じじいの発音 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
2名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 14:39:35
406 :桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ[] 投稿日:2007/07/22(日) 10:34:53
最後の書き込み

俺がサイトと開設してから、お前らが俺のサイトやブログの中傷を始める
までは2chに書くつもりはまったく無かった。
しかし、俺はお前らが中傷をするなら、逆にその媒体の力を利用しない手は
ないと悪意が生まれた。

俺の2chの使い方はきれいな方法ではない。しかし、お前らの誹謗に対する
俺ができる最低の反抗だ。お前らの過去の言動が許されるなら、
いくら自治とは言え、
俺の書き込みを削除したり、俺の言動を制限できるはずはない。

でも、これから自治がどう判断するかはどうでも良い事だ。

この2chにおいて松澤さんや牧野さんのような閉鎖的な考えを持つ
お前らと今後付き合うつもりはまったくない。

現在は俺を脅した本物のヤクザを脅かしたら、そのヤクザがお巡りさんに
泣きながら身の安全を訴えているのを見るような快感でいっぱいだ。

お前等の言葉を使えば、俺のKO勝ちだ。

これからはお前らがどれほど俺を誹謗中傷しよと挑発しようと、
俺は反抗もしなし、弁護も何もしない。
まさか、俺が自治にも泣きつけんだろう。
高橋氏の件のように、お前らが俺の事を詮索すればするほど、
俺の信頼度が高まるだけだ。

いくらでも、好きなように書くが良い。
これが2chへの本当の俺の最後の書き込みだ。
3名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 12:56:20
>音声に音素があるのだから,学会に音素否定が無いのは当然.

学会の峯松氏は俺のメールの中で
「音声には音素はない、音素は人間が学習した錯覚だ」
と言っている。

これでお前のウソが完全に証明できる。

ハーバードのピンカー氏は学会員かどうかは知らんが
「音声に音素はない、音素があると聞こえるのは錯覚だ。」
と言っている。

>音声に音素はあるし、母音も子音もある。

当たり前の話だ。だから音素がある事にはならんだろう。
音素は概念だからどこでも使える。

ピンカー氏と峯松氏が使う「音素」とは音声学で定義している
音素がないと言っている。
お前が使っている音素と同じだ。
4名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 12:56:52
音素(おんそ)とは、音韻論で、任意の個別言語において意味の区別(弁別)に
用いられる最小の音の単位を指す。
音声学の最小の音声単位である単音とは異なり、実際的な音ではなく、言語話者の
心理的な印象で決められる。

上記の一般的概念の音素には子音も母音もある。

しかし、音声学で定義した音素は峯松氏もピンカー氏も俺も
無い、存在しない、聞こえるのは錯覚だと言っている。

ハム太郎氏(?)は
音素とは学者が音の分類のために便宜上つくった概念の音だ
と説明した。ズバリの表現だ。
5名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 12:58:20
音素は人間が学習した錯覚だ、とは以前書いてたけど
音素は存在しない、なんて一言もいってないよなww

じじいの幸せ曲解フィルターだろww
6名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 12:58:53
>>4
音素の定義を理解した後で音素を批判しろ。馬鹿w
7名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:00:32
>>4
音素は経験・学習によって身につける一種の知覚だ。
知覚が存在しない? じゃ、何故、我々は音素を感じることができるんだ?

桜井は音素を感じることが出来ないのか? もし、そうなら病気だよ。
そういう病気が存在することは医学界で報告されている。病院へ行けw
8名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:01:15
>>4
桜井の日本語が著しく変な理由は
音素を識別できない病気だからじゃないのか?
病院へ行けw
9名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:03:49
音素は人間が学習した錯覚だと言う事は音素は存在しない意味ではないかな?

音素が存在するなら、錯覚できないではないかな?

音素が存在するなら、錯覚でなく知覚するのではないかな?

ピンカー氏も音声には音素が存在しないと言っている。

それで、君の見解はどうなのかな?
君は音素は存在すると思うの、存在しないと思うの?

説明を願う。
10名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:05:30
>>9
お前が言う「錯覚」は知覚なんだよw
感じることができる知覚なんだよ。
知覚が存在しない。 感じるから錯覚するんだろ?w
お前、馬鹿?

錯覚=存在しない
と勝手に曲解するな、馬鹿w
11名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:06:20
>>9
桜井さんが英語できないのは英語の音素を身につけていないからですw
その年じゃもう無理ですねw 
1210:2007/10/18(木) 13:07:18
訂正

知覚が存在しない。 → 知覚が存在しない? 
13名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:07:32
他の人の言ってる錯覚は「音素に切れ目がある」だろwwww
ある音素からある音素へ連続的に変化するけど、
切れ目があるように感じるのが事実と矛盾する錯覚であって
音素が存在しないわけじゃないwww
14名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:08:15
>音素は経験・学習によって身につける一種の知覚だ。

知覚(ちかく)とは、動物が外界からの刺激を感じ取り、
意味づけすることである。

どうも知覚の意味が理解できてないようだな。
ちかくとは外界からの刺激を感じ取る事である。
15名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:10:04
>>14
お前、本当に馬鹿だなw
音素も外界からの刺激を感じ取っている知覚だろ?w

誰も話していない時に、お前は音素を錯覚で感じるのか?w
16名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:10:31
錯覚(さっかく、英illusion)とは、感覚器に異常がないのにもかかわらず、
実際とは異なる知覚を得てしまう現象のことである。

17名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:11:57
>音素も外界からの刺激を感じ取っている知覚だろ?

峯松博士は音素は人間ががくしゅうした錯覚だと言っている。

錯覚(さっかく、英illusion)とは、感覚器に異常がないのにもかかわらず、
実際とは異なる知覚を得てしまう現象のことである。

理解できたでしょうか?

18名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:12:08
>>14
>>13さんのレスを読んで学べ! カスw
19名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:14:11
>音素も外界からの刺激を感じ取っている知覚だろ?

ピンカー氏は音素が聞こえたように感じるのはllusionだと言っている。
20名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:15:13
お前ら俺や峯松氏やピンカー氏を怨むな。
現実を説明しているだけだ。

21名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:15:22
>>17
お前本当に頭が悪いよなw

物理的特性が変化していも、ある時間内、ある範囲内では
一つの音素として認識する。
これをその学者は「錯覚」と表現しているんだろうよ。
だから、音素が繋がっていても、つながり部分の「どっちつかず」な音を感じずに
明確に「音素の切れ目」を感じることができる。

理解できないのは、お 前 だ けw
22名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:15:51
>>20
お前をそれらの人と同列にするな。お前は只の馬鹿だ。
23名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:16:23
>>20
>>13さんのレスを読め。 馬鹿がw
24名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:17:17
>これをその学者は「錯覚」と表現しているんだろうよ。

馬鹿を云うな。
学者一人の問題でない。
日本語の表記と意味の問題だ。

音声に音素はないのだ。あると聞こえるのは「錯覚」だ。
それでは音声はどんなものだ。
25名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:18:22
>>20
おい、カス!
物理的現実と異なる事象を錯覚と呼ぶのであれば、知覚とは錯覚の集まりだと理解しているのか?w

例えば、お前の目に見えているものと、実際にお前の目の前にある物体は全く異なる色、形をしている。理解してる?w
26名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:18:27
>それでは音声はどんなものだ。

音声は音素がならんだものでなく
音が変化し続ける音のストリームだ。

27名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:19:22
音のストリームで学ぶ事は次の事です。
連続的な音のストリームを発して非連続的な音に聞かせるかの技術を学ぶ。
連続的な音を聞いてどう非連続的な音ときくかの技術を学ぶ。

音素ベースでは最初から非連続的にするため、発音がしにくく
かつ、聞いた英語もさらに非連続的に聞こえます。

最も悪いのは非連続的な音は大変おぼえにくく、覚えが悪い事です。
28名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:19:40
>>20
おい、カス! お前が音素を知覚できない異常体質なことは分かった。
ここに来るより病院へ行った方がいいぞ。
お前が英語も日本語も朝鮮語も不自由な理由は、その病気のせいだw
29名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:20:36
>知覚とは錯覚の集まりだと理解しているのか?w

いい加減にアホをふるまうのは止まれ。
30名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:20:59
>>16
錯覚=実際とは異なる知覚

即ち、
おまえが、醜い発音でライスと言った場合。
アメリカ人および英語の音素を習得した我々がシラミと言ったと受け取る(錯覚)のだよ。

これは、おまえの劣化カタカナなんちゃって英語には日本語の音素しかないために起こる一種
のお笑いだ。

わかったか? シラミじじい。
31名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:22:18
>音素を知覚できない異常体質なことは分かった。

人間は日本人も英こく人も全員が音素を知覚できない。
お前もそうだ。
無いものはちかくできないのだ。
32名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:23:42
>>29
理解していないようだな、馬鹿w

あのなー、お前の目で見ている世界は人間が知覚できる電磁波の中の、可視光線の範囲での映像だ。
動物によって、どの周波数帯の電磁波を目で感じるのかは、異なる。
昆虫は可視光ではなく、紫外線領域を目で感じる。

電磁波を全て目で感じることができるのなら、今、お前が見ている物体の色、形は全く違う。
物理的現実と異なる感覚を錯覚と呼ぶのであれば、お前が今見ている物体は錯覚だw
33名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:23:45
>>19
Give us evidence.
34名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:24:47
>>30
不覚にもワロタw
35名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:25:37
>錯覚=実際とは異なる知覚

無いものは知覚できないのだ。

知覚(ちかく)とは、動物が外界からの刺激を感じ取り、
意味づけすることである。

錯覚(さっかく、英illusion)とは、感覚器に異常がないのにもかかわらず、
実際とは異なる知覚を得てしまう現象のことである。


36名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:25:57
>>31
お前は音素を感じることが出来ないのか?

あい(愛) と聞いて あ + い を知覚できないのか?
愛がない生活は悲しいぞw
37名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:27:16
>>35
繰り返すが、視覚という知覚に錯覚はないのか?w
お前はX線量域の映像を見ることが出来るのか?w
日常の物体は全てX線をごく僅か放射している。
38名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:29:39
>>31
お前が音素を知覚できないのは病気なんだよw 病院へ行け。
お前が音素を知覚できないからって、他の人間がそうだと考えるなw 
39名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:31:14
>お前が今見ている物体は錯覚だw

可視光線の範囲での映像だ。
すると見える光線とは実在する光の事だ。
これが何で錯覚なのか。

電磁波を全て目で感じることができたとしても
目で見えるなら、実際にちかくしているから実像だ。

これ全部ちかくだ。
40名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:32:34
>>35
>錯覚(さっかく、英illusion)とは、(感覚器に異常がないのにもかかわらず、)
>実際とは異なる知覚を得てしまう現象のことである。

>錯覚(さっかく、英illusion)とは、実際とは異なる知覚を得てしまう現象のことである。

>錯覚とは、実際とは異なる知覚を得てしまう現象のことである。

錯覚=実際とは異なる知覚

即ち、
おまえが、醜い発音でライスと言った場合。
アメリカ人および英語の音素を習得した我々がシラミと言ったと受け取る(錯覚)のだよ。

これは、おまえの劣化カタカナなんちゃって英語には日本語の音素しかないために起こる一種
のお笑いだ。

わかったか? シラミじじい。


以上、桜井の脳みその大きさはシラミのものよりもず〜っと小さいとの証明終わりw
41名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:32:51
>>39
馬鹿か?
電磁波の沢山の周波数帯の中から、可視光だけを選択しているんだよw
動物によって、どの周波数帯を使用するかはDNAで決定されている。

可視光だけを選択している時点で、「物理的現実」と異なる知覚をしているんだよw
頭の悪い人よ、分かったか?w
42名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:33:31
>視覚という知覚に錯覚はないのか?w

凸レンズで像をみるとおおきく見える。
これは虚像だ。これは錯覚だ。

実際に大きな像がそんざいせず、錯覚でおおきく見える。
それに手を触れることはできない。
43名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:34:53
>「物理的現実」と異なる知覚をしているんだよw

知覚できるなら、実体がある。
44名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:34:58
>>39
とりあえず病院へ行け。音素を感じない症状を示すその病気は
報告例が数件しかない難病だ。お前が日本語、英語、朝鮮語に不自由なのは
その病気のせいだ。病院行ってモルモットになってこい。
お前の知能はモルモットレベルだからちょうどよい。
45名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:36:11
>>43
音素を知覚できるから、音素は存在するということだなw
46名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:36:13
>>39
>これ全部ちかくだ。
シラミじじいw

おいおい、漢字で書いてくれよw

でないと、地殻だと 錯 覚 されるぞw
47名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:37:42
>>43
で、カスよ
お前の発音は何故あんなに酷いのか自分で検証したか?

自分で自分の発音が上手いと思っているのか?
ネイティブに聞いて貰って確認したか?w
48名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:37:57
>音素を感じない症状を示すその病気は

音を感じるとは言う。
音素を認識するとは言う。

しかし、人間は音素を感じる事はできない。
そのような表現もしない。

49名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:38:49
>>48
日本語が不自由なカスが揚げ足とりか?w
もっと日本語を使いこなせるようにしてからしろw
50名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:39:35
おい、カスよ
お前の発音は何故あんなに酷いんだ?
51名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:39:39
学会の峯松氏は俺のメールの中で
「音声には音素はない、音素は人間が学習した錯覚だ」
と言っている。

ハーバードのピンカー氏は学会員かどうかは知らんが
「音声に音素はない、音素があると聞こえるのは錯覚だ。」
と言っている。


ピンカー氏と峯松氏が使う「音素」とは音声学で定義している「音素」。


52名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:40:41
知覚(ちかく)とは、動物が外界からの刺激を感じ取り、
意味づけすることである。

錯覚(さっかく、英illusion)とは、感覚器に異常がないのにもかかわらず、
実際とは異なる知覚を得てしまう現象のことである。
53名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:40:44
>>51
お前が言うことは信用できない。なぜなら、お前は嘘しか言わないからだ。
そのメールが実在すること、および、そのメールの書き手の意図がお前の言う通りだと
証明しろw
54名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:41:06
>>48
人間は音素を聞き分けられる。

おまえの下手な英語らしき発音には英語の音素は皆無だ。
よって、ネイティブには意味がわからない。
55名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:41:29
おい、カスよ
お前の発音は何故あんなに酷いんだ?

何故、発音を良く見せようとエコーを追加して音声を加工するんだ?w
56名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:41:37
知覚と錯覚をよく理解した方が良い。
これからも音のストリームではよくでるからな。
57名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:42:34
>>56
音素を知覚できない病人は病院へ行けw
58名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:43:42
>お前が言うことは信用できない。

俺の言うことは信じる必要はない、
信じるのは音声には音素はそんざいしないと言う事。
音声は音のストリームと言う事だけだ。

知覚と錯覚はまったく違う意味と言う事。
59名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:43:48
>>56
カスよ、俺の友達にも英語圏の人がいるが
お前の発音、みんな、ひでぇー と言っていたぞ。
文句があるなら、俺の友人達と英語で議論するか?w
60名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:43:45
>>51
So did you find the sentence, 「音声に音素はない、音素があると聞こえるのは錯覚だ。」, in books of his?
61名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:44:32
おい、カスよ
お前の発音は何故あんなに酷いんだ?

何故、発音を良く見せようとエコーを追加して音声を加工するんだ?w
62名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:46:04
おい、カスよ
エコーを追加したぐらいで、お前の下手な発音を誤魔化すことは不可能w
63名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:46:24
また、発作が起きた。
終わりだ。
64名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:47:02
>>58
Could you tell me (us) a dictionary definition for 音のストリーム?
65名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:48:19
>>63
はやく原書のどこに「錯覚」が書かれているか示せ。
その文を提示せよ。
66名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:48:30
>>62
やっぱり、変なエコー効果されているよな。
これは 錯 覚 か?
67名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:49:34
wwwww
明らかに音声を加工しているよね。
68名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:51:03
桜井も自分の音声を録音して聞いて驚いたんだろうよ。
あまりの しょぼさ にw
で、エコー等のエフェクトを追加したと。 反則だよなw

桜井だけだよ、そんな姑息なことをするのはw
69名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:53:33
>>67
明らかに小細工している。
こんど小細工するならバイリンガル雇えw
70名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:56:04
通訳だったと嘘をつき、留学していたと嘘をつき、ITプロパー(?)だったと嘘をつき
日本人であると嘘をつき、某有名作家の知人だと嘘をつき
自分の発音にエフェクトを書けて公開する卑怯さ。
朝鮮人確定だなw
71ShinGwangSoo:2007/10/18(木) 14:00:58
桜井さん、こんにちは。
また馬鹿どもが桜井さんのことを悪く言ってますね。
負け犬は相手にしない方がいいですよ。

さて、桜井さんは通訳として世界中を駆けめぐっていることと思いますので、
パスポートをお持ちですよね。

そのパスポートのスキャンをインターネットの適当なサイト、例えば、Flickrなど、に
アップしていただけませんか?

桜井さんとストリーム理論をプロモートしようと企画していますので、是非、ご協力下さい。


しんガンス
72名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 14:02:09
wwwwwwwwwwww
73名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 14:09:42
>桜井さんとストリーム理論をプロモートしようと企画していますので、是非、ご協力下さい。
その手は桑名の焼きハマグリ

エコー = ストリームだ。何が悪い。
74名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 14:10:26
ふぁびょーんw
75名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 14:13:50
>>73
>その手は桑名の焼きハマグリ

次の手は朝鮮の密輸アサリ


しんガンス
76名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 14:21:05
おい、カスよ
お前の発音は何故あんなに酷いんだ?

何故、発音を良く見せようとエコーを追加して音声を加工するんだ?w
77名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 14:43:17
>>70
ITプロパーwwwww

じじい おまえXMLを駆使してHPつくるとも大嘘をついていたな

音素うんぬんより おまえの 大嘘をついても人格が破たんしないところが
一番興味深い いい加減なことを実名実住所で語りなぜ平気か
78名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 15:52:11
待たせたな、じじい! 今日も虐めてやるぞ。

◆英文 How do I look?
◆和訳 どのように見えますか。
◆音素ベースの音声    -< http: //www.eikaiwanopl.jp/stream/onsei/040.wav
◆音がつながった音声  -< http: //www.eikaiwanopl.jp/stream/onsei/041.wav
◆音のストリームの音声 -< http: //www.eikaiwanopl.jp/stream/onsei/042.wav

◆How :how は【hau】なんだよ、じじい! お前のは【hΛu】になっているぞ。通じないぞw
◆d  :はそんなに汚い発音じゃない。根本的に発音方法間違えているぞ。教えてあげないけどw
◆【u】:おい、じじい! 日本語の「ウ」で代用すんなw

じじい! お前は子音の発音も酷いが、それ以上に母音は全滅だぞw お前の母音の殆どはネイティブには【Λ】に聞こえるぞw
おい、じじい! 人称代名詞の I は【ai】だぞ。お前のは冠詞の "a"になってるw pu
79名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 17:13:03
音素があろうが無かろうが
糞じじいの発音が通じるレベルになるわけじゃないだろが
(´・ω・`)
80名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 18:53:34
どへたな発音だな、じじい!
81名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 19:34:54
WinやMacにオマケで付いてくる英語読み上げソフトの発音の方が
じじいの発音より相当ましに聴こえるなw
82名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 19:51:54
>>81
市販のText-to-Speechエンジンを、メール読むのに使っているアメ人は多くいるよ。
発音できる語彙数が桜井の半万倍はあるしw
83名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 20:16:46
おい、じじい!
お前は本物のロボテック発音より下手糞だってよw (o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
84名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 20:38:19
下手だな、じいさんよ。 お前、才能ねーよw
85名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 21:42:53
>アップしていただけませんか?

私はパスポートは使用中のものと昔の2冊
計3冊でやく20年分を持っています。
出入国が数百回ありますので、コピーするページは
数十ページになります。

住所を教えていただければ、実物のコピーをおくります。
ついでにサンディエゴ動物園や東京ディズニーランドの社員証の
コピーもおくれます。
86名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 21:43:27
おい、じじい! 今日の分のメルマガの発音を斬ってやるw

◆英文  I don't understand what you’re talking about.
◆和訳  私はあなたが何を言っているのか理解できない。
◆音素ベースの音声   -< http: //www.eikaiwanopl.jp/stream/onsei/055.wav
◆音がつながった音声  -< http: //www.eikaiwanopl.jp/stream/onsei/056.wav
◆音のストリームの音声 -< http: //www.eikaiwanopl.jp/stream/onsei/057.wav

おいおい、じいさんよー、お前本当に英語圏の人の発音、聞いたことあんのかよ?
リズム、イントネーション、両方変すぎるぞw お前の発音は単語毎に録音して
繋ぎ合わせただけじゃんかよ! これがストリーム? pu
音の強弱、イントネーションがまるで駄目w 強勢アクセントを知らないのか?w

◆ I:【ai】がマシになったじゃねーか。 2回とも、この単語はOKだよw
    英語音声学の本を必死に見て練習しただろ? 白状しろw

◆ don't:まだ【dΛnt】になっているぞw この単語は通じねーぞw 
  この母音は【ou】だよ、カス。 お前のは、日本人が聞くと「オ」に聞こえる【Λ】だ。

◆ understand:おいおい、stand の 'a' は【ae】だ。お前のは【Λ】だよ。 下手糞!

