【安い!】オンライン・ネットレッスン 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
インターネット・テレビ電話などを利用した
オンラインレッスンについて語りあいましょう

格安しかも自宅で手軽にレッスンが受けられる利便性が特長です。
たいてい無料お試しレッスンがあるので様子が分かります。


前スレ
オンライン・インターネットレッスン Part3
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1170860079/l50

□ 関連スレ

Skype(スカイプ)で英語の勉強!Part6
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/english/1170055191/l50

2:2007/11/03(土) 11:51:43
総合案内は英会話オンラインスクール(ジャパン英会話ドットコム)
http://www.japan-eikaiwa.com/online.html

イングリッシュチャンネル(EC)…月額6090円
  (VISA・マスターカード、それ以外は90日分18270円)、入会金10500円、
  1レッスン50分、グループ5人まで、10〜25時、
  プライベートセッション可  NOVA生徒救済キャンペーンあり
  webテキスト無料、お試し期間8日間(カード払い以外手数料1000円)
http://www.english-ch.com

英語でしゃべり隊クラブ…月額6000円、入会金なし、
  1レッスン30分、プライベート、日曜休み、スカイプ
  教材別途購入?、無料体験レッスンあり(詳細不明)
http://e-syaberitai.com/

アットホーム…1回800円、支払い1回につき最低4800円、入会金なし、
  1レッスン25分、プライベート、15時半〜23時半、スカイプ
  教材別途購入?、無料体験レッスン(15分)
http://www.athomeeikaiwa.com/index.html

e-com…30分8回分15800円他、入会金18000円
  1レッスン30分・60分など、1レッスン1300円〜(長期で更に割引)
  プライベート、担任制、スカイプ
  webテキストだが教材別途購入、お試しレッスン(60分1500円)
http://www.e-communication.tv/

3:2007/11/03(土) 11:52:37
イングリッシュオンライン(EOL)
 月2980円(30レッスン)、入会金 無料〜6000円
 27分レッスン、グループ2人まで、プライベート可(20分700円〜)
http://www.e-o-l.net/


イングリッシュタウン (ET)
 月6090円、入会金なし
1レッスン45分、グループ8人ぐらい 24時間可 
フィリピン人講師に抵抗がある人にはいいかも
http://www.englishtown.co.jp/

イングリッシュタウン(nifty経由)
 月3045円(8回)&5145円(30回)、入会金なし
 1レッスン45分、グループ8人ぐらい 24時間可
 プライベート可(1レッスン40分、2800〜4200円)
 webテキスト無料 自己学習ツールあり 初回月無料
http://www.nifty.com/englishtown/

The Linguist
 35ドル〜、入会金?
講師は欧米系?
http://www.thelinguist.com/
4:2007/11/03(土) 11:53:36
e英会話
 月4800円(4回)〜19800円(毎日2こま)、入会金10000円(2月無料)
 25分レッスン、プライベート、9:30-24:00
http://www.eeikaiwa.com/


イングリッシュエブリウェア
 月7200円〜、入会金0円
http://www.englisheverywhere.com/

アットイングリッシュ
http://www.atenglish.com/

カフェトーク
http://www.cafetalk.jp/

スピークライン
http://www.speakline.jp/

ez-englishlinkv
http://www.ez-englishlink.net/

イングリッシュネットカレッジ
http://www.english-nc.com/
5500円〜36000円

5:2007/11/03(土) 11:55:48
6:2007/11/03(土) 11:56:44
まずWikipediaで「フィリピン」の項目に目を通す。
英語版も読んでおく。更に、リンク先へもジャンプして
情報を仕入れておこう。

フィリピンの新聞一覧
ttp://directory.google.com/Top/Regional/Asia/Philippines/News_and_Media/Newspapers/
フィリピンのホットな情報を仕入れておこう。

日刊マニラ新聞
http://www.manila-shimbun.com/

http://www.philippinestoday.net/ が日本人向けだった。
http://www.mb.com.ph/ などその他少数以外はクッキーがうざかった。
7フィリピン情報をインプット:2007/11/03(土) 11:57:52
フィリピン情報ブログ村
http://overseas.blogmura.com/philippine/

マニラ(フィリピン)滞在記
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9584/manila.rep.html

月空波想 フィリピン滞在記
http://blog.livedoor.jp/doragon_surf/archives/50828862.html

フィリピン留学は格安留学の穴場!
http://www.eigo.cc/
8名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 11:58:55
どこの オンラインスクールも予約がwebでできて簡単だし、
月払いOKの良心的なところが多いから
ぜったい何十万もぼったくられることはない。

もちろんあれこれチケット買えだのセールスもしてこないしね。 
また自分とあった講師を自分で指名して選べるのがいい。

それにどのオンラインスクールもお試し無料レッスンがあるので
それをやってるだけでも 相当レッスンが受けれる。 まあ統一性はないけどね
以上コピペ





9名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 12:05:35
10名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 13:58:43
EOLは、最近プライベートコースできたの、書かないと。

イングリッシュオンライン(EOL)
 月2980円(30レッスン)、27分レッスン、グループ2人
 月5800円(30レッスン)、25分レッスン、プライベート
入会金 コースによって違う 無料〜10000円 (11/9まで5000円)
http://www.e-o-l.net/
11名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 14:01:59
>>1
間違い多いぞ。古い情報ばかりじゃないか。
しゃべり隊も違う。.

英語でしゃべり隊クラブ
 1レッスン250円〜、入会金なし、支払い5000円より
 25分レッスン、プライベート、9〜25時
http://e-syaberitai.com/
12名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 14:15:28
>>10
EOLのゴールドのpaypalの金額ってあれでいいの?
13名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 15:03:48
これも必要だと思う。勘違いをしている人や、心配な人がいるでしょう。
フィリピン人の英語力について、
http://www.jalt-publications.org/tlt/articles/2000/05/reedy
http://www.dataranking.com/table.cgi?TP=ed03-1&LG=e&RG=4

TOFEL230点はTOEIC790相当
ただ、講師は上中流家庭出身の英語のできる階層であろう。
学校教育が英語で行われているらしい。
しかし、ネイティブではないので、そのつもりで。
14名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 15:05:27
20 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2007/02/09(金) 15:54:54
フィリピン人講師のレッスン取ってる奴、国名を言う時、気をつけろよ。
the Philippines、「ザ・フィリピンズ」だから。

以前、国内だけど、フィリピン人に習った時に、
日本人が最後のズを抜かしすのを、何度も直していた。
フィリピン人にとっては、多分気になる間違いだと思う。

21 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 07:34:18
いばらき、みたいなものだろうな。
15名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 15:55:02
>>13
会話能力というのはTOEIC等の数値では測れないものだよ。
理由は簡単で、会話テストのない試験だから。
TOEICのスコアが高くても喋れない日本人はいっぱいいる。
必要なのは会話の実戦力だよ。
16名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 16:08:15
>>15
間違った英語を喋っている可能性があるだろ!
17名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 16:45:06
>>1
スレ立て乙
18名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 16:51:37
>>16
英会話学校にいた時は一応上級クラスにいて
その後ネットも経験した立場から言えば、講師の文法的な間違いはほとんどない。
会話表現もよく知ってる。会話慣れしてる。スクールの日本人講師よりはずっと上だ。

ネットの講師が嫌なら辞めたら?>16
19名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 17:19:28
>>18
> 講師の文法的な間違いはほとんどない。
えー、間違い結構あるよ。自己紹介の文章とか見てみろよ。
会話中でも間違えるよ。発音も文法も。訛りもあるし。

実践の場としては、とても安いので良いけどね。
ただ、彼らの英語を鵜呑みにするのは、よくないと思う。
20名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 18:37:54
>>18はどこに入っているの?
21名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 20:55:55
英検一級保持者だけど、会話なれしてるなーって、感じるよ。
つーか、このスクール通ってなかったら受かってなかった。
”英会話”をする場所がごく限られるから、このようなスクールで学ぶのが
一番手っ取り早い。
22名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 02:05:14
フィリピン人レッスンなら安い。だから毎日のようにレッスンできる。
そうすれば、必ず上達するんだから、この事実の前には、
どんな文句も、役に立たないよ。
事実、俺もかなり流暢になったし。
23名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 08:41:34
>>1乙です

そういえばしゃべり隊って当初はEOLプライベートみたいに
月額6000円で25分プライベートだったんだよな
24名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 08:48:04
30回で?
25名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 09:23:56
日曜休みじゃなかったっけ
26名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 10:07:30
全スレで常夏の国の人間はバカだと言ってる人がいたよ。
バカ相手に金出すのもったいなくない?
27名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 10:08:28
失礼
×全スレ
○前スレ
28名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 10:18:12
初めてしゃべり隊でレッスンを受けてみたけど、あんなので練習になるの?
講師はTOEIC850点レベルじゃん。
29名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 10:21:50
上級者は無理
初級〜中級の人が英会話コミュニケーション慣れする程度とお考えください
30名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 10:27:17
どれぐらいを上級者というか分からないけど、
自分はTOEIC900をやっと超えた程度だけど未だ初級と思っている。

言いたいことの半分もいえないし、ネイティブ同士の会話は横で聞いていて全然分からない。
そんな俺でもフィリピン人講師の英語は間違いが耳に障るし、明らかに俺より下手な講師がほとんど。
31名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 12:46:08
なんつーかフィリピン人って言う全体を指す言葉を使って批判するのは
感情的な批判に見えるなぁ。

この先生のこういうところが良かった、厳しかったっていう情報を
交換しねえ?
32名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 14:02:07
ピーナなんかに金払ってる馬鹿日本人哀れwwwwww
33名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 15:40:07
>>32
Filipinoだから、「ピーナ」じゃなくて「ピーノ」になんじゃね?
そもそもそんな言葉はないんだけどさ。
金払ってるっつっても、安いからね。

よほど「なまり」の激しい講師(会社側もあんなの雇うのやめれや!)じゃないかぎり、
自分はフィリピン人のオンラインレッスンに特に不満はないけどね。
もちろん、絶賛もしないけど。
34名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 15:58:08
うわなにこれwww今世紀最大に吹いたwwww
糞ピリピンコ人と英会話レッスンwwwギャグだろwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 16:02:24
>>今世紀最大に吹いた

つまらない人生送ってたんだな。
36名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 16:04:56
>>35
えっと、2ちゃん初心者のクズですか?
半年ロムろうねぇ〜^^
37名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 16:07:42
こんなのに金払うんだったら
N○VA行ってアホな雨人と話してた方が何千倍もマシだなw
38名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 16:25:25
独学で単語と文法を一通り
たくさん聴いて耳を慣らして
シャドウイングをひたすらやる。
その後、たくさん喋って喋って喋ったら
読み書きを始める。
最後にまた丁寧な仕事用の喋り方を教えてもらう。
この間4年費やした。

俺はこれで中国語喋れるようになったから
同じように英語もやるよ。
そのためにはこういう安くたくさん喋れるところが不可欠。
39名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 16:26:00
人のことやいったことも無い国のことを馬鹿にできる
暇がある人がうらやましいよ。
40名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 16:34:50
>>39
極貧フィリピン土人は国に帰れー^^
41名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 17:40:00
日本にいるのに無能なおまえはは土に返れー^^
42名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 17:46:33
臭いフィリピソ業者に騙されんなよww
ノヴァより悪質だなw
43名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 17:55:54
>42
おまえ、もしかしてレッスンを受けて何か変なこと言われたんじゃないか?
正直に言ってみ、相談に乗るから。
44名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 18:10:57
>>43
偽名つかっているのに講師に誕生日おめでとうっていわれたんですけど。
気味がわるいです。
どんな活動しているんですか?
45名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 18:16:10
>>43
レッスン?英語習うのに金なんて使って無いけど^^;
イングリッシュパブ行けば外国人の友達できるし
スカイプやその他言語交換サイトでいくらでも話せる
無  料  で  な
46名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 18:48:33
>>45
言葉に棘はあるけど、俺も同意するよ。
何が楽しくて、間違いだらけでイディオムも使えないフィリピン人に金払わないといけないのか。
スカイプは無料なんだからネイティブと友達になれば無料でしかもずっと上達するよ。

47名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 19:04:44
オンラインレッスンを敵視する奴が荒らしに来てるな。
おおかた英会話スクールの工作員だろ。
業績不振で斜陽だから不安を抱いておるのだ。
48名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 19:05:13
>>44
スカイプには、コンタクトリストに入っている人に、
自分の誕生日を勝手に知らせる(こっちにも知らせてくる)余計なシステムがあるから、
それじゃないか?
通知設定を開いて、チェックを外せばオケー。
49名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 19:06:50
英会話スクール(笑)
オンラインレッスン(笑)
フィリピン人(笑)(笑)(笑)
50名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 19:06:56
単にネット英会話が嫌いなだけだったら
このスレを無視するはずだし

つまりは不安を抑えきれずに来たということか。
51名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 19:10:45
あのねーーー英会話スクールとかオンラインで糞フィリピンの英語聞くとか
改まった作られた環境で英語話しても上達しないからーー
わかるーーーーーー?
実際の会話のテンポと違うのよーーーーーー

外国人の友達作って話しまくりなさい 以上
そして業者は出て行きなさい^^
52名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 19:11:47
>>48
スカイプは使ってません。
フィリピン系のオンラインスクールです。
53名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 19:12:23
>>47
自分もそう思った。

金払って英語習得云々は、全英会話学校に該当することなのに、
なんでこの激安オンライン・スレで言うのだろうか。
54名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 19:16:10
英会話スクール(笑)
オンラインレッスン(笑)
フィリピン人(笑)(笑)(笑)
5548:2007/11/04(日) 19:18:44
>>52
へ? マジで?
そこは本当に気味が悪いので、やめた方がいいと思う。
56名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 19:38:13
>>47>>50>>53
今日の荒れ方はEOLプライベートつぶしじゃないの?
57名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 19:55:04
45 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 18:16:10
>>43
レッスン?英語習うのに金なんて使って無いけど^^;
イングリッシュパブ行けば外国人の友達できるし
スカイプやその他言語交換サイトでいくらでも話せる
無  料  で  な

↑この人はマルチさん。
言ってることは間違ってないんだけどさ、マルチはこわいさ。
58名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 19:59:15
貧民在日フィリピーナ業者必死wwwwwwwwww
59名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 20:50:12
>>55
そうですか。
有名なところですが、じゃあ、そこから暖簾分けしたところもやば目ですか?
考えてみるとこんな値段でサービスして何から儲けているか不思議なんだよな。
誰か事情を知っている人いませんか?
60名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 20:56:50
だからなんで同じオンラインボイスチャットで
無料で好きな時間に何百、何千人ともちろんアメリカやイギリスの
ネイティブとも話せるツールやサイトがあるのに
わざわざ金払って話すの?メリットを教えてよ
61名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 21:29:44
EOL新しい先生入ったね。
2人がフィリピン大卒で、2人が経験者だそうだ。よさげ。
62名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 21:55:23
大手英会話スクールでぼったくられた金が戻って来ないからって、
ここで憂さばらししてる奴がいるな・・。
63名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 22:00:18
相手は仕事としてやっているのでフリーチャットよりも丁寧に教えてくれる。
自分の話したいときに話せる。

その無料の友人とやらはいつでも君の好きなときに
話したいことを話せるのかい?
64名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 22:14:51
>>63
24時間フィリピン人は待機してんのか?暇だな
スカイプなら何千人とユーザーがいるんだから
知り合いがオフラインでもいくらでも新しい人探せる
色々なネイティブの発音が聞ける
しかも丁寧に間違いも指摘してくれる
しかも無料
65名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 22:16:19
>64
それはすごいね。じゃあ君はその方法でがんばれ!
66名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 22:16:26
フィリピン人に金払って英語ってw
脳に障害でもあるの?w
67名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 22:17:59
>>66
だろうな
まぁどうせこのスレ業者ばっかなんだろwwwww
もっとまともな仕事探せよwwwwwwwwwwww
68名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 22:21:23
今迄過疎って居たのに
何か凄いレスの着き方ですね。(W

業者様 乙
69名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 22:31:49
つーかよく見たらスカイプ使うのかよ
無料で提供してるスカイプ使って金とっていい訳?
これ利用してる奴馬鹿すぎるだろwww
70名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 22:35:03
さて、そろそろ業者と戯れるのも飽きたね。
71名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 22:50:34
業者 乙
業者に騙されそうな人に言っておくけど、
しゃべりのバギオの講師たちは、日本に来ている欧米人より英語を教える
スキルは高いと感じたよ。
オレはTOEIC850程度の英語力しかないけど、かなり流暢にしゃべれる
ようになったのはオンライン・レッスンのおかげ。

レシテーションやシャドーイニングなどのトレーニングを一人で出来る
努力型の人にはあまり必要ないと思うけど、オレみたいにすぐ挫折する人
が続いているのは会話が楽しいから。
72名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 22:51:32
自演の匂いがするねこのスレ
73名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 22:53:15
会話を楽しむなら、限られた講師よりも不特定多数の一般人の方が楽しいよ。
風俗よりも一般人の方が楽しいでしょ。
74名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 22:54:44
>>71
業者はテメーだろ

無料で提供してるスカイプ使って金とっていい訳?
これ利用してる奴馬鹿すぎるだろwww
75名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 22:57:07
俺も一応フィリピン英語否定派だけど、
”スカイプが無料だから受講料もとるな”という理論は理解できん。
76名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 23:00:11
しゃべり隊、初めて体験を予約したら(一番早い時間)
講師が交通渋滞に巻き込まれたのでキャンセルしてくださいだと。
なめとんのか?あいつら。
77名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 23:01:25
>>75
無料で言語交換、国際交流できるツールを
同じ目的で商用利用してるんだぞ?
78名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 00:34:49
有料メールとか有料サイトについてどう思うのか聴いてみたいがスレ違いか。

俺は今日もレッスン受けたよ。充実でした。
79名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 00:45:43
「英語力に不自由を感じている人が」
「見知らぬ外国人の中から」
「友達を作って」
「英語を勉強したいので手助けしてくれ、と自分の不自由な英語で頼む」

等の手間を金で買ってると思えば、別におかしくないと思うけどな。
80名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 00:54:13
変なのは無視。

で、EOLのプライベートコースとグループコースの予約はどうなるの?
別系統で予約?それとも一緒?講師の振り分けとかあるの、一緒なの?
先に予約した方の勝ちかな。
81名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 01:00:11
>>78
英語習得に金使うなよ
82名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 01:06:34
>>79
だからタダでできるだろーがそんなの
83名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 01:07:39
>>79
金出さないと友達できないの?www
84名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 01:12:37
英会話スクール(笑)
オンラインレッスン(笑)
フィリピン人(笑)(笑)(笑)
85名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 03:04:06
>>71
このブレスレットを身に着けたら彼女ができて宝くじに当たりました
みたいなのを彷彿とさせる詐欺臭漂う文章だなww
もっと文章捻ったほうが良いんじゃない?業者さんwwwww
86名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 06:12:45
>>77

商用利用禁止じゃないよ。
87名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 06:15:47
あのさ、某英会話学校の受講料が返金されないから、激安のレッスンでさえ
受けることすらできない生活してるんろうけど、こっちに八つ当たりするのはよしてくれよ。
88名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 06:31:11
荒らしは相手にしないでスルーした方がいいね。
よしてくれ、と言って辞める奴じゃないよ。
何らかの目的で荒らしてるんだから。
89名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 09:01:03
ここまでの話聞くと、
講師のスキルはそれほど高くなく、遅刻してきたり責任感は薄い。
が、ネイティブの友達を作れるほど語学力の高くない人にはそのレベルに達するまでの
繋ぎとして利用するにはある程度効果的?
という事みたいですね。
90名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 10:21:48
講師の英語力は、どのくらいなんだよ。

韓国人相手の学校で教えたことある講師いっぱいいるんだから、
TOEFL、TOEICを受けたことある講師いるはずだろう。聞いてみろ。

フィリピン人(笑)なんか、どうせTOEIC800点くらいだろう。
91名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 12:01:18
>>89の説明で大体あってると思う。
でもそれは多くの英会話学校に通っている人、または講師に当てはまること。
スキルに関しては、尊敬語と謙譲語の使い分けができない日本人が存在するように、
欧米ネイティブの英語だって100%完璧じゃないっしょ。
日本にいる欧米ネイティブのいい加減さは、novaが証明してくれたし。

違うのは金額。フィリピン人講師相手だと、最近では約200円/25分ってところも
ある。そして、当然その値段に見合った内容。
それは十分納得してる。とにかく安いからね。

あと、ネイティブの友達っつっても、もう子供じゃないんだから、
英語がしゃべれる人間なら誰でもいいってわけじゃねえじゃん。
自分は幸い、アメリカとイギリスに趣味の合う友人がいるけど、
いかんせん、時差がなあ。
92名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 12:50:29
私もスカイプで話す人、何人かいるけど時間が合わないしね。
お金を払うからこそ時間をきっちり決められてスケジュールを組める。
それに講師によるけど、一応向こうは色々話題やなんか準備して、間違いがあれば
直してくれるわけだし。
スカイプ友達なんて、ただの雑談で、時事の話でもしようと記事を開かせても
awfulとか言うだけで話が続かないよw
私の英語を直してくれと言っても、お世辞言われるだけだし。。。
93名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 14:10:14
英会話スクール(笑)
オンラインレッスン(笑)
フィリピン人(笑)(笑)(笑)
94名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 14:13:08
>>91
>>英語がしゃべれる人間なら誰でもいいってわけじゃねえじゃん。
それには同意
フィリピン人なんかに英語習うとか屈辱以外の何物でもないよね
95名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 14:18:27
89=90=93=94
もう必死
96名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 14:19:13
>>86
そんなことどこにも書いてませんが?
ソース出せよ
97名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 14:21:26
>>92
なんでわざわざ貧民ピリピンコ人と時事問題話すの?www
奴等の知識なんてたかが知れてるだろwwwwwwwwwwwwwww
時事問題話す友達いないの?ww
98名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 14:24:43
スカイプの会社にみかじめ料払ってるんだろ
99名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 14:34:55
>>91
>あと、ネイティブの友達っつっても、もう子供じゃないんだから、
>英語がしゃべれる人間なら誰でもいいってわけじゃねえじゃん。


だな
安いからといってフィリピン人の英語に金払うなんてありえないww
100名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 14:44:12
フィリピン女を口説いても相手にされず逆ギレしたブサ男が必死に粘着しているスレはここですか?
101名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 15:08:04
そんなにフィリピン人講師が嫌ならここでも使えよw
ここは世界中のユーザーと一緒にオンラインで英会話ができるし
ベルリッツよりも規模が大きくて月謝制だからさ


988 名前:名無しさん@英語勉強中 :2007/11/05(月) 14:54:45
>>934
>EF イングリッシュスクールは講師のみの受け入れ
>インターネットや英語でどんどん募集をかけてたのに、NOVA講師の募集もしていたのに
>しかも、北京オリンピック関係の英会話学校

イングリッシュタウンというオンライン英会話もやってますがw
NOVAお茶の間留学と違って良心的な価格で月謝制だし
ニフティ経由で申し込むと更に安くなりますww

http://www.englishtown.co.jp/
http://www.nifty.com/englishtown/
102名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 15:43:06
ある英会話学校でフィリピン出身の講師と話したことがある。
あの訛(独特の発音)は慣れるまで耳に付いた。
人間的には良い人だったけど英語を習うのはちょっと・・・だった。
フィリピンの人に習ってて発音とか移ったりしない?

確かに「完璧な発音」なんて判定しようが無いんだろうけど
それにしてもアレは英語のソレとは別だと思うんだけどね。
103名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 16:53:59
>>100 フィリピン女を口説いても相手にされず逆ギレしたブサ男が必死に粘着しているスレはここですか?


フィリピン女に自分の旦那を寝取られた低脳チュプも暴れているかもよ。
104名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 17:05:37
安物買いの銭失い。
105名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 17:36:42
少なくともここで荒れてる倒産英会話学校の生徒のような大損なんてしてないからさ、
早くお金戻ってくるといいねぇ。
106名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 17:38:23
>>91
>あと、ネイティブの友達っつっても、もう子供じゃないんだから、
>英語がしゃべれる人間なら誰でもいいってわけじゃねえじゃん。


だな
安いからといってフィリピン人の英語に金払うなんてありえないww
107名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 17:39:57
英会話スクール(笑)
オンラインレッスン(笑)
フィリピン人(笑)(笑)(笑)
108名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 17:40:13
のばのせいとっておんらいんれっすんにながれたの?あらー
つうことは
おんらいんをえらぶせんたくがん=のばをえらぶせんたくがん
ってことですかね
おんらいんをやってるひととのばにいってたひとのしこうはいっしょなのね
109名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 17:47:01
今時フィリピンを見下してる奴は昭和の遺物ですなw
110名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 17:49:00
フィリピンを見下してんじゃないよ。
ネイティブを友達に持てないぐらいの、語学力の人間を見下してるんだよ。
111名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 17:49:25
>>109
早く臭い国に帰れよ極貧民フェリペソ人(笑)(笑)(笑)
112名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 18:09:15
少なくとも110とは友達になりたくないがな。
113名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 18:10:27
他国で美人局にあった日本人男性が暴れてる板はココですか?
114名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 18:13:40
>>112
おれは君と友達になりたくない。英語下手をうつされそうだから。
115名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 18:24:13
英語板に書き込んでる人間なんてみんな同じレベルだよ〜ん
116名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 19:18:17
>>91
>あと、ネイティブの友達っつっても、もう子供じゃないんだから、
>英語がしゃべれる人間なら誰でもいいってわけじゃねえじゃん。


だな
安いからといってフィリピン人の英語に金払うなんてありえないww
117名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 20:00:13
まぁ、どっかの工作員がうろうろ居るけど、俺が英検一級受かったのは、
マジでフィリピン人のおかげやな。
つーか、習うより慣れろやで。アウトプットの機会をこんなにをこんなに得れるのは、
オンラインレッスンしかない。
今は、まだ安いけど、そろそろフィリピンのペソも上がってくるから、すぐに結構たかくなりそう。
118名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 20:57:23
新スレになって急に荒れてるw
119名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 20:59:27
英検1級だったらネイティブとしゃべる機会なんていくらでもありそうだけどな。
まあ脳内1級合格者だから仕方ないか。
120名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 21:00:55
すっかりオンラインレッスン=格安=フィリピンってイメージになってるね
インプットのための割高のレッスンもあるんだけどな
私としては、いろんなスクールがあるんだから
スレタイやテンプレにあまり格安を謳わないでほしかったんだけど
121名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 21:05:35
>>117
フィリピン訛りの日本人哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 21:10:14
ネット繋ぐ環境があって金なんか使わなくてもいくらでもネイティブと
知り合えて遊べて会話できるのに
金出してフィリピン人のオンラインレッスンを選ぶって・・・^^;
123名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 21:36:49
ハッタリなら準1級程度にしとけばいいのに・・・・
124名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 21:51:09
フィリピン人の英語力ってTOEIC790なら、
英語講師なんてのも底辺な人間がやるんだろうから、
お前らの講師は、大体TOEIC700点くらいだな。
125名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 22:53:56
馬鹿にされようがオンラインレッスンのおかげで飛躍的に実力が伸びたことに変わりない。
馬鹿にする暇があれば頑張ればいいのに。
126名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 23:05:04
実力が伸びたならもう必要ないよね。
これからは自力でネイティブの友達とはなせば・・・
127名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 23:10:17
>>125
頑張ってるってかネイティブの友達いるから自然に身に付くよ^^
もちろんお金なんてかからないし^^
128名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 23:11:44
>>126
最初っからネイティブの友達と話せばいいんだよーー^^
レッスンしてからネイティブの友達と話すってナンセンスじゃないー?^^
129名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 23:13:21
>>125
えっ、もしかしてフィリピン訛り?^^
おれはアメリカとイギリスの友達どっちもいるから
ちゃんとした発音身に付いちゃった^^
130名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 23:27:25
>>80
EOLのプライベートコースとグループコースは全く別系統です。
講師は一緒だけどね。
今のところフリーカンバセーションしかないみたい。
131名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 23:34:56
なんか変な虫が住み着いちゃったな、このスレ。
132名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 23:46:50
業者必死だな
133125:2007/11/06(火) 00:26:27
業者か荒らしにマジレスするのも気がひけるけど一応反論。
発音はイギリス系の学校で基礎からやった。
単語と文法は受験英語だが死ぬほどやった。
それでも足りなかったのが絶対的な会話量。

それを補ってくれたのがオンライン英会話。
君の憎んでいるフィリピン人。
134名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 00:47:30
ネット繋ぐ環境があって金なんか使わなくてもいくらでもネイティブと
知り合えて遊べて会話できるのに
金出してフィリピン人のオンラインレッスンを選ぶって・・・^^;
135名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 01:05:30
英会話学校へ行ってもインド人とか中国人とかが英語を教えてるよ。
「ネイティブです」って触れ込みで。

「英語を教えてやるよ」って言ってる人がどこの国の人かってことより
それらの国の人間=講師をやってる奴らに
「日本人はチョロイからね」って思われてることのほうが気分悪いな。
136名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 01:34:01
>>133
ネット繋ぐ環境があって金なんか使わなくてもいくらでもネイティブと
知り合えて遊べて会話できるのに
金出してフィリピン人のオンラインレッスンを選ぶって・・・^^;
137名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 06:20:43
随分「金」と「フィリピン」にこだわる虫がいますね(笑)
相当なトラウマがあるかと思われ。
138名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 06:59:13
>>91
>あと、ネイティブの友達っつっても、もう子供じゃないんだから、
>英語がしゃべれる人間なら誰でもいいってわけじゃねえじゃん。


だな
安いからといってフィリピン人の英語に金払うなんてありえないww
139名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 07:03:28
激安のレッスンにさえ手の届かない奴は哀れだなww
早く未払いの賃金が入るといいねw

