/05/06 やるよ(早朝の報告) 07/08/22 densetu(TOEIC565点越え目標) 07/11/23 唐からし(快走中)
☆見習い(3ヶ月未満または報告回数20回以下、週一定期報告10回以下) 06/09/16 ほうき (学生) 07/01/06 徒歩 07/02/11 チェス 07/02/26 鬼瓦 07/03/03 運鼓沈々 07/03/05 マリナーラ 07/04/02 根性なし 07/05/05 まぐうぇろー 07/05/05 light 07/06/11 スナカケ 07/07/23 心体瞑想 07/07/25 CUE 07/09/06 社会の底辺運送屋 07/09/16 三日坊主 07/11/21 タマムシ
08/01/21 まーく2
PSS単語 40分 会話用リスニング 40分 日本人は英語のここが聞き取れない(11)ディクテーション 50分 合計 2時間10分(〆)
速読速聴・英単語 Daily1500 No6-15 黙読・リスニング No26-35 音読・シャドーイング Forest音でトレーニング T001-041 音読・シャドーイング 中学英語で言いたいことが24時間話せる Part2 No12 音読・シャドーイング 計 3時間
13 :
どて煮 :2008/01/23(水) 05:52:09
1/22 フォレスト1.0H CNNモバイル0.25H
・単語 : 「システム英単語」 p106〜143 流し読み 30分 ・文法 : 「総合英語Forest」 第23章(前置詞) 30分
PSS単語 1時間 英語イディオム222(unit1-3) 20分 英語らしい英語を書くためのスタイルブック(81-83) 20分 会話用リスニング 40分 日本人は英語のここが聞き取れない(11-2)ディクテーション 30分 知っている英語なのになぜ聞き取れない(2-26) リスニング 10分 合計 3時間(〆)
速読速聴・英単語 Basic2200 No1,3 書取り 速読速聴・英単語 Daily1500 No1 書取り No16-20 黙読・リスニング No27-37 音読・シャドーイング Forest音でトレーニング T004-047 音読・シャドーイング 中学英語で言いたいことが24時間話せる Part2 No13 音読・シャドーイング 計 4時間
昨日今日と図書館で借りてきた本の返却期限が迫っていて、 どうしても読んでおきたかったので、英語の学習を疎かに。 「ザジングルズ」 Jingle A〜J
・単語 : 「システム英単語」 p134〜147 流し読み 15分 今日は他の用事が忙しかったのでちょっとだけ。 シス単の第2章は速めに終わらせたい。
19 :
どて煮 :2008/01/24(木) 07:52:57
フォレスト1.0H
20 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/01/24(木) 08:13:22
昨日TOEIC模試やった(2時間) 今日は解答・解説(3時間)+速読速聴Core(1時間)+NHKラジオ英会話(45分)+TOEICリスニング(45分)+ネットで英字新聞速読(30分) 〆計6時間 の予定 寒いけど皆さんガンガレ〜
速読速聴・英単語 Basic2200 No1,3-5 書取り 速読速聴・英単語 Daily1500 No2 書取り No28-38 音読・シャドーイング Forest音でトレーニング T008-058 音読・シャドーイング 計 3時間30分
何とか少しの学習時間を確保。 本読むのが速くなりたいなあ。 「速単入門」 第2章-10〜11・5周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 20 m
PSS単語 30分 日本人は英語のここが聞き取れない(13)ディクテーション 40分 会話用リスニング 40分 英語らしい英語を書くためのスタイルブック(84-97)1時間 合計 2時間50分(〆)
どうも、お久しぶりです。 このスレがまだ続いていて、自分の名前がまだあることに驚きました(w 今日から自分も復活しようかなと思っています。 勉強報告は後ほどしますが、その前にカキコすることが…。 実は以前はリーマンと音楽をやりつつ、こっちのほうに 勉強報告をしてたんですが、今はケンブリッジ英検を 受けるためにイギリスに来ています。 ケンブリッジ英検は学生時代から取りたかった英語資格なので、 自分の限界に挑戦するために頑張っています。 本当はCAEから受けたかったんですが、自分を受け入れてる 学校側からレベルが高すぎるからと断られてしまったので、 FCEから受けることになりました(w そんなわけでまたこのスレにお世話になりますので、 今後ともよろしくお願いします。
すいません、トリップがおかしかったですね(w とりあえずこれからEric Claptonの自伝でも読んで、 分からない単語をPSSに打ち込む作業をしようと思います。
・文法 : 「総合英語Forest」 第1章、第2章 40分
英語レッスン 5h クラスメートと英語で話す 1h 洋書「Eric Clapton -Autobiography」を23ページ読む 1h PSS単語 40分
速読速聴・英単語 Basic2200 No1 書取り
速読速聴・英単語 Daily1500 No1,2 書取り No21-25 黙読・リスニング No30-39 音読・シャドーイング
Forest音でトレーニング T021-063 音読・シャドーイング
計 4時間30分
>>24 初めまして、よろしくお願いいたします。
>>24 ここ1年ほど参加しております。
よろしくお願いします。
「英語口初級1」 Lesson6・1周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 30 m
PSS単語 30分
英語イディオム222 40分
合計 1時間10分(〆)
>>24 よろしくお願いします。 もぐもぐさんも時々報告していますよ。
・単語 : 「システム英単語」 p144〜155 流し読み 40分
>>24 経歴も目的も違いますが、一緒にがんばっていきましょ〜。
うわっ、すごい反応ですね。
とりあえず勉強報告は後ほど・・・。
食事作らないといけないんで(w
>>28 まあそんな感じですね。
本当にこのHNの通りになってますよ(w
>>29 どうもありがとうございます。
一応、自分は古参の部類に入ってくると思いますけども、
このHNがほんの少し知れてるくらいの
普通の人間なんで、今後ともよろしくです。
>>30 どうも、初めまして。
1年もカキコしてるんですね。
「継続は力なり」っていうのは正しいと思います。
>>31 どうも初めまして。
あの人も報告してるんですね。
どこかでまた絡めればいいですけど(w
今後ともよろしくです。
>>32 確かに皆様とは経歴も目的も全然違いますが、
「英語を勉強する」ということでは全く変わらないですから、
一緒に頑張っていきましょう。
昨日買ったJapantimes、2日かかったけど、はじめて全部読めた。 今夜はTOEIC対策と速読速聴やってから寝ますー…(__).。oO
PSS単語 1時間 会話用リスニング 40分 日本人は英語のここが聞き取れない(13-2)リスニング 20分 英語らしい英語を書くためのスタイルブック(98)10分 合計 2時間10分(〆)
速読速聴・英単語 Basic2200 No1,3,4 書取り 速読速聴・英単語 Daily1500 No31-40 音読・シャドーイング Forest音でトレーニング T025-070 音読・シャドーイング 総合英語Forest 第3章,第4章 計 4時間30分
英語口を始めたことで、ここ最近、 音読するには少し時間が足らないなという ちょっとした時間にも学習するようになったのは良い傾向。 「速単入門」 第2章-12〜13・5周目 「英語口初級1」 Lesson7〜8・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 50 m
・単語 : 「システム英単語」 p148〜173 流し読み 90分
とりあえずリスニング(TOEIC、 CNN)2時間くらいやりました。日曜日は気持ちが緩んでいかんな
リスニング 30分 昨日はFCEの前哨戦として、英検の準1級を 受けた後にジャズのライブ観てたんで、 あんまり勉強できませんでした(w
速読速聴・英単語 Basic2200 No1,3,4 書取り 速読速聴・英単語 Daily1500 No32-40 音読・シャドーイング Forest音でトレーニング T033-074 音読・シャドーイング 計 4時間
PSS単語 1時間 今日は、英検(1級)の受験に行ってきました。疲れました。 出だしは語彙の問題で、前回よりもかなりやれた感じでした(答えあわせで25点中点20前後)、 その後、長文読解は時間との競争でへとへと、予定通り30分残してエッセイにとり かかりました。これも時間との競争で(何しろ前回は28点配点中の10点ですから)、 それでも、少しは前回よりも前進できたかもしれない。 その後は放心状態で完全に集中力を 無くしてしまい、リスニングは駄目でした。前回はリスニングだけは良かったのですが。 今回、あらためて「持続できる集中力」の重要性を認識しました。
>>44 そうですよねぇ、自分も語彙なんかは良かったんですけど、
リスニングで集中を切らして後半の問題で数問聞き逃してしまったんですよ。
「持続できる集中力」は自分にとっても課題です。
ここ最近、大きく生活リズムが変わったわけではないのに、 「あっ〜学習しないと」と時間に追われている感じがしていて、 それでいて、学習ははかどっていない。そして、時間だけは過ぎている。 こちらは、良くない傾向だ・・・ 「英語口初級1」 Lesson9・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 30 m
●12月30日から1月5日までの勉強時間…8時間 ●内容 ○『英検準1級リスニング問題150』:4文(Part3形式):ディクテーション ○『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』:Part1 ○家にあったペーパーバック:119〜139ページ ●1月6日から1月12日までの勉強時間…2時間 ●内容 ○『英検準1級リスニング問題150』:1文(Part3形式):ディクテーション ○『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』:Part2(1〜5) ○家にあったペーパーバック:139〜144ページ
・多読 : 「Charlie and the chocolate factory / Roald Dahl」 p1〜47 75分 ・単語 : 「システム英単語」 p157〜177 流し読み 60分 ・文法 : 「総合英語Forest」 第3章 (動詞と時制) 30分 もうすぐシス単の第2章が終わりそう。 試しにフライングして第3章を覗いてみると…こいつはヘビーだw
●1月13日から1月19日までの勉強時間…14時間 ●内容 ○『英検準1級リスニング問題150』:4文(Part3形式):ディクテーション ○『速読速聴・英単語Daily1500』:1〜26:1回リスニング・5回音読 ○『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』:Part2(1〜5) ○家にあったペーパーバック:144〜179ページ ●1月20日から1月26日までの勉強時間…14時間 ●内容 ○『英検準1級リスニング問題150』:3文(Part3形式):ディクテーション ○『速読速聴・英単語Daily1500』:27〜56:1回リスニング・5回音読 ○『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』:Part2(1〜5) ○家にあったペーパーバック:180〜197ページ ○『大学入試センター試験』
近所のブルーズバーでギターを弾きつつ実践英会話 2h
51 :
どて煮 :2008/01/28(月) 12:04:06
1/25 1.0H 1/26 1.5H 1/27 0H 飲み会やらでサボり… 今週末もだから平日頑張りたい
DUOselect 75分 DS もっとえいご漬け 935分 PC えいご漬け2回戦 240分
PSS単語 30分 昨日の英検のテストは自己採点で、語彙21点/25点、読解 22点/26点 リスニング18点/34点 で、エッセイをのぞいて 合計62点でした。 語彙と読解の結果には満足しています。 次回は頑張りたい。
速読速聴・英単語 Basic2200 No1,3,4 暗誦 No4-7 書取り 速読速聴・英単語 Daily1500 No33-40 音読・シャドーイング Forest音でトレーニング T042-079 音読・シャドーイング 計 3時間30分
ジングルズで発音の練習を始めて、まもなく1年。 日に5〜10分程度だが、最近になって、言葉で表すのは難しいが、 「あっ!」と思うような腹筋の使い方や、舌の動きなどを感じる。 まだまだではあるが、何かを掴めそうな感覚が生まれつつある。 「速単入門」 第2章-14〜15・5周目 「英語口初級1」 Lesson10〜11・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 2 h 10 m
・多読 : 「Charlie and the chocolate factory / Roald Dahl」 p47〜80 60分 ・単語 : 「システム英単語」 p174〜184 30分 ・文法 : 「総合英語Forest」 第4章 (完了形) 20分 チャーリーとチョコレート工場、思った以上に面白いっす。
Forest 1.0h starwars洋書 0.5h
英語レッスン 5h 「Advanced Grammar in Use」3ユニット終了 3h 「English Phrasal Verbs in Use」2ユニット終了 1h クラスメートと話す 1h PSS単語 打ち込み+問題をやる 1h Eric Claptonの自伝は単語が難しいのが結構あるので、 20ページ読むだけで50個は分からない単語が見つかります。 でもCobuildから音声を抽出したデータをPSSに取り込んで、 発音記号と併用すると覚えやすくなるのですごく便利です。
これまでのところ PSS単語 1時間 会話用リスニング 40分 英語らしい英語を書くためのスタイルブック(99-100)10分 日本人は英語のここが聞き取れない(14)ディクテーション 40分 合計 2時間30分(〆) 英検でリスニングが悪かったので気落ちして、リスニングの勉強法に 問題があるのか不安になってきた。それでも当面はディクテーションを中心に 続けるつもり。(模擬テストのリスニングでは問題がなかったのに、、、やはりショックだ)
速読速聴・英単語 Basic2200 No4-6 書取り No4 暗誦
速読速聴・英単語 Daily1500 No35-40 音読・シャドーイング
Forest音でトレーニング T048-086 音読・シャドーイング
計 3時間30分
>>59 気落ちしててもしっかり勉強を継続なさってるいるところが流石ですね…。ガンバです!
いつもより早く帰宅できたので、 学習時間はたっぷり取れるはずだったのだが、 1〜2レッスン終えると、あぁ〜今日はやったなあなどと思ってしまい、 それ以上進めなくなってしまった。良くない癖だなあ・・・ 「速単入門」 第2章-1〜3・6周目 「英語口初級1」 Lesson12〜15・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 2 h 40 m
・多読 : 「Charlie and the chocolate factory / Roald Dahl」 p80〜155 100分
チョコレート工場、勢いに乗って読破。
Joeおじいさんのハッスルっぷりが最高でした。
さて、次は何を読もうかな?
>>61 経験的に、学習に力が入る日・入らない日ってあるような気がします。
ちょっとでお腹一杯になる日があったかと思えば、貪欲にページをめくり続ける日もあったり。
力が入らないときは、私は早寝しちゃいますw
Forest 1.0h BBC垂れ流し CNNモバイル 10min 速読英単語 4週目くらい 10min
PSS単語 40分
単語整理 30分
会話用リスニング聞き流し 1時間
CNNニュースリスニング 10分
合計 2時間20分(〆)
>>60 唐からしさん、どうもです。
>>61 レスありがとうございます。
これがまたお腹一杯の日ばかりなんですよ〜苦笑。
「速単入門」 第2章-4〜5・6周目
「英語口初級1」 Lesson1〜5・2周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 2 h 10 m
速読速聴・英単語 Basic2200 No4-9 書取り No4-8 暗誦 速読速聴・英単語 Daily1500 No26-30 黙読・リスニング No36-40 音読・シャドーイング Forest音でトレーニング T059-092 音読・シャドーイング 計 3時間
・多読 : 「The shop on blossom street / Debbie Macomber」 p1〜20 40分 ・単語 : 「システム英単語」 p180〜187 20分
Forest 1.0h BBC垂れ流し CNNモバイル 15min 速読英単語 4週目くらい 15min
PSS単語 40分 日本人は英語のここが聞き取れない(15)ディクテーション 40分 会話用リスニング 20分 コロケーション演習T(9-82)1時間 合計 2時間40分(〆)
一時の低迷期を脱し? ここ2日くらい、時間は少ないけれど、 それなりの学習が出来たと思っていたが、 今日は・・・・・ 帰宅後、申し訳程度にテキストを広げた。 「英語口初級1」 Lesson6・2周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 20 m
速読速聴・英単語 Basic2200 No6-10 書取り No1-10 暗誦 速読速聴・英単語 Daily1500 No38-40 音読・シャドーイング Forest音でトレーニング T064-099 音読・シャドーイング 計 3時間
ここまでの勉強 英語レッスン 10h 「Advanced Grammar in Use」8ユニット終了 6h 「English Phrasal Verbs in Use」4ユニット終了 2h クラスメートと話す 2h PSS単語 問題をやる 30分 今日、準1級で自己採点してたんですが、ダメそうですね…。 何でこれだけやってて受からないもんなんだか…orz 要領の悪さと長文読解が自分の弱点なんだなと改めて思い知りました。 本気で凹むなぁ…。 とりあえず後で今日の分の報告もします。
Forest 1.0h CNNモバイル 15min 速読英単語 4週目くらい 15min
・文法 : 「総合英語Forest」 第5章 (助動詞) 30分
英語レッスン 5h PSS単語 30分
PSS 単語 30分 コロケーション演習 1T (82-100) 30分 合計 1時間(〆)
速読速聴・英単語 Basic2200 No10-11,14 書取り No9-10 暗誦 Forest音でトレーニング T071-107 音読・シャドーイング 計 2時間
英語口を始めてしばらく経ったが、 短いSVCの文だけれど、補語にくる単語のほとんどが未知単語。 なかなか定着しないけれど、これも含め、坦々と進めよう。 「速単入門」 第2章-6・6周目 「英語口初級1」 Lesson7〜8・2周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 10 m
あのショックが大きかったので、 今日は学校に行けなかったです。 でもこの板の「Chat in English」は 自分のひどい英作文をまともなものにするには ちょうどいいスレだなと思いました。 後は長文読解力も高めないと。 今日の勉強 クラスメートと携帯でテキスト交換 10分 英語でメール返信 & 某SNSに英語の日記を書く 2h 「Chat in English (英語で雑談) Part 102」で英語チャット 3h PSS単語 30分 英検1級Pass単 30分
速読速聴・英単語 Basic2200 No10-11,14 書取り・暗誦
速読速聴・英単語 Daily1500 No31-35 黙読・リスニング
Forest音でトレーニング T075-111 音読・シャドーイング
総合英語Forest 第5章,第6章
計 4時間30分
久々にお酒飲みました。些細な贅沢もたまにはいいものですね。
>>79 一緒に(?)酒でも飲んでまた頑張りましょう!
はい。そうです酔ってますとも!(意味不明
PSS単語 50分 日本人は英語のここが聞き取れない(15)(終了)リスニング 10分 コロケーション演習T(134-187) 40分 会話用リスニング 20分 CNNニュースリスニング 10分 合計 2時間10分(〆) ディクテーション用教材がどこかにいってしまって、探し中。
DUOselect 55分 DS もっとえいご漬け 360分 PC えいご漬け2回戦 175分
4〜5月あたりに生活に変化がありそうで、 その調べモノをしている。 英語学習の継続の危機でもあるので、慎重に進めないと。 「速単入門」 第2章-7・6周目 「英語口初級1」 Lesson9・2周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 50 m
PSS単語 30分 「Advanced Grammar in Use」2ユニット終了 1h 近所のバーでギターを弾きつつ実践英会話 30分
PSS単語 1時間 スーパーレベルライティング 40分 コロケーション演習T(187-225) 50分 合計 2時間30分(〆)
速読速聴・英単語 Basic2200 No11,14-16 書取り No11,14 暗誦 Forest音でトレーニング T080-116 音読・シャドーイング 計 2時間30分 二日酔が…。昼間は英語も集中できませんでした。
DS もっとえいご漬け 65分 PC えいご漬け2回戦 60分
土日分まとめて。 ・文法 : 「総合英語Forest」 第6章 (態) 30分 ・文法 : 「英文法のナビゲーター(上)」 1〜10章 200分
「速単入門」 第2章-8・6周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 40 m
PSS単語 30分 英検1級Pass単 30分 洋書「Eric Clapton -The Autobiography」を20ページ読む 1h 近所のブルーズバーでヴォーカルとギターを取りつつ実践英会話 2h
しまった、レスをし忘れてました(w
>>86 お気遣いありがとうございます。
自分は音楽を演る時以外はほとんど酒類は
飲まないんですけど、2日酔いは大変ですね。
あまりご無理はなさらないようにすると良いと思います。
DS もっとえいご漬け 125分 DUOselect 15分
PSS単語 50分 スーパーレベルライティング 30分 コロケーション演習T(226-278)40分 映画リスニング 10分 合計 2時間10分(〆) ディクテーションの教材が出てきました。明日の朝から再開。
速読速聴・英単語 Basic2200 No15-18 書取り No14-17 暗誦 Forest音でトレーニング T087-121 音読・シャドーイング 計 2時間30分
ここ数日、どうも調子が悪いとは思っていたけれど、 どうやら風邪のようです。明日、病院に行ってきます。 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 10 m
・文法 : 「英文法のナビゲーター(上)」 11〜12章 30分
まとめて報告・・・ 2/1 1.0h 2/2 1.5h 2/3 1.0h 2/4 2.5h
英語レッスン 5h 「Advanced Grammar in Use」5ユニット終了 4h 「English Phrasal Verbs in Use」2ユニット終了 1h クラスメートと話す 1h PSS単語打ち込み 30分 英文Eメール作成&送信 30分 1日の半分を英語に費やすことができる環境にいるというのはいいですね。 ただ、もうちょっと単語覚えるのに時間を使わないといけないなと思う 今日この頃です。
あっ、これも入れるのを忘れてました(w 200語の英文を書く 1h
DS もっとえいご漬け 105分 PC えいご漬け2回戦 75分 DUOselect 15分
速読速聴・英単語 Basic2200 No18-20 書取り No17-18 暗誦 Forest音でトレーニング T093-127 音読・シャドーイング 計 2時間30分
PSS単語 50分
Forest 45min CNN mobile 15min
英語レッスン 5h 「Advanced Grammar in Use」4ユニット終了 4h 「English Phrasal Verbs in Use」2ユニット終了 1h PSS単語打ち込み 30分
PSS単語 1時間10分 コロケーション演習T(279-310) 30分 電子辞書単語 10分 合計 1時間50分(〆)
DS もっとえいご漬け 55分 PC えいご漬け2回戦 65分 DUOselect 10分
速読速聴・英単語 Basic2200 No18-20 書取り No18-20 暗誦 Forest音でトレーニング T100-135 音読・シャドーイング 計 2時間30分
・文法 : 「英文法のナビゲーター(上)」 15〜18章 90分
109 :
草薙のり ◆8cjPm9FF/k :2008/02/07(木) 13:42:16
取り合えず.これからはこのスレにしようか。 どれだけ勉強して どこまで成長で きたかをカキコミするにはうってつけの良スレだしね。 今日からはこのスレに居候します! 取り合えず 下がりまくってるからage。
110 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/07(木) 13:45:04
それだけは勘弁してもらえるか?<住民一同
111 :
草薙のり ◆8cjPm9FF/k :2008/02/07(木) 13:47:11
あぁ そうかぁ このスレッドて 住民専用だったのかぁ。 じゃ俺がいちゃ邪魔になるね。 迷惑か…それじゃ別のスレ捜すしかないか…
112 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/07(木) 14:01:31
そんなことないよ。のり。のりが使えばいい。
113 :
草薙のり ◆8cjPm9FF/k :2008/02/07(木) 14:13:59
いてもいいの…俺?
えいご 3時間 3月のTOEIC申し込みました。 新TOEICになってから初です。
むしろのりにいてもらいたい。そんな声が聞こえてくる。
116 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/07(木) 19:36:04
こちらのスレは新参者はお断りですか?勉強の記録ができるスレを探しているのですが。
来るもの拒まず去るもの追わず。 極度の馴れ合いは嫌われるので気をつけてください。
118 :
ゆき :2008/02/07(木) 19:42:04
>>117 ありがとうございます。記録+ロムだけなので、お邪魔
させて頂けましたら嬉しいです。至らない点などがあったら、
ご助言頂けたら嬉しいです(*´∇`*)
120 :
おこめ :2008/02/07(木) 20:00:34
今から四時間! 12時まで頑張るぜ! 俺は英語学習に燃えているっ! って私は女でした。
DS もっとえいご漬け 130分 PC えいご漬け2回戦 60分 DUOselect 10分
122 :
草薙のり ◆8cjPm9FF/k :2008/02/07(木) 22:27:08
じゃ俺ここにいるわ。今起きた。
123 :
のり :2008/02/07(木) 22:29:32
とりあえずトリップつけるのめんどくさいからコテハンだけで通していくよ AFNきこう。
124 :
ゆき(*´∇`*) :2008/02/07(木) 22:33:19
・旺文社 TOEICテスト860攻略シリーズ UNIT1 Part1 2/2 Part2 8/10 40min ・TOEFL Perfect Listening Which genre of Japanese music best represents our culture? など英作演習 ALTに送信済 30min ・DS☆彡 アルク 英語マスター 20min 明日の目標 40min リスニングとDS☆彡
PSS単語 1時間 会話用リスニング 50分 英文ライティング 10分 合計 2時間(〆)
126 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/07(木) 22:48:07
やっと少しやる気になってきたぜ!イエイ! 今日は疲れた。でも、今から15分読書した後、 12時まで、勉強するぜ。ほんの少しだけど 今までよりかはずっとまし。
127 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/07(木) 22:52:58
俺もガンバロ
ここの読んでると自分もやる気でるかも! 何ヵ月後とかじゃなくて今日ってのがいいね! あと一時間アタシも頑張ります!
129 :
のり :2008/02/07(木) 23:23:55
やっぱりやる気でない 辞めた。
速読速聴・英単語 Basic2200 No20 書取り No19-20 暗誦 Forest音でトレーニング T108-141 音読・シャドーイング 計 1時間30分
病院で長い待ち時間。 英語口で瞬間英作文しながら診察を待った。 体調は徐々に回復中。その間の学習はわずか。 「英語口初級1」 Lesson10〜15・2周目、Lesson1〜9・3周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J
そして、今日の分。 「速単入門」 第2章-9〜10・6周目 「英語口初級1」 Lesson10〜12・3周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 30 m
133 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/08(金) 00:06:14
やっと少しやる気になってきた。いいぞいいぞ!! がんばれ!おれ!でももう寝る。そして、明日も今と同じやる気を 維持し、続けていけばそのうちなんとかなる!!がんばれ〜〜おれ! がんばれみんな!!!
・単語 : 「システム英単語」 p183〜197 40分 シス単の第2章がやっと終了。 このまま第3章に行くか、第2章を復習するか、それとも・・・
ここまでの勉強 英語レッスン 10h 「Advanced Grammar in Use」7ユニット終了 7h 「English Phrasal Verbs in Use」2ユニット終了 2h 英検1級Pass単 1h 230語の英文を書く 1h 英文メール 30分
PCC単語 30分 コロケーション演習T(311-380) 1時間10分 会話用リスニング 40分 合計 2時間20分(〆)
速読速聴・英単語 Basic2200 No22 書取り No1,2,3-6,21-22 暗誦 速読速聴・英単語 Daily1500 No36-40 黙読・リスニング Forest音でトレーニング T112-147 音読・シャドーイング 総合英語Forest 第7章 計 2時間30分
138 :
ゆき(*´∇`*) :2008/02/08(金) 22:46:10
・旺文社 TOEICテスト860攻略シリーズ Listening UNIT1 Part3 5/8 1h Grammer 接続詞・前置詞・分詞 各part1 30min ・1分英字新聞 30min ・DS☆彡 アルク 英語マスター 20min 昨日の復讐 15min 明日の目標4h☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・ TOEICリスニング、アメリカ人の友人と英会話ランチ、DS☆彡 明日から三連休〜!