◆ what :この単語も通じねーな。wが駄目、母音も駄目。お前が発音できる母音って【Λ】かよw
◆ you're:下手糞w
◆ talking:この単語もつうじねーよ。お前は母音を【Λ】で発音しているw
◆ about:この単語もつうじねーなw 母音は【au】だよ、カス。お前のは【Λu】だ。


お前以上のロボテック発音を俺は聞いたことがないw イントネーションが平坦だし、強勢アクセントも
全くできていない。な、なにこーれっ? って感じだよw 下手糞!!
87名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 21:44:01
>>85
自演はやめろよ(w
88名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 21:44:12
>>85
お前のサイトで写真をアップすればいいだけのこと。やれ。
89名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 21:45:04
>桜井さんとストリーム理論をプロモートしようと企画していますので、是非、ご協力下さい。

プロモーションの方はよろしくお願いします。
最近この種の話が増えてきて喜んでいます。

しかし、出版の方はすでに他社と話を進めていまので
どうか、ご了解ください。
90名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 21:46:32
>>89
自演は面白くないぞ(w
91名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 21:46:35
>>89
言ってて虚しくないか? カスよw
92名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 21:47:50
>住所を教えていただければ、実物のコピーをおくります。
>ついでにサンディエゴ動物園や東京ディズニーランドの社員証の

学生証のコピーもおくれます。
そつぎょう証書のコピーもおくれます。
93名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 21:52:12
何故、「送れます」ぐらい漢字で書かない?
どうせ詐欺師のお前のことだから、FAXを送る段階になって
「あれは遅れます」の意味だからと言って、いつまでも送らないつもりだろ?w
94名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 22:02:20
>>88
それをすると嘘がばれてしまいます。世間は広いようで狭いのです。
95名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 22:04:55
>>85
>住所を教えていただければ、実物のコピーをおくります。

いいえ、偽物のコピーでお願いします。
96名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 22:35:02
>私はパスポートは使用中のものと昔の2冊

一番最近の海外でのビジネス通訳の仕事はドバイです。
97名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 22:35:58
>>96
一言も英語が話せないのに?w
98名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 22:36:12
>一番最近の海外でのビジネス通訳の仕事はドバイです。

そのウラをとるつもりですか。
さすが、賢い方ですね。
99名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 22:38:53
>私はパスポートは使用中のものと昔の2冊

自慢するのはいやだが。どこにでもアップしてやる。
100名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 22:40:50
>>99
じゃ、パスポート、卒業証書、通訳の資格の証明書の写真をアップしてよw
101名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:07:07
>>99
暴走老人乙
102名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:08:43
>>99
能書きたれずにアップしろよ。
103名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:33:57
ドバイ側の入管のハンコもアップしろよな。
104名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:39:05
ひきこもりじじいが家の外にでるなんて
信じられないな
じじいの近所の人は、もう何年も前に死んだと
思っているだろうよ
105名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 01:39:51
>>85
ShinGwangSooなら労働党中央本部に送ればよい。
至急、送付しろ。
106名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 02:30:22
桜井の発音に対する牧野さんの評価が聞きたい。
もちろん評価に値しないほどに酷い発音であることはわかるが
そこをなんとかw
107名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 05:25:38
じじいはいい加減
カタカナ発音じゃなく
英語の発音をしろ、英語の発音をよー
108名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 06:03:54
桜井の言う「音のストリーム」とは、日本語の音素を並べただけの劣化版カタカナ発音だなw
奴が音声学を学ぶまでは無理だろうなw
109名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 06:13:09
じじい!
お前の、あの発音で通訳が務まる筈がない。通じるレベルに全く達していないからだ。
通訳の発音は必ずしも上手ではないが、日本人訛りが残りつつも、通じるポイントを
押さえているものだ。桜井は、それが全く出来ていない。
おい、じじい! 通訳は嘘でしたと認めろw
110名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 06:17:17
じいさんよー、 お前の >>86の発音は一体なんだ?
understand 一つ通じない通訳がドコにいるんだ?
about 一つ通じない通訳がドコにいるんだ、おい!
ったく、お前の発音を聞いて、こっちが
" I don't understand what you’re talking about."と言いたいよ。
111名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 06:31:13
れっちゅるれっちゅる
112名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 10:46:44
この発音で教材を売ろうとする無神経さに感心いたしました。
113名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 11:12:27
>桜井の言う「音のストリーム」とは、日本語の音素を並べただけの劣化版カタカナ発音だなw
>奴が音声学を学ぶまでは無理だろうなw

音のスロリーム理論には2chでさえ、
未だ、まともな異論も反論は何も無い。

音のストリーム理論は現在の音声学の音素ベースを否定して、
音声学習にパラダイムシフトが起きている。

そのパラダイムシフトにおそれているのが
音のストリーム論を否定する者達だ。

何の異論も述べず、ヒステリックに反対と批判するだけだ。
114名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 11:14:58
>それが全く出来ていない。

お前らくずすべきは、音のストリーム理論だ。
それでは音のストリーム理論は正しいと肯定しているのと同じだ。
115名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 11:18:01
じじい以外で関心を持っている人間は、当然結果を求めている。
116名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 11:30:06
>>113
おまえのような反社会的な人間を監視しているだけだ
理論など誰も関心もっていない 
117名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 11:34:34
>当然結果を求めている。

理論の無いものが、どうやって結果を判断できるのか。
理論があるから、その結果をどう集計して判断するかが存在する。

理論がなければ、結果の判断のしようがないだろう。
118名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 11:36:30
>理論など誰も関心もっていない 

理論の無いのと関心がないとは別だ。
理論が無いのと理論が分からないのも別だ。
119名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 11:46:08
>>117
メルマガの読者は理論を知らなくても、自分の発音の判断が出来ているから購読しているのではないのかな。
120名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 11:49:21
>>118
犯罪者理論は関心があるぞ
暴走老人理論
ひきこもりネットざんまい老人理論
などもな
121名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 11:52:12
>メルマガの読者は理論を知らなくても、
>自分の発音の判断が出来ているから購読しているのではないのかな。

自分の発音の判断する能力はどの人間でも持っている。
日本語の発音では自分で判断している。
英語の発音がうまくなくても自分が下手かどうかは判断できる。
何事をしても自分で良い悪いの判断ができなければ
自分が学習して上達する事は不可能。
言語も同じ事。

発音がうまくならないのは、自分の発音が下手なのは分かるけど
どうしたら良くなるか、その方法が分からない。
122名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 11:54:29
>英語の発音がうまくなくても自分が下手かどうかは判断できる。

ほとんどの人はろくおんして聞くだけで、かなり上達している。
それは自分で自分の発音が判断できるから。
他の方法でも自分で自分の発音が判断できなければ、発音は改善しない。
123名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 11:55:43
>>121
結果を求めているということだ。
124名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 11:59:43
カスの英語がダメダメな元凶がクソリームなのは分かった。
125名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 12:08:25
>自分の発音の判断する能力はどの人間でも持っている。

理論がなければ、結果の判断のしようがないだろう。
126名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 12:10:24
現在、いいともを視聴中のカス。
127名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 13:09:50
異常者監視スレ
128名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 13:16:15
結果は桜井本人の発音ですでに証明されている。
下手糞であるばかりか、ネイティブに通じない自己流発音の定着。
それが桜井式ストリーム学習法。
129名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 13:23:47
>それが桜井式ストリーム学習法。

東大の峯松氏やハーバードのピンカー氏と同じ方法だから
桜井式の冠はとってくれ。
桜井式の冠があると英語耳や英語喉のようにやすっぽく見える。

呼ぶなら自然流、音のストリーム学習法としてくれ。
同じ理由で、桜井メソッドもやめてくれ。
130名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 13:26:52
お前のような部分集合すら理解できない池沼と
まともな研究者を一緒にするな。
131名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 13:27:49
>>130
その前に異常者ですので
132名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 13:29:52
>>129
執拗にビンカーにこだわる異常者
会ったことも原書すら読んでないのに
133名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 13:31:57
>>129
音響的普遍構造学習と呼んであげようかw
134名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 13:32:34
桜井式曲解矛盾理論もどきと桜井式無内容ストリーム学習法について
詳しく説明されているサイトはございますでしょうか?
135名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 13:35:28
>>134
桜井のサイトのURLを貼ると
奴の宣伝行為になってアク禁対象になるから
嫌だw
136名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 13:36:26
>>134
>>1で書いてる。
137名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 13:45:32
>音響的普遍構造学習と呼んであげようかw

私は峯松さんのその理論には賛同できません。
私は音響的普遍構造は無いと思っているし、
峯松さんがその理論を十分に証明したとも思っていません。

私は音声は数値的に解明できないものだと認識しています。
138名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 13:46:22
>>137
東大の峯松氏やハーバードのピンカー氏と同じ方法だから
139名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 13:51:51
>東大の峯松氏やハーバードのピンカー氏と同じ方法だから

音声は音素列でなく、音声を音のストリームとして捉え方が同じ。
140名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 13:54:35
>>139
Wrong thread. Your answers in English should go to 音のストリームはインチキだ at http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1192252815/
141名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 14:00:00
このスレおもしろ過ぎるw
ワロタwww
142名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 14:02:05
桜井初心者には面白いかもしれんが
奴に2年以上苦しめられている俺たちは面白くないぞw
かといって、このスレのように奴を隔離しないと
良スレが次々と潰される。
奴は本当に迷惑なじじいだ。
143名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 14:03:42
>>139
ハーバードのビンカーって誰よ
そいつが何を言ったんだ?
彼の言葉そのまま書き写せ 英語なら英語でな
144名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 14:03:56
>>141
じじいとやり取りしてみたら?w
145名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 14:24:04
>そいつが何を言ったんだ?

音声に音素が聞こえるのは錯覚だと言った。
人間の音声認識は音素ベースでないと言った。

つまり言い換えれば、音声は音が連続的に変化する音のストリームと言う事。

146名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 14:26:23
>つまり言い換えれば、音声は音が連続的に変化する音のストリームと言う事。

と言う事は音のストリームベースで
発音やリスニングの勉強をしろと言う事。
147名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 14:27:26
音素や発音記号ベースの発音練習は効果的でなく、弊害が多い。
148名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 14:28:40
それならどうすりゃ、良いのだ。
149名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 14:29:32
メルマガの音声は同じ文を発音してんのかなぁ
150名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 14:29:33
音のストリームベースで
発音やリスニングの勉強をしろと言う事。

全体的な音を捉える事を優先すること。
151名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 14:30:29
>>147
別スレでお前は14時までに回答しなかったことにより
お前のその意見は間違いだとお前が認めたことになっているw
152名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 14:33:17
>>150
確かにカス桜井の発音は、その通りになっているね。
何度も何度もカスの発音を聞いて全体的なイメージから
「この単語かな?」、「あの単語かな?」と知能と記憶をフル稼働させて
推測し、少しずつカスが発音した単語を特定していかないと
聞き取れない発音だよな、カスの発音はw

聞き取るというより、聞き手に推理することを強要するカス発音・・・・ 最低だw
153名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 14:36:14
>>150
人間は聞こえた順番に単語をワーキングメモリに一時保存し、ある程度単語がたまった段階で
意味を確定する。チャンクが正にそれを応用した方法だろ?

全体から推測するお前の方法とお前の下手糞な発音は最低だよw
文全体をワーキングメモリに一時保存させる気か?w
154名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 14:37:36
呪文w
155名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 14:41:12
桜井の英語の発音を解説すると

↓の文章Aを

「人間は聞こえた順番に単語をワーキングメモリに一時保存し、ある程度単語がたまった段階で
意味を確定する。チャンクが正にそれを応用した方法だろ?」


↓の文章Bの様に

「 間は こえた 番に単語を ーキング モリに一時保 し、ある程 単 がた った段 で
意 を する。チャ が正にそ を応 た方 ろ?」

発音して、聞き手に文章Aを推理させる非常に聞き手に苦痛と努力と忍耐を強要するカスな発音です。
ネイティブでなくても日本人でも奴の発音を長時間、聞き取り(=推理)すると、疲労の為、死んでしまいますw
156名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 14:43:02
桜井が普通の長さの文章を英語で発音すると、聞き手はメモが必要だなw 書かないと、推理できないw
奴の、全体のイメージを重視するカスな発音理論とは、そういう実用性が全くないゴミなのですw













157名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 14:44:08
おっと、無駄な改行しちまった。ごめんよ。
158名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 14:44:19
>>155
Greatest post I've ever seen on the Internet!
159名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 14:54:12
>>145
そら日本語だろう ビンカーつうのは日本人か???
変わった名前だなwwww
160名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 14:57:14
>>150
> 音のストリームベースで
> 発音やリスニングの勉強をしろと言う事。
> 全体的な音を捉える事を優先すること。

カスよ、↑の発言が意味する事を教えてやろうか?w

・桜井は英語を話すときに、文丸ごとの単語、熟語、発音を確定し終わった後で、話し始めます。

と言うことを君は言っている。 
カスよ、これは 「桜井は英語が全く話せません」という意味だよw 分かっているか?w
「通訳してましたというのは真っ赤な嘘です」という意味でもある。分かっているのか?w

日本語でもそうだが、英語がある程度、しゃべれるようになると、当然、思考順番も英語の順番で行われる。
思考した順番に随時、言葉として発していくのが、「話す」という行為だ。日本語でもそうだろ?
文章丸ごと、段落丸ごと頭の中だけで確定してから、話し始める奴などいない。

文章を丸ごと確定し終わった後で、初めて話しだす人がどういうタイプの人か教えてあげよう。
英語の思考順番で考えることができない、英語の初心者だけだw

カスよ、君は英語の初心者であることを自白した訳だw 
通訳や「英語の職人」だと詐称したことを謝罪すべきじゃないか?w
161名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 15:01:44
カスは逃亡か?w
162名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 15:04:30
カスはチャンクとワーキングメモリの関係の話が出ると逃亡するw
163名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 15:05:09
クソリームなんてやってるからカスは英語が全然できない。
カスが大嫌いな英語耳をやった方が実力アップするだろ。
カスの意思とは関係無く。
164名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 15:37:08
>人間は聞こえた順番に単語をワーキングメモリに一時保存し、ある程度単語がたまった
>段階で意味を確定する。チャンクが正にそれを応用した方法だろ?

お前は音声認識のメカニズムに関して、英語耳の松澤さんと同じ誤りを犯している。

英語の音声認識に関係していると言う、英語耳の松澤さんは次のように俺に説明した。
これは大きな間違いだ。

「単語の区切りが来るまで、脳はBufferに音素を溜め込みます。
音素の粒度では、認識の得意な音素と不得意な音素が存在します。
仮に[teik]を[teek]と音素を代用してBufferに入れたとします。
そして語の区切りを[k]の後ろで見つけたとすると、[teek]
に対して認識を行います。」

165名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 15:39:01
しかし、松澤さんのBBSの常連のハム太郎氏は次にように説明した。

「議論が微妙に噛みあわないのは、松澤さんが、基本的にはご自分の専門分野である
コンピューターによる言語処理に言及していながら、時々、あたかもそれが人間の
脳内処理にもそのまま当てはまるかのような言い回しをされるからではないでしょうか?

コンピューターによる言語処理では、確かにまず音素レベルで音を認識させて、
それをバッファにためて行き、単語とかフレーズ単位の音の連鎖になった時点で、
これらの認識された音素列を初めて蓄えられた辞書中の語彙と照合するというやり方が
最も処理効率がよく、アルゴリズム的にも自然だと言えるでしょう。
166名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 15:40:58
松澤さんはハム太郎氏の下記説明を100%受け入れた。
自分のBBSで自分の間違いを認めたのだ。

「他方、人間の脳は元々パラレル処理を得意としていますから、最初の音素を聞いた瞬間から、
コンテクストなどから単語全体、あるいはフレーズや文全体さえも先回りして
(しかも幾つかの候補を並列的に予測する事さえする)予測しながら、マッチング処理を進めて
いきます。この処理を行いながら、多少聞き取れない音素があったとしても、
桜井さんがおっしゃるように、推測により穴埋めしていきます。

この意味では、(処理順序として)まず音素単位の認識ありき、ではないですね。
(Mental Lexiconなどの解説書を参照)」
167名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 15:44:39
>ある程度単語がたまった段階で意味を確定する。

音声は音素がないから、単語と言う単位はない。
音に切れ目がないから、どこからどこが単語かは判断はつかない。
意味合いの持っている音のストリームの全体を照合する方法をとっているのだ。
168名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 15:47:33
>音に切れ目がないから、どこからどこが単語かは判断はつかない。

英語の次のフレーズの音のストリームはどこで切れるかわかるか?

Can I help you?
169名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 15:49:03
>>167
カスよ、では聞くが
お前は >>167の文章を書き始める前に、その文章を丸ごと頭に中で完成させ、
つまり、単語も句読点も全て確定したから書き込んだのか?w
170名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 15:49:48
>>168
お前がいう「文章」とはそんな短い事のことか? 短い文章しかお前が書けないからか?w
171名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 15:50:21
>>167
カスよ 早く >>169に答えろ。
172名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 15:51:19
キチガイだなカスは。
単語単位でしか英語入力できないくせに。
173名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 15:51:35
>>167
レスの反応が遅い奴だなw 頭が悪いのか、タイピングがとろいのか?w
174名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 15:52:04
>英語の次のフレーズの音のストリームはどこで切れるかわかるか?

>Can I help you?

もしくぎりがあるとすればlとpの間だ。

CanIhel pyou?

サウンド・スペクトグラムでみるとよく分かる。

http://psycho.u-gakugei.ac.jp/teacher/sekiguti.htm

お前が言う、ある程度単語がたまると言うのは
大きな間違いだ。

Can I help you? の場合には全体を聞くしかないだろう。
175名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 15:52:25
>>167
カス、早く >>169に答えろとい言っている。 とろい奴だなw
176名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 15:53:10
>>174
お前が言う、文章とは3語のみか?w 
普通の文章は30語とか50語とかの単語からなるが?w
177名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 15:54:15
>>174
カス、早く >>169に答えろとい言っている。 とろい奴だなw

その文章はチャンクレベルだろ?w 一括でワーキングメモリで処理できる容量だよw 
178名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 15:54:22
>「 間は こえた 番に単語を ーキング モリに一時保 し、ある程 単 がた った段 で
>意 を する。チャ が正にそ を応 た方 ろ?」


人間はお前の説明のような、こんな音の聞き取りはしていない。
英語耳の松澤さんは100%、ハム太郎氏の説明を了解した。
179名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 15:55:35
>>178
当たり前だ。聞いた順番に理解していく。当然だ。
だがな、お前の発音は音素がデタラメだから、「推理」が必要なんだよw カスw
180名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 15:58:02
>単語も句読点も全て確定したから書き込んだのか?w

書き言葉と話し言葉はまったく別の話だ。
それは関係ない話だ。
英語には単語の間にスペースが入るが、話し言葉にはまったく音の切れ目はない。
181名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 15:59:27
お前が言う、ある程度単語がたまると言うのは
大きな間違いだ。

音声に単語とかの切れ目はまったくないのが分かるか。
182名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:00:01
カスの例文には重文や複文に関係代名詞や分子構文が
一切出てこないからな。
183名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:00:52
>>178
お前、自分で一度、初見の英文を10行程度読んで、音声を録音して
自分で聞いて見ろ。聞き取れるか?w 推理なしで?w
お前の発音は音素がデタラメだから推理無しでは聞き取れない。カスな発音だw

>>180
句読点やスペース以外は同じだよな? 話すときと書くときはw
それについて、お前は答えを避けたな?w
その文章を書いたとき、文章に含まれる全ての単語、熟語、言い回しを確定してから
文章を書いたのか?w 答えろ。
184名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:01:06
>聞いた順番に理解していく。

それが間違いだ。
どこが切れ目が分からんのに、分解して理解のしようがないだろう。
185名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:02:53
>>181
「お前が言う、ある程度単語がたまる」という文章をお前が書いたとき、
お前の頭の中の思考順番はどうなっていた?w
「お前が言う」 と 「ある程度単語がたまる」が2つのチャンクになっていなかったか?w
186名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:04:06
>>184
お前は本当に馬鹿だなw 
タイピングソフトを使って、タイピングの練習すれば人間が
どのぐらいの単語を一瞬に処理して思考しているか体感できぞw 
187名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:04:23
>句読点やスペース以外は同じだよな? 

書き言葉と、話し言葉は別の話だ。
書き言葉ははっきりとしたルールがある。

文字には目でみれば誰でも分かるルールがある。
音声を文字で完全に表現はできないし、音をどこで切るのかの
ルールはそれぞれ勝手に決める。
188名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:05:08
カス、早く >>169に答えろとい言っている。 とろい奴だなw
189名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:05:22
>タイピングソフトを使って、タイピングの練習すれば人間が

文字と話し言葉はまったく別だ。
190名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:05:53
>>187
早く答えろ。さっきの文章を書いた時、書く前に文章の全ての構成要素、単語、言い回しが確定したいたのか?
191名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:06:29
カルチャーセンターの話し方講座でも取ったほうが
身のためだな、カスよ。
192名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:06:31
>>189
どう違うのだ? 具体的に説明しろ。
193名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:06:55
>「お前が言う」 と 「ある程度単語がたまる」が2つのチャンクになっていなかったか?w

書き文字と話し言葉はまたく別の話だ。
194名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:07:31
>>189
いつまで待たせる?
早く答えろ。さっきの文章を書いた時、書く前に文章の全ての構成要素、単語、言い回しが確定していたのか?
195名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:08:01
松澤さんはハム太郎氏の下記説明を100%受け入れた。
自分のBBSで自分の間違いを認めたのだ。
この説明に間違いがあるなら指摘すると良い。

「他方、人間の脳は元々パラレル処理を得意としていますから、最初の音素を聞いた瞬間から、
コンテクストなどから単語全体、あるいはフレーズや文全体さえも先回りして
(しかも幾つかの候補を並列的に予測する事さえする)予測しながら、マッチング処理を進めて
いきます。この処理を行いながら、多少聞き取れない音素があったとしても、
桜井さんがおっしゃるように、推測により穴埋めしていきます。

この意味では、(処理順序として)まず音素単位の認識ありき、ではないですね。
(Mental Lexiconなどの解説書を参照)」
196名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:08:18
>>193
書くときは頭に浮かんだ発音を打つ、または手で書く。
話すときは、頭に浮かんだ発音をそのまま口で言う。
それだけの違いだ。馬鹿w
197名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:09:05
書き言葉は別だから、例にだすな。
混乱の素になる。
198名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:10:14
>>195
そいつが誰なのか知らんが、素人だろ?w
そいつが、松澤氏はコンピューターでの方法を書いているだけだと言うのならば
そいつが言う方法も、そいつが思いついた方法だろ?
そいつの方法が脳科学的に正しいと、いつ証明された?w
馬鹿か?w
199名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:10:23
>書くときは頭に浮かんだ発音を打つ

話し言葉と書き言葉はぜんぜん別だ。

ハム太郎氏の説明に異論があるならきく。
200名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:11:30
>>197
一体、いつまで待たせる?
早く答えろ。さっきの文章を書いた時、書く前に文章の全ての構成要素、単語、言い回しが確定していたのか?

混乱? 答えに窮して混乱しているのはお前だけだよw
>>196の違いしかない。
201名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:11:30
他人の引用は持ち込むな。
カスの考えで語れよ。
202名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:12:32
>そいつが誰なのか知らんが、素人だろ?w

おれがネットが議論した中では最も知識のある人だった。
おれも誰だか知らんが、説明している内容は理解できる。

お前がこれに異論や反論があるなら述べよ。
203名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:13:28
書き言葉は持ち出すな。
別の話だから。
204名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:13:55
>>199
そんな何処の誰だか分からん奴の話は必要無い。

答えろ。
さっきの文章を書いた時、書く前に文章の全ての構成要素、単語、言い回しが確定していたのか?


>>202
そんな単なる素人の単なる仮説なんて必要ない。お前は馬鹿か?w
205名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:14:48
>そいつの方法が脳科学的に正しいと、いつ証明された?w

お前の話は常識的に言ってもおかしい。
書き言葉を例にだすのもおかしい。
お前の話はおかしい事ばかりだ。
206名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:15:55
>>205
お前は馬鹿か?w

そいつが言ったのは、松澤氏の話は単なるコンピュータの話と言い切ったんだろ?
そいつが言った方法は、じゃ、何の話だ? 人間の脳で、そいつが言った方法で
確かに処理されていると証明されたのか?w
証明されたのなら、ノーベル賞もんだが?w
207名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:16:41
いつまで待たせる。

答えろ。
さっきの文章を書いた時、書く前に文章の全ての構成要素、単語、言い回しが確定していたのか?
208名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:16:59
インタビュー記事は話し手の内容を忠実に再現してるが、
別物とでもいうのか、カスは?
209名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:17:01
ハム太郎氏の説明に異論があるならきく。

なぜなら、これは俺と松澤さんの長い長い議論の
まとめだから。
しかも、しかもハム太郎氏は松澤さんのサイトの常連だ。
俺とは何の利害もない人だ。
210名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:17:48
>>209
そんな科学的に証明されていない仮説なぞ
どうでもいい。

早く答えろ。
211名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:18:19
>>209

おい、カスよ、質問したのは、俺が先だ。
俺の質問から答えるのが筋だろうがw
212名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:19:38
ハムなんて奴の話はどうでもいい、てめえの言葉で語れよカス。
213名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:20:01
>>209
質問を別の質問で返すのは
話題そらしか、答えに窮したことを意味する。
お前の負けだw


早く答えろ。
さっきの文章を書いた時、書く前に文章の全ての構成要素、単語、言い回しが確定していたのか?
214名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:21:04
>人間の脳で、そいつが言った方法で
>確かに処理されていると証明されたのか?w

ハーバードのピンカー氏や日本のNTTコミュニケーションの柏野氏は
音声認識のエキスパートだが同じような説明をしている。

他の研究も同じような見解だ。

つまり、人間の音声認識は音素ベースではないし、単語くぎりでもない。
215名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:22:09
>>214
おいおい、ハムが松澤氏に言ったことは
コンピュータでの話でしょ? と言ったんだよな?