お前がフィリピン人を使うことがあっても
フィリピン人はお前を使うことはないだろうよ、能無し日本人願い下げ。
140名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 07:04:29
>>137
今日もまた同じ時間に日課のスレチェックおつですー^^
満員電車の中ですかぁ〜?^^
会社に着いたらPCからチェックですよねっ^^
うんうん、必死になっちゃうのも分かる^^
でもさ、もっとまともな仕事に付くってものありだと思うよ!^^
141名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 07:05:36
ネット繋ぐ環境があって金なんか使わなくてもいくらでもネイティブと
知り合えて遊べて会話できるのに
金出してフィリピン人のオンラインレッスンを選ぶって・・・^^;
142名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 07:06:23
あのねーーー英会話スクールとかオンラインで糞フィリピンの英語聞くとか
改まった作られた環境で英語話しても上達しないからーー
わかるーーーーーー?
実際の会話のテンポと違うのよーーーーーー

外国人の友達作って話しまくりなさい 以上
そして業者は出て行きなさい^^
143名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 07:31:29
随分「金」と「フィリピン」にこだわる虫がいますね(笑)
相当なトラウマがあるかと思われ。
144名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 07:33:36
>>142

落ちぶれ業者は出て行けよ。
新参企業に生徒奪われてるからって逆恨みすんなっ。
145名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 07:42:09
しゃべり隊とEOLの一騎打ち?
146名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 07:46:20
>>130
うーん・・・
それもなんだかなぁ
一番いいのは月2980円30回、月5800円60回、プライベートは2回分消化みたいなシステムだと
セミもプライベートも両方受講できるし使いやすそうなんだけど
147名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 07:53:21
>>145
違う違う。
アメリカ・イギリス留学を夢見て失敗した負け犬が
最後の望みでフィリピンの英会話にかけたけど
尚、英語が習得できなかった頭の弱い逆恨み中年の自作自演。
148名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 07:55:44
>>ネット繋ぐ環境があって金なんか使わなくてもいくらでもネイティブと
知り合えて遊べて会話できるのに
金出してフィリピン人のオンラインレッスンを選ぶって・・・^^;

いつもいつもこの板に張り付いてご苦労様だね!ネットが君の友達?
149名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 08:04:15
>>147
この勢いだったら1ヶ月でスレ消費する。
タイミングからいってしゃべり隊のEOLに対する荒らしなんだと思ってた。
講師がよかったらしゃべり隊からEOLに移動する人続出だね。
150名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 08:09:17
移動もなにもない
両方登録すればいいだけ
しゃべりもEOLもいつも自分の受けたい時間に受けたい講師を予約できるとは
限らないんだから複数登録しておけば便利
151名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 08:27:43
>>146
今でも月2980円30回、5960円でプライベート2回消費でしょ
セミプライベートっていうらしいよ

>>150
10回お試しあるけどEOLって入会金必要なんだよな。
やっぱしゃべり隊有利に変わりはないか
152名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 08:40:37
入会金は痛いよね
私も以前ECに入会しようかどうか迷ったけど
休会もできないし結局やめた
入会金ありのところなら、休会できたり
再入会のときは入会金免除とかないと・・・
153名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 08:53:34
安いオンライン英会話はアウトプットの場が沢山できて良いと思う。

他に定期的にやってる英語学習ってある?
私はラジオ英語と朗読CD付き絵本(笑)
154名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 09:10:41
アウトプットのためにやってるだ・・・
だったらなおさら金払う必要はないな。
155名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 09:50:58
>>アウトプットのためにやってるだ・・・

そんな事どこにも書いてないぞ。日本語すら理解できない奴だな。
いよいよ焦ってきたな。

156名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 11:28:55
スカイプでフィリピン人の英語講師と友達になったけど、
時給8ドル貰ってるって。優秀な講師だともらえるんだね・・・

レッスン料から考えてしゃべり隊の講師はそんなに貰ってないよね。
157名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 11:30:39
ドリッピーレベルの初心者にはちょうどいいよ。
158名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 12:02:26
sexyな女の人がいて先生らしき人はいないんだけど
片っ端から話しかけていくの?
君の勇気がほしいな
159名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 12:09:28
>>156
だからさ、講師以前に会社は何からそんなに儲けているかと!
160名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 12:14:56

このスレの荒らしがひどいようだったら通報してアクセス禁止にしてやれ。
161名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 12:27:36
フィリピンのスクールと提携してるのが
なにか関係あるんじゃない?
留学生の受け入れのための宣伝になるし

162名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 12:35:04
>>158
スカイプミーにしている人にも話しかけられないの?
そんな君には下のスレに行く事をお奨めする。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1156850734
163名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 12:41:21
>>159
受講料だよ。
164名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 12:44:28
フィリピン英語が好きなら英語のうまいフィリピン人と友達になればいい。無料だし。
アメリカ人、イギリス人よりもずっと簡単にGETできるよ。時差も一時間しかないし。
何故に金払うのか理解できん。
165名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 12:57:26
>>163
会社は講師に時給400円くらいを全部あげたとしても
ウェブの運営費とかどこから調達しているの?
166名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 13:01:32
>>165
本当に読解力ないね。
優秀な講師だったら、しゃべり隊の安月給などではなく、国内で時給8ドルで働いてるよ。
ということだよ。
167名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 13:04:28
>>164
同じようなことを何回も書いてる。もう飽きた。
168名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 13:07:22
優秀で時給8ドルって、一コマ30分で450円くらいかよ・・・

169名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 13:09:28
>>166
誰に話している?
しゃべり隊とかはどこから儲けているか聞いているのに
170名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 13:16:52
>>162
なんだスカイプミーにしてる人に話しかけていたのか。
それは知らなかった。
171名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 13:42:03
今話しかけてみたけどオフラインとか無言とか無視とかされました
誰だよ、手軽に話せるっていったやつ
やっぱオンライン英会話だよな
172名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 14:08:42
>だからさ、講師以前に会社は何からそんなに儲けているかと!
これが頓珍漢だから話がすれ違うんだよ。
173名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 14:11:07
>>168
そうなんだよ。やすいんだよフィリピンは。
だけど、しゃべり隊とかEOLで教えてる(ただおしゃべりしてる)講師は
8ドルすらも、もらえないスキルなんだよ。
174名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 14:22:40
オンラインレッスンは安くて気軽でいいよ

スカイプは無料何だからアメリカ人を友達にすれば無料だよ

友達作れるほど俺はスキルが高くないよ

フィリピン人と話してても上達しないよ

オンラインのおかげで上達したよ、オンラインはいいよ

上達したならアメリカ人の友達作った方がいいよ

オンラインは安くて気軽でいいよ

以下ループ


だれかアメリカ人の友人とのおしゃべりに対するフィリピン系オンラインの利点を明確にしてくれ。
175名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 14:31:32
>>170
初めの一歩は当然スカイプミーにしている人に話しかける、
もしくはスカイプミーにして声が掛かるのを待つだよ。

そこで仲良くなったら毎日のルーチンにするとかすればいいんだよ。
176名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 14:32:05
フィリピンの一人当たりのGDP、2000ドル程度。
都市で働く高給取りは、5000ー8000ドル程度の年収だろう。

で、噂の時給8ドルの講師は、年2000時間働く=年収16000ドル。

ありえないね。
177名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 14:47:23
>>174
今まで出てきた利点はスケジュールを組める。
お金を払っているから何でも手軽に聞ける。
の二つくらいじゃない?
178名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 14:52:14
>>176
つっこみどころ満載。

>フィリピンの一人当たりのGDP、2000ドル程度。
いまや、5000ドル近いです。(農村部を含む)

>都市で働く高給取りは、5000ー8000ドル程度の年収だろう。
日本に置き換えると一人当たりのGDP33000ドルに対し
高給取りは150,000ドル〜200,000ドル。つまり5〜6倍。

>で、噂の時給8ドルの講師は、年2000時間働く=年収16000ドル。
勝手に人の労働時間を決めるなよ。

>ありえないね。
農業が主要産業のフィリピンでは日本より賃金格差が大きいからね。


179名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 15:03:54
>>178
お前、統計読めないのか?

> いまや、5000ドル近いです。(農村部を含む)
あほ。それは購買力平価。

> >都市で働く高給取りは、5000ー8000ドル程度の年収だろう。
> 日本に置き換えると一人当たりのGDP33000ドルに対し
> 高給取りは150,000ドル〜200,000ドル。つまり5〜6倍。
年収1000万が高給取りの境目だろう。40代かな。
一人当たりGDPの3倍。

フィリピンで2000ドルの3倍なら6000ドル。
英語講師は悪くないが、すごくよくも無い。
だから、5000−8000もらえれば高給取りだろう。
5倍もらえても10000ドル。

> >で、噂の時給8ドルの講師は、年2000時間働く=年収16000ドル。
> 勝手に人の労働時間を決めるなよ。
年2000時間は、普通の労働時間。これに残業が加わるともっと増える。


> 農業が主要産業のフィリピンでは日本より賃金格差が大きいからね。
当たり前。

結論、時給8ドルの講師はありえない。
180名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 15:06:26
>>178
> いまや、5000ドル近いです。(農村部を含む)

ここで、知識の無さが出たね。
フィリピンの事も知らないし、統計のことも知らないわけだ。

181名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 16:07:08
>>179
ちゃんと間違いを認める勇気も必要だよ。
182名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 16:14:38
PPPで正解じゃん。
183名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 16:38:53
外国人の集まるクラブやバー、ましてやネットでさえも
コミュニケーションとれず知り合いを作れない知的障害者が
フィリピン人に金払って頼み込んで訛りのひどい文法滅茶苦茶な英語を学ぶ
なんと醜いことか
184名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 16:50:08
フィリピン人てそんなに貧乏なの?
いままで、チンコしゃぶらせるだけに高い金払いすぎたな。
185名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 17:04:55
>チンコしゃぶらせるだけに高い金払いすぎたな。

金ないと女が寄って来ないんだな。惨めな男だ。
186名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 17:08:05
金ないと外国人と話せない障害者哀れwwwwwww
187名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 17:53:22
金あってもネットしか話し相手いないヒッキー哀れ
188名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 17:54:52
たまには親の手伝いくらいしなよ、ニート君。
障害者だって家の手伝い位はできるし結婚相手だっているぞ。
189名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 18:01:07
>>174
>だれかアメリカ人の友人とのおしゃべりに対する
>フィリピン系オンラインの利点を明確にしてくれ。

比較対象が錯綜してる。
現スレのタイトルに「安い」が入ったのが悪かったのかな。

まず、
有料のオンライスクール vs.Skypeによる無料の自由会話
があって、その次に、
欧米講師系と格安フィリピン系のオンラインスクールを、
レッスンの質やコストパフォーマンスの面から比較すべきだと思う。
190名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 18:29:03
>>189
答えられないからって話を逸らすなよ。
191名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 18:54:56
フィリピン講師のゆっくりした、基本単語のみの英語と会話しても
永遠にニューヨーカーと会話できるようにはならないよ。
VOAニュースは聞けるようになるかもしれないけど。
192名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 19:04:10
>>189
とても的確な指摘だと思う。

>>191
>永遠にニューヨーカーと会話できるようにはならないよ。

ニューヨーカーとのおしゃべりに憧れてんの? 
そんな人は少ないと思うけど。
193名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 19:17:43
ニューヨーカーと会話www
194名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 19:33:22
久々に聴いたw ニューヨーカーwwwww
195名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 19:34:36
俺はしゃべり隊を利用してます。
いろんな先生と話してみたいんだけど、先生たちは嫌がるかな?
196名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 19:36:25
外国人の集まるクラブやバー、ましてやネットでさえも
コミュニケーションとれず知り合いを作れない知的障害者が
フィリピン人に金払って頼み込んで訛りのひどい文法滅茶苦茶な英語を学ぶ
なんと醜いことか
197名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 19:37:07
俺の友達ニューヨーカー
フィリピン馬鹿にしてるニートに憧れられる?
198名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 19:38:24
金ないと外国人と話せない障害者哀れwwwwwww
199名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 19:38:53
ニート、メシ食い終わったのか?
200名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 19:41:04
外国人の集まるクラブやバー、ましてやネットでさえも
コミュニケーションとれず知り合いを作れない知的障害者が
フィリピン人に金払って頼み込んで訛りのひどい文法滅茶苦茶な英語を学ぶ
なんと醜いことか
201名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 19:42:03
ネタが尽きてコピペかwwww
202名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 19:44:08
>>91
>あと、ネイティブの友達っつっても、もう子供じゃないんだから、
>英語がしゃべれる人間なら誰でもいいってわけじゃねえじゃん。


だな
安いからといってフィリピン人の英語に金払うなんてありえないww
203名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 19:44:44
ニューヨーカーの方はコピペしないのか?www
204名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 19:45:46
>>200
まぁクラブもバーも行った事無いし外国人に話しかけられないんだよw
キモヲタだから、自分がフィリピン貧民にしか相手にされないってこと
よく分かってるんだろうねw
205名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 19:52:37
191 名無しさん@英語勉強中 sage 2007/11/06(火) 18:54:56
フィリピン講師のゆっくりした、基本単語のみの英語と会話しても
永遠にニューヨーカーと会話できるようにはならないよ。
VOAニュースは聞けるようになるかもしれないけど。

ニューヨーカーwwwwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 19:54:09
>>204

自分に話しかけて楽しそうですねwww
207名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 19:59:42
外国人の集まるクラブやバー、ましてやネットでさえも
コミュニケーションとれず知り合いを作れない知的障害者が
フィリピン人に金払って頼み込んで訛りのひどい文法滅茶苦茶な英語を学ぶ
なんと醜いことか
208名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 19:59:50
>>195
気にしなくていいと思う。もし逆の立場だったとしても
熱心な生徒だなって思うだけで、嫉妬はしないさ。
209名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 20:02:23
>>195
教師免許持って無い人たちなんだし
早い所そんな無駄金使うのやめたほうがいいと思うお
210名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 20:07:43
金払ってフィリピン人ってのも醜すぎるが
さらにフリーソフトのスカイプに金かけてるって所が悪質
211名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 20:24:11
>>209

早くニューヨークへお帰りw
212名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 20:34:32
教養の無い土人のフィリピン人に英語習って、さらに英語できないで恥じさらす。
三流大卒は恥ずかしいね。普通はAmelica留学とかするだろう。
留学帰りに、フィリピン訛りを笑われないようにしなよ。
213名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 20:39:04
”ニューヨーカーと話せるようにはならない”
ということ自体は否定しないの?しゃべり隊の社長さん。
214名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 20:45:18
フィリピン系オンライン否定派=勤め先の会社がニューヨークに支社を持っており海外支部の人間と話す必要がある。
フィリピン系オンライン肯定派=英語で話す必要は特にない。来るべき海外旅行の買い物時のために英語を習ってる。

”ニューヨーカー”に過剰反応している肯定派(一人)をみるとこんな感じかな。
215名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 20:47:49
そういえば英検1級とったって人いたね。
自分より英語が下手な人間に英語を習う神経が分からん。
216名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 20:48:35
>>212
> Amelica留学
Amelicaかよ。どこよそれ。www
217名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 20:56:11
Amelicaを見て一瞬笑ってマジで引いた。

いまどき、、、そんな基本的な単語を、、、、ミスる奴がいるとは、、、、
218名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 21:18:22
否定派が来ると、否定意見が続き
肯定派が来ると、肯定意見が続く。

実は2人で書き込んでるんじゃないの?
219名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 21:21:02
えらい致命的ミスしちゃったね。
そんなんだから馬鹿にされるんだよぅ。
恥ずかしい〜
220名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 21:27:46
外国人の集まるクラブやバー、ましてやネットでさえも
コミュニケーションとれず知り合いを作れない知的障害者が
フィリピン人に金払って頼み込んで訛りのひどい文法滅茶苦茶な英語を学ぶ
なんと醜いことか
221名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 21:30:53
もういい加減コピペやめろ。ネタ切れ?
222名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 21:42:28
>>91
>あと、ネイティブの友達っつっても、もう子供じゃないんだから、
>英語がしゃべれる人間なら誰でもいいってわけじゃねえじゃん。


だな
安いからといってフィリピン人の英語に金払うなんてありえないww
223名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 21:43:11
英会話スクール(笑)
オンラインレッスン(笑)
フィリピン人(笑)(笑)(笑)
224名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 21:44:08
あのねーーー英会話スクールとかオンラインで糞フィリピンの英語聞くとか
改まった作られた環境で英語話しても上達しないからーー
わかるーーーーーー?
実際の会話のテンポと違うのよーーーーーー

外国人の友達作って話しまくりなさい 以上
そして業者は出て行きなさい^^
225名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 21:44:51
ネット繋ぐ環境があって金なんか使わなくてもいくらでもネイティブと
知り合えて遊べて会話できるのに
金出してフィリピン人のオンラインレッスンを選ぶって・・・^^;
226名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 21:49:33
>>91
>>英語がしゃべれる人間なら誰でもいいってわけじゃねえじゃん。

それには同意
フィリピン人なんかに英語習うとか屈辱以外の何物でもないよね
227名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 21:50:28
無料で言語交換、国際交流できるツールを
同じ目的で商用利用してるんだぞ?やばいだろ^^;
228名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 21:51:30
英会話スクール(笑)
オンラインレッスン(笑)
フィリピン人(笑)(笑)(笑)
229名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 22:00:00
>>221
コピペの内容には反論できないんだね^^
そりゃ正論だらけだもんねぇ^^
業者はこういうコピペ困っちゃうよねっ^^
あはは!ごめーん^^
さっさと臭くて貧しいフィリピンに帰ったら?^^
230名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 22:02:42
212はなぜAmelicaだけアルファベットで書かれているのか・・・

それは肯定派が否定派を陥れるために書き込んだものだから。
231名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 22:10:28
>>212
いい加減いちいち文末に 。つける癖治したら?wwww
お前フィリピン業者だろwwwww
一日中乙ですーーwww
232名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 22:11:42
フィリピン擁護するって、臭いフィリピン人か業者しかいないよなww
233名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 22:12:27
>>221
コピペの内容には反論できないんだね^^
そりゃ正論だらけだもんねぇ^^
業者はこういうコピペ困っちゃうよねっ^^
あはは!ごめーん^^
さっさと臭くて貧しいフィリピンに帰ったら?^^
234名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 22:23:19
>>それには同意
フィリピン人なんかに英語習うとか屈辱以外の何物でもないよね


戦前生まれの年寄りは早く寝なさい。
明日のゲートボールが体にこたえるよ!
235名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 22:47:23
ここで他国を叩いてる奴は
どんだけ屈辱を受けて日本に帰ってきたんだろうな
哀れだよ・・
236名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 22:55:05
このキチガイはここが過疎るまで居る気かしら。
迷惑な業者だ。
237名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 22:57:20
フィリピン系オンラインレッスンアンチスレを立てたらどうだろうか。
238名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 23:04:52
>このキチガイはここが過疎るまで居る気かしら。
>迷惑な業者だ。

これは肯定派が書いてるのか否定派が書いてるのか分からん。
業者と書いてるということは、否定派がオンラインレッスン業者に対して書いているのか・・・?
239名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 23:05:12
一人か二人でやってるように思えてならない。
240名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 23:20:42
>>237 賛成だけど、あのキチガイが業者ならここを潰すのが目的だから
ここが過疎るまでいると思うよ。

>>238
オレはフィリピン肯定派だよ。キチガイ=業者じゃないの?
241名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 23:42:28
肯定派(一人?)の方が業者に見えるんだが。。。
242名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 00:29:04
継続してる否定派自体が異常なんだよ。それだけ批判するということは
目的があるってことなんじゃないかな。

肯定派は自分がやっていることを否定されたくないだけ。
243名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 07:50:27
キチガイと議論するのは時間の無駄だからスルーして
真面目な生徒の意見だけを拾っていけばいいさ。
244名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 07:57:16
私はフィリピン系も利用してるし否定派ではないが
このスレの第一印象は
まるで格安フィリピンスクールの宣伝みたいで違和感感じた
次スレからは「安い」もフィリピン情報もイラネ
オンラインスクール総合の情報交換スレに戻ってほしい
欧米講師系の情報も知りたいよ
245名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 09:28:19
スレを分離すればいいんじゃないのかな
246名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 09:32:19
自分と意見の合わない人間=キチガイとするなんて。
なんと了見の狭い人間なんだろう。
247名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 10:08:23
他国に偏見持ってる人も世間狭いよね。
248名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 10:43:49
”フィリピン人がネイティブより英語が下手”
ということが偏見なのだろうか・・・
249名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 10:50:45
オーストラリア英語スレ、イギリス英語スレ、インド英語スレのように
フィリピン英語を語りたい人(アンチ・マンセーはともかく)は
フィリピン英語スレを立てればいいんじゃない?
250名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 11:09:24
この板はフィリピンで泣きを見た中年男性が
嫌がらせに降臨するスレになりました。
251名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 11:52:11
フィリピンで泣きを見た中年男性 vs 自分で友人を作れない引篭もり
ということですね。
252名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 12:28:22
>>251
フィリピンで泣きを見た中年男性=(イコール)自分で友人を作れない引篭もり

だお。記号間違えちゃダメ!
253名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 12:47:04
>>252
なるほど。
ここに来ているフィリピン英語肯定派は

フィリピンで泣きを見た中年男性が日本で引篭もりになった。
その腹いせに、フィリピン系オンラインスクールを受講して講師にセクハラしてるということですね。

すごく納得しました。
254名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 12:53:28
更にそのセクハラですら現地女性に鼻で笑われて終了
255名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 18:04:18
英米系のオンラインレッスン終了。
TOEIC650程度の俺は事前に予習をしておいて何度も同じフレーズを口慣らししてから
レッスンに挑みましたが、スムーズに言えないときがやっぱりあった。

あと、実際に会話をすると英会話学校で流されてしまうような
小さなミスでもしっかり直してくれた。移動時間も要らないしオンラインでも十分勉強になったわ。
256名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 18:36:55
atenglishの利用者はいませんか。
先生の質や利用しやすさについて感想を聞きたいです。
257名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 18:46:19
安い!を付けた1の責任は重いな。
258名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 19:52:31
フィリピンネタ以外には食いつかないね。律義だ。
259名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 20:21:49
>>255
ここはお前の日記帳じゃねぇんだよ
あ、お前業者だったかww

みなさん、オンライン英会話なんてクズぼったくりを利用しないようしましょう!
260名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 20:23:54
外国人の集まるクラブやバー、ましてやネットでさえも
コミュニケーションとれず知り合いを作れない知的障害者が
フィリピン人に金払って頼み込んで訛りのひどい文法滅茶苦茶な英語を学ぶ
なんと醜いことか
261名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 20:49:52
( ´,_ゝ`)プッ
262名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 23:26:48
標的をフィリピン系からオンライン英会話全体に広げやがった
263名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 08:08:03
オンライン英会話か
264名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 10:36:07
裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
 (年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
8.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。
265バーカ:2007/11/08(木) 11:50:21
guest guest
266名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 21:00:18
また来るぜよ(笑)(笑)(笑)
267名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 00:22:39
しゃべり隊にしようと思うんだけど、しゃべり隊でside by side使ってやっている人いる?
中学英語すらままならない状況だったんで、テキスト使って話すことに慣れようかなと思ってる。

フリートークの人が多そうだけど、テキストを使ってる人もそれなりにいるのかな?
268名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 00:58:19
>267
俺はまさにSIDE BY SIDEをしゃべり隊で使ってるよ。
なにが聞きたい?
269268:2007/11/09(金) 01:00:29
俺の上司は絶対にテキストを使って型を学べといっていたので
テキストを使ってみた。Side by Sideは意外に良いテキストだった。
同じフレーズを何度も繰り返し使うことで、一つでも使える、得意なフレーズを
作っていった。ある程度スムーズに喋れる人でなければテキストをすすめる。
近所の本屋で1800円で売っていた。

ちょっと眠いので文章が下手でスマン。
270名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 01:25:57
あのねーーー英会話スクールとかオンラインで糞フィリピンの英語聞くとか
改まった作られた環境で英語話しても上達しないからーー
わかるーーーーーー?
実際の会話のテンポと違うのよーーーーーー

外国人の友達作って話しまくりなさい 以上
そして業者は出て行きなさい^^
271名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 02:01:16
まあ、オンラインの先生はそんなこと無いだろうけど
その辺のフィリピーナは英語はなせても単語量は少ないね
受験英語した日本人のほうが、話できなくても単語量に限れば多いだろうな
でもそれを使って話できる日本人が少ない
272名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 02:57:46
side by sideってそんなにいい教科書か?
大学1年のとき使ってたきがするけど・・・
273名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 03:12:48
しゃべり隊の講師、評価しようぜ。俺の評価から。

Anne
発音:いまいち。聞き取りにくい
自己紹介:なんか変。論理がずれている気がする。文も短いし、話題少なそう。

Ayn
発音:綺麗
自己紹介:綺麗な英語。出だしの文がネイティブっぽい気がする。文章も
面白いし、よさげ。

Catherine
発音:典型的なフィリピン発音
自己紹介:文法、論理、問題ない。ビデオから性格よさそう。授業は楽しいかも。

Chona
発音:すこしフィリピン発音。でも滑らかで、聞きやすい。
自己紹介:英語綺麗。良く書けてる。ポイント26なら安いと思う。

Dean
発音:いまいち。イントネーションが変なのかな。
自己紹介:文章は問題ない。ビデオ内で文法ミスしてるな。
高校英語教師6年にしては、いまいちな気がする。
274名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 07:01:02
>>272

僕はSBS使ってます。結構勉強になりますよ。
今度高校受験ですが、教科書より深く進んだ勉強になりました。
まさか大学生になっても同じテキスト使って勉強してる方がいるとは思いませんでしたが。
275名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 07:50:20
私なんて30歳なのにまだSBS使ってます・・・
276名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 08:24:28
私はもっと年上だけど、中学2、3年の英語の教科書をひたすら音読してます。
277名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 08:24:54
自分のレベルに合った勉強してればいいんですよ。
「その年でそのテキスト?!」とか「そのテキストは幼少の頃使ってたよ」と、
とぼけて皮肉ってくる奴は無視すりゃいい。
278名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 08:33:18
お前いいやつだな
279名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 09:02:23
中学校の英語で、日常会話ができるだろwとかたまに聞くけれど
そんな訳ねぇ、俺の学校の教科書で勉強してる限り@公立中
280名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 09:11:59
276のやってるのは国弘先生お勧めの勉強法だよ。

確かに中学のテキストを読んで意味を理解するのは誰にでもできるけど
自分の言葉としてテキストの文を自分で使うのはなかなかできない。
そして一たびこれが出来るようになれば殆どの事は表現できるようになる。

ま、でも279みたいな例もあるだろうから、前提としては
普通レベルの中学テキストということかな。

281名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 09:15:22
俺は、TOEIC930だけど。中学校の教科書を改めて見直すと忘れていた大事な事が
たくさん書いてありますよ。
もちろん中学校の教科書だけでネイティブと会話するには語彙が不足しますが・・・
282名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 12:12:33
しゃべり隊の講師、評価。俺の評価続き。

Deni
発音:いまいちかな。
自己紹介:graduate inでなくfromだろう。あと二箇所ほど間違いがあるな。
文法強いと自慢しているが、それほどでもない気がする。

Donna
発音:綺麗な発音だが、ほんの少し訛りが混じる。
自己紹介:綺麗な英語。大人気講師だけあるな。

Fretche
発音:聞き取りにくい
自己紹介:whereinなんて単語使う必要ないと思うな。OKだけど、なんか嫌。

Hanna
発音:わかりやすい。
自己紹介:意味が良くわからない文章がある。ビデオは優しそうな講師。

Heart
発音:聞き取りにくい。
自己紹介:OKだが、短くたいしたこと書いてない。ビデオの印象は遊び人。
283名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 12:33:49
しゃべり隊の講師、評価。俺の評価続き。

Hope
発音:綺麗。早い。
自己紹介:問題ない。

Jade
発音:フィリピン訛りあり。
自己紹介:冠詞が間違ってる。大体OK

Jae
発音:訛りはあるが、わかりやすい。
自己紹介:問題ない。短い

Jam
発音:OK
自己紹介:問題ない。短い

Jay
発音:OK
自己紹介:問題ない。短い
284名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 14:55:49
お前の評価とかどうでもいいし
お前が発音の善し悪し分かるとは思えない
285名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 14:57:28
発音悪い教師なんているのかよ
ボッタクリだな
286名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 18:19:20
>>283
俺も大体同じ印象。発音の練習を目的としている人は
スカイプ、かつフィリピン人ということを念頭に
他も併用した方がいい。
fluencyを目的とするなら安くていいね。
287名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 18:58:59
併用するならフィリピンいらねーだろ
最初から質のいいものを一つ選べば?
288名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 19:15:17
質と量が両方必要だということがわかんのか。
質のいいもので量を満たそうとすると10倍以上の費用が必要。
289名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 19:39:51
>>283
うわ〜ないわぁ
やっぱフィリピンナシだな
290名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 19:54:04
なんでその量を稼ぐのにフィリピン系オンラインなの?
アメリカ人とスカイプで話せば無料だし、質も解決。
291名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 20:05:15
>>290
ハイハイ,ワロスワロス
292名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 20:07:31
>290

その自慢の無料でアメリカ人と鍛えた語学力で書いてくれないか?
293名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 20:18:53
>>290って
「腹満たすだけの食事にいちいち金払うのなんてもったいない
デパ地下の試食なら無料だし、質も解決」
って言ってそうだw
294名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 20:28:04
>290
英語で言ってくれば説得力あるよ。
295名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 20:30:25
>>290
事前に、○月○日の○時から1時間、と頼めば、必ず待っていてくれる
こちらの話す英語に誤りがあればその都度指摘してくれる
興味のないトピックでも話題をふれば最後まで付き合ってくれる
テキストを使ったロールプレイの相手をしてくれる
話すスピードを、ネイティブ並みから初心者向けまで、希望次第で変えてくれる
こちらの書いた英文を、喜んで添削してくれる
こちらの英語上達のため「だけ」にチャットしてくれる


上記の条件を満たすアメリカ人が何人かいて、
思い立ったときにいつでもskypeで呼び出せるなら、
確かにオンラインスクールは不要だな。

キミはそんなskype友をお持ちなのだね。
ぜひ紹介してくれないか?
296名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 20:36:03
むしろ金を払うから290と喋ってみたい。
297名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 20:36:44
>>290 
           _ (⌒)_    人_人人_人人_人_人_人
       ◎ /l||||||ll|||||llヽ  )  英語で!
     〃┃ |ミ/ \,,,/ヽミ| )  英語で!
  ♪    l^; 〔| (・)。 。(・) |〕 )  その言葉を英語で
♪  \  l´l 〈   /WWヽ 〉 )  言えば納得だ!!
 ♪―面 / \ヽmm//\⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V´
⌒⌒⌒⌒〈 ヽ⌒⌒⌒⌒⌒⌒
      ミ\ノ^;━◎( バン!
         ̄   `⌒バン!

