【夢】通訳学校スレ総合 【実情】4期目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 11:55:27
TOEICマンセー派が必死になっても世の中、気がついてきてるのよ。
韓国が一歩早く気がついて国家をあげて英語力向上のアクションを起こしただけのこと。

>>890 >>891 >>938の否定派の方が根拠が明白。
TOEICで計れるのはTOEICマークシート力のみ。

身体の事情により「話せない&書けない」という聾唖者で手も不自由の人が
受ければいいだけの糞試験だと英語の出来る人間は見抜いているだけのこと。
953名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 12:49:17
>>952

だからお前はだめなんだ

いつもそうやって現実から逃げてばかり

マークシート力のみで取れると本当に思うならなぜ取らない?

取れないのが怖いか?

そんなに怖いか?

そのくせ既に取ってる人間がうらやましいか?悔しいか?憎いか?

努力もせずにただうらやみ嫉妬するばかりか?

バカか

お前みたいな奴は一生そうやって底辺にいるしかないだろうな

愚か者め 出来損ないめ 生きてる価値もないよお前

親が泣いてることに気づけ

いつまでニートでいるつもりだ
954名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 13:12:04
そんなTOEIC叩きニート君の現在の身の上はこちら。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
30歳以上で一人飲み会してる人いる?878次会 [独身男性]
銀河英雄伝説素朴な疑問Vol_39 [SF・FT・ホラー]

TOEIC叩きニート君をここまで顔真っ赤にさせてしまった一言は、
意外に「TOEIC900」ではなく「年齢にもよるけど」のほうだったのかもww

202 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 21:50:40
>>196
年齢にもよるけど、TOEIC860、英検準一級程度では、通訳はかなり難しいよ。

通訳学校行って意味あるのは、最低TOEIC900以上です。できればTOEIC950以上は
欲しい。
派遣で臨時の社内通訳ならもしかしてできるかもしれないけど、かなり
苦しむと思う。
955名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 14:49:36
■まとめ6■
またTOEICの題材は読解力を必要としない題材が多く、情報を探すだけという要素が強い。
以上を総合すると、敢えてTOEICを受験する利点として、
「要領の良さ」という能力を計ることができるという点があるが
もはや英語力を計測しているとは言えない問題も多く、「英語の試験」としての形式をなしていないとさえ言える。
TOEICで900点をこえてもろくに会話や読み書きができない者が多いというのもうなずける。


さらにTOEICコンプの傾向として、例えば自分がすでにTOEIC700程度を取得している場合に
受けてもいないくせに自分は英検準1級くらいの能力があるとまわりに言ってまわる者も少なくない。
同様にTOEIC900程度を取得し勝手に自分の実力が英検1級並であると思い込む者もいる。
これらの大部分は実際に英検を受けると見事に玉砕する。
956名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 14:51:55
コピペしかできないところまで追い詰められた否定厨
やっぱりTOEIC高得点取れないのが悔しかったようで
957名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 15:15:06
チョンも見捨てたマークシート英語TESTでしょ。
高得点取っても話せない、書けない・・・・どうすんの。
通訳に興味あるくらいの英語力のある人間は誰も知ってるよ。

もう通訳スレで粘着は止めなよ。スレがすっかり荒れ放題だし。
958名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 15:19:15
負け組さんはTOEIC900がよほどうらやましかったんだろうね。

TOEIC900は最低基準として出されてるだけで、通訳志望者のほとんどは
実際はTOEIC950以上あるとか英検1級も持ってるとか
何より通訳志望者は「そもそも英語が話せるから通訳志望してるんだ」なんてことは
言っちゃダメだからね、みんな!

TOEIC叩きしてる負け組さんの嫉妬心をこれ以上煽っちゃだめだからね。
959名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 16:52:49
TOEIC 900点(爆笑)
960名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 17:30:03
英語が出来る人間はTOEICの点数なんか恥ずかしくて人に言わないけどな。
よっぽど嬉しかったんだろうな。自分のささやかプライドの90%を締めてるんだろうな。

で、ちなみに粘着兄ちゃんさ〜?
外国人と議論できるの、とっさにショートスピーチ出来るの?
専門的なビジネス英文をちゅうちょなく書けるの?