お前が言っているのもコンピュータの話。
人間の脳の話ではない。
216名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:24:41
アメリカでも、日本でもホールランゲージと言う考えがある。
言語を単語ベースでなくホールが扱う考えだ。
英語学習に大きな成果を上げている。
もちろん、フォニックスよりはすぐれたアプローチだ。

http://www.eikaiwanopl.jp/information/proskons/wholelanguage.html
217名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:25:27
早く答えろ。
さっきの文章を書いた時、書く前に文章の全ての構成要素、単語、言い回しが確定していたのか?
答えは YESかNO しか有り得ない。

16:30までに答えられない場合、カスよ、お前は人間の思考について分かっていないと
認めたことになる。以降、チャンクについての文句や、「思考順番、全体から要素へ」という馬鹿発言は
しないようにw
218名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:25:39
ハーバードやNTTはいいからカスの考えで言えよ。
219名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:26:27
>>216
話題そらしか? 俺の質問に答えるのが先だ。カス!
220名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:27:10
>コンピュータでの話でしょ? と言ったんだよな?

冷静にちゃっと読め。コンピュータの話と人間の話をヒカクしている。
そして人間の話が下記だ。


「他方、人間の脳は元々パラレル処理を得意としていますから、最初の音素を聞いた瞬間から、
コンテクストなどから単語全体、あるいはフレーズや文全体さえも先回りして
(しかも幾つかの候補を並列的に予測する事さえする)予測しながら、マッチング処理を進めて
いきます。この処理を行いながら、多少聞き取れない音素があったとしても、
桜井さんがおっしゃるように、推測により穴埋めしていきます。

この意味では、(処理順序として)まず音素単位の認識ありき、ではないですね。
(Mental Lexiconなどの解説書を参照)」
221名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:28:43
カスは>>218に答えろよ。
222名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:30:19
カスよ、答えはYES,かNOしかあえりないのだよw
もうすぐ16:30だぞw
ハムなんてどうでもいい。


で、お前は下の英文を全て見てからでないと、最初の単語の意味も発音方法も分からないんだよな?w
これも、YESかNOで答えろ。 これは16:40が締め切りだ。

KARACHI, Pakistan, Friday, Oct. 19 ? Two bombs exploded Thursday just seconds apart and feet
from a truck carrying the returning opposition leader Benazir Bhutto,
narrowly missing her but killing scores of people and bloodying her triumphal homecoming
after eight years in exile.
223名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:30:23
>ハーバードやNTTはいいからカスの考えで言えよ。

お前は亀田きょうだいと同じだ。
知識が無い上に、社会不適合だ。
まけそうになると反則技を連発する。

気をつけろよ。
224名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:30:59
カスは>>208に答えろよ。
225名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:31:47
16:30を過ぎたなw
カスよ、お前は人間の思考について分かっていないと、お前は認めた。
以降、チャンクについての文句や、「思考順番、全体から要素へ」という馬鹿発言はしないように!
226名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:41:01
>>165
だれだよ ハム太郎って
さも当然そうに名前だすけど
ハム太郎ってとっとこハム太郎だろう
それとどんな関係があるんだよじいい
227名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:41:30
>>223
お前は英語がダメダメな詐欺師な上に、
ネットはおろか2ちゃんですら嫌われ者だ。
そして毎日ボコボコにされて涙目で逃走してばかりだ。
「兄弟」ぐらい漢字で書く知識は持とうな、カスよ。
気をつけろよ。
228名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:41:33
16:40になった。
お前は英文を見たときに頭の中で何が起こっているのか全く理解していないと認定した。
反論は不可。お前は時間までに間に合わなかったからだ。
無能は糞して早く死ねw
229名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:43:37
>>223
おまえが同じだよ暴走老人

あいつらよりおまえはるかに年上だろう
情けない老人だ いつからこんな老人が
ぬけぬけと生きることができるようになったんだ
230名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:48:08
ハム野郎やハーバードにNTTを持ち出してもカスの英語は全然ダメダメだな。
231名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:49:46
桜井、逃亡か? そろそろ永遠の眠りにつけw
232名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 17:06:07
>ハム野郎やハーバードにNTTを持ち出しても

そんなものもちださなくても音声に音素が無いと言うのは常識になりつつある。
音声は音のストリームであると言うのも常識。

今の問題は音のストリームは効果があるか、ないかだ。
233名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 17:08:23
>>232
おまえはあほか

おまえしかもちだしてないわ

じいいはどんだけおもろいんだよ 
234名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 17:08:56
>>232
議論から逃げ、そして、発音はネイティブに全く通じない、ど へ た w
負け犬は回線切って家の前だけで吠えてなさい。
235名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 17:12:42
近いうちに、桜井の発音を聞いたネイティブの反応の動画が
有志によってyoutubeにアップされるだろう。
楽しみだよw 

桜井、顔が青いぞw
(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
236名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 17:20:20
>有志によってyoutubeにアップされるだろう。

それでは俺のストリーム理論には反論も異論もなく
正しいと言う事だ。

それは楽しみだがな。

俺は音のストリーム理論を広めているのだから。
大いに盛り上げくれ。
たくさんの人が関心をもつように。
237名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 17:20:28
今日も桜井はボコボコにされたのかw マゾかw
238名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 17:21:17
>>236
ネイティブがお前の発音を聞いて
嘲笑するビデオだw 幸せ回路爆裂だなw
朝鮮人そのものじゃないかw
239名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 17:23:00
>マゾかw

俺は音のストリーム理論を広めているのだから。
何でもいいから、人を集めて、関心を持ってほしい。
そして、それぞれが判断して欲しい。
それがネットワークの良さだ。

どうか、大いに関心を集めてくれ。

240名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 17:26:23
>どうか、大いに関心を集めてくれ。

とにかく、俺のサイト2つを見て欲しい。
241名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 17:32:33
去年は音素があるとかないとか言ったが、もうそれを言う馬鹿はいないな。
今年は音のストリームを否定するやつもいなくなった。

次は音のストリームの効果を証明する事だ。
242名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 17:37:46
>>241
目や耳も悪くされたのですか?
243名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 17:39:30
>次は音のストリームの効果を証明する事だ。

こりない暴走じじいだな。
お前の糞発音はネイティブや日常英語を聴いている人にも
何を言っているか判らないと言われているんだぞ。
しかも発音がキモクて下品だとも評価されている。

証明されたのはじじいの発音の酷さだw
244名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 17:45:32
>>241
ネイティブに全く通じない発音が桜井の言う「音のストリーム」ですね。
んなもん必要な奴は世界中の何処にもおらんw
245名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 18:08:43
一方的に勝利宣言しても一向に前進出来ないカス。
246名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 18:11:24
>>243
>証明されたのはじじいの発音の酷さだw
That's right.
247名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 19:49:43
桜井さんは正常な意思疎通能力を失っているようですね。
症状がここに来てさらに悪化しているように思われます。
冗談抜きでどなたか病院に連れて行ったほうがいいのではないでしょうか?
248名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 19:56:06
>>241
インチキや詐欺に次は無い。
249名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 22:49:10
最近はことさらに音素の議論は終わったとか言ってるけど
終わったとすれば音素はあるという結論で収束したんだよね?w
じじいだけはそう思ってないみたいだけどさ
250名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 22:51:00
>>249
奴自身が、質問攻めされ窮した挙げ句に、「音素はある」と発言したのに、
あの馬鹿は忘れてやがるw
251名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 22:54:58
98 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2007/10/15(月) 19:35:54
>連続製鉄

日本語では連連鋳(連続連続鋳造)という。
英語ではcontinous ontinous castinngだ。
住友金属の和歌山工場と九州工場で耐火服を着て通訳をした。
相手はUSスチールの連連鋳のクルーだ。
合計で8ヶ月やったから、連連鋳に関しては詳しい。

連連鋳とは鋳型に入れずに製鉄を連続で何千時間と鋳造する方法で
自動車などの鋼板は全部この方法で作っている。
252名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 22:57:15
カスはスペルミスしてるねw
253名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 22:58:04
how 一つ、what 一つ 通じないのに、カスが通訳できる訳がないw
254名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:02:17
>英語ではcontinous ontinous castinngだ。

スペルミスってレベルじゃねーぞw
255名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:10:13
>>250
wwww

試しに250さんと俺で
音素がない世界をシミュレートしてみようかw
当人たちは思考さえできない状態になるはずだから
二人を観察する第三者としてコメントするしかないがw
256名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:12:18
>>255
ちょwwwwww 文字が読めない世界じゃんw
257名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:13:52
>>255
音素が無いのなら、文字の発達もありえない。
したがって、この掲示板も無いw
258名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:15:13
>>256
こうなるね

255「・・・・・・・・('A`)・・・・・・」
250「・・・・・('A`)・・・・」
255「・・・・・・・・・・」
250「・・・・・・・・・・」
259名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:15:50
>>258
ちょwwwww その通りだけど、面白いw
260名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:16:01
>>257
音素があろうと、なかろうと、俺は成長するぞw メタボリックw
261名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:16:59
www だめじゃんw 横に広がっちゃw
262名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:19:12
>>259
「・・・・・・・・('A`)・・・・・・・」


返事がない
ただの音素のない人間のようだ
263名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:19:41
・・・・('A`)・・・・・・・・・・ ← これが 「こんにちは」
・・・・・・・・・・('A`)・・・・ ← これが 「バイバイ」
・('A`)・・・・・・・・・・・・・ ← これが 「おっ、元気してたか? おひさっ」

というように、音素が無いと意味づけしていくんだろうな。
絵で話すという感じかな?
264名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:21:21
>>261
最近、舌に脂肪がついてきたお陰で発音できる音素数が増えたw
特に、イビキがすごいらしい。
265名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:22:07
>>263
モールス信号か?
266名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:24:29
>>264
俺もいびきが凄いが、うつぶせで寝ると、いびきはかかないらしい。
267名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:25:12
>>265
音素がなければ、モールス信号や 絵で
コミュニケーションするんだろうとおもう。
268名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:25:41
>>263
そうだね。
実際には聾唖の方々も立派に思考しているわけで。
ただし思考には文字や、
もし聾唖+盲目だとしたら点字を使ったりして
架空の記号を作り出す必要があるね。
269名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:25:50
そもそも音素が無いのに、言語が発達できるのか激しく疑問。
270名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:26:36
>>267
モールス信号はアルファベット対応でしょ?
音素と直結してるわな。
271名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:27:34
>>268
そーいえば、
聾唖の方々の言語処理は
どうなっているのか、激しく興味がある。

当然、読み書きが相当、遅れるらしいが、習得できているから
凄いよな。
272名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:28:17
じじいさえいなきゃ
今みたいに興味深い話ができるのになぁw
273名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:29:23
>>266
はい、うつぶせで寝るようにしています。
274名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:30:14
>>273
えっ、それでも、いびきかく? 俺は、うつぶせで寝るとかかなくなったから

「ずっとうつ伏せで寝ろ」と酷なことを言われていますがw
275名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:31:22
>>271
うん。
詳しくは知らないけど、
見た、聞いた範囲では
聾唖の方々も自分には聞こえないにしても
手話しながら他の人の口の形を真似て音を出したりしてるよ。
もちろん僕らの持っている音とは違う音が出てくるんだけど、
手話さえしていれば音は必要ないはずなのに
音を出そうとするのは興味深い事実だよね。
276名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:32:09
>>274
楽しそうな家だなw
277名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:33:45
>>270
痛い所を疲れたw そうです。モールス信号はそうだね。
絵ということにしときます。


>>275
成る程、興味深いですね。
俺はてっきり、健常者に聞かせる為に、声を出そうとしているのかな?と思っていたが、
ひょっとすると、そうではなくて、声の代わりに、声を出そうとしている筋肉の動きで
代用して、言語活動を構築しているのかもしれない、とふと思ったりするw
278名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:34:39
ジジイがいないと、楽しいのになw
279名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:39:23
>>277
林檎が三個とかだったら絵にできるけど
「言語の重要性」とか、どうやってイメージ化するんだろうね。
興味深いですわ。

>>277
そうですね。
おそらく伝えるためだけでなく
自らの言語活動の具現化として口も動いてしまうのでは、と思います。


>>278
全くですわw
280名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:39:26
おい、じじい!
このスレは、お前の下手な発音を笑って、スレ住人が楽しく会話するためのスレだ。
お前は必要ない。もう、来るな。
281ゴキジェット600:2007/10/19(金) 23:43:01
じじいもいないし普通の話題にも乗ってみる.

聾唖に限らず,音声情報は耳だけではなく目からも入るので(有名なところでマガーク効果)
熟練者は唇の動きだけで何を言っているか分かるようになるらしい.
俺の知ってる聾唖の人は成人で筆談に応じれるのだが,
その「文字によるコミュニケーション」をどうやって習得したのかは興味深いね.

実際は全く聴こえない場合以外にも,健聴者に比べて著しく音色が変わる(ノイズのように聴こえる等)こともある
この辺は聴覚フィルタの機能低下という分野で議論されてるみたい.
難聴にも種類があって完全に機能が損失する例もあるけど,
人工内耳で聴力をある程度まで復活させるという医学の話も聞いたことがある.
282名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:43:37
>>279
抽象概念を絵にするのは、難しいだろうね。
かりに、誰かが其れを絵にしたとして、その絵が
「言語の重要性」を意味することを伝える術が無い。

ボノボは頭がよく、人間の言葉(英語)の音素、文法構造まで理解して
反応するという研究をTVで見たことがある。 やつらなら、文字を与えたら
言語を構築するかもしれん、と思ったりしますw


※話は違うが、頻繁な書き込みの規制、うざーw
283名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:51:51
>>281
興味深いですねー。
実際の、僕たちが知っている音とは多少ズレているかもしれないけれど
文字は音なり別の心的イメージと結びつけないと使い物にならないと
思うのは、健常者のバイアスでしょうか。

>>282
抽象化こそ言語のアドバンテージなんですよね?w
音素や文字なしで抽象化、どうするんでしょうね。

ボノボ!w
生殖目的でない交尾をするのは人間以外にはボノボだけらしいです。
喧嘩とかがあると緊張を和らげるために疑似交尾するんだって!w
284名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:54:00
>>281
> じじいもいないし普通の話題にも乗ってみる.
> 聾唖に限らず,音声情報は耳だけではなく目からも入るので(有名なところでマガーク効果)
> 熟練者は唇の動きだけで何を言っているか分かるようになるらしい.

ということは、聴覚の代わりに、沢山の外部情報で補って、言語活動をしているってわけだね。
マガーク効果。TVで見たことがある。非常に不思議。あれは驚いた。

アメリカ人の聾唖者で唇を読める人でも、英語の発音が下手な日本人の唇は読めないだろうなw
285名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 00:00:59
>>283
wwww ボノボは、そこまで人間に似ていますかw 面白いw


※規制が働いて、なかなか書き込めないです ><
286名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 00:05:48
このスレにジジイは不要だ。もう来るなよw
287名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 00:13:19
>>274
いえ、おっしゃるように、うつぶせに寝るとイビキもかきませんし、
息が詰まって起きてしまうこともありません。
うつぶせに寝ればいいことを、本能が教えてくれたようです。

いま、長風呂に入っていたら、目の前が真っ暗になりました。
ちょっと、やばいです。
俺も、FOX★さんのようになってしまうのか心配です。
288ゴキジェット600:2007/10/20(土) 00:14:19
>>283
どうやら,我々が色々な音を聴いて学習したように,
感音性難聴の人の多くは時間分解能が劣り(子音の聞き取りが困難)
音色が変化した音で学習をしているようです.
自分で発話した音も狂って聴こえるから正常な発話が出来ないってことらしい.

これに関する話で聴覚フィードバックのことが出てきたけど,あれはまだ発展途上の研究.
この研究は,自分の声を0.2秒ほど遅延させてヘッドフォンから提示する
と音読が困難になる「遅延聴覚フィードバック」が発端.
あまり詳しくは知らないけど,実体験してみると結構面白い.

一応これは1950年代で英語の文献ね.じじいは知る由も無いだろう.
289名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 00:30:26
>>285
ボノボ、凄ぇべ!?w
この辺に出入りしてるどっかの老人よか
ずっと人間ぽいよw


>>288
むん。
正常な発話とは違う音だとしても
それを彼らなりの音素として認識・使用しているのでしょうね。
だって内的音声がなければ思考はできないはずだもの。
290名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 00:33:08
朗話者の話、面白かった。永年の謎が解けた感がある。
291名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 00:36:18
>>290
ヒントにしてもらうのは構わないけど、
全部仮説だからね。
て、釈迦に説法か。ごめんw
292名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 08:15:09
凄まじい呆け老人。 凄まじいヘタな発音w  
桜井は自分の発音を自分で聞いて聞き取れるのかよ?w おい、答えろカス
293名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 08:41:58
> このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
> ハァハァ…仕事に行きたくない ○| ̄|_674 [独身男性]
> FJ1600&S-FJ 総合スレ [モータースポーツ]
> 【健康】クスハ・ミズハ4【大好き】 [ゲームキャラ]

どんな人が書き込んでるかよくわかりますね。
294名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 10:47:26
じじいさえいなければマトモな話ができるのにw
295名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 10:54:14
>>257 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:13:52
>>255

>音素が無いのなら、文字の発達もありえない。

>>255 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:10:13
>試しに250さんと俺で

>音素がない世界をシミュレートしてみようかw
>当人たちは思考さえできない状態になるはずだから

お前らは音素と文字を完全に誤解している。
音素と文字はまったく別の体系だから
音素の無い文字もあるし、
音素の無い思考も存在する。

お前らは日本語だけを考えるから
正しい文字の意味を理解できない。
296名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 10:55:52
文字 (英: character または letter) とは、言語に直接結び付いて意味を表す符号や
記号のことを言う。「言語に直接結び付いて」とは、文字が音声言語の発音そのものを表す
ということでは必ずしもない。もっぱら具体的な事物を表す記号からなる文字の体系
(象形文字) も存在するし、文字が表す語の意味は一定だが文字の発音は言語によって
異なりうる体系 (漢字など) も存在する。

アルファベット圏では、アルファベットのような単音文字を「字」(英: letter)、それ以外の
文字記号を「文字」 (英: character) と区別することがある。いっぽう漢字圏では、象形や
指事によって作られる具象的な記号を「文」、形声や会意などによって構成される記号を
「字」と区別し、両者をあわせたものが文字であるとする。
297名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 10:58:20
>>296

文字とはどちらかと言えば発音そのものを表わさない方が多い。
日本語もその例外ではない。
平安時代に仮名ができた時に日本語の音声をどう
表記するかは大きな問題になっていた。
298名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:01:04
>音素(おんそ)とは、音韻論で、任意の個別言語において意味の区別
>(弁別)に用いられる最小の音の単位を指す。
>音声学の最小の音声単位である単音とは異なり、実際的な音ではなく、
>言語話者の心理的な印象で決められる。

音素と文字とは関係のない
それぞれが独立した存在である。
299名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:05:27
>音素が無いのなら、文字の発達もありえない。

>音素がない世界をシミュレートしてみようかw
>当人たちは思考さえできない状態になるはずだから

これらは完全に常識外れの話だ。
2chとは言え、正しい事を論じるべきだ。
公の掲示板だからな。

間違いを避けるため、せめて数秒で良いからネットで調べてから書けよ。
300名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:05:55
>興味深いですねー。
任せてください。
高尚な話題づくりは私の最も得意とするところです。
水心あれば魚心です。
301名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:09:00
>>299
正しいこと?????
厨房の道徳の時間かあ
死ぬまで全部のスレをいってまわれ
302名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:11:02
やっぱり話にならんなじじいは
303名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:15:21
漢字の字音や字訓を表音的に使用して表記した仮名の事を万葉仮名と呼びます。
万葉仮名は、『万葉集』に使用されてゐる仮名から採られた意味ですが、実際は
記紀万葉に使用された仮名全般の事を指してかう呼ぶ事になつてゐます。この仮名には、
清音と濁音とを区別して87種に類別されるとされ、更に『古事記』ではモの仮名の甲乙をも
区別して88種に類別されます。ア行のエとヤ行のエとが区別される外に、キヒミケヘメコソト
ノモヨロ(清音13種)、ギビゲベゴゾド(濁音7種)が甲乙二類に分類されます。例へば、コの甲類で
書かれる語はコの乙類では書かれず、逆にコの乙類で書かれる語はコの甲類では書かれない
と言つたやうな明確な区別が認められる為、之を上代特殊仮名遣と呼んでゐます。仮名遣とは
云ひますが、同音の仮名を語に依つて使分けた訣では無く、飽く迄も音を漢字で書表した結果
として此のやうになつたものですから、厳密には仮名遣とは違ふものと判断するべきでせう。
蛇足ですが、神代文字は漢字伝来以前の文字だと云ふ説は、現在の国語学では上代特殊
仮名遣の発見に基づいて否定されてゐます。
304名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:16:14
>>303

万葉仮名でも88の仮名があったようです。
305名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:18:39
>やっぱり話にならんなじじいは

白旗、白旗!

>音素が無いのなら、文字の発達もありえない。

こんな事言っているなら、確かに話にならないなーー。
306名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:18:54
日本語の間違いを避けるため、せめて一回で良いから確認してから書けよ。
307名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:19:52
>任せてください。

お願いします。
2chに相応しい話題だと思います。
308名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:20:23
このスレ読むと桜井がつくづく馬鹿なんだなと実感するわなw
309名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:20:56
>>303
まなかな の区別の方法なんか知ってるよ常識
310名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:21:47
>>305
終戦後の臭い
311名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:22:04
じじいさえいなければマトモな話ができるのにw
312名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:22:14
>日本語の間違いを避けるため、せめて一回で良いから確認してから書けよ。

文字はがまんするから、
せめて一回で良いから正しい事(常識的な事)を書けよ。
313名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:23:18
桜井が一度でもまともなことを書いたのを見たことがないw
314名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:25:20
>>312
あきごろえぎう。
315名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:28:32
>まなかな の区別の方法なんか知ってるよ常識

それなら、つぎのような間違いはガツンと指摘してくれ。

>音素が無いのなら、文字の発達もありえない。
316名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:35:03
>>315
音素が無いとすれば、文字というより言語/思考の発達そのものがありえない。
317名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:35:19
>>315
ガツンって最近言わないな まちがいじゃないの
318名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:35:49
なんでじじいは橋本進吉をコピペするわけ?w
319名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:36:09
424 名前:名無しさん@英語勉強中 本日のレス 投稿日:2007/10/20(土) 11:33:49
>おまえの現役の時代になぜ家族をもたなったのか

おいおい、自慢はしたかないが俺は4人の子供がおり、
誰一人2chなどやらない、立派な人間にそだったのが
俺の唯一の自慢だ。

女房も盛岡市馬場町出身の美人(昔は)だ。

俺に自慢させるな。
恥ずかしいではないか!
320名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:38:15
じいいの子供?????