298名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 20:42:39
Jayzee
発音:聞き取りにくい
自己紹介:少し変。同じようなこと2回も言ってるし、have levelて合ってるのかな?

Jenny
発音:訛り少しあるが、聞きやすい。
自己紹介:良い英語ですね。知的です。

Jim
発音:訛り少なく聞きやすい。
自己紹介:頭に浮かんだ事をどんどん書いてるようで、非文法的になってる。

John
発音:訛りあり聞き取りにくい。
自己紹介:文法的には合ってても、変な言い回しを使ってる気がする。

Joy
発音:訛り少しあり、それほど滑らかではないが、聞きやすい。
自己紹介:よく書けてる。
299名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 21:26:08
訛りある時点でもうアウトだろwww
フィリピン訛りの日本人バロスwwwwwwwwwwww
300名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 21:27:15
ハイハイ,ワロスワロス
301名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 21:30:10
>>295
君、英語を何か特別な学問とでも思ってない?w
つーかここの住人はみんな中卒?大学受験してないの?w
テキストなんかで実際の会話の練習になると思ってるの?w
なんでフィリピン相手に中高でやった様な勉強やろうとしてるの?w
302名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 21:34:04
>>298
こんなのに金払う奴の気が知れない
303名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 21:41:59
ねーねー。
その台詞を英語で書いてみてよー。
304名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 21:58:11
逃げた
305名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 22:12:26
>290の無料お友達レッスンの報告マダー?チンチン
306名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 22:16:07
オンラインレッスンを始めようと思うのですが
すでに始められてる方でメリットとデメリットを教えてください。
307名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 22:31:46
なに報告って?
308名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 22:33:33
>>306
デメリットしかないから止めときな〜
309名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 22:36:44
だから英語で書けってw
310名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 22:36:59
>>305
友達に無料も有料もないだろww
英語はレッスンじゃないだろww
日本語と同じ様にただ単に会話なのにww
外国人の友達作ればいいだけなのにww
おまえが友達いない事は分かったww
311名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 22:38:45
>>306
フィリピン訛りになりたいならやってみればいいんじゃね?
312名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 22:40:35
「単に会話」なのに「質も解決」か
313名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 22:40:44
>>306
無料で提供してるスカイプを有料で利用して
フィリピン訛りのちょっと文法ずれた英語を習得したいなら
凄くおすすめっ!
314名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 22:42:55
オンラインレッスンはフィリピン系だけじゃないってば
315名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 22:44:26
>>313
先生の訛りなんか聞く間もなく話し続ければよいでしょう。
一人で音読しているよりよっぽど良い程度で考えればよいのでは?
30分300円なのでそり以上望むのは欲張り。
316名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 22:47:05
>>315
話し続けるってwwwwwwwwwww
それ会話じゃなくて独り言だからwwwwwwwwww
317名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 22:48:48
>>315
きみ、かいわってしたことあるのかな?
うんうん、きみがいつものように、へやでひとりではなしつづけるのとは
ちょっとちがうんだ
かいわってのは、きゃっちぼーるなんだね^^
318名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 22:52:00
なかなか面白かったよカマッテチャン
おやすみー
319名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 22:53:11
>>306
フィリピン訛りになりたいならやってみればいいんじゃね?
320名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 22:56:13
>>313
そうですよね・・やっぱりやめときます
321名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 22:57:09
>>306
無料で提供してるスカイプを有料で利用して
フィリピン訛りのちょっと文法ずれた英語を習得したいなら
凄くおすすめっ!
322名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 22:58:08
>268 >272 >274
皆さん、質問に答えて下さって有り難う御座いました。
ちなみに、テキストを使用する時は予め伝えておかないといけないんですかね?
先生のプロフィール欄を見て対応していれば、その場で言えばOKでしょうか?

テキストを手に入れようと思うのですが、そこら辺の本屋に売っていたりもするんですね!
しゃべり隊で頼むと送料もかかりそうなので、出来れば直に本やで購入したいと思っていたので、
週末にでも探してみます。
323名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 22:58:32
>>321 それを英語で言ってみよう。
324名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 23:01:19
テキストと何ページまで終わっているか、もしくは何ページをやりたいかを
予約時に英語で書いておくこと。
自分の弱点や簡単な自己紹介を書いておくといいよ。
325名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 23:01:35
>>306
無料で提供してるスカイプを有料で利用して
フィリピン訛りのちょっと文法ずれた英語を習得したいなら
凄くおすすめっ!
326名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 23:04:08
友達も作れないぐらい語学力の低い人が
日本語しゃべれない人にテキストを使ってどういう風に習うの?
327名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 23:07:48
>>306
まず顔を見て話せないのは相当なデメリット
よってオンラインで会話する場合はかなり発音の良い人で無ければ
全くの無意味になるでしょう
ちなみにアジア人の声質はマイクに乗りにくい
328名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 23:10:18
>>326
タガログ語のテキストなんじゃねwwwwwバロスwwwwwww
329名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 23:28:13
TOEIC600以下が多そうだな、このスレ。
330名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 23:29:26
>>327 それを英語で言ってみよう!
331名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 23:32:17
>>330 それを英語で言ってみよう!
332名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 23:32:45
>>329
それなりの人がオンラインで金払って英会話する訳ないっしょ
低学歴の底辺層ばかりだよ、ここは
333名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 23:35:03
>>332
まぁそうだな
普通に外国人の友達から吸収してるからな、おれは
334名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 23:36:54
>>331 Please say it in English.
Don't talk to me like I'm an idiot, okay.
335名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 23:39:11
>>334
うわwww何こいつww
フィリピン人じゃねーの?www
336名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 23:40:11
talk toかよ・・・・
337名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 23:45:34
>>334
こ  れ  は  ひ  ど  い
338名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 00:23:16
あのさ、スカイプなどオンラインで会話上達するほどの友達が作れるっていうのは
まともな社会人生活してたら非現実的だよ。
私も一応日本語に興味ある人を10人ほど発掘して、互いにオンラインになったら
話すこともあるけどさ、まず時間が合わないよ。
ちなみにスカイプミーにしたって、ろくなのからメッセ来ない。
性別伏せててもエロ攻撃ばっかりだし。
学生の頃はオンラインゲームとかで、ごくまれにまともなネイティブ拾えたけど、
ほとんどは、考えてみ?ネットでオンラインゲームしてるような奴よ?(笑)
まずまともなビジネスマンがどうして日本人とそんなに喋りたがるのよ?
日本語に興味ある人のサイトとかSNSとかからコツコツまともなのを集めたけど、
その時間が膨大だった割には時差の関係でほとんど話せない。
割に合わない。
横浜在住だからリアルでクラブとかでネイティブ探す?男だったらいいかもしれないけど
女にバーやクラブで寄ってくるネイティブは9割がやることしか考えてないし、
めちゃくちゃ限定的な会話しかしません(学生の頃にさんざん経験済み)

というわけで数百円やそこらで、こっちの都合のいい時間にさくっと予定を
合わせられるフィリピン系オンラインは無料で探すより明らかにコスパいいです。
引きこもりにとってはそうでもないだろうけど。
339名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 00:33:08
エロ会話をしながら、英語も上達するなんて最高じゃん。
やっぱり金払う必要ないな。
340名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 00:35:10
>>338
どこを縦読み?
341名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 00:37:27
>>338
お前の程度が知れただけだなw
お前が低脳だから低脳としか話せないだけww
342名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 00:40:21
Karen
発音:滑らかさがないが、わかりやすく良いと思う。
自己紹介:OKだが、短い。

Laarni
発音:滑らかだが、少しわかりにくい。録音が良くないせいもある。
自己紹介:OKだが、短い。

Leah
発音:早口でしゃべるので少し分かりにくい。それほど悪くない。
自己紹介:綺麗な英語、良く書けてる。ビデオから楽しそうな人に見える。レッスンは楽しいかも。

Maricel
発音:少し訛りあるが、わかりやすい発音。
自己紹介:よく書けてるが短い。

Marvin
発音:良い。分かりやすい。
自己紹介:残念一箇所間違いあるが、とても綺麗な英語。
343名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 00:42:06
go onとかturn inも知らないような人から英語習ってもな・・・
thサウンドなんてだれも正確にできてないし。
344名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 00:43:23
>>306
無料で提供してるスカイプを有料で利用して
フィリピン訛りのちょっと文法ずれた英語を習得したいなら
凄くおすすめっ!
345名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 00:52:48
May
発音:訛りあり。早口の時分かりにくい。
自己紹介:一箇所間違いあるが、まあまあ書けてると思う。

Melanie
発音:音は良さそうだが、イントネーションが少し変。
自己紹介:まあまあかな。

Melissa
発音:少し訛りあるが、分かりやすい。
自己紹介:よく書けてるが、短すぎ。

Michelle
発音:訛りあり、分かりにくいと思う。
自己紹介:OKだが、短い。

Michico
発音:早口で分かりにくい。それほど悪くは無いが。
自己紹介:綺麗な英語。
346338:2007/11/10(土) 00:57:55
まぁ何とでもお言い。
ネイティブが売りの業者か、超暇人か・・・じゃなきゃ、このスレに煽るだけのために
貼り付いて、私のレスにも速攻でレスしたりしないよね。
無料で英語を勉強するのはいいこと(NHKとか)だけど、無料で相手を英語教師代わりに
しようっていうのがけち臭いよね。。。
まともなネイティブはそういうの嫌がって、逆に日本語教師にしてやろうって思うみたいだけど?
347名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 01:11:17
英語を習得するのに教師が必要って考えがそもそも間違いって
気付かないのかな、いい加減(笑)
友達との会話で身に付く、それが言葉だって事に(笑)
348名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 01:36:32
>>346
なんで外国人の友達を教師にするの?ww
友達は友達でしょ?ww普通に遊んだりするだけなんだけど?wwwwww
ただ「世間話」や「日常会話」するだけなんだけど?wwwww
お前がまさに求めているものじゃないの?wwwwwwwww
349名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 01:36:50
>>347
そういうこと考えてた時期あったよ。。。高校生ぐらいのとき。

あのね、社会人は暇じゃない。元々の普通の日本人の友達とだって、なかなか
会ったりする暇がない。
英語を話すだけのために時間はそんなに割けないの。
ネイティブの「友達」と話すための、友達作り。友達を続けるためのやり取り。
遊ぶ時間。ないの。普通は。仕事から帰ってきて、空いてる時間に合わせて欲しいわけ。
そして話題も指定したいわけ。
話しかけられようとずっとスカイプをオンにして待機したりとかできないわけ。
その全部の時間を使ってシャドーイングでもやってる方が効率的だと思うわけ。
わかる?
350名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 01:38:12
338の意見はすごくまともだと思うよ。
351名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 01:38:56
>345
最近Melissaのレッスン受けてみたけど動画のような
訛りはほとんどなかった。
352名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 02:04:30
てか、何で荒らしをスルーできないの?
相手する奴も荒らしと一緒だよ。
353名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 02:07:37
>352
あんたもね。
354名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 02:15:53
>>349
友達いないの?ww
おれは友達から外国人紹介してもらったけどww
355名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 02:18:33
>>349
何のために英会話やってるの?
フィリピン訛りの英語で何しようっていうの?
356名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 02:20:59
>>349
飲みに行く時間も無いの?
残念だね〜、イングリッシュパブ行けば外国人と知り合えるのに
同性と友達になれば面倒な事も無いし
357名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 02:23:45
>349
待機じゃなくて話しかけないと^^;
そういう姿勢だからいつまでたっても英語話せないんだよ^^;
358名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 02:26:29
>>349
へぇ〜たいへんなんだね^^
英語がもし上手くなったとしても、せっかく英語できるようになっても
それをつかう時間もないね^^
かわいそう^^
359名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 02:28:06
孤独な戦争。
360名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 02:28:58
文末にいちいち全部 。つけてる奴は同一人物です
361名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 02:30:57
>>349
忙しいんだねー^^
英語がんばってがんばって身につけても
忙しくてなかなか使う場がなくてすぐ忘れちゃうかも!気をつけて!
362名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 02:31:48
>>349
へぇ〜たいへんなんだね^^
英語がもし上手くなったとしても、せっかく英語できるようになっても
それをつかう時間もないね^^
かわいそう^^
363名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 02:33:05
>>349
こいつメンヘル?きもい
364名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 02:33:34
むしろマルを付けていない奴が1匹いる。
365名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 02:35:40
>>363
フィリピン人が唯一の友達なんだよwwwwwww
いじめないであげてwwwwwww
366名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 02:36:24
スカイプでいつか友達ができたらいいなぁ、と思いつつ
どうしても勇気が出ない。英語しゃべりたいなぁ、とあこがれるニート。

そんな状態の精神衰弱者がフィリピンという単語だけを支えに
煽りを続ける。たった一人で複数の人間に見せかけ、深夜まで他人の
批判だけを繰り返す。

俺はおまえに同情するよ。
おまえの欠点は英語ができないことではない。
努力できないことだよ。
367名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 07:52:00
社会人で暇がないからオンラインレッスンしかできないとなると
そもそも何のために英語勉強してるの?
来るべき、外人に道を尋ねられるときのためなのか?
368名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 08:45:25
前スレで少し話題になったワールディア
ここは有料派も無料派も両方おkみたいだね

有料のほうはノバ講師も登録し始めたし英米系の講師がかなり増えたご様子
前スレでメンバー登録した方その後どうですか?
369306:2007/11/10(土) 12:03:18
>>308具体的にデメリットを教えてください。

>>313イギリス英語とアメリカ英語どちらの方が実用的ですか?

>>327初心者の私としては発音に自信がないので参考になりました。
    貴重なご意見ありがとうございます。

370名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 12:45:44
>>274
めっちゃ遅レスだが
conversationの授業で使ってた
まぁ大学とはそういうものだ、つーかあれって会話のためだけのものじゃないっけ?
文法とか載ってたっけ?もう忘れた
371名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 12:55:40
>>369
超初心者で最近始めたのでアドバイス。当方TOEIC700
デメリット:聞き取りにくい
おれの感覚だけど、本場より早口かもしれん(EOLに1ヶ月滞在経験あり)
先生によっては聞き取り易い、
ゆっくり喋ってもらったら何言ってるのかわかんねってのも聞き取れたりするから早口という印象
短期留学時にホームステイとかもしてたけど、聞き取れたので
あともう一つ、発音が難しい
おれ発音全然ダメなんだけど、間違ってるよって言われてもぶっちゃけ正せない
そもそもabcの発音から間違って覚えているから
これは誰かに直接教えてもらうしかない気がする、ネットじゃ無理

メリット:安い


安かろう悪かろうではないが、お金が有り余ってるならするべきじゃない、アメリカンにしてもらったほうがいい
ないならフィリピンオンラインでいいっしょ
費用対効果はかなり良いと思うよ
372名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 13:18:46
>>369
デメリット・・・
タイムラグがあって慣れるまでは話しにくい
(ニュースキャスターと海外特派員とのやりとりみたいな感じ)
あとカメラがあっても身振り手振りはイマイチわかりにくいし
絵を描くなどできないので初心者は苦労するかも
でもそういうのに頼れないことが逆にいいのかもしれないけどね
イングリッシュタウンは確か生徒も絵が描けたかな
前にお絵かきクイズみたいのやってすごく楽しかったレッスンあったw
発音は最低でもカメラありで口の動き方からチェックして
指導してくれる先生ならなんとかなるかも

373名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 15:07:00
>>369 イギリス英語とアメリカ英語。どちらでもお好きなほうをどうぞ。
たとえば、イギリスに留学する予定があるとか。アメリカ人の上司と
コミュニケートする必要があるとか、具体的に必要とされる場面
が無い限り、どちらも実用的。そのもの自体に上下はない。
374名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 15:15:19
>>371 EOLでご一緒しているかも知れませんね。
私の感想はちょっと違います。
全然早口ではありませんよ。
充分、手心を加えたスピードです。
映画やTVドラマと比較したらすぐわかると思います。
EOLは(セミ)プライベートなんだからCould you say it more slowly?
とか遠慮なく言えば良いですよ。
オンライン英会話特にフィリピン系のデメリットはネイティブでない講師が多い。
つまり、発音、文法、英語圏での常識について怪しい講師が混ざっている。
初心者であれば、混ざっていても全然問題ないと思うけど、TOEIC900
ぐらいなら、講師を選ぶ必要がある。
逆にTOEIC900ぐらいになれば、自分で選ぶことも出来るだろう。
375名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 15:24:20
>>369 デメリットについて。
 1 回線障害?EOLもしゃべりも偶に聞きづらいときがある。
 2 講師の質。しゃべりなど最初は安かろう・・・だった。
   最近はHELPmp講師などを入れて質は格段に上がった。
   しかし、他のフィリピン系では質が悪いところはある。
 
なんにしてもそうだが、自分でよいところ探す努力は必要だよ。
376名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 15:37:21
>>374
プライベートなので、ご一緒はないですね、すいません
早口じゃないんですか、じゃあなんでだろう
自分がまだ慣れてないせいかな
それともマウストゥーマウスとskypeじゃやっぱり違うのかな
短期留学はカリフォルニアだったので、めちゃくちゃ発音良くて聞き取りやすかったからかも
映画もドラマもそうだけど、発音良かったら多少早くても聞き取り易いから、自動的に頭の中でこんな事言ってるんだろうなって変換される気がする
まだ自分は700程度の人間なので、映画とかドラマとか見れるようなレベルじゃないけど

つーか間違えた、1ヶ月滞在って大学の傘下の英語学校で、通称ってETCって言うんでしたっけ??EOLって書いちゃった
EOLはまだはじめて1週間たってないです。ごめん
377369:2007/11/10(土) 18:07:50
>>371>>372>>373>>374>>375
皆さんありがとうございます。
現在英会話教室に通っているので出来るだけコストを抑えて
オンラインレッスンを併用しようと思いEOLに入会を考えていましたが、
今の私のレベルではまだオンラインでレッスンするのは早いように思います。
早くオンラインレッスンを活用できるように頑張ります。
378名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 20:08:29
新たなフィリピン系オンラインスクールの誕生だ。
11月9日って昨日オープンじゃん。
http://www.rarejob.com/index.php
379名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 20:39:14
とりあえず
アンチフィリピン君のレスはスルー検定対象ですぞ。
380名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 20:59:59
>>377
372です
とりあえずお試しはいろいろやってみなよ(無料だし)
数年前の話しだけど、私は今グダグダのNOVAのレベル7A(中学生レベル)の時
無謀にもイングリッシュタウンやったんだよw
緊張ばかりしてしどろもどろな私にラテン系の生徒やアジア系の小さいお子さんの生徒に
刺激されて、ずいぶん積極的になることができた
>372にも書いたけどデメリットが逆に向上するきっかけになると思う
381名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 21:07:26
>>378
講師はフィリピン大学の女子大生って・・・
素人を使ってるのかよ。
382名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 21:23:39
>>381
講師の質はなんともいえんが
システム的には使いやすそうな印象
マンツーマン3000円14日間分というのはありそうでなかなかないし

383名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 22:00:55
>>377
うーん、もったいない どのレベルならレッスン始められるの?
話せるようになりたいからレッスンするんじゃないの??
もらった情報を参考にしつつ
>380のいってる通り、直接様子みてみたらいいと思うよ

緊張しやすい自分は場数踏めてよかった
回線は確かに調子悪いときあるけど、
実際仕事で使うときもきれいな英語話してくれる人ばかりでないし
電話で発音わかりにくい人いるから(インド人とかフランス人とか)
「聞こえにくいです」と平然と言っちゃう度胸ついたよw
384名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 22:22:38
素人のフィリピン人ならいくらでも話し相手がいるからな。
別に金払う必要はないな。
385名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 22:34:25
スルー検定中だぞも前ら
386378:2007/11/10(土) 22:56:48
>>381 英語のカテキョーぐらいの経験はあるみたいよ。
とりあえずお試ししてみる。
387名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 02:12:45
正直な話、
国の平均年収が30万円くらいとか聞くと、見下しちゃうよねえ
フィリピーナと結婚とか聞くと、
男として印象が悪かったりするのはそんなところから
388名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 06:53:18
職場は自分を含めて非英語圏出身者同士で英語で仕事してる環境だけど、
ドイツ人やデンマーク人の英語に慣れた自分からすると、しゃべり隊の1/3くらいの講師の
英語は非常にいいと思う。ヨーロッパ人の中ではスウェーデン人はノンネイティブとしては
うまいと認識してるけど、多くは匹敵すると思う。(アメリカ生まれの講師は当然上回る)
ちなみにTOEFL、PBTで630点くらいで(昔ね)、TOEICは直近で960だけど普通に役立ってるよ。
当然イギリス人、アメリカ人の友人もいるけど、こっちの都合で英語の練習相手に
するわけじゃないんだから、月に1度程度の付き合いで上達するなんざ非現実的。
毎日のように遊ぶのって学生か?うらやましいな。
しかし遊びで喋ってたって上達しないと思うが・・・読んだりCNN見たりして、たまに
意識して会話のレッスンするのが効率的だと思う。
ネイティブの友人と遊んでいれば上達するなんて言ってる奴の英語力は信用できない。
389名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 07:19:11
>388
主語と目的語がずれていたり、不明確なので日本語を学びなおせ。

例)うまいと認識してるけど、多くは匹敵すると思う。
390名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 08:27:43
>>389
本当だ。変な日本語だな。
俺も例を挙げると。

例)ちなみにTOEFL、PBTで630点くらいで(昔ね)、TOEICは直近で960だけど普通に役立ってるよ。
だれの得点なのか不明瞭。

日本語をうまく扱えない日本人の英語力は信用できない。
391388:2007/11/11(日) 08:39:01
あーごめん。
>>389
私はスウェーデン人はノンネイティブとしては英語が上手いと認識してるけど、
しゃべり隊の人気講師はスウェーデン人に匹敵すると思う。

>>390
私の過去のTOEFLのスコアはPBTで630点台で、TOEICは直近で960だけど、
しゃべり隊の人気講師との会話は英語力改善に役立ってるよ。
392名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 08:45:32
業者うぜ〜〜〜〜
393名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 09:01:22
>しゃべり隊の1/3くらいの講師の
>英語は非常にいいと思う。

2/3はだめなのか・・・やっぱりな。
394388:2007/11/11(日) 09:02:34
まあ業者じゃないという証明は無理だけど。
それにしても、日本語人気がまた再燃してきて、学んでる人は結構いる。
仕事では英語だけど彼らとプライベートで日本語で話す時がある(話したそうだから)。
でも単に私と話してるからって日本語が上手くなるとは考えられない。
あまりにも間違ったこと言ってたら直すけど、通じてればそのまま話し続けるし。
あまりに教えてモードになったら面倒だし、さっさと英語で言い換えちゃうよ。
単純に私と話すのは力試しみたいなもんだと思う。
何だかアニメ見てリテンションみたいなことしてるみたいで(笑)、日に日に上達してる
同僚もいるけどね。別に私との日本語会話のおかげではない。
でもこれがお金貰うとかなら、私もそれなりに色々考えて話相手になるよ。
結局子供の頃から10年以上いる帰国子女じゃない限り、ネイティブと話してて
自然にうまくなったなんてことはありえないと思う。
大学院留学して学位取ったって、極めて限定的な英語力で乗り切ることだって可能。
(シーンごとにパターンがあるから。)
そういう状況を打破するために、しゃべり隊だろうがEOLだろうが、激安オンラインは
結構使えると思う。
395388:2007/11/11(日) 09:05:59
>>393
そりゃそうだよ。でもネイティブだって同じ。
こういう言い方はしたくないけど、MBA留学しようとしてる人がイギリスの労働者階級の
高等教育受けてない層と毎日何時間もつるんで遊んでたら、どうしようもないと思う。
でも楽しくロンドンでハイになって過ごしたけば、良い経験になるかもね。

教える側も教えられる側もそれぞれなんだから。
396名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 09:06:35
>>394 それを英語で言ってみよう!
397名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 09:07:59
>>395 それも英語で言ってみよう!
398名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 09:10:12
>>395
>そりゃそうだよ。でもネイティブだって同じ。
つまりしゃべり隊講師の2/3は高等教育を受けてないレベルの語学力ということですね。
399名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 09:53:19
>>398
あくまで2/3というのは、適当に言っただけだけど(笑)
動画やプロフィール見て、選んだのはそれなりにいい感じって話。

>>396
じゃあ先に英語でまともなこと書いてくれる?
400名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 10:01:15
>そりゃそうだよ。でもネイティブだって同じ。

>あくまで2/3というのは、適当に言っただけだけど(笑)

what a switch!
401378:2007/11/11(日) 10:01:56
お試ししてみました。
正直、このスクール、今はお勧めできません。
講師の質云々の前にシステムが安定していない。
音声が聞こえなくなる、音が小さいなどのトラブルがあります。
まずは、ちゃんとストレスなしに会話できる環境を整えてください。
期待してますよ。(何といっても激安のなので)
402名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 10:03:43
>じゃあ先に英語でまともなこと書いてくれる?

逃げたな。
403名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 10:28:20
>>402
I can't convince you here that I am unaffiliated with any on-line english school providers.
Recenly, People interested in Japanese language are increasing again, And besically we talk in English but sometimes in Japanese privately.
But I don't think their Japanese skills could be improved because of talks with me. I am willing to correct them when I find out apparent mistakes, but I rarely point out any small mistakes.
I think talks with me can make them find out how well they are progressing in Japanese,but Ive never helped them improve their skills so much.
Some are trying to do retention watching some animation shows, and their Japanese are getting better,but they do not owe me, Ever.
If they pay me some money, I would do lesson plan to make their Japanese better.
In my opinion, it is almost impossible for anyone to be great at speaking fluently by only nice chatting with some native speakers,aside from a person who was living in the English-speaking country for a long time.
If you are not confident in speaking English very much, you could study at the graduate school in US or other English-speaking country,and even get a degree.
So, you want to develop your English skills more, some Filipino teachers might be helpful.

こんな感じでいいの?
フィリピン人に習うほど英語できないから、添削してくれるかな?
404名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 10:49:34
30分掛かったんだ。
405名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 10:52:10
喧嘩するな
ガキかおのれらは
406名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 10:53:33
喧嘩じゃないですよ、ムキになるのが面白くて茶化しているだけですよ。
みんなそうじゃないかな?
407名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 11:04:21
>>401

回線の問題?
たまたまだったのか、常にそうなのか・・・
オープンしたばかりなら
お試しは2〜3回できるといいのにね
408407:2007/11/11(日) 11:09:34
スマソ
お試し2回できるって書いてあった
>401さん2回ともダメでしたか?
409名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 12:04:05
>>408

みんなそうだったんだ。

おれも講師の声がこもって全然聞こえないから日本のオフィスにスカイプで
クレームをつけたら、現地で使っているPCの問題なのでPCを取り替えると
言っていた。
410377:2007/11/11(日) 12:17:52
>>380>>383
励ましのお言葉ありがとうございます。
勇気を出してレアジョブのお試しを予約してみましたが…
連絡きませんでした。
原因は分りませんが待ってる間緊張しすぎて疲れました。
もし何かのトラブルでレッスンが出来なかった場合はスクールからメール
などで連絡はもらえないのでしょうか?ちなみにレアジョブからの連絡は
ありませんでした。

411名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 12:27:27
>>410
オンラインが初めてなんでしょ?いきなり新規のところじゃなくて、もっと古株のところにしたら?
しゃべり隊とかECとか・・というと業者をまた疑われるんだろうけど。
412378:2007/11/11(日) 12:45:23
>>406 からかうと面白いのはわかるけど、あんまり茶化すと暴れだすからそのくらいで止めてね。

>>409 乙 PC交換してからですね。

>>410 乙 トラブルの対処の仕方でスクールの力量がわかります。
   ここは、いろいろな意味でまだまだですね。
   オレもある程度実績あるところがいいと思うよ。
413371:2007/11/11(日) 13:27:21
>>410
とりあえず日本人とでもskypeで英語喋ってみれば??
英会話学校に通ってるならそんなに緊張しないと思うけどなぁ・・・
そんな自分も少しずつ慣れてきた
414388=403=411:2007/11/11(日) 13:38:55
>>412
え?私が荒らしなの?(多分>>406はこのスレで執拗にフィリピン人をこき下ろしてる奴)
まあスルーしない私も空気読んでないけどさ。
415名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 13:43:36
ちなみに>>403で書いた英文は間違いだらけですw(アップしてから読んだら(ノ∀`)アチャー)
でも自称無料で友達と会話して上達してる人は添削してくれないみたいだね。
416名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 13:49:41
もううざい
417名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 14:52:15
>からかうと面白いのはわかるけど、あんまり茶化すと暴れだすからそのくらいで止めてね。
に対するレスが
>え?私が荒らしなの?(多分>>406はこのスレで執拗にフィリピン人をこき下ろしてる奴)
となるのかがさっぱり分からない。日本語に難があるのかな?