俺の知ってるTOEICマニアの900点レベルの奴はからっきしだぞ。
そもそも日本語で自分の意思表示すらまともに出来ないくらいだから英語では・・・

やめとこ。これ以上、粘着を逆上させたら秋葉原の通り魔になられても困るし。
961名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 17:34:03
sage進行が心の弱さ、自信の無さを物語ってるな。
自信に満ちたご高説なら紋切り型の猿コピペじゃなく論理的な論陣貼ろうよ。
無理だろうけどさ。
962名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 19:15:17
せっかく通訳学校の問題点について核心を突く書き込みがあったんだから
TOEICと英検なんてどうでもいいことは、よそでやってくれないかな?

怪しい英語学習法とかの売り込みの一環ですか?
963名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 19:20:13
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213006476/
【夢】通訳学校スレ総合 【実情】5期目
964名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 20:18:04
>>961
この板は君みたいなage荒らしが多いから、
ageレスは最初から読んでもらえない場合が多いみたいだよ。
他のスレでもそうやってageで荒らしてるんだろうから、
これは覚えておくといい。スルーされる理由は多分それだ。
965名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 20:34:39
通訳スクールの人間が愛想つかして新スレに移動。
しかし・・・・「勘違いTOEIC廃人」とは適切な表現。
言葉のセンスは流石だな。


【夢】通訳学校スレ総合 【実情】5期目
1 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 19:14:36
通訳者を志望する人たちが情報交換するスレッドです。
通訳学校の個々の情報に限らず、通訳者・通訳志願者を
取り巻く社会状況一般にまで視野を広げて話しましょう。

類似問題の必死の特訓でTOEIC950点取っても
実際には 話せない、書けない、聞き取れない、
穴埋めしかできない「勘違いTOEIC廃人」は
華麗にスルーしましょう♪
966名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 20:37:37
>>962 怪しい英語学習法とかの売り込みの一環ですか?

韓国でベストセラーの「英絶」の本でもTOEIC高得点者の英語の出来無さが痛烈に書いてあったな。
TOEICはこんな怪しい思想にやられちゃったのか?
967名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 20:53:25
>>954
>TOEIC叩きニート君をここまで顔真っ赤にさせてしまった一言は、
>意外に「TOEIC900」ではなく「年齢にもよるけど」のほうだったのかもww

TOEICの点数はともかく年齢は努力しても下げられないからね。
なるほど、粘着なTOEIC叩き君が本当に悔しかったのはそこか。
心を入れ替えて猛勉強するなら、30代はまだ手遅れじゃないよ。
TOEIC叩きするその執念を勉強に向けたまい。がんばれ。
968名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 20:59:18
「勘違いTOEIC廃人」さんはお仕事が2ch担当なんですか?
だったら悲しいお仕事ですね。
969名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 21:01:06
「勘違いTOEIC叩き」さんはお仕事が2ch担当なんですか?
だったら悲しいお仕事ですね。
970名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 21:04:45
私の彼は今年の秋で30歳になるけど、
たかが証券会社のたかが課長だよ。たかが早稲田卒だし年収もたかが2000万。
粘着なTOEIC叩き君も、その執念を勉強に向ければ今から十分追いつけるはず!

これで少しでも勇気を持ってもらえたらいいけど・・・
本当にがんばって。
971名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 21:43:18
企業でもTOEIC高得点もってる人の化けの皮が剥がれてきた昨今
皆様いかがお過ごしですか?
972名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 21:52:52
ふと疑問に思う。971は、ここが通訳学校スレだということも知らないんじゃないか、と。
973名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 22:16:03
英語必死こいて勉強してる奴は負け組。
必死こいて仕事したら負け。
ゆったり生きてるもんが勝ち。
TOEICを脳トレみたいな感じで900点取ったりするのが真の勝ち組。
通訳学校とか英会話とかは有閑階級が娯楽に通う。
974名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 22:17:21
TOEIC900取れない奴の嫉妬を煽るのは楽しいなw
975名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 22:23:03
>>971
「本物の英語ではこういうんです!!」って言い切るのがコツです
976名無しさん@英語勉強中:2008/06/09(月) 22:28:37
「TOEIC900取れない人は通訳になれない」と言われたのが悔しくて
すっかり粘着コピペ荒らしに成り下がった人へ。


このスレでどんなにTOEIC叩いても、
通訳会社に限らず多くの会社が実際に(君の願望に反してw)
TOEICを基準にしているという現実は変わらないんだよ。


不毛な荒らし行為に必死になるより、その時間を勉強に当てよう。
今は無理でも、勉強すればいつかきっと君にも取れるよ。
977名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 00:10:34
TOEIC叩く奴ってほんとに必死だよな。

なんでなん?