たまらんな 子供の時もう殺したろう
邪魔だといって
321名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:38:48
426 名前:名無しさん@英語勉強中 本日のレス 投稿日:2007/10/20(土) 11:37:19
>誰一人2chなどやらない、立派な人間にそだったのが

4人のいても誰一人、俺のメルマガを読まない程
立派な立派な人間にそだったのが
2つ目の自慢だ。

322名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:44:22
>>321
とするとビンカーは原書で読めるのか じいいの子供はwwwwwww
323名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 12:03:47
じじいって人を不快にさせることに特化したプログラムだろ?
子プログラムもいるのかw
324名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 12:34:14
英語できないのにどうやって通訳したんだ?
325名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 14:01:18
本 あ 生 不 誠  こ 死 出 死 こ そ こ 悟 人 人 こ
当 あ あ 幸  、  の 霊 来 す の の の り の の の   恨
の 恐 る に  こ  世 が な る 世 旅 世 の 情 命 世    み 
地 ろ 者 も  の  に 恐 い こ に 立 を 道 け が に
獄 し は 人 世  満 霊 姿 と 残 ち 恨 が も 短 恨
の や 恨 に  は  ち と  で も し す み 遥 事 い み
姿 遥 み は  恐  溢 化 の 生 た ら 旅 か の ば の
に か を そ  霊  れ し  た き 恨 無 立 な 善 か 無
化 こ 生 の の  て て う  る み 念 つ 為 悪 り  い
す の み 姿  群  い   ち  こ が が の  、 も に 者
る 世 続 見 れ  る    ま と  つ ゆ だ 人 欲    は
の は け え の  の   わ も  の え    を 望    い
だ    て ず 渦  だ    り    り に    恨 の    な
     い 業 に                   み 限    い
     る の 巻                      り
     の 定 か                      も     
     だ め れ
        の な
        為 れ
        か ど
326名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 16:42:59
>>174 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:21:24
音素は無い。
音素と聞こえるのは錯覚だ。
実在しない音は定義できない。

>>179 :ゴキジェット600:2007/10/18(木) 23:31:13
>>174
で,文字(例えば平仮名の「あ」)は存在するのか?
存在するなら定義出来るんだろ?
327名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 16:45:51
文字(例えば平仮名の「あ」)は存在するのか? ????

存在するなら定義出来るんだろ? ????
328名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 16:48:44
ウジ虫桜井がまた湧いたw
329名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 17:03:10
誰がマルチしてるんだ?
330名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 17:05:54
>>329
桜井じゃないかな? ゴキジェットさんの発言に?マークを入れているから。
331名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 17:09:26
成る程、ついに「?」とenter以外のキーボーボが潰れたのかw
332Hyper GokiJet 1200:2007/10/20(土) 17:14:37
俺が存在の有無と定義について回答してあげようかな?
ただ、ゴキジェットの桜井イジメの邪魔はしたくないからや〜めたw
333名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 17:21:25
桜井のレスを見る度、桜井って本当に馬鹿なんだと分かるw
相手が言った内容の99%は理解できていない。 遺伝なのかな?w
334Hyper GokiJet 1200:2007/10/20(土) 17:26:07
突然変異かも知れない。
335Hyper GokiJet 1200:2007/10/20(土) 17:30:06
ゴキジェットの質問に答えられない桜井がキーボーボの「あ」を眺めて悩んでいる姿が目に浮かぶぜw
336名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 17:30:55
>>335
気持ち悪い光景でしょうねw
337名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 18:56:13
>>179 :ゴキジェット600:2007/10/18(木) 23:31:13
>>174
で,文字(例えば平仮名の「あ」)は存在するのか?
存在するなら定義出来るんだろ?


>>257 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:13:52
>>255
>音素が無いのなら、文字の発達もありえない。

>>255 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 23:10:13
>試しに250さんと俺で

>音素がない世界をシミュレートしてみようかw
>当人たちは思考さえできない状態になるはずだから
338名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 18:58:06
>>337
また、出たのか。ゴキブリじじい。
339名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 19:03:06
じじいが、ゴキジェット600の慈悲にすがろうとしているようにしか見えないのだが。(客観的観察)
340名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 19:09:31
じじい、専門家が見ても、お前は何らかの精神疾患があるってよw
341名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 19:30:10
文字 (英: character または letter) とは、言語に直接結び付いて意味を表す符号や
記号のことを言う。「言語に直接結び付いて」とは、文字が音声言語の発音そのものを表す
ということでは必ずしもない。もっぱら具体的な事物を表す記号からなる文字の体系
(象形文字) も存在するし、文字が表す語の意味は一定だが文字の発音は言語によって
異なりうる体系 (漢字など) も存在する。

アルファベット圏では、アルファベットのような単音文字を「字」(英: letter)、それ以外の
文字記号を「文字」 (英: character) と区別することがある。いっぽう漢字圏では、象形や
指事によって作られる具象的な記号を「文」、形声や会意などによって構成される記号を
「字」と区別し、両者をあわせたものが文字であるとする。
342名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 19:30:50
音素(おんそ)とは、音韻論で、任意の個別言語において意味の区別
(弁別)に用いられる最小の音の単位を指す。
音声学の最小の音声単位である単音とは異なり、実際的な音ではなく、
言語話者の心理的な印象で決められる。

343名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 19:44:27
>>342
What are phonetic elements in a stream of speech(音声ストリームを構成する音声要素はなんだ)?
According to Pinker(ピンカー) they are consonant and vowel sounds. And I think there is no difference between a stream of speech and abuse, right?
Please correct me if I'm wrong (by 20:00 today (JST))(もし間違っていたら(桜井の理論と異なっていたら)日本時間本日午後8時までに訂正してくれ).
344名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 19:51:27
やはりじじいは音素を理解していないなw
345名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 20:40:31
>>344
確かに。カスの日本語もどきゴミ文章もカスの印象で書かれている。
カスは英語がダメダメだから、
カスは英語に関しては印象が全く無いということだ。
346ゴキジェット600:2007/10/20(土) 20:41:03
とりあえず,音素の定義を決着させよう.
音声学で標準的に用いられている辞書の定義から引用する.

「音素」
ある言語に生じる単音を語の意味への関与を基準に抽象化して得られる音声の基本単位.
子音や母音に該当する分節音素とアクセントなどの超分節音素に下位分類される.
日本語のサ行子音には異音が生じるが,これらは1つの音素/s/が環境に応じて姿を変えたものである.
同様にハ行の異音も/h/にまとめられる.

「音韻」は音素の同義語として用いられることもあるが,
特定言語における音素の集合を指すこともあり,こちらのほうが一般的である.
つまり日本語の音韻という表現は,超分節音素も含む日本語の全ての音素とその音素間の関係についての言及である.

文章中に出てきた重要用語の定義.
「分節音素」
通常の音素の意味.すなわち語を構成し,意味を区別する最小の音韻論的単位.
日本語の分節音素には,子音音素と母音音素のほかモーラ音素があり,超分節音素に対する.

つまり,音声に母音と子音がある以上音素は存在する.
以上,音素が存在することの証明終わり.
347Great GokiJet 5:2007/10/20(土) 20:44:55
>>342
ところで、音素(phoneme)って数えられるの?
英語板的には、可算名詞countable nounか不可算名詞uncountable nounかって質問すべきかな。

桜井じいさんの解釈によると、sandのように解釈だから、
不可算名詞uncountable nounのようだな。
または、存在しないものは数えられないはずだもんな。


その単語を辞書で調べましょうよw


もし、音素(phoneme)が可算名詞countable nounだったら、
辞書を出版している会社に文句言わなければなりませんね(汗)w
348Great GokiJet 5:2007/10/20(土) 20:57:39
>>346
>音声に母音と子音がある以上音素は存在する.

今、Longman辞書屋のおばちゃんもそう言ってたよw
音素は数えられるってさ。

桜井じいさんもこの「小さな音素」って歌を歌って、歌声をアップしてよw
それがこれまで吐いてきたウソへの謝罪になると思うよ。
One little, two little, three little phonemes
Four little, five little, six little phonemes
Seven little, eight little, nine little phonemes
Ten little phonemes.
Ten little, nine little, eight little phoneme
Seven little, six little, five little phoneme
Four little, three little, two little phoneme
One little phoneme.
音素は50個ぐらいあるってさ、大事にしようねw
349名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 20:59:47
>>179 :ゴキジェット600:2007/10/18(木) 23:31:13

で,文字(例えば平仮名の「あ」)は存在するのか?
存在するなら定義出来るんだろ?

350名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:06:33
辞書の定義
音素(おんそ)とは、音韻論で、任意の個別言語において意味の区別
(弁別)に用いられる最小の音の単位を指す。
音声学の最小の音声単位である単音とは異なり、実際的な音ではなく、
言語話者の心理的な印象で決められる。

音声学の音素
ある言語に生じる単音を語の意味への関与を基準に抽象化して得られる
音声の基本単位.

抽象化した音の基本単位。
実際の音でない。
351Great GokiJet 5:2007/10/20(土) 21:07:24
>>343
>Please correct me if I'm wrong (by 20:00 today (JST))
>(もし間違っていたら(桜井の理論と異なっていたら)日本時間本日午後8時までに訂正してくれ).

じじぃーが来たなら 伝えてよ
3時間待ってたと
わりと元気よく 出て行ったよと
お薬のついでに 話してよ
基地外なら そこのところ
うまく伝えてー
352名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:10:49
ピンカー氏
音声に音素は存在しないので、取り出す事はできない。
音素が聞こえるは錯覚だ。

峯松氏
音素とは、人間が学習した錯覚が

桜井氏
音声は音のストリームだ。
353ゴキジェット600:2007/10/20(土) 21:12:18
で,母音と子音ってのは立派な音素だってことに対する反論はないの?

>>348
その歌いいね.
じじいのマヌケさを的確にあらわしてるよ.
354名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:12:44
デジタルのICレコーダはアナログ音声をデジタル音声に変換するのではない。
アナログ音声を不連続なデジタル情報に変換することは不可能な事だ。
デジタルで加工や保存をするだけだ。
355ゴキジェット600:2007/10/20(土) 21:18:53
>>354
AD変換について調べてから出直せ.
標本化定理くらいは当然知っているんだろ?
356名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:24:23
>>351
じじぃーが死んだから 伝えるわ
2時間苦しんだー
もがき苦しんで 旅だったよと
祭りのついでに 話してよ
ネラーなら そこのところ
うまく伝えてー

今度のレスで書くー 縦でもナナメでもー
気がつけば 楽しげなスレね
このスレは
モナーなら そこのところ
うまく伝えてー
357名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:28:27
ゴキジェット600へ

下記の事実はどう説明するのだ。

ピンカー氏
音声に音素は存在しないので、取り出す事はできない。
音素が聞こえるは錯覚だ。

峯松氏
音素とは、人間が学習した錯覚が

桜井氏
音声は音のストリームだ。
358ゴキジェット600:2007/10/20(土) 21:31:24
>>357
錯覚=存在しないは誤り.
ピンカー氏が存在しないと明確に書いているならページ数と本文を引用すること.

出来ないならじじいの曲解決定.

結論:
日本語の意味を理解してから出直せ.英語なんて100年早い.
359名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:31:36
ゴキジェト600

「音素」
ある言語に生じる単音を語の意味への関与を基準に抽象化して得られる
音声の基本単位.

お前の上記の”抽象化して得られる”という定義が正しいなら。

ピンカー氏
音声に音素は存在しないので、取り出す事はできない。
音素が聞こえるは錯覚だ。

峯松氏
音素とは、人間が学習した錯覚が

これら2人の説明は全部正しい事になるな。
そしたら下記も正しいかもしれない。

桜井氏
音声は音のストリームだ。



360名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:32:53
いつまで待つか明言した方がいい。
361名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:33:39
ゴキジェト600

錯覚=存在しないは誤り.

これは理解不能だ。
説明してくれ。

存在しなものは錯覚で感じるしかないのではないか。




362名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:35:05
ゴキジェト600

君は次はどう思うのだ?

峯松氏
音素とは、人間が学習した錯覚だ。
363名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:35:15
>>361
存在しなもの
とは何のことだ? 日本語で書いてくれ。
英語でもいいぞw
364名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:35:59
>>363
ナイスゥー
365ゴキジェット600:2007/10/20(土) 21:36:10
>>361
同じことを何度も言わせるな.
理解不能なのはじじいが無能だからだ.説明を乞うより自分の知能を高めろ.

>>360
そうね,参考にする.
というわけで,次に関係ないレスをしたら俺のレスを100%同意したこととしよう.
ガンガレw 今日も桜井を血祭りだw
367名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:39:08


ゴキジェト600

>理解不能なのはじじいが無能だからだ.説明を乞うより自分の知能を高めろ.


錯覚=存在しないは誤り.
これは理解不能だ。
説明してくれ。

存在しなものは錯覚で感じるしかないのではないか。

お前の矛盾。
368名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:39:47
ゴキジェト600

お前は次はどう思うのだ? 峯松氏の説明だ。

峯松氏
音素とは、人間が学習した錯覚だ。


>>365
>>360
>そうね,参考にする.
>というわけで,次に関係ないレスをしたら俺のレスを100%同意したこととしよう.

(サンディエゴの青い空の下、遠くを見る目で)そういうことだなぁー
370名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:40:57
英語脳、英語回路の
ゴキジェト600
ガンバレ!
371名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:41:38
ゴキジェト600

「音素」
ある言語に生じる単音を語の意味への関与を基準に抽象化して得られる
音声の基本単位.

お前の上記の”抽象化して得られる”という定義が正しいなら。

ピンカー氏
音声に音素は存在しないので、取り出す事はできない。
音素が聞こえるは錯覚だ。

峯松氏
音素とは、人間が学習した錯覚が

これら2人の専門家の説明は全部正しい事になるな。
そしたら下記も正しいかもしれない。
(ピンカーの曲解が密かに葬り去れているのは…)
373名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:42:52
嘘も言い続ければ本当になる。
謝ったら負け。
都合が悪くなると遁走、そしてリセット。

桜井式思考法。
374名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:42:55
ゴキジェト600

>同じことを何度も言わせるな.

お前は一回も正しい説明したことはない。

375名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:43:42
ゴキジェト600

お前の定義だぞ。

「音素」
ある言語に生じる単音を語の意味への関与を基準に抽象化して得られる
音声の基本単位.

お前の上記の”抽象化して得られる”という定義が正しいなら。

ピンカー氏
音声に音素は存在しないので、取り出す事はできない。
音素が聞こえるは錯覚だ。

峯松氏
音素とは、人間が学習した錯覚が

>>371
おっと、出てきたw
When you quote passages from Pinker's writings, you must give chapter and verse for them in your notes.
Got it?!
377ゴキジェット600:2007/10/20(土) 21:45:24
存在しないものを感じるのは錯覚ではなく「幻覚」だ.
幻覚はじじいが常日頃見ているものかもしれんな.

錯覚は音素に切れ目を感じること.
連続的に変化しているという現実と矛盾して知覚するから錯覚という.
音素が無いわけではない.

で,音素が存在しないならば母音と子音をどうやって区別できるのか答えれるの?
378名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:45:55
桜井は逃亡する悪寒w
379名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:46:50
桜井の頭の悪さは致命的w
>>378
死への逃避行って歌あった?
381名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:54:14
桜井、またゴキジェト600に論破されて、ちびったのか?
とっととオムツ替えろ、臭いw
382名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:55:34
>錯覚は音素に切れ目を感じること.
>連続的に変化しているという現実と矛盾して知覚するから錯覚という.

実際の音声に音素の切れ目がないのであればそれは音のストリームだ。
連続的に変化しているという現実があるなら音のストリームであり、
音素は人間が学習した錯覚だ。

ゴキジェト600

音声に切れ目がなく、連続的に変化しているという現実があるなら、
正に音素は”抽象化して得られる音声の基本単位”である。

おまえ自身が既に音素は存在しない事を十分に説明しているではないか。
383名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:56:57
>>382
早く >>376に答えろw
384名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:58:18
>ゴキジェト600

>音声に切れ目がなく、連続的に変化しているという現実があるなら、

1.音声に音の切れ目がなければそれだけで音素は存在しない。
2.連続的に変化しているという現実があるなら、
  もうそれだけで音素は存在しない。

お前はもう2回も音素が存在しない事を証明している。

385名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:00:01
>>382
音素は数えられます。
れっちゅる かっぷ ざうぉあどいんだだでぃくしょなりー。
386名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:01:03
ゴキジェト600

音声に切れ目がなく、連続的に変化しているという現実があるなら、
正に音素は”抽象化して得られる音声の基本単位”である。

峯松氏の
音素とは、人間が学習した錯覚だ

の説明とお前の説明は同じような説明だ。

つまりお前の説明は峯松氏の説明が正しい事を裏付けている。
387名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:01:08
桜井の英語(のつもり)の発音はカタカナの音素を並べただけじゃねーかw
388名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:01:41
>>386
早く >>376に答えろw カス
389ゴキジェット600:2007/10/20(土) 22:01:44
>>384
日本語を勉強してからもう一回俺のレスを読め.
理解できない無能はじじい1人だぞ.

ついでに,これに答えてみろ.スルーして関係の無いレスを書くか
リセットしたら嘘吐き詐欺師決定ね.
When you quote passages from Pinker's writings, you must give chapter and verse for them in your notes.
Got it?!
390名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:03:11
>>385
桜井が謝るべきです。ウソを吐いています。

phoneme [noun]
[countable] technical
the smallest unit of speech that can be used to make one word different from another word, such as the 'b' and the 'p' in 'big' and 'pig'
391名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:05:07
>>387
桜井の英語(のつもり)の発音=死にかけのじじいの日本語の音素だけによる呪文のような発音
392名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:05:37
ゴキジェト600

はやく答えろ。

お前の同情書き込みが増えたぞ。
論客は同情されたらお終いだ。

またまた英語脳と英語回路と同じになってきたな。

しどろもどろで、逃げるだけ。
周りの同情書き込みだけが頼りだな。

もっとも英語でしか論文を書かないゴキジェト600だからしょうがないか?
393名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:06:15
>>392
早く >>376に答えろw チキン、カス
394名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:10:09
>日本語を勉強してからもう一回俺のレスを読め.

よんだから確認させてくれ。

音声に切れ目がなく、連続的に変化しているという現実があるなら、
正に音素は”抽象化して得られる音声の基本単位”である。

峯松氏の
音素とは、人間が学習した錯覚だ

の説明とお前の説明は同じような説明だ。

つまりお前の説明は峯松氏の説明が正しい事を裏付けている。

この理解は間違いないな。
>>392
Could you post your question(s) again, in English this time.
I'll answer your question(s).
396名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:10:59
>>394
早く >>376に答えろw チキン、カス
>>394
錯覚も具体的なものであれば数えられる。
ってことはわかるか?(辞書を使え、この場合countable nounだ)
398名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:14:03
ゴキジェト600

お前の説明をよんだから確認させてくれ。

音声に切れ目がなく、連続的に変化しているという現実があるなら、
正に音素は”抽象化して得られる音声の基本単位”である。

峯松氏の
音素とは、人間が学習した錯覚だ

の説明とお前の説明は同じような説明だ。

つまりお前の説明は峯松氏の説明が正しい事を裏付けている。

この理解は間違いないな。
399名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:14:59
>>398
早く >>376に答えろw チキン、カス
>>397
a vain illusion of Sakurai
虚しい幻想、錯覚。
ほれ、数えられるだろう?

わからなければ、辞書を使えw
401名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:17:11
ゴキジェト600

>音声に切れ目がなく、連続的に変化しているという現実があるなら、

俺はそれを音のストリームと呼んでいるのだ。
俺もお前も考えは同じだ。ようやくお互いが理解できる事ができるようになった。

音声がくしゅうのパラダイムシフトを目指して協力していこうではないか。
>>400
人間が学習した錯覚
illusions which human beings have learned
複数ある。
403名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:18:54
>>401
早く >>376に答えろw チキン、カス
404ゴキジェット600:2007/10/20(土) 22:19:02
>>401
お互い理解できたか.よかったな.

めでたい記念に以下へ回答してくれ.
When you quote passages from Pinker's writings, you must give chapter and verse for them in your notes.
Got it?!
405名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:19:33
ゴキジェト600

>音声に切れ目がなく、連続的に変化しているという現実があるなら、

峯松氏や牧野氏と同じ考えだ。
次回は英語の論文で書いてくれ。
峯松氏は音声ストリームと言っている。
音のストリームでも音声ストリームでもどっちでも構わない。
>>402
音素s are illusions which human beings have learned.
よって、音素は複数存在する。
>>406
はい、証明終わり。

ゴキジェット600一家の勝ちw 桜井は勝ち星なし、次回頑張りましょうw
408ゴキジェット600:2007/10/20(土) 22:21:16
音声ストリームにも音素は存在する

以上.分からなければ幼稚園からやり直し.
409名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:21:16
>>405
早く >>376に答えろw チキン、カス
410名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:22:50
>めでたい記念に以下へ回答してくれ.

君とぼくが理解できればもうピンカー氏の援護は必要ない。
あの資料はもう必要無い。
どうせほかのヤツは音のストリームは理解できないから。

君とぼくと峯松氏で音声のパラダイムシフトだ。
411名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:24:19
>>401
バカ。お前はみんなが知ってることを何十スレも費やして主張してきたのか?
音声が連続的に変化してるなんてもう何十年も前からみんなわかってるの。
音声が連続的に変化することと、音素が存在することは何の矛盾もないんだよ。

頼むから一度医者に行って頭診てもらえ。
それがみんなのため、お前のため。
>>410
>あの資料はもう必要無い。

あの資料とは何だ?ピンカーの論文はもう使わない宣言だな。
また、うそつくことになるぞ。

記録した。
>>410
>どうせほかのヤツは音のストリームは理解できないから。

するわけねーだろw 俺の頭は桜井の半万倍いい。
414名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:30:03
>音声が連続的に変化することと、音素が存在することは何の矛盾もないんだよ。

お前の音素とはどう定義するのだ?
それが大問題。
概念の音素ならどこにもある。
415名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:32:20
>お前の音素とはどう定義するのだ?

下記の2人の音素と同じ意味か?

