音のストリームは科学的ですか

このエントリーをはてなブックマークに追加
915名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 23:40:41
じじいに質問するが下記URLは『JAGAT info』2000年10月号の記事なんだが
(株)アイ・ビー・エスの社長桜井恵三となっているがお前の事か?
  ttp://www.jagat.or.jp/story_memo_view.asp?StoryID=2914

この記事とじじいの経歴と随分似ているが同一人物なら
過去のじじいと現在のじじいは随分違うがどうしたんだ?
916名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 23:45:35
ここの人達は桜井氏を叩くことだけが目的となっているみたいですね。
それはそれで哀れな気がします。
917名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 23:47:30
>>915
GJ!

「翻訳」、「パソコン」、「XML]は、カス桜井恵三と符合するよねw


おい、じじい!
お前の経歴はネットで適当に「盗んだ」嘘だな?w
918名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 23:48:17
>>916
いいえ、ここで叩くことによって
カス桜井が他のスレを荒らさないように防止しているのです。
過去に奴は数十のスレを潰しています。
919名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 23:48:54
>>916
ありがとう、俺を哀れんで、慰めてw
920名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 23:51:55
>>917
よっしゃ、自費出版するぞw 初版から多色刷り半万部w
921名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 23:54:10
じじいを叩くというより、知性の低い生物の反応を観察してるんだよw
燃料与えると面白いほど燃え上がるからねww
922名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 00:06:21
[ 名無し ] 2007/11/6
22号で "in thirty minutes" を「30分以内に」と訳すとは、馬鹿ですか?w 貴方の メルマガを中学生が本気にしたら、どう責任を取るのですか?
試験で間違いになりますよw


電光石火の早業で、燃料気化爆弾が投下されている。
恐れ入ったw
923名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 00:28:00
とりあえず桜井は
中学生の受ける試験もパスできないことが判明した。
924名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 00:33:19
桜井を教えた先生方は、早死にしたと思う…
925名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 00:34:19
じじい、お前のようなバカなノンネイティブのために下記の有名な辞書二つがちゃんと
解説してくれているぞ。これでも「〜以内」と言い張るか?
異常に物わかりの悪いじじいは、特にOALDの文例とその書き換えを穴が開くほど見てみろ。


LDOCE

6 at the end of a period of time
 ・I'll be with you in a minute.

OALD

6. after a particular length of time:
to return in a few minutes / hours / days / months. * It will be ready in a week's time (= one week from now). * She learnt to drive in three weeks (= after three weeks she could drive).
926名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 00:35:47
>>925
日本語でもわからないのに…
いいか、良く燃えそうだし。
927名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 00:37:29
>>915
この人とは関係ないはず
928名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 00:39:18
>>925
LOOCE
within

1
a) before a certain period of time has passed
We should have the test results back within 24 hours.
He fell sick and died within a matter of weeks.
Within an hour of our arrival Caroline was starting to complain.

b) during a certain period of time
the enormous success of televised sport within the last twenty years
Within the space of a year, three of the town's factories have closed down.

これで1週間は燃え続けるでしょう。
929名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 00:39:47
>>925
at the END of a period of time
AFTER a particular length of time

ここまで言われてわからなければ本物の池沼。
桜井、間違いをちゃんとメルマガで謝罪しとけよ。
930名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 00:43:16
>>925
OALDはアドバンストのクセに親切ですね。
931名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 00:46:06
桜井は英和辞典しか使わないから
こんな初歩の初歩で躓くんだw あ〜、恥ずかしいw
932名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 00:46:17
>>929
しかし、桜井のat, afterの概念もまともではないと思うのです。
これにも粘着するに100音素。
933名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 00:47:51
考えてみれば桜井の頭は「ほとんど英語で書く」=「英語でしか書かない」と解釈するくらいだから
こんな明瞭な説明を提示されても理解できんだろうな。


「ほとんど」という日本語すら理解できない「本物」だぞ。
934名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 00:50:35
>>932
やつの頭がまともじゃないのはたしかだが
それ以上にやつはどんな言訳を使っても
絶対間違いを認めないよ。
935名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 00:53:27
そうか英語辞書という手があったかw


魔除けw
936名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 00:56:15
LD0CE

6 at the beginning of a period of time
* I'll be with you in a minute.

0ALD

6. before a particular depth of time:
to return in a few minutes / hours / days / months.
* It will be ready in a week's time (= one week from now).
* She learnt to drive in three weeks (= after three weeks she could drive).

ええいw、これで良いよ!
937名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 00:57:28
>>936
桜井がそれを引用したら、俺は…感動するw
938名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 00:58:50
桜井は英文を読めない自称「英語の職人」w
(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
939名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 01:09:38
桜井は英語辞書持ってねぇなw
新しいのは買って来れるから
ちょっと古い判にどう書いてあるか聞いてみようかw
940名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 01:14:17
桜井は英英辞典を持っていないに1億音素!
941名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 01:16:32
キーボーボw

判→版
942名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 01:47:33
じゃ、俺は Collins COBUILD Learner's Dictionary Concise Edition から。

in (time and numbers)
3.If you do something in a particular period of time,
that is how long it takes you to do it.

*He walked two hundred and sixty miles in eight days.

4.If something will happen in a particular length of time,
it will happen after that length of time.

*They'll be back in a few months.