418名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 14:56:49
そいつが一番うざいな。
大方、従業員のフィリピン人講師に英訳させたんだろ。
make their Japanese betterなんてあほな事書いてるぐらいだからたいしたことないな。
419名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 14:57:50
414が認識が無いまま荒らしになったなw
420名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 15:25:09
フィリピンのTOEFLスコア230点、世界で49位。
http://www.dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=ed03-1&RG=0&FL=

小学校から英語で授業受けてるんじゃないのか?
それでTOEIC790点相当かよ。
421名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 16:07:31
>>417
>>406=アンチフィリピンに対して>>412が同調するようなこと
書いてるからじゃ?
確かに荒らしに乗ってる414が一番うざいけど。w
でもアンチフィリピンが414の英文の間違いもわからないレベルなんだということは
わかったからいいんじゃない
422410:2007/11/11(日) 17:03:20
>>411>>412>>413
レアジョブにログインしたら無料レッスン3回になっていました。
多分お詫びにプレゼントしていただいたのだと思います。
スカイプを使った事がないせいか、最初に極度に緊張してしまったので
次回の予約をいれるかどうかは分りませんが、良心的に対応をしてもらったので
ご報告します。

423名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 17:46:38
スルー検定終了。不合格者は英検等受験資格剥奪。
424名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 18:41:58
まあ、まあ、どう騒ごうが、所詮平均年収20万円程度の国ですから・・・
たぶん字をかけない人もたくさんいるし、一般教養レベルもかなり低いだろうね
425名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 19:46:32
HELP English InstituteのHPでそこのレッスン動画を見たんだけど、
現しゃべりの講師5人位がレッスンしてたのが写ってた。参考にはなったけど
写真と違う人もいたね。しかし生徒ほとんどが韓国人(だと思う)には、驚いた。
426名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 20:02:33
>>425
つーかまずサイトが韓国語だけだよね。
ドメインもkrだし・・。
せめて英語ページも作ってくれればいいのに。
427名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 20:24:07
東南アジアなど物価安い国の英会話学校だと、
フィリピンは韓国人が多い
日本人はタイとかが多い
428名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 20:28:46
俺は、フィリピン人英語に批判的だけど、HELPの講師は良いと思う。
子供の練習だったら、HELPの講師を使うな。
自分の場合は、安いので良いけど。

それに比べて、もうひとつあるアメリカン何とか言う学校はどうなってんだ。
発音も自己紹介の文章も酷い。他の先生の方がまだまし。
429名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 20:42:56
>>428
英米人講師が一番だけど、フィリピン人講師を使って、
子供の英語教育する場合はという意味ね。その場合はHELPの講師が良い。
430名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 22:12:39
このスレほとんど同じ人が書いてるの?
431名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 22:21:15
HELPは生徒は若い(ほとんど学生?)韓国人だけで
早朝から夜中まで英語の勉強するだけらしい。
その先生によると生徒の英語のレベルはあまり高くないそう。
先生の採用基準はTOEIC940以上ってことに一応はなってるらしい。あまり低いと怒られるって。
432名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 22:34:50
どっか24時間レッスンできるとこなかったっけ??
433名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 22:52:41
>>431
TOEIC940という基準があるということは、それ以下で応募するのがいるんだな。
しゃべり隊にも、それ以下のがいるんだろうな。
434名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 23:10:29
しゃべりの講師のレッスン単価が上がっているのが気になります。
今年の2月中旬に始めて受けたS講師のレッスン、当時30Pが今じゃ45P(昼間時間)
このままだと、一年後はどのくらい上がってるの?って感じです。
でも、しかたがないのかな〜〜〜?

435431:2007/11/11(日) 23:22:41
>433
いや940以上っていうことになってるけどほとんどは
維持できてないみたいな言い方だった(その先生は超えてるらしいけど)
436名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 23:26:52
フィリピン系オンラインに一時間1000円近く出すのもな。
いまじゃあ、NOVAであぶれたネイティブの講師からマンツーマンレッスンを受けても1000円ぐらいだからな。
437名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 23:58:23
>>422
> レアジョブにログインしたら無料レッスン3回になっていました。
そうなんだ、よかったね 最初なのにかかってこなくて余計緊張したでしょ
ただ慣れるまで緊張するのは当たり前だから気負わずにまた予約してみるといいよ
向こうも新しくて試行錯誤中だろうから、中堅どころで練習するといいかも
グループレッスンでほかの生徒さん見てオンラインでもいろんな人がいるんだな、と実感するもよし
438名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 00:25:17
>>432
24時間可能なのは欧米在住の講師がいるスクールだよ
有名なところでイングリッシュタウン
あとはイングリッシュチューターオンラインというところも
24時間可能らしい
439名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 01:29:09
>>435
HELPの講師ですらTOEIC940点取れないのがいるなら、
他の講師は、なおさら駄目じゃん。
440名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 02:01:35
イー○ン英会話の講師よりはマシだろうw
あのスクールの悪を徹底的に叩く必要がある。
441名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 08:41:58
俺は駐米帰りの同僚に聞いて、フィリピン系オンラインを知ったわけだが。
同僚本人の英語力は一般よりできる程度だと思うが(うちの派遣基準はTOEIC730だし、
現地でもそんなに鍛える機会は意外とない)、
3年間現地の幼稚園〜小学校に通わせてた子供の英語力維持にもフィリピン人を
活用してるらしいぞ。そもそもアメリカ現地に色んな訛りで英語を話す人間がいるから
子供は違和感なく話してると言ってた。(訛りが少ないのを選んではいるみたいだけど)
442名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 09:01:50
子供は学校でALT講師とも話す機会があるし
フィリピン人”だけ”ということはないだろうしね
443名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 19:08:16
先月からフィリピン系オンラインレッスンをやってる。
英語は学生時代好きだったけど、ほとんど忘れてる。
英語習おうと思った動機は、なんとなく、趣味で、くらいなもの。
まぁ、いつか行くかもしれない海外旅行と外人に道聞かれたときに使おうっかな?ってくらい。
TOEICなんて受けたことないし、これからも興味ない。
だから、フィリピンの英語の訛りがどうだとか、英文がむちゃくちゃだとかどうでもいいな。
とりあえず、なんとなくでも通じればいい、英語に慣れればいいってなもんで。
そりゃ、ネイティブの人と対面でマンツーマンのレッスンの方が比べようもないくらいいいのはわかるけど、その為の費用はいくらかかるのよ?
本気で英語を極めて、公の場で使用するような人は当然そちらを選ぶべきだろうけど、みんながみんなそんなわけじゃないでしょうに。
だから比べる点がずれてるし、フィリピン人を蔑むような発言はそもそもの話題からも脱線し慎むべきだ。
俺はレッスンでも馬鹿話して、フィリピンの友達と話をしてる感じがしてとても楽しいな。
もちろん向こうは商売なんだけどなw。
月々数千円で楽しい国際交流(笑)が自分の好きな日時にできるんだから、それでいいじゃん♪と思う。
むしろ、RとLの発音がどうした?細かい注意受けるほうがだるい。
このほどほどのヌルさ加減が俺にはよい。
フィリピン人に習っても英語上達する奴もいるし、ネイティブに習っても上達しない奴もいるよ。
俺からしたらNO○Aとかに何十万も受講料払う方が異質に感じるけどなぁ。
ここの人たちは英語教育に対する要求が高すぎるわw
444名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 19:31:10
業者乙
445名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 19:33:59
楽しい国際交流するならお金掛けないでいくらでもできる
むしろ金掛けない遊びや出会いの方が楽しい
446名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 19:38:05
>>443
業者ってなんでこういう気持ち悪い文章書くんだろう
447名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 19:42:53
>>443
ならばスカイプで外国人とシャべっていれば
一番安く済むでしょうに。
448名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 19:44:14
>>443
こういう中卒やFラン大卒でろくに英文法知らない奴が
フィリピン訛りとアホ文法が身に付いちゃうって訳だ
それなりの大学行ける人はそれなりの英語の知識あるし
アメリカやイギリスネイティブ以外は違和感感じるからね
いざ海外旅行で現地の人と話したら思いっきり笑われるんだろうなwwww
449名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 20:07:46
結論
300円でもんくたれるな
450名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 20:21:19
だから好きにすればいいじゃん。叩く意味がわからん。

>449
禿

>447
女と話したくてキャバクラ行くようなもんだ。割り切ってんだよ。

>448
で、何?会話って文法より人間性が大事だよ。

結局、フィリピン叩きって、ピーナに振られたおっさんとネイティブスクールの業者だろ。
451名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 20:25:08
そのフィリピンオンラインの講師はそんなにも人間性が優れているんですか?
アメリカやイギリスの英語ネイティブは人間性が優れてないんですか?
452名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 20:39:07
人間性は448に求めたわけだが。
俺はフィリピンまんせーなんて言ってないよ。ネイティブまんせー言ってる奴いるけど。

どちらにも長短所あるんだから上手く付き合えばいいじゃん。

自分はネイティブに高い金払ったんだから!ってひがんでる奴も多いだろうな。特に今は。
453名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 21:17:15
フィリピン系ってそんなに良いかな?
お試しで3回受けたけど、一回も間違いを指摘されたことない。
TOEIC800点代後半だから、間違いがないって事は絶対にないんだけどね。
454名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 21:48:23
>>453
もうやめたほうがいいよ
金の無駄
455名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 21:51:03
800点代後半ならフィリピン系のオンラインレッスンなんかじゃなくて、
普通の英会話教室でやった方が良いんじゃないの?
456名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 21:55:36
>>453
安い意外にメリット無いもん
しかも間違い指摘してくれない、発音も文法も間違って覚えてしまう可能性考えたら
普通はやらないわな・・・
457名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 22:24:30
>>453
私もお試しのときには、ほとんど誤り指摘されなかったよ。
2回目以降、こちらのレベルを把握した後で、
色々コメントしてくれるようになった。

あと、「発音や文法に誤りやおかしな点があれば
その都度訂正してください」と頼んだら、
ビシバシやってくれるようになりました。

講師によるかもしれませんが。

ちなみに、私の英語は>>453さんより2ランクぐらい低い、
TOEIC700そこそこのレベルです。
458名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 22:33:18
文法なんてよっぽど日本人の方が詳しいだろww
459名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 22:41:36
フィリピン人講師でも、否定疑問文やdo you mindの返事が反対だったりするからな。
460名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 22:43:06
フィリピン女子大生の体験やったお。
発音キレイ。TOEIC900の俺より全然話せる。
これで150円くらいなら大満足。
なんにもしないよりやったほうがいいに決まってる。
461名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 22:48:59
それよりバイリンガル講師のいいオンラインレッスン知らない?
462名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 23:01:22
461は多分空気読めないやつと周りの人たちに思われてるだろうな。
463378:2007/11/12(月) 23:02:20
>>460 音が切れたり、小さかったりしなかった?
 もうPC換えたのかな?
 オレが話した子は少し訛りがあったけど、正確よさゲなので
 気に入ってたんだけど・・・音声の状態はどう?
464名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 23:03:57
>>460
こいつは業者だからスルーで
465名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 23:05:41
>>461
それは俺も聞きたいな
アジア人は基本的にマイクで声が通り辛いよ
466名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 23:31:21
>465
スカイプやマイク、ヘッドセットの設定ちゃんと変えてる?
467名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 23:49:05
>>466
それを業者に言ってやれよ
468460:2007/11/13(火) 00:00:06
音はものすごいクリアーでしたよ。
ここで音声ヤバスって書いてあったから心配だったんだけど、言ってた通りパソコン変えたんじゃないかな?
469名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 00:00:20
>>443
>英語習おうと思った動機は、なんとなく、趣味で、くらいなもの。
>まぁ、いつか行くかもしれない海外旅行と外人に道聞かれたときに使おうっかな?ってくらい。

あなたの境遇がうらやましい。学生さんなのかな?
「なんとなく」とか「英語がしゃべれたらカッコいい」という意見は否定しないし、それも立派な語学習得の理由でしょ。
自分は、「仕事上、やりたくもない英語をやらなければならない状況」に陥ったから、
安価なフィリピン系レッスンで落ち着いたわけだけど。

>外人に道聞かれたときに使おうっかな?ってくらい。
...。そこまで外国人に親切にしなくてもいいんじゃないの? 自腹切ってレッスン受けてまでさ。

あと、前スレから気になってたことだけど、業者は消えて。
わかるんだよね、実際にオンラインレッスンを活用している側から読むと、
業者の書き込みってさ。醜いよ。まともな受講者減らすよ。
バカな受講者は意地張って居残るだろうけどさ。その方が業者にとっては
ありがたいんだろうけども、そしたらNOVAの二の舞でしょ。
470名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 00:02:04
>467
両者がやらないと意味ねーだろ
471名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 00:33:15
>>469
結構いい年したリーマンだよ。仕事は全く英語と関係ない。今後も関係しそうに無い。

>そこまで外国人に親切にしなくてもいいんじゃないの?
例え話だよw今まで生きてきて外人に道聞かれたことすらないしw

どうでもいいんだけど、みんなどれくらいレッスン受けてるもんなんだろう?
うちは月極だから、俺は週5で受けてるんだけど、受けすぎなんだろうか?
講師からすればポイント制じゃないから指名されたり、何回も授業取られたら、疲れるだけであんまり嬉しくないのかな?とか思ったりする。
講師の給料が指名制度なのか時給制度なのか疑問だ。
ちょっと遠慮しようかと訳のわからん気をたまに使う。

後、講師のスカイプのコンタクト数を見ると150くらいしか無く、生徒150人しかいないのか?と、経営を心配してしまったり。
そいういや、予約簡単に取れるもんなぁ〜としみじみ思った。
472名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 05:53:46
>>471
業者じゃないのでわからんけど、指名した方が講師も嬉しいんじゃない?
友達がスポーツインストラクターやっててフィットネスクラブを回ってレッスンしてるわけだけど
会員なら自由に参加できるレッスンだから集まる人数は関係ないようでいて、すごく
関係あるみたいだよ。
いつも混んでるインストラクターだと、クラブも人気だからもう1コマ増やそうかってなったり
契約料が上がったりするみたい。
逆にあんまり集まらないと契約切られるって。
それと同じで、よく指名される講師は人気ってことで裏で時給アップしたり、なんか
いいことあるんじゃないかな。
473名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 07:45:33
しゃべりをしばらく続けてたけど上の人にあったみたいに
ほとんど修正されこともなかった。頼んでたし、いろんな先生試したけど。
私もTOEICは800後半です。
先生たちはいい人も多かったけどポイントもなくなるし卒業かな。

474名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 08:28:59
皆さん、TOEICハイスコアの方が多いんですね。
私は700前半ですが、テキストや資料なしの1対1のフリーレッスンだととても
きついです。
SBSあたりからやり直した方がいいのかなぁ‥
475名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 11:50:32
しゃべり隊の話多いね
自分、E○Lでやってるんですけど、他にE○L受講生いる?
>>273
みたいに他の受講生の講師評価聞きたいな
折れはマー○ル先生が飛びぬけてて(予約も取りにくい&プライベート授業中心っぽい)、他は似たり寄ったりって感じかな
基本的にみんな真面目でいい人だと思うけど、たまに何しゃべってるかさっぱりわからないくらい早口の講師もいて困る
それも一つの勉強だと思って、不満に思ったことは無いけど
比国、ネイティブに限らず、男の声は聞き取りにくいわ
476名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 12:05:54
発音難しい
発音の授業って出ても意味あるのか?skypeで聞いてても矯正できないよ・・・
>>475
ってか講師少なくね??10-25時まで時間ごとに三人以上は待機させとけよマジで
477名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 12:10:01
>>475
E○Lの月額固定のプライベートコースって
セミプライベート同様に講師のほうがテキスト準備してるの?
それともしゃべりやアットホムみたいに生徒がリクエストするの?
私は場数踏むレッスンにいちいちリクエストするのマンドクセなので
E○LセミやECみたいに講師のほうで準備してくれてるレッスンが
気軽でいいんだけど

478名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 12:40:15
>>476
折れは、初級者コースにしか出てないからよくわからんけど、今まで予約で取りにくいと思ったことはない
それどころか、基本2対1なのに、大抵折れ1人で授業が行われる(時間帯にもよるけど)
たまに2対1になるけど、ほとんど同じ面子w
だから、講師が選びにくいと思うことはあるけど、値段を考えるとそんなもんじゃね?

>>477
わからんけど、セミプライベートのテキスト流用じゃないか?

英語初心者の折れには、文法の説明を英語でされてもさっぱりわからん時があるw
その説明を英語で理解できるくらいなら、最初から習ってませんってなもんでw
479名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 16:09:14
音悪いし全体的に聞き取りにくいし
なんなの?なめてんの?
480名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 16:40:59
音は悪くないと思うけど

>>479は耳が悪いのと違う?
481名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 16:48:24
オンライン肯定派は480みたいに皮肉しか言えない人ばかりだからやめといた方がいいですよ。
482名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 17:13:29
そうですね
他の人と話すとクリアなのにオンラインレッスンだけひどい
まぁ発音も良くなかったしお試しだけでもう絶対やらないが
483名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 18:37:17
今日の講師は、なんか俺を子供扱いするような、馬鹿な質問してきたよ。
普通の常識持ってたら答えは決まってる、聞くまでも無いような質問には、
俺も、ボケ老人か小学生かに見られたかと思った。
484名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 18:44:27
>483
それをうまくいなせない程度の語学力ってことだよ
485名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 18:46:18
>>483
そんな失礼な講師なんて文句言ってやめさせろ
486名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 18:51:15
483が正しい聞き取りができていなかったんじゃねーの。
487483:2007/11/13(火) 18:54:05
以前NOVAで習ってた時、英米人には、時々上から見るような質問を
する人がいたけど、フィリピン人も時々そういうのがいると思う。
アメリカの影響を受けて、日本のことをたいしたことないと見てるのかなあ。
もちろん、日本のことを尊敬しているようなフィリピン人もいるけどね。

実は中国語も習ってるんだけど、日本を嫌ってるはずの中国人はあまり
そういうのがいないような気がする。普通の対等な位置からの
会話が出来るんだよな。
488483:2007/11/13(火) 18:58:19
というより、今日の講師は、ただいい加減だったのかも。
講師は質問をするべきだとだけ考えて、自分で何を質問しているのかが、
よくわかっていなかったような気もする。
以前も、自分の知りもしないことを質問してきたし。
489名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 19:04:01
フィリピン人は民度が低いな
身の程をわきまえろって感じだな
490名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 19:07:58
489の程度が世界一低い。
491483:2007/11/13(火) 19:08:06
まあ、いいや。
訛りはあるものの、全体的に良く出来ると思っていた講師だけど、
もう取るのやめた。
492名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 19:11:36
>>490
臭いフィリピン業者のくだらない擁護乙^^
493名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 19:15:21
フィリピン人は本当に煽り耐性無いねwww
フィリピン批判すれば全部に頭悪そうなレスが付くから
民度の低さが露呈されて哀れだよなwww
494名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 19:27:00
根拠無く国単位で煽る人間が同じ国籍であることを恥じるよ。
495名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 19:28:19
483さん、元気出せ。
496名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 20:36:42
どんなに力量があって人気のある講師でも
?ン?と違和感を感じる場合もあるよ
相性が悪かったんだろうな
逆に予約スカスカで不人気講師でも
すごく相性がいい講師も・・・
ただしすぐに消えていなくなるけどね
497名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 21:40:56
俺はあえて男性の先生を選んだら意外と良かったので
もう3ヶ月ほど続いている。
2ch的にはウホ扱いされるんだろうが。
498名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 22:45:47
>>483 >>487
>以前NOVAで習ってた時、英米人には、時々上から見るような質問を
>する人がいたけど、フィリピン人も時々そういうのがいると思う。
>アメリカの影響を受けて、日本のことをたいしたことないと見てるのかなあ。

これって、おそらくだけど、
人間の本性として、「自分より劣っている人間(この場合は英語力)をバカにする」って
傾向があるとおもうんだよね。
毎日毎日、日本人のヘタクソな英語聞かされてるうちに、欧米/フィリピン両講師側が
「自分はこいつらより優れている」って低レベルな勘違いをし始める。
それで自分が金を稼いでることも忘れて。
そういう態度の悪い講師には、はっきりと「その態度は失礼だ」と言って構わないよ。
逆に、言わないから余計になめられるわけでさ。
人間って際限なく増長するからね。
このスレって業者も見てんだろ(予想ではしゃべり隊とEOL。理由:批判的カキコにはすぐにフォローが入るから)。
そこらへんの指導をなんとかしたら?

自分は週末だけ、ボランティアで、つまり無料で、出稼ぎ労働者に日本語教えてる。
同僚からは「物好き」って言われる。
ホントにみんなヘッタくそな日本語しゃべるけど、自分は絶対バカにしたり上からものを教えるような
態度を取らないように気をつけている。
それが人間として当たり前な態度だと思うんだけどね。
499名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 22:56:51
妄想で長文書いてる暇があったら勉強しろよ。
500名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 23:04:52
>人間の本性として、「自分より劣っている人間(この場合は英語力)をバカにする」って
>傾向があるとおもうんだよね。
>毎日毎日、日本人のヘタクソな英語聞かされてるうちに、欧米/フィリピン両講師側が
>「自分はこいつらより優れている」って低レベルな勘違いをし始める。
>それで自分が金を稼いでることも忘れて。
>そういう態度の悪い講師には、はっきりと「その態度は失礼だ」と言って構わないよ。
>逆に、言わないから余計になめられるわけでさ。
>人間って際限なく増長するからね。

うむ。
501名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 23:20:15
馬鹿な質問ってなんなんだ?
こんなことも答えられないのか?って失礼な態度取られたってことならわかるけど?
会話の練習なんだから質問内容なんてどうでもいいだろうに
具体的に何聞かれて、どうなったのか教えてくれ

前から思うが、フィリピン系に行こうがどうしようがどうでもいいだろうに
なんて>>493みたい必死なのがいるの?
あ、ネイティブスクール営業さんっすか?サーセンwww
502名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 23:43:22
日本人の英語を馬鹿にしたような感じの発言する講師はいるね。
というか、言い方は良いんだけど、心の中で馬鹿にしてるんだろうなと
思うような発言をする講師には当たったことある。
503名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 23:48:16
フィリピン女子大生を今日も体験。
今日は音がいまいちでした。
内容はなかなかよ。
女子大生達は一応研修みたいの受けてんのかな?
504名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 23:51:24
先生探すドットコムのスカイプ英会話レッスン版みたいのはないかね?
いまならNOVA講師たちもリーズナブルなお値段で教えてくれるんではないだろうか・・・
505名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 00:04:55
>>483 オレも初心者のころは、幼稚な質問されたよ。
  でもそれすらまともに答えられなかったよ。
  その悔しい思いを勉強にぶつけなよ。
506名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 00:09:05
>>505
凄い、今は初心者じゃないんだ。
おれはTOEIC950超えてもいまだ初心者だけどな。
507名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 00:12:38
馬鹿にしてるわけじゃないんだろうけど、とにかく一方的に話しまくる先生が困る
何回も、ゆっくり話してください!って言って、わかりました!って答えるのに、すぐに元のスピードに
実践的といえば、そうなんだろうけど、それが聞き取れたら苦労しないよ!って感じ
かといって、ゆっくり噛み砕いて、簡単な文法ばかりで話されても上達する気がしないし

ぶっちゃけ、日本人または日本語ぺらぺらの奴に英語教わる方がいい気がしてきた
大西泰斗の英語の授業で目からうろこだ

俺も来日外人の友達に日本語をたまに教えてるんだけど、すごく難しい
その講師が馬鹿な質問っていうけど、俺も外人に日本語教える時、聞くまでも無いようなこと聞くことあるよ
例えば、ここはどこですか?とか
お前の家だろ!とか言われるもんw
508名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 00:19:47
だから日本人講師でスカイプ英会話レッスンしてる人いないの?おしえてよー
509名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 00:46:52
馬鹿にしてるわけじゃなくて、簡単な質問をすぐにこたえるって言う練習方法もあるよ。
中国語を勉強したときにそのやり方ですごく伸びた。
510名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 02:24:25
レアジョブ体験してきました。(1回目)
発音はすごくきれいでした。ノイズが結構ありました。
511名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 02:34:08
>>508
ざっと検索しただけでも、
日本人講師のいるスクールはいくつもある。
cafetalk、EnglishEverywhere、123英会話、アスク・・・

日常会話程度の日本語をこなせる外国人講師は、
もっと多い。

あなたがレッスンを受けてみて、
感想を書き込んでくれるとありがたい。
512名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 02:43:18
>>378
平日は午後8時から12時までですか。
使いづらいな。
もっとレッスン可能時間を広げてほしいな。
513名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 07:43:57
>>504
ネットの講師検索版

カルチャーリンク・カフェトーク・ワールディア

ワールディアはNOVA講師の救済を始めたようだ
514名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:02:15
EOLプラチナコースってのが出来たね。
年90000円で、プライベートレッスン730回。

マジですごいな。飛行機代とか宿代考えると、留学するより安い。
フィリピン留学ってのは、将来なくなるんじゃないか。
515名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:07:07
9万あったらハワイに行きたい
516名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:23:08
プラチナはやりすぎだろw
つーか、一年もネットレッスン続けるもんなのか?
517名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:35:38
いいじゃねえ、留学考えていた奴なら、こっちを選ぶかも。
マジでマスターしたいなら、役立つコースだと思うよ。

でも、本当に英語をマスターするなら、これでも少ないよな。
一年も続けるのかとかと言う意見は、語学をマスターしたこと無い奴の意見。
518名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 16:55:05
ネットレッスンは否定しないが、一年も続ける前に違うステップに進むべきだろ。
本当に英語マスターするならなおさらだ。
結果的に一年続けるのはアリだけど。
それでも月7000円か。毎日二回もレッスン取るならいいかもな。
519名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 17:03:24
>>518
違うステップって何よ。
次も、その次も永久にしゃべる練習は必要だよ。
コース変えると言っても、数の少ないコースにするくらいでしょ。
520名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 17:09:46
君は永久にフィリピン人と話すの?それならぴったりのコースなんじゃない?
521名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 17:12:04
留学一年間とかした奴でも、出来ない奴いっぱいいるだろう。
このコースだって、一年やったくらいで、終わりにしてたら、
語学なんてマスターできない。
522名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 17:15:50
>>520
ああ、俺はずっとフィリピン人レッスンを取り続けるよ。
TOEIC950超えてるけど、まだまだ初心者だからね。
いつも、同じ講師に難しい記事を出してくれるように頼んでいる。
ただ、もう月に3、4時間だけどね。
523名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 17:16:39
俺もネットレッスンはりようしてるけど、お手軽な点が最大の魅力。
前払いで一年間の受講料一括より、いつでもやめれる普通のコースの方がいいや。
NOVAの例もあるしな。
524名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 18:31:17
一度に払って頑張って続ける。
毎月払うことで心機一転頑張れる。
どっちがいいんだろうな。
525名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 18:49:03
1年分払った後、生徒が増えて予約がとりにくくなったり
お気に入りの講師が辞める可能性もあるしなぁ。。
526名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 19:28:31
1日1レッスンを続けたらめちゃくちゃ伸びたぞ。
527名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 22:15:08
まともに現地で頑張ってもマスターに二年はかかるから本当はプラチナくらいやらないとだめだろうね。
528名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 22:20:55
予約取りにくくなったら欝だな
529名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 22:27:12
ペース的にはプラチナでやる必要はあるかもしれないけど、523も言っている通り
その金額を先払いは少し怖いね。俺は、小額でコツコツ毎日やるようにするよ。

今日、紀伊国屋でSide by Sideを買ったよ。早速登録するかな〜!緊張するね。
530名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 22:28:59
学生とかで時間あるなら、プラチナコースを1年か2年やれば、
かなりしゃべれるようになるだろう。
その後は、少し減らしても大丈夫だろう。
英語専門なら、4年間やっても良いかもな。

普通の会社員なら難しいな。その下のコースが良いかな。
マジで英語に集中してやるなら、一年プラチナコース取って、
その一年は英語集中してやるのも良いかも。
531名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 08:26:27
side by sideはいろんなスクールで使えるから便利だよね
私はネイティブ講師と格安フィリピン系両方のレッスンで
使ってる
532名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 11:29:05
あのさ、EOLってどこで自分のコース確認できるの?
残り回数気になってしゃーないんだが
533名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 11:52:22
語学ってやればやるほど先が長いなと気付かされるな。
英語に毎月1万円使ってるけどいつまでかかるんだろうなあ。
534名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 12:05:31
受講履歴の確認で、自分で数えるしかないんじゃないか?
それか、回数超えたら予約できなくなるとか、月30回以上でも普通に予約できるとかw
535名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 12:15:01
>>533
「万一のための勉強はやめよう」と言うのを聞いたことがあるよ。

万一、ケニア人にスワヒリ語で道を聞かれると困るからスワヒリ語を勉強する
人はいないよね。

同じように、旅行に必要なだけの英語なら、TOEIC900目指すのは時間の無駄。
旅行なら、英検2級程度になったら、あとは維持のための勉強で良いでしょう。
仕事でたまに使う人でも、TOEIC730で十分でしょう。
英語が本当に必要な人だけ、TOEIC900以上目指せば良いと思う。
536名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 18:15:29
535の能書きウゼエ
537名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 21:29:49
フィリピン人と言う時は、フィリピーノなのフィリピーナなの?
538名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 21:44:12
フィリピーヌ
539名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 08:34:22
レアジョブ体験2回目終わりました。
今日は雑音がありませんでした。
始め相手の声が小さく、聞き取りにくかったので“声が小さいのですが”と言ったところ
多分設定を変えてくれたんでしょうか、ほどよい大きさにしてくれました。
レッスンはオンライン教材を、順にこなしていきました。
何気に心配していた年の差?(彼女達から見れば私はオバサン)も大丈夫でしたよぉ。
540名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 13:25:31
サンクス。2chのせいか今利用してるところのいい先生が予約できなくなって来たからレアジョブも使ってみるかな。
541名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 22:13:21
かなり慣れてきて、ある程度喋れる様になったら
なんかオンラインレッスン意味ない気がしてきた・・・
542名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 23:53:37
EOL予約できないんだが・・・
生徒格段に増えたのか?orz
543名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 00:05:40
↑オメーすげーな
544名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 00:56:45
最近の予約の取りにくさを考えると
あのアンチが正しかったのかも、と考えてしまう。
545名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 01:51:46
大量にNOVA生徒が入ってきて、混雑してるんじゃない?
546名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 01:59:36
それともプライベートコースの効果か?
最近、グループが嫌になってきた
いくら予習がいらないと言っても、レッスン開始してからテキスト探して開き出すとかどうなのよ?
授業開始前に準備しとくの礼儀っしょ?グループなんだから最低一読してやること理解しとけよ、と思う
いい人とだと相乗効果あって楽しいんだけどなぁ
547名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 13:56:35
高いレッスンの話しでスマソ
レッスン終了後に評価コメントを書いてくれて学習コンテンツが利用できるスクール探してるんだけど
イーオンのインターネットレッスンってどうですかね?
side by sideも使えて、直前予約もできるし
フィリピン系との併用を検討中なんだけど
548名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 16:33:03
お金あるなら好きにするがよろし
ただ、併用でどっちかやらなくなってお金をどぶに捨てないように
549名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 17:01:06
548はそれでアドバイスした気になってるんだろうか。
いるよな、こういう馬鹿。

>評価コメントを書いてくれて学習コンテンツが利用できるスクール

レッスン後の評価はatenglishもしてくれたはず。
ただしロールプレイのときだけだったかな。
イーオンより安いから検討候補に入れてみたら?