ピンカー氏
音声に音素は存在しないので、取り出す事はできない。
音素が聞こえるは錯覚だ。

峯松氏
音素とは、人間が学習した錯覚だ。
416名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:32:49
>>414
>お前の音素とはどう定義するのだ?
れっちゅる かっぷ ざうぉあどいんだだでぃくしょなりー。

the smallest unit of speech that can be used to make one word different from another word,
such as the 'b' and the 'p' in 'big' and 'pig'.
417名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:32:53
桜井の頭の悪さは底なしだなw 病院行け、カスw
418名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:36:18
>>414
なんでバカに付き合わなきゃいけないの?
音声学的にはゴキジェット氏が定義している。
お前は定義すら知らなかったからなw

お前は「音声が連続的に変化する」という何十年も前から
みんなが知ってることをバカみたいに連呼してきただけ。哀れ。
419名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:36:39
メンヘル板の方々へ

桜井をモルモットのようにクルクル走らせましたw ご観察下さい。
420名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:36:50
音素の認定方法
音はさまざまな条件のもとで異なって発音されるが、言語話者によって同じ音だと認識される場合、それぞれの音は音素が同じということになり、それぞれの音はある音素の異音と呼ぶ。
ミニマル・ペアを使うことによってその言語がもつ音素の範囲が特定できる。
421名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:38:21
>>414
お前は重い知能障害なんだよw 病院行け、カス
422名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:38:30
>>419
ありがとうございますw
たいへん有意義なデータが得られました。
今後もよろしくお願いします。
423名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:39:11
れっつ さくらい めーく こぴぺず、 ぜん ひー ういる び ばんど ふろむ ざ にちゃんねる。
424名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:40:09
>>423
れっちゅる、れっちゅるw
425名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:41:04
ぷり〜〜ず
426名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:41:27
桜井のれっちゅる発音聞いたとき、笑いすぎて死にそうになったw
あれは危険だ。
心臓が弱い人が聞くと脂肪するかもしれんw
427名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:41:43
>>422
次回は、猿回しならぬ桜井回しを企画していますので、よろしく。
428名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:43:51
はぅ〜 どぅ〜 あ ルック ?
きゃははは(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o) つうじねーよw
429名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:46:09
カス!
about は あばぅとっ では通じねーぞw
how は はぅ〜 では通じねーぞw
I は アィ では通じねーぞw お前、時々 I を 冠詞の "a" で発音している。
ばろすw
430名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:47:19
桜井、リセットか? 永遠に寝とけw
431名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:48:14
>>428
半万人がこう答えました。You look scary.
432名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:48:51
れっちゅる かっぷ だわーど いんだ でぃくしょなり〜
は殺人的だったよなw 笑いすぎて死ぬかと思ったw
433名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:57:17
>>432
俺は大変なことに気づいてしまいましたw
434名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 23:00:31
そう、ここはカスの発音をバカにするスレなんだから、
英語ダメダメなカスがスレ違いなクダまきに付き合う必要は全く無い。
435名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 23:18:00
ここでまとめてみよう。

普通の音声学習者は、まず音素(大雑把には発音記号)を勉強する。
そしてその音素を発音の基点として音声が滑らかにつながるよう練習する。
勘の鋭い学習者は音素の本質的な調音法をすぐに感じ取りスムーズに音声の
連続性の中で適用できる。

一方桜井は、音素を勉強したにもかかわらず、あまりにも頭と要領が悪かったため
正確に音素を習得することも
音素を基点として音声の連続性の中で使用することもできなかった。
そして自らの和風かつ機械的な発音に悩んでいたとき、たまたまストリームという
単語を覚えた。我が意を得たり、と思った桜井は、自らの発音の悪さを
従来の音素学習のせいにし、自分は新しい学習法を発見したと錯覚した。
そしてまたあまりにも頭が悪かったためその錯覚を修正することができず
今に至るまで英語板で粘着自演宣伝を繰り返すことになるのである。

これが、桜井の、あの発音の悪さの理由であり、
ストリームの中身の無さの理由であり、
英語板苦難の2年の理由である。
436名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 23:18:18
>>348
Longman辞書屋?
それ誰?桐原の親会社の人のこと?
437名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 23:25:03
桜井って馬鹿すぎるw
438名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 00:12:30
音のストリーム理論の誤りを認めます。
今まで根拠のないことを長々と並べ立てて、どうもすみませんでした。
これ以上続けることは体力的にももうできません。
嘘をつき続けるのにもう疲れました。
本当は寂しいのでかまってほしかっただけでした。
否定されればされるほど剥きになっていました。
思えば子供のときから、いつもそうでした。
ご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。
いままで本当に楽しかったです。みんなありがとう。
もう二度と書き込みはいたしません。さようなら。
桜井恵三
439名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 00:16:15
ニセ桜井かw
440名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 00:17:41
本物の桜井が誤字無しでタイプできるはずがないw
441名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 00:28:41
>>440
誤字がないのもそうだけど
ちゃんと日本語になってるところが似てないw
442名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 00:58:48
>>373
桜井の思考回路を見事にまとめてるね。
まさにみんなが感じていること。
443名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 01:08:15
遁走の前に奴の妄言のコピペ荒らしが抜けているw
444名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 01:12:20
イタチの最後っ屁w
445名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 05:31:34
>>410
なんで音素どころか部分集合すら理解できない桜井君が
峰松氏と並んで語られねばならないのだ?
一度医者に行ってきたまえ。
446名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 07:41:13
音素の認定方法

音はさまざまな条件のもとで異なって発音されるが、
言語話者によって同じ音だと認識される場合、
それぞれの音は音素が同じということになり、
それぞれの音はある音素の異音と呼ぶ。

ミニマル・ペアを使うことによってその言語がもつ
音素の範囲が特定できる。
447名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 07:43:56
377 :ゴキジェット600:2007/10/20(土) 21:45:24
存在しないものを感じるのは錯覚ではなく「幻覚」だ.
幻覚はじじいが常日頃見ているものかもしれんな.

錯覚は音素に切れ目を感じること.
連続的に変化しているという現実と矛盾して知覚するから錯覚という.
音素が無いわけではない.
448名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 07:45:02
411 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:24:19

バカ。お前はみんなが知ってることを何十スレも費やして主張してきたのか?

音声が連続的に変化してるなんてもう何十年も前からみんなわかってるの。

音声が連続的に変化することと、音素が存在することは何の矛盾もないんだよ。

頼むから一度医者に行って頭診てもらえ。
それがみんなのため、お前のため。
449名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 07:54:31
346 :ゴキジェット600:2007/10/20(土) 20:41:03
とりあえず,音素の定義を決着させよう.
音声学で標準的に用いられている辞書の定義から引用する.

「音素」
ある言語に生じる単音を語の意味への関与を基準に抽象化して
得られる音声の基本単位.
子音や母音に該当する分節音素とアクセントなどの超分節音素に
下位分類される.
日本語のサ行子音には異音が生じるが,これらは1つの音素/s/が
環境に応じて姿を変えたものである.
同様にハ行の異音も/h/にまとめられる.
450名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 08:04:13
>それぞれの音は音素が同じということになり、
>それぞれの音はある音素の異音と呼ぶ。

音声学で音素はいくつあるのですか?
音声学で異音はいくつあるのですか?
451名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 08:06:43
>音声学で音素はいくつあるのですか?

ある人は30音で十分だと言ってます。
ある人は43音だと言っています。
ある人は45音だと言っております。
ある人は56音だと言っております。
ある人は108音だと言っております。
桜井は無数だと言っております。
452名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 08:09:55
>435 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 23:18:00

>普通の音声学習者は、まず音素(大雑把には発音記号)を勉強する。
>そしてその音素を発音の基点として音声が滑らかにつながるよう練習する。


>>451 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 08:06:43
>音声学で音素はいくつあるのですか?

>ある人は30音で十分だと言ってます。
>ある人は43音だと言っています。
>ある人は45音だと言っております。
>ある人は56音だと言っております。
>ある人は108音だと言っております。
>桜井は無数だと言っております。


453名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 08:14:56
>452 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 08:09:55

>音素を発音の基点として音声が滑らかにつながるよう練習する。

この場合の発音の音素の起点は30ですか。(ウダ説)
この場合の発音の音素の起点は43ですか。(松澤説)
この場合の発音の音素の起点は45ですか。(牧野説)
この場合の発音の音素の起点は108ですか。
この場合の発音の音素の起点は無数ですか。(桜井説)
454名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 08:27:50
>音声学で異音はいくつあるのですか?

牧野氏は音素は前後の音に影響を受けるので
3つの音素の場合に異音のかずは
44x45x44=87、120個あると言っています。

すると5音の場合には異音の数は
44x44x45x44x44=168,664,320個になります。
455名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 08:55:34
ストリームスレに1000時間かかわると潜在意識へのすり込みが完了し、
無意識のうちにストリーム理論を信奉するようになってしまう。
これをサブストリーミナル理論という。

う…ぐぐ…音のストリームマンセー!!!
456名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 09:08:10
で、英語できないのにどうやって大学卒業したの?
457名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 09:11:24
>無意識のうちにストリーム理論を信奉するようになってしまう。

そのようなつもりはまったくありません。
私が望むのは正しい音声の捉え方を理解してもらいたいだけです。

いつまでも正しい意見が否定されるために
その都度、私は正しい事を主張せざるをえません。
458名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 09:21:36
>>477
>連続的に変化しているという現実と矛盾して知覚するから錯覚という.

>>411 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:24:19
>音声が連続的に変化してるなんてもう何十年も前からみんなわかってるの。
>音声が連続的に変化することと、音素が存在することは何の矛盾もないんだよ。

>>454
>すると5音の場合には異音の数は
>44x44x45x44x44=168,664,320個になります。

異音の数は無数になります。
音声が連続的に変化しているという事実をふまえると
発音の基点となる音は無数にあるというよりは
基点などないといえます。

459名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 09:32:48
>>477
>連続的に変化しているという現実と矛盾して知覚するから錯覚という.

>>411 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:24:19
>音声が連続的に変化してるなんてもう何十年も前からみんなわかってるの。
>音声が連続的に変化することと、音素が存在することは何の矛盾もないんだよ。

なぜすべての人間は連続的に変化する音を発するのでしょうか。
人間が連続的に変化する音を発する理由と、
連続的に変化する音を発するメリットは何でしょうか?
460名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 09:40:21
>なぜすべての人間は連続的に変化する音を発するのでしょうか。

母語である日本語には基点となる音はあるのでしょうか?
あるとすれば、日本人は基点となる音を習ったのでしょうか?
習わないとすれば、どうしてでしょうか?
基点を習わなくても、良いのでしょうか?
基点を習った方が良いのでしょうか?

母語と第二言語の習得方法は違うのでしょうか?
日本語と英語は習得方法は違うのでしょうか?

461名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 10:01:08
で、なんで留学や通訳してたってつまんない嘘ついたの?
462名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 10:27:09
桜井恵三は朝鮮人だから・・
463名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 11:49:13
れっちぇるっていうのはどこで聞けますか?
464ゴキジェット600:2007/10/21(日) 12:01:23
また,無意味なコピペが始まったのか.
俺の考えが理解できたなら「音声はストリームであり,同時に音素が存在する」で決着なのだがな.
それとも俺の考えが理解できたのは嘘だと告白するか?

時折出る話題なんで,ここもはっきりさせとくけど,
「音声学を学ぶ=発音が上手になる」は大いなる幻想.
発音記号や一般的に言われる音素は,個人性・感情・イントネーションを
全部取り除いた情報だから,発音記号に基づいても意味の通じる発音までしか到達できない.
自然性やネイティブらしさといった主観的印象は別と考えたほうが良い.

音声学やってるから発音が上手ってのは日本語文学者の日本語発音が
アナウンサー並に素晴らしいってくらい考えがずれてるってことね.
465ゴキジェット600:2007/10/21(日) 12:13:58
466名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 12:29:50
>「音声はストリームであり,同時に音素が存在する」で決着なのだがな.

音声学で言う音素とは一般的には45の音素の事だ。
音声がストリームなら45の音素が存在しない。

音が連続的に変化するなら45の音素はない。

ピンカー氏や峰松さんが音声には音素がない、
音素が聞こえるのは学習した錯覚と言うのは
全部、45の音素を指している。

音がストリームなら音素は存在しない。
今になっていい加減な妥協するな。

音が存在するかしなかの、いずれかだ。

お前が言うように音のストリームというなら、
音声に音素は存在しない。
467名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 12:33:03
>発音記号や一般的に言われる音素は,個人性・感情・イントネーションを
>全部取り除いた情報だから,発音記号に基づいても意味の通じる発音までしか到達できない.

音声が音のストリームならお前の言うことは
音素が無いのだから、全部がウソだ。

まず音声に音素があるかないかを、はっきりしよう。
468名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 12:35:06
>>467
馬鹿がまた来たw

> 音や画像を文字データをデジタルで加工して保存しているのだ。
じじい! ↑ これと、A-D変換の違いを述べよ。カスw
469名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 12:37:12
>まず音声に音素があるかないかを、はっきりしよう。

音声がどのようなものか、実体が分かれば
発音やリスニングの練習方法はそこからいろいろな手法が生まれる。
470名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 12:39:43
>>469
で、なんで留学や通訳してたってつまんない嘘ついたの?
471名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 12:42:05
参考までに桜井の行動パターンを示します。
彼の行動は韓国人が掲示板で示す行動と全く同じです。
彼は在日コリアンの可能性があると考えられます。

1.自分勝手な解釈と妄言を垂れ流す
      ↓
2.相手の意見を理解できない
      ↓
3.論点をそらすため、突然、話題を変える。
      ↓
4.話題を変えても追い詰められる。
      ↓
5.自分が論破されていることが理解できない
      ↓
6.ふぁびょる そして突然、意味不明のコピペの荒らし。
      ↓
7.勝手に勝利宣言
      ↓
1へ戻る
472名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 12:42:38
それに、桜井が韓国人にそっくりな点は

1.決して自分の間違いを認めないこと。
2.他人の意見を、その人の意図通りに決して理解せず、常に自分の都合の良い曲解しかしないこと。
  ※カス桜井は常に是を行うから、まともな議論は不可能。
 
 例1:議論の相手のレスの一部分だけを取り上げ、相手の意図とは違う内容に曲解して攻撃する。
 
 例2:議論の相手が話題Aについて批判的な意見を書いたとします。 例え、桜井が議論の相手と
    同意見であっても、相手が話題Aを取り上げた点だけに着目し、「相手は話題Aを肯定している」と曲解し
    カス桜井は相手を攻撃します。(馬鹿としか思えないw)

 例3:
  ネットで知った知識を、カス桜井の得意技、「曲解」によって、自分の都合の良いように曲解し、自分の理論の
  参考文献とします。たとえ、その知識が桜井の理論を否定する内容であっても、彼は曲解し、自分の理論を
  肯定する文献としてしまいますw


3.起源捏造をする。(韓国人そのままですw) いわゆる、pakuriです。

 既に発表されている学者の理論の表面だけを読み、曲解し、改造し、「自分が世界で初めて提唱した」と嘘をつきます。
 韓国人の起源捏造(=ウリジナル)と同じ行為です。
473名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 12:43:40
>>471
なるほど、それが音のストリームですね。
474名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 12:45:49
>>473
そうです。切れ目なく無知な妄言が流れるように桜井の口から発せられます。
別名として、「カスのストリーム」とも呼ばれているようですw
475名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 12:47:06
>>472
朝鮮の音素では、fuck youが”ぽっく ゆー”になると辞書にあります。
これから証拠を取りに行きます。
476名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 12:48:29
>>475
そうですね。FとPの区別が彼らはできないようです。韓国人はフランスを「プランス」と発音します。
477ゴキジェット600:2007/10/21(日) 12:49:37
俺の考えは理解できたのだろ?何故反論するのかね?
それともやはり無能のじじいは理解したと錯覚していたのかな?

これが錯覚だよ.
無いものを感じるのではなく正しく物事を理解できない場合にも使える用語.
478名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 12:51:14
>>475
urbandictionaryに定義されていたと思いますよw
479名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 12:52:40
480名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 12:52:47
>俺の考えは理解できたのだろ?

理解できないから、俺がはっきりさせろと言っている。
あいまいな妥協はするなと言っている。

英語を学ぶ人にも混乱のもとだ。

お前には音声学の音素から説明が必要なようだ。
481名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 12:55:07
>>480
> 音や画像を文字データをデジタルで加工して保存しているのだ。
じじい! ↑ これと、A-D変換の違いを述べよ。カスw
482ゴキジェット600:2007/10/21(日) 12:55:20
昨日のレスすら忘れたんだな.やっぱ痴呆老人ってことね.
自分の発言くらい責任もったら?
ついでに,音声学における音素はすでに定義済み.

401 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:17:11
ゴキジェト600

>音声に切れ目がなく、連続的に変化しているという現実があるなら、

俺はそれを音のストリームと呼んでいるのだ。
俺もお前も考えは同じだ。ようやくお互いが理解できる事ができるようになった。

音声がくしゅうのパラダイムシフトを目指して協力していこうではないか。
483名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 12:58:16
>>480
ま、お前が何を言おうと第三者が見て100人中が100人、ゴキジェットさんの
圧倒的勝利だがなw

そうそう、お前の発言、通称「カスのストリーム」の効果は認めるよ。
君のレスには君の人格の浅ましさが全て表現されている。
「カスのストリーム」の効果、人を物凄く不愉快にする、は素直に認めるよw
484名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:04:27
じじいは音素を知覚出来ないんじゃないか?
485名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:07:58
所詮、朝鮮人だからな
486名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:09:17
>>484
錯覚だと思い錯乱しているのです。
487名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:10:41
今日も「カスのストリーム」は元気だな。死ねばいいのに。
488名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:11:35
>>346 :ゴキジェット600:2007/10/20(土) 20:41:03
とりあえず,音素の定義を決着させよう.
音声学で標準的に用いられている辞書の定義から引用する.

「音素」
ある言語に生じる単音を語の意味への関与を基準に抽象化して得られる音声の基本単位.
子音や母音に該当する分節音素とアクセントなどの超分節音素に下位分類される.
日本語のサ行子音には異音が生じるが,これらは1つの音素/s/が環境に応じて姿を変えたものである.
同様にハ行の異音も/h/にまとめられる.

「音韻」は音素の同義語として用いられることもあるが,
特定言語における音素の集合を指すこともあり,こちらのほうが一般的である.
つまり日本語の音韻という表現は,超分節音素も含む日本語の全ての音素とその音素間の関係についての言及である.

文章中に出てきた重要用語の定義.
「分節音素」
通常の音素の意味.すなわち語を構成し,意味を区別する最小の音韻論的単位.
日本語の分節音素には,子音音素と母音音素のほかモーラ音素があり,超分節音素に対する.

つまり,音声に母音と子音がある以上音素は存在する.
以上,音素が存在することの証明終わり.
489名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:18:49
ゴキジェット600

お前の音声学の定義は、巧妙に、音素の音の数を明記していない。
音声学の音素の一番大きな問題はいくつあるかという事だ。
だから30とか43とか45とか56とか勝手な事を言っている。
概念的な音素の数を有限にする事から大きな問題が始まる。

音声学の牧野氏は音素の数も異音の数も明確にしている。
490名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:18:59
桜井さん
昨日は貴方は「子供が4人いる」と言いました。
ですが、以前は「子供が二人」と言いました。
何故、息を吐くように嘘をつくのですか?
貴方には友人はおろか、家族も無く、親戚から絶縁されているでしょ?w
491名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:21:02
>>488
>日本語のサ行子音には異音が生じる

ゴキジェット600さん、俺生粋の日本人だけど、上のことがなんのことかわからない。
桜井以外なら誰でもいいから、説明よろしく。

13:30まで待つ。
492名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:23:16
>>491
桜井が他人の振りしているw
その高圧的な態度が証拠だw
493名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:23:28
>>482 :ゴキジェット600:2007/10/21(日) 12:55:20

>>音声に切れ目がなく、連続的に変化しているという現実があるなら、

>俺はそれを音のストリームと呼んでいるのだ。
>俺もお前も考えは同じだ。ようやくお互いが理解できる事ができるようになった。

>音声がくしゅうのパラダイムシフトを目指して協力していこうではないか。

音声に45の音素がないから音のストリームとなる。
音のストリームなら音素は存在しない。
いい加減な妥協はやめろ。
494名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:25:05
>>492
ウリに喧嘩うってるニダか?
それとも答えられないのか?
あと5分で答えてちょーよ。
495名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:27:08
>>491
発音方法が違うが音素は同じということらしい。
Wikipediaの音素の項目に書いてあった。
496名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:27:37
>>491
すごく単純化して言っちゃうと「サ」はsa 「シ」はshi っていうような発音になるでしょ?
そうすると子音の部分の発音はちょっと違うよね?
でも日本人はこれを特に違った音とは認識しない。
こういう風に実際は違っていても、その言語話者には同じと認識される音が
音素で、その中で実際にはちょっと異なる音が異音ってこと。
誤解を恐れずに書けばこんな感じ。
497名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:27:48
>>494
おっと桜井じゃないのかw すまんw

「サ行の異音」って、サ行、「さしすせそ」の子音 /s/が少しずつ
舌の位置が違うでしょ? そーいうことかな。
498ゴキジェット600:2007/10/21(日) 13:29:48
>>491
「さ」と「し」を音素表記すると/sa/,/si/となる.
ただし発音記号で表記すると2つの/s/は異なる記号で表される.
音声学の音素ではこのような異音を同一のカテゴリへ分類するという意味ね.
499名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:32:01
>>496
Thank you. But, I don't get it. Can you explain it a bit more.
ありがとう。だけど、わからん。もうちょっと説明してちょんまげ。
500名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:32:32
>Wikipediaの音素の項目に書いてあった。

Wikipediaの音素は一般的な概念の音素を指します。

英語学習や発音で重要なのは音声学の音素です。

一般的には音声学では音素のかずが45だとされています。
501名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:33:58
>>500
異音の質問した人はカスには聞いてないぞw
502ゴキジェット600:2007/10/21(日) 13:35:31
時間間に合わせるために途中で書き込んだけど,イメージとしてはハ行のほうが分かりやすいよ.
「は」と「ふ」の子音を音声学の音素では同一に扱う.

発音すると分かると思うけど,「は」と「ふ」は明らかに違うっしょ?
503ゴキジェット600:2007/10/21(日) 13:36:28
おっと,キーボーボミスだ.
×時間間に合わせるために
○時間に間に合わせるために

じじい,定義持ってくるなら音声学の辞書くらい読んでからにしろ.
504名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:36:28
あれー、みんな同じように説明してくれるが…
わからんぞー。これほど、2chごときのカキコを真剣に読んだことはない。
でも、わからんぞーぅ。

これは、大阪アクセントにも共通するのかな?ギガ不思議w
505名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:39:41
音素記号=発音記号では無いってことでは?
506名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:39:51
>>504
じゃ、「さ」と「し」を発音する時、舌が口の中の壁に接近するでしょ?
その時の舌の場所と、口の中の壁の場所は、「さ」と「し」で違うでしょ?
同じサ行として認識されていて、両方とも子音は /s/だと認識されているけど
発音の仕方が少し違う。

違う発音方法の音を同じ音素として感じる場合、それらの音は「異音」という。
同じ音素の中に沢山異音がある。

これでどうかな?
507名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:40:22
>>498 :ゴキジェット600:2007/10/21(日) 13:29:48

>音声学の音素ではこのような異音を同一のカテゴリへ分類するという意味ね.