3と4は時制で分けてはいるが、どちらも「〜経過後」という意味だ。
ちなみに、カス桜井よ、俺のこの辞書のIN の項目に、時間について「〜以内」という
意味は全く記載されていないぞw
943名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 01:53:09
明日、朝一番で、桜井が現れたら
どの英英辞典を使っているか、だれか問い詰めてくれ。俺、朝は来れないから。
奴が、どの英英辞典を持ってているか、
奴が持っていると自称する辞書の何ページ、何行目にINの説明が書かれているか
問い詰めてくれw

奴が英英辞典を持っていないと分かれば、これは傑作だよな?w
英英辞典を持っていない通訳はいないだろ?w
944名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 01:56:56
>>780
ネオティブ
945名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 02:07:19
>>813
> 下記サイトで使われている。
> If want to learn Javascript in 10 minutes.
> 10分経過してJavascriptを習得したい。
> か?
単語を直訳した日本語の文章の自然さを目安に
英語の単語の意味を判断して、何がしたいんだ? カスよw
946名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 02:09:09
桜井は自分で「自分に間違いがあれば認める」とほざいているが
誰の目にも明らかにカス桜井が間違っていても奴は
自分の非を認めたことがない。
カス桜井が嫌われる原因の一つはこれだ。
朝鮮人気質、そのままじゃんw
947名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 02:09:43
低脳迷惑じじいは
早く永眠しろw
948名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 02:16:14
>>927
>この人とは関係ないはず

そうだと思うがこの(株)アイ・ビー・エスはPC-VANの英語翻訳業務に
関わっていた。そしてじじいの経歴にもPC-VANの英語翻訳に関わっていたと
書いてある。変だろ。
(株)アイ・ビー・エスがPC-VANの翻訳に関わっていた記述のURL
 ttp://www.eamt.org/archive/japan.html
長文なんですいませんなんだが下記の事が書いてあった。
>ibs also operates a translation service on pc-van

949名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 02:22:01
>>948
同一人物かどうか、これもカスに明らかにしてもらおう。
同一人物でなかったら、その人にたいへん申し訳ないから。
というか、偶然にしてもご愁傷様です、としか言えないな。
950名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 02:22:33
>>948
俺もカス桜井がその人の経歴をパクッタだけだと思う。
もし、その人物が桜井であるのなら、奴の糞理論の出版は簡単な筈だ。
その会社(社会法人?)は出版もしているから。
もし、その人物がカス本人であるのなら
カスが出版業界の人の目に触れることを目的にオナヌーブログや
オナヌーサイトを開設している理由が無い。
951名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 02:24:19
もしや、その出版業界の元社長の「桜井恵三」になりすまして
カスは出版を目論んでいるのかな?w
詐欺師、桜井・カス・恵三ならやりそうだw
952名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 02:25:33
>>950
俺も100%カスじゃないと思うよ。
法人に所属している人が
実名でこれだけ嘘を書くわけがないから。
953名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 02:26:36
S0k0M0Tubureitar
954名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 02:27:08
カスは、その桜井恵三なる人物の名前と経歴をパクッタという線が濃厚だなw
955名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 02:27:52
カスは何処までカスなんだw
956名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 02:36:04
じじい、最近は以前に輪をかけて外堀を埋められつつあるなw

ヒト未満がヒトみたいなことしようとするからこうなる
地べたを這い回っていればよかったものをwww
957名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 02:40:12
>>956
「朝鮮人もどき」に共通する事例だねw
958名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 02:41:09
おっと、「朝鮮ひともどき」としないと意味が通じないやw
959名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 02:45:31
>>958
そうだな
じじいと同じじゃ半島の人々に失礼だ
960名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 04:02:28
あぁ〜、また馬鹿桜井は恥を晒してるw
961名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 04:31:47
前置詞には「基本的な意味」「核となる中心的なイ
メージ」があります。[in]の場合、それは「何かの中に閉じ込められている感じ」で
す。もう少し正確に言うと、「ある行為が、空間的または時間的に限定された場で行
われる」ときに[in]が使われます。例えば、

例1)  I don't think my father is IN his bedroom.
    (父が寝室にいるとは思いません)

例2)  I was told to finish it IN two days.
    (わたしはそれを二日間で終えるようにと言われた)

例1)では、父が部屋「の中に」いるということを言うために、[in]を使っています。
これは皆さんお馴染みの[in]ですよね。

例2)では、[in two days]で「二日間で」という意味になります。[in] +「期間」で
「〜までのうちに」という期間を限定する意味です。

この時間を表す[in]は間違いやすいので注意しましょう。この[in]は「未来を表す」も
の、つまり「いまから〜分/時間/日後に」という意味を表します。

例3)  I'll call you back IN ten minutes.
    (十分後に折り返し電話をします)

例4)  Dinner will be ready IN 20 minutes.
    (夕飯ができるまで20分くらいかかります)
962名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 04:38:22
こんな知能じゃ音素が無数だというのも無理はないなw
963名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 07:56:33
>前置詞には「基本的な意味」「核となる中心的なイ
>メージ」があります。[in]の場合、それは「何かの中に閉じ込められている感じ」で
>す。もう少し正確に言うと、「ある行為が、空間的または時間的に限定された場で行
>われる」ときに[in]が使われます。

そのような限定の仕方は間違いだ。
次の用法はたくさんある。

1.Ez, you know what you can do in five minutes?

2.How To Apply Makeup in Five Minutes

3.Ten Tools in Ten Minutes

4.Javascript in Ten Minutes

5.If want to learn Javascript in 10 minutes, then here you go.

6.The person who can read this in ten minutes gets a beer.
964名無しさん@英語勉強中
>そのような限定の仕方は間違いだ。
>次の用法はたくさんある。

単語の用法は辞書が決める事ではない。

単語の実際の使われ方で決めることだ。

辞書の定義以外でも、使わる用例が増えてきたら
その用例を重視すべきだ。