「速単入門」 第2章-11〜12・6周目 「英語口初級1」 Lesson13〜14・3周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 30 m
140 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/09(土) 01:10:08
名詞6ページ例題とともに覚えたと思う。 あとは、書き込んでる間に時間が過ぎてしまった。(oh shit!!)
141 :
ゆき(*´∇`*) :2008/02/09(土) 14:02:49
午前中 のみ ・旺文社 TOEICテスト860攻略シリーズ Listening UNIT1 Part4 4/8 UNIT3 Part3 1h ・DS☆彡 アルク 英語マスター 40min おでかけ終わったら、また夜もガンバルゾー。
142 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/09(土) 14:06:35
いいな〜 俺定期テストで勉強しないといけないから英語できない・・・・
143 :
ゆき(*´∇`*) :2008/02/09(土) 14:07:45
>>142 ガンバレーFight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ
The New York Times の Editorials 読んだ English Express と 3000語レベル英会話聴いた
PSS単語 1時間 会話用リスニング 30分 英文日記(131語) 20分 英文ラィテイング用文法 10分 合計 2時間(〆) 英検1級の1次の試験は、結局76点、合格点は78点で2点不足。 ライティングは28点満点中の14点。合格ラインに近くなったが、 ライティングが最大の課題。これはなかなか独力では勉強しにくい分野だね。
速読速聴・英単語 Basic2200 No23 書取り No7-11,22-23 暗誦 Forest音でトレーニング T117-154 音読・シャドーイング 計 2時間30分
147 :
おこめ :2008/02/09(土) 22:21:19
アルクTOEICテキスト1レッスンのみ。 疲れて目が痛い。 だから勉強無理… 明後日頑張れ!わたしぃ〜っ!
英語レッスン 5h 「Advanced Grammar in Use」3ユニット終了 3h 「English Phrasal Verbs in Use」1ユニット終了 1h 英検1級Pass単 30分 どうも最近はスローダウン気味ですね。 これは昨日の分なので、また後ほど 今日の分の報告をします。
149 :
ゆき(*´∇`*) :2008/02/09(土) 23:55:39
DS☆彡 アルク英語マスター 30min 明日・明後日は人生を謳歌すべく、勉強はおさぼりまーすm(。_。;))m
「速単入門」 第2章-13・6周目 「英語口初級1」 Lesson15・3周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 50 m
>145 おしい!
PSS単語 1時間 続日本人は英語のここが聞き取れない(1)ディクテーション45分 会話用リスニング 20分 英文ライティング用文法 20分 英文時事日記(トルコの世俗化問題 87語) 25分 コロケーション演習T(381-400) 20分 合計 3時間10分(〆) 200語の時事エッセイを30分以内で書くのは大変だな。前回の試験では30分も 時間をかけて150語もいっていない感じだ。
昨日の勉強分 リスニング 3h PSS単語 1.5h 洋書「Eric Clapton -The Autobiography」を8ページ読む 30分 近所のバーで実践英会話 1.5h 最近勉強してて思うのは、全部をバランスよくやらないと いかんなと言うことですね。 とりあえず今日の分は後ほど報告します。
154 :
おこめ :2008/02/10(日) 21:53:50
本日休業! って事で明日は丸一日やります宣言して寝ますっ!
えいご 3時間
速読速聴・英単語 Basic2200 No24 書取り No14-19,23-24 暗誦 Forest音でトレーニング T122-160 音読・シャドーイング 計 2時間30分
明日から春休みだから頑張ります!今日は夜更かしして寝る!
「速単入門」 第2章-14〜15・6周目 「英語口初級1」 Lesson1〜3・4周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 2 h
入塾希望。次スレでの参加者リストに追加希望です。 TOEIC目標は500点。今年中に達成する予定(笑) テキストは『恋と仕事にスグ効く英語100』 松澤喜好さんが監修。 TOEIC350以上の人向けらしいが、意外に難しい。 CDの各トラックを100回聴いて、100回音読する予定。
●1月27日から2月2日までの勉強時間…14時間 ●内容 ○『英検準1級リスニング問題150』:6文(Part3形式):ディクテーション ○『速読速聴・英単語Daily1500』:57〜70:1回リスニング・1回黙読・5回音読 ○『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』:Part2(11〜15) ○『システム英単語』:ミニマル・フレーズ1〜600:リピーティング ○家にあったペーパーバック:197〜217ページ ●2月3日から2月9日までの勉強時間…14時間 ●内容 ○『英検準1級リスニング問題150』:12文(Part1形式):ディクテーション ○『速読速聴・英単語Core1800』:PartT:3回シャドーイング ○『速読速聴・英単語Daily1500』:71〜84:1回リスニング・1回黙読・5回音読 ○『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』:Part2(11〜15) ○『システム英単語』:ミニマル・フレーズ1〜600:リピーティング ○家にあったペーパーバック:217〜223ページ
161 :
おこめ :2008/02/11(月) 09:22:56
連休ラストデー! お腹の調子絶不調… 次のレッスンには行かず今迄やったアルクテキストパート3の総復習! 1に反復2に反復3,4も反復5に反復! 徹底的な反復練習あるのみっ!
PSS単語 1時間10分
コロケーション演習T(401-416) 20分
会話用リスニング 20分
続日本人は英語のここが聞き取れない(2)ディクテーション50分
英文時事日記(韓国南大門の火災 157語) 30分
合計3時間10分(〆)
>>159 胚芽米さん、よろしく。
>>153 Freemanさんへ、「読み書き話し聞き」とは連動しているんですよね。
最近は、そのなかでも読みが語学の中心だと感ずるようになりました。
読みがしっかりしていないと、聞けないし、書けないし、話も高度なことが
言えないと。
速読速聴・英単語 Basic2200 No25 書取り No24-25 暗誦 Forest音でトレーニング T128-169 音読・シャドーイング 総合英語Forest 第8章 計 2時間30分
>>157 よろしくお願いしますねぇ〜
「速単入門」 第2章-1〜3・7周目
「英語口初級1」 Lesson4〜7・4周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 2 h
アンカーミスだった・・・
>>159 胚芽米さん、よろしくお願いしますねぇ〜
ここまでの勉強
英語レッスン 5h
「Advanced Grammar in Use」4ユニット終了 2.5h
「English Phrasal Verbs in Use」2ユニット終了 1h
英検1級Pass単 30mins
PSS単語 30mins
洋書「Eric Clapton -The Autobiography」を25ページ読む 1h
300語の英文を書く 1h15mins
>>159 どうも、よろしくです。
TOEIC500〜600点まではまず英語に対する
耳を鍛えることが大事なので、音読は効果のある学習法だと思います。
>>162 本当にそうなんですよ。
以前は自分も適当でも喋れればいいやとか思ってたんですけど、
TOEIC730点以上を取ってからは、本当に文法とか句動詞、
多読が必要になってきますね。
ケンブリッジ英検FCEの勉強してると余計にそう思いますよ。
167 :
おこめ :2008/02/12(火) 19:30:23
昨日は酷くてカキコできなかった… ココのみんな頑張ってるのに… 今日もアルクのpart3を1レッスンのみですが、完璧暗記します よっしゃーっ! 行くぜアタシっ!
速読速聴・英単語 Basic2200 No13 書取り・音読 No25 暗誦 Forest音でトレーニング T136-175 音読・シャドーイング 計 2時間30分
PSS単語 1時間 続日本人は英語のここが聞き取れない(2)ディクテーション20分 CNNリスニング 20分 会話用リスニング 20分 コロケーション演習T(417-443) 20分 英文時事日記(韓国の英語教育強化 71語) 10分 合計 2時間30分(〆)
「速単入門」 第2章-4〜7・7周目 「英語口初級1」 Lesson8〜15・4周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 3 h 30 m
171 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/12(火) 23:25:00
出席簿はどうした?
『恋と仕事にスグ効く英語100』
Track 1-1 1h リスニング
>>162 疾風さん
>>164 海さん
>>166 Freemanさん
よろしくお願いします。今年は英語の基礎固めの一年です。
173 :
ゆき(*´∇`*) :2008/02/12(火) 23:59:40
・旺文社 TOEICテスト860攻略シリーズ Listening UNIT2 Part1 2/2 Part2 6/7 part5 1st try 2/5 2nd try 4/5 Reading News Article 1 3/3 2 2/2 3 1/2 文法 語順、助動詞等 4ページ分 ・DS☆彡 アルク 英語マスター 15min Total 1h30min
えいご 3時間 3月のTOEIC申し込みました。 今年中に必ず900点超えます。
実家帰りで書き込めなかったので、3連休の分もまとめて。 ・読解 : 「英文読解入門 / 西きょうじ」 1冊全部 ・文法 : 「英文法のナビゲーター(下)」 19〜24章 ・多読 : 「The shop on blossom street / Debbie Macomber」 p21〜28 薄くて軽い本ですが、連休中に一冊一気にやってみました。 多少は文章を読む力が上がった、ような気がします。
おはようございます。 お久しぶりです。 夏季の集中講座を終え、600点半ばにまでは到達したのですが、 700点以上は欲しいので、また猛勉強を開始しております。 3月中旬までに750点是が非でも取得できるよう頑張ります。 短い間ですがよろしくお願いします。 ■昨日■ 新TOEICテスト730点攻略本 2h 単語 1h 新TOEIC TESTリスニング問題集 1.5h
英語レッスン 5h PSS単語 10mins ケンブリッジ英検FCE過去問 2h 今日は友達から借りたケンブリッジ英検の 過去問をやってたんですが、結構キツイですね。 ほとんど読めない単語はなかったんですけど、 相当集中しないとリーディングでは正しい答えを発見できないです。 TOEICは目じゃないほど実践的な試験だと思います。
ここの連中がTOEIC対策頑張ってんだから配慮しろや!!
179 :
おこめ :2008/02/13(水) 18:55:38
今日もアルク730点コース1レッスン のんびり頑張ります!
180 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/02/13(水) 18:56:05
おこめさん、ゆきさん、sage でお願いできますか。
182 :
おこめ :2008/02/13(水) 21:02:52
You bet! I'm all for it. 勉強してたら丁度使えるフレーズがありました(^-^)v
183 :
おこめ :2008/02/13(水) 22:06:11
アルク1レッスン+音読二時間半! 流石に喉が枯れました。 アタシ頑張ったよ! アタシ明日も頑張るっ!
速読速聴・英単語 Basic2200 No13,20-23 暗誦 Forest音でトレーニング T142-185 音読・シャドーイング 計 2時間30分
>>181 すみません、ageてましたね。失礼しました<(_ _)>
・旺文社 TOEICテスト860攻略シリーズ Listening UNIT3 Part3 7/9 Reading News Article 4 0/1 5 1/2 6 1/2 文法 others 2ページ分 ・DS☆彡 アルク 英語マスター 30min Total 1h30min
PSS単語 40分
続日本人は英語のここが聞き取れない(3)ディクテーション40分
英作文用文法と過去問検討 30分
コロケーション演習T(444-475) 30分
会話用リスニング 20分
>>174 前科一犯さん、900点越えか。すごいね。私には夢の世界ですよ。
英検1級もそうだけど、目標近くまで行ってからが大変だという話ですよ。
お互いに頑張りましょう。
>>176 チキスさん、お久しぶりです。
合計 2時間40分(〆)
「英語口初級1」 Lesson1〜8・5周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 50 m
DS もっとえいご漬け 750分 PC えいご漬け2回戦 100分 DUOselect 10分
>>187 お久しぶりです。
ご無沙汰しました。
730点 Unit2-8 +シャドーイング 4h
英単語 1h
英語レッスン 5h 「Advanced Grammar in Use」1ユニット終了 30mins 「English Phrasal Verbs in Use」1ユニット終了 30mins 英検1級Pass単 30mins ケンブリッジ英検FCE過去問 2h
速読速聴・英単語 Basic2200 No12 音読・書取り No13 暗誦 Forest音でトレーニング T142-185 音読・シャドーイング 総合英語Forest 第9章 計 2時間30分
続日本人は英語のここが聞き取れない(3)ディクテーション20分 PSS単語 30分 コロケーション演習T(476-500) 30分 合計 1時間20分(〆)
「速単入門」 第2章-8〜9・7周目 「英語口初級1」 Lesson9〜12・5周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 40 m
昨日と合わせて2日分。 ・多読 : 「The shop on blossom street / Debbie Macomber」 p29〜72 ・単語 : 「英単語ピーナツ(銅)」 No.1〜100
196 :
おこめ :2008/02/15(金) 08:14:29
アタシ最近落ち込み気味… 一応レッスンはこなしているが… どなたかやる気の出る、よいお言葉頂けますか? スミマセンm(__)m
ここまでの勉強
英語レッスン 5h
ケンブリッジ英検FCE過去問の作文問題をやる 1.5h
洋書「Eric Clapton -The Autobiography」を15ページ読む (読了) 45mins
「English Phrasal Verbs in Use」1ユニット終了 30mins
学校のクラスメイトと英会話 2h
「Chat in English」スレで英文チャット 1h
>>196 Where there's a will, there's a way.(意志あるところに道がある)
これは自分の好きな英語の好きなことわざなんですけど、
やっぱり外国語を学ぶっていうのは忍耐が必要ですよ。
自分は基本的に相当不器用な男なので、
人の倍やらないとダメなタイプなんですが、
今の自分のレベルくらいには誰でもいけるはずなので、
自分のペースで少しずつやってみるといいんじゃないでしょうか?
しまった…日本語がおかしいorz ちゃんと確認しとけば良かった。 これは自分の好きな英語の好きなことわざなんですけど × これは自分の好きな英語のことわざなんですけど ○
直前に解く!TOEICテスト模擬リスニング 4h 単語 1h
直前に解く!TOEICテスト模擬リスニング 4h 単語 1h
しまった!! 今日この分取り返しますorz
202 :
おこめ :2008/02/15(金) 12:23:04
>>197 フリーマンさんありがとうございます。元気とやる気がわいてきました!
苦労しているのは自分だけじゃないですよね。
早速スクリーンセーバ-に書き込みました(^-^)v
:おこめ :2008/02/13(水) 22:06:11 アルク1レッスン+音読二時間半! 流石に喉が枯れました。 アタシ頑張ったよ! アタシ明日も頑張るっ! これ水曜日なんでしょう。それで今日が金曜日。2日しかたっていないよ。 頑張りすぎじないの。2時間半も音読したら、誰でも嫌になるよ。 のんびり、気長にいこう。 頑張りすぎないことだ。
速読速聴・英単語 Basic2200 No12 暗誦 Forest音でトレーニング T155-200 音読・シャドーイング やさしい英語の発音 P1-48 ざっくり通読 計 2時間30分
「恋と仕事にスグ効く英語100」 1h
「速単入門」 第2章-10〜11・7周目 「英語口初級1」 Lesson13〜15・5周目、Lesson1・6周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 40 m
・多読 : 「The shop on blossom street / Debbie Macomber」 p73〜106
英語レッスン 5h ケンブリッジ英検FCE過去問 2.5h 過去問をやってると、答え合わせの時にどこがどう悪いのか 分析ができるからいいですね。 自分の場合は「Use of English」という 文法に関するセクションが弱いので、 テストまでにもう一度「English Grammar in Use」の 中級レベルを見直そうと思います。
昨日の分 PSS単語 40分 英文日記(131語) 20分 会話用リスニング 30分 合計 1時間30分(〆) 本日の分、これまでのところ。 PSS単語 1時間 コロケーション演習T(501-510) 10分 1時間10分(〆)
速読速聴・英単語 Basic2200 No12,24,25 暗誦 Forest音でトレーニング T161-209 音読・シャドーイング やさしい英語の発音 P49-113 ざっくり通読 計 2時間30分
・旺文社 TOEICテスト860攻略シリーズ Listening UNIT3 Part1 2 2/2 7/8 1h Writing 1h Total 2h
初めまして、こんばんは。 今日から春休みを利用して、自己啓発のために英語の勉強を始めようと決意しました。 このスレに書き込むことでモチベーションを維持できたらなぁと思って書き込みました。 スペックは大学1年(今年の春から2年)、英検2級、大学のクラス分けで受けたTOEICのIPが615でした。 現在帰省中で自動車学校にも通うため時間の確保が難しいかもしれませんが、地道にがんばっていきたいと思います! とりあえずはボキャビルとSSS式の多読をやっていきたいと思います。当面の目標は英検準1級です! よろしくお願いします! 早速今日の報告 SSS式多読 「A Christmas Carol」(Oxford Bookworms Library Lv3) 〜P13 ボキャビル amazonにて、アルクのSVLの6000語レベルのものを購入。現在発送待ち。
>>212 よろしくお願いしますね〜
「速単入門」 第2章-12〜13・7周目
「英語口初級1」 Lesson2〜15・6周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 2 h 10 m
・多読 : 「The shop on blossom street / Debbie Macomber」 p107〜156 100分
・単語 : 「英単語ピーナツ(銅)」 No.101〜120 10分
>>212 よろしくです。
730点 Reading 3h 単語 1.5h
PSS単語 20分
英文日記(私事 89語)10分
コロケーション演習T(518-543) 30分
合計 1時間(〆)
>>212 よろしくお願いします。名前はないんですか?
>>217 疾風さん、よろしくお願いします!
すいません、トリップ付け忘れてました。
名前、何か名乗った方がいいですかね……。
そのうち戻ってきた時でも、名前を覚えていてくれますよ。
前スレ、誤解のないようにお願いしますね。名前があるほうが親しみが わくという意味ですよ。
速読速聴・英単語 Basic2200 No1 発音確認 No12 暗誦 Forest音でトレーニング T170-213 音読・シャドーイング 計 2時間30分
222 :
おこめ :2008/02/17(日) 22:22:20
2日間サボりました… そんで本日の分です。 アルク奪取730点TOEICテスト攻略プログラム→part3テキスト二週間分音読&暗記【二時間半】 英会話スクールテキスト→問題集&音読&暗記【三十分】 英会話スクールの勉強が最近わずらわしいと思ってしまう… でも頑張ります!
chat in English のスレから来ました。 freemanさん、↑のほうのレスを読んで意外だよ。 英検準一級が受かりそうもないって信じられない。 俺は一級受かってるんだけど、Chat in English のスレでの英文を見る限り、 一級レベルだと思ったけどな。少なくとも俺より英語がうまそうだと思った。 ちょっと意外だったんで思わず書きこんでしまった。 今日の勉強 blog を読む。30分 最近停滞気味っす。
730点 3h 単語 1h 大学院の専門の勉強を始めるので少し英語の学習時間を抑えることになりそうです。 リスニングは絶やさず頑張ります
「速単入門」 第2章-14〜15・7周目 「英語口初級1」 Lesson1〜15・7周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 2 h 30 m
・多読 : 「The shop on blossom street / Debbie Macomber」 p157〜206 100分 ・単語 : 「英単語ピーナツ(銅)」 No.121〜140 10分
昨日の分の報告 SSS式多読:「A Christmas Carol」(Oxford Bookworms Library Lv3) 〜P38 ボキャビル:教材届かず
ここまでの勉強
リスニング 1h
PSS単語打ち込み 3h
Chat in Englishスレで英文チャット 1h
近所のブルーズバーでギターとヴォーカルを取りつつ実践英会話 2h
さすがに昨日(土曜)はEric Claptonの自伝から拾った単語を
100語ほどPSSに打ち込んでだので、疲れましたね。
後はCobuildのネイティヴ音声を打ち込んだ単語に
貼り付ければ終わりなので、楽ですけど。
>>223 いやいや、自分の作文なんか
ゴミみたいなもんですから、大したことないですよ。
近所のブルーズバーで演ってる時にあのスレで書いた別の
英文のミスに気づいたりしてましたし。
でもあのスレは英作文の精度を上げるのにはすごくいいスレです。
訂正です。 Chat in Englishスレで英文チャット 2h
230 :
おこめ :2008/02/18(月) 22:00:21
フリーマンさんへ やるとなると一直線の私… フリーマンさんに言われて少し心に余裕を持って勉強しようと思える様になってきました。 今日も英会話スクールの簡単な会話を音読しただけです。 結構馬鹿にしていた簡単な会話ですが、それらを流暢に使いこなせているか? 意外と難しいものかもしれません。 読めば簡単な文章なんですけどね。 TOEICの試験も5月に受けようと思っていましたが、6月に変更しました。 焦っても仕方ないですしね。 気がのらない時の勉強も意味がないと感じてきたので、本日はほんのぉ〜り勉強しただけで終了します。 自分の事を長々と書いてしまって皆さんスミマセンm(__)m フリーマンありがとうございます!
>>228 いや、本当にできる人だと思ったよ。いい環境にいるみたいだし、頑張って。
今日の勉強
chat in English スレを読む。
(勉強とは言えないが。)
速読速聴・英単語 Basic2200 No2 発音確認 No1 音読 Forest音でトレーニング T176-219 音読・シャドーイング 計 2時間30分
今日の報告 多読:〜P57 1冊目読破!
「速単入門」 第2章-16〜17・1周目 「英語口初級1」 Lesson1〜15・8周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 3 h
「恋と仕事にスグ効く英語100」Introduction 12回音読
>>233 はじめまして。よろしくお願いします。
1冊目読破、おめでとう。
そういえば運送屋の人こなくなったねえ
・旺文社 TOEICテスト860攻略シリーズ Listening UNIT3 Part3 Part4 Unit4 part1 part2 2 News Articles 1h30min Total 2h
>>235 胚芽米さん、ありがとうございます。
意外とすぐに読み終わったんで、春休み中に読む本が足りなくなりそうです。
amazonで注文しようかな……。
・多読 : 「The shop on blossom street / Debbie Macomber」 p207〜244 75分
今日の勉強
英語レッスン 5h
学校の宿題&ケンブリッジ英検FCEの作文問題をやる 3.5h
今日1日で500語も英文書きました(w
で、日本の英検の結果が返ってきたわけなんですが、
合格点にわずか2点足らずに不合格になりました。
でも予想よりは悪くはなかったので、6月には準1・1級と
同時に受けようと考えてます。
>>230 そうですね、自分のペースでやるほうが長く続けられますからね。
後は具体的な目標を設定して、そこに向かうプロセスとして、
どういうものが必要か考えてみるといいと思いますよ。
もし良かったら、自分が
>>34 に書いた本も参考にしてみるといいかもしれません。
>>231 ありがとうございます、とりあえずFCEを受けた
3月以降もケンブリッジ英検の過去問をやる前に
6・7冊ほどのテキストに手を出していく予定です
>>233 遅ればせながら初めまして。
本気で集中すれば、語学はどんどん伸びていくものですから、
頑張ってくださいね。
PSS単語 1時間 コロケーション演習T(543-550) 10分 会話用リスニング 30分 合計 1時間40分(〆)
速読速聴・英単語 Basic2200 No3,4,5 発音確認 No1,3 音読 Forest音でトレーニング T186-227 音読・シャドーイング 計 2時間30分
>>240 Freemanさん
初めまして。
そうですね、気長に頑張りたいと思います!
今日の報告
アルク『究極の英単語 Vol.2』:Lv4 〜3047まで
TOEIC 860点攻略本 Listening Part Unit5 part4 7/8 2/6 1H Skype Chat with an American friend in Italy 2H
245 :
おこめ :2008/02/20(水) 07:36:13
英語学習の為に有休取りました(笑) 今日は1日頑張りまっす!
英語レッスン 5h 「Advanced Grammar in Use」3ユニット終了 2h 「English Phrasal Verbs in Use」2ユニット終了 1h 英検1級Pass単 30分
速読速聴・英単語 Basic2200 No4-6 発音確認 Forest音でトレーニング T194-231 音読 計 2時間30分
CNN listening 1h TOEIC860 Listening 30min
PSS単語 1時間 会話用リスニング 40分 英文時事日記(イージス艦の衝突事故 127語) 20分 英語なるほどライティング 10分 合計 2時間10分(〆)
250 :
おこめ :2008/02/20(水) 22:39:25
アルクTOEIC730点コース1レッスン その1レッスンの暗記 英会話教室のテキスト2レッスン予習 仕事休んだ割りに大してやってない… でも出来る気持ちの範囲で頑張ります!
「英語口初級1」 Lesson1〜15・9周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J
帰りが遅くなってしまったので、もう昨日の分の報告になってしまいますね; ボキャビル:アルク『SVL6000』〜3075まで
昨日報告できなかったので、2日分まとめて。 ・多読 : 「The shop on blossom street / Debbie Macomber」 p245〜395(終) 300分 久々にどっぷり読書にハマりました。気がついたらこんな時間です・・・。 さて、明日から何を読もう?
