翻訳家・翻訳者を目指してる人 その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 08:01:12
単価0円うざい
意味わからん
そんな仕事あるわけねぇだろ
936名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 19:07:24
てか、仕事じゃないし、それw
937名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 19:08:56
翻訳簡単だ、とか馬鹿言ってる連中は、文単位でしか訳したことがないんじゃないか、と思う。文脈の中で、長文を訳す苦労を知らない。多分、さまざまな日本語スタイルを使い分ける苦労も知らない。
938名無しさん@英語勉強中:2008/06/17(火) 20:41:39
>>937
だから、単価0円が成立する。
翻訳する時点で既に誤訳している。
939名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 17:29:20
>>938
こいつゼロ円荒らしと呼ぼうぜ
940名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 18:22:42
Hey, it's RZRens, and uum, I'm gonna tell you a little bit about Japan, where I live.
Uum, I just moved here a little bit ago... and it's really different.
All really different.
Aah, it's really hard to get around, and stuff like that.
I mean, like I, I got out of school, and I was like, I went up to this guy and I was like,
"Hey, where am I?" and... and he kinda looked at me and he was like...(shrug)
and so I was like, "Okay...".
And like, and they got tons of lights everywhere, it's like, it's crazy,
and like you just look at them... you get distracted and then all of a sudden,
boom! you're kidnapped.
And uum, yeah, that kinda scares you!
And in Japan, you know, they have a lot of these stuff.
I mean they have like, cats that glow in the dark.
I mean, what are you gonna do with a cat that glows in the dark? You know... it's completely...
And uum, yeah, they have vending machines that carry like gloves.
You know, I usually thought, "Hey, candy!", but no, it's gloves.
So, uum, yeah, and the TV shows are way different.
Uum, usually you're really like, "Hey, maybe football's on.".
No, it's some guy going like, "Yatta!!!" and then you're like, "Holy crap!".
So... yeah, and then like they do all these weird stuff.
The only show I really like is like 'Ninja Warrior' and that's pretty cool show.
Mmm, that's about it you know. So yeah, Japan's really different.
And like, they're always happy. They're like, Japanese are always happy... sometimes.
So ??????? about you.
So yeah, there you go.
Oh yeah, one more thing...(peace)(wave)(ブチッ!)