どんなフォーマットか私は知らないので問い合わせてみて。
550名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 02:09:02
生徒が増えたら講師も増えるだろう。
そこは現地勤務だから簡単な気ガス。
551名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 03:53:16
>>549
安易に他人を馬鹿というな
つーかんなコメントアドバイスってとるなよ。
どうしたいか?→自分で決めろは定説っしょ
552名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 09:06:24
その考えはお前の中だけの定説。
あなたは日本語も不自由だね。
553名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 12:14:19
どんな甘い世界で過ごしてきたか知らんが、
どうしたいか?とか聞いて道を示してくれるのは高校生くらいまでじゃないか?
ここ子供がいるわけじゃないよね?
554名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 12:40:51
道を決めるのは自分だけど
どんな道なのか聞くぐらいいいんじゃないか?
ここはそういうスレでしょ
555名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 15:31:46
556名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 17:05:49
ぼったくりレッスン乙
こんなのクズ
557名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 17:30:13
>553
じゃあ君はここに何しに来てるの?
558名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 17:47:57
フィリピン人ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネタ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 17:51:29
フィリピン人の給料って平均どれくらいなんだろう。
講師の給料は高いのかな。
560名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 18:04:01
フィリピーナの英会話レッスンwwwwwwwwwwwwwwwwww
ギガントワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 19:05:02
しゃべりのレッスンで、TOEICのことが話題に出た。
以外にも、その講師受けたことあるって言ったから、点数聞いたら989点だって。

その講師、昼間は英会話学校で教えてるから、韓国人や日本人にも
教えているはずだから、TOEICの点数が5点刻みということ知ってると思ったが。
562名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 22:57:53
しゃべりの予約する時のコメントってみんなどんなこと書いてる?
563名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 23:22:47
いつもの人に対しては、今ここまで進んでいます。予習はしたよ。

初めての人に対しては、自己紹介、スキル、苦手、望むやり方(なるべく正しい文章をライティングして)
564名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 23:30:44
面倒だから、何も書かないよ。
皆、書いてるの?
565名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 23:34:27
書いたこと無い。
レッスン後のコメントも書いたことない。
レッスンだけ受けてる。
566名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 23:49:18
せっかく書く機会なんだから生かせよ
567名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 00:41:36
もとしゃべり隊の講師からスカイプでチャットメッセージが届いたぞ。
なんだか、独立したみたいでそこのURLの宣伝だったけど。
肝心な料金が書いてなかった。
568名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 12:39:39
↑  俺の所にはきてないな。だれ?
569名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 17:08:12
今となっては、しゃべり隊に所属していないからここで個人名は挙げられないけど
詳細を聞いてみたら、1レッスン一時間で600円だと。
どうやってお金を渡すのか聞いて見たら他の生徒に聞いて見てくれだと。
570名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 17:28:52
誰だろう、yayoかなJulieかな。生徒ちゃんと集まってるかな。
昔の生徒でもしゃべり隊で満足してれば、行かないだろう。
大丈夫なのかな。3年したら、生徒だれもいなくなるとかありえるし。
571名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 18:01:04
そういえば、だいぶ前にも独立した講師いたな
どうしてるんだろう
572名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 20:18:02
1時間600円は微妙な値段だな。
EOLはもっと安いし、しゃべりでも先生によっては安い。
安定性も気になるだろうし。
573名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 00:56:59
しゃべりで、今日2回目のレッスンだったんだけど、25分なんてあっという間だね。
今のところ楽しくレッスンできてるかな。
明日でお試しポイントを100ポイントちょうど使い切るから、5000ポイント追加する予定。

先生選びは中々悩ましいね。
俺は、カミさんが隣に居るというのもあって、男の先生を選ぶようにしているんだけど、
皆は何を判断基準にしているのかな?消化ポイント?性別?動画?紹介文?
今日、何となく思ったんだけど、同性の方が趣味とかでも話が合う気がする。
574名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 05:46:37
↑ 俺は女性しか選ばないね。レベルも高いし。てゆうか男はレベル低すぎ。
訛りはきついわ、授業を明るくしようという気もないらしい。
575名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 08:05:13
勉強なんだから女性の講師とっても、奥さん気にしないんじゃない?
それとも、とてもコワイ人なの?
私だったらダンナが女性講師選んでも気にならないけど。
576名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 08:34:01
私は、ビデオと自己紹介文を、かなり重視して選んでます。
やはり性格が出るでしょ。それに文法間違いや、訛りも気にします。

フィリピンでは女性が優秀、教授も女性が多いそうです。
しゃべり隊でも女性が優秀と思う。
何人かの男性人気講師取ったことあるけど、たいしたこと無かった。
あまり知的でないと思う時があったのがいるし、
英語間違いを何度かしたのを発見したのもいるし。
今は女性講師です。
577名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 12:05:56
生徒のコメントも時々役に立つよ。
578名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 16:12:26
人気講師はもっとポイント上げてもいいんじゃない?
予約取れなさすぎ。
579名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 17:27:14
まじで同意。気に入った講師の予約取るために
中旬以降は予定表をリロードしまくり。
580名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 17:30:21
今より値上げしたら一時間1000円以上かよ。
バカバカしい、ネイティブの個人レッスンが受けられるじゃん。
581名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 18:04:25
おまえみたいなやつが減るから高くなる方が都合がいいんだよ。
582名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 18:21:01
いや、やはり1000円以上は出せないよ。あの英語に。
良い講師がもっと増えれば良いんだけど、これも急には難しいよな。
583名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 18:25:57
>おまえみたいなやつが減るから
ごめん、もともとフィリピン英語なんて習ってないから。
584名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 18:27:00
でもな、あの人件費がまだ安いことでおなじみの中国でも
オンラインレッスンになると2500円くらい平気で取るぞ。

時差が少なく賃金の安いフィリピンという国があるからこそ
30分300円が実現してる。募金だと思って500円くらいでもいいんじゃないか。

ってことを書いて業者が真に受けて値上げしたら即やめる。
585名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 19:26:36
中国語レッスンは、時間600円くらいのがいっぱいあるよ。
中国よりフィリピンの方が人件費安いから、
フィリピンからのレッスンで、1000円なんてぼったくりだよ。
586名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 19:34:25
スレ違いは承知の上ですが、その中国語レッスンのサイトを教えてもらえないか
587名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 19:43:41
男の先生がだめだという話題があったけど、俺も573さんと同じ理由で男性を選んでる。
自己紹介ビデオと文章を読んで一番よさそうな人を選んだけど、
本当に良い先生に出会えたよ。とても知的な会話ができる。
588名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 19:46:07
http://www.ren-con.jp/index.php
http://www.naracchina.com/index.html
http://www.cybernet-jp.com/kaiwa/
http://tuulik.com/homepage/index.html

以前探した時、あと1つか2つあった気がする。
それに、新しく出たのが、まだあるかも。
あったら、教えてくれ。
589名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 20:08:48
英語以外のオンラインレッスンについて語ろう
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1165695515/

過疎ってるけどこんなスレがあった
590名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 20:22:24
おまえらとんでもなく優しいな。
本当にありがとうございます。
591名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 12:28:31
>>587
講師を絶賛している人見ると、気になってしまうんだけど、
フィリピン人講師間違い犯す割合は、ネイティブより高いから、
講師が使った表現だからと言って鵜呑みにしないで、
辞書を自分で調べた方が良いと思う。
592名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 13:14:49
それは当たり前だろ
593名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 14:58:23
え?当たり前なの?
講師が言ってることをいちいち疑いながら受講しないといけないの?
それだったら、ただの雑談と変わらないじゃん。
594名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 15:05:04
日本人なのに、第2言語どころか、日本語すら正しく使えない奴も星の数程いるよな。
595名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 15:26:22
>>594
例えば、君みたいに?
596名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 16:01:35
俺はフィリピン人レッスンに反対ではないし、俺も続ける予定だけど、
絶賛してるのを見てると心配なの。間違いをそのまま受け入れちゃいそうで。

日本人でも日本語間違えるのは確かだけど、フィリピン人にとって英語は
外国語だからより間違えるのは当然のこと。
それも、言っちゃ悪いけど、彼らの英語それほど良くない。

プロ講師だとか言ってるのが、comfortableをコンフォータブルなんて発音してた。
韓国人の発音だとか変な言い訳してたけど、数週間後また同じ間違いしてた。
597名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 19:09:18
だから当たり前だろ。
相手のいっている表現を鵜呑みにして
教師というか相手が全て正しいと思っているのは
おまえだけの幻想だよ。

いちいち相手の言っていることが正しい言い方かどうかなんて
日本語で話している時だってしてないだろう。
598名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 19:10:24
comfortableをコンフォータブルと発音するやつなんて
ネイティブにだっているぞ。
教科書どうりの一般的な発音で教えないからフィリピンはだめなんて
視野が狭すぎるし、依存しすぎ。
599名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 19:34:02
ネイティブだろうとなんだろうと、標準から外れている英語を話すのは
いっぱいいるよな。でも学習者として学ぶべきなのは、標準的なのが良いだろう。
600名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 20:27:49
栄光の23get
601名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 22:00:38
漢字が読めない日本人も、海外から同じように馬鹿にされてんだろうな。
602名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 22:06:06
一連の書き込みは神経質な奴なのか、それを装ったアンチか・・・

>学習者として学ぶべきなのは、標準的なのが良いだろう。

それだったらアメリカ中西部またはカナダの講師に限定しないと駄目だね。
それ以外の国はスタンダードとは言えないし。
イギリスだって訛りが強いし
アメリカでも東部のニューヨーク訛りや南部訛りはスタンダードでないし。

オージー、ニュージー、スコットランド、アイルランドは問題外かな、神経質な奴には
603名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 22:18:58
教師に完璧を求める人は応用力に欠けてそう。

604名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 22:20:13
フィリピン人英語とオージーとかのを一緒にするのは、ちょっと抵抗あるな。
なんせ、片方はネイティブで、片方は非ネイティブだし。

とにかく、俺の言いたいのは、フィリピン人には間違いが多いから、
気をつけるべきだというだけ。とても当たり前の事じゃないか。
俺は、気をつけながら、フィリピン人講師を選んで習ってる。
間違いが多いと言う事実を書くと嫌がるのは、業者さんですか?
605名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 22:21:52
どっから、俺が完璧を求めてると言う風になるんだよ。
俺は、間違いある講師でも、非ネイティブなんだし当然として受け入れて、
習ってるんだが。
606名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 22:25:40
俺の書いた596をもう一回読んでくれ。
597とか598の返信はとても変。悪意を持って読み間違えてるみたいだ。
607名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 22:30:40
>>603
これも意味不明。
俺が言ってるのは、間違い多いから気をつけろ、ということ。
これを、フィリピン人講師絶賛派に対して書いてるの。
なぜ、そんなに絶賛するのか、俺には分からないよ。業者なのかなあ。
608名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 22:33:50
>悪意を持って読み間違えてるみたいだ。

その通り。わざとやってるんだよ。
609名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 22:46:09
>業者なのかなあ。
その通り。業者なんだよ。
610名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 22:53:14
国の違いは日本でいう方言みたいなものだよ
アメリカ英語を標準語とするとイギリスは関西弁
フィリピンは九州、オージーは東北みたいな感じ

611名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 23:03:11
>>607
キミの解釈と表現に問題がある。

たとえば
>>591でキミがコメントしている>>587は、
自身が選んだ"特定の"講師について、
>本当に良い先生に出会えたよ。とても知的な会話ができる。
と評価しているだけなのに、
キミはそれを勝手に、フィリピン人講師"全体"に対する
賛辞だと判断してケチをつけている。
しかもその根拠としてキミが>>596で挙げたのは、
たまたま受けた講師の発音ミス。
そのことと、>>587氏が受けている講師の能力とどう関連するんだい?

発音や文法や教え方が怪しい講師が混じっているのは
先刻承知の上で、皆、その中で質の高い講師を探そうと
努力しているのさ。

そもそも「優秀な講師を選ぶ」作業は、
講師がネイティブでも非ネイティブでも当然の行為だろう?
「てにをは」もあやしいそのへんの大学生や
亀田親父みたいな日本人から
日本語を学びたいと思うかい?

空気のように母語を操るネイティブより、
意識的に言葉を学んできた非ネイティブの方が
よい教え手であるケースも多い。
一般化して語れる話じゃないんだよ。
612名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 23:20:22
>>611
> そのことと、>>587氏が受けている講師の能力とどう関連するんだい?

どちらもフィリピン人だからだよ。もちろん一人一人の事は分からない。
でも、フィリピン人がネイティブではない。だからネイティブがしない
間違いを犯すことはありうると、一般化して気にしておくのも手であるよ。

> 発音や文法や教え方が怪しい講師が混じっているのは
> 先刻承知の上で、皆、その中で質の高い講師を探そうと
> 努力しているのさ。

それなら、私の考えとまったく一緒だ。

> 空気のように母語を操るネイティブより、
> 意識的に言葉を学んできた非ネイティブの方が
> よい教え手であるケースも多い。
> 一般化して語れる話じゃないんだよ。

それはそうだ。でも私の言ってるのとは違う。
私の主張は、間違いがあるから気をつけろと言う事。

あとね、一般化すると批判があるのは知ってるが、その方法だと、
何も一般化出来ないで、何も批判出来なくなるぞ。
極端な例では、南アでは殺人が非常に多いが、もちろん良い人間も多いし、
南アに行けば絶対殺されるなんて一般化はできない。
でも、行けば殺される確立は多くなる。行くなら注意しなよ、と言うのは親切でしょ。
それに、あの殺人の多さは批判すべきものだろう。
613名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 23:34:02
これ言って、予約が取れにくくなると困るんだけど、米育ちで完璧米語喋る講師が
結構いるよね。つまりネイティブ。
世界中に出稼ぎに行く国だから、普通みたいだけど。
で、フィリピンにいる今、フィrピンの物価にあわせてレッスン受けられる。
俺はそういうのばかり狙って受けてるよ。
614名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 23:44:30
>612はまず自信の日本語での表現力と
自信の論理がどんどん変わって行っている事を自覚しろ。
長文を書いて自分の正当性を無理やり主張するな。
615名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 23:59:36
しゃべりで、ポイントを10000円分とりあえず購入したんだが、EOLの5800円30レッスンの方がお得だよな。
俺は超ヘタレだからSBSのBook1からやってるんだけど、EOLはオリジナルテキストとかNHK関連だけなんだよね?
EOLでもSBS使えるなら変更も検討するんだけどなぁ。あと、入会金があるのがね。。。
616名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 00:16:02
レアジョブならSBS使えるよ
617名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 00:20:47
しゃべりにはネイティブ講師は結構多いよ。
人気のH、A、R、男性のR。
オンライン以外で英会話教室に通っているが、そこのネイティブ講師より
彼女らのほうが、教師としてずーっと優秀だと思うぜ。
618名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 00:23:02
イニシャルやめろ。これ以上予約が取りにくくなったら困るし
単価が上がるだろ。ちょっとうそを混ぜるのがコツだ。
619名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 00:28:22
>>618 ごめんよ。でもこれはガイシュツだよ。
   男性はネイティブでも優秀でも予約はそんなに増えないよ。
620名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 00:31:25
>>618
ああ、そうそう どこかの掲示板でAはやや訛りがあると書かれていたけど
走感じる?
621名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 01:25:28
>>614
いや俺はずっと同じことを言ってるよ。
関係ないこと言ってくるのは、俺でないよ。
ネイティブ、非ネイティブのどっちが教え方が良いかなんか議論に関係ない。
622名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 01:48:48
>>620
9歳以降はフィリピンで育ってるから、フィリピン訛りもつくだろうね。
9歳まで東京で育ってても、それ以降広島で育てば広島弁になるだろ?
でも生粋の広島もんよりは、意識すれば東京弁を喋れる。
こんな感じかな。
623名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 02:19:18
>>593 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 14:58:23
>え?当たり前なの?
>講師が言ってることをいちいち疑いながら受講しないといけないの?
>それだったら、「ただの雑談」と変わらないじゃん。

雑談だからこそ、相手の言ってること(文法とか発音とか)をいちいち「疑わないで」
しゃべるよね。意思の疎通ができればOKなんだから。
雑談中に相手の文法チェックなんて、お互いうぜぇっしょ。
オンラインレッスンってそういう位置づけででいいと思う。
文法その他は自分で学習して、その実践の場としての存在で。
相手がnoisyを「ノイシー」、usuallyを「ユーシュアリー」と発音しても気にしない気にしない。
雑談だから聞き流せ!
自分はそんな講師はぜってー選ばないけどな。

自分はフィリピンオンライン好きだけど(格安だから)、
このスレでフィリピンオンラインをあからさまに絶賛してる人って、
「業者」だから、一般の真面目な受講者は、このスレのどの書き込みが正しくてどれが不自然なのかよく吟味したほうがいいよ。

>>591とか >>596とか
このスレで真っ当なコメントしてる数少ない人だけど、業者からあげあし取られるようなことばかりされて
虚しくなりませんか?
624名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 02:32:32
フィリピンの先生の感想
人気語学校の人気の先生でも
everyの後単数にしない、付加疑問の返事が反対、否定でもme,tooを使うって
いうのが多いというか普通みたい。
イギリスとかオーストラリア、ニュージーランドと同等っていうのは
違うんじゃない?
625名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 02:34:37
626623:2007/11/22(木) 02:56:42
>>623
自分の書き込みも、「真っ当な書き込み」と認識してくれてありがとう!

自分はフィリピンオンラインレッスン好きで、これからも活用させてもらうよ。
フィリピン人のいい講師は、六本木でいまだに女食ってるようなクソ白人よりはるかに優秀だし。
金のない自分には敷居の高かった英語レッスンを「受けさせていただける」貴重な場だし。
英語になれてない日本人が「英語をしゃべる」レッスンを積む場としては最高なんじゃない?
オンラインレッスンは。

だーかーらー、このスレを覗いてる人は、基本的にオンラインレッスン擁護派か業者だけだから
手放しでムダに絶賛するとうそ臭いのバレバレだから損なんじゃない? 思っただけ。
627名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 03:00:15
あげ
628名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 07:56:53
戦前〜戦後、白人達が日本人や中国人を見下してたのと同じ感覚だな。
629名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 08:04:28
オンラインレッスンを、生徒の都合でキャンセルした場合、一部しかポイント戻ってこないのは納得できる。

で、講師側の都合でレッスン直前にキャンセルされた場合のポイント全額返還は当たり前なのだが
でもこっちは「その時間のために時間調整して待っていた」のだから、
気持ち程度のポイントプレゼントぐらいしてくれてもいいと思う。

メールで「講師側の都合でキャンセルになりました」で済ませやがって。
630名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 08:24:02
中学英語レベルならフィリピソでも問題なし?
631名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 08:48:21
英会話スクールの業者にはこのスレが脅威になってるみたいだな。
「俺は生徒だけどネットレッスンは駄目だと思う」みたいなカキコは
業者っぽい。
英会話スクールが生徒減で地盤沈下してるのが悔しいんだろwww
632名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 09:18:02
そうかな?
俺には逆に、上級者にフィリピン人講師のスキルの低さを暴かれるのを恐れた
オンライン業者が恐れて、暴れているように見えるけどな。
633596:2007/11/22(木) 11:35:50
>>626
これは何?
俺の振りして誰かが書き込みしてるの?
名前欄とレス先の記号が変になってるけど、どういうこと?
634623=626:2007/11/22(木) 14:22:43
>>633=596
>名前欄とレス先の記号が変になってるけど、どういうこと?

ごめん、ただのアンカーの付け間違い。おかしな意図はないよ。
本当は、「>>625」にしたかった。↓理由は「>625」が↓

>>625 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 02:34:37
>>>591=>>596=>>623=>>624

という書き込みをして、自分と596とあとの2人を同一人物の書き込みに見せかけようとしてたからさ。

なんかもうさ、「オンライン業者専用書き込み板」にしちゃえばいいんじゃないの? ここって。
と思い始めてきた。
自ら、「俺らのとこはこれだけ安いよ」とか宣伝してさ。
635名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 16:18:25
馬鹿とハサミは使いよう。
なんだって使い方次第。
批判している奴に成長なし。
636名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 17:35:38
バカを使うのにわざわざ金払う必要はない、ということでは?
637名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 17:51:00
うーん、当たり前だけど、講師によってレベル差は激しくある。金払う価値のない人ももちろん多いし、
とてもインテリでネイティブと変わらない発音の人もいる。
日本人は頭がいいと言われても実際DQNの方が多いし、数少ない尻軽女のおかげで
日本女性全体が尻軽と思ってる外人は結構多いけどむかつく。
そういう問題だと思うんだけど。あ、スルー
638名無しさん@英語勉強中:2007/11/22(木) 19:22:22
634みたいな何でも裏を読もうとするやつが一番タチが悪い。
まさか真に受ける人はいないと思うが。
639名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 17:40:46
ETに入会してみたが、結構面白いねコレ
中学英語も危ういけど、世界中に同じくらいのレベルの人がいると思うと何か楽しいw
これで音声さえもっとクリアーならなぁ
てか最初にやるレベル判定テストの点数は水増し激しすぎ
640名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 00:30:21
しゃべり隊は、生徒の評価を公開すると2ポイント還元されるんだけど、あまり人気が
無い先生をとっている場合ってスゲー困る気がするのは俺だけかな??
自分は良いと思っていても、自分ばっかの連投になっちゃうのは気まずいだろうな。

Hope先生は凄い人気だね。何だあの予約状況は!?
「発音が素晴らしい!」みたいな評価が入っていたし、以前のレスでも良いような事が
書いてあったから相当いい先生なのかな?受けてみたい気はするけど、それを気にする程
俺が英語をまだ理解できていないからな・・・
641名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 01:25:39
あんまり人気ありすぎるのも、コンスタントに取れないからイマイチなんだよね。
アメリカ育ちだから人気なんでしょ。
そこそこコンスタントに取れる、【そんなには】きつくない訛りの人で満足だわ。
642名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 02:10:59
初心者だからかフィリピン訛りと言う奴がピンとこないのだが、具体的に何が違うの?

以前、インドに行った時に感じたインド訛りはRをルとハッキリ言うところ
ブラザーがブラザル、とかね
それに比べたらフィリピンがどう訛ってるかわからないなー
もうすっかり慣れてしまったのだろうか

初心者としては、訛りより、ほどほどの速度と長さで話してくれることを重視してますが
643名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 05:14:52
>>642
同じく初心者だが全く感じない
つーかこの前初めて他人と一緒にレッスンしたが
発音ひどすぎだな、あんな状態のやつがなまりどうのこうの言えるレベルじゃないっしょ
まぁってか自分もあんなひどいのかとかなり落ち込みました
644名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 05:53:48
良スレなのでアゲ
645名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 10:34:11
ETのサイト今つながりますか?
当方インドネシアからですがアクセスできません。
646名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 06:01:22
あげ
647名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 13:44:00
>>640 Hはいい先生だよ。発音よりも教え方が上手。
   とても刺激的なレッスンをしてくれる。いつも頭脳を刺激してくれる。
   出来ないときの皮肉もキツイケドね。でも嫌味がないんだなぁ。
   教えることが大好きだという人間性が伝わってくるからかな。
   でも初心者には薦めないよ。合わないよ。上級者向きだよ。
648名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 13:47:07
ところでレアジョブやっている人いる?
音声は良くなった?
649名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 13:54:24
EOLのプライベート。予約が取れないんだけど?
夜の10時台のレッスン増やしてください。
650名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 14:14:23
なまりはある先生とない先生がいるよ
もちろんレッスン中は彼らなりになまりのない英語をはなすように心がけてる
一番わかりやすいのが please through だった
チュルー プリース ってなる
濁音が滑るってるかんじ
でも話せないうちは気にしなくていいと思う、とゆうよりテキストCD聞いてる時間の方が多いから訛りは移らないとおもう
で、DSの英語漬け対話ってのに訛については詳しく解説してあった
651名無しさん@英語勉強中:2007/11/25(日) 15:46:11
>>648
自分は、しゃべり隊とレアジョブやってる者です。
音声はいいですよ。たま〜に雑音が、かすかに入る時もあるけど
大抵はOKです。
652名無しさん@英語勉強中:2007/11/26(月) 00:27:29
フィリピンオンラインレッスンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フィリピンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653名無しさん@英語勉強中:2007/11/26(月) 00:28:24
ねぇこれネタスレ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
フィリピン人のレッスンってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
654名無しさん@英語勉強中:2007/11/26(月) 02:34:39
フィリピン人ってネイティブ並に堪能なの?
この前付き合ってたフィリピン人は英語の聞き取りは
ほぼ完璧だけど、喋りはそこまで滑らかじゃなかった。
655名無しさん@英語勉強中:2007/11/26(月) 03:24:59
>>654
俺もやるまえは完全にお前と同じ感覚だったよ
日本、韓国以外のアジア、サッカーのワールドカップで名前がでないようなアジアの国なんてハエが飛んでるような発展途上国と思ってた
とくにフィリピンなんて金の単位がペソだし名倉淳?なんてフィリピンを失笑のネタにしてるくらいだしな

東南アジアの事をなにも知らなかった自分が今では恥ずかしい
656名無しさん@英語勉強中:2007/11/26(月) 05:31:41
結局655は何が言いたいのか意味不明
657名無しさん@英語勉強中:2007/11/26(月) 05:38:38
655の、以前持ってたアジア観は人間的にどうかと思う。
658名無しさん@英語勉強中:2007/11/26(月) 07:46:36
>>657
655は戦争時代のじいちゃん思想
659名無しさん@英語勉強中:2007/11/26(月) 12:16:00
まったく意味不明だな。
一回も外国旅行したこと無い奴か?
それに英語の能力と発展途上国であることは関係ないだろう。
660名無しさん@英語勉強中:2007/11/26(月) 19:51:47
どっかからの金欠英会話スクール難民が流れてきたのか知らんが、
オンラインレッスンの予約が取りにくい。
661名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 00:19:04
ちょっと遅めの時間とはいえ、某オンラインスクールの講師の大あくび。
真剣になっていたのに、ちょっとガクッ‥と
662名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 01:52:11
EOLのマンツーマンクラス大人気みたいだね。
予約取りにくくなってる?
663名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 01:57:12
それは、かなりキツいね。俺ならかなりへこむかも。
ま、相手も人間だから仕方ないんだけど、金を取っているっていう
自覚をもっと持ってほしいね。
幸い俺が取っている先生は、それはないかな。
664名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 07:01:46
生徒の英語が下手すぎて聞きづらいから
退屈になってしまうのでは・・・。
665名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 07:04:25
>>664
退屈でもいいんですから、生徒さんが欲しいです。
666にせショウガ:2007/11/29(木) 07:15:44
このスレもやつに狙われとる・・・
667名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 08:29:42
>>662
プラチナコース効果なのかな?
先生を増やさないとまずそうだね。
668名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 10:01:24
>>664 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 07:01:46
>生徒の英語が下手すぎて聞きづらいから
>退屈になってしまうのでは・・・。

英語が下手すぎ云々に関しては、「まったくその通り」だと思うが、
その下手な人間相手に、「おしゃべりするだけ」って楽して金稼いでることを忘れてはいけない。
しっかし楽な商売だよなあ、冷静に考えると。

少なくとも、あくびした後にあやまれや、
っつうか謝ってた? 「すまん、疲れた」とか適当に言い訳言って。
669名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 10:26:56
オンラインレッスンっておしゃべりするだけなの?
友達と話すのとどう違うの?
670名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 12:48:36
あくび講師は言い訳などしませんでした。
「今の聞こえた?」って聞いてきたので「もちろん、はっきりよく聞こえた」
と返したら、とたんにしばらくの間、大笑いしてましたよ。
女性講師の話です。
671名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 13:02:22
>「今の聞こえた?」って聞いてきたので「もちろん、はっきりよく聞こえた」
と返したら、とたんにしばらくの間、大笑いしてましたよ。

なんだそりゃ?文化の違いか?そんなことないよな。
ま、人気の無い講師は必然的に衰退していくだろうけどね。気を取り直しましょう!