英語レッスン 5h ケンブリッジ英検過去問 4h 英文を書く 1h
短期集中講座TOEICテストリスニング Part1-2 3h 単語 1h 科学論文は専門用語多すぎて英語の勉強してる気になりませんね…。 ここ3日はさぼり気味だったので今日取り返すつもりでがんばります。
PSS単語 30分
コロケーション演習T(551-575) 30分
合計 1時間(〆)
>>254 Freemanさん、勉強量すごいね。語学留学者のなかには、いいかげんな
会話程度しかやらない人もいるなかで、まじめに勉強している姿に頭が下がります。
速読速聴・英単語 Basic2200 No1,3-5 音読 Forest音でトレーニング T201-236 音読 総合英語Forest 第10章 計 2時間30分
ボキャビル:アルク『SVL6000』〜3100まで
「速単入門」 第2章-18・1周目 「英語口初級1」 Lesson16〜18・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 2 h 10 m
「恋と仕事にスグ効く英語100」 1h
DS もっとえいご漬け 700分 PC えいご漬け2回戦 20分 DUOselect 60分
・多読 : 「Intimate connections」 p1〜24 60分
英語レッスン 5h
ケンブリッジ英検過去問 4h
ケンブリッジ英検FCEのUse of Englishのコロケーションメモ 30mins
いやぁ、どうもUse of English(文法のパート)が伸びないので、
ここまでやった過去問から覚えないといけないコロケーションを
PCのメモ帳に打ち込んでます。
本当にコロケーションとか前置詞関係が弱いんだよなぁ・・・。
>>256 いやいや、さすがに自分の場合はケンブリッジ英検を受けるので、
いい加減に勉強してたら確実に落ちるんですよ。
自分は結構不器用な性格ですけど、さすがに
FCEの過去問を1冊やり込むとどこが弱いのかよく分かってきますね。
PSS単語 30分 コロケーション演習T(576-600)30分
毎日BBC/VOAのラジオを聴く。
「速単入門」 第2章-19・1周目 「英語口初級1」 Lesson19〜21・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 2 h
速読速聴・英単語 Basic2200 No3-6 音読 Forest音でトレーニング T210-239 音読 計 2時間30分
昨日の分の報告 ボキャビル:アルク『SVL6000』〜3135まで
CNN Listening 2h
速読速聴・英単語 Basic2200 No4-6 音読 No7,8 発音確認 Forest音でトレーニング T214-245 音読 総合英語Forest 第11章 計 2時間30分
PSS単語 30分 とっさの一言英会話 30分
・多読 : 「Intimate connections」 p25〜66 80分 内容に興味が持てなくなってきたので、この本は一回ここで打ち止め。
ここまでの勉強 英語レッスン 5h クラスメートと英会話 3h Chat in Englishスレで英文を書く 1h 今日は所用があって外出してたんですが、 本屋で面白い本を見つけたので、明日から読み始めようと思います。 ただFCEの試験まで時間もないので、本格的に読めるようになるのは 試験後になるかもしれませんが。
速読速聴・英単語 Basic2200 No1 暗誦・パターンプラクティス No6 音読 Forest音でトレーニング T220-250 音読 計 2時間30分
PSS単語 30分 英会話 とっさの一言 10分 今週は週末も含めて仕事で多忙、来週は英語を再開。
「恋と仕事にスグ効く英語100」 1h
今日と昨日の分 ボキャビル:アルク『SVL6000』〜3224まで
「速単入門」 第2章-20・1周目 「英語口初級1」 Lesson22〜24・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 50 m
・多読 : 「Feeling good / David D. Burns」 p1〜27 60分
DS もっとえいご漬け 190分 DUOselect 20分
TOEIC TEST 860 Passage2 0/2 3 3/3 4 1/2 5 3/4 Listening Unit6 2/2 Part2 7/9 Words Checkup P108-110 Grammar Unit2 P132, 133 2h30mim Review 30min CNN Listening 30min Total 3h 30min
PSS単語 10分 コロケーション演習T(601-625) 30分 英字新聞(長文記事4+α) 1時間 合計 1時間40分(〆)
速読速聴・英単語 Basic2200 No2-5 暗誦・パターンプラクティス No7 音読 No9 発音確認 Forest音でトレーニング T228-258 音読 計 2時間30分
「速単入門」 第2章-21〜22・1周目 「英語口初級1」 Lesson25〜28・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 3 h 30 m
ここまでの勉強 英語レッスン 5h 近所のブルーズバーで実践英会話 3h ケンブリッジ英検FCE過去問 3.5h
DS もっとえいご漬け 140分 PC えいご漬け2回戦 20分
速読速聴・英単語 Basic2200 No6-7 暗誦・パターンプラクティス No8 音読 No10 発音確認 Forest音でトレーニング T232-264 音読 計 2時間30分
TOEIC860 Passage 6 3/3 7 4/4 8 0/3 9 1/3 words checkup Review 1h watching RC2 in English 1h Total 2h
「速単入門」 第2章-23〜24・1周目 「英語口初級1」 Lesson29〜32・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 2 h 50 m
英語レッスン 5h ケンブリッジ英検FCE過去問 1h 今日はあんまり体調が良くなかったせいか、 集中ができませんでした。
DS もっとえいご漬け 125分 PC えいご漬け2回戦 25分 DUO3.0 10分
PSS単語 40分 CNN英語リスニング 10分 英会話とっさの一言 20分 会話用リスニング 30分 続日本人は英語のここが聞き取れない(4)ディクテーション 1時間 英文時事日記(地球温暖化 201語) 30分 合計3時間10分(〆)
「恋と仕事にスグ効く英語100」 1h
TOEIC860 Passage10 3/4 Listening Unit6 Part3 6/9 Words p112-113 Review CNN Listening 30min Total 2h
速読速聴・英単語 Basic2200 No8 暗誦・パターンプラクティス No9 音読 No11 発音確認 Forest音でトレーニング T237-270 音読 計 2時間30分
「速単入門」 第2章-25・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 10 m
DS もっとえいご漬け 80分 PC えいご漬け2回戦 20分 DUO3.0 40分
「速単入門」 第2章-26〜27・1周目 「英語口初級1」 Lesson16〜18・2周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 2 h 50 m
1日1分TOEICテスト 40問 DUO3.0 単語テスト 201〜400 学習時間 6h 今日から参加します。よろしくおねがいします
PSS単語 30分 続日本人は英語のここが聞き取れない(5)ディクテーション 40分 会話用リスニング 40分 英会話とっさの一言 20分 合計 2時間10分(〆)
速読速聴・英単語 Basic2200 No9 暗誦・パターンプラクティス No12 発音確認 速読速聴・英単語 Daily1500 No41-45 リスニング・音読 Forest音でトレーニング T240-275 音読 計 2時間30分
・多読 : 「Feeling good / David D. Burns」 〜p80
08年新規参加者追加(3か月未満)
08/01/21 まーく2
08/02/07 おこめ
08/02/07 ゆき
08/02/11 胚芽米
08/02/16 J.D3CnAMI
08/02/28 青こうら
全体の名簿は
>>7 >>8 >
>>9 とりあえず、3か月越えをめざそう。
ここまでの勉強
英語レッスン 10h
ケンブリッジ英検FCE過去問 4h
学校の宿題 2h
>>299 どうも初めまして、今後ともよろしくです。
PSS単語 30分
続日本人は英語のここが聞き取れない(5-1)ディクテーション 40分
会話用リスニング 30分
英会話とっさの一言 20分
英文日記(私事 173語)など30分
合計 2時間30分(〆)
>>299 こちらこそよろしく。
速読速聴・英単語 Basic2200 No10 暗誦・パターンプラクティス No13 発音確認
速読速聴・英単語 Daily1500 No46-50 リスニング・音読
Forest音でトレーニング T246-282 音読
総合英語Forest 第12章
計 2時間30分
>>303 お疲れ様です。
新規の参加者の皆様、よろしくお願いいたします。_( . . )_
>>299 よろしくねぇ〜
>>303 お疲れ様です〜
明日から3月。予定通り?机の前に座れる時間が減りそう。
移動などの合間に何とか本を読むくらいなら出来そうなので、
知人から紹介された本を図書館で借りてくる。
「ハートで感じる英文法〜NHK3か月トピック英会話 (語学シリーズ)」
まずは読んでみようと思います。
「英語口初級1」 Lesson19〜20・2周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 30 m
速読速聴・英単語 Basic2200 No11 暗誦・パターンプラクティス 速読速聴・英単語 Daily1500 No51-55 リスニング・音読 Forest音でトレーニング T251-287 音読 計 2時間30分
DUO3.0 15分 DS もっとえいご漬け 140分 PC えいご漬け2回戦 40分
>>306 青こうらさん、よろしくお願いします。
>>303 名簿の整理お疲れ様です。感謝。
「恋と仕事にスグ効く英語100」 1h
「速単入門」 第2章-28〜29・1周目 「英語口初級1」 Lesson21〜15・2周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 2 h 50 m
昨日の分 PSS単語 1時間10分 続日本人は英語のここが聞き取れない(5-3)ディクテーション 20分 会話用リスニング 40分 英語熟語 20分 合計 2時間30分(〆) おはようございます。今、起きてきたところです。
314 :
おこめ :2008/03/02(日) 21:03:49
テキストレッスンはお休みで音読で復習二時間。 テキストがそうなってるのかもしれないけど、段々正解率が高くなってきた。 信じていんだかなんだか…
速読速聴・英単語 Basic2200 No12 暗誦・パターンプラクティス No14 発音確認 No1-6 ヒアリング Forest音でトレーニング T259-293 音読 総合英語Forest 第13章 計 2時間30分
PSS単語 1時間 会話用リスニング 40分 TOEIC問題リスニング 30分 合計 2時間10分(〆)
「速単入門」 第2章-30・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 50 m
DS もっとえいご漬け 160分 PC えいご漬け2回戦 20分 去年の8月後半からここで報告を始めて、気づけば半年経ってました。 近いうちにTOEICを受けようとは思っていたのだれど、 なかなか自信が持てずに今に至っています。 去年は月30時間の勉強量でした。 今年は今のところ60時間くらいのペースで勉強していますが・・・。 それもいつまで続くのかなあといった感じで、 ・・・まぁ早めにTOEICを受けたいとは思っています。
ここまでの勉強 洋書「The google story」を20ページ読む 40mins リスニング 1h 実は自分の通ってる学校がとんでもないことになりまして、 しばらく語学の勉強が滞る可能性が出てきました。 ケンブリッジ英検が今週という時に限って、 恐ろしいタイミングで一番起きて欲しくないことが起きてます。
ストライキか
>>320 それよりもっとひどいです、学校が潰れました(w
とりあえず今日あたりにこっちの英語関係の教育機関、
English UKの担当の人と今日のFCEのスピーキングテストの
前に話し合いを持つ予定です。
ちなみに追加です。
Chat in Englishスレで英文チャット 2h
ワロタw
PSS単語 1時間
会話用リスニング 20分
TOEICリスニング問題 20分
合計 1時間40分(〆)
>>321 大変ですね。昨年秋のNOVAの倒産を連想しました。授業料の方も問題に
なるのでは。英語学校を選ぶのに財務諸表を調べるわけにはいかないからね。
海さんも状況変化で大変そうですね。
速読速聴・英単語 Basic2200 No1 書取り・パターンプラクティス No14 発音確認 Forest音でトレーニング T265-298 音読 総合英語Forest 序章,第1章 計 2時間30分 海外で通っている学校がつぶれる…。すごい体験をなさってますね…。
>>323 まだ変化が落ち着いていませんが、
今のところ、出来る時にやる。少しの時間を見つけてはやる。
これまでより、時間を見つけてという意識が生まれて、
こんな状況ながらも良かったところもあると感じています。
「速単入門」 第2章-16〜17・2周目
「英語口初級1」 Lesson26〜30・2周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 2 h 40 m
リスニング 1h
どうもどうも、ご心配をおかけしました。
一応、English UKが動いてくれたおかげで
水曜から別の学校に通えることになりました。
でもFCEのスピーキングテストは緊張したなぁ・・・。
ミスもいくつかやっちゃったし。
>>322 ねー、自分でも面白いと思いましたよ(w
>>323 いやいや、まさかこっちに来てこういうことを経験するとは
思ってもみませんでしたけどね。
とりあえず授業料はこれ以上は払わずに済みそうです。
>>324 これはすごいことですよ。
人生は面白いですね。
DUO3.0 35分 DS もっとえいご漬け 90分 PC えいご漬け2回戦 30分
「恋と仕事にスグ効く英語100」 1h
「英語口初級1」 Lesson31〜32・2周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 30 m
PSS単語 1時間 会話用リスニング 30分 合計 1時間30分(〆) リスニングの勉強法に今ひとつ自信が無くなって、スランプ気味。 それでも「ディクテーションを継続し続けること」という勉強法の著者の言葉を 信じて、この勉強法を続けていくつもりだ。もう、こうなると信心の世界だね。
速読速聴・英単語 Basic2200 No1,2 書取り・パターンプラクティス No13 暗誦・パターンプラクティス Forest音でトレーニング T271-302 音読 総合英語Forest 第14章 計 2時間30分
TOEIC860 Wordcheckup P114.115 Review Reading P204 3/3 P206 3/3 P208 2/3 P210 2/3 1h30min
ネームリストありがとうございました。
DUO3.0 60分
PSS単語20分 続日本人は英語のここが聞き取れない(6)ディクテーション 40分 コロケーション演習T(642-675) 30分 会話用リスニング 1時間 合計 2時間30分(〆)
336 :
おこめ :2008/03/05(水) 22:04:36
アルクテキスト アルクリビューテスト 合計1時間 こんなんじゃダメだよね…
速読速聴・英単語 Basic2200 No1,3,4 書取り・パターンプラクティス No13,14 暗誦・パターンプラクティス No26-79 黙読 Forest音でトレーニング T276-307 音読 計 2時間30分
1日1分TOEIC Test 第6〜7章
合計 1時間30分
三日も勉強しなかったよ…orz
>>303 >>311 よろしくおねがいしますノシ
移動中に「ハートで感じる英文法」をざっくりと読む。 返却までまだ期間があるので、もう1〜2回読んでみようと思う。 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 20 m
ここまでの勉強
英会話+新しい学校入学の交渉 1h
リスニング 1h
ケンブリッジ英検FCE過去問 2.5h
ケンブリッジ英検FCEの文法問題PC打ち込み 4h
今日は新しい学校を決めるための
交渉をしましたけど、結構面倒でしたね。
幸い、自分の住んでるところの近くの学校に
行けそうなので、本当に助かりました。
しかし、今週にFCEの試験を受けるというのに
授業がないっていうのはちょっと痛いところではありますけども、
それは仕方がないですね。
>>303 大分遅レスですが、出席簿乙です。
DUO3.0 20分 DS もっとえいご漬け 135分 PC えいご漬け2回戦 20分
342 :
おこめ :2008/03/06(木) 21:33:30
リスニングの勉強に飽き気分転換にリーディングに転向 今日は解き方のコツをやって1レッスン終了。 で、結局今迄のリスニングのテキスト音読1時間。 アルクの雑誌が届いたが見る気しない。 あと1時間音読頑張ります!おこめっ!しっかりぃ〜っ!
参考書を見ながら曖昧な部分をノートに まとめる 合計 4時間
速読速聴・英単語 Basic2200 No1,3,4 書取り・パターンプラクティス No14 暗誦・パターンプラクティス・発音確認 No7-10 ヒアリング 速読速聴・英単語 Daily1500 No1-5 黙読 Forest音でトレーニング T288-318 音読 計 2時間30分
PSS単語 1時間
続日本人は英語のここが聞き取れない(6-2)ディクテーション 30分
英文日記(私事) 20分
会話用リスニング 40分
合計 2時間30分(〆)
>>340 買い物とかホテルとか、こちらがお客様で優位に立っている時の英語は楽ですが、
人に相談するとか、助けを求める時の英語は大変ですよね。
「速単入門」 第2章-18・2周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 10 m
PSS単語 30分 続日本人は英語のここが聞き取れない(7)ディクテーション 1時間 コロケーション演習T(676-716) 30分 VOAリスニング(聞き流し・精聴換算) 10分 合計 2時間10分(〆)
348 :
カニ :2008/03/07(金) 21:02:48
はじめまして。突然に 仕事で英語が必要になったシステムエンジニアです。 いい歳してますが、勉強はじめます。 みなさまよろしくお願いします。 とりあえず、 DUO3.0(復習版)時間仕事しながら聞き流し 学習時間 2時間
TOEFL860 reading p212 3/3 p214 3/3 p216 2/2 p218 2/3 listening p84 4/7 p87 2/2 words p116 117 review total 2h30min
速読速聴・英単語 Basic2200 No14 暗誦・パターンプラクティス No15 発音確認 No11-14 ヒアリング Forest音でトレーニング T294-323 音読 総合英語Forest 第15章 計 2時間30分
ここまでの勉強
ケンブリッジ英検FCE過去問 6h
リスニング 1h
いよいよ明日はケンブリッジ英検のFCEです。
果たしてどうなるかはわかりませんが、
全力尽くしてきます。
本当に受かりたいなぁ。
>>345 そうですね、ああいう交渉は本当に大変です。
結構面倒くさかったです。
買い物レベルなら全然楽なんですけどねぇ。
>>348 どうも初めまして、今後ともよろしくです。
352 :
おこめ :2008/03/08(土) 13:07:47
アルクtoeic模試の復習二時間。 アルクtoeicテキスト復習チョット。 これから英会話スクールです。 行ってきまーす! 行ってらっしゃーい!
DUO3.0 15分 DS もっとえいご漬け 85分
PSS単語 20分 続日本人は英語のここが聞き取れない(8)ディクテーション 50分 コロケーション演習T(717-760) 40分 合計 1時間50分(〆)
「速単入門」 第2章-19・2周目 「英語口初級1」 Lesson16〜19・3周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 40 m
i Know にてディクテーショク 1時間
PSS単語 20分 続日本人は英語のここが聞き取れない(9)ディクテーション 1時間 会話用リスニング 30分 合計 1時間50分(〆)
速読速聴・英単語 Basic2200 No2,4 書取り・パターンプラクティス No16,17 発音確認 Forest音でトレーニング T299-334 音読 総合英語Forest 第2章 計 2時間30分
「速単入門」 第2章-20・2周目 「英語口初級1」 Lesson20〜23・3周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 50 m
●2月10日から2月16日までの勉強時間…14時間 ●内容 ○『英検準1級リスニング問題150』:6文(Part2形式):ディクテーション ○『速読速聴・英単語Daily1500』:85〜91:1回リスニング・1回黙読・5回音読 ○『システム英単語』:ミニマル・フレーズ601〜1200:リピーティング ○家にあったペーパーバック:223〜228ページ ●2月17日から2月23日までの勉強時間…14時間 ●内容 ○『英検準1級リスニング問題150』:5文(Part3形式):ディクテーション ○『速読速聴・英単語Daily1500』:92〜112:1回リスニング・1回黙読・5回音読 ○『TOEICテストリスニング練習問題300問』 ○『システム英単語』:ミニマル・フレーズ601〜1200:リピーティング ○家にあったペーパーバック:228〜237ページ(終了)
●2月24日から3月1日までの勉強時間…14時間 ●内容 ○『英検準1級リスニング問題150』:12文(Part1形式):ディクテーション ○『速読速聴・英単語Daily1500』:113〜129:1回リスニング・1回黙読・5回音読(終了) ○『システム英単語』:ミニマル・フレーズ1201〜1865:リピーティング ○『CNN ENGLISH EXPRESS JUN.2006』:アンダーソン・クーパー360°:2回黙読・10回リスニング ●3月2日から3月8日までの勉強時間…14時間 ●内容 ○『英検準1級リスニング問題150』:6文(Part2形式):ディクテーション ○『システム英単語』:ミニマル・フレーズ1201〜1865:リピーティング(終了) ○『CNN ENGLISH EXPRESS JUN.2006』:アンダーソン・クーパー360°:1回黙読・2回リスニング ○新聞に掲載されていた大学入試問題
ここまでの勉強 リスニング 2h イギリスコメディ 「Monty Python Flying Circus」を観る 1h 先日、ケンブリッジ英検のFCE(First Certificate in English)を受けました。 FCEは日本の英検で言うところの準1級レベルくらいなんですが、かなり難しかったです。 結果が分かるのは5月の頭だそうなので、 それまでは正直不安ですけども、とりあえず一段落という感じです。 詳細はこの板のケンブリッジ英検関係のスレに書いてますが、 7時間という長丁場を集中切らさずにやりきるのが大変でした。
DUO3.0 20分 DS もっとえいご漬け 60分 PC えいご漬け2回戦 15分
速読速聴・英単語 Basic2200 No5 書取り・パターンプラクティス No16,17 暗誦・パターンプラクティス Forest音でトレーニング T308-338 音読 総合英語Forest 第16章 計 2時間30分
「速単入門」 第2章-21・2周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 50 m
PSS単語 30分
続日本人は英語のここが聞き取れない(9-2)ディクテーション 1時間
コロケーション演習T(761-800) 40分
合計 2時間10分(〆)
>>362 イギリスの英検テストは試験時間が長いいんですよね。
長い時間かけて語学の能力試験をしてくれるほうが、いい試験だと思います。
語学力も多方面だからね。
PSS単語 40分 続日本人は英語のここが聞き取れない(10)ディクテーション 1時間 会話用リスニング 40分 英文日記(私事 96語) 15分 合計 2時間35分(〆)
March 9 (Sun) i Know 1h30min watching "Enchanted" without subtitles 1h30min March 10(Mon) watching "The Golden Compass" without subtitles 1h30min
速読速聴・英単語 Basic2200 No1,3,6 書取り No18 発音確認 速読速聴・英単語 Daily1500 No6-10 黙読 Forest音でトレーニング T308-341 音読 計 2時間30分
「速単入門」 第2章-22〜23・2周目 「英語口初級1」 Lesson24〜27・3周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 2 h 20 m
371 :
カニ :2008/03/12(水) 20:03:55
DUO3.0(復習版)時間仕事しながら聞き流し 学習時間 3時間 「絶対に意味がある」と達人に言われたので スナオにやってます
DUO3.0 20分 DS もっとえいご漬け 190分 PC えいご漬け2回戦 35分
キクタン 単語64個暗記(再確認含む) 一時間 シスタン 単語64個暗記(再確認含む) 一時間 ニコニコアニメハルヒ英語verリスニング 一話〜五話 二時間半 四時間半
「速単入門」 第2章-24・2周目 「英語口初級1」 Lesson28〜32・3周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 40 m
速読速聴・英単語 Basic2200 No6 書取り・パターンプラクティス No1-5 ヒアリング Forest音でトレーニング T319-346 音読 総合英語Forest 第3章,第17章 計 2時間30分
i know 90min watching "hairspray" without sub 1h
ここまでの勉強
「Advanced Grammar in Use」2ユニット終了 1h
「English Phrasal Verbs in Use」1ユニット終了 30mins
英検1級Pass単 30mins
洋書「The Google Story」を15ページ読む 50mins
リスニング 1h
ちょっと停滞気味です(w
>>366 そうですね、ケンブリッジ英検とIELTSは本当に長いと思います。
でもTOEICはリスニングとリーディング、TOEFLはwikipediaで見た限りでは
リスニング・リーディング・スピーキングですが、
ケンブリッジ英検の場合はリスニング・リーディング・作文・文法・スピーキングという
英語に必要な項目の全てをカバーしてますから、本当にいい試験ですね。
FCE対策だけでも本当に勉強してて実用的だなと感じることが多々ありました。
たしかTOEFLは留学に必要となることが多いんですよね ケンブリッジ英検というのは何かに必要なわけですか? それとも純粋に実用的な英語力を測れるというだけ?
>>378 TOEFLは主にアメリカの大学、もしくは
イギリス系の一部の大学の留学に必要な英語検定です。
IELTSは主にイギリスの大学の留学に必要な検定になります。
ケンブリッジ英検に関してですが、日本ではあまり有名ではないんですが、
自分が今回受けたFCE、もしくはその上の上級レベルに当たる
CAE(Certificate in Advanced English)以上ならヨーロッパ系の企業では
採用の際に高く評価される、実用的な英語力を測る資格です。
イギリス・オーストラリア・ニュージーランドなどの国に
移住をする時にもこの資格を持ってれば、結構役に立つことも多いのではないかなと。
日本ではTOEICの人気がありますけど、世界的な知名度で考えるなら
ケンブリッジのほうが上ですね。
詳細は↓のスレにて
【???】ケンブリッジ英検ってどうなの
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1041661599/
わざわざありがとうございます そうなんだあ
いえいえ、自分がこの試験のことを知ったのは 大学時代だったんですけど、その当時は 4年経った今、受けられるとは夢にも思ってなかったですよ。 本当にいい試験だから、British Counsilも もう少し日本国内における宣伝を頑張って欲しいなと感じますが(w ちなみに日本国内でも受験可能です。
まだ若いのか。 古参だから勝手におっさんかと思ってた。
いやいや、これでも20代後半ですよ。 レスがおっさんっぽいから、そう思われるのかもしれませんけど(w とりあえず来週までは以前に通ってた学校が潰れた上に、 6月に受ける予定のケンブリッジ英検CAEの対策コースが 新しい学校で始まらないので、しばらくは自習が続くんですが、 いい骨休めになってます。
PSS単語 40分 続日本人は英語のここが聞き取れない(11)ディクテーション 40分 会話用リスニング 30分 ABCニュースリスニング 10分 ライティング(東京タワーについて 116語)20分 合計 2時間20分(〆)
>>383 同い年ぐらいなのに、いつも頑張られてますねー。自分も、もっとコツコツしなきゃな、と反省しました。学校大変ですが、新しくも良いスタートとなるようお祈りしています。
20代後半で会社やめて留学ってうらやましいけどかなりリスク高そうだね。 教職でも目指すのかい?
>>385 ありがとうございます。
やっぱり若いうちに色々やっておくことが
後で楽ができるということだと思ってるので。
でも数年前の過去ログを見ると分かる人は分かると
思うんですが、結構いい加減な勉強の仕方してましたよ(w
>>386 自分の場合、はっきりいって性格的に
教職には向いてない人間だと思ってます。
それに日本の英語教育の状況はこの板やら某SNSを見てる限りでは
そんなにいいものではないですから、外資系もしくは語学が使える
別の会社に入るか、自分で音楽関係のビジネスでも起こそうかなと。
速読速聴・英単語 Basic2200 No5,7 書取り・パターンプラクティス No19 発音確認 No6-10 ヒアリング
Forest音でトレーニング T324-352 音読
計 2時間30分
>>387 自分で音楽関係でビジネスかあ。うーん。夢があっていいですね。頑張ってください!