1:49がどうやっても聞き取れないよ。
941名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 19:38:05
おつかれ!
942名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 19:55:53
>>938
荒らしだけど、一応返答するのなw だから0円はもう単価じゃないって、、、何の恨みがあるのやら
943名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 20:35:36
>>940
ねえ、それはRZRensであり、uum、私は、私が住んでいる日本についてあなた
にわずかに話そうとしています。Uum、私は、前ここにわずかに動いたばかり
で、それは本当に違います。すべて 本当に違う 。
Aah、それが本当に歩き回りづらいことおよびそれのような材料。
私 似ていて 私 意味している 私 学校を出た 、および私が似ていたこと、
私がこの男に近づいたことと私が似ていたこと、ねえ 私がどこであるか ?
「そしてと彼 私をまあ見て、彼は似て …(すくめ) 、従って、私は似てい
ました」 OK …。」そして望んでください。彼らはどこにもトンのライトを
得ました それが似ていること、それがクレージーであることとおよびあなた
それらでのただ注視 。得る..は散らし、それから、突然、ブーム!について誘拐します。
そして、uumそれ〈うんの〉はあなたをまあ怖がらせます!
そして、日本には、知り、それらはたくさんのこれらの材料を持っています。
私は、それ、闇において白熱する猫のようにそれらが持っているのを意味して
います。私 意味している 、あなた 闇において白熱する猫でするために行く
は何ですか? …それが完全にそうであると知っています…
そして、 uum〈うんの〉 それらは グラブのように届く自動販売機を持ってい
ます。知っていること、通常私が考えたこと、および「ねえキャンディー!」
けれどもいいえ それが グラブである 。
従って、uum〈うんの〉とTV番組は、違う方法です。
Uum、本当に似ていること、「ねえ、たぶん、フットボールはオンです。」の
普段。いいえ、それのように行くことがある男であることと「Yatta!!!」
と、そしてあなたが似ていること、「神聖なナンセンス!」。
従って うん と、そしてそれらがすべてのこれらの不可思議な材料をするよう
に。私が本当に好きな唯一のショーは、『忍者戦士』に似て、それはかなり涼
しいショーです。それが、知っているそれについてであるMmm。
従って、うん、日本は本当に違います。
そして、望みなさい それらはいつも幸福です。 それらは似て、日本人はいつ
も時々幸福です。あなたについての従って。従って、うん、そこで行きます。
おお うん 、1多い物… (平和)(波) (ブチッ!)
944名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 20:37:19
>>942
返信としている時点で荒らしではありません。
むしろ、荒らしとなるのは、誤訳納品を恒常的にしている
ワード単価又はレートでしか見積もりできない異常な翻訳者達です。
945名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 21:05:50
自動翻訳ひでーなw
946名無しさん@英語勉強中:2008/06/19(木) 21:27:07
>>944
で君は、単価0円、と書込むことで何をどうして欲しいの?そこが分からないから荒らしにしか見えないんだろ
947名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 17:19:45
荒らし相手にマジレスして話が通じると思ってるお前マジですごいよ
948名無しさん@英語勉強中:2008/06/20(金) 17:33:43
いや、そういう反応もたまには面白いと思う。ある意味、翻訳者って他人を何とか理解しようとすることで稼いでるわけじゃん。
949名無しさん@英語勉強中:2008/06/21(土) 22:43:38
でもこの板の翻訳系スレにいるのは、
理解とか疎通とかとは無縁の人たちばかりのような気が。
950名無しさん@英語勉強中:2008/06/23(月) 20:31:58
過疎スレに決まり。
よって、閉鎖の届けを出しましょう。
また、全ての翻訳者は転職しましょう。
951名無しさん@英語勉強中:2008/06/24(火) 01:19:54
転職したいんですが、
どういう職種なら可能ですか。
952名無しさん@英語勉強中:2008/06/24(火) 06:09:03
>>951
ガテンな仕事がお似合いです。
953名無しさん@英語勉強中:2008/06/25(水) 16:52:45
翻訳の仕事をする上で持っておいたほうがいい資格とかありますか?
954名無しさん@英語勉強中:2008/06/25(水) 16:54:28
ビジネス実務マナー検定。
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/business/jitsumu/jitsumu.html
マナーないやつ多すぎ
955名無しさん@英語勉強中:2008/06/25(水) 22:55:27
>>951
バカコディ
アホチェッカー
悪徳翻訳会社
956名無しさん@英語勉強中:2008/06/25(水) 23:00:34
でもこの板の翻訳系スレにいるのは、
理解とか疎通とかとは無縁の人たちばかりのような気が。 (猛苦笑)
957名無しさん@英語勉強中:2008/06/26(木) 00:38:45
毎日新聞英語サイト、"変態ニュース"を5年に渡り世界発信
http://jp.youtube.com/watch?v=DJKoCfKP_jw&feature=related


毎月40万人の外国人に日本の悪評をバラ撒いていた毎日新聞
http://digimaga.net/news/200806/mainichi-shimbun-is-newspaper-that-selling-home-country.html
958名無しさん@英語勉強中:2008/06/26(木) 17:28:36
>>953

会社ごとのtrial (登録試験)に受かるのみ
959名無しさん@英語勉強中:2008/06/26(木) 22:37:17
翻訳者不足のため簡単になれます。大手ならなおさらです。
960名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 00:38:36
どの分野の翻訳者が不足していますか?
961名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 15:07:18
マジレスするとITと特許はいくらでも募集が沸いてるから、
最初はそのあたりから手を出してみるといいかも。
962名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 15:29:03
翻訳をいきなり特許から入る人ってどんな経歴の持ち主なんだろう
963名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 17:25:09
理系院卒、元研究職で
企業知財か特許事務所を経て独立

これが王道
964名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 17:55:05
なるほど。
965名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 22:46:58
バカでもチョンでもできるIT翻訳と一緒にされちゃ困るね
966名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 01:56:07
>>960
翻訳コミュニティーいってみたら
みんな最初の取っ掛かり得るだけでもどれだけ苦労してるか
トライアル受けてすぐに仕事もらえるのはごく一部
967名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 11:55:41
>>965
特許翻訳者はまともな英語も使えない人ばかりのようですが何か?
968名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 12:44:59
まともな日本語も使えないITの人が何か言ってますw
969瀬戸内’ランペイジ’ジャクソン:2008/06/28(土) 21:06:09
出版翻訳を始めるにあたり
Arthur Waileyの"Tale of Genji"を和訳して
新源氏物語として売り出してみます。
970名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 19:57:23
            /     \T^ト、 > _,
              ノ    ,人,.ヘ、 j~゙`´ ̄,イ
            }  n/` 'ニ ,_リノ  _ _ Y_ゝ
              >、>    ,..,' ノ_  '., - ゙; `>
            .イ^亠―-;ァ<_',.'`-、`_゙,.-,イ パトラッシュ・・・ウリおなかが空いたニダ
          /|   / /  ヽ r_、 : .,.ィ´ l
          ! ヽ/   l    `-'=イ /  ,!
           }      ヽ_ ___ノ  ,ノ
           l        l      jノ