音声学では異音が無数にあると言っている。
すると音素は無数にある異音の集まりだ。
音声学では45の音素があるとすると
45の異音集団があることになる。

つまり音素の数は無数にあるけど、便宜上45の分類をつくっているにすぎない。

音声学で言う45の音素は存在しない、かつ誤りだ。


508名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:41:34
>音声学で言う45の音素は存在しない、かつ誤りだ。

音声学で定義した音素は峯松氏もピンカー氏も俺も
無い、存在しない、聞こえるのは錯覚だと言っている。

ハム太郎氏(?)は
音素とは学者が音の分類のために便宜上つくった概念の音だ
と説明した。ズバリの表現だ。
509名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:41:36
>>499
俺は音声学の専門家じゃないから正確な説明はゴキジェット氏にお願い。

ちょっと観点を変えて、例えば英語でlightと言われてもrightと言われても
英語を学んだことのない日本人にはどっちも同じ「ライト」で処理されちゃう。
でも実際にはlとrじゃ違うよね?
つまり日本人にとってはlで発音されようがrで発音されようが
同じ「ライト」という音で処理されちゃうからlとrは同じ音素になっちゃう。
でも実際の発音は違うから、それを同じ音素っていうグループの中の異音、
っていうふうに言ってる。
510名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:44:26
>>504


音素は音素記号で表現するけど
異音は発音記号で表現する。

/s/ は 一つの音素だけど、 この音素の中には沢山の異音がある。


英語の例で言えば、
water は アメリカ人とイギリス人では発音の仕方が違うよね。
「ウォータッ」に聞こえるイギリス人、「ワラー」に聞こえるアメリカ人。

でも、音素レベルで表現されている辞書では、両者の発音記号は殆ど同じ。
しかし、もっと細かく、イギリス人とアメリカ人の発音の違いを発音記号(IPA)で
表現することは可能。 この場合の発音記号は音素の中の各異音まで表現できる。

これでどうかな?
511名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:45:13
>>508
誰も阿呆のお前には尋ねていない。自重しろ、カスw
512名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:48:41
/t/ という音素についていえば、ちゃんと破裂して聞こえる場合、ラ行のように聞こえる場合、dの様に聞こえる場合、
音は聞こえないが、音がTの場所でピタっと止まる感じに聞こえる場合、などなど、
同じTでもいろいろあるよね?

それらの沢山のTは英米人には同じTとして認識する。
Tが音素の一つで、さまざまに聞こえる各のTが「異音」
513名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:50:13
>つまり日本人にとってはlで発音されようがrで発音されようが
>同じ「ライト」という音で処理されちゃうからlとrは同じ音素になっちゃう。

一般的な辞書による音素の定義は、聞く人が同じようの聞こえる音は
同一音素と呼びます。だからこの考えは正解です。

>でも実際の発音は違うから、それを同じ音素っていうグループの中の異音、
>っていうふうに言ってる。

LとRは音声学で明確に調音の記述がされておりますので
音声学上はLとRは違う音素です。
異音とは呼びません。
514Hyper GokiJet 1200:2007/10/21(日) 13:50:36
>日本語のサ行子音には異音が生じる

みんな回答ありがとう。
なんとなく、なんとなく、だけど、まだポカーン状態です。
ちょっと、答え探しの旅に出ます。
オフトピック申し訳なかった、スレの話題に戻って下さい。
では、行ってきます。
515名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:50:42
各言語の音素体系によって知覚する音の扱いは違う
516名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:52:04
>>513
発言した人の意図を理解してから書き込め、カス桜井よw

その発音主は、英語ではRとLは別の音素として分類されているが
日本語では異音だと言っているのだよ。馬鹿wwwwww


幼稚園児並みか、桜井の知能はw
517516:2007/10/21(日) 13:52:52
おっと、桜井になっちまった


その発音主は

その発言主は
518名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:53:34
じじい軽い自爆w
519名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:54:38
>>513 のカスのレスは正に
>>472
「例1:議論の相手のレスの一部分だけを取り上げ、相手の意図とは違う内容に曲解して攻撃する。」
のパターンだなw pu
520名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:56:43
こういう流れを読んでると、つくづく桜井がいなければ、と思うよ。
発音系のスレがすべて桜井に潰されちゃったため
真剣に発音や音声学を勉強しようとする人たちがのびのびと意見交換できなく
なってしまった。

桜井の罪は重い。
521名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:58:20
>>520
ですよね〜。

民主主義の多数決ルールを適用して、英語板で投票を行って
「桜井が死んだ方が世の中のためになる。」が賛成多数の場合
是非、桜井には死んで貰いたい、と、そこまで思う私がいますw
522名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:58:31
じじいは音素を知覚出来ないから具体的な話が理解出来無いんじゃないか?
523名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:00:38
桜井のレス>>513 を見れば、
言語が異なれば、音素・異音の分類が異なる、という
基本的なことさえ理解していないようだなw
524名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:01:30
桜井! リセットか?w
それとも
コピペ荒らしの前の静けさか?w
525名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:03:34
>>日本語では異音だと言っているのだよ。馬鹿wwwwww

>ちょっと観点を変えて、例えば英語でlightと言われてもrightと言われても
>英語を学んだことのない日本人にはどっちも同じ「ライト」で処理されちゃう。
>でも実際にはlとrじゃ違うよね?

日本人が英語を聞いた時の場合だ。
日本語にはlightやright言う単語も音のストリームもない。
英語の音を聞いた場合だ。

第一、Lと言う音は日本語にはない。
それがなんで日本語では異音だと言うのだ。

馬鹿を云うのもいい加減にしろ。

526名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:04:48
>>521
同じ気持ちです。早く桜井はこのような板住民の気持ちに気付くべきです。
527名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:06:21
>>525
おい、低脳!

>第一、Lと言う音は日本語にはない。
>それがなんで日本語では異音だと言うのだ。
お前はどこまで馬鹿なんだ?w

Lがラ行の異音としてラ行に聞こえるから
right も light も日本人には「ライト」に聞こえる、と
その発言主は言っているのだよ、馬鹿w
528名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:06:52
>>525
賛成多数につき、桜井、お前は直ぐ死ね。
529名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:07:48
>言語が異なれば、音素・異音の分類が異なる、という

>ちょっと観点を変えて、例えば英語でlightと言われてもrightと言われても
>英語を学んだことのない日本人にはどっちも同じ「ライト」で処理されちゃう。
>でも実際にはlとrじゃ違うよね?

この場合の言語は何だ?
英語だろう。
日本語にはlightやright言う単語も音のストリームもない。
lightやright言う単語は紛れもなく英語だ。

日本人が聞いて、フランス人が聞いても言語は英語だ。
530名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:08:37
>>529
音素を知覚出来ないといいたいのかな?www
531名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:10:23
>>529
お前、どこまで馬鹿なんだw
532名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:10:59
>>529
>>472
「例1:議論の相手のレスの一部分だけを取り上げ、相手の意図とは違う内容に曲解して攻撃する。」
のパターンだなw pu
533名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:11:53
桜井は阿呆過ぎるw
議論が成り立たない筈だw
おい、カス! 病院へ行けw
534名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:12:25
れっちゅる かっぷ ざうぉあどいんだだでぃくしょなりー。
と聞こえるということは、やはり英語じゃないってことだな。w
535名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:13:30
>Lがラ行の異音としてラ行に聞こえるから
>right も light も日本人には「ライト」に聞こえる、と

笑わせるな。

それなら日本人の音声学の本はRとLは同じ分類か?
うそを言うな。

お前の英語の発音の本を見ろ。
日本人にどうきこえるかは別とて
英語の発音の本にはRとLを分けている。
536名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:14:28
笑わせるな。

それなら日本人の音声学の本はRとLは同じ分類か?
うそを言うな。

お前の英語の発音の本を見ろ。
日本人にどうきこえるかは別とて
英語の発音の本にはRとLを分けている。
537名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:14:38
>>535
お前マジで病院へ行った方がいい。お前は小学校1年生レベルの
理解力に遙かに及ばない。
幼稚園児にもお前には負けるだろう。
病院へ行け。もしくは、死ねw
538名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:15:10
桜井さん、本当に勘弁してください。
みんな発言主の意図はわかってます。
あなただけですよ、理解もできずに噛みついているのは。

そんなに自己主張したいなら自分のサイトの掲示板でやってください。
そのために自分の掲示板作ったんでしょう?
人が来ないのはあなた自身の人格のせいですよ。
そんなことは自分で解決してください。
539名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:15:51
>理解力に遙かに及ばない。

いくら2chでも、ウソは言うな。
でたらめをいうな。

笑わせるな。

それなら日本人の音声学の本はRとLは同じ分類か?
うそを言うな。

お前の英語の発音の本を見ろ。
日本人にどうきこえるかは別とて
英語の発音の本にはRとLを分けている。
540名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:17:35
>>539
> 日本人にどうきこえるかは別とて

wwwwwwwwww
541名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:17:53
あのなー、馬鹿さくらいよ

英語ではRとLは別音素だよな?
この音素の分類は英米人の中の頭の中にある。

で、英語のリスニング能力が乏しい日本人には
日本語の音素の分類が強く働く。この悪影響の作用が「臨界期」と言われているものだ。

で、日本人が英語のリスニング能力が向上するというのは
英米人の頭の中で行われている音素の分類に近くなる、ということだ。

どこまで、お前は低脳なんだ?w
言語、母語話者、外国人話者の、ごたまぜにして考えているだろ?w 
何故かわかるか? お前の脳に欠陥があって理解力が全くないからだよw
542名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:19:52
こんな簡単な話が桜井には理解できないらしいw
で、噛みつく。
うんざりだよな〜。英語板の発音関連スレが全滅するワケだ。
543名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:22:45
>>536
> 日本人にどうきこえるかは別とて

日本人にどう聞こえるんだよw
544名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:22:58
驚く程の知能の低さ、桜井恵三、今年64歳w はよ、死ねw

おい、カスよ
正直に言え。お前は子供の頃からずっと社会人になっても
他人から「何故、そんな勘違いをするんだ? 何を考えて、そう思うんだ???」と
言われ続けているだろ? お前の脳に欠陥があるんだよw 知能障害だなw
病院へ戻れ。
545名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:25:54
>>539
> 日本人にどうきこえるかは別とて
> 英語の発音の本にはRとLを分けている。
おい、カス! 「日本人にどうきこえるかは別として」ってなんだ?
勝手に別にするな、阿呆よ。 

>>509さんは日本人が英語のRとLを聞いた時の話をしているんだよ、間抜け!


>>472
「例1:議論の相手のレスの一部分だけを取り上げ、相手の意図とは違う内容に曲解して攻撃する。」
のパターンだなw pu

お前、マジで脳みそ、検査したほうがいいぞw
546名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:27:47
>みんな発言主の意図はわかってます。

>ちょっと観点を変えて、例えば英語でlightと言われてもrightと言われても
>英語を学んだことのない日本人にはどっちも同じ「ライト」で処理されちゃう。
>でも実際にはlとrじゃ違うよね?

これは英語を聞いた場合です。
聞いた人が日本人でフランス人でもLとRは
異音とはよびません。

音素とか異音は言語話者の心理的な印象で決められます。

音声学の最小の音声単位である単音とは異なり、
実際的な音ではなく、言語話者の心理的な印象で決められる。

>例えば英語でlightと言われてもrightと言われても

すると、この言語話者は英語を話している人です。
これは日本人が聞いてもフランス人が聞いても
言語話者は変わらないから、
音素や異音の分類もかわりません。






547名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:29:09
カタカナ発音の糞じじいが何言ってんだかw
548名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:29:36
>>546
>日本人でフランス人
二重国籍なだけじゃん。
549名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:30:37
>>546
>すると、この言語話者は英語を話している人です。
>これは日本人が聞いてもフランス人が聞いても
>言語話者は変わらないから、
>音素や異音の分類もかわりません。

ココまで来ると本当に病気だなw 幼稚園以下だ。
3,4歳で他人がどう思うか、どう考えるかを察する能力が身につくらしいが
桜井はこの機能が欠落していると思えるw
病院へ行け。カスよ、お前は2chに来ている場合じゃないw
英語がどうのこうの言っている場合じゃないw



550名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:31:32
こんな簡単な話も通じない桜井恵三って・・・・・・・・・w
551名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:32:20
>日本人が英語のRとLを聞いた時の話をしているんだよ、間抜け!

だれが発音したのだ。英語話者だろう。
英語で言われても、英語と書いてあるだろう。

>ちょっと観点を変えて、例えば英語でlightと言われてもrightと言われても

音素とか異音は言語話者の心理的な印象で決めらる。

音声学の最小の音声単位である単音とは異なり、
実際的な音ではなく、言語話者の心理的な印象で決められる。

音素や異音は話者によって決められるものなのだ。
日本人が聞こうが、だれが聞いても同じ分類だ。


552名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:32:29
で、なんで桜井って嘘ばっかりつくの?
本当は留学も通訳もしてないでしょ
553名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:33:57
言語話者の意味を数秒でいいから調べろよw
554名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:34:06
>英語がどうのこうの言っている場合じゃないw

それを言うなら、白旗上げる方がましだろう。

555名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:35:09
そりゃお前リスニングできないわけだ、糞じじいw
556名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:36:07
>>546
> >例えば英語でlightと言われてもrightと言われても
> すると、この言語話者は英語を話している人です。
> これは日本人が聞いてもフランス人が聞いても
> 言語話者は変わらないから、
> 音素や異音の分類もかわりません。

こう思っているから、お前は劣化したカタカナ発音で英語(のつもり)を発音するんだw
全くネイティブに通じないw
こう思っているから、お前は中学1年生レベルの短い英文でさえ聞き取れないんだよw
間抜けw
557名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:37:00
だからなんで通訳やってたくせに英語できないんだって聞いてんだろがよ
答えろよ、糞じじい
558名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:38:08
被験者は、発達心理学者ピアジェが言う幼児期の「自己中心性」の段階に
とどまっているものと思われます。これは自己と他者が未分化な段階で
自己の視点からしか物事を見ることができない段階です。
なんらかの理由で発達が阻害され、その後の操作的段階に適切に移行することが
できなかったものと思われます。
559名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:38:20
さっさと答えろよ、糞じじい
560名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:38:54
音素とか異音は言語話者の心理的な印象で決めらる。

音声学の最小の音声単位である単音とは異なり、
実際的な音ではなく、言語話者の心理的な印象で決められる。

音素や異音は話者によって決められるものなのだ。
日本人が聞こうが、だれが聞いても同じ分類だ。

音声学の音の分類は日本人が聞いても、だれが聞いても同じだ。
それじゃ、なければ、分類なんかできない。

どう考えて、英語を聞いて日本語音声学で分類はできないだろう。
しかも、日本語にはLと言う音はないからLの音の分類はされていないだろう。
561名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:40:54
で、お前通訳時代どんな英語話してたんだ?
ちょっと試しに教えてくれよ、糞じじい
562名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:42:03
リスニングできないじじいが通訳とか留学とかありえないよなwww
563名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:42:06
>日本語にはLと言う音はないからLの音の分類はされていないだろう。

日本語の音声学には確かにLの音の分類はありません。
日本語の言語音にないからです。
音声学では分類に無い音が異音ではありません。
564名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:43:36
さっさと学位証書アップしろよな、英語できない糞じじい
565名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:43:48
2ch日報2007年10月21日(日)途中
@ゴキジェット600の投稿内容について、
ある香具師が質問をしました。
A他の香具師はその質問をした香具師(以下、質問香具師)を
「桜井」であると勘違いして、当初はその質問に答えませんでした。
Bまた、質問香具師を罵倒するレスもありました。
Cしかし、質問香具師が英語のレスをしたところ、
他の香具師は質問香具師が「桜井」ではないことを知り、
丁寧な回答を始めました。
Dしかし、「桜井」はその事態に非常な嫉妬を覚えたのか、
荒らし行為を開始ししました。
E現在も、「桜井」は嫉妬に狂っており、オナヌー行動を行っています。

以上、状況に変化があれば追加報告しまする。
566名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:45:51
>>565
ご協力ありがとうございます。
昨日今日でかなり有意義な研究ができました。
567名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:46:45
異音の定義

異音(いおん、allophone)とは、ある音素がいくつかの
異なる音声として現れるときに、その個々の互いに異なる音声を指す。

ある音素が異なる音声として現れる時の音だ。

LとRが同じに聞けるのとは別の話だ。

>例えば英語でlightと言われてもrightと言われても

この音声の場合には英語ならば
LもRも音素として発音されているはずだ。


568名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:47:34
>>564
>さっさと学位証書アップしろよな、英語できない糞じじい
とっとと学位証書アップしろよな、英語できない糞じじい

次の方どうぞ。
569名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:47:38
>>563
日本人にどう聞こえるんだよw
570名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:49:57
で、通訳やってたのになんでリスニングできないの?じじいって
571名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:50:54
リスニングできないのに
どうやって通訳やってたの?
糞じじいって
572名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:51:05
>日本人にどう聞こえるんだよw

「異音(いおん、allophone)とは、ある音素がいくつかの
異なる音声として現れるときに、その個々の互いに異なる音声を指す。」

日本人が聞くか、誰が聞くかは
そんなの関係ねぇ。

573名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:52:50
>「異音(いおん、allophone)とは、ある音素がいくつかの
>異なる音声として現れるときに、その個々の互いに異なる音声を指す。」

聞き違い、聞き間違いは異音ではない。
574名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:53:32
他人の意図が理解できない奴が通訳したら
ビジネスが破綻するぞw
575名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:53:51
リスニングできないのにどうやって通訳してたのか聞いてんだろが
答えろよ、糞じじい
576名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:54:56
桜井って本当に馬鹿だから他の人なら1レスで理解できるところを
カスは100レスも1000レスも浪費しても理解できない。
こうやって良スレが何十個も潰された。
本当に死ねよ、カス!
577名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:55:09
でも音声には音素も異音も存在しないから、
音のストリームで学べば、
まったくそんな無駄な知識を知る必要がない。
578名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:55:10
じじいはリスニングできないのに
どうやってアメリカの大学卒業したの?
579名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:56:10
どうやって大学卒業したのか聞いてんだろが
答えろよ、糞じじい
580名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:56:37
>>565
「サ行の異音」の説明において、
音素云々という説明は多々見られます。
全ての説明がそうであるように見受けられます。

しかし、”音のストリーム”による説明は全くありません。
やはり、”音のストリーム”とやらは科学的なものではなく、
妄想、錯覚と錯乱、さらには狂乱により
構成されていると断じざるを得ません。
581名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:58:37
留学や通訳したくせに
英語できないって
ありえないよなwww
582名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:59:17
桜井は短い英文一つ書けないw
583名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 15:00:09
>>577
やっぱり音素を知覚出来ないのか。
584名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 15:00:14
You won 伝説、Eve伝説、・・・ 桜井には恥ずかしい伝説が数多くあるw
585名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 15:01:03
もまえら、
桜井の言ったことなんて
みんな
ウソに
きまってんじゃん。
586名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 15:02:26
桜井以上の阿呆を俺は見たことも聞いたことも無いw
587名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 15:03:31
留学や通訳したのに英語が全くできないのは
話と現実が矛盾してますよね
そこんところの言い訳がみんな聞きたいわけです
どうか答えてもらえませんかね、桜井さん
588名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 15:03:53
>>566
桜井の知能の低さは高機能自閉症とは違うの?
只の精神疾患なの?
589名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 15:06:23
なんで答えないんですか?桜井さん
590名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 15:11:48
桜井さん、昨日は貴方は子供は4人いると発言していますが
以前の発言では子供は二人だとも発言しています。
その64歳という年齢でで、1年弱の間にお子さんがさらに二人増えたのでしょうか?
それとも貴方の周りには友人も家族も誰もいない、というのが真実ではありませんか?w
591名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 15:30:20
ジジイ逃亡か?w
592名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 15:37:20
>>588
掲示板という限定された情報からだけでは的確な判断は難しいのですが
一般に高機能自閉症では知的障害が認められません。
おおざっぱには、知的障害のないコミュニケーション障害、と考えればよいでしょう。
しかし被験者の場合、コミュニケーション障害とは別に
著しい論理的思考力の欠如が特徴となっていますので
高機能自閉症ではない、あるいはそれだけでは症状を分析できない、
と考えた方がいいと思われます。
593名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 16:03:01
>>490
興味ある質問だ
英語うんぬんの前にお前は家族のことも嘘をつく人間か

そんな奴が何を言ってもだめだ
594名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 16:07:47
>>592
実名住所を晒しながら2ちゃんに平気で書き込むというのは
どのような障害なのでしょか?
このような人物は2ちゃんの歴史の中でも稀な存在だと
思われますが
595名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 16:33:43
>>594
私もそのような障害は聞いたことがないものでw
ただ、本人は自分が論理矛盾を犯している、簡単なことが理解できない、
といったことを認識していないケースが多々見られるので
それが軽度の誇大妄想と結びついて、自分を学識が高く優れた人物であると
錯覚している節があります。そのため自らを学者や研究者と同一視して
実名を書き込んでいるのだと思います。
しかし本人も自分の書き込みが受け入れられないという事態は認識しているようで、
錯覚と妄想で作り上げた自己像の崩壊の危機に対して
防衛的に自演と嘘を意図的に繰り返しているものと思われます。
596名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 16:35:10
>>595
そんなことを繰り返して、自我は壊れないの?
その瞬間をwktkしながら待っているんだけど。
597名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 16:42:37
>>596
難しいでしょうねえ。
本人の頭の中では事態を自己に有利であるように解釈する思考回路が
できあがっており、それが強固な防衛機制として働いているので
自我の崩壊はないように思われます。
通常の知的能力を有していれば、そこから客観的な判断が生じ
偽りの自己像を解体に導くことも可能なのですが、
現在のところその兆候すら見られませんし。
598名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 17:51:30
じいさんよ、何故お前の発音は下手なの? あれは酷すぎないか?
599名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 18:13:03
ゴキジェット氏もじじいを挑発するのうまいよなw
じじいが曲解しやすいようなネタを提供してくれてるよww
600名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 19:22:07
糞じじい! あの下手糞な発音のお前が何を言おうと、コピペの荒らしをしようと無意味w 誰もお前の言うことを信じないw
だって、あの発音で通訳は絶対有り得ない。 きゃははは(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)
中学生レベルの簡単な英文もリスニングできないお前が通訳なんて有り得ない。 (o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン! 
601名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 19:26:49
れっちゅる桜井はリセット中。
602名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 19:51:53
英語がダメダメなカスの学習法なんて誰も聞きたく無い。
603名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:06:12
>>408 :ゴキジェット600:2007/10/20(土) 22:21:16
>音声ストリームにも音素は存在する

音声学の牧野さんは子音と母音で45の音素があると言っている。
うださんは30音で十分と言っている。
松澤さんは43音だと言う。

お前の音素は子音、母音いったい何個の音素があると言うのだ。
604名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:08:27
桜井のアホさには呆れるよ。
自分でlightとrightを引き合いに出しちまった。
ミニマルペアって、人間が音素を使って
意味のやりとりをしている証明なのにwwwwww
605名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:13:25
桜井はまだ音素を理解していないのかw 馬鹿過ぎるw
606名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:18:39
桜井、lightとrightを引き合いに出すってことは
違う音だと認識してるわけだよな?
どう違うのか説明してくれよ。


ただし、音 素 の 概 念 を 使 わ ず にな。
607名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:21:05
346 :ゴキジェット600:2007/10/20(土) 20:41:03
とりあえず,音素の定義を決着させよう.
音声学で標準的に用いられている辞書の定義から引用する.