こんな良スレがあったんですね、今日初めて見つけました。 ちょうどモチベーションが落ちていたところだったのでこれから参加させていただきます。 私は4月から大学2年生で、去年から本格的に英語を勉強しています。 勉強方法は基本的に例文の暗記が中心で、その他に海外ブログを巡回したり、podcastを聴いたりしています。 23日にTOEICがあるので、最近はTOEICの文法の問題集を暗記しています。 よろしくお願いします。 今日の勉強: TOEIC文法 2h
watching "harrypotter the older...." with english sub 90min
>>389 よろしくねぇ〜
「速単入門」 第2章-25・2周目
「英語口初級1」 Lesson16〜21・4周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 1 h 40 m
>>389 よろしく!ノシ
英語のCDを2回聴くorz
合計 2時間
「Advanced Grammar in Use」2ユニット終了 1h 「English Phrasal Verbs in Use」1ユニット終了 30mins 英検1級Pass単 30mins リスニング 2h 英文の返信メール 1.5h 新しい学校側から連絡がありまして、 来週の月曜からCAEの対策コースで勉強ができることになりました。 6月にCAEを受験する予定でいるので、希望が叶って本当に良かったです。 後はこれでFCEに合格してれば、モチベーションも更に上がるんですが、 5月の頭までその合否の結果を待たないといけないのが面倒です。
レスをするのを忘れてました(w
>>388 ありがとうございます。
実は某SNSでそれに近いことを既に始めていて、
結構な人数の方が参加してるんですが、
あそこではお金が稼げないんで、色々と手立てを
打たないといかんなーと思案してるところです(w
>>389 どうも初めまして。
例文暗記は本当にいい方法ですよね。
自分も文法は今も苦手なので、そういうところをもっと早い時期から
やっとけば良かったなと後悔してます。
今後ともよろしくです。
PSS単語 1時間10分 続日本人は英語のここが聞き取れない(11-2)ディクテーション 20分 会話用リスニング 30分 合計 2時間(〆)
速読速聴・英単語 Basic2200 No8 書取り・パターンプラクティス No18,19 暗誦・パターンプラクティス Forest音でトレーニング T330-356 音読 計 2時間30分
「速単入門」 第2章-26・2周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 50 m
i know 1h30min watching a movie without sub 30min
こんばんは 今日から参加します ABCニュースシャワー 英文記事目を通す:2 新TOEICテストスーパー模試600問:第一回リーディング、第二回リーデイング
「Advanced Grammar in Use」2ユニット終了 1h
「English Phrasal Verbs in Use」1ユニット終了 30mins
英検1級Pass単 30mins
PSS単語打ち込み 1.5h
>>399 初めまして、よろしくお願いします。
TOEIC英文法暗記 4h15m
これまでのところ。
ABCニュースシャワー テキスト起こしのみ
英文記事目を通す:6
新TOEICテストスーパー模試600問:第三回リーディング、第二回リスニング1〜49
新TOEIC900点獲得のルール20:模擬テスト101〜200
黒木の引退セレモニー見て泣いてしまい、いっぱいいっぱいです
>>400 こちらこそよろしくです!
英字新聞を読む 2時間
合計2時間
>>399 よろしく!ノシ
>>399 よろしくねぇ〜
「英語口初級1」 Lesson22〜32・4周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 50 m
昨日の分
PSS単語 1時間
会話用リスニング 30分
コロケーション演習T(801-813)10分
合計 1時間40分(〆)
>>399 こちらこそ、よろしくです。
英語の問題集、参考書の机の引き出しの前に積んでおくと、とうとう机の
高さを越えてしまいました。(アガサのペーパーバック20冊は別) 一番上の
引き出しが開けやすいように数冊減らしました。すでに終えて、時々復習したい
もの(DUOやパス単類など)や現在進行中のもの、これからやりたいものなど
沢山あるのを実感しました。
「Advanced Grammar in Use」2ユニット終了 1h 「English Phrasal Verbs in Use」1ユニット終了 30mins 英検1級Pass単 30mins 英文メールを5通書く 2.5h いやぁ、1日で5通も書くのは結構大変ですね。 ちょっとフォーマルなものとくだけたものの 両方を書かないといけなかったので、 スペースアルクやらケンブリッジ英検FCE用の テキストを見ながら、何とかこなしました(w
TOEIC英文法暗記 4h
速読速聴・英単語 Basic2200 No9 書取り No20 暗誦・パターンプラクティス No21,22 発音確認
Forest音でトレーニング T339-367 音読
総合英語Forest 第18章,第19章
計 2時間30分
>>399 初めまして、よろしくお願いいたします。
DUO3.0 20分
DS もっとえいご漬け 140分
PC えいご漬け2回戦 15分
洋書 HOLES 120分
>>389 >>399 よろしくm(_ _)m
「恋と仕事にスグ効く英語100」 1h
PSS単語 1時間 コロケーション演習T(814-825) 10分 会話用リスニング 30分 合計 1時間40分(〆)
08年新規参加者一覧(見習い 3か月未満または報告回数20回以下)
08/01/21 まーく2
08/02/07 おこめ
08/02/07 ゆき
08/02/11 胚芽米
08/02/16 J.D3CnAMI
08/02/28 青こうら
08/03/07 カニ
08/03/13 gtl.kcIMr6
08/03/15 ミッフィー
全体の名簿は、
>>7 >>8 >>9
>>412 いつもありがとうございます。
「速単入門」 第2章-27〜28・2周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 2 h 10 m
●3月9日から3月15日までの勉強時間…14時間 ●内容 ○『英検準1級リスニング問題150』:5文(Part3形式):ディクテーション(終了) ○『TOEICテストリスニング練習問題300問』:6文(PartW形式):ディクテーション ○『新・基本英文700選』:1回リスニング・1回音読 ○『Pass単熟語 準1級』:単語編LEVEL2:復習 ○『TOEICテストセレクト英単語・熟語2400』:Level5・6:復習
えいご 1時間
>>412 載せて頂いてありがとうございます
TOEIC英文法暗記 4h05m
417 :
おこめ :2008/03/17(月) 20:56:08
アルク奪取toeicテスト730点(本当に奪取できるのかよ?)テキスト1時間也。 接続詞が苦手なご様子のおこめデス(-。-)
速読速聴・英単語 Basic2200 No9 書取り・パターンプラクティス No21 暗誦・パターンプラクティス Forest音でトレーニング T342-371 音読 総合英語Forest 第4章 計 2時間30分
PSS単語 40分 英字新聞 長文特集記事 リーディングと単語整理 1時間 合計 1時間40分(〆) 英字新聞読んでてこんな単語が出てきました。 closet 形容詞で「秘密の」 戸棚の意味から派生した用法なんだろうね。
「速単入門」 第2章-29〜30・2周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 50 m
421 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/18(火) 04:19:30
しかしここの常連はどのくらいの英語レヴェルなのか知りたい
昨日分 新TOEICテストスーパー模試600問:第二回リスニング40〜100 新TOEIC公式問題集:第一回L+R、第二回L
>>421 TOEICでいうと400〜900over と幅広い
ここまでの勉強
近くのブルーズバーでギター・ヴォーカルを取りつつ、実践英会話 3h
英語レッスン 6h
「Advanced Grammar in Use」3ユニット終了 1.5h
「English Phrasal Verbs in Use」4ユニット終了 1.5h
英検1級Pass単 30mins
いやぁ、ようやく新しい学校で授業が始まりましたが、
CAEはとんでもないですね。
かなり難しいので、初日からKOされそうになりました(w
>>412 いつも乙です。
425 :
おこめ :2008/03/18(火) 12:26:43
>>421 1月に初toeicで580点也。
5月にまた受けますので、ココで発表させてください!
目標は勿論奪取730点デス!
TOEIC英文法暗記 4h0m 最近天気がいいですなあ。
速読速聴・英単語 Basic2200 No9 書取り・パターンプラクティス No23 発音確認 Forest音でトレーニング T347-376 音読 計 2時間30分
PSS単語 40分 ABCニュース 10分 合計 50分(〆) 明日は英検用のパス単改訂版の発売予定日ですね。 昨日の英字新聞なんだけど、覚えたばかりの gritty, acrismoniousという 単語が出てきてうれしかった。覚えた甲斐があった。ヒラリーとクリントンの 中傷合戦がテーマだったんで。 半年ほど前の話だけど、パス単1級だったか、bladder (膀胱、魚の浮き袋)と いう単語があって、「私の年では覚えても死ぬまでに使うことはない」と思ったん だけど、次の日、アガサ・クリスティのミステリーで、取り出した豚の膀胱 に空気を含んで、針で穴を開けると人間の悲鳴のような音がするというトリックが あって、bladderという単語が使われていた。その時はうれしいというよりも、 あまりの偶然にびっくりしました。パス単1級レベルの単語も結構使うんだよね。
新TOEIC公式問題集:第二回R 新TOEICパーフェクト模試:第一回L 新TOEICキム・デギュン究極源泉400問sec1L 今日は落語を聞きに行きました
英語レッスン 6h 「Advanced Grammar in Use」3ユニット終了 1.5h 「English Phrasal Verbs in Use」3ユニット終了 1.5h 英検1級Pass単 30mins
新TOEIC公式問題集v.2:第一回R、第二回R 新TOEIC公式問題集v.3:第一回R
PSS単語 20分 ABCニュース リスニング 10分 英字新聞(中小記事6つ) 1時間 合計 1時間30分(〆)
i know 2h watching Meeting Ms Ribinson withour sub 1h30min ネームリスト、いつもありがとうございます。 新しく来られた皆様、ご挨拶遅れました。ゆきと申します。 皆様の頑張りを励みとさせて頂きます。
速読速聴・英単語 Basic2200 No10 書取り・パターンプラクティス No22 暗誦・パターンプラクティス No16-20 ヒアリング Forest音でトレーニング T353-383 音読 計 2時間30分
>>421 >>423 TOEICでいうと200点台から始めました・・・・・
「英語口初級1」 Lesson16〜32・5周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
ここ2日ほど、細切れ時間を使ってだったので、時間は?
436 :
おこめ :2008/03/20(木) 00:06:42
アルクtoeic730点テキスト2時間?くらい。 関係代名詞も苦手みたい。関係代名詞さん!ナメてました。スミマセン… とにかくリーディングの勉強は楽しくないね… 本当に言葉って無限にあるよ… 果てしないのにも程がある(--;)
英語レッスン 6h 「Advanced Grammar in Use」2ユニット終了 2h 「English Phrasal Verbs in Use」2ユニット終了 1h 英検1級Pass単 30mins 今日は前置詞+動名詞などのような項目を勉強したんですが、 どうもあの辺の文法は自分は苦手です。 受動態や冠詞も苦手なんですけど、 CAEを受ける頃までには何とかしないとなぁ。
i Know 1h
PSS単語 30分
コロケーション演習T(826-882) 1時間
合計 1時間30分(〆)
>>436 言葉(単語)って無限にある感じですよね。でも、おこめさんは
若いんだから。私なんか、新しい単語を覚えても、その単語を使う前に
人生が終わる感じですよ。命の有限さと単語の無限さをいつも感じています。
速読速聴・英単語 Basic2200 No10 書取り・パターンプラクティス No24,25 発音確認 Forest音でトレーニング T357-389 音読 計 2時間30分
昨日は定休日。 TOEIC英文法暗記 3h40m
「速単入門」 第2章-16〜17・3周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 10 m
新TOEIC公式問題集v.3:第二回R 新TOEIC TEST 英文法スピードマスター:1〜7 _1動詞・文型 _2時制・助動詞 _3不定詞・動名詞 _4分詞・分詞構文 _5関係詞 _6.仮定法 _7.比較・形容詞・副詞
速読速聴・英単語 Basic2200 No23 暗誦・パターンプラクティス 速読速聴・英単語 Daily1500 No1-5 ヒアリング Forest音でトレーニング T362-395 音読 洋楽の歌詞を覚えて聞き流す
… 新TOEICキム・デギュン究極厳選400問sec2L 新TOEIC公式問題集:第一回・第二回R(Part5・6のみ) 1日前にやる新TOEIC TEST直前ガイド+模試 一通り 新TOEIC TEST 英文法スピードマスター:8〜9 _8名詞・代名詞 _9接続詞・前置詞
i Know 90min
昨日の分 PSS単語 30分 英会話とっさの一言 10分 NHK(音声多重)英語ニュース 10分 合計 50分(〆)
ここまでの勉強 英語レッスン 6h 「Advanced Grammar in Use」2ユニット終了 2h 「English Phrasal Verbs in Use」2ユニット終了 1h 英検1級Pass単 30mins 英文メール返信 1.5h PSS単語打ち込み 3h PSSにペーパーバックから拾った単語を100語打ち込むと疲れますね。 もうちょっと早く仕上げられればいいんですが、 いかんせん器用ではない人間なんで、時間が掛ってしまってしょうがないです。
昨日分。 TOEIC英文暗記の復習 2h TIME読書 1h30 計3h30
i Know 2h
午後分 i Know 90min
「速単入門」 第2章-18〜19・3周目 「英語口初級1」 Lesson16〜24・6周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 50 m
PSS単語 1時間
続日本人は英語のここが聞き取れない(11-3)ディクテーション 40分
会話用リスニング 40分
合計 2時間20分(〆)
>>449 私も自作問題集をつくっていますが、1日5語くらいですよ。
速読速聴・英単語 Basic2200 No7-9 書取り No24 暗誦・パターンプラクティス Forest音でトレーニング T368-399 音読 総合英語Forest 第20章 洋画を英語字幕で見る
1日前にやる新TOEIC TEST直前ガイド+模試:R(Part5・6のみ) 新TOEIC公式問題集:第一回・第二回R(Part5・6のみ) 最強トリプル模試2:第一回 新TOEIC TEST 英文法スピードマスター:10、模試 _10Part6 攻略法
DUO3.0 65分 DS もっとえいご漬け 465分 PC えいご漬け2回戦 15分 洋書 HOLES 55分
昨日分:TOEIC英文法暗記の復習 2h30m 今日:TOEIC本番 なかなかの出来。
英会話 2コマ TOEIC受験 〜リーディングの長文難易度低かったような。。。 特にダブルパッセージあたり 10分も時間余らしてしまうんだったらもっと丁寧に時間かけてやればよかったなあと
PSS単語 30分 英文ライティング文法 30分 単語整理 40分 合計 1時間40分(〆)
リニューアル後初のTOEIC受験 あらためて集中力勝負だということを実感 次は6月に受けます
●3月16日から3月22日までの勉強時間…21時間 ●内容 ○『TOEICテストリスニング練習問題300問』:12文(PartW形式):ディクテーション ○『新・基本英文700選』:2回音読 ○『TOEIC Test「問題」が見える』:第1・2回模擬テスト PartZ ○『TOEIC Test「問題」が見える』:第1回模擬テスト PartX ○『TOEICテストセレクト英単語・熟語2400』:Level5・6・Compound Words:復習 ○『TOEICテストリーディング読走のルール』:語句・イディオムのリスト:復習 ○『Pass単熟語 1級』:単語編LEVEL1 動詞:復習
「速単入門」 第2章-20〜21・3周目 「英語口初級1」 Lesson25〜32・6周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 50 m
速読速聴・英単語 Basic2200 No7-10 書取り No25 暗誦・パターンプラクティス No1-30 黙読 Forest音でトレーニング T372-405 音読
ここまでの勉強 英文メール返信 30mins PSS単語 2h リスニング 2h 洋書「The Google Story」を37ページ読む 2h
…ここまで ABCニュースシャワー:テキスト起こしのみ 英文記事目を通す:3 第4章 Assets A_Cash, Cash Equivalents, and Marketable Securities B_Receivable C_Inventories ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここまで復習 D_Investments - Current and Lomg-Term _1.short-term investment _2.重要な影響力がない場合の投資の分類 ……Held-to-maturity ……Trading ……Available-for-sale _3.Stock Dividends and Stock Splits _4.Stock Rights _5.Long-Term Debt Securities
467 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/24(月) 19:45:15
出席簿ちゃんは完全にドロップアウトしてしまったな
468 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/24(月) 19:56:53
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ 糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ 死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
469 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/24(月) 20:00:39
ファミコン20分 シスアド30分 ジョギング30分 食事20分
PSS単語 1時間 単語整理 1時間 会話用リスニング 40分 合計 2時間40分(〆)
471 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/24(月) 21:24:47
DUO一時間
明日から旅行のため、しばらくカキコ停滞します。アメリカ人ご一行との旅行なので、実質英語のみで過ごす予定です。皆様、良い春休みを!
473 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/24(月) 21:47:52
いってら〜
474 :
おこめ :2008/03/24(月) 22:00:12
アルク730点テキスト1時間? リーディングに嫌気がさし… リスニングに逃げました。 とは言えリーディングもいずれはやらなくちゃなんだが… ゆきさん気をつけて行ってきて下さい!
DUO3.0 30分 DS もっとえいご漬け 80分
速読速聴・英単語 Daily1500 No1 音読・パターンプラクティス No6-10 ヒアリング Forest音でトレーニング T377-410 音読 総合英語Forest 第21章
「速単入門」 第2章-22・3周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 20 m
473さん, おこめちゃん、ありがと〜。 何か面白い表現見つけたら、帰ってきてレポします(^^) 本日分 i Know 20min Skype chat with friends in Czech and Africa 2h
…続き 第4章 Assets D_Investments - Current and Lomg-Term _6.The Equity Method of Accounting for Investments in Common Stock _7.Cash Surrender Value E_Property, Plant, and Equipment _1.Cost of Fixed Assets ……★Capital expenditure and Revenue expenditure
昨日: 例文暗記復習 4h 今日: 例文暗記復習 4h
>>465 The Google Storyですか、面白いですよね!
私も読んだことがあります。
482 :
おこめ :2008/03/25(火) 20:52:05
気分が乗らないので『おこめ自習塾』は休講。 みなさんは一体どうやって語彙を増やしているのやら? おこめは1割→覚えられる。 7割→辞書を引いた行為は覚えてる。 2割→辞書を引いたことすら覚えていない… 只今撃沈中です(--;)
…ここまで ABCニュースシャワー 英文記事目を通す:5 第4章 Assets E_Property, Plant, and Equipment _2.Nonmonetary Exchanges →場合分けのChart覚える _3.Depreciation _4.Depreciation Methods →based on time/active →composite and group _5.Accounting for the Impairment of Long-Lived Assets and Long-Lived Assets to Be Disposed Of 【SFAS 121】 _6.Capitalization of Interest Cost
>>482 語彙の件
私の場合は一応、新出単語は辞書を引いてノートに箇条書きにするようにはしてます。
ただ、最近は全く初回で覚えることに神経質にはなっておらず、半端なな空き時間が
できたときにざーっと眺めるくらいです。
〜他のことに時間を使ったほうがよいと考えるようになったので
さすがに短期間に二度三度でてきた(ことを覚えていた)が、覚えられていない単語は
気持ち悪いので何らかのひっかかりを作って覚えるようにしてます。
また、私はなるべく毎日Netで新聞記事を音読したいと思っているのですが、
〜Net上の辞書ツールを使ってさくっと調べながらながら読みます
なるべく同じテーマの記事を選んで読むようにすると、出てくる単語が似通っているので
何回か調べるうちにさすがに覚えられるので効率がいいように思います。
例えば最近なら、チベットの記事を読んだら併せて過去の関連記事を読むとか。。。
一時期、アメリカの選挙記事一色だった頃は無意識のうちに関連の単語もろもろ
無駄に詳しくなりましたよ。
政治には関心ないんですけどね。
DUO3.0 20分 DS もっとえいご漬け 85分 PC えいご漬け2回戦 15分
PSS単語 20分 パス単1級熟語 2時間 合計 2時間20分(〆)
速読速聴・英単語 Basic2200 No1-5 暗誦 速読速聴・英単語 Daily1500 No1 暗誦 No2 音読・パターンプラクティス Forest音でトレーニング T384-414 音読 総合英語Forest 第5章 語彙…。そういえば全然増やしてない。自分もやんなきゃなあ…。
今気付いたけど唐からしちゃんのID数式みたいでかこいいね
489 :
おこめ :2008/03/26(水) 07:29:46
ミッフィーさんありがとうございます! そうですね、のべつまくなしに覚えるのは難しい… 関連記事を幾つか読むのは覚えやすい方法ですね! やはり基本は反復ですね。 実践してみますっ!
ここまでの勉強
英語レッスン 6h
PSS単語打ち込み 3h
宿題 2h
「Advanced Grammar in Use」4ユニット終了(全ユニット終了) 3.5h
いやぁ、ようやくGrammar in Useが全て終わりました。
2か月もこれと格闘してたので、嬉しい限りです。
後は句動詞・イディオム・単語に重点を置きながらも、
文法の復習を怠らないようにしたいです。
>>481 おー、こんなところに仲間が(w
自分は覚えている語彙数が10000語前後なんで、
1ページ辺り2〜3個は分からない単語が
出てくるんですけど、読んでると面白いですよね。
個人的にweb関係に興味があったので、あの本を買ったんです。
Freemanさん語彙力一万もあるの! 相当英語力ありそうなのに英検の準一級が受からないて不可思議だね
それは触れないであげて
いや皮肉じゃなくてよ。 ガチで実用で運用できてるぽいのに受からない人がいる一方で 器用にテストだけはクリアする輩もいるのな。 土台英語力を測るのってむずいんだろなって話よ
>>491 >>493 2月くらいに単語力でちょっと測った限りでは9500語くらいだったんで、
今はそのくらいかなぁと思いまして。
でも肝心なところに受からなきゃしょうがないんですけどね(w
だから、6月にも準1・1級と両方受けて、最低でも準1は受からないと。
>>492 いやいや、全然気にしてないですよ。
やっぱり結果残さなきゃこっち来た意味もないし。
…ここまで ABCニュースシャワー 第4章 Assets F_Intangible Assets 【SFAS141・142】 _1.definition and variety _2.会計処理 Useful Life→Definite/Indefinite _3.Goodwill _4.Cost of internally developed intangibles _5.Accounting for Reseach and Development Costs 【SFAS2】 QestionJ 1〜16
DS もっとえいご漬け 125分 PC えいご漬け2回戦 15分 洋書 HOLES 20分
PSS単語 1時間 英字新聞 20分
速読速聴・英単語 Basic2200 No10 書取り 速読速聴・英単語 Daily1500 No2 暗誦 No3 音読・パターンプラクティス Forest音でトレーニング T390-420 音読 総合英語Forest 第22章
…続き 英会話 1コマ 英文記事に目を通す:1
「速単入門」 第2章-23・3周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 30 m
英語レッスン 6h 「English Phrasal Verbs in Use」6ユニット終了 3h 英検1級Pass単 30mins Chat in Englishスレに英文を書く 15mins 洋書「The Google Story」を10ページ読む 40mins
今日から出来るだけここに参加することにしました。 TOEIC目標今年中に800点 楽なことばかりしてるので、そろそろ真面目に勉強しなければ 多聴 kim Possible 一話見る 単語 速読速聴英単語Core 0-100(2週目) 洋書 Famous Five 60-80P Princess in Spotlight 20-30 速読速聴英単語は難しい Kim PossibleはAmerican Dragonより速かった
例文暗記復習 4h0m
PSS単語 40分 続日本人はここが聞き取れない(11) ディクテーション 40分 コロケーション演習T(883−900) 20分 合計 1時間40分(〆)
>>502 よろしくねぇ〜
「速単入門」 第2章-24・3周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 30 m
DUO3.0 30分
DS もっとえいご漬け 170分
PC えいご漬け2回戦 30分
洋書 HOLES 20分
>>502 共にがんばりましょう
ただ今です。また今日から頑張ります。 i Know 2h
速読速聴・英単語 Basic2200 No21-25 ヒアリング
速読速聴・英単語 Daily1500 No3 暗誦 No4 音読・パターンプラクティス
Forest音でトレーニング T396-426 音読
>>502 よろしくお願いいたします。
あと、ゆきさんおかえりなさい。
英語レッスン 6h
「English Phrasal Verbs in Use」5ユニット終了 2h
英検1級Pass単 30mins
リスニング(聴き流し) 1h
英文記事を読む 15mins
PSS単語打ち込み 30mins
>>502 どうも、今後ともよろしくです。
レスありがとうございます!宜しくお願いします。 多聴 kim Possible 一話見る 30分 単語 速読速聴英単語 100-200 シャドーイング Magic Tree House1 30分 初めてシャドーイングに挑戦。口が疲れる&発音、抑揚がひどい…
昨日分 SU 5: Assets--Multiple-choice Questions Q1〜19
…ここまで
SU 5: Assets--Multiple-choice Questions
Q20〜34
>>511 遅ればせながらよろしくです
514 :
社会の底辺運送屋 :2008/03/28(金) 20:07:17
久しぶりです。 覚えてるひともいないでしょうがw PC買い替えたこともあって2chブラウザをインストールしなおさないといけなかったんですが、 2chは来ないほうが生産的だなとおもってずっと2chにもきてなかったです。 一応DUOの音読が一周終ってやっと二週目です。 最近「英語は逆から学べ」って本をアマゾンでみて衝動買いしたんですが、 ひどかったです…。 また定期的にくるかどうかは未定です。 では。
515 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/28(金) 20:48:02
8時間
PSS単語 50分
続日本人はここが聞き取れない(11−2) ディクテーション 30分
コロケーション演習T(901−956) 40分
合計 2時間(〆)
>>502 >>511 遅れましたが、よろしくです。
>>514 覚えている人は多いと思いますよ。 パス単が新しくなりましたね。
速読速聴・英単語 Basic2200 No6-8 暗誦
速読速聴・英単語 Daily1500 No4 暗誦 No5 音読・パターンプラクティス
Forest音でトレーニング T400-432 音読
>>514 よろしくお願いいたします。
えいご 2時間
初めまして。 私もこちらの軒先をお借りします。 礎石から再構築中… 「発音:Elementary」Unit 1 to 10 - 偶数頁のみ 「文法:Q&A」5本 - 読・聞き流し * 会話表現集 - 聞き流し
唐からしさん、レスありがとうございます☆彡 新しく来られた皆様、どうぞよろしくお願い致します(*^o^*) i Know 2h 五月のTOEICを受けようかな〜と考えています。
あ、旅行中にアメリカ人ご一行様の中でよく聞いたのは "inside voice!" お母さんたちが新幹線で騒ぐわが子たちにあちこちで使っていたのと、 あとは "take off"で デジカメの写真がいっぱいになったから、「データを移さなきゃ!」 という表現で、removeはほとんど聞かずこっちが多かったのはちょっと意外でした。
>>514 お久しぶりです。私は何とか細々と続けているところです。
「速単入門」 第2章-25・3周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 50 m
…続き
英文記事目を通す:3
SU 5: Assets--Multiple-choice Questions
Q35〜39
>>519 よろしくです〜
昨日の分 例文暗記復習 4h
英語レッスン 6h
「English Phrasal Verbs in Use」5ユニット終了(全ユニット終了) 2h
現地で知り合ったイギリス人と英会話 1h
近所のバーでギター弾きつつ英会話 1.5h
>>511 シャドーイングは大変ですよねぇ。
自分の場合は音楽があったので、10代の頃から
洋楽に合わせて歌ったり、イギリスのコメディやら
BBCニュースを観てました。
そこから少しずつアメリカの発音からイギリス発音、
厳密に言うとEstuary Englishに近いスタイルに
半年〜1年くらいで切り替えていったんですけど、慣れるまでが結構大変でしたね。
でも慣れてくると、リスニングも向上するので、頑張って下さい。
>>514 >>519 どうもこちらこそよろしくお願いします。
526 :
受験生 :2008/03/29(土) 17:28:55
参加してみようと思います。 自分は英語が苦手です。というより今日までサボってました・・・。 でも目指している大学に合格するために頑張らなければならないと思いました。 皆さんとはレベルが全く違いますが、いつか追いつけるように頑張るので今日からよろしくお願いします。
受験生? サロン板に勉強マラソンすれとかあるよ ここでいいのか?