皆は、カメラつけてレッスンしてる?俺はつけてないんだけど、
こっちがつけてないとつけてくれない先生もいるみたいだし、
英語が下手な俺の場合、つけた方が意志疎通が上手くいくかなとか
考えてはいるんだけどね。
672名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 14:26:45
>>668
>オンラインレッスンっておしゃべりするだけなの?
>友達と話すのとどう違うの?
違わなかったらその「教師」がダメってわけです。

673名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 15:31:13
カメラが回ってるの忘れて(?)ドア越しに誰かと話したり、他の奴と授業中ずっとチャット
でキーボード叩いている姿が丸見えになっていた講師はキツかった。即刻カットアウトしたが。
相手が子供のレッスンだからって舐めるな。親はそばで見てんだよ。
674名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 19:07:08
なんかフィリピンでクーデターなのか?
装甲車が出てたけど、なんか見たところたいしたことなさそう。
それより、クーデターするのにホテルに立てこもるって、変じゃないか。
675名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 20:08:20
>>670
もしかしてMAY?
676名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 22:02:17
MAYではありません。
が、誰かは明かせません。
677名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 22:59:39
実際つまらないと思うよ。レッスン。俺もつまらないもん。

話題がつまらないもん。
レッスンで、「お金の使い方と責任について」どう思いますか、と言われてもね。
責任ある使い方をするのが良いですって、答えて終わりだもん。
こんな話題まったくつまらない。講師もつまらないだろう。
678名無しさん@英語勉強中:2007/11/30(金) 06:30:03
それ以上話を広げられないの?>>677は。
679名無しさん@英語勉強中:2007/11/30(金) 09:55:14
>>678
基本的に俺がトピック出すようにしてるが、講師が詰まらん話題に変えるんだよ。

ある回で、俺のネット中国語講師が来日したから、会った話をしたら、
話が続かないの。この話題で、いろいろ話が膨らむと思ってたのに、
例えば、中国語の話、ネットレッスンの話、グローバリゼーションとか。

だから、その数日前の話題、アルゴアがノーベル賞取った話をしだしたら、
これも乗ってこないの。これも、当時話題になってた面白い話題だろ。

で、俺に死刑制度についてどう思うか、なんてトピックに変えるんだもん。
とにかく、死刑制度に話を変えたいらしく、上の話をしてるときも、
数回、death、、と言いかけてたんだよな。

しょうがないから、死刑制度の話したけど、漠然とした質問しかしないから、
つまらないんだよな。
死刑制度は犯罪を減らせるかとか、死刑は無期懲役で置き換え可能かとか、
そういう質問して、生徒に答えさせるレッスン、よくある奴。
でも、つまらないよな。あくび出てもしょうがないよ。

その日はコメントに書いたね。生徒の話題についてきて欲しいと。
680名無しさん@英語勉強中:2007/11/30(金) 10:21:10
>>679
それは参るね。
向こうは引き出しが少ないのかな?予め話す話題を決めて複数人の生徒に
対して使い回しをしている感じなのかな。つまらないね。
しゃべりの場合、レッスン前にコメントを入れられるんだけど、そのスクールでも
そういうのがあれば、事前に話題を通知しておいた方が良いのかもね。
フリートークなのに事前に通知は不自然な気がしなくもないけど。。。
681名無しさん@英語勉強中:2007/11/30(金) 10:55:48
上の二人の講師とは別の講師の話だけど、この講師インテリで気に入ってたんだ。
でも、日本の教育とか子供のトピックを聞いてくることばかりでつまらないから、
自然な会話をしたいと言ったら、例えばどんな話をしたいって、聞いてきたんだ。

で話題として、普段日常の事や、テレビの話、映画の話、最近起きた事件の話や、
自分の学校時代の話とか、など例を挙げたら、俺の高校時代の話を聞いてきた。
クラブ活動とかの話をして、次に俺の学校でいじめは有ったか、と言う話になって、
結局、日本の子供のいじめの話になって、つまらない一般的な質問になってた。

あとで考えたら、結局その講師は昼間は先生やってるから、
そういう話題ばかりなんだよな。
682名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 04:04:37
どんな話題でも結局もんくたれるんだろ?
レッスントピックが死刑制度の話なのに日常会話にかえられたーとかいってさ

300円で文句言うなよ。
683名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 04:06:49
アルゴアがノーベル賞(笑)
のれねーよ(笑)
高級ホステスクラブと勘違いしてんじゃねー
超格安の初中向けのフィリピンレッスンだろ
684名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 04:14:23
金の使い方と責任とかは似たような事したことある
そんな時は一通り真面目に話した後前ガールフレンドに高いバッグ買って後悔したとか車ぶつけて給料とんだー金貸したらかえってこねー
とかほとんど俺は創作話、嘘でも話作ってしゃべってるうちに文法のボロ拾ってくれて教えてくれる
つーか俺は逆に相手を楽しませる位の気持ちかもしれん
まぁ自身の性格なんじゃないか?楽しい気持ちで望めばレッスンも少しは楽しくなる
つーより基本的に勉強は楽しくはないだろ。
685名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 13:07:35
創作話からも勉強につながるもんだな。なんか、斬新に思えた。

話題についてはなかなか難しいよね。
そもそも先生と生徒であって、気の合う仲間ではないから、話が合わなくても
仕方ない部分はあるよね。趣味とかがあえば、また違うかもしれないけど。

ありきたりの質問と感じても、創作話で返すというのは良いかもね。
686名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 17:10:48
小学低学年の子が、ネイティブ先生のグループ英会話に通っていたんですが、
先生が国へ帰ってしまいました。

春から入る塾で、テキストを使った勉強っぽい英語も習えるのですが、
先生は日本人の初老の方です。

そこで、春までの時間を埋めたいのと、
その後も海外の人とお話をする機会を少しでも持ちたいという理由で、
オンラインレッスンを探しているのですが、
EOLとしゃべり隊どちらがいいでしょう?

それとも、子供のうちは、高くてもネイティブの先生を探す方がいいのかな?
なんかもうすごく迷ってしまって…

オンライン会話をされているみなさんは、
子供にこういうレッスンはどう思いますか? アドバイスください。
687名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 20:47:16
>>686
ネィティブ講師のグループレッスンだと週1で月8000円以上はしたのかな
それを考えたら、ネィティブ講師のレッスン週1程度でもいいんじゃない?
またはネィティブ講師月2回、しゃべりやアットホームのような
入会金ゼロでポイント制を組み合わせるのもいいかも
数ヶ月の時間を埋めるのに入会金のいるスクールじゃないほうがいいと思う
688名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 04:13:10
>>686
あなた自身は講師の動画などを見て発音のよしあしをチェックできないの?
個人的な意見としては喋らせてるだけでは英語は伸びないと思う。
ネイティブは自然に英語が身に付くというけど、自分の子供が日本語を話すようになった
過程を思い返してみたら、ものすごく話しかけて話しかけてテレビ見せて、絵本読んでやって
少しずつ喋れるようになってったわけでしょ?
子供の方も言葉を喋るようになろうと、起きてる時間周りの話をじっと聞いて、覚えてるわけだよ。
で、同年齢の子達と一緒の幼稚園に入れて、相応の教育されて、今も小学校で
国語の勉強して、低学年なりの日本語ができてるわけでしょ?
母国語としても外国語としても、ある段階を抜けたら読み書きナシでは伸びないんだよ。
なので、リスニングさせたり、読み書きさせたりするのが大事。
会話は実践の場として割り切るべきなので、そんなにネイティブの発音にこだわることないと
思う。ただあまりにも訛りがきついと子供が理解できなくてやる気をなくすだろうから
できるだけ訛ってない人を探すべきだろうね。
アットホームも、しゃべり隊も、半分くらいは合格と思うけど。
689名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 04:34:47
英語なんてガキからするもんじゃない
無駄な時間 親の自己満足
まぁ近いうちに英語圏に引っ越す予定とかならアリだろうけど
日本語の基礎を崩壊させる恐ろしい事
本当に外国語を教え込みたい親はまず記憶力をあげるために子供にある有名なトレーニングをさせる
やる気があれば英語なんて大人になって二年勉強すりゃしゃべれるよ
690名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 04:40:55
ガキにオンラインは絶対にやめた方がいい
ガキに英語は無駄だがそれでもやりたいならいいけどガキにオンラインなんて根本的な性格の成長を阻害する可能性がある

ガキにはみんなでワイワイ英会話教室がベストだと思う
オンラインでガキの頃にやってるとコミュニケーション能力不足で英語連中の輪に入れない奴になりかねんよ
691名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 05:34:33
ガキ、ガキって言ってる奴は自分の価値観だけで言ってんだろ?
子供と話し合った上で決めたことなら、無駄になることは絶対無い。
失敗したとしても、そこから親も子も学ぶことはある。
俺は、いつもそうやって子育てをしてきたな。
無駄とか勿体無いとかじゃなく、自分も子供も納得できる形で
やり方を選んで欲しいね。

アドバイスくださいって事なので、俺の意見を言わせてもらうと、
ネイティブだろうがそうじゃなかろうが、外国の文化に触れる
ということが必然的に勉強につながるんじゃないかな。
だから試しに、色々とお試しレッスンを受けると良いんじゃないかな。
色々なテキストを扱っていると言うことではしゃべりが良いけど、
テキストを用意しないといけないので、手軽さで行くとEOLかな。
オリジナルテキストがあるみたいだからね。
当然だけど、親も隣で一緒にフォローしながらやらないとダメだよ。
692686:2007/12/03(月) 01:49:26
みなさんありがとうございます。すごく参考になります。
音声チャットははじめてなので自分でおためしをやっているのを子供に見せながら、合った方法か探ってみたいと思います。
オンラインは外出するより子供の体が楽かな、など思いましたが、仲間も大事だし、難しいですね。
発音は、東欧の先生に英語を1年習った後で米国先生に変わったら、話が聞き取れず、少し困っていたようだったので、多少気になるところです。でも先生の国のことをいろいろ想像することができたのは、確かに良かったです。

ともあれ、一緒に体験して、また来ますね。しゃべり隊から行ってきます。ありがとうございました。
693名無しさん@英語勉強中:2007/12/03(月) 22:58:46
ネットワークが混み混みでセブ島にいるお気に入りの先生との会話がまともにできないぜっ......orz

フィリピンの情勢をナントカしてください
694名無しさん@英語勉強中:2007/12/04(火) 01:00:19
俺も、回線の問題で結構聞き取り辛い時があるな。
あれはどうにかして欲しいな。一番最初の先生の時は問題なかったのに。
オフィスの場所によるの?
695名無しさん@英語勉強中:2007/12/04(火) 09:23:32
セブは夜になると音声が悪くなると思う。
696名無しさん@英語勉強中:2007/12/04(火) 14:54:31
しゃべり隊の予約ページに、「人気講師のポイントを上げます」って書いてあるね。
ま、1ポイントだって言うから別に良いけど。
俺が取ってる先生は人気無いから平気かな?(笑)
でも、JOY先生は50ポイントなわけだけど、そこから更に上がるのかな?
MAX50なはずだよね。
697名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 00:55:25
レアジョブ、今日の予約がまったく取れないんだけど、これって苦情を言うなりしたら
少しは予約枠広げてくれるのかな。毎日レッスン取れるってことになってるんだけど‥
698名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 02:37:01
私の今のレッスン方法。
World of WarcraftをPlayし、アメリカンguildに入って、Ventを使って
一緒にゲームプレイをしています。
聞き取りづらかったりしたら、チャットで書いてもらってます。
699名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 02:46:38
あ、ちなみにこのゲーム、標準でボイスチャット機能ついてますよ。
700名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 03:06:00
>JOY先生は50ポイントなわけだけど、

当店のNo.1を指名頂きましたお客様
指名料は50ポイントでございます。

なんてね
701名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 10:15:19
>>697
レアジョブは、まだ新設されたばかりだから色々と大変そうだね。
でも、確か皆がクラスをきちんと受けられるように、入会人数に
制限を設けていたはずだよね?どうなってるのかな?
予想以上に特定の時間に集中しちゃっているのかな。
702名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 11:24:16
>>697
当日予約は難しそうだけど、翌日とかなら普通に取れるんじゃね?
先生の絶対数が少ないだろうから、当日にって言うのは厳しいのかもね。
生徒の多くは、キャンセルによるペナルティーとかが嫌だろうから、
必然的に当日予約が多くなるだろうな。仕方ないよ。
703名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 23:27:37
フィリピンの女性教師をかわいさだけで選んで毎日30分お話してたら
結構喋れるようになってしまった。
704名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 23:35:17
>>703
会話訓練のモチベーションってのはそんなのでもおk。
705703:2007/12/06(木) 23:39:41
時制や助動詞って使わないと身につかないんだってよくわかったよ。
706名無しさん@英語勉強中:2007/12/07(金) 06:15:34
>>703
エロパワー素敵
707名無しさん@英語勉強中:2007/12/07(金) 09:19:45
生徒の評価を見ると結構いいんだけど、私とレッスンした時は全然そんなんじゃなかった・・・。
誰かとチャットしてたみたいだし・・私の間違いにも上の空で・・・更に
5分程早くレッスンを『SEE YOU!!』で強制終了されてしまった・・・。

もう絶対とらない!と思いつつそいつが気になって予約スケジュールのぞいて見たら
日に日に予約数が減って行ってるのがわかった。
708名無しさん@英語勉強中:2007/12/08(土) 00:10:56
EOLまったく予約取れなくなってきたんだが、
生徒増やしすぎだよ、もうやめたくなってきた
709名無しさん@英語勉強中:2007/12/08(土) 17:21:50
かわいい先生に習うっていう方法はありだねえ
かわいくていい先生があれば教えてくれ
710名無しさん@英語勉強中:2007/12/08(土) 22:48:55
>>709
そんなんで教えてもらえるわけねーだろ
おとなしく外人キャバクラにでもいってな
711名無しさん@英語勉強中:2007/12/09(日) 01:07:17
>>708
辞めたいとは思わないですけど・・・

Basic Englishのコマと、Freeをもっと増やしてくれると、
私みたいなビギナーは助かります

と、日本オフィスにリクエストしてみました
すぐに返事きましたよ

希望はここに書くより、日本オフィスにリクエストしてみたら?
712名無しさん@英語勉強中:2007/12/09(日) 01:53:46
2,3ヶ月フィリピン留学してみたくなったよ。
集中して勉強して、英語喋れるようになりたいなぁ。
713名無しさん@英語勉強中:2007/12/09(日) 03:56:38
そんなに予約とれないか?EOL?
好きな先生の好きな授業を好きな時間で、となると難しいのかなぁ?
俺はグループレッスンだけど一人授業が多いよ
当日キャンセルが多いんだと思う
小まめに確認するとよいかもよ
714名無しさん@英語勉強中:2007/12/09(日) 05:14:09
>>712
フィリピン留学は韓国人グループが多いからいじめられっこ体質にはキツいぞ
普通の日本人の若者が一人でいこうものならかっこうの的
友達もできずミジメにホームシックになるのがオチ
グループレッスンなどで韓国人と一緒になろうものなら・・
もし行くならその辺きちんと下調べしたほうがいいよ
715名無しさん@英語勉強中:2007/12/09(日) 23:14:54
5年以内には
大手の英会話学校は軒並み
つぶれそうな気がするけどどう思う?

オンラインの安い英会話とじゃ
料金的に全く対抗できないでしょ

今でこそノバ倒産はノバ一社の問題ととらえられているが
後で見たら、対面の英会話学校が無くなっていく流れと
とらえられていくと思うよ
716名無しさん@英語勉強中:2007/12/10(月) 00:02:36
>715
わかりきったくだらない講釈をさも自分が考え出したかのように
語るのはどうでもいい。
717名無しさん@英語勉強中:2007/12/10(月) 02:55:19
いやいや、興味深いよ。
それだけ、オンラインのレベルが上がってきたってことかな?
技術の進歩と
英語がしゃべれて賃金が安くていい人の存在のおかげか。
718名無しさん@英語勉強中:2007/12/10(月) 05:51:59
いやいや
そのそも英会話教室に行ってる奴の話聞くと無知すぎてビビったよ
オンラインの存在すら知らなくてすすめてもオンラインは気が乗らないらしい
まぁ俺も最初はオンラインなんて恥ずかしいとか思ったりしてたけどさ
一時間5000円って アホか
英語習得するのにどれだけはなさなきゃならんのか知ってんのかね?
英会話教室の従業員も知ってるんだろ
通ってる奴は馬鹿だって
一時間にだよ?5000円?

マジでしゃべり隊の人とスカイプの社長には感謝だ
719名無しさん@英語勉強中:2007/12/10(月) 08:14:35
英語習得だけが目的じゃないからでしょ
習い事なんて地域の人との出会いの場のようなものだし
リタイアした中高年のオサーンが外出もせず
家の中でパソコンに向ってブツブツやってたら不健康だよw
720名無しさん@英語勉強中:2007/12/10(月) 13:32:03
レアジョブの講師男子学生も登録したね。
現役学生だけじゃなく卒業生にも枠を広げたみたいだけど
今後は社会人の講師も登録する可能性もあるってことかな。
721名無しさん@英語勉強中:2007/12/10(月) 17:48:53
週に1回1時間だけ外人と適当に会話したら
そのうち喋れるようになると思ってるやつが
まだいることの方が驚くよ。
722名無しさん@英語勉強中:2007/12/10(月) 19:26:35
>>721
そう、しゃべり隊も含めて
話すだけで英語が上達するわけじゃないよ
死ぬほどたくさん話して聞いたら別だけど
普通はそこまでできない
単なる英語学習のモチベーション維持
もちろん、話す練習も必要だけどね
そのためのオンラインレッスン
723名無しさん@英語勉強中:2007/12/10(月) 23:56:38
イングリッシュネットカレッジ(ENC)って知っている?
ここに入ったばかりだけど、最近予約が取れない。
毎日↓このコメントがHOMEページに出て、メンテナンス中になっている。


最終メンテナンスでご迷惑をおかけしておりますが、明日正午12時より皆様にご予約を行っていただけるよう調整しております。
  皆様には大変ご迷惑、ご不便をお掛けいたしておりますが、ご理解頂けますよう宜しくお願い致します。


正直、騙された。これってやっぱ詐欺なのかなあ?
724名無しさん@英語勉強中:2007/12/11(火) 00:33:56
詐欺じゃないだろ。。。
電話で予約すればだけ。
725名無しさん@英語勉強中:2007/12/11(火) 00:36:14
>>725
詐欺でなく被害だな
726名無しさん@英語勉強中:2007/12/11(火) 08:41:02
>>721
ああ、だからお前はいつまでたっても出来ないんだよ。やっとわかったか?
みんなお前とは違ってネットレッスン以外にいろいろやってんだよ。
まあはやく気づいてよかったな。ほかに聞きたいことあるか?
727名無しさん@英語勉強中:2007/12/11(火) 14:51:15
オンラインレッスン、無線LANでやって平気ですか?
レッスンの時だけ線のある部屋に行くのがマンドクサイ。(ストーブなくて寒い)
長いLANコード買ってきたけど、廊下やらドアやら障害が多くて・・。
728名無しさん@英語勉強中:2007/12/11(火) 16:26:30
>>727
機器のグレードや環境によっても変わるんだから、自分で試してみるしかないんじゃないかな。
729名無しさん@英語勉強中:2007/12/11(火) 17:51:07
726が突然ブチ切れてるのはなぜだ?
730727:2007/12/11(火) 19:10:44
>>728 I'll try.
731名無しさん@英語勉強中:2007/12/11(火) 19:11:36
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね

死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
732名無しさん@英語勉強中:2007/12/11(火) 22:45:32
誤爆もここまでくると頭に来る
733名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 17:57:42
>727

PLC使えば?
734名無しさん@英語勉強中:2007/12/13(木) 12:36:16
↑ おまえ馬鹿じゃないの? 誰も知らないやり方で出来るわけねーだろ
735名無しさん@英語勉強中:2007/12/13(木) 18:59:54
↑ おまえ馬鹿じゃないの? 誰もおまえの文章が理解出来るわけねーだろ
736名無しさん@英語勉強中:2007/12/13(木) 19:46:13
最近やっと超録の録音の仕方が理解できた。
737名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 20:39:36
みんな、どれくらいの頻度でレッスン受けてる?
俺は初めの頃は毎日受けるようにしていたけど、今は週2位かな。

EOLとかECとかは月謝みたいな感じだから、毎日受けないと損だよね。
みんな、やってんのかな?
738名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 21:39:38
俺も最初は毎日と思ってたけど、なんとなく毎日より予習、復習が大事と気付いた。
だから最近は一日置きって感じかな。
739名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 22:10:00
平日の5日間、毎日受けてる。
その為の自宅学習として、アメ口(中級)旧本の方だけど、2〜3時間、毎日音読してます。
740名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 22:14:36
平日5日間、毎日受けてます。
その為の自宅学習として、アメ口(中級)旧本のほうだけど、2〜3時間音読してるかな。
741名無しさん@英語勉強中:2007/12/14(金) 23:17:12
739、740です。だぶってしまいました。
742名無しさん@英語勉強中:2007/12/15(土) 08:13:53
毎日しゃべらなきゃいけないほどのレベルを目標としてはいないので
格安は週2くらい
それとカウンセリングもかねてフィードバックくれる
割高なネィティブ講師のレッスンが月に1〜2回
今度英検受けるからしばらくは一次試験の勉強に専念
二次試験前になったら集中して受ける予定
743名無しさん@英語勉強中:2007/12/15(土) 14:07:51
初心者でも効果ある?その前に
しばらく自分で勉強した方がいいかな。
744名無しさん@英語勉強中:2007/12/15(土) 16:56:38
漠然と初心者と言われてもな・・・
TOEIC900超えても初心者だからな。
745名無しさん@英語勉強中:2007/12/16(日) 10:22:56
テキスト一本やりで、読むだけ読まされて、答え言わされて、ポンポンとページ進められるのは嫌です。
そのテキストの内容にそって「私は〜だと思う、あなたはどう?」みたいに話題を振ってくれる
先生の方がええ。
746名無しさん@英語勉強中:2007/12/16(日) 12:11:58
>745
そうやってひたすらテキストを喋れる人の前で流暢に読めるように
なってから普通の会話をやったほうがきちんとした喋り方に
なるという研究結果もあるので一概に悪いとはいえない。

ある程度会話を組み立てられる奴じゃないとフリートークは無価値だと思う。
747名無しさん@英語勉強中:2007/12/16(日) 17:05:33
いま「イーオンスレ」で下の>>60のカキコをめぐってスクール側が必死のもみ消し工作をしてる。
【AEON】英会話のイーオン 【UNIT23】のスレへ行ってみよう。打ちまくりで面白いぞ。

>受付の人に無視されるようになってから、パーティへのお誘いも無くなったわ
心当たりがあるとすれば、9月にラウンドを追加更新するように言われて
忙しいのは事実で、仕事を理由に断ってからかな。
挨拶しても反応薄い。私の後に続いて入ってきた生徒には、
大きな声で挨拶。

あきらかに冷遇されてるのは感じる。
今回はもう更新はしないって決めた。
更新しないのはぎりぎりまで言わないつもり。
ニュースレターとかパンフとかももらえなくなりそうだし

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1194397229/




1
748名無しさん@英語勉強中:2007/12/16(日) 17:43:08
ヤフオクで1万の情報買ったけど、もう持ってるやつだからうpしてみる。
全く費用かからないしすぐにお金ほしい人向けだけど2時間ぐらいかかるから本当にお金困ってる人向けかも(´ヘ`;)
http://www4.uploader.jp/dl/nandemojk/nandemojk_uljp00001.zip.html
749名無しさん@英語勉強中:2007/12/16(日) 21:40:09
念のため、748のリンクは触れたらやばいことになるので気をつけて。
750名無しさん@英語勉強中:2007/12/17(月) 04:07:34
25分のレッスンでも、大体28分とかになることが多い。
とすると次まで2分くらいしかないけど、人気講師はほとんどぶっ続けで話し続けるわけだよね。
しかも生徒によってレベルだの内容だの色々気を回しながら。
かなり過酷じゃないか?と思うんだけど。フィリピン人ってあんまり勤勉じゃない
イメージだったけど、結構働き者だよね。まあ彼らはフィリピン社会で最も勤勉な層なのかも
しれんけど。
751名無しさん@英語勉強中:2007/12/17(月) 06:41:05
わかる。
もう25分過ぎてるから適当に切り上げて構わないのに、
熱心にレッスンを続けてくれる・・。
後に予約がない時は尚更!なんて言い人なんだ・・。

逆に一匹だけ正味20分で切り上げた糞講師がいた。
そいつは二度と取ってない。
752名無しさん@英語勉強中:2007/12/17(月) 07:21:40
あー、やっぱりそうなんだ。
俺は逆に気を使って25分以降は集中できないから
毎回こちらから断ってる。
753名無しさん@英語勉強中:2007/12/17(月) 12:47:33
>743
先生方は日本語ができないので、絶対に英語で意思疎通を
する必要があります。
なので、中学生初期段階の文法程度は勉強しておく必要があります。
あと初心者の方は、フリートークよりもSideBySideなどのテキスト
ブックを使用してレッスンを進めるといいと思いますよ。

先生達も、こちらが初心者であることを分かっていれば理解して
くれようと努めてくれるはずです。

>744
一般的にはTOEIC900は初心者とは言わないでしょう。
754名無しさん@英語勉強中:2007/12/17(月) 17:40:47
日本語ができる講師がいるスクールもあるよ

755名無しさん@英語勉強中:2007/12/17(月) 21:58:34
>>753

> >744
> 一般的にはTOEIC900は初心者とは言わないでしょう。

あんなものは満点取れてもまだまだよ
寝たじゃなく
756名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 03:25:12
753じゃないけど
>>755
いや、それはそうなんだけど、世間一般的には900取れる程度の英語力(=基礎力)が
あれば初心者じゃないでしょ。
自分も800点台で、自分じゃ常に英語できんできんと焦ってるけど、職場で電話対応
したり、英語の資料読んでる時点で「あの人は英語上級者」と思われてる。
これがものすごく大きなストレスだけど(できないと言っても謙遜か嫌味と思われるし)
本当の初心者は、TOEIC800点台で準一級保持者の私の英語力と、TOEFL270(CBTで)で
GMATのスコアは知らないけど米トップ大のビジネススクールに合格した(この前渡米)人との
英語力の差は全然わからないみたいだよ?
その違いがわかる自分としてはいたたまれないけどね。
自分としてはそのいたたまれなさから逃れるために勉強してるようなもんだがw
757名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 03:15:41
世間的には「英語が得意なすごい人」
だけど、実際に英語を使うような人にとっては
まるで大したことはないよ
758名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 08:05:54
その職場のレベルの低さといったら
759名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 09:51:04
800あっても自分で初心者と思ってるんでしょ。
俺は900あるけど初心者と思ってるよ。
ネイティブ同士の会話なんて全然分からないし。
760名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 22:08:18
いや、だから初心者と思ってるし、900越えても初心者と思うだろうと思うよ。
でも「世間一般的に」初心者じゃないのはわかるでしょ?これがわからないならメンヘル。
世間一般的な初心者っつーのは、TOEIC400点台とか、中学の教科書レベルの
文法を使って話すこともままならない人だよ。
TOEIC800点台の私が「英語できますよね?」と聞かれたら「いえ、初心者です」とは言うけど、
わざわざ掲示板で「初心者なんですけどお勧めは?」って聞いたりしないよ。
そういうのわかんないの?
761名無しさん@英語勉強中:2007/12/20(木) 00:27:19
>>759
言ってることがわからないなら
全然駄目だな

聞いてわかるのと、話せるのとの間には
大きな壁がある。

細かい論理的な話をしようとすると特に

結局、話したいことを話すというより
話せることを話してしまう
762名無しさん@英語勉強中:2007/12/20(木) 00:58:27
>>760
まあそうカッカしなさんな。
>「初心者なんですけどお勧めは?」って聞いたりしないよ
そうか?言うけどな。
この掲示板にはプロの通訳もたくさんいるだろうし。
900なんてまだまだ初心者だよ。
もうちょっと謙虚にならないとね。
763名無しさん@英語勉強中:2007/12/20(木) 02:17:11
自分の主観が万人と一致してると思い込んでるバカがひとりいるな。
764名無しさん@英語勉強中:2007/12/20(木) 07:37:38
自分の主観が万人と一致してると思い込んでるバカ=760
765名無しさん@英語勉強中:2007/12/20(木) 08:48:00
760は正しいだろが
わかんない振りして揚げ足とってばかりの奴はなんでそんな意地悪なんかね
766名無しさん@英語勉強中:2007/12/20(木) 09:26:45
と760自身が書き込んでいます
767名無しさん@英語勉強中:2007/12/20(木) 10:33:09
オンラインレッスンするようになって、
英検2級に受かりました。
768名無しさん@英語勉強中:2007/12/20(木) 18:44:42
>>767
おめ