「音素」
ある言語に生じる単音を語の意味への関与を基準に抽象化して得られる音声の基本単位.
子音や母音に該当する分節音素とアクセントなどの超分節音素に下位分類される.
日本語のサ行子音には異音が生じるが,これらは1つの音素/s/が環境に応じて姿を変えたものである.
同様にハ行の異音も/h/にまとめられる.

「音韻」は音素の同義語として用いられることもあるが,
特定言語における音素の集合を指すこともあり,こちらのほうが一般的である.
つまり日本語の音韻という表現は,超分節音素も含む日本語の全ての音素とその音素間の関係についての言及である.

文章中に出てきた重要用語の定義.
「分節音素」
通常の音素の意味.すなわち語を構成し,意味を区別する最小の音韻論的単位.
日本語の分節音素には,子音音素と母音音素のほかモーラ音素があり,超分節音素に対する.

つまり,音声に母音と子音がある以上音素は存在する.
以上,音素が存在することの証明終わり.
608名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:22:16
>>607
カス、早く>>606さんの質問に答えろw
609608:2007/10/21(日) 21:23:11
おっと、>>607 さんは桜井が他人のレスをコピペしたんじゃないのか?
610名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:23:17
>>607
ゴキジェット600

音素の定義は終わってないぞ。
お前のこの定義では音素は全部で何個になるのだ。

音声学の音素では最も重要な部分だ。

音のストリームの音素の数を定義してくれ。
611名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:24:14
>>610
はやく>>606に答えろ、カス
612名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:29:05
俺は辞書で定義する音素は無数にあると言っている。

音声学で言う45の音素は存在しないと言っている。
これはピンカー氏も峰松氏の言う音素が無いも同じ意味で
つかわれている。
45の音素があると聞こえるのは錯覚だ。

613名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:31:43
>おっと、>>607 さんは桜井が他人のレスをコピペしたんじゃないのか?

>>346はゴキジェット600のオリジナルの書き込みだ。
614名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:35:32
その音素の定義は
ゴキジェット600のオリジナルの書き込みだ。
ゴキは音素を定義しながら、その数を忘れている。

忘れているのでなく、わざわざ数を明記していない。
音素を大事にするやつは、30とか43とか
音素の数をいわなきゃ、まったく意味がない。

何があるのか、何がないのかわからなくなる。
615名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:37:46
616名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:38:16
>>614
>何があるのか、何がないのかわからなくなる。
それはお前が精神障害だから理解できないのだw
617ゴキジェット600:2007/10/21(日) 21:40:27
おお,日をおかずリセットしたのか.

で,俺のその書き込みはちゃんとした音声学の辞書からの引用だよ.
(一部変換できない発音記号があったがそこだけ省いてる)
俺のオリジナルではないのであしからず.
618名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:41:52
>>614
はやく>>606に答えろ、カス
619名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:43:04
>つまり,音声に母音と子音がある以上音素は存在する.
>以上,音素が存在することの証明終わり.

子音や母音があること、音素があることは概念の音だから
当たり前の話だ。

音声学で言う45(30でも43でも同じだ)の音素があると言うことに
なれば別の話だ。
音声学で言う45の音素は存在しない。
620名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:44:07
>>619
とりあえず医者に行かれてはどうでしょうか?
621名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:45:19
>で,俺のその書き込みはちゃんとした音声学の辞書からの引用だよ.

お前は音素の数はいくつあると言うのか。
音声学では数を明記して音を記述している。
音声学の牧野氏は45の音素と言っている。

ゴキはお前は音声に音素はいくつあると言うか?
622名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:45:33
なんで桜井はこんなに必死なの?
自分の城を築いたんだから堂々としてればいいのに。
623名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:47:17
ゴキジット600、音素の定義は理解した。
そして、お前は音声に音素はいくつあると言うのか?
624名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:47:57
>>621
カスは>>2の「最後の書き込み」以降、なんで書き込んでいるんだ?w お前は嘘吐きかw
625名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:48:42
>>623
その腐った糞色した脳みそで音素を理解できる訳がないだろ?w 
2年間ずっとお前は全く理解できていないw
626名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:50:26
>>623
死ね、桜井恵三
627名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:51:11
ゴキジット600、音素の定義は十分に理解した。

松澤さんも、牧野さんも、うださんもはっきりと自分の
考えの音素、または音の数を明記している。

そして、お前は音声に音素はいくつあると言うのか?

おれは辞書で定義する、音素は無数にある。
しかし、松澤さんも、牧野さんも、うださんの言う
音素(音の数)は存在しないと言っている。
ピンカー氏や峯松氏と同じ定義で使っている。
628名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:52:37
>>606
はじじいにとって相当都合の悪いレスなんだろうw
629名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:53:02
>>627
死ね
630名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:54:30
>>408 :ゴキジェット600:2007/10/20(土) 22:21:16
>音声ストリームにも音素は存在する

音声学の牧野さんは子音と母音で45の音素があると言っている。
うださんは30音で十分と言っている。
松澤さんは43音だと言う。

お前は音声に音素は子音、母音合わせて何個の音素があると言うのだ。
631名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:55:20
>>630
死ね
632ゴキジェット600:2007/10/21(日) 21:55:36
じじいの低脳さ加減がよく分かるレスだのう.

音素ってのは言語によって異なるし,同じ言語でも時代と共に変化する.
例えば日本語を例にすれば,「ディ」ジタルと「デ」ジタルを区別しない人種がいる.
つまり,音素数は言語依存かつ年代による若干の変動を伴う.

ただし,必要最小数に区分することには意味がある.
日本語ならば「ディ」と「デ」を同じ音素として扱っても意味は通るため,
必要最小限の音素だけカウントするなら上記は1つとして扱う.
すなわち,片方を異音としてもう片方に統合する.

で,最低限通じるなんてのは人それぞれの個性だからある程度なら自由.
経験的に英語ならば45個でかなり自由に聞き取れるってことじゃないの?
この辺は英語を母国語とする人間じゃないと判断できんな.
633名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:56:57
>>408 :ゴキジェット600:2007/10/20(土) 22:21:16
>音声ストリームにも音素は存在する

お前の音声ストリームには
お前が>>607で定義した音素はいくつになりますか。
634名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:57:09
れっちゅる桜井、lightとrightがどう違う音のか説明してくれよ。
635名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:58:38
>音素ってのは言語によって異なるし,同じ言語でも時代と共に変化する.

それは理解した。
それでは、現代(げんそんする)の英語では音素の数はいくつだ?
636名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:59:31
>>635
桜井が絶対にできないこと:曲解せずに話者の話を理解することw
637名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:00:27
>経験的に英語ならば45個でかなり自由に聞き取れるってことじゃないの?

あなたはいくつあると主張するのか聞いている。

自由に聞き取れるかどうかは別の話題だろう?
638名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:00:46
被験者はかなりの興奮状態にありますね
639名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:00:53
れっちゅる桜井、lightとrightがどう違う音のか説明してくれよ。
640名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:02:02
>>637
れっちゅる・カス桜井が何を言っても無駄w
641名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:03:50
アメリカ英語と英国英語じゃ違うだろEveカス。
642名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:07:18
ゴキジェト600

お前が音素の定義をしたその意味は
カテゴリーを明確にして音素がいくつかあるかを
はっきりするためではないのか?
643名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:08:46
そもそもここはじじいの発音スレだから、音素の話はスレ違いだ。
ゴキジェットちゃんは心行くまでEveカスを弄るがよい。
644名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:08:59
>>642
カスは死ね
645名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:09:46
>>642
スレ違いの話をするな。
このスレは、お前の下手糞な発音を笑うスレだ。お前は来るな。
646名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:10:44
>>642
じじいは自分で立てた糞スレへ行け
647名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:12:23
>音素の話はスレ違いだ。

お前ら都合がわるくなると必ず逃げるな。

648名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:13:16
>>647
今日の「お前が言うな!」レスだなw
649名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:13:57
>自分で立てた糞スレへ行け

心配すな。
あっちもちゃんとやっている。
650名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:14:11
>>647
じじい! お 前 が 言 う な!
毎日、リセットしている馬鹿は、てめぇだろw
651ゴキジェット600:2007/10/21(日) 22:15:16
子供の数で思いっきり嘘吐きなことについて言及が無いことについてコメントしたらどうだ?

都合が悪くなると逃げるからな.某桜井恵三という詐欺師は.
652名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:15:26
>>649
あっちでやれ、と言っている。立ち去れ、化け物
653名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:15:44
ゴキジェト600

なんで、音素の数をはっきりできないのか?
自分で言った事が矛盾しているからではないのか?
654名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:16:16
wwwww 数と言えば、桜井の子供の数だなw 二人なのか? 4人なのか? 
それとも、妻も子供もいない孤独な年寄りなのか?w
655名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:17:44
>>654
話をそらすな。
お前らが話をそらす時は必ずお前らの都合の悪い時だ。
656名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:18:56
>>655
先に話しをそらしたのはお前だがw 昨日、俺がお前に質問したが、お前は逃げた。
昨日からの質問の方が先に答えるべきだろ?w
657名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:19:29
俺が聞いているのは子供数ではなく、
ゴキジェットが正しいと考える、
音声にある音素の数だ。
658名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:19:32
>>655
都合が悪くなってスルーしたりトンズラするのはお前の得意芸だろうがw
659名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:25:49
>都合が悪くなってスルーしたりトンズラする

当たり前だろう。
亀田が黙っていたのも都合が悪いからだ。

ゴキがおれの質問に答えないは都合は悪いからだ。
ゴキ答えがなくても、それで十分にこたえている。

それに気付いているのがお前らだ。
660名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:27:03
ジジイしネ!
っていうなよ
言わなくてもすぐ死ぬんだから
661ゴキジェット600:2007/10/21(日) 22:27:34
ん,答えてるじゃん.世代によって代わるけど
45あれば十分英語圏に行っても通用するって.

というわけでこっちは答えたから子供の数の嘘について答えてね.
662名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:29:09
桜井には是非とも年金の受給開始前に死んで貰いたいものだ。
俺の金がコイツの生活を支援していると思うと反吐が出る。
今年の年末までに死ね、桜井
663名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:30:20
>45あれば十分英語圏に行っても通用するって.

俺の質問はいくつあれば十分かというのではない。
質問はお前が詳細に定義した音素は音声にいくつ(何個)あるかだ。
664名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:32:55
たとえ音素の数が20違ってもEveカス発音並の酷さにはならない
から安心するんだな。
今コラテラルを副音声で見てるが、カスのれっちゅるクソリーム的なの
が一つも無いんだが(笑)
665ゴキジェット600:2007/10/21(日) 22:33:06
とりあえずこっちは1つ答えたのだからそっちも1つ答えなさいね.

別のレスを加えて逃げたら,嘘つき+詐欺師+英語能力0決定だよ.
666名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:34:44
>>346 :ゴキジェット600:2007/10/20(土) 20:41:03
とりあえず,音素の定義を決着させよう.
音声学で標準的に用いられている辞書の定義から引用する.

お前がここで音素の定義を決着させようとしたのは
音素がどのようなものかをはっきりさせたのだろう。

だから次にお前の定義の理解では音素の数は
いくつになるか”決着”させようではないか。

お前はまだ英語脳や英語回路も”決着”させてないけどな。


667名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:36:48
被験者はかなり危険な状態です。
その証拠に日本語がメシャクシャです。
668名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:37:43
音素いくつってw

答えに窮した子供が
「僕が何時何分何秒にそう言ったー?」
とか言い出すのと同じだなw

じじい、くやしいのうw くやしいのうw
669名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:38:47
>とりあえずこっちは1つ答えた

答えてないぞ。

>45あれば十分英語圏に行っても通用するって.

これは答えでなく、説明だ。
いくつある?の答えは数になるだろう。

670名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:41:33
はっきりした答えがでたら教えてくれ。

次に俺の大事な質問があるから、
それまで待つ事にする。
671名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:42:33
頭の悪いじじいだw
おい、じじい! お前は英語がダメダメだから知らないだろうが
英語には多くの外来語があるんだよw 外国語の発音そのままで
英語の中に登場することも時々ある。
それらの外来語を使うか使わないかは、日本でもそうだが
年代によって異なる。
外来語を使用するかしないかによって、音素の数も違ってくるわさw
672ゴキジェット600:2007/10/21(日) 22:45:32
答えてるっしょ.45個前後.

さて,じじいはリセットかな.それとも子供の数は大体4人とかいう?
673名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:46:32
もう一つ教えてやろう、じじい。
ネイティブの音素の数の認識がフォニックスで
どうのように学んだかによって違う。
本によって、フォニックスでの表記方法にばらつきがある。
また、年代によって改訂されてきている。

常に同じ数と思っているお前は、英語を知らないんだよw
日本語の音素の数も、すでにゴキジェット氏が
発言された通り、年代によって違う。

お前はつくづく理解力がないのぉーw 
(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
674名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:51:13
音素の数が43か45か46か? と聞くというジジイの行為は
フォニックスを知らないと自白した事に等しい。
通訳がフォニックスをしらないのか? ありえないでしょw
675名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:51:22
ゴキジェットちゃん、一応スレ違いの話題だから、じらしに
じらして好きなようにこの2ちゃんの嫌われ者のおねだりバカを
緩急つけて弄ってよ。
676名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:55:09
おい、じじい!
お前は「ディズニーランド」を「デズニーランド」と言う世代だろ?w
さらに、Dを 「デー」と言う世代だろ?w

俺たち若者とお前とでは、日本語の音素の数が違うんだよw
677名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:56:21
で、ジジイはリセットか?w
678名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:56:54
時代はレッチュル桜井からパクリー桜井にシフトしている。
パラダイムシフトだ。
679名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 23:05:11
今日も涙目で逃走か。。
680名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 23:07:09
別のカススレへ逃げたようだw
681名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 23:12:55
ま、予想されるカスの反撃に釘を事前にさしておこうw


あのなー、カスよ。
英語の音素が43、45,46とか数がばらけているのは、複数の音素を一つの音素として
学ぶか学ばないかの差だ。前述のフォニックスの話な。

you を 2音素 /j / + /u:/ として教えるフォニックスの本もあれば
1音素 /ju:/ で教える本もある。時代によって、どちらが主流か、非主流かの問題もあるだろう。
数が多い方の派は、/ju:/ を1音素として教える。
他にも、母音で数個、このようなばらつきが有る。

音素の数が45なら45と一定していないのは、そういうことだ。

だから、
「43音素の人間と46音素の人間では、言葉が通じないのか?」とお前は言いそうだが
前述のように、そんなことはありえない。どちらにとっても、不都合が無いからだ。
682名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 23:20:20
じじい、涙目。(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
683名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 23:23:36
おい、じじい!
お前の子供の数は4人なのか? 二人なのか? はっきりしろw
1年やそこらで、その年で子供が二人増えるのか?w
嘘吐きじじいw
684名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 23:28:01
>>681
Good idea! But remember this precaution only works
on the premise that KASU undersatands what we are saying. lol
Just don't overestimate him. He satarts his usual, vain backtalks
out of nowhere. Logic just doesn't mean much to this old geezer.
685名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 23:32:18
>>684
>satarts
余計な音素が入っちまったw
686名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 00:05:04
子供の数で嘘をつくぐらいだから
留学や通訳してたってのも大嘘なんだろうなw
687名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 00:13:34
だいたい通訳やっててリスニングやスピーキングできてたはずなんだから音素の数も糞もないだろ
それとも通訳してたってのは大嘘で、自分がリスニング全然できないのを音素の数のせいにしてるのか?w
688名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 00:32:17
あのカス発音で英語の職人、音声担当(笑)
689名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 00:36:53
子供の人数で発言が矛盾してるのは致命的にマズかったなw
690名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 00:49:52
息を吐くように嘘をつく桜井恵三64歳。 本当に朝鮮人みたいだ。
691名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 01:05:29
>>689
「2chなんて誰が書いたか分からない匿名掲示板だ。」とシラをきるに決まってる。
692名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 01:54:27
>>683
子供がいたとかいっていたのか しらんかった
四人もいるってどんな妄想だよwwww
じゃ孫もいるだろうに それにしちゃ二歳の子供を餓鬼呼ばわり
するひでえじいさんだな

桜井の英語について興味ある人 
もういいよ 桜井はおなじことの繰り返し 
精神障害路線でいこうや
生活環境聞いたほうがきっとだまるだろう

693名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 02:13:51
>>670
他人に質問するだけで、他人からの都合の悪い質問には一切答えない。
みんなが死んでくれと願う理由がよくわかります。
694名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 02:35:24
アイステープリーズ
やっぱコーシー
695名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 05:54:47
このままいけば数千人、うまくいけば数万規模のメルマガ(笑)
696名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 11:15:42
どっかのムダリームスレから引用
--------------------ここから-------------------------
   494 名前: 名無しさん@英語勉強中 Mail: 投稿日: 07/10/22(月) 00:18:18

   >>490
   桜井じじい、おまえ、サイン波を連続スイープさせたら、周波数はなくなるのか?
   それで、おまえには聞こえなくなるのか?

   はは、ご愁傷様。


   495 名前: 名無しさん@英語勉強中 Mail: 投稿日: 07/10/22(月) 09:20:36

   >サイン波を連続スイープさせたら、周波数はなくなるのか?

   何の説明にもなっていない。
   音素の話をしているのだ。

--------------------ここまで-------------------------

やっぱり猛烈に頭が悪いな桜井は
697名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 12:51:20
698名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 12:52:09
>>647
> お前ら都合がわるくなると必ず逃げるな。
おい、カス。お前が言うな! 1年365日
「都合がわるくなると必ず逃げる」人はカス桜井恵三だけだ。
699名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 16:46:21
700名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 17:59:04
ほんと下手だなw こんな奴が発音を語るなんて馬鹿じゃねーのw
701名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 18:53:26
おい、じじい! 今日のメルマガの音声聞いたぞ。
また、虐めてやるよw

◆英文  How do you like your eggs?.
◆和訳  玉子はどう(調理)しますか。
◆音素ベースの音声   -< http ://www.eikaiwanopl.jp/stream/onsei/058.wav
◆音がつながった音声  -< http ://www.eikaiwanopl.jp/stream/onsei/059.wav
◆音のストリームの音声 -< http ://www.eikaiwanopl.jp/stream/onsei/060.wav

お前のメルマガ、発音の仕方の説明一切ないよな? どのように繋げるか、読者は
分かるのかよ? メルマガもカスだw

お前の発音は全て酷いが「音素ベースの音声」の発音、なんとかしろよ、酷すぎる。
これを「英語の音素ベース」の音声って馬鹿か?w 相変わらずキモイ声だしな。

how はいつも言っているが、通じねーぞw 【hΛu】って言うな。【hau】だ。
相変わらずカタカナ発音だな、おいw

ハゥ ジュ ライキュァ エッグス♪

カスよ、do you を 「ジュ」って発音するのはおかしいだろ?w
お前は多分、砕けた会話に登場する d'you を発音しているつもりだろうが
d'you と「ジュ」は全然違う発音だぞw d'you の方は破裂音から始まる。
お前が言っている「ジュ」は摩擦音から始まっているw 
それにな、 一言、「くだけた会話ではdo you を d'you と発音します。」の
解説ぐらい入れろよw 不親切だなw
702名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:07:51
>>674 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:51:13

>音素の数が43か45か46か? と聞くというジジイの行為は
>フォニックスを知らないと自白した事に等しい。

フォニックスとは音素を学ぶのでなくフォニックスとは簡単に言えば
【音と文字の関係の規則性】を学ぶ方法だろう。
発音を知っている子供が音と文字の関連を覚える方法だ。

フォニックスで発音や音素は学べない。

http://allabout.co.jp/children/kidsenglish/closeup/CU20020620a/
703名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:08:37
>>681
フォニックスの音の規則性に当てはまる音は一般的に全体の
75%ぐらいしかないと言われているいい加減なものだ。

下記サイトがフォニックスに非常に詳しい

http://www.eikaiwanopl.jp/information/proskons/phonix.html
704名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:09:29
>>702
> フォニックスで発音や音素は学べない。
きゃははは(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)
705名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:10:13
>>681 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 23:12:55

>英語の音素が43、45,46とか数がばらけているのは、複数の音素を一つの音素として
>学ぶか学ばないかの差だ。前述のフォニックスの話な。

フォニックスは音素の数など教えていない。音声学の本でもない。
音素が43、45,46とかいうのは根拠はない。フォニックスで言うのはウソだ。

英語は30音もあれば十分だ。

”英語は30音でマスターする英会話”

http://www.uda30.com/

ウダさんはアメリカのLA州立大卒業しているから
彼の言う事には間違いない。

なんでたった30音で済むのに
43、45,46とか15も余計に教えるのだ。

そんなに必要のないものを無駄に教えるのは詐欺だ。

706名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:10:56
>>703
フォニックスのルールを見いだしたのは誰だ?w
英語音声学の学者だぞw フォニックスの本かいているのも音声学の が く し ゃ w
707名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:11:50
>>705
UDA式は日本語の音素で通じるものは省略しているから30音なのだよw 馬鹿w
708名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:13:21
>フォニックスのルールを見いだしたのは誰だ?w

大したルールでない。
音と文字のいい加減な規則性にすぎない。

フォニックスの音の規則性に当てはまる音は一般的に全体の
たった75%ぐらいしかないと言われているいい加減なものだ。

http://www.eikaiwanopl.jp/information/proskons/phonix.html
709名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:13:38
>>705
ネイティブスピーカーが音素をいくつで認識するか、フォニックスの影響がどのくらいか
辞書表記の影響がどのくらいか、学校の授業での影響がどのくらいか

音声学の専門書を読め、論文を読めw カスw
710名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:14:33
>>708
で、英語の音素が43でも45でも47でも影響ないのは理解できたのか?
答えをYES,NOで答えろ。
711名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:16:40
フォニックスは純粋の音声学ではない。

調音音声学を英語で正式にはフォニックスとは言わない。
発音がくしゅうの手法でもない。

発音ができない日本人にはあまり効果がない。
712名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:16:52
>>708
今日のお前の音声聞いたよ。下手だな〜、カスさんよw
713名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:17:09
>>709
減点 初心者め しね
714名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:18:04
>>711
> 発音ができない日本人にはあまり効果がない。
誰が日本人にフォニックスを教えるべきだ、とか言ったのだ?w 
上の誰もそんなことは言ってないだろ?w お前馬鹿かw
715名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:18:19
じいいおまえのダッチワイフはまともに発音するのか?
716名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:19:16
>>713
で、英語の音素が43でも45でも47でも影響ないのは理解できたのか?
答えをYES,NOで答えろ。
717名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:19:32
>英語の音素が43でも45でも47でも影響ないのは理解できたのか?

それもうそだ。

30音で十分だ。すくない方ががくしゅうが効率的だろう?


”英語は30音でマスターする英会話”

http://www.uda30.com/

ウダさんはアメリカのLA州立大卒業しているから
彼の言う事には間違いない。

お前らの言うのはうそだ。

718名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:20:15
>>717
お前、UDA式の本読んだことないだろ?w
719名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:20:34
ほうらまたコピペになる

桜井初心者は少し考えてから書いてくれ
720名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:21:22
>音素が43でも45でも47でも影響ないのは理解できたのか?

30音で十分だ。すくない方ががくしゅうが効率的だろう?


