198 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:00:39
>長音音声学でも「もり舌のR」とか「巻き舌のR」などと記述している。
MRIの写真を見る限り、それも正しくない。
「もり舌のR」とか「巻き舌のR」はどうでも良いと言う事だ。
Rの発音は「もり舌のR」にするとか「巻き舌のR」にするのが
目的でない。
Rの音になればどうでも良いのだ。
個人差があるから得意なものを選べばよい。
自分の発音を録音して聞いてRになれば良い。
自分の音を聞くことが大切だ。
英語ネイティブがそうしている。
「もり舌のR」とか「巻き舌のR」にこだわるのは
ナンセンスで間違いで不親切だ。
199 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:05:27
>長音音声学でも「もり舌のR」とか「巻き舌のR」などと記述している。
英語の発音の教え方の問題だ。
MRIの写真を見れば調音は形で決めるものでないと言う事だ。
聞こえる音を重視しろということ。
英語も日本語もネイティブはそれをやっている。
200 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:06:02
ダメじじいのダメだし大会ですな。
201 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:07:16
>聞こえる音を重視しろということ。
つまり自分の発音を良く聞いて
それらしい音にする事。
それぞれに得意の発音方法があるから。
202 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:08:56
Rの音?www
203 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:10:13
音のストリームにはRの音などありません。
204 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:10:52
>ダメじじいのダメだし大会ですな。
半泣き状態か?
強制退場要請か?
205 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:12:27
>音のストリームにはRの音などありません。
そうです。
同定するのはRの音素でなく、
音にストリーム単位です。
206 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:16:54
音のストリームにはRの音などありません。
ですから自分の発音を録音して聞いてもRの音になりません。
207 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:17:48
桜井本人は議論に負けてることが認識できているのだろうか?
208 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:18:57
幸せ理論に負けという言葉は存在しません。
209 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:20:25
>桜井本人は議論に負けてることが認識できているのだろうか?
次が分かればそんなことどうでも良い。
「聞こえる音を重視しろということ。
つまり自分の発音を良く聞いて
それらしい音にする事。
それぞれに得意の発音方法があるから。」
210 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:20:46
>>200 欠陥が浮き彫りになって、支離滅裂でRの音を同定w
211 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:22:36
>音のストリームにはRの音などありません。
音の同定は個別の音の同定ではない。
音のストリームが同定できればRの音などどうでも良い。
全体音が認識できる音のストリームを重要視する。
212 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:23:02
>>210 欠陥が明らかになっただけじゃなく、本人が自ら音素を認めたね。
まあじじいはまたリセットするだろうけどw
「俺はこれが発音しやすい。
だからこれがいい発音なのだ〜!」
その結果が桜井の腐乱臭漂う発音。
214 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:23:42
>音の同定は個別の音の同定ではない。
>音のストリームが同定できればRの音などどうでも良い。
リスニングで音素を聞き取ろうと思うと最悪の結果になる。
216 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:23:56
217 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:24:50
>>214 ぼろぼろに打ち砕かれて勝者が去った後で粋がっているようにしか聞こえませんがw
219 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:25:27
>欠陥が浮き彫りになって
長音音声学でも「もり舌のR」とか「巻き舌のR」などと記述している。
少なくとも初歩的な本くらい読め。
221 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:27:33
>ぼろぼろに打ち砕かれて勝者が去った後で粋がっているようにしか聞こえませんがw
そろそろ、また泣きが入る頃だな。
222 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:27:52
223 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:28:08
>いつものことだけどねw
そうだ。
そろそろ、また泣きが入る頃だな。
224 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:28:18
全体音が認識できる音のストリームではRの発音もありません。
225 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:29:17
>>218 必死に反応しましたよ。悔しかったようですw
226 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:29:27
転進、転進、また転進!!
227 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:30:22
そして全ての音を失ったw
228 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:30:38
>「俺はこれが発音しやすい。
>だからこれがいい発音なのだ〜!」
143Pに22人の英語ネイティブがRの発音時の
横顔のMRIの写真がある。
この写真で舌の形状は全部違う。
舌先が上がっているものや、舌先が下になったまま、
舌が平べったくなったものや、舌がやりのようになったものもある。
ネイティブのRの発音は無数と言う程の舌の形状がある。
つまり調音方法には無数もあると言う事になる。
このようなRを全部同じRと聞こえるのが音声の認知なのだ。
このような事実があったときに差異化などをする事は不可能だ。
Rだけをとれば、分類とか差異化は意味のない事だ。
>>214 はい。
言い訳バリア発動w
自分が音素を聴き取れないから
音素を否定してるんだね。
明らかに civilization と言ってるのに
それが聴き取れず fluidization にこじつけw
まあその時は F の音とか言ってしまって自爆してたが
230 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:32:01
>音素を否定してるんだね。
143Pに22人の英語ネイティブがRの発音時の
横顔のMRIの写真がある。
この写真で舌の形状は全部違う。
舌先が上がっているものや、舌先が下になったまま、
舌が平べったくなったものや、舌がやりのようになったものもある。
ネイティブのRの発音は無数と言う程の舌の形状がある。
つまり調音方法には無数もあると言う事になる。
このようなRを全部同じRと聞こえるのが音声の認知なのだ。
このような事実があったときに差異化などをする事は不可能だ。
Rだけをとれば、分類とか差異化は意味のない事だ。
231 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:32:24
>>226 隊長、じじいが退却しながらグルグル回ってますw
233 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:36:06
>>229 糞メルマガではthの音と記述しています。
じじいの訂正と謝罪があるでしょうw
235 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:37:45
>>232 ありがとうございます。自分もグルグル回って喜ぶでありますw
Rwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!(巻き舌のR)
236 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:39:41
>>234 じじいのように適当に誤魔化して、知らん顔しておけば?
237 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:41:05
238 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:44:23
>>231 じじいは自分で自分に誹謗中傷するからなw
>>236,237
いや、
civilization と fluidization の違いが明らかなように
コーヒーは私の目の前にそんざいする。
240 :
名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 12:48:37
コーヒーの責任。
>>239 そうですか、無数のシミになると存在しなくなるそうです。
全部ぶちまけてみては?
>>240 コーヒーの吹き出され方は無数にあるからねw
>>241 やってみました。
でも私にはコーヒーのシミがあるようにしか見えません。
>>243 そうか?
俺もやってみる。スターバックス製ならう上手くいくと思うよ。
キーボーボがベトベトしてますw
さて、レポート用紙がへばり付いたわけだが。現状逃避の半休するか。