俺も頑張ろっと。
769名無しさん@英語勉強中:2007/12/21(金) 00:31:56
TOEIC800も900の人も面接試験のある英検のほうも受けてみればいいじゃんね
2級以上受かれば少なくとも初心者じゃないと思うけど
770名無しさん@英語勉強中:2007/12/21(金) 15:08:26
>>769
>>756に準1級持ってると書いてるよ。2級はTOEICで400〜500っていうし
かなり簡単だと思う。私は高1の時に受かったけど、準1は高校の間に受からなくて
だるくなって今に至るw
(準1になると急に難易度上がる。準1から1級はさらにもっと差があるらしい)
771名無しさん@英語勉強中:2007/12/21(金) 22:26:56
嫌味交じりの文章にカチムカしたのは私だけでいい。
772名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 12:16:06
>>771
いや、私も入れてくれ

てかここって何のスレだっけか?
773名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 13:34:20
目糞が鼻糞を笑うスレ
774名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 18:00:02
25日にレッスンをとるのって、先生に悪いだろうが?
775名無しさん@英語勉強中:2007/12/27(木) 09:12:24
昨日のレッスンは最悪だったよ。回線状況が異常に酷かった。
サポートに連絡したら、キャンセル扱いにするって言ってくれたんだけど、
先生への支給も減るみたいだから止めちゃったよ。先生は頑張ってくれたから。
セブオフィスは、回線が弱いみたいね。
ま、気に入っている先生がそこにいるから仕方ないけど、常に音質がちと厳しいな。
776名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 03:36:00
初書き込み。
人気講師、今月何度もキャンセル・・・理由は仕方ないけど、
一生懸命予約とって、スケジューリングして、ただのポイント返還じゃ
(゚Д゚)ハァ?って感じ。。。
せめて優先予約取れるくらいのことしろよ(怒)
777名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 05:12:32
オンラインレッスンに興味を持ったので、冬休みを気に
各社の無料お試しレッスンを受けてみようと思います。

英語でしゃべり隊とEOLが(このスレでは)人気っぽいので本命なのですが、
気をつけた方が良い点とかってありますか?
778名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 07:20:11
別にないと思うが
779名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 08:24:26
先生もある程度冬休みです。
780名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 08:56:56
EC、朝も夜も混んでいてちょっと嫌。
今までだったら12月の中ごろから年末にかけてなんてがらがらで
1〜2人ことが多かったのに、今年は軒並み5人なんだもん…。
NOVAのせいかなとも思うけど、それだけオンラインレッスンが
世間に認知されてきたせいだとも思う。
781名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 15:06:51
R25にレアジョブがのってたよ。

http://r25.jp/index.php/m/WB/a/WB001120/scd/link/id/200712281208
782名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 16:54:55
>>781

レアジョブ、それじゃなくても予約が取りにくいのに、メディアに露出してほしくないな。
まずは講師の数を揃えてからにしてほしい。
783名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 18:17:55
レアジョブの生徒数は、今どうなっているのかな?ちゃんと制限されてるのかな?
784名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 20:13:02
オンラインレッスン系全般の予約が取りにくくなってるな。
785名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 22:46:49
オンラインレッスンの会社をまとめてください
テンプレは古くなっている気がする
786名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 22:52:55
毎日話す気はないので
従量制でかつ講師の質がレアジョブ
なみに保障されているところはないのでしょうか?
講師が一流大学の人なら会話の内容も面白くなると思います
フリートーク志向なので
787名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 23:03:15
>777
文法が間違っててもとにかく話す。
沈黙しそうなときでもとにかく何か("let me see"とか"hold on"とか)話す。
正しい言葉が思いつかなくても、遠回しな表現で話す。(結構高等テクニックらしいよ。)

あとは先生との相性もあると思うのでがんばってください。
788名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 23:12:17
普通の英会話学校やめて
こっちに移行した人ってどのくらいいます?
789名無しさん@英語勉強中:2007/12/29(土) 00:07:58
>>786
フィリピン大卒の講師に、「日本は、どこの殖民地だったの?イギリス?」
と聞かれた事がある。それ以来、フィリピン大も信じることが出来なくなった。
790名無しさん@英語勉強中:2007/12/29(土) 00:11:15
>>789
でも他国の歴史って結構知らなくね?
とか思う私は高校で世界史を習わなかったクチw
アジアで植民地になってないのって日本くらいなんだっけか(遠い目)
791名無しさん@英語勉強中:2007/12/29(土) 13:54:59
>>790
てよか、フィリピン人講師全体として、アジアのことをあまり知らないような。
792名無しさん@英語勉強中:2007/12/29(土) 14:55:29
面白半分で彼女の前でフィリピン人の無料体験レッスンしたら爆笑だったぜ!
発音どころか文章がなってないってさ。まぁ俺は英語が話せないから違いがよく分らんがw
ちなみに彼女はアメリカ人
793名無しさん@英語勉強中:2007/12/29(土) 18:02:03
>>792
発音や文章のくだりより、「彼女がアメリカ人」という所が気になる件
794名無しさん@英語勉強中:2007/12/29(土) 19:45:51
>>792
フィリピン人講師の英語力が低いのは同意だけど・・・
君は虚言癖を直したほうがいいよ。
795名無しさん@英語勉強中:2007/12/29(土) 22:15:40

私も初心者で、間違いに気づけないんだけど、たとえば
どんな感じなの?
殆どネイティブと同じようにしか聞こえない。
796名無しさん@英語勉強中:2007/12/29(土) 22:53:07
なんだか俺の意見に食いついてるみたいだけどアメリカ人の彼女がいるのは事実だ!
彼女曰く講師の自己紹介に書いてある文が???らしい
単語の使い方や言い回しが違ったり、中には何が言いたいのか分からんものもあるらしい。
レッスン中やレッスン後にフィリピン人の真似してケタケタ笑ってたからアメリカ人には変に聞こえるんじゃねーの。
797名無しさん@英語勉強中:2007/12/30(日) 00:52:39
>>796
君と君の彼女は、悪趣味だね。
俺なら、日本語を一生懸命話している人間に対してバカにする態度はとれないよ。
ま、先生ならきちんと教えろと言うのは当然だけど、先生も色々だから。

このスレで何度も言われてるけど、彼らはフィリピン人であってアメリカ人ではないよ。
文法などが間違っているというのも既出。
俺的にはオンラインは、初心者にお勧めで、それ以上ならネイティブスクールに
行った方が良いよ。
798名無しさん@英語勉強中:2007/12/30(日) 03:24:37
某ホームページより
コメント
初めてレッスンをお願いしました。
前半は自己紹介などで、細かくセンテンスを教えて頂いたりしました。
が、後半Side by sideのテキストを使ってのレクチャーを受ける段になると
私が、質問の意味が判らなかったり答えにまごついたりすると、
もどかしそうに先をうながしたり、きつい調子で言葉を発したり
するようになり、私も萎縮してしまって却って言葉が出てこなくなる場面がありました。

私とは波長が合わなかったのかもしれません。
残念でした。

////////////////////////////////////////////////////
それって波長の問題じゃないような...。
コメントが流れて消えないように、このスレに記録残しときます。
コメント書いた彼女、がんばれ! 負けるな! そのくやしさをバネにスピーキングがんばれぃ!
ほかの講師といっしょにね。
799名無しさん@英語勉強中:2007/12/30(日) 04:01:47
798
そういう講師ってたまにいるよな

ネイティブにしろフィリピンオンラインにしろ英会話スクールで文法って教えてもらえるの?英語で文法説明すんの?
文法はその手の本で学んだ方が簡単じゃね?
俺達だって普段正しい日本語の文法で話してるか怪しいw
800名無しさん@英語勉強中:2007/12/30(日) 04:15:47
アメリカンイングリッシュだけが
英語ではない

チャイニーズイングリッシュ インディアンイングリッシュ
も英語。ネイティブに多少変と思われても国際語なのだから
特に問題なし
801名無しさん@英語勉強中:2007/12/30(日) 09:09:41
>>792
よくわかんないけど、ステレオにして受けたってこと?だとしたら彼女が爆笑してるのも
向こうに聴こえたと思うけど。
あと、普通はヘッドセットで受けないとエコーしない?ヘッドセットで受けたら傍らの
彼女がどうして聞けたのか不思議だ。
マジレスすると、もろフィリピン英語の講師から米育ちのアメリカンイングリッシュまで
千差万別なんだけど。
あと、前にアメリカ人(もちろん大卒)と付き合ってたけど、過去完了なんて
使わないって言ったりめちゃくちゃだったよ?(もちろんそれなりの場では使うし
文章でもバンバン使われてる)
たとえば日本語を習うなら、君に習うよりも、レベルの高い韓国人にでも習った方が
良さそうだ。
それなりのレベルの講師を選べば、少なくともそのへんのアメリカ人よりは
ちゃんとした英語習えると思うけど。一応それが仕事なんだし。
802名無しさん@英語勉強中:2007/12/30(日) 10:57:32
新スレを立てました。

ネットで講師と英会話 5
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1198979259/l50
803名無しさん@英語勉強中:2007/12/30(日) 11:19:07
>>795
俺の気がついたフィリピン英語の特徴は、あの訛り以外の点を上げると、
  つづり通りに発音する点
  アクセントの位置が、英米英語と違う時がある。スペイン語の影響かな?
  前置詞、冠詞、単数複数が少し弱い気がする。やはり彼らにも外国語

あと、いくつかネットで調べてみた。
http://www.bf-menlo.com/phil-kotoba.html
http://okwave.jp/qa2812971.html
http://en.wikipedia.org/wiki/Philippine_English
804名無しさん@英語勉強中:2007/12/30(日) 11:26:32
結局、フィリピン人にとっても英語は外国語、
>>431-435で言ってる様に、講師のTOEICの点数だって900点ちょっと。
805名無しさん@英語勉強中:2007/12/30(日) 12:49:08
>801
あなたはおバカさんですね
こんぴゅ〜た〜の勉強して一から出直せ
806名無しさん@英語勉強中:2007/12/30(日) 15:53:41
要するに英語が母国語の奴に通用するものを身につけかったら
高くてもちゃんとした所で習えばいいし、ちょっとした意思疎通が
できる程度のレベルでよかったらフィリピンでも問題ないでしょ。

どのレベルで納得するかは自分次第だよ。
807名無しさん@英語勉強中:2007/12/30(日) 18:40:50
ファミレスで高級ワインを注文するような世間知らずが沢山いるようですね。
808名無しさん@英語勉強中:2007/12/30(日) 19:14:47
>>805
ごめん、スピーカーだった。普通にぼけたわ。
809名無しさん@英語勉強中:2007/12/30(日) 20:05:57
フィリピン人講師と一般人を一緒にして語って奴がいるな。

>>803のサイトの一節だけど

>しかし、例えばフィリピンで英語を勉強するのであれば、
英語学校の先生方は有名大学を卒業した英語の発音の良い人ばかりですし、
発音は、アメリカ英語に近いので、安心して英語を学ぶ環境があるのです。
http://www.bf-menlo.com/phil-kotoba.html

フィリピン講師が嫌い(?)なのにわざわざスレに来て悪口だけ書いていく奴って何者?
彼らに習いたくないなら日本の英会話スクールへ行けばいいのに。

810名無しさん@英語勉強中:2007/12/30(日) 20:28:56
>>809
> フィリピン講師が嫌い(?)なのにわざわざスレに来て悪口だけ書いていく奴って何者?

ん、俺のこと?
なんか、悪口書いてはいけないような口ぶりだけど、なんでいけないの?
家電製品板とかでも、良くない製品のスレでは、良くないって書いてあるよね。
俺は同じことしてるつもりだけど。

あと、フィリピン人講師が嫌いかどうかは、最近少し嫌いになったよ。
なんか、私らの英語はすごいんだ、ようなことばかり聞かされるのに、
実際は、間違い犯すのを経験すると、少しいやになるよ。

> 彼らに習いたくないなら日本の英会話スクールへ行けばいいのに。

安いなりに悪い点があることをキチンと知って、フィリピン人講師を利用すれば、
いいでしょ。これがこのスレで良く出る意見でしょ。俺も、そういう意見に賛成して
習ってる。
811名無しさん@英語勉強中:2007/12/30(日) 20:35:04
>>809
> フィリピン人講師と一般人を一緒にして語って奴がいるな。

俺が書いたフィリピン英語の特色は、講師との会話で気がついた点だよ。
講師だって完璧な英語話すわけじゃないよ。
812名無しさん@英語勉強中:2007/12/30(日) 22:08:13
>>810
> なんか、悪口書いてはいけないような口ぶりだけど、

ここは業者だらけだから、悪口書くと一斉に攻撃されるよ。

以前、しゃべり隊のサイトの写真について誰かが意見したら、すぐ修正されてた。
それ以来、気にして読んでるが、どうもしゃべり隊の人の書き込みが
あるように思える。
それに、レアジョブの人がここにいるのも、すぐ分かるだろう。
813名無しさん@英語勉強中:2007/12/31(月) 00:41:14
レアジョブの公式を以前見たときに、女子学生だけの様な事が書いてあったと思ったけど、
あれはそれってどうなの?って思ったよ。
フィリピンの学力水準は、女子の方が高いらしいのでそれを考慮しての記載かもしれないけど、
勘ぐりし過ぎかもしれないけど、男の生徒をそれで釣ろうとしてるのって思っちゃったよ。

俺的にはわざわざそれをアピールしなくても良いんじゃねぇ?って感じだな。かなり安いんだから。
814名無しさん@英語勉強中:2007/12/31(月) 13:31:15
これもあげ
815名無しさん@英語勉強中:2007/12/31(月) 15:01:14
オンライン英会話の比較サイト
http://school.knowledgecommunication.jp/tokushu/online/
816名無しさん@英語勉強中:2007/12/31(月) 16:28:38
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1195716994/l50
★★思考盗聴システムと心理学★★

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1163612582/l50
集団ストーカーは心理学を悪用している

39 名前: 没個性化されたレス↓ 投稿日: 2007/12/31(月) 16:06:45
人生相談板
【僕、実は思考盗聴されているんですけど!その4】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1192097081/

防犯板
【心を読み取る装置の防犯(パート26)】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1186888958/

こちらもヨロシク!!

40 名前: 没個性化されたレス↓ 投稿日: 2007/12/31(月) 16:13:43
思考盗聴機器のことなんですけど…
昔見せてもらったときは「あたまにかぶる」感じでした。

今度最新の見せてくれるって話なんですけど
どうも「みみから」なんちゃら〜直になんちゃら〜だそうです。楽しみ♪
817名無しさん@英語勉強中:2008/01/01(火) 07:58:48
新春あげ
818名無しさん@英語勉強中:2008/01/01(火) 19:54:35
しゃべり隊で日本語も少しはできる先生ってどの人でしょうか?
知恵遅れか?ってぐらい英語能力がないので、ちょっとは日本語もできる人がいいんです。

それとamazonを見たらSide by Sideの Book1は
5000円ぐらいのと2000円ぐらいのと2種類出てくるのですが、何が違うのでしょうか?
819名無しさん@英語勉強中:2008/01/02(水) 00:05:33
フィリピン人の英語おもしろそうだね。聞いてみたいな。
もうすぐ、今の英会話学校終わるから、こっちやってみるかな。金ないし。
820名無しさん@英語勉強中:2008/01/03(木) 21:59:13
>>818
超基本的な文法は勉強しておかないと厳しいんじゃないかな。
基本的に0から教えてもらうのは無理だと思った方が良いんじゃないかな。
確か、JOY先生は日本語が多少出来るようなことが紹介ページに書いてあったはず。
調べてみて。

俺は、SBSを紀伊国屋で買ったけど色々なタイプがあったよ。
難易度別は当然だけど、CDの有無、その他にもタイプが分かれてたよ。
しゃべり隊で使ってるのは、THIRD EDITIONていうやつだよ。CD付きが断然良いよ。
その方が、予習の時にはかどるよ。

頑張ってね〜
821名無しさん@英語勉強中:2008/01/03(木) 22:52:01
>>820
ありがとう。詳しく聞けて助かりました。
やっぱりゼロに近い状態じゃ無理だよね。
でも海外旅行では何故か中途半端に会話できてる?んだけどな。
どうも本とかを広げると全然ワケワカメ(死語)になるんだよね。

とりあえずsbsを買ってみてザッと読んでみて
これならいけそうとか思ったら入ってみようかな。。。。
822名無しさん@英語勉強中:2008/01/04(金) 19:00:48
無料のサンプルレッスンを受けまくるのがオススメ。
823コピペ:2008/01/04(金) 19:20:14
某スクールの講師評価欄より

コメント
初めてレッスンをお願いしました。
前半は自己紹介などで、細かくセンテンスを教えて頂いたりしました。
が、後半Side by sideのテキストを使ってのレクチャーを受ける段になると
私が、質問の意味が判らなかったり答えにまごついたりすると、
もどかしそうに先をうながしたり、きつい調子で言葉を発したり
するようになり、私も萎縮してしまって却って言葉が出てこなくなる場面がありました。

私とは波長が合わなかったのかもしれません。
残念でした。
824名無しさん@英語勉強中:2008/01/04(金) 21:51:13
↑なんか必死な奴が
825818:2008/01/04(金) 23:07:49
>>823
コワヒ
826名無しさん@英語勉強中:2008/01/05(土) 10:52:05
>>823
某じゃなく、きちんとしたスクール名と講師名を記載してみてよ。
それが、818のためにもなるよ。

じゃないと、君が必死なだけに見えるよ。
827名無しさん@英語勉強中:2008/01/05(土) 22:14:25
823じゃないけど、しゃべりのJさん(人気のある方ではない)。
彼女は受けたことあるけど、そんなに酷評するほどじゃなかったけどね。
なまりもきつくないし。ただ、フィリピン人女性講師って底抜けに明るい?みたいな
人が多いから、あの人の日本の普通の30代女性みたいなノリは冷たく感じたかも。
こう書くとしゃべりの業者に思われそうなので、>>818へのお勧めは、カフェトーク。
日本人とのハーフの人とか、在米長い日本人とかいるよ。
828名無しさん@英語勉強中:2008/01/06(日) 08:19:16
カフェトークに関して詳しく教えてもらえませんでしょうか?
829名無しさん@英語勉強中:2008/01/06(日) 08:25:07
丁寧に書いても、スレ違いです。
830名無しさん@英語勉強中:2008/01/06(日) 17:09:51
cafe talk
831818:2008/01/07(月) 23:40:41
>>827
ありがとう。レス遅れてごめんなさい。
カフェトーク見てみました。

kiyoshiって人かyokoって人ぐらいかな、
私のようなアホを教えられそうなのはw
832名無しさん@英語勉強中:2008/01/08(火) 07:22:28
アホに教えるのって難しいんだよ。

833hai guize:2008/01/08(火) 17:33:56
lol, how do i shot web
834名無しさん@英語勉強中:2008/01/08(火) 17:41:12
今日のレッスンを「悔しい」 と感じるようだったら彼女も 上達するんでしょうけどねえ。
by 横浜本校 ブログ偽名 ながいけいこ 39才 (2007-06-28 22:58) ドイツ語 英語 レベル3
NOVA横浜本校 のブロガーです、生徒中傷して、海女存の本を売る セミプロ 名前はブログネーム 実名は違うはず、ダイエットブログがまだあります。ゲーテにも行きます
835名無しさん@英語勉強中:2008/01/09(水) 00:53:05
>>831
Mike(生まれ育ちが日本)って人とAlan(日本とのハーフ)って人も喋れるし、
安いみたいだよ。
836名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 08:00:04
今日のレアジョブ予約の空きが全然なくって取れないんだけど、これって
予約枠をこれから広げてくれるのかな?
それとも、キャンセル待ちまで待てばいいのか?
837名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 08:35:33
カフェトークって講師紹介に生徒からのレビューがほとんどないのが残念だ
しゃべりみたいにレビューを書くと○ポイント戻すとかしてくれれば
書いてくれる人が増えそうな気がするんだけど
838名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 11:06:06
>>836
会社の対応待つよりあなたがもっと時間に余裕を持って予約した方が確実じゃない?
839名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 18:56:09
↑業者おつ
840名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 19:09:47
レアジョブの予約って何日先まで取ることが可能なの?
836のカキコ見ると当日のみなのって思っちゃったよ。でも、さすがにそりゃ無いよね。
841名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 19:37:48

ちと質問。

今 一時間 週2回、教材SIDEbySIDEでしゃべり隊してるんだが、
効率UPのため、週4回に授業を増やしたい。
ただ、お気に入りの教師の予約が多くて、授業時間がなかなか増やせない・・・
ので、別に予約取りやすい先生をもう一人つけようか悩んでる。

講師2人に 同じ教材を同時に受けてる人とかいる?
もしくは、講師@は教材用。講師Aはフリートーク用に使い分けてるとか。

やっぱり、お気に入りの講師を見つけたら、後は先行して予約をすかさず入れまくるしかない?

まじ悩んでるので、よければ意見下さい・・
842名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 20:15:06
他スクールも併用すればいいんじゃない?
レアジョブもアットホームも同じテキスト使えるみたいだし。
私は欧米の講師ともこのテキスト使ってレッスンしてるよ。
同じページでも講師によってレッスンの仕方が違うから
けっこう面白いよ。お試しあれ。
843名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 20:16:44
SNS型英語学習サイト
http://www.iknow.co.jp/intro
844名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 20:29:05
>>840
レアジョブの予約は、レッスン終了した後の、次の1回分しか取れないようになってるんです。
もう少しまとめて取れるようになれば、いいんだけどね。
845名無しさん@英語勉強中:2008/01/10(木) 20:39:12
>>844
>>840じゃないけど)
なるほど、1回分だから当日あれだけ埋まってて、次の日ガラガラなんだ(納得)
倒産した某Nは4回だったかな
この程度なら、先の週までかたっぱしから予約しまくるということはないんだけどね
しゃべりもある程度予約制限してくれれば、人気の講師のレッスンも
とりやすくなると思うんだけどな
846841:2008/01/10(木) 21:14:52
>>842
レス有難うございます!

同じtxtを、別講師でやるってのは、復習もかねていいアイディアですね。
今、SIDEbySIDE@をやってるんだけど、簡単でレベルがあってない気がするので、
ためしに別講師でSIDEAで試してみようか考え中です。
あと、SIDEの例文はくどいほど多いと思うのは僕だけなのかな・・
847名無しさん@英語勉強中:2008/01/11(金) 08:17:33
>>846
例文の多さは、反復練習として大事だと思うよ。やっぱり覚えるよね。
専門学校時代の資格取得対策の授業を思い出す。

俺もSBS1をやってるけど、2ヶ月で60ページまで進んだ。確かに簡単だけどタメになるな。
俺は英語が全然だったからとくにね。週2〜3クラスのペースでやってる。
848名無しさん@英語勉強中:2008/01/13(日) 09:52:28
保守
849名無しさん@英語勉強中:2008/01/14(月) 00:15:18
しゃべりの素浪人みたいな髪型の講師Jだけど、
16日以降のの予定が入ってないが、辞めるのかな。
なんだか、わけの分からない人柄が面白くて、たまに取ってたんだが。
850名無しさん@英語勉強中:2008/01/14(月) 14:15:57
英語でしゃべり隊って変な名前だと思いませんか?
851名無しさん@英語勉強中:2008/01/14(月) 20:38:51
どうでもいいです
852名無しさん@英語勉強中:2008/01/14(月) 22:00:00
>849
講師J、独自の面白さがあっていいですね〜。私も好きでたまにとっています。
明日の夜、スケジュールをアップするみたいですよ。
853名無しさん@英語勉強中:2008/01/15(火) 01:01:27
>>852
好きな人いましたか。予約表も16日以降上がってた。良かった。
キチンとした講師が多いHELPの先生の中では、一人だけ奇人だし、貴重だよ。
多分それで、人気が少し無いんだろうけど、ちょっと残念。
854名無しさん@英語勉強中:2008/01/15(火) 02:27:38
HELPの何人か、ほんと数時間ですぐ埋まるな。
まだ16日以降上がってないと夕方確認したのに、さっき見たらもう満席orz
ここまできたら、超人気講師の予約制限とかつけてほしい。。。
1人週に6コマまでとか。絶対1人で20コマくらい取ってるやつがいると見た
855名無しさん@英語勉強中:2008/01/15(火) 08:09:52
HELPの先生達の予約競争にあきらめた。
結構いるんんだろうね。レッスン受けたいけどあきらめてる人。
しゃべりのサイトにある「予約の均一化のためレッスンポイントを上げる」っていうのは
意味がないね。
他の方法でやってほしい。
856名無しさん@英語勉強中:2008/01/15(火) 08:35:04
予約制限必要だよね
857名無しさん@英語勉強中:2008/01/15(火) 10:38:31
講師を増員させる必要があるな。
858名無しさん@英語勉強中:2008/01/15(火) 13:03:40
>>857
講師は十分いるけど、良い講師は少ないから、
一部の講師のみに予約が集中する。

良い講師をもっと増やせば良いんだけど。無理か。
859名無しさん@英語勉強中:2008/01/15(火) 15:29:05
予約制限、賛成。
AやH取りたいけど、ここ3ヶ月取れない。
860名無しさん@英語勉強中:2008/01/15(火) 23:54:41
テキスト使用の初中級、子供のレッスンなら、
講師の実力があまり影響しないと思うから
AやHの予約は遠慮して欲しいんだが…
861名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 00:49:28
気持ちとしてはわかる。でもほとんどのHELPの講師は児童用教材も
担当範囲に入っているからねぇ‥
862名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 01:27:28
子供のレッスンにこそ、良い講師をあてるべきだろう。
大人で旅行用に軽い気持ちで習ってる人が、AとかHの予約を避けて欲しいよ。

昼間暇な主婦たちが予約を競り勝って、良い講師のレッスンを取ってる気がする。
863名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 02:07:33
子供のレッスンだと、子供のご機嫌によって
1コマ何もしなかった、なんてこともあるらしいよ・・・

ゆっくりしゃべってもらわないと分からないレベルの人は
もともとゆっくり話す講師で十分じゃないかと思うよ

と、予約が取れなかったので当り散らしているわけだがorz
864名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 07:33:43
前にHELPの先生がほとんど毎日多い時は一日6コマ同じ人が
予約してたこともあるって言ってたよ。
少しは制限してほしいね。

865名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 08:16:52
予約コマ数制限設けるとしたらどのくらいがいい?
レアジョブの1コマというのはちょっと厳しいよね
休日や試験前とか1日2時間ぐらいレッスンしたいときもあるだろうから
最低4コマぐらいはあったほうがいいのかな
1日4コマ予約した人はそのコマを消化するまで
次の日以降のレッスンは予約できなくなるわけだしね
866名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 08:24:50
俺は、その先生には習ってないから関係ないんだけど、遠慮しろとか旅行用はどうとか
言うのは如何なものかと思う。
その気持ちは分からなくはないが、どういう理由で受けていようがその先生にお願いしたい
気持ちは皆一緒でしょ。

予約制限については賛成だな。サポートにはメールとか投げた人はいるのかな?
ここだけでグチってもなんだから、そう感じる人は皆依頼を出したらどうかね。
俺の先生はいつもガラガラだから関係ないが、俺は出しておくよ。

予約取れない人、ガンバレ。
867名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 08:32:20
同一教師でなければ、制限する必要はないと思う。
同一教師は、一週間で7コマまでとかの制限が良いのではと思うな。
異なる先生ならナンボでもかまわないんじゃない?
868名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 13:06:38
講師評価欄を見ると、「子供がレッスン中ちっとも集中しなかった、先生ごめんなさい。ミャハ☆」「遊んでしまった」「子供の機嫌が悪くレッスンにならなかった」など書いてあって呆れる。
こんなダメ親子がHELPの講師取ってるのか・・レッスン受ける以前にもっと躾しろよと思う。
講師側は何も言わないだろうけど、心の中で嫌気が差してるだろうよ、きっと。
869名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 13:22:38
予約関係が続いているのでバラします。自分が取っていた講師(今はもういない)は、
予約枠オープンする時、事前に教えてくれました。
始めは、ガラガラだったので、いつも同じ時間に毎日とってました。
そのうち人気がでてきて、取りづらくなるとレッスン中に伝えてくれて、
しかも自分の受けていた時間帯のみ優先オープンしてくれました。
HELPの講師達ではないけれど。
だから、今でも一コマだけ連続つづいてるのを見ると、誰かのために空けてるのかな?
と思ってしまう。

870名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 13:23:08
てよか、もっとキチンとした英語を話して、真面目な講師を入れて欲しいよ。
そうすれば、HELPの講師ばかりに集中しないだろう。

採用の基準を、考え直すべきじゃないのか。例えば、
講師採用の時に、作文書かせて、間違い多いのは取らないとか、
年齢も、若いのは避けるべきだな。25歳以上にすべきとか、
それに、一般常識も問うべき、日本の場所知らなそうな講師もいそうだよ。

採用したら、レッスンのやり方も、基本は教えるべきだよ。
うまい講師の技を、全ての講師に教えるとか。
871名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 16:57:35
私は英検1級の2次対策でAやHのレッスン使ってる。1次のみ合格だけど免除期間が
次で終わるので焦ってるw
もちろん特化してないから他に英検対策の学校にも通ってるけど週1じゃ足りないので。
しゃべり隊は色々な講師使ったけど、英検1級の2次対策になる講師はこの2人だと思う。
Rもいいんだけど、ちょっとノリが怖いときあるんでw

正直、子供の英会話に彼女達の知力はいらんと思う(発音が北米ってだけじゃなくて
ボキャブラリーやトピックに対する理解が全然違う)。
もちろん大人の旅行会話にも・・・。それならもっとポイントの低い講師でも十分間に合うと
私は思います。あと予約がガラガラな人の方が生徒のことを覚えてくれていいと
思うけど。

すごく勝手な言い分だけど、そんなわけで1人の講師に対する予約制限に賛成です。
872名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 19:25:04
>>870
しゃべりの英語ページを見れば分かるが、しゃべり隊の中の人は英語下手。
あんな英語書いてるようでは、講師の英語の良し悪しなんて分かりやしない。

今の状態では、しゃべり隊は、良い講師を増やすには、HELPの講師を
増やすしかないだろうな。
873名無しさん@英語勉強中:2008/01/16(水) 23:12:28
>>871
同じようにレッスン受けてた人がいたか
内容によっては、この講師でなくてはできないってときに
予約できないとつらいよね


874名無しさん@英語勉強中:2008/01/17(木) 09:04:48
なんやかんや言ってもしゃべり隊の人気に他業者が嫉妬
875名無しさん@英語勉強中:2008/01/17(木) 14:51:07
しゃべり隊そんなにいいのかな。イマイチ特長を感じないが。
折れが入会を考えてるのはレッスン料の安いEOLか、または
講師が美人揃いのレアジョブかな。あくまでも折れの好みだが
平均美人度はナンバーワンだ。

 
876名無しさん@英語勉強中:2008/01/17(木) 15:40:44
私の場合だが
今月は正月から風邪でのどの調子が悪くてスピーキングのレッスンは辛い
だから今は月末の英検一次の勉強に専念することにした
そういうときは月謝制じゃないほうが使いやすいんだよね
・・・とはいえ受けたい講師の予約ができないんじゃしょうがない
来月になったら他のスクールで二次対策(受かればw)の先生を
見つけるしかないか・・・
877名無しさん@英語勉強中:2008/01/17(木) 16:14:33
とりえあえず、英検ガンガレ!
878名無しさん@英語勉強中:2008/01/17(木) 17:15:57
>>875
しゃべり隊は、システムが自由なので良い。
前は値段も安いと思ったが、他に安いのが出てきて、この点は普通になった。
レアジョブもフィリピン大限定はうらやましいね。
やっぱり講師の知的水準は高くないと駄目だと思う今日この頃。
879876:2008/01/17(木) 21:11:53
>877
アリガd
今日受験票届きますた
880名無しさん@英語勉強中:2008/01/17(木) 21:18:27
881名無しさん@英語勉強中:2008/01/18(金) 00:43:19
しゃべり隊うざい。

しゃべり隊だけ別スレにしろ!!!