わざわざTOEICのスレに出向いて煽ったり、

全く関係のないスレに無差別コピペして回るのって

必ずTOEIC叩いてる奴なんだよね。

本当に迷惑。死んでくれよ。

隔離スレがあるんだから無差別コピペすんじゃねえよ。

そんなにコンプレックスがあるのかTOEICに対して。

必死すぎて見苦しいよ。
978名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 05:15:02
TOEICハイスコア持ってない人がいくらTOEIC叩いても
負け惜しみにしか見えないんだよね
979名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 06:14:51
686 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 05:31:51
>>683
TOEICのダメダメな点は下記の二種類の人間の実力の区別がつかない事。
(A)四技能の英語の実力が今ひとつなのに今過去問対策と試験を数打って、たまたま高得点を取った奴
(B)英検一級も合格し試しに受けて楽々と950点超を取った奴。

(A)は言うまでも無く英語で議論も出来ず、下手すりゃ身の回りの子供レベルの会話も危うい。
見栄とコンプレックスの塊なので当然、何をやってもダメダメ。
TOEICの高得点だけが心の支えで「え〜TOEIC900点って凄〜い」という英語ド素人に自慢するしか喜びが無い。

(B)は受験は一回きり。内用のくだらなさに気がつき興味すら無い。
980名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 06:17:18
>>973
要は>>979の指摘したなんちゃって語学留学組ってことですね。
「え〜TOEIC900点って凄〜い」という英語ド素人に自慢するのが生き甲斐なのですね。
だから「英検一級を目指そう派」の実力重視組の書き込みが憎いわけですね。

なるほど。お気持ちがよく理解できました。
981名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 06:20:55
>>978
まったくその通りだよね。
コピペしかできないところまで堕ちながらまだ必死に縋り付いて負け惜しみする姿を晒して
人として恥ずかしくないのかね、TOEIC叩き君は。
982名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 07:12:40
■まとめ■

良く「スコア860〜 ネイティブの話すことが理解でき、自分の考えを英語で伝えることが出来る」みたいなこと書かれてるけど、
「あれ?俺英語全くしゃべれないのに800越えたんだけど」ってやつらがほとんど。

そりゃ当然だ。読む・聞くしかしない受験英語を単に延長させただけのTOEICでどうやって
スピーキングとライティング能力を測ることが出来る?
言ってみれば「良いキャッチャーだからピッチャーとしても優秀なんだろう」って言ってるようなもんだ。全く別の能力・技術を必要とするものを一括りにしてるだけなんだよ。
企業が導入し始めたから有無を言わさず取るしかないって学生もいるだろうけど、
肝心なアウトプットが全く行われないから「理解出来るのに発信出来ない」という珍現象が起こる。

まぁある意味でこれほど日本人に合っているシステムも無いと思うけどね。
小・中・高と行われて来た点数が全ての教育で優越感を得ることを覚えてきたやつらが、
大学に行き社会に出た後でもそれを味わうことが出来ると考えれば、
むしろ広まらない理由が無い。
韓国もその点に関しては同じような国のはずだが、
あまりのハイスコアラーの「英語力」の無い現実を認めざるを得なかったのか、ついに改革に乗り出した。
日本は一歩先を行かれたね。

しかしアメリカは商売がうまいよなぁ・・・とつくづく思う。
983名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 07:14:14
>>韓国もその点に関しては同じような国のはずだが、
>>あまりのハイスコアラーの「英語力」の無い現実を認めざるを得なかったのか、
>>ついに改革に乗り出した。 日本は一歩先を行かれたね。

日本では膨れあがったTOEIC産業の宣伝要員が必死に宣伝工作を行っていますw
984名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 07:37:41
977 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 00:10:34
TOEIC叩く奴ってほんとに必死だよな。

なんでなん?