同世代のひと同士のが話しもあうんじゃないかと思ってさ。 別にここでいいんなら全然構わんよコテじゃない俺がいうのもなんだが。
そっちの方が良さそうですね・・・ 失礼しました
がんばれ〜ノシ
受験生頑張れ〜。 i Know 2.5h
英文記事目を通す:1 SU 5: Assets--Multiple-choice Questions Q40〜61
DUO3.0 30分
DUO3.0 15分
DS もっとえいご漬け 80分
洋書 HOLES 15分
>>519 お互いがんばりましょう!
間違った、DUO3.0は15分のみです。
PSS単語 30分 会話用リスニング 40分 合計 1時間10分(〆)
速読速聴・英単語 Basic2200 No9-10 暗誦
速読速聴・英単語 Daily1500 No1,2 書取り・暗誦 No5 暗誦
Forest音でトレーニング T406-439 音読
>>519 初めましてよろしくお願いいたします。
>>520 ,523,525,533,536
お心遣い、恐れ入ります。うれしいです。
「発音:Elementary」Unit 11 to 29 - 偶数頁のみ
「文法:Q&A」8本 - 読・聞き流し
* 会話表現集 - 聞き流し
>>537 遅くなりましたが、よろしくねぇ〜
「速単入門」 第2章-26・3周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 40 m
i Know 2h
541 :
おこめ :2008/03/30(日) 22:31:48
アルクtoeicリビューテスト復習二時間 英会話スクール予習二時間 アルクリビューテストの結果が… part5・6ですが正解率54%です マズイです…これでは730点とれません… 残り約2ヶ月必死で頑張る事を誓い、就寝致します
洋書 Famous Five#4 80-96P 多聴 The Amulet of Samarkand #1 聞き流し1h 海外アニメWitch 一話見る 単語 速読速聴英単語Core 200-230 >525 シャドーイング難しそうで避けていました。 よく聞きますがやっぱり効果は確かなんですね。 慣れるまで(ぼちぼち)頑張ってみます! >513 >516 こちらこそ、よろしくお願いします! >537 同時期参加に親近感です。よろしくです〜
>>538 ,540
よろしくお願いします。
>>542 レベルが違い過ぎて、、、光栄です!
「発音:Elementary」Unit 1 to 10, 28 to 34 - 偶数頁のみ
「文法:Q&A」8本 - 読・聞き流し
* 会話表現集 - 聞き流し
速読速聴・英単語 Basic2200 No26-30 ヒアリング(苦手そうな文章確認) 速読速聴・英単語 Daily1500 No1 書取り・パターンプラクティス No2 書取り・暗誦 Forest音でトレーニング T411-444 音読 総合英語Forest 第6章,第23章
「速単入門」 第2章-27・3周目 「英語口初級1」 Lesson16〜23・7周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 20 m
昨日: 例文暗記復習3h10m 今日: 例文暗記復習4h0m
DUO3.0 25分 DS もっとえいご漬け 100分 PC えいご漬け2回戦 10分 洋書 HOLES 20分
i Know 2h Shype Chat 2h
SKYPE caht*
chat* orz ........
551 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/03/31(月) 22:25:00
シリウス21の、23ページ確認問題3
多聴 Nancy Drew Mystery#1 聞き流し2h TOEIC対策 1日1分TOEICテスト 1章22問 TOEIC対策本を買ってみた。
「発音:Elementary」Unit 11 to 29 - 偶数頁のみ 「文法:Q&A」6本 - 読・聞き流し * 会話表現集 - 聞き流し
速読速聴・英単語 Basic2200 No26 音読・パターンプラクティス No31-35 ヒアリング(苦手そうな文章確認) 速読速聴・英単語 Daily1500 No2,3 書取り・暗誦 Forest音でトレーニング T415-451 音読
「速単入門」 第2章-28・3周目 「英語口初級1」 Lesson24〜32・7周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 10 m
PSS単語 1時間 英語ニュース 10分 合計 1時間10分(〆)
集計の区切りは午前6時です。つまり 03/31 3:00 は 03/30 に繰り入れです。
数字は週間累計時間です。
■03/17-03/30 まで(
>>416 から
>>545 )の最近14日分■
17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 時間/week
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 10.0 唐からし ◆dxXqzZbxPY
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 22.5 疾風 ◆viM5pjX/dc
○ × ○ ○ × ○ ○ ○ × ○ ○ ○ ○ ○ 11.8 海 ◆MBmNZaIjU.
× ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ○ ○ × ミッフィー ◆Miffy/Ogao
× ○ ○ ○ × ○ × ○ × ○ ○ ○ ○ × 92.5 Freeman ◆Freezit77A
× × ○ ○ ○ ○ × ○ × × ○ ○ ○ ○ 20.3 ゆき(x´∇`x)
○ ○ × ○ × ○ ○ × ○ × ○ × ○ × 32.2 ◆gt1.kcIMr6
○ ○ ○ × × × × ○ ○ ○ × × × ○ 02.0 おこめ
× × × × × × ○ ○ ○ ○ ○ × ○ × 23.0 densetu ◆MfnZAEhOJ2
× × × × × × × × × × ○ ○ × ○ 02.0 アモ ◆bBRwWD0P7I
× × × × × × × × × × × ○ ○ ○ れいん ◆True2u.SOs
× × × × × × ○ × × × × ○ × × 02.0 前科一犯 ◆z5ZDDvCM/s
× × × × × × ○ × × × × × × × 21.0 Mr.オクレもどき ◆PujjQOi5D.
× × × × × × × × × × × ○ × × 社会の底辺運送屋
× × × × × × × × × × × × ○ × 受験生
前回の出席簿
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1180448733/84 (PART25)
書込みで、各行の一番最後に「時間表現」がある場合、プログラムが自動的に抽出して合計します。
時間表現の例: 「音読 5時間20分」「15 h 25 m」「30min * 2」 など。
時間表現の後ろに何か書いた場合はその時間は合計されません。(括弧とピリオドのみ書いてもOK)
<出席簿の説明> あなたの書き込みの勉強時間を自動的に計算します! その方法は簡単。勉強時間を行の一番最後に書くようにすれば良いのです。 自動プログラムは書き込みの行の末尾だけを見ています。 例: --------------------------------- | 猿でもわかる音読教室 5時間20分 | 90歳からはじめるリスニング 15 h 25 m ------------------------------------- なお時間の書き方は は 「○時間○分」 でも 「○h○m」 でもかまいません。他にも たいていの書き方は大丈夫なようになっています。サポートしている時間の書き方の例。 | 一時間半, 31m, 32分, 1h, 15h25m, | 25min, (0.75H)., 5時間20分, | 30m * 2, NHK15分×2, 30。3分× 3 ただし!注意点が二つあります。 1.プログラムは行の末尾しか見ていないので時間を書いた___その後に何か書いてしまうと___ その行はカウントされなくなってしまいます。 悪い例: ---------------------------------------- | × 猿でもわかる音読教室 5時間20分(頑張った) | × 90歳からはじめるリスニング 15 h 25 m → 予定です ------------------------------------------------ 2.合計の行を書くとそれも二重にカウントしてしまいます。 悪い例: -------------- | 単語 30分 | ラジオ 30分 | | 合計 60分 ---------------------- → 30+30+60 = 120 とカウントしてしまう。 合計を書く場合は、「合計 60分です。」「合計 60分!」「合計 60分(〆)」 のようにピリオドとか句読点以外の何かを時間の後ろに書いてください。その行は無視されます。
お久しぶりです。 リハビリを兼ねて?二週間分の集計です。 月間と累計はちょっとお待ちください。(過去ログってどうやって取るんだったか忘れたw) → 疾風さんがどこまで記録を伸ばしてるか楽しみですね。 個人的にはかなり英語から遠ざかってましたが、 こないだドイツ人に英語でまくし立てられて言い返せなくて悔しかったことと、 何年ぶりに海外旅行に行ってきてやはり英語は重要だと認識し、また戻ってきました。 またマイペースで続けるつもりです。 最近7日分(-03/31) 海外でのDVDのディスカウント交渉(不発) == N/A <交渉> “ボッタクリ”という単語が出てこなかった。 帰って調べたら rip-off だった。単語だいぶ忘れてる。。。
561 :
補完 :2008/04/01(火) 02:42:14
>>7 04/04/27 バズ (恋に悩む英語家庭講師、語彙力11000)
04/07/07 Freeman (リーマン;洋楽&洋書のコンボ)
04/11/30 あんず (トリップなし派)
05/11/15 UP(‘ 。‘从 (辞書読みのタクシードライバー)
ここまでの勉強
英語レッスン 6h
「English Phrasal Verbs in Use Advanced」5ユニット終了 2h
近所のバーでギター弾きつつ英会話 3h
英文を書く 2h
>>560 どうもお久しぶりです。
集計は大変ですよね。
自分もイギリスに来た時はかなり英語を忘れていたので、
勘を取り戻すのに時間が掛かりました。
今後ともよろしくです。
洋書 Famous Five#4 97-120P 単語 速読速聴英単語Core 230-300まで 多聴 色々聞き流し 1h シャドーイング Magic Tree House#1 10m ラジオ英会話 ディクテーション、音読 30m 今期からラジオ英会話を始めてみた。続けるかは不明。
出席簿ありがとうございます。乙です!
DUO3.0 10分
DS もっとえいご漬け 135分
PC えいご漬け2回戦 10分
洋書 HOLES 20分
>>560 ありがとうございます。励みになりますm(_ _)m
PSS単語 30分
英字新聞 40分
合計1時間10分(〆)
>>560 ご降臨ありがとうございます。出席簿があると皆さんの励みになります。
「発音:Elementary」Unit 1 to 10 - 偶数頁のみ
「文法:Q&A」5本 - 読・聞き流し
* 会話表現集 - 聞き流し
>>558-560 お疲れ様です。
新前にも拘わらず記名していただき、
泣き面に僥倖の心持ちです。
昨日:例文暗記復習 2h0m 今日:例文暗記復習 2h0m
>>558 おお!集計ありがとうございます。
非常に役立ちます。
DUO3.0 40分 DS もっとえいご漬け 85分 PC えいご漬け2回戦 10分 洋書 HOLES 30分
日曜 英会話 2コマ 火曜 英会話 1コマ 今日 I KNOW ! 360min
英語ニュースリスニング 30分 PSS単語 1時間 会話用リスニング 30分 合計 2時間(〆)
洋書 Famous Five#4 121-144P 25m 多聴 色々聞き流し 1h シャドーイング Magic Tree House#1 10m ラジオ英会話 ディクテーション、音読 30m
574 :
おこめ :2008/04/02(水) 22:38:37
アルクテキスト1レッスン アルクテキスト今迄のページ音読 合計で二時間半 風邪で音読するのはキツイ事を初めて知りました!でも鼻声ってより英語っぽく聞こえるね。
速読速聴・英単語 Basic2200 No26 暗誦 速読速聴・英単語 Daily1500 No2 書取り・パターンプラクティス No3 書取り・暗誦 Forest音でトレーニング T429-457 音読 T001-003 暗誦 総合英語Forest 第24章
「発音:Elementary」Unit 11 to 27, 35 to 37 - 偶数頁のみ 「文法:Q&A」5本(+1) - 読・聞き流し * 会話表現集 - 聞き流し
英語レッスン 12h 「English Phrasal Verbs in Use Advanced」8ユニット終了 3h 英文を書く 1h 英検1級Pass単 1h
例文暗記復習 2h0m
洋書 Famous Five#4 145-160P 17m 単語 速読速聴英単語Core 300-400まで 35m 多聴 ニュース、オーディオブック色々聞き流し 2h シャドーイング Magic Tree House#1 10m ラジオ英会話 ディクテーション、音読 25m TOEIC公式問題集を買ってきたので 今週末は模擬テストの予定。楽しみ
DUO3.0 10分 DS もっとえいご漬け 85分 PC えいご漬け2回戦 20分
PSS単語 1時間 続日本人はここが聞き取れない(12) ディクテーション 30分 分野別単語・連語整理(定年制関連) 20分 会話用リスニング 30分 合計 2時間20分(〆)
582 :
おこめ :2008/04/03(木) 22:49:38
アルクテキスト音読二時間のみ。
速読速聴・英単語 Basic2200 No26 書取り・暗誦 No36-40 ヒアリング(苦手そうな文章確認) 速読速聴・英単語 Daily1500 No1,2 暗誦 No3,4 書取り・暗誦 Forest音でトレーニング T433-457 音読 T001-007 暗誦
>>560 おぉ〜お久しぶりです。
毎度ありがとうございます。
ここ2日書き込めなかったので、まとめて。
「英語口初級1」 Lesson16〜32・8周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
そして、今日の分。
「速単入門」 第2章-29・3周目
「英語口初級1」 Lesson16〜32・9周目
学習時間 1 h 20 m
「今日どれだけ勉強した?」スレの part1 から part26 の
>>561 まで。
なお前回集計は
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1165677903/868 順位 累計 時間 今月 時間 名前
001: 753 2527.6 29 54.8 疾風 ◆viM5pjX/dc
002: 656 426.9 00 そうだ屋久島に行こう ◆XGodMNh.fE
003: 516 542.0 00 もぐもぐ ◆.wPHje0CRE
004: 477 2191.2 27 35.2 海 ◆MBmNZaIjU.
005: 440 1113.2 18 127.5 Freeman ◆Freezit77A
006: 340 520.8 00 バズ ◆mtfhCRVjZo
007: 319 514.0 03 03.0 前科一犯 ◆z5ZDDvCM/s
008: 282 00 水ようかん ◆1XxRtj8MPw
009: 270 1179.5 01 人鳥 ◆4I/bxvTR1A
010: 268 626.8 00 14-260 ◆ey.....c.o
--
015: 180 637.6 16 50.6 densetu ◆MfnZAEhOJ2
030: 103 254.0 29 45.0 唐からし ◆dxXqzZbxPY
038: 077 1389.0 03 91.0 Mr.オクレもどき ◆PujjQOi5D.
068: 030 067.8 17 39.8 ゆき(x´∇`x)
085: 021 008.0 11 08.0 おこめ
111: 013 13 ミッフィー ◆Miffy/Ogao
118: 012 049.7 12 49.7 ◆gt1.kcIMr6
130: 011 014.5 01 社会の底辺運送屋 ◆3RQo5qv3tE
134: 010 007.0 03 03.0 胚芽米 ◆acTBeh/eJM
---: 005 015.5 03 07.5 青こうら ◆9Ij1uBKv9Y
---: 004 004.0 04 04.0 アモ ◆bBRwWD0P7I
---: 004 04 れいん ◆True2u.SOs
---: 002 005.0 02 05.0 カニ
---: 001 01 受験生
左から、総合順位、これまでの全出席日数、これまでの全時間合計、3月の出席日数、3月の時間合計、名前。
top10 および3月に一回でも出席があった人のみをリストアップしてあります。
えいご 10分
英語レッスン 6h 「English Phrasal Verbs in Use Advanced」5ユニット終了 2h 英検1級Pass単・プラ単 20mins
昨日 英会話 2コマ 今日 SU 5: Assets--Multiple-choice Questions Q62〜90
多読 Famous Five#4 161-181P 17m RD記事 7m 単語 速読速聴英単語Core 400-477まで 25m シャドーイング Magic Tree House#1 10m ラジオ英会話 ディクテーション、音読他 45m 多聴 ニュース、オーディオブック色々聞き流し 1h TOEIC対策 1日1分1-21問復習 30m 合計 3時間14分(〆) 聞き流しは意識して聞いてないから 勉強時間に加えなくてもいいかも
PSS単語 30分
続日本人はここが聞き取れない(12) ディクテーション 40分
新TOEICリスニング問題 40分
英字新聞 20分
合計 2時間10分(〆)
>>585 集計ありがとうございます。1年ぶりの集計ですね。
なんだか出席回数で偉大な屋久島さんを抜いてしまって不遜な気がしています。
久しぶりに見るといろんな思い出がよみがえってきますね。1年目は前科一犯さんが
毎日報告するので一緒に頑張ったような、2年目は海さんが頑張るので励みになりました。
当初、1000時間勉強したら何とかなると思ったけれど、たいしたことはなかった。
それでも2000時間勉強したら少しはものになるかと思ったけれど、やっぱり、
たいしたことはないね。
ただ、集計の勉強時間は私の感覚よりも300時間くらい多い感じですね。ダブルカウントが
あるのかもしれない。
>589 コテ付け忘れていました!アモです。 >585 集計に入っているとやる気がでますね。 ありがとうございます。
コテ間違えたorz
二日分 「発音:Elementary」Unit 1 to 10, 37 to 40 - 偶数頁のみ 「文法:Q&A」11本 - 読・聞き流し 「会話表現」p.120 to p.159 - テキスト参照
速読速聴・英単語 Basic2200 No11 暗誦 No26 書取り・パターンプラクティス
速読速聴・英単語 Daily1500 No3 書取り・パターンプラクティス No4 書取り・暗誦
Forest音でトレーニング T440-457 音読
>>585 集計ありがとうございます。おつかれまです。
最近は細切れな学習時間ばかりなので時間測んなく為っちゃいました…。
…続き Iknow! 4h50min
>>590 > ただ、集計の勉強時間は私の感覚よりも300時間くらい多い感じですね。
了解です。ちょっと調査してみますね。
最近4日分(4/1-4/4)
英語のマニュアルを読む == 3h
スラスラ話すための瞬間英作文 == 20m
原因わかりました。今年の一月分だけ時間が突出してたので(下・参考) 見てみたらプログラムが以下の行をカウントしてしまっていました。 > 930 名前:疾風 ◆viM5pjX/dc 投稿日:2008/01/05(土) 20:29:37 > ... > 諸般の事情により今年の目標は600時間。 原則として、時間表現の後に何か書いてあったらカウントしないんですが、 句読点と括弧だけは例外なんですよ。(つまり句読点が後ろにあってもカウントはする。) わかりにくくて申し訳ありません。 次回から、累計−600 時間に修正します。 (参考) 疾風さんのこの一年間の集計結果 月 日数 時間 2008/02 26 50.3 2008/01 30 665.7 <--- 600時間多い 2007/12 30 64.3 2007/11 28 68.2 2007/10 30 72.1 2007/09 24 59.5 2007/08 25 59.2 2007/07 31 57.2 2007/06 29 45.0 2007/05 31 85.2 2007/04 29 73.2 2007/03 30 66.2
>>598 集計ありがとうございます。
多分、私も累計時間に集計ミスがあるかと。
477日で2191.2時間だと、1日平均4〜5時間している計算になるので・・・
累計時間はあまり気にしていませんので、特にチェックされなくても構いませんよ。
「速単入門」 第2章-30・3周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 40 m
i Know 1h
英語レッスン 6h 「English Phrasal Verbs in Use Advanced」5ユニット終了 2h 英検準1・1級Pass単・プラ単 40mins 近所のバーでギターを弾きながら、実践英会話 2h
>>599 ご指摘ありがとうございます。
調べたところ以下のところで1300時間余分にカウントしてました。すみません。
次回から修正させていただきます。
> 712 名前:海 ◆MBmNZaIjU. [sage] 投稿日:2007/11/04(日) 00:17:21
> この間、TOEICのこんな統計?を見て、
> 300点から400点→200時間
> 400点から500点→250時間
> 500点から600点→300時間、600点から700点→350時間
> 700点から800点→400時間、800点から900点→500時間
>...
(参考) 海さんのこの一年間の集計結果
月 日数 時間
2008/02 24 42.8
2008/01 27 43.2
2007/12 23 34.0
2007/11 27 1348.3 <--- 1300時間多い
2007/10 28 53.7
2007/09 29 56.7
2007/08 31 58.3
2007/07 30 53.0
2007/06 29 48.1
2007/05 31 65.9
2007/04 30 57.0
2007/03 31 61.5
昨日: 例文暗記復習 2h0m
間違いじゃなかったらよかったのにねー 精神と時の部屋かなんかに入って2007/11 に1348.3時間勉強できてれば 今頃海さんの英語力はすごいことにっ!!!
PSS単語 30分
会話用リスニング 30分
新TOEICリスニング問題 リスニング 20分
新TOEICリスニング問題ディクテーション 20分
英字新聞 30分
合計 2時間10分(〆)
>>597 こまかい所まで調べていただいてありがとうございます。
コピーしたものも集計に影響するんでしょう? 597、602も要注意に
なりますね。
3000時間に到達するときには、英語力をほんとになんとかしたいですね。
多読 Famous Five#4 182-205P 25分 ネットで色々 30分 多聴 ニュース、オーディオブック色々聞き流し 約2時間 単語 速読速聴英単語Core 477-600まで 40分 発音 単語耳1子音 40分 音読 Clifford 10分 その他 新TOEICテスト公式問題集 模試2時間 合計6時間25分(〆) 模試、前回テストより上がっていたものの間違いのほとんどが文法パート。 学習メニューに文法を入れていないので、このままだとこれ以上のアップが難しい。 避けてたツケがまわってきた…ちょっと考えなければorz
速読速聴・英単語 Basic2200 No1-5,11-13 暗誦 No27 音読・パターンプラクティス 速読速聴・英単語 Daily1500 No4,5 書取り・暗誦 Forest音でトレーニング T445-457 音読 T001-007 暗誦
参加者の不注意が原因なんだから気をつけろよ。 人鳥の手間を増やすな。
DUO3.0 30分
DS もっとえいご漬け 155分
PC えいご漬け2回戦 5分
洋書 HOLES 20分
>>585 ありがとうございます〜!
全出席日数と全時間合計が自分の計算よりかなり多いのでふと疑問に思ったのですが、
以前にも参加していた事がありまして(おそらく同じ名前で・・・そして挫折しました)、
そのときの分と合算されているのかなぁと思い当たりました。
ともかく、新人から常連にランクアップしたようで得した気分?です。
>>608 みんなに提案をされるのなら、きちんと名乗りませんか? 注意事項があるなら、リストアップをお願いします。私も新参者なので。
i Know 2h
611 :
608 :2008/04/06(日) 15:47:56
>>610 はい、名乗りました。
リストアップは自分でやってください。
新参者だということを言い訳にしないでください。
>>610 匿名掲示板の2ちゃんで名乗りませんかっての変じゃない?
スルーです スレの平和のために荒れそうな話題はスルーが一番です
PSS単語 30分
新TOEICリスニング問題 リスニング 30分
新TOEICリスニング問題 ディクテーション 1時間10分
合計 2時間10分(〆)
>>608 おっしゃる通りですね。605の私のレスは、感謝するだけでなく、自分の不注意に
不注意に対する反省が必要でしたね。英語と同じく、この面でも進歩がなくて。
今後は十分注意するようにします。
はい、ではスルーで。
多読 Famous Five#4 206-217P 12分 ネットで色々 1時間 多聴 ニュース、オーディオブック色々聞き流し 2時間 単語 速読速聴英単語Core復習リスニング1-600 25分 音読 Clifford他絵本 30分 ラジオ英会話スキット 10分 発音 単語耳1母音 30分 シャドーイング MTH1巻 15分 合計3時間32分(〆)
ゆき(*´∇`*)ワロスwww
618 :
おこめ :2008/04/06(日) 19:56:59
アルクテキスト音読二時間。 自分の発音を録音して初めて聞きました。 今迄は結構イケてると思ってましたが… 悪くもないけど、思ったより普通で… ショーックッ!!
