「英語」という呼び方をやめよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
English Language="イングランドの言葉"なんだから、
これからは「英語」という呼び方をやめてEnglish Language=「イングランド語」と呼ぼう!

最近はフランス語・イタリア語も「仏語」・「伊語」って略す人少ないし。
イングランドを「英」の一字で略すのは時代遅れじゃない?
2名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 17:24:11
その前に日本人が自分の名前を紹介するするときに
姓名逆にするのやめようぜ
少なくとも日本では
3名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 17:25:36
逆に言う人いるか?今。
4名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 17:30:38
>>1
だよな。
イングランド語を「英語」って呼ぶのは朝鮮語を「鮮語」って呼ぶくらい失礼なことだしな。
5名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 17:37:59
字数が増えるだけで何のメリットもない。
韓国人も自分で韓語と呼んでいる。
中国人は日本語を日語というが別に失礼ではない
6名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 17:42:59
「英」語だとどこ発祥の言葉だか分かりにくいというのはあるかもしれないが…
7名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 18:01:53
いまさら発祥地などどうでもいい。
8名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 19:14:26
世界の共通語的にも使われている言葉なんだから、発祥地は名前に含めない方がいいかもしれない。
9名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 19:47:29
アメリカ、イギリス、オーストラリア及び旧大英帝国植民地等において使われている言語。

これでいいか*
10名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 20:03:27
>>9
それなら、ほとんど英連邦に属してるんだから英語ってのはどうだ?
11名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 21:22:49
>>10
グッドアイディア
12名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 21:25:00

http://blog.livedoor.jp/pao808080/
ベルリッツやジオスでも曝し開始しました。
これでぐぐって pao808080
2007年11月12日

今日NOVA嬢と連絡が取れました。
彼女は再雇用に応募しないとのこと。。。
あの場所であのスタッフで・・・が楽しかったのであそこが復活しない限りNOVAに戻る生徒は少ないんじゃないかな・・・
今週末はNOVA友3人と飲む約束しているのでみんなが今後どうするか聞いてみよう。

それにしても残念です
2007年11月11日
ベルリッツ初レッスン!
さて、ついに土曜になり初レッスンに行ってきました。
早めに最寄駅に着いたので近くのドトールでお茶。
一服しながら眺めていると、なんと外国人とのカフェレッスンをしている人たちが3組も居るじゃないですか!!
しかも1組はNOVAのVOICEで何度かご一緒した隣駅のNOVAに通われてた方でした。
先生のほうは見たこと無い人だったんで、NOVAの先生じゃないのかな?
それとも他ブランチの先生なのかな???
やはりみんな英語勉強続けてるんだなーと思ったらなんだかシミジミした気分になっちまいました・・・
そうだよね、そうだよね・・・
13名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 23:34:40
>>1
英吉利という言葉はオランダ語だかポルトガル語だかのEnglishから
きていますから、English=英語で何の問題もありません。むしろ
UKを英国と呼ぶ方が問題(先方が気にしていないようなのでどうでも
いいのかもしれませんが)。
14名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 05:53:50
連合王国語
15名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 00:15:17
英吉利=Inglez(ポルトガル語)=England
16名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 00:42:03
ヒンドゥー語はどうなる?
インド(Hindustan)の言語だからインド語って呼ぶべき?
17名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 00:47:35
アフリカーン語はどうなる?
オランダ発祥で南アフリカで広まって・・・・
南アフリカ語って呼ぶべき?
18名無しさん@英語勉強中
「国語」という呼び方をやめよう!

Japanese Language="日本の言葉"なんだから、
これからは「国語」という呼び方をやめてJapanese Language=「日本語」と呼ぼう!