わざわざTOEICのスレに出向いて煽ったり、

全く関係のないスレに無差別コピペして回るのって

必ずTOEIC叩いてる奴なんだよね。

本当に迷惑。死んでくれよ。

隔離スレがあるんだから無差別コピペすんじゃねえよ。

そんなにコンプレックスがあるのかTOEICに対して。

必死すぎて見苦しいよ。
985名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 08:40:45
800人以上が現実に救われてきた「勉強しないで英語が話せる」
合理的な方法をあなたに今だけこっそり教えます!!

http://www.catiks.com/sk/

986名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 09:26:30
TOEIC産業の宣伝要員,2ch担当ですか。
専任がいるとは儲かってる利権団体は違いますね〜。

危機感があるんだろうね。
最近はようやく話す・書くの団体受験を始めたようだけど
TOEIC批判派の声が届いたのかもしれないね。

批判派はJapanの英語レベルUPに貢献してると思うよ。
987名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 10:03:54
TOEIC厨のあまりの英語力の無さに愕然とする企業が増加と一途を辿っています
988名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 10:04:24
訂正→ 増加の一途を辿っています
君の打ち間違いコピペ失敗論理破綻趣旨取り違えにはみんなもうすっかり慣れてるはずじゃが。
何で今更になって律儀に訂正してるんだい?
990名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 16:56:44
■まとめ■

良く「スコア860〜 ネイティブの話すことが理解でき、自分の考えを英語で伝えることが出来る」みたいなこと書かれてるけど、
「あれ?俺英語全くしゃべれないのに800越えたんだけど」ってやつらがほとんど。

そりゃ当然だ。読む・聞くしかしない受験英語を単に延長させただけのTOEICでどうやって
スピーキングとライティング能力を測ることが出来る?
言ってみれば「良いキャッチャーだからピッチャーとしても優秀なんだろう」って言ってるようなもんだ。全く別の能力・技術を必要とするものを一括りにしてるだけなんだよ。
企業が導入し始めたから有無を言わさず取るしかないって学生もいるだろうけど、
肝心なアウトプットが全く行われないから「理解出来るのに発信出来ない」という珍現象が起こる。

まぁある意味でこれほど日本人に合っているシステムも無いと思うけどね。
小・中・高と行われて来た点数が全ての教育で優越感を得ることを覚えてきたやつらが、
大学に行き社会に出た後でもそれを味わうことが出来ると考えれば、
むしろ広まらない理由が無い。
韓国もその点に関しては同じような国のはずだが、
あまりのハイスコアラーの「英語力」の無い現実を認めざるを得なかったのか、ついに改革に乗り出した。
日本は一歩先を行かれたね。

しかしアメリカは商売がうまいよなぁ・・・とつくづく思う。
991名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 20:26:52
TOEICの読む・聞くは本当に難易度の低い内用。
また回答方法も思考能力は必要無い。
回答例が提示されていて、その四択の中から消去して答える物。

自分の頭で相手の事、相手の反応を見ながら適切な言葉をorganizeして
話し言葉や書き言葉をoutputする能力は一切求められない。

スピーキングとライティング能力を測ることが出来ないのは当然だけど
リスニングとリーディングの理解力の証明も怪しいもんだ。

>>986がどの程度の内用で広がってゆくかお手並み拝見だな。
もともと英検を諦めた現実逃避の試験マニアを相手にしたビジネスだけに
TOEFL風にOUTPUT重視を打ち出すと客離れになる可能性もあるしね。
992名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 20:52:50
必死すぎキモイ
993名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 21:11:31
英検持ってても、入社試験じゃ記述試験も面接試験も課されるよね結局は。
それって英検が実施する記述も面接も信用されてないって証拠だよね。
TOEIC持ってる人と同列。

英検取得者が本当に実力を持っていて、
企業が英検取得者に対して明らかな能力差を感じているなら
面接も記述も免除していいはずなのにねえ。

でも、そんな話は一度たりとも耳にしたことはない。
それってやっぱり英検が実施する記述試験も面接も、
所詮実務には到底及ばない自己満足レベルに過ぎないからだね。

一応試験の中に面接は含まれてるけど、
英検で求められる面接のスキルなんて
実務的に見れば到底使い物にならないってわけだ。
まあ、英検の面接で必要とされる程度の力なんて
実務に放り込まれたらあっという間に身に付いちゃう位の
レベルだから当然だけどね。

実務に放り込んでも即戦力にならない。
かといってポテンシャルを測る物差しとしては
目盛りが大雑把で使い物にならない。

だから、企業は英検を重視しないんだね。
ほんと中途半端な資格だな英検って。
994名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 21:17:37
TOEICまとめ

・英検受験者が1999年度の約350万人から、2002年度の約260万人へと
約4分の3の規模に縮小しているのに対し、
TOEICは、同期間に約87万人から約130万人へと約52%増加した。
http://www.howtoeigo.net/toeic.html#toeicintro