午後分 Skype Chat 1h アメリカ人達との会食 2h
速読速聴・英単語 Basic2200 No11-15,26,27 暗誦 速読速聴・英単語 Daily1500 No4 書取り・パターンプラクティス No5 書取り・暗誦 Forest音でトレーニング T452-457
昨日分 「発音:Elementary」Unit 11 to 27 - 偶数頁のみ 「文法:Q&A」7本 - 読・聞き流し 本日分 「発音:Elementary」Unit 1 to 7, 41 to 43 - 偶数頁のみ 「文法:Q&A」7本 - 読・聞き流し 「会話表現」p.160 to 172 - テキスト参照
>>602 わざわざありがとうございます。
不用意に時間は書かない方が良いようですね。
それにしても実際の学習は1日の目標の半分ちょっとなのかぁ・・・
>>604 確かに・・・でも、1ヶ月じゃなくて、
1年間でもそのくらい学習しないとなあとは思いますね。
「速単入門」 第2章-16〜17・4周目
「英語口初級1」 Lesson33・1周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 1 h 10 m
ここまでの勉強 PSS単語打ち込み 1h リスニング 2h 近所のバーでヴォーカル・ギターを取りつつ実践英会話 1h 英文メール 30mins 今週は水曜から日曜まで個人的な都合で勉強時間が減ります。 さすがに1月からケンブリッジ英検のために 平日に1日10時間前後の勉強を続けてると、 時々精神的に疲れる場合が生じてくるので。
…ここまで 英会話2コマ 100min 英文記事目を通す:5 60min 集計してくださる方がいるようなので なるべく時間を書いていこうと思います ながら系が多いのでいろいろ難しいですが。。。
多読 Famous Five#4 218-266P読了! 55分 多聴 ニュース、オーディオブック色々聞き流し 2時間 単語 速読速聴英単語Core復習リスニング 600-700まで 40分 音読 ラジオ英会話スキット 10分 発音 単語耳1子音途中まで 20分 シャドーイング MTH1巻 15分 4時間20分(〆) いつも前日の分を書いてます。休みに本を読み終わったので次何読もうか。 >618 分かります。 自分は悪くないどころか…でした。 発音って難しいですよね。
DS もっとえいご漬け 85分 PC えいご漬け2回戦 5分
続日本人はここが聞き取れない(13) ディクテーション 40分 英会話とっさの一言 20分 PSS単語 30分 会話用リスニング 40分 ニュースリスニング 40分 合計 2時間50分(〆)
速読速聴・英単語 Basic2200 No27,28 音読・パターンプラクティス 速読速聴・英単語 Daily1500 No5 書取り・暗誦 Forest音でトレーニング T001-016 暗誦
「発音:Elementary」Unit 44 to 45 - 偶数頁のみ, Sound pairs 「文法:Q&A」15本 - 復習 「会話表現」p.176 to 195 - テキスト参照
「速単入門」 第2章-18・4周目 「英語口初級1」 Lesson34・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 50 m
英語レッスン 6h 「English Phrasal Verbs in Use Advanced」5ユニット終了 2h 英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h 英文を書く 1.5h 現地で出会ったミュージシャンの友達に某SNSから英文メッセージ 15mins リスニング 1h
…昨日続き 英会話1コマ 50min 英文記事目を通す:3 60min
多読 Goosebumps#48 P1-20まで 17分 ネットで色々 30分 多聴 ニュース、オーディオブック色々聞き流し 1時間 単語 速読速聴英単語Core復習リスニング 700-800まで 50分 ラジオ英会話 音読、ディクテーション他 15分 2時間52分(〆)
DUO3.0 35分 DS もっとえいご漬け 125分 PC えいご漬け2回戦 5分
続日本人はここが聞き取れない(13-2) ディクテーション 40分 パス単1級 30分 パス単1級熟語例文 リスニング 30分 コロケーション演習T(957-985)20分 ニュースリスニング 10分 合計 2時間10分(〆)
「英語口初級1」 Lesson35・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 20 m
速読速聴・英単語 Basic2200 No11-15,26-28 暗誦 No29 音読・パターンプラクティス 速読速聴・英単語 Daily1500 No5 書取り・パターンプラクティス 総合英語Forest 第7章
…昨日 英会話1コマ 50min ためていた復習 90min 英文記事目を通す:2 30min
PSS単語 30分 パス単1級 30分 英会話とっさの一言 10分 コロケーション演習T(976-1000)2回目終了 20分 ニュースリスニング 10分 合計 1時間40分(〆)
多読 Goosebumps#48 P21-44まで 30分 多聴 ニュース、オーディオブック色々聞き流し 1時間 ラジオ英会話 音読、ディクテーション他 15分 1時間45分(〆)
速読速聴・英単語 Basic2200 No27-29 暗誦 No30 音読・パターンプラクティス Forest音でトレーニング T001-007 書取り No008-024 暗誦
「速単入門」 第2章-19・4周目 「英語口初級1」 Lesson36〜37・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 10 m
二日分 「発音:Elementary」Unit 46 to 48 - 偶数頁のみ, Sound pairs 「文法:Q&A」7+9本 - 復習, 前日復習分リスニング 「会話表現」p.198 to 227 - テキスト参照
08年 新規参加者
08/01/21 まーく2
08/02/07 おこめ
08/02/07 ゆき
08/02/11 胚芽米
08/02/16 J.D3CnAMI
08/02/28 青こうら
08/03/07 カニ
08/03/13 gtl.kcIMr6
08/03/15 ミッフィー
08/03/27 アモ
08/03/28 れいん
全体は
>>7 >>8 >>9
…ここまで 英会話1コマ 50min 英文記事目を通す:7 2h Olympics to 'rebound from crisis' Obama calls for Beijing boycott Burma migrants suffocate in lorry Four prisoners executed in Japan Kosovo adopts a new constitution Tourists die in Peru plane crash IMF slashes world growth forecast
4/6-7 4h0m 4/9-10 3h0m 大学が忙しくて停滞中 なんとかせねば
647 :
bj :2008/04/10(木) 17:47:56
njj
648 :
英語できない米大生 :2008/04/10(木) 17:55:46
これからちょくちょく報告したいと思います。 大学のレクチャーと大学の勉強以外でどのくらいやったか報告します。 スピ、リスの勉強しないと。。 雨人とちょっと話すくらいじゃ大して伸びない。。
留学生ですか Freeman さんもいるしすごいですねこのスレ
多読 Goosebumps#48 P45-67まで 23分 多聴 ニュース、オーディオブック色々聞き流し 1時間 ラジオ英会話 音読、ディクテーション他 20分 単語 速読速聴英単語Core 800-900まで 50分 2時間33分(〆) >648 よろしくお願いします〜
PSS単語 30分 パス単1級 20分 コロケーション演習T 復習(1-3day) 20分 ニュースリスニング 10分 英会話とっさの一言 10分 続日本人はここが聞き取れない(13-3) ディクテーション 20分 合計 1時間50分(〆)
Skype Chat with Americans 90min
速読速聴・英単語 Basic2200 No1-15,26-30 暗誦 No31 音読・パターンプラクティス Forest音でトレーニング T001-007 音読・パターンプラクティス No008-024 暗誦 洋楽の歌詞を覚えて聞き流す
…続き 英会話1コマ 50min
「発音:Elementary」Unit 49, Sound pairs 「文法:Q&A」7本 - 復習, 前日復習分リスニング 「会話表現」p.121 to 133
>>644 乙です。
蛇足&僭越ながら…酉違えてます。。
× gtl.kcIMr6
○ gt1.kcIMr6
>>648 よろしく!
今度は一ヶ月坊主にならなように 学習時間 1h
>>656 ご指摘ありがとうございます。修正しておきます。
よろしくお願いします!
30ROCk シーズン1 3h
2000時間とか英語の強制力のない日本で継続にやってる人凄いですね。。尊敬します。
>>649 読解は問題ないのですが、3年経つのに会話がまだまだ片言です。。
雨人のディベートなんて全くもってついていけません。
まあ自分は日本語でも3人以上とかで話したりするとかなり無口になってしまうんですがw
話題をコントロールできないと無口になるんです。
自分の場合英語力も必要ですがコミュニュケーション能力も必要ですw
日本語でおしゃべりな人って多少英語力があればなんとかなってるもんですw
2ch久しぶりなのでトリップのつけかた忘れてしまた。。
多読 Goosebumps#48 P68-113まで 50分 ネットで色々 1時間 多聴 ニュース、オーディオブック色々聞き流し 1時間 ラジオ英会話 音読、ディクテーション他 20分 単語耳 子音 20分 3時間10分(〆) >659 ハンドル名#任意の文字 でトリップになりますよ
PSS単語 30分
ニュースリスニング 20分
続日本人はここが聞き取れない(13-3) ディクテーション 20分
コロケーション演習T 復習3回目(-268) 1時間10分
英文ライティング表現語彙 20分
英字新聞 20分
合計 3時間(〆)
>>657 お久しぶりです。
>>659 こちらこそよろしくお願いします。
速読速聴・英単語 Basic2200 No11,12 書取り No16,17,31 暗誦 No32 音読・パターンプラクティス Forest音でトレーニング No025-035 暗誦 洋楽の歌詞を覚えて聞き流す
「発音:Elementary」〜 Section A Unit 12 (CD-ROM) 「会話表現」p.134 to 195
>>659 よろしくお願いしますねぇ〜
「速単入門」 第2章-20・4周目
「英語口初級1」 Lesson38〜39・1周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 1 h 10 m
英語漬け、ラジオ、他 学習時間 1h
ここまでの勉強 リスニング 2h 洋書「The Google Story」を20ページ読む PSS単語打ち込み 1h Chat in Englishに英文を書く 1h ちょっと予定が変更になりまして、勉強ができるようになりました。 また今日から頑張ります。
667 :
おこめ :2008/04/12(土) 12:59:57
アルクpart4テキスト全ユニット音読四時間 月曜から大嫌いなリーディングのテキストのラスト一冊が始まる… どぅせ分からない単語のオンパレードだ… 毎日こつこつ努力します! 頑張れっ!自分っ!
tes
Two and a half Men season1 1h Total 4h 来週テストまみれだ。。 色々あって昨日何も勉強してない。。 しかも今日サッカーの試合。。 >アモさん トリップ付け方思い出しました!ありがとうございます!
「発音:Elementary」 Section A Units 13 to 24 (CD-ROM) 「文法:Q&A」 前回復習分リスニング 「会話表現」 pp. 121 to 195
SU 5: Assets--Multiple-choice Questions Q91〜103 180min 英会話 2コマ 100min
多読 Sleepovers P5-24まで 20分 ネットで色々 1時間 多聴 ニュース、オーディオブック色々聞き流し 1時間 ラジオ英会話 音読、ディクテーション他 40分 3時間(〆)
速読速聴・英単語 Basic2200 No11,12 書取り No16-18,27-32 暗誦 No33 音読・パターンプラクティス Forest音でトレーニング No025-041 暗誦 洋楽の歌詞を覚えて聞き流す
PSS単語 1時間 最近は土曜日でも報告がにぎやかでいいね。
「速単入門」 第2章-21・4周目 「英語口初級1」 Lesson40・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 40 m
PSS単語打ち込み 2h PSS単語 1.5h PSSのインターネットランキングに参加しているんですが、 600位以内に入ってくると、その上のランクの人との 得点の差がどんどん広がってくるので、定期的に問題やらないと すぐにランクが落ちてしまいますね。
おっと、またもやレスを忘れましたw
来週には日本の英検1・準1級の申込をする予定です。
日本の英検はケンブリッジのCAEが終わった3日後に
試験なので、かなりハードですけど。
>>648 >>669 どうも初めまして。
アメリカ人はイギリス人よりもストレートに意見を言うでしょうから、
ディベートは大変ですよね。
自分も学校以外に週末は近くのブルーズバーでギター・ヴォーカルを取りながら、
実践の英会話してますけど、もっと複雑な内容を
話したいと思うことが多々あるんです。
>>649 いやいや、自分の英語なんか大したことはないですよ。
かつて英文法をおろそかにしていた男としては、
もっと正確で複雑な英語を話したり書きたいってだけですからね。
だからケンブリッジ英検を受けようと思ってるんです。
本来は最高レベルのCPEを受けたかったんですが、
そこまでの英語力はないので、CAEに受かった場合、
その2、3年後くらいにCPEを受けようかなと。
英語漬け、ラジオ、他 学習時間 1h
多読 ネットで色々 1時間 多聴 ニュース、オーディオブック他色々聞き流し 1時間 ラジオ英会話 音読 20分 2時間20分(〆) 勉強といえる勉強をしていない…悩んでしまうなぁ
ごめんなさい。新学期始まって仕事量が半端じゃないので、しばしカキコ中止します。 また落ち着いたら、勉強再開します。 皆さん、お体に気をつけてください。
PSS単語 1時間 ニュースリスニング 10分 コロケーション演習T 復習3回目(-306) 30分 合計 1時間40分(〆)
えいご 30分
>>680 ありゃ〜またねぇ〜
「速単入門」 第2章-22〜24・4周目
「英語口初級1」 Lesson41〜42・1周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 1 h 50 m
英語漬け、他 学習時間 1h
速読速聴・英単語 Basic2200 No13,14 書取り No33 暗誦 No34 音読・パターンプラクティス
Forest音でトレーニング No001-024 書取り
洋楽の歌詞を覚えて聞き流す
>>680 学校頑張ってください!またです。
ありゃ、トリップが…。スペースが一個足らないのかな。
トリよくわからない…orz 失礼しました。取りあえず本人です…。
…昨日分 英会話 4コマ 200min
689 :
名無しさん@英語勉強中 :2008/04/14(月) 12:25:42
TOEIC受けた人は申告するように
690 :
age :2008/04/14(月) 17:21:20
age age 唐age
えいご 30分 TOEIC950点でした。 今年度の目標は発信力を鍛えて英検1級取得。
692 :
おこめ :2008/04/14(月) 21:56:59
皆さんレベル高いですね! おこめ本日リーディング勉強1時間のみ。 こんなもんです自分は…
おこめちゃんは頑張り屋さんだと思います
速読速聴・英単語 Basic2200 No28-34 暗誦 No35 音読・パターンプラクティス Forest音でトレーニング No025-047 暗誦 洋楽の歌詞を覚えて聞き流す 今のところ試験等は受けていません…。参考にならずすみません。
前科一犯さん2月に宣言の目標達成ですね。 900を大きく上回ってるじゃないですか
次回のTOEIC受験は5月予定です。 「速単入門」 第2章-25〜26・4周目 「英語口初級1」 Lesson43〜44・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 50 m
二日分 「発音:Elementary」 Units 25 to 37 (CD-ROM), Units 1 to 4(偶数頁) 「文法:Q&A」 7本(復習) 「会話表現」 pp. 198 to 227, pp. 121 to 151
英語漬け、ラジオ 学習時間 1h
age
…昨日分 英会話 1コマ 50min TOEICは一応目標点に達したので卒業します 初回受験(今年1月)で壊滅的だったリスニングが今回65点上がったのには 笑ってしまいました。やっぱ慣れですね。
英語レッスン 6h 「English Phrasal Verbs in Use Advanced」6ユニット終了 2.5h 英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h 学校の宿題 1h
テスト勉強、雨人と会話、など 今日はテスト勉強と課題で寝れません、、、嫌だなあ、、 >フリーマンさん はじめまして。 いやあ他言語を勉強してると言語の難しさを実感しますね。 日本語を話せるのって凄い事だなあと思います。
昨日
PSS単語(パス単1級) 30分
コロケーション演習T 復習3回目(-390) 4 0分
合計 1時間10分(〆)
本日
PSS単語(パス単1級) 40分
続日本人はここが聞き取れない(14) ディクテーション 30分
CNNニュースリスニング 10分
NHKニュースリスニング(英語音声) 10分
合計 1時間30分(〆)
>>691 前科一犯さん、すごいね。一発で今年の目標達成ですね。
DUO3.0 95分 DS もっとえいご漬け 145分 PC えいご漬け2回戦 5分
えいご 30分
>>703 ありがとうございます!
2月に考えた学習計画では
春800→夏860→秋冬900 という目標設定だったので
この点数は本当に予想外でした。
706 :
おこめ :2008/04/15(火) 21:42:33
アルクpart7一時間 過去問少し挑戦 前回toeic受験する際に使用した過去問を4ヶ月振りにチャレンジ! リスニングの50問を解いた。 前回の間違いは18/50 今回の間違いは5/50 何気におこめ成長してる! 嬉しくて思わずカキコしてしまったσ(^_^;)
多読 ネットで色々 1時間30分 Mr Mageika P1-43まで 30分 ラジオ英会話 音読 20分 速読速聴英単語Core 900-1100まで 1時間30分 単語耳 15分 3時間35分(〆) 多読 ネットで色々 2時間 Mr Mageika P44-70まで 25分 ラジオ英会話 音読 20分 速読速聴英単語Core 1100-1200まで 45分 単語耳 15分 3時間45分(〆) 昨日書けなかったので二日分。皆さんすごいですね!
おこめちゃんすごいじゃん☆
速読速聴・英単語 Basic2200 No13,14 書取り No30-35 暗誦 速読速聴・英単語 Daily1500 No41-48 リスニング Forest音でトレーニング No001-016,048-058 暗誦 No008-016 パターンプラクティス 洋楽の歌詞を覚えて聞き流す
「英語口初級1」 Lesson45・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 20 m
英語漬け、ラジオ、他 学習時間 1h
712 :
おこめ :2008/04/16(水) 05:06:53
>>708 ありがとうございます。
ほんのぉ〜に記憶の片隅にあった問題もあったので、何とも言えませんが…
50問はpart1・2がメインだったので、簡単なんですけどね(^_^;)
DUO3.0 10分 DS もっとえいご漬け 70分 PC えいご漬け2回戦 5分
PSS単語 1時間 CNNニュースリスニング 10分 合計 1時間10分(〆)
test
>>702 >今日はテスト勉強と課題で寝れません、、、嫌だなあ、、
大変そうですねえ
向こうの学生さんは大学に入ってからめちゃくちゃ勉強する
というイメージがありますがやはり実際にそうなんですかね
速読速聴・英単語 Basic2200 No14,15 書取り 速読速聴・英単語 Daily1500 No49-55 リスニング Forest音でトレーニング No008-024,042-058 暗誦 No016-024 パターンプラクティス 何もしてないけどトリ戻ってるな…。
えいご 30分
多読 ネットで色々 1時間30分 ラジオ英会話 音読 22分 単語 速読速聴英単語Core 1200-1260まで 30分 2時間22分(〆)
「速単入門」 第2章-27・4周目 「英語口初級1」 Lesson46・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 50 m
英語漬け、ラジオ、他 学習時間 1h
ここまでの勉強
英語レッスン 12h
「English Phrasal Verbs in Use Advanced」4ユニット終了 2h
英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h
今日は日本の英検のダブル受験の申込をしました。
しかし本当にケンブリッジ英検CAEは恐ろしいですね。
実際の試験ではビジネスで使うような
フォーマルなレポートを250語くらいの英文で
書かないといけない問題もあるので、本当に苦戦してます。
コロケーション・単語・イディオムもFCEとは比較にならないです。
>>702 自分も本当にそれを感じてます。
基本的に日本語を使えない環境にいるので、
家にいる時だけが日本語を唯一使える時間になってますよ。
お互い頑張りましょう。
>>716 それほど入るのきつくない大学でもハイグレード保つためには
相当勉強しないといけなかったりします。。
理系、特にエンジニアメジャーとかはどこもありえないほど大変です。。自分は違いますが。
おおっとここで在外のお二人がニアミスだぁ〜
よくわからんが一体時差はどおなっているんだっ!!
>>723 そうなんですか
わざわざ丁寧にありがとうございました。
>>724 ねー、物凄いニアミスでしたよw
実はこういう書き込みの時間が結構楽しかったりするんですけど。
ちなみに日本とイギリスの時差ですが、今はサマータイムなので8時間です。
10月〜3月までは9時間になります。
多読 ネットで色々 1時間 Mr Mageika P71-95読了 20分 ラジオ英会話 音読、ディクテーション等 20分 単語 速読速聴英単語Core 1260-1350まで 1時間 2時間40分(〆)
PSS単語 40分 続日本人はここが聞き取れない(14-2) ディクテーション 20分 ニュースリスニング 20分 1時間20分(〆)
速読速聴・英単語 Basic2200 No14,15 書取り No31-35 暗誦 速読速聴・英単語 Daily1500 No1-5 暗誦 No41-45,56-63 リスニング Forest音でトレーニング No042-067 暗誦
「速単入門」 第2章-28・4周目 「英語口初級1」 Lesson47〜48・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 10 m
英語漬け、ラジオ、他 学習時間 45m
えいご 10分
英語レッスン 6h 英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h PSS単語 30mins 学校の宿題 1.5h
PSS単語 40分 英検1級語彙イディオム問題500(復習)30分 ABCニュースリスニング 10分 会話用リスニング 20分 コロケーション演習T 復習3回目(-510) 4 0分 合計2時間20分(〆)
「速単入門」 第2章-29〜30・4周目、16・5周目 「英語口初級1」 Lesson33〜34・2周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 50 m
えいご 30分
英語漬け、ラジオ、他 学習時間 45m
速読速聴・英単語 Daily1500 No46,47,64-67 リスニング Forest音でトレーニング No001-035,059-072 暗誦 No025-035 パターンプラクティス
reading sociology 6h
speaking and listening 0h
reading total6h
speaking and listening total 4h
もう学校の勉強いれちゃいますw
レクチャーは入れません。
土日で100p、4回転くらいしないと次のテストまにあわん。
テキスト読みながらiPodでAFN聞き流してたんですが、AFN難しすぎですね。。
>>724 725
イギリスとアメリカなのに
ニアミス凄いですねw
英語レッスン 6h 「English Phrasal Verbs in Use Advanced」6ユニット終了 2h 英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h 近所のバーでギター弾きつつ実践英会話 30mins さすがにCAEのレッスンがキツくなってきてるので、 もう少ししたら、図書館で勉強しようと思います。 相当急がないとCAEの試験に間に合いませんw
速読速聴・英単語 Basic2200 No31-35 暗誦 速読速聴・英単語 Daily1500 No48-53 リスニング Forest音でトレーニング No025-041,059-072 暗誦 No036-041 パターンプラクティス 洋楽の歌詞を覚えて聞き流す
多読 ネットで色々 2時間 ラジオ英会話 音読 20分 単語 速読速聴英単語Core 1350-1370まで 20分 2時間40分(〆)
英語漬け、ラジオ、他 学習時間 45m
PSS単語 30分 ABCニュースリスニング 20分
eigo 1h
PSS単語 30分 会話用リスニング 20分 しばらく休養。
多読 Darren Shan 19Pまで 25分 勉強の熱が下がってきた…
速読速聴・英単語 Basic2200 No16,17 書取り 速読速聴・英単語 Daily1500 No41-43,54-60 リスニング Forest音でトレーニング No025-047,059-079 暗誦 No042-047 パターンプラクティス
「速単入門」 第2章-17〜18・5周目 「英語口初級1」 Lesson35〜39・2周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 50 m
●3月23日から3月29日までの勉強時間…7時間 ●内容 ○『TOEICテストリスニング練習問題300問』:1文(PartW形式):ディクテーション ○『新・基本英文700選』:2回音読 ●3月30日から4月5日までの勉強時間…14時間 ●内容 ○『TOEICテストリスニング練習問題300問』:4文(PartW形式):ディクテーション(終了) ○『TOEICテストスーパー模試600問』:7文(PartW形式):ディクテーション ○『新・基本英文700選』:1〜350:3回音読 ○高校の時の英作文の教科書:ADDITIONAL EXERCISES Lesson37〜39 ●4月6日から4月12日までの勉強時間…14時間 ●内容 ○『TOEICテストスーパー模試600問』:5文(PartW形式):ディクテーション ○『新・基本英文700選』:351〜700:3回音読 ○高校の時の英作文の教科書:ADDITIONAL EXERCISES Lesson40〜45(終了)
●4月13日から4月19日までの勉強時間…14時間 ●内容 ○『TOEICテストスーパー模試600問』:7文(PartW形式):ディクテーション ○『速読速聴・英単語Daily1500』:1回シャドーイング ○『新・基本英文700選』:1〜350:2回音読 ○『Pass単熟語 1級』:単語編LEVEL1 名詞 ○『ネイティブスピーカーの前置詞』:P.16〜37 ●人鳥さんへ お久しぶりです。お元気ですか。 勉強時間の集計ありがとうございます。 ご覧になってのとおり、私は最近あまり出席していません。かなりサボっています(笑)。 またよろしくお願いします。 一週当たりの時間は不正確になりますが、総時間の正確な集計のために、 全ての勉強時間を集計していただけるような形で書き込もうと思います。 ●TOEIC 3月はL:425 R:475 T:900でした。Lは1年半前の過去最高スコア445をまた越えることができませんでした。 しかし、Rがもう二度と取ることができないくらい良かったので、1年半前のT:845を超えることができました。
ここまでの勉強 「English Phrasal Verbs in Use Advanced」3ユニット終了 1h 洋書「The Google Story」を30ページ読む 1h PSS単語 1h リスニング 3h 現地で出会った友達に英文メール返信 30mins 学習時間 6 h 30 m 今回から集計がしやすいように学習時間のトータルを書くようにしました。 しかし、結局サボり気味になってしまいましたねw どうもこういうのではダメなんですけども。 明日も勉強が終わったら、メールの返信やら、 ペーパーバックから拾った単語をPSSに打ち込まないとアレです。
DUO3.0 145分 DS もっとえいご漬け 55分 PC えいご漬け2回戦 20分
PSS単語 20分
CNNニュースリスニング 20分
続日本人はここが聞き取れない(14-2)ディクテーション 20分
合計 1時間(〆)
>>751 Freemanさんへ
合計をそのまま書くとダブルカウントになりますよ。人鳥さんの説明箇所
の最後のところを見てください。PCは自動的に最後の行の時間を数えるので。
「集計がしやすいように」の反対になります。
英会話2コマ 100min 英文記事目を通す:2 0.5h
速読速聴・英単語 Basic2200 No16-18 書取り No16-21 暗誦 速読速聴・英単語 Daily1500 No44-46 リスニング Forest音でトレーニング No042-086 暗誦 No048-058 パターンプラクティス 洋楽の歌詞を覚えて聞き流す
英語漬け、ラジオ 学習時間 45m
えいご 50分
「速単入門」 第2章-19〜20・5周目 「英語口初級1」 Lesson40〜41・2周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 20 m
英語レッスン 6h
「English Phrasal Verbs in Use Advanced」5ユニット終了 2h
英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h
>>753 疾風さん
それは失礼しました(汗
じゃやっぱり合計時間は書かないほうが良さそうですね。
SU 5: Assets--Multiple-choice Questions Q104〜106 120min 英会話 1コマ 50min 英会話復習 60min
eigo 1h
DUO3.0 10分 DS もっとえいご漬け 55分 DS NEW 英単語ターゲット1900DS 15分
速読速聴・英単語 Basic2200 No18 書取り No21-23,26-30 暗誦 速読速聴・英単語 Daily1500 No61-64 リスニング Forest音でトレーニング No059-092 暗誦
多読 ネットで色々 30分 Darren Shan 20-48Pまで 50分 1時間20分(〆)
「英語口初級1」 Lesson42〜46・2周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 50 m
英語漬け、ラジオ 学習時間 45m
英語レッスン 6h 「English Phrasal Verbs in Use Advanced」6ユニット終了 2h 英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h PSS単語打ち込み 1h
今月に入って勉強が停滞していましたが、TOEICの点数が予想以上に良かったのでやる気を取り戻しました。 また頑張ります。 皆さん黙々と勉強を続けられていて本当に尊敬します。 何かやる気の維持のために心がけていることはありますか? もしよければ教えてください。
2,3年前はTOEICランキングがあったんだよな。 あの頃に比べるとだいぶ平和になった。
ランキングで上下を決めるのはどうかと思うが 晒していい人はTOEICの点数を書いてもらえると参考になって嬉しい
PSS単語 30分
昨日 英語1時間
最近仕事が忙しいので報告を忘れてしまいました。
本日の分
会話用リスニング 20分
ニュースリスニング 10分
英検準1級熟語 20分
合計 1時間20分(〆)
>>770 最近の報告では、前科一犯さんが950、Mr.オクレモドキさんが900
やっぱりこのスレで2年ほど頑張っている人はすごいね。
どんなに頑張っても私には到達できない点数だと思う。すごい。
疾風氏も英検1級A落ちなんだからTOEIC受けたら900は確実に超えると思う。 継続は力ということを体現してくれる存在はありがたいね。
「速単入門」 第2章-21〜22・5周目 「英語口初級1」 Lesson47〜48・2周目、Lesson33〜34・3周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 50 m
英語漬け、ラジオ 学習時間 45m
audiobook 1時間
多読 Darren Shan P48-76まで 48分 ラジオ英会話 音読、ディクテーション等 1時間 単語 速読速聴英単語Core 1350-1500まで 1時間30分 3時間18分(〆) やっぱり続けている人はすごいですね。励みになります。 自分は一年以上前に受けたTOEICが750点くらいで 今年受けて800点が越えが目標です。
英語レッスン 6h 「English Phrasal Verbs in Use Advanced」3ユニット終了(全ユニット終了) 1h 「English Collocations in Use」5ユニット終了 1h 英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h PSS単語打ち込み+自作問題集 2h 今日からコロケーションに取り組み始めました。 どうも自分の英作文が向上しない理由の一つとして、 文法・句動詞が得意でないというのもあるんですが、 コロケーションにも弱いのもあるので、この2週間くらいで 一気にこのテキストを終わらせようと思っているところです。
TIME 精読 2h
DUO3.0 30分 DS もっとえいご漬け 130分
PSS単語 30分
英検準1級熟語 30分
ニュースリスニング 10分
合計 1時間10分(〆)
>>768 私の場合は朝早く起きて、出勤前に30分でも勉強しておくこと。
モチベーションは勉強しないと上がらないから。
その影響で最近は朝刊を夜読むようになってしまった。
土曜日くらいから勉強時間がとれそう。
速読速聴・英単語 Basic2200 No19,20 書取り No21-25 暗誦 速読速聴・英単語 Daily1500 No65-73 リスニング Forest音でトレーニング No042-067,80-107 暗誦 No59-67 パターンプラクティス 洋楽の歌詞を覚えて聞き流す
>>768 今日は、やりたくないなと思っても、とりあえず本を開いてみる。
私がしているのはこのくらいかな。
お名前で抽出してみたら、私から見ると長時間やっているように思ったので、
あまり参考にはならないでしょうが・・・
「速単入門」 第2章-23〜25・5周目
「英語口初級1」 Lesson35〜40・3周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 2 h 20 m
英語漬け、ラジオ 学習時間 30m
英語レッスン 6h 学校の宿題 1h 「English Collocations in Use」5ユニット終了 1.5h 英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h PSS単語 30mins リスニング 30mins
>>780 やっぱり朝に勉強するとはかどりますよね。
少しの時間でも長期間やればかなりの勉強量になりそう。
>>782 なるほど、とりあえず本を開けばとっかかりになりますからね。
私が長時間勉強出来ていたのは本当に暇だったからなんです。
今はちゃんとした戦略がないと勉強を続けられる自信がありませんorz
お二方とも参考になりました。
TIME精読 1h
昨日 ラジオ英会話 ディクテーション、音読等 1時間 多読 Cirque Du Freak#1 P77-118までで再読中断 40分 今日 多読 Cirque Du Freak#2 P1-139まで 2時間20分
速読速聴・英単語 Basic2200 No19,20 書取り No1-15 暗誦 Forest音でトレーニング No025-041 書取り No059-072,093-115 暗誦 No068-072 パターンプラクティス
「速単入門」 第2章-26〜27・5周目 「英語口初級1」 Lesson41〜44・3周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 50 m
eigo 1h
PSS単語 30分
会話用リスニング 1時間
合計 1時間30分(〆)
>>785 海さんと私に共通しているのは、モチベーションなどという自分の気持ちに
こだわらないことだと思います。
英語漬け、ラジオ 学習時間 45m
t
やっと書き込めました。 何もしてないのに書き込めなくなるんですよね。。 トータル時間は名前の所に書こうと思います。 勉強し続けるのはなかなか難しいですよねえ。 自分も日本に帰ったらやり続けられるのかどうか。。 そいえば 小学校4年のころ英検4級を受けて以来 英語の資格試験みたいのを受けたことがないんですよねえ。。 いつか受けたいです。
PSS単語 30分 英語の勉強をしていて一番つらいのは、実力が伸びる気がしないこと。 そんな時期がえんえんと続いているので、正直のところ「うつ病」に なりそうだ。 これからアガサ・クリスティでも読んで、気分転換をはかりたい。
eigo 30m
>>794 苦しそうですね。
でもあなたはご存知なんでしょ?