971名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 15:08:55
早く逃げてー
972名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 00:08:45
別スレにも書いたばっかなんですが
在宅翻訳→仕事忙しい→外に出れない→ひきこもり
→人恋しい→鬱かも
です。
どうしたらいいでしょうか
973名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 00:36:02
実際のとこ、英検3級でも特許翻訳なら・・・そのレベルの人たち沢山いますからwww
974名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 06:05:43
>>972
スケジュール管理、ペース配分をしっかりして、定期的に外に出なよ。
友人と会ったり地域のサークルに入ったりすると違うんじゃない?
975名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 07:49:47
>>972
就職白
在宅は俺みたいに人間嫌いが一番合ってるYOw
976NOVA茅ヶ崎校のマリ29才メガネ英語LV5中国語フランス語7B:2008/07/01(火) 08:46:42
私、4カ国語はなします。英語はレベル5です。みんなあこがれる。茅ヶ崎校の人気ブロガーです。

広がれ!NOVA友のWA!英語レベル5 29才血液 O型。他の学校に誘導開始。
茅ヶ崎校で注意なし実質公認。中傷ブログ 以下2段わけ
http://blogs.yaho
o.co.jp/mari_marine_marilyn
土日はいつもノバかコンピューター学校かテニスへ

977名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 10:14:19
>>975
就職かぁ。
それも考えたけど、在宅翻訳の稼ぎのほうが効率いいし、お金必要。
さらにうちは田舎だからこれといった在宅翻訳よりいい条件の職がないんです。
地域のサークルってのも前に探したけど中年のコーラスみたいなのばかりで。
なので最近ちょっと都会に引っ越すことを考え始めてます。
978名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 18:29:25
>>977
田舎だったらさ、山に登ってみたら?海に近かったら、カヌーをはじめるとか。やはり外国の田舎にいるオレは仕事無くても引き篭るけど、やはり良くないね。
979名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 21:27:35
↑都会人の自分にしてみたらどれもこわそう
980名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 15:08:03
仮定法過去/仮定法過去完了の日本語訳について質問させていただきます。

今、通信で翻訳を勉強しているのですが、そこの添削担当の講師の方が、
「〜〜たら、〜〜」は仮定法過去では使えない、仮定法過去完了で使う
とおっしゃるのですが。

The boat would have been dashed in pieces but for the strength
and skill of the brave girl.
その勇敢な少女の力と技量がなければ、ボートは粉みじんになっていただろう。

で、「〜力と技量がなければ、」はだめで、「〜力と技量がなかったら、」と
しなければいけないのだそうです。

ついでに、
If I were a student, I would make a complaint.
もし私が学生だったら、文句言ってるよ。

もいけないとか。仮定法過去完了ではなく仮定法過去だから「〜たら」は使えない、
「〜学生であれば」を使うとも言われました。

日本語としては反実仮想の文として問題なさそうなので、とても不思議に思えます。
質問したところ、その講師の方曰く「英語を日本語に訳す際の英文法のルール」とのこと。

実際翻訳される方々も上記のような使い分けをしていらっしゃるのでしょうか?
981名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 15:20:19
>>980
両方通じるだろうけど講師が言ってることは間違って無いじゃん
わざわざ「なければ、だったら」って訳す意味が分からないけど?
982名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 15:29:14
>>981
もちろん講師の方のおっしゃっていることが間違っているとは思いません。
ただ、なぜ「学生だったら」や「技量がなければ」が間違いなのかが分からないのです。

>わざわざ「なければ、だったら」って訳す意味が分からないけど?

すみません、もう少し詳しくお願いできませんか?

983名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 15:39:05
>>982
間違いなんじゃなくて日本語で仮定法をより正確(だとされている)
に表現しようとすれば講師の言う通りになるってこと
984名無しさん@英語勉強中
>>983

>日本語で仮定法をより正確(だとされている)
そうなのですね....

日本語では反実仮想の場合、過去のことを表すときでも
「〜〜ば」の方が自然に感じられることもけっこうある
ような気がするのですが、まあ、それがルールなら....

コメント、ありがとうございました。