・英検は、受験者の8割以上を中学・高校生が占めるのに対し
TOEICは、受験者の9割以上を大学生〜社会人が占める。
因みに、東大の資格申込はTOEICが英検より約27倍も多い。(2004年調べ)
1位 TOEIC 1491人
2位 実用フランス語技能検定 95人
3位 実用英語技能検  56人
http://www.utcoop.or.jp/Hbumon/sosen/webtheroad/note/column002.html

・TOEICで高得点を取得するには、約8000語〜10000語の語彙力と
それを活用するための文法知識が必要になる。
http://allabout.co.jp/study/toeic/closeup/CU20030826A/

・また、8000語〜10000語の幅広い語彙や文法の知識を駆使しながら
短い時間で200問という大量の問題を解かなければならないため
地頭の良さや頭の回転力が求められる。

・TOEICを毛嫌いし、英検の優位性ばかりを主張する人には、
頭の回転が悪いためどうしてもTOEICのスピードに付いていけず、
低スコアに悩む人が多いようである。下の統計から、
英検1級未満は約760点と低スコアに苦しむ様子が見て取れる。
(参考)
http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/DAA2006.pdf
英検準1級合格者平均 769(リスニング413 リーディング356)
英検2級合格者平均 540(リスニング306 リーディング234)
995名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 21:22:37
っていうコピペを張ってやると逆上するんだよなw

顔真っ赤にしてw

どっちの試験が凄いかとか争ってるレベルじゃ

英語力なんて大した事無いのに。

本当にあほだなあ。
996名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 21:25:41
>>991
おまえルー大柴かよw
日本語で書けるとこわざわざ英単語なんか織り交ぜてw
キモイよw
TOEIC叩き厨って無差別コピペしたり、思い込みが激しかったり、
キチガイが多いなほんとw
997名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 21:50:56
----------2chに長らく貼ってあったTOEICの優位性の根拠 2001年データ---------

http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/TOEIC-STEP_2001.pdf
TOEICのテストは知識すら怪しいっていうけど、
【捨て台詞】英検1級取得者でも平均816点しか取れてないのね。
      英検準1級は、732点。超馬鹿じゃん。

----------2chでデータ捏造疑惑の指摘 慌ててTOEIC主催者サイトに出た2006年データ---------
http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/DAA2006.pdf
英検1級合格者平均 950(リスニング495 リーディング456)
英検準1級合格者平均 769(リスニング413 リーディング356)
英検2級合格者平均 540(リスニング306 リーディング234)
【捨て台詞】準1級ってやっぱり馬鹿なんじゃん。
--------------
  2001年のは捏造ミエミエの指摘書き込みが多数あったら、即座に2006年版が出た。 
英検一級のレベルは一定だろうに

   なんでTOEIC-英検の換算値で一級の平均得点が
     816 ===> 950
   に一気に急上昇しちゃうわけよ?
----------------------------------------
 以上。これじゃあ韓国についで日本も・・・・ TOEICも先が無いんじゃない? 
998名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 21:50:56
■まとめ2■
第3回:TOEIC万能主義の落とし穴
ttp://homepage3.nifty.com/shin_homepage/Study_Abroad/study_abroad_3.htm

しかし、意外と知られていないことなんですが、
TOEIC受験者のうちの63%が日本人です。また、韓国人が29%を占めます。
つまり、日本人と韓国人だけでTOEIC受験者の92%を占めているということになります。
・・・ちっとも国際的な基準じゃないです。

「○○さんってTOEIC700点なんだって。」
「すっごーい!」なんて言っててもその700点が
ちっとも役に立たないのは○○さんが一番よく分かってます。
要するに、TOEICは日本国内の(会社内の)基準なんです。
しかも「英語が出来るような気になる」
あるいは「周囲の人間に英語が出来ると思いこませる」ための基準なんです。就職や昇進基準にTOEICスコアを導入することに批判があるのはこういうところに原因があります。
999名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 21:53:56
>>994 あらあら、ご丁寧に英検一級は削除してあんのね。
緻密なデータで必死に書いてるけど利権団体の2ch担当も大変だね。

  >>997の指摘に何か一言どうぞ
1000名無しさん@英語勉強中:2008/06/10(火) 21:54:26
TOEICの点数がちっとも役に立たないのは○○さんが一番よく分かってます。
要するに、TOEICは日本国内の(会社内の)基準なんです。
しかも「英語が出来るような気になる」
あるいは「周囲の人間に英語が出来ると思いこませる」ための基準なんです。
就職や昇進基準にTOEICスコアを導入することに批判があるのはこういうところに原因があります。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。