実力がアップする時の突然霧が晴れていくような快感を。
それは一年後かもしれない。2年後かもしれない。
わからないけどいつかその時は訪れますよ。あなたは知ってるはず。
だからやめられないんだ。
現実的な提案としては気晴らしに実践の場を設けて英語が通じる快感を味わって
初心を思い出したらいかがです?
「英語口初級1」 Lesson45〜48・3周目 学習時間 40 m
英語漬け、ラジオ 学習時間 45m
速読速聴・英単語 Basic2200 No1-15 聞き流し No31-35 暗誦 速読速聴・英単語 Daily1500 No47-50 リスニング Forest音でトレーニング No042-058 書取り No093-121 暗誦
>>796 アドバイスありがとうございます。
いっぺんに霧が晴れるとは思っていませんし、そんな経験もありません。
実践の場でも話したいことがうまく言えず、しゃべった瞬間自分の初歩的ミスに
きづいてストレスがたまります。too young と言うべきところを too fast と言って
しまったり、自分が情けなくて落ち込みが後をひいてしまいますね。
勉強を続けている力は、このスレで先達から教わった「リスニング1000時間、 リーディング1万ページやればできるようになる」と、英語学習法の1行で 「ディクテーションをやればできるようになります。大事なことはそれを続 けることです」の2つの言葉です。 英語先達の教祖の言葉を信じて前進していく信者のようなものです。 しかし、なかなか効果があがらないと、ふと教祖を疑う気持ちが沸いてきたり、 「いつまで続ければいいんだ」と思ってしまいます。 じっと、明け方の空を見ているだけの時もあります。
>疾風さん 留学していてリスニングは相当やってきましたが、 未だに完璧に聞き取れるということがありません。まだかなり怪しいです。 それは精聴してこなかった自分が悪いのですが。 リスニングは特に効果が実感できない部分ですよね。 スピーキングは会話文を音読して暗記していったり、言いたい事を英作文にして音読 したりするのが一番効果あると思います。 何度も音読していると英文解釈が早くなって、リスニング 能力もアップしたりもします。 目標を高く持ちすぎて、それと自分の距離が あまりにも遠いと落ち込みが激しくなると思いますので、確かに最終的な目標は高くて いいと思うのですが、一つ一つ小さな目標 を立ててこなしていきましょう。人間の能力は続けて行くと、3ヶ月ごとに少しづつ変わるらしいです。 しかし突然ブレイクスルーが起きるというのはあまりないと思います。 焦らず少しずつ成長していって達成感を味わっていければいいんじゃないかなと思います。 『小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています』 『今自分にできること。頑張ればできそうなこと。そういうことを積み重ねていかないと、遠くの大きな目標は近づいてこない』 『少しずつ前に進んでいるという感覚は、人間としてすごく大事』 イチローの言葉です。 頑張りましょう。
昨日 TIME精読 2h 今日 TIME精読 2h
ここまでの勉強 英語レッスン 6h 「English Collocations in Use」11ユニット終了 4h 英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 2h 現地で知り合った人と実践英会話 2h 洋書「Google Story」を12ページ読む 40mins Chat in Englishスレで英文を書く 15mins 昨日は現地で知り合った人から誘われて、 クラブで酒を飲みながらルーツレゲエを聴きつつ英会話してたんで、 大分トランス状態になってしまいましたw しかし、ケンブリッジ英検CAEの模擬試験の結果が芳しくないので、 残り1か月半でどのくらい伸ばせるのか、ちょっと不安なところはあります。 本当に合格のレベルまで伸ばせるのかなぁ?
>>800-801 疾風さん
自分もリスニング・スピーキング・英文・文法・多読を
やってますけど、日本国内で一番伸ばしづらいのは
米大生さんもおっしゃってるようにスピーキングだと思います。
やっぱり英文を書くのと同じようにスピーキングも音読しないと、
フレーズが出てこないのはありますね。
自分は20代前半まで文法項目・英文暗記を
徹底的にやってこなかったので、今まさに苦労してるんですけどもw
自分の最終目標はケンブリッジ英検の
CPE(Certificate of Proficiency in English)なんですが、
その前のCAEでFCE以上に苦戦してるので、
3〜5年くらい掛けてCPEは取ろうと思ってます。
お互い、時間を掛けて少しずつ頑張りましょう。
昨日の分 追加 PSS単語 30分(報告済み) 準1級熟語 30分 会話用リスニング 30分 英文小説(9-19)30分 合計 2時間(〆) 今日の分 PSS単語 30分 英文小説(20-43)1時間30分 CNNニュースリスニング 10分 英字新聞 30分 続日本人はここが聞き取れない(スペルチェック)30分 合計 3時間10分(〆) 米大生さん、Freemanさん、ありがとう。 最近、音読をやっていないね。 以前は「中学英語で24時間話せる」の音読を40回やっていたんですが。 その時は口が軽かったですね、やはり語学は音読が基本ですよね。 イチローの言葉もいいですね。
ここ最近の流れを読みながら・・・ 学習が進めば進むほど、さらに困難な状態が生じるのですね。 ここのスレには、学習開始とほぼ同時期に書き込みを始めたので、 学習の段階としては、あまり進んでないんですよ。 なにせ、中学だったか高校の時だったかに、 クラスメイト数名と受けた英検4級だったか3級だったかに1人だけ落ち、 何とか合格した大学で、英語の授業のクラス分けの時に TOEICを受けさせられ、200点台後半しかなかったですからね。 それから随分経ってからの学習開始ですから。 気持ちの浮き沈みはありつつも、努めて坦々と学習中です。 「速単入門」 第2章-28〜30・5周目 「英語口初級1」 Lesson33〜48・4周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 2 h 50 m
速読速聴・英単語 Basic2200 No16-20 聞き流し No21-25 暗誦 速読速聴・英単語 Daily1500 No51-53 リスニング Forest音でトレーニング No042-057 書取り No059-079,093-127 暗誦 No073-079 パターンプラクティス
えいご 1時間
近所のブルーズバーのセッションで
ギター・ヴォーカルを取りつつ実践英会話 2.5h
リスニング 1h
ちょっと今日はサボり気味になってしまいましたw
まあ明日は朝から早起きして、学校の宿題と
授業・自習をこなそうかなと思ってます。
>>807 いやいや、自分も今でこそイギリスに来る前のTOEICの
最高点が750点近くだったんですけど、初めて受けた時は
400点ちょっとしか取れなかったんで、全然大丈夫だと思いますよ。
もし良かったら、お時間のある時に自分が
>>34 で書いた、
中級者用である青い表紙の「English Grammar in Use Intermediate」、もしくは
初心者用である赤い表紙のelementaryレベルをやってみるといいかもしれません。
これに関してはTOEIC対策のみならず、ケンブリッジ英検のFCEレベルまで
カバーしてますので、使える1冊じゃないかなと。
この2冊に関しては洋書ではありますけど、単語も簡単である上に、
よくある日本の英文法書のように分かりにくい解説の仕方をしてないので、
文法の概念を簡単に理解することができます。
日本国内でもAmazonから注文できますよ。
一応、↓にそれに関するスレも貼っておきます。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1169009563/
PSS単語 30分 英文小説(p.44-86)2時間20分 ABCニュース リスニング 10分 合計 3時間(〆) Murphy のintemediate は練習問題も含めて1回半くらいやりました。いい本ですね。 特に会話用に役に立ちます。時制とか仮定法とか、冠詞と実践的な練習問題がいいです。 今でも,机の前に置いてあります。 もう1度初心に帰ってやるかな。
えいご 1時間
土曜〜月曜 多読 Cirque Du Freak#2、3、4読了 10時間 休みにまかせてまとめ読みをしてしまった。 他の勉強は一切せず、時間は計ってなかったので大体適当な感じ。
>>810 Amazonのレビュー見ましたが、皆さん絶賛の本のようですね。
今週、洋書がたくさんある本屋に行くので、ちょっと立ち読みしてきますね。
ご紹介ありがとうございます。
「速単入門」 第2章-16〜18・6周目
「英語口初級1」 Lesson33〜48・5周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 2 h 50 m
速読速聴・英単語 Basic2200 No26-30 暗誦 速読速聴・英単語 Daily1500 No54-57 リスニング Forest音でトレーニング No058-067 書取り No059-086,093-135 暗誦 No080-086 パターンプラクティス
英語レッスン 6h 「English Collocations in Use」7ユニット終了 2h 英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h リスニング 30mins
英語漬け、ラジオ 学習時間 45m
例文暗記: 英語で意見・考えを言える 表現2400 2h リーディング: The Merck Manual of Medical Information: Home Edition 1h ブログ 1h
「速単入門」 第2章-19〜20・6周目 「英語口初級1」 Lesson33〜48・6周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 2 h 20 m
PSS単語 30分 英文小説(87-126)2時間20分 合計 2時間50分(〆)
速読速聴・英単語 Basic2200 No21-30 暗誦 速読速聴・英単語 Daily1500 No58-60 リスニング Forest音でトレーニング No059-092,108-141 暗誦 No087-092 パターンプラクティス
英語レッスン 6h 「English Collocations in Use」6ユニット終了 2h 英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h リスニング 30mins 学校の宿題 1h 最近は本当に勉強がキツくなってきてますね。 ここまで自分に対して負荷をかけた勉強をしてるのは初めてなので大変です。 CAEの試験まで残り1か月半ですが、3月に受けたFCEの比じゃないです。 今日は眠いのですぐ寝て、明日の朝に学校の宿題の英作文を 書いたり、先週に受けたCAEの模擬試験のリーディング問題と にらめっこした後に学校に行こうと思います。
例文暗記 1h15m リスニング 3h リーディング 1h
PSS単語 30分 会話用リスニング 50分 英文小説(127-162)1時間30分 合計 2時間50分(〆)
「速単入門」 第2章-21〜24・6周目 「英語口初級1」 Lesson33〜48・7周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 3 h 20 m
速読速聴・英単語 Basic2200 No16-25 聞き流し No31-35 暗誦 速読速聴・英単語 Daily1500 No58-64 リスニング Forest音でトレーニング No080-101,108-145 暗誦 No093-101 パターンプラクティス
英語レッスン 6h 学校の宿題 2h 英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h PSS単語打ち込み&問題を解く 1h どうもCAEのリーディングの模擬試験がボロボロの結果なので、 今日は授業が終わった後に間違えたところを色々調べてみたら、 ちゃんとした証拠というか、文章が出てきますね。 本当はこれを1時間15分で間に合わせられれば一番なんですが、 いかんせん不器用なんで困りますw
例文暗記 1h40m リスニング 4h リーディング 2h
DUO3.0 20分 DS もっとえいご漬け 175分
PSS単語 1時間30分 会話用リスニング 1時間 英文小説(164-174)30分 ニュースリスニング 30分 合計 3時間30分(〆)
英会話 3コマ 150min 英会話復習 60min 英文記事目を通す:7 2h
「速単入門」 第2章-25〜27・6周目 「英語口初級1」 Lesson33〜48・8周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 3 h 10 m
英語レッスン 6h 「English Collocations in Use」5ユニット終了 2h 英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h 学校の宿題 1h
例文暗記 1h40m リスニング 3h リーディング 30m
PSS単語 1時間 ニュースリスニング 30分 英文小説(174-204) 1時間20分 日本人に共通する英語のミス151(1-59) 40分 合計 3時間20分(〆)
「速単入門」 第2章-28・6周目 「英語口初級1」 Lesson33〜36・9周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 50 m
English Collocations in Use」5ユニット終了 2h 英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h 近所のバーでギターを弾きつつ実践英会話 1h 今日はケンブリッジ英検のFCEの結果が分かるので、 あまりにも緊張してしまって学校に行けませんでしたw 結果の詳細に関しましては、ケンブリッジ英検のスレに書いてますが、 見事に合格することができました。 久々の英語資格取得なので、本当に嬉しいです。
Freemanさん、おめでとう。ケンブリッジ英検のスレも覗いてみましたが、 嬉しい気持ちが伝わってきましたよ。緊張して学校にも行けなかったなんて、 真剣に試験に打ち込んできたんですね。うらやましいです。 私の方はこのスレに来て、3回目のゴールデンウィークです。とりあえずの 目標もまだ遠い感じです。
>>838 かなり上級の方ですよね?
とりあえずの目標って何なんですか?
PSS単語 1時間30分
日本人に共通する英語のミス151(60-151)終了 1時間40分
会話用リスニング 20分
英文小説(205-228) 1時間20分
ニュースリスニング 20分
合計 5時間10分(〆)
>>839 英検1級1次試験合格ですが、当面受かりそうにありません。
最終目標はCNNニュースが理解できて、ペーパーバックが辞書なしで
楽しめる段階ですが、これは無理かもしれない。
例文暗記 20m リーディング 1h15m リスニング 3h
>>837 合格おめでとうございます。
英語の資格もいろいろとあるんですね。
イギリスかぁ〜アメリカよりは断然行ってみたいなぁ。
「速単入門」 第2章-29〜30・6周目
「英語口初級1」 Lesson37〜48・9周目、Lesson49〜50・1周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 2 h 40 m
例文暗記 1h40m リスニング 2h リーディング 2h30m
数日分 ラジオ英会話 1時間30分 多読 3時間 単語エクセル打ち込み 2時間
PSS単語 1時間 和文英訳エクササイズ 40分 合計 1時間40分(〆) 旅行中。渋滞で疲れました。
「英語口初級1」 Lesson51〜56・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 50 m
…昨日 英会話1コマ 50min …本日 英会話2コマ100min
「英語口初級1」 Lesson57〜63・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 2 h 20 m
昨日 例文暗記 1h30m リーディング 1h40m リスニング 1h40m
ここまでの勉強 洋書「Google Story」を28ページ読む 2h 近所のブルーズバーのセッションで ギター・ヴォーカルを取りつつ実践英会話 1h リスニング 1h 英文メール 1.5h ちょっとサボり気味ですね。 >疾風さん ありがとうございます。 学生時代のいい加減な勉強のせいで20代後半にして ようやくのFCE取得なんですが、本当に嬉しいです。 今回受けるCAEに関しては残り1か月で過去問をハードにやり込もうと思っています。 >海さん ありがとうございます。 イギリスの英語資格だとTOEIC・TOEFLではなく、 自分が今取り組んでいるケンブリッジ英検とIELTSがメインになってくると思います。 IELTSはTOEICと同様、2年間しか有効期限がないんですが、 ケンブリッジ英検は一度取れば、ずっと有効です。 イギリスは日本に比べるとサービスの質は良くないですが、 音楽の環境も悪くないですし、それなりに刺激のある国だと思いますよ。
Forest音でトレーニング No122-145,155-200 暗誦 No142-145 パターンプラクティス
>>850 遅れましたがおめでとうございます。
学校がつぶれてしまったり大変だったのに凄いです。
次の試験も頑張ってください。
「英語口初級1」 Lesson49〜52・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J Parrot's Law 1周目 学習時間 50 m
昨日の分 PSS単語 1時間 英文小説(229-336) アガサ・クリスティ 21冊目 終了 Agatha Christie,“Five Little Pigs” 4時間40分 合計 5時間40分(〆) 今日の分 アガサ・クリスティの単語整理 1時間 PSS 単語 1時間 TOEICリスニング 20分 合計 2時間20分(〆) 昨日は雨天となったので、ホテルで温泉と英語の勉強になってしまいました。
英会話2コマ 100min 英文記事目を通す:5 2h 第5章 Liability D.Leases 1.5h
今日 例文暗記 2h10m リスニング 3h30m リーディング 30m ゴールデンウィーク終了につき明日からは勉強時間がだいぶ減る予感。
英語レッスン 6h
「English Collocations in Use」7ユニット終了 2h
英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h
>>851 ありがとうございます。
途中結構大変な状況もあったんですけど、
それでも合格出来たことは大きいですね。
これは自分自身にとっても自信になります。
CAEの試験まで時間も少なくなってきましたが、頑張ります。
第4章 Liability D_Leases _1.Leases _2.Lessee Accounting for Capital Leasas ……a.会計処理 ……b.キャピタルリースの4条件 ………土地のリース契約 ……c.リース開始時の処理 ……d.Minimum Lease Payment ……e.リース支払い時の会計処理 ……f.Depreciation Expense _3.Lessor Accounting for Capital Leases ……a.Direct-financing leases ……b.Sales-Type Lease _4.Operating Leases _5.Sale-Leaseback Transactions ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここまで復習 E_Pensions and Other Postretirement Benefits _1.Employers' Accounting for Pensions(SFAS87) ……★Defined Benefit Pension Plan ………@Actuarial Present Value ………APension Expense(1〜3) 4h30min.
例文暗記 1h30m リーディング 1h リスニング 1h20m
速読速聴・英単語 Basic2200 No1-21 聞き流し Forest音でトレーニング No122-156,155-213 暗誦 No146-154 パターンプラクティス
PSS単語 1時間 ニュースリスニング 30分 会話用リスニング 1時間 合計 2時間30分(〆)
Forest音でトレーニング No122-160,176-222 暗誦 No155-160 パターンプラクティス
5月1日〜6日 英語漬け、ラジオ 学習時間 5h
第4章 Liability E_Pensions and Other Postretirement Benefits _1.Employers' Accounting for Pensions(SFAS87) ………APension Expense(4〜6) …………Corridor Approach ………BAccounting for Pension Plan …………★Intangible Asset-Deferred Pension Cost 2h 英会話1コマ 50min
例文暗記2h10m リスニング 2h リーディング 30m
「英語口初級1」 Lesson53・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J Parrot's Law 2周目前半 学習時間 50 m
eigo 30m
ここまでの勉強 英語レッスン 12h 「English Collocations in Use」10ユニット終了(全ユニット終了) 3h 英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 2h 洋書「The Google Story」を20ページ読む 1h リスニング 1h いやぁ、さすがに一日これだけやってると脳が疲れますね。 授業が終わった後にフラットの近くの図書館でも自習してるんですが、 自習する前に30分から1時間くらい寝ないと脳が働かないですw
昨日の分 PSS単語 30分 新TOEICリスニング問題(51-52) ディクテーション 1時間10分 ニュースリスニング 20分 コロケーション徹底演習T(復習-730) 1時間30分 合計 3時間30分(〆)
…昨日の続き 洋画字幕チェック 2h
例文暗記は飽きたから終了 本の暗唱を開始 The Conquest of Happiness / Bertrand Russel 暗唱 1h30m リスニング 1h リーディング 30m
Forest音でトレーニング No136-175,194-229 暗誦 No161-175 パターンプラクティス 英会話とっさのひとこと辞典 P2-7 リスニング・見出し文暗記 歌詞を覚えた洋楽聞き流し
第4章 Liability F_Deferred Income Taxes _1.Scope and Principles(SFAS109) …………★Deferred Taxes _2.Temporary and Permanent Differences ……a.Temporary differences(TDs) ………@Estimated Warranty Expense ………AUnearned Rent Revenue ………BDepreciation ……b.Permanent differences ………@Municipal Bond interest Income ………ALife Insurance Premium Expense _3.Recognition and Measurement ……1)Basic definitions ……2)Valuation allowance ……3)Determination of deferred taxes ……4)Applicable tzx rate ……5)jounal entry 3h30min …………★Intangible Asset-Deferred Pension Cost 2h
「ザジングルズ」 Jingle A〜J Parrot's Law 2周目後半 学習時間 30 m
昨日の分 PSS単語 1時間 新TOEICリスニング問題(53)ディクテーション 50分 ニュースリスニング 10分 会話用リスニング 1時間 合計 3時間(〆) 昨日の夜に報告したはずだが、見当たらない。そのつもりでいたのか、誤爆か。
英会話2コマ 100min 英文記事目を通す:7くらい 2.5h
PSS単語 30分 英字新聞 1時間
Forest音でトレーニング No155-185,194-233 暗誦 No176-185 パターンプラクティス 英会話とっさのひとこと辞典 P8-15 リスニング・見出し文暗記 歌詞を覚えた洋楽聞き流し
ラジオ 学習時間 45m
「ザジングルズ」 Jingle A〜J Parrot's Law 3周目 学習時間 50 m
eigo 30m
昨日: リスニング 30m リーディング 30m
参加者一覧(参加者 08年加入者含む 08/5/11更新) 初参加DATE NAME ☆殿堂入り(永年報告者) 01/11/26 もぐもぐ (最古参) 03/12/09 人鳥 (出席簿) 04/04/27 バス 04/07/07 Freeman(イギリス留学中) 04/07/10 そうだ屋久島へ行こう ☆1年突破 06/01/17 前科一犯 (TOEIC 950) 06/01/20 疾風 (年長) 06/01/22 Mr.オクレもどき (週一報告 TOEIC 900) 06/11/09 海(皆勤) 05/11/15 UP(‘ .‘从 (復活) 04/11/30 あんず(復活 Webで学習)
☆3ヶ月以上1年未満 06/12/21 どて煮(復活) 06/10/20 ドキュン (30分継続 最近はご無沙汰) 06/12/25 なまけもの 07/02/28 青い車 07/02/26 真中 07/03/29 チキス(英語集中講座受講中) 07/04/26 宅地建物取引責任者 07/05/06 やるよ(早朝の報告) 07/08/22 densetu(TOEIC565点越え目標) 07/11/23 唐からし(快走中) 07/07/25 CUE
☆見習い(3ヶ月未満または報告回数20回以下、週一定期報告10回以下) 06/09/16 ほうき (学生) 07/01/06 徒歩 07/02/11 チェス 07/02/26 鬼瓦 07/03/03 運鼓沈々 07/03/05 マリナーラ 07/04/02 根性なし 07/05/05 まぐうぇろー 07/05/05 light 07/06/11 スナカケ 07/07/23 心体瞑想 07/09/06 社会の底辺運送屋 07/09/16 三日坊主 07/11/21 タマムシ 08/01/21 まーく2 08/02/07 おこめ 08/02/07 ゆき 08/02/11 胚芽米 08/02/16 J.D3CnAMI 08/02/28 青こうら 08/03/07 カニ 08/03/13 gt1.kcIMr6( 08/03/15 ミッフィー 08/03/27 アモ 08/03/28 れいん 08/04/10 英語できない米大生(アメリカ留学中)
追加 赤ワイン チーフパーサー、もうすぐ30歳、 ボン、 ホームズ、 田中、 ブル公、トロ、 金玉男、水ようかん、14−260、ああ('A`)ああ、DrugTreatment、 ケン、Dagon、新茶、mint
PSS単語 40分 今日は休養。
Forest音でトレーニング No214-245 暗誦 英会話とっさのひとこと辞典 P16-23 リスニング・見出し文暗記
「英語口初級1」 Lesson54・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J Parrot's Law 4周目 学習時間 50 m
海です。
時間のことを書くので誤集計防止。
>>882 いつもありがとうございます。
>>886 40分やって、休養。
確かに私も最低1時間はやらないと学習したとは感じないですね。
2時間で平均。3時間でちょっと頑張ったかな。4時間超で充実の学習。
そんなわけで、最近は、休みっぱなしで、何とか立て直さないと。
昨日 例文暗記 2h リーディング2h リスニング1h10m
名前入れ忘れた 例文暗記 2h リーディング 2h リスニング 1h10m
ここまでの勉強 英語レッスン 6h PSS単語打ち込み 4h リスニング 1h 近所のバーでヴォーカル・ギターを取りつつ実践英会話 1h 英文メールを書く 30mins 明日からはいよいよケンブリッジ英検CAEの過去問と にらめっこしようと思います。 とりあえず2冊ほど、過去問を収録した問題集を買ったので、 それを一気に終わらせようかなと。 いやぁ、本当にこのペースで受かるのかどうか…。 とりあえず
あっ、最後の行に余計な「とりあえず」が入ってしまいましたw
Forest音でトレーニング No155-193,214-250 暗誦 No186-193 パターンプラクティス 英会話とっさのひとこと辞典 P23-33 リスニング・見出し文暗記
PSS単語 30分
辞書で例文確認作業 30分
コロケーション演習T復習(730-800) 1時間
合計 2時間(〆)
>>889 人それぞれに置かれた環境が違いますから。勉強時間はその人その人です。
海さんはこのスレに参加してからほとんど皆勤状態が続いているので、すごいですよ。
学習法の本によると毎日15分を継続できれば、語学の水準は維持できるそうです。
30分やれば前進できますよ。
例文暗記 1h30m リーディング 2h20m リスニング 40m
日曜日 英会話3コマ 150min 本日 英会話1コマ 50min
>>896 890,891が時間計算の時重複されると思うから
次の報告時に差し引いて書き込むとよろし
eigo 3h 今日から勉強再開。
>>895 そうですね。時間はその人その人ですね。
最近、思うように学習を進めることが出来ていないので、
今日は休養。という文字を見て、
ふと時間について思ってたところを書いたまででした。
ほぼ皆勤なのは、学生時代にサボっていたので、
ちゃんとやらないとねと、それだけですね。
「英語口初級1」 Lesson55〜63・2周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
Parrot's Law 5周目
学習時間 2 h 20 m
英語レッスン 6h
英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h
ケンブリッジ英検CAE過去問 1.5h
リスニング 30mins
>>900 自分も学生時代にもっと効率的かつ
語彙・文法・イディオム・句動詞なんかを中心にした
勉強しておけば、今頃はもっと…なんて思うことが多々あるんですよ。
だからその分を取り返すために今懸命にやってるんですけども。
お互い頑張りましょう。
これまでのところ PSS単語 40分 英作文 40分 会話用リスニング 40分 ニュースリスニング 10分 コロケーション演習T復習(800-860) 10分 合計 2時間20分(〆)
Forest音でトレーニング No170-200,214-258 暗誦 No194-200 パターンプラクティス 英会話とっさのひとこと辞典 P33-46 リスニング・見出し文暗記
>>901 レスどうもです。そうですね。お互い懸命に取り戻しましょう。
っといいながらも、今日もあまりしなかった・・・
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
Parrot's Law 6周目
学習時間 50 m
>>901 >しておけば、今頃はもっと…なんて
それあるある・・・
語学はとにかく時間がかかるからもし最適な方法があって
それをあの時実行しておけばいついつ頃には既にああなってて
だとすれば順調にいってれば今頃はとんでもない力が付いてたかも!!