ここで宣伝するな。
882名無しさん@英語勉強中:2008/01/18(金) 08:06:30
>>881
しゃべり隊関連のレスが多いのは確かだけど、宣伝って程の内容でもないだろ。
別スレにしたら、ここも新スレも過疎るよ。せっかく人が集まってきたのに。
逆に、君が書きたい事や知りたい事はどこのスクールなの?
それを書けば流れも変わるんじゃない?
883名無しさん@英語勉強中:2008/01/18(金) 15:12:24
>>873
おー、同志が。
私は今度落ちたら、また1次から受けなおしなんだけど、正直また1次に受かる自信が
全くないんだよねw
この1年、ボキャ勉とかさぼってるし・・・
だからどうしても今度受かりたいのだが、AもHも取れない・・・orz

>>871
私はあの「アーハー!」にびびってしまう時があるよw フィリピン人というより
ウーピー・ゴールドバーグみたいな威勢のいいシスターって感じでw
884883:2008/01/18(金) 15:16:26
あ、本題忘れた

しゃべり以外で、AやH並みの講師がいて同じくらいのコストのところはあるのであれば
喜んでそこに行くよ〜

というか私はぶっちゃけ、AやHが25分800円くらいになっても予約が今より取れるのなら
全然OKだったりする・・・
AやHの代わりにカフェトークでアメリカ人にもっと払っているので。
こういうこと言うと怒られるだろうか。
885名無しさん@英語勉強中:2008/01/18(金) 22:18:29
AやHで英検1級の2次対策ですか‥。なるほど。。私はそこまで真剣じゃ
ないので、ちょっとAやHだと予習が大変!と思ってしまいます。人柄はいいから
たまには受けたいけど、そんな半端な気持ちじゃ予約が取れません!
バギオの先生でももう少し気楽に受けられるMやJが好きです。KとYは中間ですね。

人気の先生は800円になってもやはり人気だと思いますよ。
886883=884:2008/01/18(金) 23:26:16
>>883での>>871って、自分にレスしてしまった・・・
>>880
私はあの「アーハー!」にびびってしまう時があるよw フィリピン人というより
ウーピー・ゴールドバーグみたいな威勢のいいシスターって感じでw

>>885
そうだね・・・800円になっても人気は衰えないか。
でも子供向け、とか、ちょっとした旅行会話目当ての人ならもっと安い方に
流れるかなと思ったんだけど・・・

HELPのMといえば女性ではなくて男性の方、なかなか気に入ってた。
AやHみたいにガンガン時事について考えを問われるという感じではないけど、
1級2次対策とかではなく、気軽に英語でしゃべりたい気分の時にいいかなって。
ずっと予定入ってないけど、どうしたのかな
887名無しさん@英語勉強中:2008/01/18(金) 23:52:44
885です。
>886
男性のMは1月中お休みだと12月に言っていました。
私は女性Mのことを書きましたが、男性Mも気楽に話せて私は好きです。
若いけどなかなか頭の回転の速い人ですよね。

AやHをとっている子供は帰国子女とかほぼバイリンガルに近い子供が多いと
聞きましたよ。ハリーポッターの細かい所を話したりしていると言っていました。
旅行会話目当ての人がAやH取りたいと思いますかね??勉強目的の人が多い
と思うので値段が高くなっても人気は続くとみましたが。。
888名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 00:00:14
>>886
Mは、今月休暇とってるよ。2月に戻ってくるって
ノンネイティブとして理想的な話し方するよね
特徴的なアクセントが少なくて、ニュートラルな発音がいい
ちょっと女性的なので、女性が真似しても問題ないし
スラングも知っているけど、使わないようにしてるみたいだし

勉強目的というより、気楽に話して、
きれいな発音をお手本にするってかんじかな


889名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 00:05:09
産休中のC講師に女の子が生まれましたね。
とりあえず報告します。
890名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 08:28:25
そんなプライベートな情報ここで晒すなよ、低脳生徒
891名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 09:37:28
皆さんが取ってる講師って、間違い訂正してくれる?
自分の場合、ほとんどしてくれない。
何度かお願いしたけど、その時だけだった。すべてを一々直すのは大変だと思うけど
決定的なところは直して欲しい、と思う。
他の何人かの講師も同じような感じだった。
また、希望通りの講師に出会ったけど、人気ありすぎで予約不可能状態。
こんな時って、独学修正しつつレッスン受けるしかないのかな。
892名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 09:47:02
たわいのない脱線会話中(私が脱線して話してる)でも
見逃さず「ここは、〜だよ」って訂正してくれるよ。

893名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 12:02:12
>>891
自分も直される事は稀。
指摘してくれたのはRぐらい。Hもあったかな。
自分はレッスンを録音して直後に聞いて間違い等をチェックするようにしているよ。
894名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 13:39:55
>>888
Mって、真面目そうな顔してるけど、結構頭は幸せな人で笑える。

HELPで韓国の生徒をいっぱい教えてるだろうから、韓国は北朝鮮があって、
大変だとか、核問題もあるねとか言ったら、韓国、北朝鮮で混乱していた。
なぜか、中国とも混乱しているようにも思えた。

でも、Mのなぜか幸せそうな雰囲気が良い。
895名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 13:46:22
>>880
そうそう、Jは一言多いよね。
話をしたくて、うずうずしている感じで、一言言っては次に一言言ってと、
話があっちこっちに飛ぶから、大変。

でも、人間の素の姿を保ってるという感じのところが面白い。
896名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 20:43:15
気になってるんだけど、HELPの講師と、ALTAの講師って、民族違くね。
顔つき見ると、なんか差がある。

フィリピンのエリート層と一般層とかの、難しい問題があるような。
講師には聞けないな。
897名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 22:14:29
>>894
上戸彩大好きみたいで、名前を言っただけでデレデレしてたよw
良くも悪くもプレッシャーを与えない人だよね
Aみたいなかんじで、連続して質問を
投げかけてくれるようなやり方が合いそうなんだが、
ちょっとおっとりしてる
気を使いすぎるところがあるし

>>895
言いたい放題なところが憎めない
Mとは対照的でぜんぜん気遣いがない
良くも悪くもw

準備ができてないけど、時間が空いたってときに
この辺の講師とただただしゃべりまくるのも結構楽しい
898名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 22:20:50
みんなしゃべり隊から宣伝料貰ってるの?
899名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 22:29:56
>>887 >>888
M、休暇中なんだ。ありがと。1回しか取ったことないけど、気楽さがいいなと
思ってた。その日空いてたら取りたい感じの講師だね。
>>887
あ〜そうなんだ<帰国子女
前に、お世辞は重々承知なんだけど、「あなたみたいに喋れる人だと
こっちもちょっとしたbreakになる。ありがとう」って言われたから
(もちろん2次に落ち続けるくらいだから大したことない)、あまり話せない人も
Aのレッスン取ってるのかなあ、そのレベルならAじゃなくてもいいのに、
と思ったもんだから・・・。
900名無しさん@英語勉強中:2008/01/19(土) 23:09:31
英語単語帳SNS - えいごたん.jp
http://eigotan.jp
901名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 01:43:10
>>896
フィリピンのこと勉強しておくために読んだ本では、
スペイン系の名前を持っている人が、上層階級に多いと書いてあった。
902名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 06:45:39
ee
903名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 11:52:46
しゃべり隊、個人レッスンだからみんなの反応がわからないけど、ここで
他の人の意見聞けるのはいいね。男性Mは見かけよりも軽い感じなのね。。

>889
Aは本当にほめ上手だよね。お世辞だとわかっていてもうれしくなることを
言ってくれる。でも25分ずっと全神経集中した緊張状態で受けることに
なるから気楽にとる気にはなれないんだよね。
904名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 18:03:10
年寄り講師のTはどう?
フィリピン人相手だろうけど英語講師10年は良いね。ポイントも安い。
自己紹介では分からないけど、本好きな知的な講師なのか、
アニメが好きなだけなのか、どっちだ。
905名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 20:11:46
若い女性のA講師は

おっぱいとマムコみしてくれたyo!

超おすすめ。
906名無しさん@英語勉強中:2008/01/20(日) 23:40:43
イングリッシュネットカレッジ(ENC)を受けているが、毎日音声が悪く辞めようと思っています。
正直、日本の事務所に問い合わせても対応が悪いし、言い訳ばかりする。

他のところで体験を受けたのですが、スカイプは音声かなりクリアでいいですね。
リーズナブルで音声がクリアなところってどこですか?
907名無しさん@英語勉強中:2008/01/21(月) 07:43:20
>>906
レアジョブかしゃべり隊かな?
ただしゃべり隊は、先生のロケーションによって音声の善し悪しは変わるよ。
マニラオフィスの先生は音声がクリアだけどセブオフィスの先生は
良くない時が多々あるよ。
レアジョブは、受けたことが無いから分からないや。リーズナブル且つ
スカイプということで挙げてみた。
ま、スカイプを使っていても回線によるみたいだからね。当たり前だけど。
908名無しさん@英語勉強中:2008/01/21(月) 13:25:56
先日、某オンラインスクールの体験で、時間になってもコールがこない。
1時間後位にコールが来て、つながったんだけど“あなたの方でアクセスを拒否したから”
って言われた。こっちはPCの前でしばらく前から待ってたんだけどね。
遅れたのは仕方がないとしても、謝らないで言い訳ばっかりってのは、国民性の違いなの?
909名無しさん@英語勉強中:2008/01/21(月) 19:08:40
>>908
俺は先生が遅れて来たことなんか無いから分からないけど、4〜5人の
先生が同じなら国民性だろうな。
そうでないなら、個人の性格の問題。
なんにしても、それはかなり不快。
サポートに連絡するのも必要かもね。気を取り直して頑張って下さい。
910名無しさん@英語勉強中:2008/01/21(月) 22:54:13
ありがとうございます。ここには名前が出たことがないちょっとマイナーなオンラインスクールだったんです。
個人カルテがしっかりしてしてるということ(口コミ)で申し込みましたが、ちょっと
入会は控えようかと思います。


911名無しさん@英語勉強中:2008/01/21(月) 23:00:00
>>908
SKYP? スカイプでプライバシー設定している?
俺も設定しているので許可してないユーザはアクセスできない。
それで、偶にアクセス拒否されたと言ってくる講師がいるけど・・・
そこはスクールの教育如何じゃないかな?
912名無しさん@英語勉強中:2008/01/21(月) 23:21:38
詳しく書くと、前日の夜にアクセスしてきました。前もっての連絡ナシなので、こっちはスカイプオフでした。
翌日、体験受けるためスカイプオンにしたら、メッセージが来ていたのでコンタクトに追加しました。
その講師のスカイプはずっと“退席中”になったまま。
しかし、こっちの英語力がないので言いたいことも言えず‥です。
913名無しさん@英語勉強中:2008/01/21(月) 23:39:57
>905

いいなあ、D講師はおっぱいのみ。
マムコ見せろっていったら「次のレッスンでね」
っていわれた。
914名無しさん@英語勉強中:2008/01/22(火) 00:02:00
>>912 うーん、やっぱりそのスクールの講師教育がしっかりしていない印象だね。
オンラインスクールは沢山あるから、色々試してみてしっくり来るところにしたほうがいいよ。
相性もあると思うし。
915名無しさん@英語勉強中:2008/01/22(火) 00:45:12
>>914
そうだね。
たとえばしゃぶり隊とかどうかな。
しゃぶってくれるよ。
916名無しさん@英語勉強中:2008/01/24(木) 12:46:27
なあ 作りたいんだけど
無理かな
917名無しさん@英語勉強中:2008/01/24(木) 12:50:00
alright
918名無しさん@英語勉強中:2008/01/24(木) 22:57:47
しゃべり隊のポイント購入するとき、みんな幾らの購入してる?
5万円が一番 バランスが良い気がするけど・・・

500point(0point)5,000円
1,030point(30point)10,000円
3,150point(150point)30,000円
5,400point(400point)50,000円
11,000point(1,000point)100,000円
33,700point(3,700point)300,000円
919名無しさん@英語勉強中:2008/01/24(木) 23:54:21
好きな先生がいつ辞めるか分からないから、
1万円ずつ、1ヶ月で消化してるよ
予約も取りにくいし。。。

920918:2008/01/25(金) 00:06:00
レス有難うございます。
ボクは 5万円で一括して払っちゃいました。

"5万投資した。このお金はもう戻ってこない。英会話にしか使えない。
だから、いっぱい英語の授業受けて上達するぞ”っていう、意思表示も含めて。

ただ、>919さんの言うように、好きな先生がいつ辞めるか解らないのが怖いし、
好きな先生が人気出てきて予約とれなくなるのも、
納得できる反面、悲しいですね。。。

921名無しさん@英語勉強中:2008/01/25(金) 02:28:04
HELPから1人増えるみたいだね。
ライティング見れる先生っていいね。
これで少しは混雑もやむ。。か?
922名無しさん@英語勉強中:2008/01/25(金) 06:52:33
某語学スクールからの先生って、英語堪能な韓国からの生徒や、帰国子女やスーパーキッズが沢山受講してるから、
まんま初心者とレッスンするの嫌みたいな気がする。。
「もう私のクラスを予約しないでよね!フン!」
923名無しさん@英語勉強中:2008/01/25(金) 09:04:12
おまえ、自分の思い通りに英語がしゃべられなかったからって、
講師にやつ当たりするなよ。
それ以前に、「まんま初心者」だったら、しゃべり隊のレッスンを
受ける前に、やらなきゃいけないことがたくさんあるだろ。




924名無しさん@英語勉強中:2008/01/25(金) 15:54:23
>>922
フィリピン人自身が、英語下手なのに。
925名無しさん@英語勉強中:2008/01/25(金) 18:28:01
>>924
922はどうかと思うが、そう思っている君もここには来なくて良いよ。
926名無しさん@英語勉強中:2008/01/25(金) 20:08:39
toeic 500点くらいしか取れない私でもやって行けるのかな…
しゃべり隊のサンプルビデオ見てもほとんどわからないレベルだと無理?
927名無しさん@英語勉強中:2008/01/26(土) 00:06:20
>>926
俺も始めるときスゲー不安だったし、最初の先生授業の時は全然聞き取れなかった。
ちなみにTOEICは600点ちょっと。

テキストから始めて話題のキッカケ作りつつ慣れてけば、
いずれソコソコ聞き取れるようになると思うよ。
本当、CDで聞くのと、実際で話すのでは違うので、慣れないとキツイとおもた

928926:2008/01/26(土) 00:38:02
うーん、慣れるまで大変そうだ。
もう少し調べてみる。
929名無しさん@英語勉強中:2008/01/26(土) 13:28:20
>>928
フリートークとか、テーマに沿ったトークでやるならキツいと思うけど、
テキストベースならいけるんじゃないかな?
テキストの場合でも、背伸びをせずに読んでみて内容が余裕で
理解出来るレベルから始める事が大事。読み書きして理解するのと、
話しながら理解するのは大違いだからね。
しゃべり隊は先生の自己紹介だけど、レアジョブはレッスン風景が
サンプルであったはずだから見てみると良いよ。

930名無しさん@英語勉強中:2008/01/26(土) 14:12:33
正直、しゃべりは良くも悪くも中級以上(2ch基準ではなく一般的な。。。TOEIC700以上?)
向けかもね。
向こうの言ってることが一切わからないレベルなら、もっとテキストとか提供してくれるところが
合ってると思う。
マンツーマンよりECとかの方がいいんじゃない?
931名無しさん@英語勉強中:2008/01/26(土) 14:18:58
やっぱり、一対一が効果的だよ。
自分で、しゃべらないといけないのは、かなり勉強になるよ。

それと、レッスンは会話重視で、語彙力増強などは、自分で勉強が基本だよ。
932名無しさん@英語勉強中:2008/01/26(土) 18:35:06
すごいコメント。

×× さん(男性)の評価 (2008/01/26) 評価 悪い
コメント やる気のない様子でした。
933名無しさん@英語勉強中:2008/01/26(土) 21:47:04
ジョウダン抜きで、態度悪かった講師の評価に正直に書いてネットに晒そうかと思ったが、
やっぱり誰が書いたか講師側にバレバレだったら何となく嫌なので
ムカつくけど非公開でコメントを送った私はヘタレです。
934名無しさん@英語勉強中:2008/01/26(土) 22:01:54
そうとうヤル気がなっかた様子だったの?
935名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 00:17:22
>>933
悪かったら、そう書かないと、その講師が、それでOkと思い込んで、
他の生徒が迷惑するよ。
936名無しさん@英語勉強中:2008/01/27(日) 23:46:33
体験を2回やってみました。2回ともフリーカンバセーションでした。
1回目は短い質問をたくさんされて、それにこちらが答えるという形でした。
2回目は途中までは1回目と同じで、途中からテキストが送られてきてそれについて質問に答えたり意見を求められました。

相手の言う事はだいたいわかるんですが、言いたい事は単語でしか言えません。
講師も指摘などはしてくれないし、これで上達するのかなと不安です。
テキストを使ったほうが良いのでしょうか?
TOEICも英検も受けた事がないので自分の英語レベルはわかりません。
みなさんはどうしてます?
937名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 00:15:15
>e英会話 入会金10000円(2月無料)
2月に入会すると入会金無料ってHPに書いてありますか?
ここのボキャブラリーコースに入ろうかと思ってるのですが
938名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 00:26:20
>>937
それ去年の情報。
その学校は、講師のレベルが低いという評価だが。
しゃべり隊とか、レアジョブが良いんじゃないか。EOLもおk
939名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 01:06:01
>>936
参考にしたいのでどこの体験なのか教えていただけませんか?
940名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 01:06:09
EOLのプライベートコースに興味があるんだけど、予約状況や講師の質はどんな感じですか?
941名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 01:35:27
>>938
そうですか・・・残念。
EOLはHPのつくりが悪いのでとっつきにくそうです。
しゃべり隊とレアジョブで検討してみようと思います。
942名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 07:57:40
レアジョブもいいね。
943名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 10:19:19
>>939
しゃべり隊です。
安いので上手く活用すれば良さそうですが、質問に対して単語で回答という形の雑談で終わってしまうと効果が薄いように思います。
SIDE BY SIDEでも使った方が練習になるのかな?

他人の発音を指摘するほど英語が達者ではないですが、訛りが気になるところもありました。
944名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 11:10:08
フリートークはもっと上達してからにして、テキスト使った方がいいと思う。
945名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 11:40:05
>>944
やはりそうですか。
体験が終わったらSIDE BY SIDEでも買ってきます。
普通の本屋で売ってますかね?
自分の英語レベルがわからないので立ち読みして決めたいですが。
946名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 11:45:13
いくら料金が安いと言ってもこちらはお客なんだから、
きちんと要望を述べてちゃんと評価しないと、後で後悔すると思う。
そうしないと935が言ってるように、講師たちはこの程度で日本人の生徒は
満足するんだと勘違いしたままで終わってしまう。
947名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 18:01:39
>>945
通販の方が手に入り易いかも。Amasonは無理。
しゃべりでも通販やってるよ。
送料込みの値段で、一冊だけ買うなら他の通販と対して変わらないかな。

948名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 18:02:15
>>933はもしかして縦読・・・
949名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 18:13:18
>>945
単語で回答で終ってしまうのなら、1からがいいんじゃないか?
まずは超簡単でも「フルセンテンスで答える」という練習を繰り返したほうがいいと思うよ
950名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 19:51:06
というかそのレベルの人が会話レッスンってどうなの?
まず自分で勉強しなきゃ時間もお金も無駄じゃないかと思うけど。
まあ自分で勉強するモチベの維持に使うのはいいけどね。
951名無しさん@英語勉強中:2008/01/28(月) 20:03:40
>>950
だからテキスト買って予習すればいいんじゃない?
952名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 00:22:51
EOL使ってる人はいないのでしょうか?
入金や予約取るのがすごく面倒なシステムになってるようなのですが・・・。
953名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 06:37:44
>>952
それが嫌だから、明朗会計のしゃべりの人気が高いんだよ。
954名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 09:08:24
HPの見やすさ、システムの使いやすさも重要だよね
955名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 11:51:07
>>954 
そんな事言ったら、イングリッシュタウンは・・(´・ω・`)
956名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 16:56:54
EOLが24時間サービスを始める。
しゃべり隊もやって欲しいな。
957名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 17:31:35
>945
つLET'S GO1
958名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 18:53:00
メジャー所の先生は、予約競争あるし、高いから、避けてるんだけど、、
リスクは、あまり犯したくないから、中堅ところを選んでみたら、
ツマラ無かったよ。
サエが無いと言うのか、無味乾燥な会話、面接みたいだった。
959名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 19:43:56
>>953
EOLは明朗会計じゃないの??
一番安いからEOLにしようかと思ったけど、このスレではあんまり話でないね。
960名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 20:25:02
>>959
最近、新しいレアジョブの話題が多いからかな。
EOLの生徒も多いよ。ここ。
961名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 21:17:07
EOLは少し前に予約の取り辛さを指摘されてたけど、今はどんな感じなのかな?
ガッツリやりたいっていうユーザーにはあそこのプラチナが魅力的だと思うけどね。
でも、毎日やらなくちゃというプレッシャーに勝てる人でないと、ちと辛そうだな。

そろそろ次スレ必要だと思うけど、テンプレ準備してる人とかいるの?
情報をかなり更新しないといけないよね。
962名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 23:22:25
しゃべり隊とEOLは専用スレにしてください。

次スレはそれ以外のオンラインレッスンのみで。
963名無しさん@英語勉強中:2008/01/29(火) 23:39:28

糞業者の立てた重複スレは、スレ停止されてやがるwwwwww

ネットで講師と英会話 5
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1198979259/

70 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
964名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 00:00:13
>>962
反対。

老舗でメジャーなイングリッシュタウンの専用スレでさえ
閑古鳥が鳴いてる。

それにしゃべり隊とeolだけを独立させても仕方ない。
あえていえばフィリピン系スレだろうが、
このスレだって3ヶ月で1スレ消費するかどうかという速度なのに、
わざわざ情報が分散させても、見にくくなるだけ。

フィリピン人講師を多く雇ってる英米系(?)スクールもある。
インド系スクールもできてきている。
発展途上のこの業界なのだから、まだまだ大きく変化するだろう。
比較検討しつつ、大きな流れを追うためにも、
総合スレのままでいくべき。
965名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 00:04:21
jik
966名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 01:54:10
新スレ立てた。
以前のスレタイを復活させた。
スクールの情報も、新しくしておいた。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1201623431/
967名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 07:44:00
>>966
乙です
968名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 08:30:02
>>966
乙!良さげですね。

あと、俺も964に同意だな。
969名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 20:28:33
こちら先に消化しないとね・・・
あげときます
970名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 22:43:13
レッスン中は携帯の電源切れよ。
あとバイクのエンジン音がうるさい。
どこのスクールかは書かないけどな。
971名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 22:49:58
>>970
バイク?
オレは街中のネットカフェからかけているのかとオモタ。
偶にそういうのいない?
972名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 23:00:48
ニワトリの鳴き声が何度か聞こえてきたこともあったよ。
973名無しさん@英語勉強中:2008/01/30(水) 23:31:42
カナダのおばさんと話したときは、犬が鳴いていたり、
子供の声が聞こえたこともあったよ。
それを話題にして盛り上がったりしたが、最初はね。
何度もだと辛かったな。
974名無しさん@英語勉強中:2008/01/31(木) 00:05:39
         ◤◥◣
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
     ◥◣▄▂▄▅▀   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥

975名無しさん@英語勉強中:2008/01/31(木) 00:14:08
昔 インド人オンライン家庭教師で勉強しようとしたとき
講師は、自宅から繋いでいるんだな。
で、暑いから窓開けているとかで、車の音とかが五月蝿かったことがあったよ。
五月蝿いから窓閉めてくれと言ったけど、相手の言っている事が理解できなかった
のは、回りが五月蝿かったからではなかったのは 言うまでもナイ。
インド訛りは・・・
976名無しさん@英語勉強中:2008/01/31(木) 20:54:12
964に同意です。

ところでEOLの24時間サービスって金土日だけなのね。
正直、朝6時からとかちょっと早くしてくれるだけでいいんだけど、出勤前にできるし。
977名無しさん@英語勉強中:2008/02/01(金) 01:38:59
>>976
EOLって、講師は自宅からレッスンするの?
978名無しさん@英語勉強中:2008/02/01(金) 08:32:08
スピークラインは朝6時から可能みたい
しゃべりはせっかくスケジュール表が24時間用なのに
もったいないね
979名無しさん@英語勉強中:2008/02/01(金) 11:20:24
こんな親子がバギオのレッスン取ってます

ttp://cgi.park.geocities.jp/springgreens123/cbbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=1026&type=0&space=0&no=0#1032

家なんか、25分のレッスンですら、開始までに5−10分、途中で5分ほど
どこかに消え去って剣玉をしていることが多いので、最近は実質10−15分くらいです(涙)。
昨日もそのことでさんざんお説教をしました。
980名無しさん@英語勉強中:2008/02/01(金) 16:50:45
すげえー。

×× さん(男性)の評価 (2008/02/01) 評価 悪い
コメント 初めてレッスンを受けました。テキストを使ったレッスンでしたが
ダラダラとした印象で、テキストを読むのもあまり上手くなく、
プロの講師とは思えない質でした。

×× さん(女性)の評価 (2008/01/31) 評価 大変わかりやすかった
コメント 母として黙っていますが隣で聞いていますので、
テキストをさがすのに5分以上かかったり、すべてわかっています。
娘が気に入っているので今後も受けたいと思いますが、少し考えるものがあります。
981名無しさん@英語勉強中:2008/02/01(金) 17:51:02
レアジョブって21-24時だけ?
短時間過ぎてちゃんと予約取れるのかな?

それ以外は入会金なし低価格マンツーマンでかなり惹かれたけど。
まだ事業を始めたばかりで人数少ないかもしれないけど、
人数増えてきたら到底まかないきれないと思うんだが…。
982名無しさん@英語勉強中:2008/02/01(金) 21:18:36
ちゃんと予約が取れるならレアジョブも良さそうだけど、日によっては当日予約は不可能だね。
仕事が終わる時間が決まってないサラリーマンにはつらい。
983名無しさん@英語勉強中:2008/02/01(金) 21:56:49
いえいえ、日によっては当日予約も可能というべきでは?
翌日の24時とか24時半なら可能だから。
その時間には帰れるだろう?
984名無しさん@英語勉強中:2008/02/02(土) 01:14:04
レアジョブ、予約取れない時あるよね。
お金払ってるのに、サービス受けられないなんて許せんだろう。

ここにいるレアジョブの人は、変な書き込みするより先に直すべきだな。
985名無しさん@英語勉強中:2008/02/02(土) 02:05:29
レアジョブ 比較的人気と思われる予約の埋まってる先生をとってみたが、
なまりきつすぎて、何言ってるんだかわからん。間違いを指摘すると
逆切れ。態度悪し。1ヶ月で解約だな。
986名無しさん@英語勉強中:2008/02/02(土) 08:13:33
>984
ドウイ
ポイント制なら当日予約不可能でもポイントが減るわけじゃないからまだしも
月会費制なんだからこのまま当日予約しにくい状態が続いたら
サラリーマンは確実に離れていくと思う
987名無しさん@英語勉強中:2008/02/02(土) 10:08:12
1割値上げしても良いから予約を取れるようにして欲しいね。
988名無しさん@英語勉強中:2008/02/02(土) 12:41:18
しゃべりは韓国や中国の生徒とも予約枠は一緒?
そうなると、人気講師の予約競争相手は他国の生徒もいるってことだよね
989名無しさん@英語勉強中
>>987
業者あっちいけ。