”英語は30音でマスターする英会話”

http://www.uda30.com/

お前らが間違いだ。
721名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:22:48
>音素が43でも45でも47でも影響ないのは理解できたのか?

お前等は数がいい加減だが、
”英語は30音でマスターする英会話”
とはっきりと30と言っている。
722名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:23:20
まあ会ったこともない人のことはおいてけやじいい

それより じいいのの「餓鬼」の発音はどうなったんだ?
改善したのか
723名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:23:46
なんだ、音のストリームはやっぱりダメだったから捨てたのか!
724名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:24:59
>まあ会ったこともない人のことはおいてけやじいい

話をそらすな。

お前らの言う43とか45とか、46とか47とか49とか
言うのは根拠がない。
非かがくてきだ。
725名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:25:26
>>721
じじいは1音も使えていないな。
726名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:28:38
>>724
おまえ、cockney accentって知らないのか? ダメだねー
727名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:30:49
>音のストリームはやっぱりダメだったから捨てたのか!

そうではない。
音素が30でも40でも43でも45でも49でも50でも良いと言う事は
音素が無いに等しい。
音素の定義からすれば、つまりどうでも良いと言う事だ。

俺が無数にあるといえばそれも正解だ。

なぜ音声の音素の数が定まらないかと言えば、
音のストリームだからだ。

音声には音声学で言う音素はそんざいしない。
音声は音のストリームだ。
728名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:32:55
>>727
お前まだ理解できていないのか?w
音素数が多い学派は複数の音素を一つの音素としてカウントしているだけだw 馬鹿w
729名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:34:35
>>727
What is your definition for 音声は音のストリーム?
730名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:37:29
>>727
Why is 音のストリーム important to learn English?
731名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:40:43
>音素数が多い学派は複数の音素を一つの音素としてカウントしているだけだ

音素がない事の証明だ。
音素の定義ができないからそういう事が起きる。
音素が実際の音でないから定義不可能なのだ。

それが非科学的だと言う証明だ。

30でも良い、45で良いと言うのは
音素がないのと同じだ。

数はどうでも良いと言う事だ。
732名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:40:46
>>727
We all know your brain and 音のストリーム are composed of shit!
733名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:43:46
>音素数が多い学派は複数の音素を一つの音素としてカウントしているだけだ

それなら30にしろ。
30でよいなら、25にしろ。
足らないなら、100にしろ。
734名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:45:09
>>733
音素の数が無限とは、どういう意味だw
735名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:46:51
>>733
カスのくせに生意気なw
おい、カス、お前の糞理論なんて誰も興味を示さない。
実技勝負すればいいんじゃねーか?w

発音勝負
リスニング勝負
英語を耳で聞いて、どれだけ内容を正確に覚えているかの勝負

どう? また、逃げるのか?w
736名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:46:55
>>731
>30でも良い、45で良いと言うのは
>音素がないのと同じだ。

Your argument is scientifically and logically incorrect.
737名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:47:33
カスは知らないだろうが、このスレ、結構、英語力ある人多いから
志願者はすぐに集まるよ。お前はどうするのだ?w 逃げる?w
738名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:49:01
>>733
あんな最低ランクの発音しか出来ない奴が何を寝言言っているんだ?
寝言は寝て言え
739名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:50:46
>音素の数が無限とは、どういう意味だw

音声は音のストリームだ。
音声はひと時でも同じ音がなく、れんぞく的に変化する音だ。
音声をこまかく切り取れば全部違う音だ。
音声を無限に切り取ることもできる。

それを全部音素と言えば、言えないことはない。

30音でも45音でもよいなら、いくら増えても同じ事だ。
740名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:52:00
>>729
(じじいは英語は読めません)「音声は音のストリーム」の定義は?

>>730
(じじいは英語は読めません)「音のストリーム」は英語を学習するために重要か?

>>732
(じじいは英語は読めません)お前のドタマと「音のストリーム」は糞で出来ていることはみんな知っている。

>>736
(じじいは英語は読めません)お前の議論は科学的にも論理的にも間違い。
741名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:53:46
>>739
(じじいは30以上の数を数えられません)氏ね。
742名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:54:28
音声に音素があることが証明できなければ、
音声に音素がならんでいないと言うことだ。

それは音声は音がれんぞく的に変化するからだ。
743名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:55:30
音声に音素がないのであれが、
それを基本に学ぶことはできない。


744名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:58:01
>氏ね。

これは、負けのサイン。
言うことが何もなくなった証拠。
745名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:58:25
>>742
You have never read a book of Pinker's, right?
746名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:58:40
>それは音声は音がれんぞく的に変化するからだ。

音声は音のストリームだ。
747名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:59:35
>>745
(じじいは英語は読めません)ピンカーの本をよんだことないだろ?
748名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 20:01:46
>>743
音声に音素がないのであれが、
それを基本に学ぶことはできない。

What is あれ?
What is それ?
749名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 20:04:47
>>746
A word definition for 音のストリーム is required.
750名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 20:06:09
>>749
(じじいは英語は読めません)音のストリームの定義だせや。
751名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 20:10:50
>>748
(じじいは日本語すら読めません)Do not hesitate to kill yourself.
752名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 20:42:00
>>743
> 音声に音素がないのであれが、
> それを基本に学ぶことはできない。
音声に音素がないのであれば、「音素」があると思って学習しても
結局、音素がないのだから、結果はストリームで発音しているということでしょ?w

何が問題?w
753名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:06:33
>音声に音素がないのであれば、「音素」があると思って学習しても
>結局、音素がないのだから、結果はストリームで発音しているということでしょ?w

結果的には正しい考えですが弊害がたくさんあります。

まず、必要のない音素を学び、そのくせをとる時間が浪費されます。

しかし、問題は音素を意識した発音は、英語の発音がしにくくなります。
発音がしにくくいと覚えるのが大変になります。

最悪なのはリスニングの時に音素を聞き取ろうとします。
音素が聞きとれないと不安になります。
音声には音素がないのですから、その音素を聞き取ろうと
しるのは誤りで、ストリームを聞き取る意識が必要です。
754名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:10:28
>>753
> 結果的には正しい考えですが弊害がたくさんあります。
存在しないものの悪影響なんてありえないでしょ?w pu

> まず、必要のない音素を学び、そのくせをとる時間が浪費されます。
カスは音素を学ばないから通じる発音にならないんだよw

> 最悪なのはリスニングの時に音素を聞き取ろうとします。
お前は発音が下手だから音素を聞き取ろうとしても聞こえないんだよw

> 音素が聞きとれないと不安になります。
↑これはお前のことだろ?w お前、リスニング全然だめだもんなw

755名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:12:40
>>ストリームを聞き取る意識

この意識を持つことで、本当にリスニング力が上がるのでしょうか?
何か,実証できる物はありますか?

756名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:13:27
>まず、必要のない音素を学び、そのくせをとる時間が浪費されます。

日本語の音素で英語を唸っているSakuraiとかいう人が
YouTubeで笑い者になっていますね。
757名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:15:17
>問題は音素を意識した発音は、英語の発音がしにくくなります。

発音は聞き手のためにではなく、話す人の便宜を優先すべきです。
日本語でも話し方はそれぞれ違いますが、独自の発音をするからです。
それが個性でもあります。

発音し易い発音が音のストリームです。
758名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:15:32
>>753
> 音声に音素がないのであれば、「音素」があると思って学習しても
> >結局、音素がないのだから、結果はストリームで発音しているということでしょ?w
桜井さんが言う「音のストリーム」は、桜井さんの発音を聞く限り、非常に下手糞なカタカナ発音ですね。
カタカナ発音の弊害は無いのでしょうか?w
759名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:16:08
>>756
唸っているとは見事な表現!!
760名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:16:34
>>753
英語板住人の中で発音が一番下手なお前が何を言っても無駄w
761名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:18:15
>>759
ありがとっうー(アリスの堀内孝雄風に)
762名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:26:03
>この意識を持つことで、本当にリスニング力が上がるのでしょうか?
>何か,実証できる物はありますか?

人は英語の場合に1秒間に音素換算で15音素から速い人は40音素くらはなします。
音素ベースで認識をする場合には1音素の照合時間は15分の1から40分の1秒しかありません。

音のストリームはストリームを照合しますので2秒の音声があれば
照合時間は2秒間あります。照合時間は30倍から80倍の照合時間になります。

2秒の音のストリームをワーキングメモリで保持するのは
普通の人でも難しい事でありません。
763名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:31:00
>>762
人は英語の場合に1秒間に錯覚換算で15錯覚から速い人は40錯覚くら(い)はなします。
764名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:31:40
>音のストリームはストリームを照合しますので

人間は音の変化を動的に(フォルマント)に感じていますので、
音素をきくのでなく、音と音の変化の部分をきくのが
正しい聞き方です。

音素を聞こうとすれば、音声にめいかくな音素はないので、
聞き取ろうとしてもその音素ききとれません。

音のストリームをきく事により、始めて、学習した錯覚で音素が聞こえます。
765名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:31:39
>>762
錯覚ベースで認識をする場合には1錯覚の照合時間は15分の1から40分の1秒しかありません。
766名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:33:23
>錯覚ベースで認識をする場合には1錯覚の照合時間は15分の1から40分の1秒しかありません。

音のストリームをきく事により、始めて、学習した錯覚で音素が聞こえます。
767名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:37:41
音のストリームをきく事により、始めて、れっちゅる かっぷ ざうぉあどいんだだでぃくしょなりーと発音できます。
768名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:39:00
>人間は音の変化を動的に(フォルマント)に感じていますので、

音声認識の権威であるNTTコミュニケーションの柏野氏は
音の変局点を注意して捉えろと言っています。

聞きべきところは、音と音の間、音と音のつながりの部分が最も重要です。

音素を聞こうとすると、音に意識が行ってしまい、
音と音の間、音と音のつながりの部分を聞き逃します。
769名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:40:51
>音のストリームはストリームを照合しますので2秒の音声があれば
>照合時間は2秒間あります。照合時間は30倍から80倍の照合時間になります。

よって、音声を聞いている間ずっと照合していることになり、返事するべきことをその間考えられません。
すなわち、聞き終わるまで次に何を言い返すかを考えられません。
考えている間には、気まずい沈黙が生ずるのです。
これでは、会話は成り立ちません。友達を失い、孤独になるだけです。
770名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:42:41
>2秒の音のストリームをワーキングメモリで保持するのは
>普通の人でも難しい事でありません。

残念ながら、2秒以上は音のストリームでは対応できません。
771名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:44:25
>この意識を持つことで、本当にリスニング力が上がるのでしょうか?

人間の聴覚は絶対的な音を認識するよりは
音の変化、つまり相対的な音をきく方に慣れており、得意としています。

音楽家でも絶対音感をもっている人は稀です。
772名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:44:47
>聞きべきところは、音と音の間、音と音のつながりの部分が最も重要です。

音のストリームの致命的な欠点は、聞くべきところを、「聞きべきところ」と聞き間違ってしまうことです。
ご注意下さい。
773名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:46:32
れっちゅる かっぷ ざうぉあどいんだだでぃくしょなりーと発音できる人も稀です。
774名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:47:06
>聞き取ろうとしてもその音素ききとれません。

音のストリームの致命的な欠点は、「を」、「が」などの助詞?を聞き取れないことです。
保証外になます。
775名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:49:59
>照合時間は30倍から80倍の照合時間になります。

音のストリームの照合時間は、通常の、30倍から80倍の照合時間になります。
これは仕様です。故障ではありません。
776名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:51:58
>この意識を持つことで、本当にリスニング力が上がるのでしょうか?

人間の脳はコンピュータと違いニューロネットワークでできています。
脳に入る情報のすべては連続的なアナログ信号です。
音素のようなデジタルに近い断続的な信号の処理を得意としています。
777名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:53:43
>>776

誤:音素のようなデジタルに近い断続的な信号の処理を得意としています。

正:音素のようなデジタルに近い断続的な信号の処理を得意としていません。
778名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:54:15
音のストリームで学習すると、we are gonna 〜 が we gonna 〜 に聞こえ、また
間違いにも気づかないという利点がありますw きゃははは(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)
779名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:55:42
>音声認識の権威であるNTTコミュニケーションの柏野氏は
>音の変局点を注意して捉えろと言っています。

もしそれに注意しない場合は、

「聞くべきところ」を「聞きべきところ」(×)、
「その音声を(が)ききとれません」を「その音素ききとれません」(×)
などと言う間違いを起こします。

音のストリームの致命的な欠点と言えます。
780名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:56:11
デジタルに近い断続的な信号の処理をしたのが、
れっちゅる かっぷ ざうぉあどいんだだでぃくしょなりー。
781名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:56:18
>>777
デジタル音声は無いだろ?w なのに
「デジタルに近い断続的な信号」とは、どういうことだ?w

デジタル音声はあるのか? ないのか?w
きゃははは(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)
782名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:56:43
>脳に入る情報のすべては連続的なアナログ信号です。

発音する場合にも同じです。
きんにく運動は連続的なアナログ的な動きしかできません。
すると発音したその音は連続的なアナログ音、つまり音のストリームになります。
783名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:56:48
>この意識を持つことで、本当にリスニング力が上がるのでしょうか?

人間の脳はコンピュータと違いニューロネットワークでできています。
脳に入る情報のすべては連続的なアナログ信号です。
音素のようなデジタルに近い断続的な信号の処理を得意としています。
784名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:56:53
音のストリームの学習方法ってどんなのですか?
785ゴキジェット600:2007/10/22(月) 21:57:13
じじい,いつもボコボコだな.
しかもリセットした翌日のブログでさりげなく自己肯定してるところが笑えるよ.

で,子供の数の嘘は認めるのね.
スルーorリセットの場合虚言症決定.
786名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:58:01
>>782
>脳に入る情報のすべては連続的なアナログ信号です。

そうだ。それなのに
「デジタルに近い断続的な信号」とは、どういうことだ?w
787名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:58:36
発音する場合にも同じです。
きんにく運動は連続的なアナログ的な動きしかできません。
すると発音したその音は連続的なアナログ音、つまり音のストリームになります。
音素のようなデジタルに近い断続的な信号の処理を得意としています。
788名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:59:00
れっちゅる かっぷ ざうぉあどいんだだでぃくしょなりー
789名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:59:23
>>787
きんにく 
ぐらい漢字を使え、馬鹿w
790名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:00:22
>>787
音声はアナログだろ? 音素で発音してもアナログw
お前はどれだけ頭わるいんだ?w
791名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:00:27
発音の極意
発音とは連続的な音を使い、どう不連続な音に聞こえるようにするかの技術です。

リスニングの極意
リスニングは連続的な音を聞いてどう不連続な音として認識するかの技術です。
792名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:01:39
>>791
> 発音の極意
> 発音とは連続的な音を使い、どう不連続な音に聞こえるようにするかの技術です。
お前がいう極意とは、ネイティブに通じないようにする嫌がらせのことか?w


> リスニングの極意
> リスニングは連続的な音を聞いてどう不連続な音として認識するかの技術です。
お前が言う極意とは、中学1年レベルの英文も聞き取れなくする自虐行為の事か?w

きゃははは(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)
793名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:01:40
>音のストリームの学習方法ってどんなのですか?

わからない音があった場合に辞書を連続的に調べるのです。
れっちゅる かっぷ ざうぉあどいんだだでぃくしょなりー。
連続的にするのが重要です、デジタルに近い調べ方はいけません。
794名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:02:44
ニセ桜井まぎらわしいぞw
795名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:02:58
音声は音のストリームの意味とは

発音の極意
発音とは連続的な音を使い、どう不連続な音に聞こえるようにするかの技術です。

リスニングの極意
リスニングは連続的な音を聞いてどう不連続な音として認識するかの技術です。
796784:2007/10/22(月) 22:03:06
>>793
えっ?よく分からないんですが・・・
797名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:05:22
発音の極意
発音とは連続的な音を使い、どう不連続な音に聞こえるようにするかの技術です。

リスニングの極意
リスニングは連続的な音を聞いてどう不連続な音として認識するかの技術です。


脳内で連続音−不連続音−連続音−不連続に変換するのが音のストリームになります。
798名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:05:23
>ニセ桜井まぎらわしいぞw

誰が何を言ったかはどうでも良いと思う。
自分で信じられる部分だけを選べば良い。


799名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:06:27
>えっ?よく分からないんですが・・・

誰が何を言ったかはどうでも良いと思う。
自分で信じられる部分だけを選べば良い。
800名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:06:57
>>798
じゃあお前は二度と2ちゃんねるに来るなよ
801名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:07:15
発音の極意
れっちゅる かっぷ ざうぉあどいんだだでぃくしょなりー

自分で信じられる部分だけを選べば良い。
802名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:08:03
>脳内で連続音−不連続音−連続音−不連続に変換するのが音のストリームになります。

明言です。

この処理に最適なのがニューロネットワークの脳と言う事になります。
まとめてくれてありがとう、ございます。
803名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:09:06
れっちゅる かっぷ ざうぉあどいんだだでぃくしょなりー
の処理に最適なのがニューロネットワークの脳と言う事になります。
804名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:10:09
>>802
引っかかりましたw
普通の人は、
脳内で連続音←→連続音の変換で済みます。

音のストリームは無駄が多い。
805名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:13:14
じじい、もう飽きた。
新しいネタを投入しろ。
お前とネイティブが会話している音声をアップしろw

通訳ならネイティブの友人が沢山いるだろ?w 
806名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:14:08
もっとわかりやすくしましょう。
>脳内で連続音−不連続音−連続音−不連続に変換するのが音のストリームになります。
>
>明言です。
>
>この処理に最適なのがニューロネットワークの脳と言う事になります。
>まとめてくれてありがとう、ございます。

1)れっちゅる かっぷ ざうぉあどいんだだでぃくしょなりー
2)れ っ ち ゅ る か っ ぷ ざ う ぉ あ ど い ん だ だ で ぃ く し ょ な り ー
3)れっちゅるかっぷざうぉあどいんだだでぃくしょなりー
4)れっちゅる かっぷ ざうぉあどいんだだでぃくしょなりー

酷い発音の元凶は、音のストリームです。
807名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:15:27
>>805
ダッチワイフとの会話は別スレでお願いしますw
808名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:15:49
>脳内で連続音←→連続音の変換で済みます。

勝手に解釈しろ。
だからと言って人間の実際の生理が変わるわけではない。
どれだけ、現実をただしく理解するかが大事だ。
809名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:18:14
人間の実際の生理に従って発音すると、
れっちゅる かっぷ ざうぉあどいんだだでぃくしょなりー
となるのだ。
810名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:18:36
音のストリームというのは 例えばこういう物ですか?
---------------------------------
Moe: [answering the phone] Moe's Tavern.
Bart: Is Oliver there?
Moe: Who?
Bart: Oliver Clothesoff.
Moe: Hold on, I'll check. [calls] Oliver Clothesoff! Call for "All of her clothes off"!
Bart+Lisa: [laugh]
811名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:19:14
>>808
どうだ参ったか? お前なんか日本語だけでも捻り潰せるよ。
812名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:21:31
>>809
現実をただしく理解するのが大事だと分かりました。
813名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:21:51
桜井さんは無駄なことしてますねー。
>脳内で連続音−不連続音−連続音−不連続に変換するのが音のストリームになります。


我々は、こんなに簡単に処理してます。
>脳内で連続音←→連続音の変換で済みます。
814名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:23:47
>>810
桜井の反応がないなw
電話のうんちくでもたれるのだろうか…
815名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:37:14
>>810

そうです。オロニムと呼ばれるもので、音がくっつく、音のストリームであるため
英語では異文同音がたくさんあります。

下記のサイトはオロニムサイトでおもしろい例文があります。
これらの文章は音のストリームではまったく同じです。

http://www.fun-with-words.com/nym_oronyms.html
816名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:42:27
さすが何でも、知ってるなwww
驚きましたwww
817名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:43:50
英語の職人だから当然だろう!
818名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:44:10
IPアドレスが同じです。
819名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:45:41
自治の人ですか?
820名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:47:03
また桜井初心者かあ
うざいなあ 
821名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:47:22
>>817
Why did you find it funny. I am just interested in your opinion!
822名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:47:32
それもピンカーの本からパクリじゃないか。
823名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:48:38
じじい、ミニマルペア1個挙げて
発音の違いを説明してくれよ。
ただし、音 素 の 概 念 を 使 わ ずに。
824名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:48:43
>>819
IDが表示されているそうです。
825名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:49:13
パクリでなく、引用です。
826名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:50:53
前ふり−自演−自爆コースです。
827名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:51:35
>>825
引用したなら、そのことをきちんと明記するべきです。
828名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:52:40
>>826
このガンバリを認めてくれ。
829名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:53:14
>>821
それに対する答えは桜井のパクリ集にはありません。
830名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:54:55
>じじい、ミニマルペア1個挙げて
>発音の違いを説明してくれよ。
>ただし、音 素 の 概 念 を 使 わ ずに。

突然の質問には答えない。
831名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:56:57
>>822
そんな笑いを大阪人が聞いたら、ピンカーの本を引き裂くだろうな。
832名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 23:11:10
>>830
>突然の質問には答えない。

答えられない の間違いですねw
833名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 23:16:26
>>830
突然じゃないだろw
何度も聞かれてるじゃないか。
834名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 23:19:09
英語力ゼロのカス桜井が何を言っても無駄w
835名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 23:26:52
音素を発音している俺たちより遙かに発音が下手糞でネイティブに通じもしない桜井が何を言っても無駄w
836名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 23:32:01
カスが言うところの音素ベースってのは、単語間はブツ切りなのに
単語内の音声はつながってる(クソリーム)んだよな。
言ってる事が全くいい加減でインチキだ。
837名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 23:35:39
>>835
音読して2秒以上になる文は
桜井にはわからないことに
ご配慮願いますw
838名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 23:38:30
誰か、まちBBSで桜井の評判を聞いてきて下さい。
839名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 23:43:39
良いアイデアだw 
840名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 00:04:01
/::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/_;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_:::::ヽミ   .ll
    /"-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ;;:::::ヽ  ,.ノ
    /     ̄´.::;i,  i `'' ̄   ::::::l'^~  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‐/-,,   ....:;イ;:'  l 、      :::::l   | 
   l  ~^'' / ゙'''=-='''´`ヽ      l   | 
  '''l^^~~~ ´ ~===' '===''` -‐‐‐--l-  <  とっとと氏ね太郎
   ヽ、 ,,,,   `::=====::"  ~^'‐..,,_/   | 
    / (:::::}         ,,,,   イ~''   \______
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
841名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 00:14:18
>英語の発音もリスニングも記憶も音素ペースではない

とか書いちゃう人はbとpの音素の認識に問題があると見ていいですねw
842名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 00:34:00
カスは嬉しそうにエアー英語やってるだけ。
843名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 00:56:26
>>842
やっぱそう思う?
844名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 01:04:01
自分のためなら、いくら人に迷惑をかけても平気で公共の掲示板を
宣伝に利用する。 本当に卑劣な人間だと思います。桜井という人は。
845名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 01:10:54
>>エアー英語

kwsk
846名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 02:01:59
melmaワラタw
847名無しさん@英語勉強中
いや〜、450件ほど登録お疲れ様です、桜井さん。
でも毎回来るメールの削除が大変ですよw