なんて空想よくしてしまうわあ
eigo 3h
英語レッスン 6h
英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h
ケンブリッジ英検CAE過去問 1.5h
リスニング 1h
学校の宿題 1.5h
>>905 まあでも時間は戻ってこないですからね。
学生の頃に今みたいな効率的なやり方を考えられたら、
もっと違っていたなと思ってはいますけども。
とにかく今、結果出さないとしょうがないので。
PSS単語 40分 英作文 1時間 合計 1時間40分(〆)
eigo 3h
Forest音でトレーニング No170-209,230-264 暗誦 No201-209 パターンプラクティス 英会話とっさのひとこと辞典 P46-57 リスニング・見出し文暗記
「英語口初級1」 Lesson49〜50・3周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J Parrot's Law 7周目 学習時間 1 h 10 m
英語レッスン 6h 英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h 学校の宿題 2h
PSS単語 1時間 英作文(課題1題 復習) 1時間20分 ニュースリスニング 30分 コロケーション演習T復習(860-900) 40分 合計 3時間30分(〆) フルーツフルイングリッシュというネットでの英作文添削の通信講座に 加入してみました。
「英語口初級1」 Lesson51〜60・3周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J Parrot's Law 8周目 学習時間 2 h 10 m
Forest音でトレーニング No170-213,230-270 暗誦 No210-213 パターンプラクティス 英会話とっさのひとこと辞典 P57-61 リスニング・見出し文暗記
>>898 ご指摘ありがとうございます、そうします。
火曜・水曜
3h
>>890 は名無しだから重複されないんじゃねぇの?
英語レッスン 6h 英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h 学校の宿題 1h ケンブリッジ英検CAE過去問 1h
>>917 やっぱりそうなんですかね?
集計の細かい仕組みがよく分からないですねえ。
リーディング 90m
リスニング 90m
Forest音でトレーニング No001-024,176-219,240-275 暗誦 No214-219 パターンプラクティス 英会話とっさのひとこと辞典 P2-7 見出し文暗誦
PSS単語 30分
英作文(課題提出1題) 30分
会話用リスニング 1時間
コロケーション演習T復習(900-950) 30分
合計 2時間30分(〆)
>>919 名前が違うので重複にはなりません。以前、私が名前を忘れたときは
人鳥さんが手集計で修正してくれました。
「英語口初級1」 Lesson61〜63・3周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J Parrot's Law 9周目 学習時間 50 m
>>921 そうなんですか。
ためになりました、ありがとうございます。
単語暗記 90m
リーディング 60m
リスニング 120m
PSS単語 40分
英作文(課題提出2題 復習2題) 1時間30分
ニュースリスニング 10分
合計 2時間20分(〆)
>>923 私の報告のし方でわかったからで、人鳥さんに迷惑をかけないように
しなければ。また、忘れていますよ。まとめてやるときは手集計での集計は
難しいと思います。
それにしてもgt1さんはよく勉強しますね。
DUO3.0 40分 DS もっとえいご漬け 510分 DS NEW 英単語ターゲット1900DS 60分
Forest音でトレーニング No001-041,194-222,240-282 暗誦 No219-222 パターンプラクティス 英会話とっさのひとこと辞典 P62-65 リスニング・見出し文暗記
>>924 また名前が抜けてましたね。
携帯だといちいち入力しなければいけないのでついつい忘れてしまいます。
最近は割と暇なのでたくさん勉強するようにしています。
今日:
単語暗記 120m
リーディング 90m
リスニング 60m
---
人鳥さんへ。
名無しの分は一切カウントしていただかなくて構いません。
集計補正用:300m
昨日分 英会話1コマ 50min
PSS単語 30分 英作文(課題提出1題 復習1題) 50分 新TOEICリスニング問題 ディクテーション 40分 会話用リスニング 20分 合計 2時間20分(〆)
Forest音でトレーニング No025-058,194-229,240-287 暗誦 No223-229 パターンプラクティス 英会話とっさのひとこと辞典 P66-72 リスニング・見出し文暗記
「速単入門」 第2章-16〜17・7周目 「英語口初級1」 Lesson49〜63・4周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 2 h 10 m
単語暗記 90m リーディング 45m リスニング 20m
>>931 海さんずいぶん長い間ジングルズやってると思うんだけど
効果のほどはどうですか?
実感として進歩してる感触あります?
おらは英語耳やってるけどいまいち実感できね
PSS単語 20分 コロケーション演習T(Rev-1000) 3回目終了 40分 ニュースリスニング 10分 英作文用単語整理 20分 合計 1時間30分(〆)
>>933 ん〜難しい質問ですね・・・
去年の3月頃から続けていますが、1年経ったか経たないかくらいの頃に
表現は難しいですが、「あっ!こういうことか!」とSの音やRの音などなど、
はっきりと何かが分かり、何かが変わったような感覚はありましたね。
先日たまたま、英語の発音を人に聞いてもらう機会があったのですが、
カタカナ英語発音ではなく、ネイティブに十分通じる程度の発音には
なってきていると言われました。
あと、発音と関係がどのくらいあるかは分かりませんが、
リスニングはまだまだですが、それでも聞き取りやすくはなってきていますね。
TOEICの点数も、Rの点数の伸びの2〜3倍、Lの点数が伸びています。
大きな効果やはっきりとした実感、感触は出ていますとまでは言えませんが、
1日5〜10分程度ですし、筋トレの感覚でやっています。
ネイティブと会話をして、その相手が聞き取るのにストレスを与えない程度の発音は
獲得したいと思っていますが、その域にはまだまだなので。
耳の良さなど個人差は大きいと思いますが、
カタカナ発音から脱するのに、1〜3ヶ月、半年。
ネイティブに何とか通じるレベルになるのに、3ヶ月〜半年、1年。
ネイティブ並の発音、英・米・豪の使い分けを求めるのであれば、
最低でも1年半から2年以上。
マニアックにこだわればさらにそれ以上は必要なのではないでしょうか。
英語耳は、もうどのくらいトレーニングされているんですか?
「速単入門」 第2章-18〜19・7周目
「英語口初級1」 Lesson49〜52・5周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 1 h 20 m
Forest音でトレーニング No042-079,214-233,246-293 暗誦 No230-233 パターンプラクティス 英会話とっさのひとこと辞典 P73-79 リスニング・見出し文暗記
英語 1時間
>>935 ごめんね
ここまで丁寧なレスくれるとは思ってなかったよ
有難うございました。
なんらかの変化はあるんですねえ。
英語耳は二年くらいになるけど
途中嫌気がさしてやめたりしてるのでまだ全然です。
子音の一部と母音の一部で全然出し方がわからない音があって
(舌が図のようには動かない)ストレスが溜まります。
あと子音のSとか∫は単音なら出せるし区別もできるけど
いざ文章単位になると驚くほど発音できてません。
個々の音のバイエルは全部通してやると
一回30分かかるのでそれもネックかなあ。
ここまでの勉強 英語レッスン 12h 英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 2h 学校の宿題 2h 近所のバーでギター・ヴォーカルを取りつつ実践英会話 30mins パーティーにて英会話 2h どうも思った以上にケンブリッジ英検CAEの模試の 点数が伸びないので、本当に焦ってます。 何でこれだけやって、スコアが伸びないのか 時々イライラする時があります。
英単語 英検1級プラス英単語 120m リーディング The Locked Room (Paul Auster) 60m リスニング 各種ポッドキャスト 40m
PSS単語 20分 英作課題提出(1題) 30分 会話用リスニング 20分 英会話40分 合計 1時間50分(〆) スカイプを使った英会話通信の入ってみました。 25分間のマンツーマンで 400円くらいの金額。通信状態が悪い場合もあるが、相手はフィリピン人。 15分くらいはまとまったことを話す時間があるので、しゃべる練習にはなりそう。 英作文の添削の方も、5〜7つくらいの日本語の短文を添削してもらって、500円。 期間も限定されていないので、のんびり回答することができる。 いずれも金額的にはお得なコースのような気がする。
>>938 いえいえ〜報告だけでなく、こうしたやりとりがあってもいいと思いますよ。
英語耳は、ジングルズを始める前に本を買って、2〜3週間やったので、
内容は何となく覚えていますが、本の後半に書いてある
Parrot's Lawメソッドをやってみるといいかもしれないですね。
歌に抵抗があるようであれば、テキストでも良いと思いますし。
英語耳の松澤さんのホームページを見てみたところ、紹介があった
ジャパンFAQのオーディオブックとか。
「速単入門」 第2章-20・7周目
「英語口初級1」 Lesson53〜63・5周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 1 h 40 m
Forest音でトレーニング No059-092,214-239,259-298 暗誦 No234-239 パターンプラクティス 英会話とっさのひとこと辞典 P80-86 リスニング・見出し文暗記
えいご 1時間
英語レッスン 6h 英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h 学校の宿題 1h ケンブリッジ英検CAE過去問 1h
946 :
おこめ :2008/05/21(水) 16:36:27
TOEICの模試リーディングだけ一時間。 5月のTOEICで730点の壁を越えようと思い突き進んできましたが、壁に激突しました! 模試を受けて730点は無理と判明。当てずっぽうがうまく当たらない限り無理ですね… もう諦めてます。結果は恥ずかしがらずに公表しますね。 あと数日頑張ります!
あらら おこめちゃんひさしぶり
PSS単語 20分 ニュースリスニング 10分 英会話(25分×3回) 1時間 英作課題提出(1題) 40分 コロケーション演習T 復習4回目(1-166)20分 2時間30分(〆) おこめさん、久しぶりですね。
単語 1h30m リーディング 60m リスニング 30m
Forest音でトレーニング No080-0108,214-245,299-305 暗誦 No240-245 パターンプラクティス 英会話とっさのひとこと辞典 P86-88 リスニング・見出し文暗記 速読英単語 入門編 No1-4 黙読
「速単入門」 第2章-21・7周目 「英語口初級1」 Lesson49〜63・6周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 40 m
英語レッスン 6h 英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h 学校の宿題 2.5h ケンブリッジ英検CAE過去問 1h 多分今回のCAEは受からないかもしれないですね。 自分の実力のなさに凹んできます。
すいません、追加です。 英文メールを書く 1.5h
単語 130m リーディング 60m リスニング 15m
PSS単語 20分 英作文(課題提出1題 復習1題) 1時間 ニュースリスニング 10分 コロケーション演習T 復習 30分 合計 2時間(〆)
>>952 Freeman さんのようにまじめにやっていれば、今回でなくても合格は時間の
問題ですよ。
ケンブリッジの試験は6時間くらいあって、それもランク別の試験での合否判定。
気持ちが重くなりますよね。でも英語力の判定には、ランク別のうえ、長時間
かかる試験の方が実力の測定にはなるのではと思います。
TOEICのように初級から上級まで同じ試験を使うと、どこかのランクではうまく
測定できないのではないかと思うのですが。
Forest音でトレーニング No093-0121,214-250,283-310 暗誦 No246-250 パターンプラクティス 英会話とっさのひとこと辞典 P89-93 リスニング・見出し文暗記 速読英単語 入門編 No5-10 黙読
「速単入門」 第2章-22〜25・7周目 「英語口初級1」 Lesson49〜63・7周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 2 h 50 m
単語 100m リーディング 60m リスニング 40m
PSS単語 20分 コロケーション演習T 復習4回目 30分 会話用リスニング 1時間 合計 1時間50分(〆)
Forest音でトレーニング No108-0135,230-258,283-318 暗誦 No251-258 パターンプラクティス 英会話とっさのひとこと辞典 P93-97 リスニング・見出し文暗記 速読英単語 入門編 No10-15 黙読
「速単入門」 第2章-26〜27・7周目 「英語口初級1」 Lesson49〜53・8周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 40 m
ここまでの勉強
英語レッスン 6h
学校の宿題 2.5h
PSS単語 1h
ちょっとモチベーションが下がってしまいました。
>>956 疾風さん、ありがとうございます。
自分がケンブリッジ英検を受けている理由はそこにあるんです。
現状のTOEICだといくらスコアが高くても、実際に英語が話せない・
書けないっていう人が多いので、全ての英語力を
公平に測ることができる試験というと、この試験以外には
日本の英検くらいしか見当たらないんですよ。
FCEを取れただけでもまだマシかなとは思ってるんですけど、
とにかく実力が足りなかったことをCAEで嫌というほど思い知らされました。
来年の3月か6月に照準を絞って、CAEのリベンジを果たそうかなと。
PSS単語 30分
英会話(25分×3回) 1時間
英作文(課題提出1題 復習1題) 40分
英作用文法(冠詞) 10分
合計 2時間20分(〆)
英作文では冠詞(あるいは無冠詞)が一番難しい。特に、theをつけるか
なにもつけないか。会話でもここの部分に一番ミスが多い。
>>933 Freemanさん、モチベーションの低いときにどれだけ粘るかが重要かも。
私なんかうつ病状態でやっているんですから。実力伸びないとうつ病になりそう。
英検の準1級は日本で受け易い試験の割には、今ひとつ人気がないですね。英語の
基礎学力を試す試験としては最適な試験とは思うのですが。1級になると、少し
特殊な分野になってしまいますね。特に語彙とかエッセイとか時事問題に関する
方面に流れているような。私には英語の向かう方向が同じだから問題はないけれど。
単語 60m リーディング 70m リスニング 20m
「速単入門」 第2章-28〜30・7周目 「英語口初級1」 Lesson54〜63・8周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 2 h 20 m
Forest音でトレーニング No122-0154,230-268,283-323 暗誦 No259-268 パターンプラクティス 英会話とっさのひとこと辞典 P97-99 リスニング・見出し文暗記 速読英単語 入門編 No16-20 黙読
PSS単語 30分 英会話(25分×2回) 40分 英作文(課題作成) 30分 コロケーション演習T 復習4回目 30分 合計 2時間10分(〆)
ご無沙汰してます。 3月に受けた公開テストで院試に必要な800点を取ることが出来ました。 院試が終わるまでは、TOEICの勉強時間を専門勉強の時間に充てようと思います。 この結果も、皆さんが勉強してるのを見てモチベーションが維持出来たのはすごく大きかったです。 本当にありがとうございました。 院試が終わったら900目指して頑張ります! それではまた、8月頃に^^
単語 120m リスニング 100m リーディング 40m
>>969 おぉ〜順調に学習が進んでいるようで何よりですね。
またお会いしましょう。
今日はTOEICを受験。会場が遠かった・・・
「英語口初級1」は、今日で一区切り。
今後は、移動時間などを使いながら週に1回程度復習。
明日からは、同シリーズの初級編2へ。
「速単入門」 第2章-31〜32・1周目
「英語口初級1」 Lesson49〜63・9周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 2 h 50 m
Forest音でトレーニング No136-0154,240-273,283-329 暗誦 No269-273 パターンプラクティス 英会話とっさのひとこと辞典 P99-101 リスニング・見出し文暗記 速読英単語 入門編 No21-25 黙読
ここまでの勉強
PSS単語打ち込み 1h
洋書「The Google Story」を19ページ読む 1h
洋書「P.S. I Love You」を58ページ読む 2h
英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h
リスニング 1.5h
>>964 疾風さん
そうですね、自分の場合はすぐ投げ出しがちなので、
そういうところがダメなんですよw
英検の準1級の人気のなさは何回か落ちてる自分のような
英語ができない人たちにとっては、相当に難関な試験だからではないでしょうか?
1級は来月にダブル受験で初めて受けるんですが、パス単・プラ単
読んでる限りでは、確かに時事関連の語彙が多いですね。
確かTime誌だったか何かの雑誌の記事から、そういう単語を
英検側が拾っているということをネットで読んだことがあります。
PSS単語 30分 コロケーション演習T 復習4回目(560-625) 30分 ニュースリスニング(CNN NHK) 20分 英会話(25分×1回) 20分 合計 1時間40分(〆)
英会話1コマ 50min
eigo 2h
「速単入門」 第2章-33〜34・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 1 h 40 m
単語 15m リーディング 70m リスニング 60m
Forest音でトレーニング No299-340 暗誦 英会話とっさのひとこと辞典 P102-105 リスニング・見出し文暗記 速読英単語 入門編 No26-32 黙読
PSS単語打ち込み 4h リスニング 1h こちらは今日はバンクホリデーだったので、 昨日読んでいたペーパーバックから拾った単語を PSSに打ち込んでたんですが、結構疲れますね。 150語くらいの単語を一気に入れるのは大変ですw
単語 120m リーディング 40m リスニング 40m
PSS単語 40分
英作文(課題提出2題 復習2題)1時間30分
英会話(25分×2回) 40分
会話用リスニング 40分
合計 3時間30分(〆)
>>980 PSSにまとめて入力するのは大変ですよ。私はPCに「今日の英単語」
「英熟語」「英語コロケーション」「こんな意味もある英単語」のファイルを
つくっていて、これにまず書き込み、それをコピペしています。綴りの間違いが
なくて安全ですし、スマート学習の途中で5〜10語ずつ入力していきます。時間差を
置いて入力して、これまでのものと一緒にスマート学習でやるのが効率的だと思います。
ファイルは別に印刷できますので、便利です。
英語のコロケーションは、例えば「work miracles」(奇跡を起こす) 「a serial murder」(連続殺人)などを書き込んで整理しています。 熟語のように動詞と前置詞がつながって新しい意味をつくる句動詞が最も 重要ですが、動詞と名詞、形容詞と名詞がつながるコロケーションも リーディングでは意味がすぐに類推できますからいいのですが、ライティング や会話では重要になりますから。結構、行き詰るんですよね。例えば、charity だったら動詞は何を使います? まあ、いろんな言い方ができるから、適当に ごまかして(言い方を変えて)言うことになるんですけど。 それと「こんな意味もある英単語」のファイルは、「ホントー?」というような 意味もある単語があるので驚きですよね。そんな単語を書き込んでいます。 例えば、絶対必須の単語としてland a job の動詞としてのlandのような。
Forest音でトレーニング No246-282,211-346 暗誦 No274-282 パターンプラクティス
速読速聴・英単語 Daily1500 No6,7 暗記
速読英単語 入門編 No33-38 黙読
>>981 スレ立てありがとうございます。
英語レッスン 6h
学校の宿題 1h
英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h
PSS単語打ち込み 1h
>>981 スレ立て乙です。
>>983-984 なるほど、参考になります。
自分の場合はまず裏紙やメモ用紙に
ペーパーバックから拾った単語・句動詞を書き込みます。
その後に某英語サイトのネット辞書にその単語を
打ち込んで、全部PSSにコピペしてるんですw
でもコロケーションに関してはああいう辞典だとアレなところがあるので、
コロケーション用の辞典もあるほうがいいのかなとも思ったりしてます。
本当にコロケーションとかフォーマル・インフォーマルな言葉の使い方は
ライティング・スピーキングで重要なんですよねぇ。
実は疾風さんが以前書いていた、フルーツフルイングリッシュのサイトを
見たんですが、結構良さそうなところですね。
今回はCAEに落ちる可能性が高いので、日本に帰ってから
CAEのライティング対策であのサイトを使ってみようかなと思います。
PSS単語 30分
ニュースリスニング 10分
コロケーション演習T 復習4回目(625-675) 10分
英会話(25分×1回) 20分
辞書で単語チェック 10分
合計 1時間20分(〆)
今日は風邪気味なので、早めに寝ます。
>>986 フルーツフルイングリッシュは1課題につき添削のみで解説なしだと
500円です。初級の人でないかぎり、添削だけで十分です。課題をメールで送ると
1〜2日でメールで帰ってきます。時には4時間くらいで帰ってきます。
締め切りも有効期限も無いので、1万円で20課題が可能です。安いような安くない
ような感じですが、自分の勉強しだいですね。
課題が沢山あって、短い文章、長い文章、分野別といろいろあって選択できるの
がいいです。興味がない文章を英訳する必要がないから。
私が直近に選んだ課題は以下の分です。時事問題系を多く選んでいます。 (課題) 低コストのバイオ燃料が普及すれば温暖化ガス削減効果は大きい。 しかし海外での大規模なバイオ燃料の増産は、穀物の供給不足と 食糧高騰などを招いている。 近年の小麦粉など生活必需品の値上げは、 穀物生産者が作物を食糧用からバイオ燃料用に切り替えたために 発生している。 国内大手が原料に想定するのは、廃棄処分されている稲わらだ。 穀物やサトウキビよりもエタノールを作りだすのは技術的に難しいが、 安価に調達でき、食糧相場にも影響を及ぼさない。 フルーツフルへの支払いはカード決済ができるので、世界中どこででも可能です。
DUO3.0 80分 DS もっとえいご漬け 435分 DS NEW 英単語ターゲット1900DS 135分
単語 120m リーディング 40m リスニング 60m
Forest音でトレーニング No246-290,311-352 暗誦 No283-290 パターンプラクティス 速読速聴・英単語 Daily1500 No8-10 暗記 速読英単語 入門編 No39,40 黙読
>>981 スレ立てありがとうございます。
昨日は書き込みが出来なかったので。
昨日の分。
「速単入門」 第2章-35・1周目
「ザジングルズ」 Jingle A〜J
学習時間 40 m
そして、今日の分。 「速単入門」 第2章-36〜38・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 3 h 50 m
eigo 2h
PSS単語 30分 英会話(25分×1回) 20分 コロケーション徹底演習T 復習(666-850)40分 ニュースリスニング 10分 合計 1時間40分(〆) 風邪のため、やや頭重し。最近リスニングが低調だな。
単語 150m リスニング 20m
辞典暗記 40分 オーディオブック 2時間 japantimes editorial 20分
「速単入門」 第2章-39〜41・1周目 「ザジングルズ」 Jingle A〜J 学習時間 3 h 20 m
Forest音でトレーニング No259-298,319-356 暗誦 No291-298 パターンプラクティス 速読速聴・英単語 Daily1500 No6,7 暗誦 速読英単語 入門編 Essay1-4 黙読
英語レッスン 6h
学校の宿題 3h
英検準1・1級Pass単・プラ単、TOEIC Test 900点突破必須英単語 1h
どうやら自分が1000を取りそうですねw
>>987-988 課題がまさにケンブリッジ英検向けでいいですね。
CAEのライティングはフォーマルな手紙からパンフレット・リーフレットのような、
ややインフォーマルなものなどもあったりするんです。
not only〜but alsoとかwhereasなどのようなフレーズの使い方を
もっときちんと文章に書くのにも良さそうです。
学校が終わったら、早速入ってみようかなと。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。