TOEIC300点台の人が400点以上を目指すスレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
891名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 02:43:14
工学部だったら宮廷が狙えるレベルだな

・・・英語だけならな。
892名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 22:07:37
だから細けぇ事は、いいんだよ!!庶民はろくな英語力なんて身につかねえんだよ!
!人生で英語使う機会も皆無の奴らが、金と時間ばかり浪費してろ!
893名無しさん@英語勉強中:2010/03/07(日) 22:59:06
700じゃせいぜいマーチだよ
894名無しさん@英語勉強中:2010/03/09(火) 00:31:55
マーチ卒ですが、この前受けたら305点だった
一般受験な
895名無しさん@英語勉強中:2010/03/09(火) 22:51:51
こんな試験日本人と韓国人しか受けてないじゃん
896名無しさん@英語勉強中:2010/03/10(水) 05:01:46
まあな
897名無しさん@英語勉強中:2010/03/15(月) 13:10:07
全くのスレチだが東南アジアの商人はどうやって勉強してるんだ?
母国語、英語はもちろん日本語、中国語しゃべれるやつらもいる
898名無しさん@英語勉強中:2010/03/15(月) 13:24:05
世界の商人はどうやって勉強してるんだ?ってのと変わらないぞ、
その質問。もうちょっと絞ろう。
899名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 07:50:44
>>897
東南アジアの村や副都心には本がないんだよな

都会に出て本買って必死に勉強してるんだ。
900名無しさん@英語勉強中:2010/03/17(水) 23:04:21
TOEICどころか、英語をまったくやっていないんですが
400点取るには何から始めるのがいいですかね?

まずは簡単そうな参考書を買ってくるのが先ですかね。
901名無しさん@英語勉強中:2010/03/17(水) 23:56:16
>>900 

まず英検3級レベルの英語を完璧にすることが大事。
基礎ができてないともちろん上には進めない。
そして1か月くらいでそれができたらセンター試験レベルに入る。

そこからリスニング始めるといい。

センター試験130点レベルで400点だから、目安にしてください

自分は大学1年の12月に初めてうけたTOEIC 255点だったが、

基礎を固めたところ5月ので450点とれた。

今2年の3月の時点で550点はとれると思う。まぁこんな説明ですが悪しからず。
902名無しさん@英語勉強中:2010/03/19(金) 22:53:04
300台は抜け出したが500には手が届きません。
いっそのことブラザーと付き合ってみようかなあと思ってます。
903名無しさん@英語勉強中:2010/04/05(月) 20:31:53
今回も300後半だった・・・
Rぐらい250あるだろうと思ったら200もなかったw死にたい・・・
904名無しさん@英語勉強中:2010/04/05(月) 21:39:29
>>903
いいんだよそれで600点取ってもたいした英語力ついてないよ。
TOEICのスコアなんて気にすんな。
905名無しさん@英語勉強中:2010/04/06(火) 01:46:32
410 → 375 に下がって、戻ってまいりました。
基礎固めないといけないなああ
906名無しさん@英語勉強中:2010/04/10(土) 14:29:04
>>887を見てて不憫になった。それらの本で身につけた知識は
間違いなく実用には何の役にも立たないだろう・・・。何で
皆TOEIC本にホイホイ飛びつくのか理解に苦しむ。
907名無しさん@英語勉強中:2010/04/10(土) 16:16:34
>>906 社会(会社)がTOEICの点数を求めてくるから仕方無く……
実用英語力とTOEICの点数は直結しないもん
だから、TOEIC本でトレーニングorz
908名無しさん@英語勉強中:2010/04/10(土) 16:43:53
TOIEC用の勉強じゃなく実用向きの英語の勉強ってどんなもの?
基礎の文法とひたすら多読とか?
909名無しさん@英語勉強中:2010/04/10(土) 19:51:59
325(L175、R150)だった。
年末からそこそこ勉強していたのだが。
点数は簡単に上がらないものなんだなw
910名無しさん@英語勉強中:2010/04/12(月) 23:03:11
大学三年生文系だが一年前の点数が320点だった 
暇だから今年の12月くらいまでに700点くらい延ばしたいんだが努力しだいだよね?
911名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 19:02:40
>>910
うんにゃ。生来の能力。
912名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 11:03:50
文系で300点台 三年www
913名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 10:41:25
>>912
文系とか理系とか関係ねーだろ
英文科や英語学科ならともかく
914名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 14:51:49
中学レベルの文法参考書買ってきた。
これを1週間で音読しながら完璧にしてやるぜ。
915名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 23:40:39
中古車屋の整備工だけど 初受験320点だた 2H/日で半年後に750点
工房の頃は汚い原チャでヒザ擦るのに忙しくて(意味がわかる奴はすごい。)
事実上厨房から英語の勉強してない。初受験は塗り絵だったよ。
教材はアルクのキクタン600、英単語即戦ゼミ、過去問数冊(600問/冊、3冊)
起床したら即戦ゼミ
出勤途中に車の中でキクタンを聴きながら自分も唱えまくって
寝る前に過去問と即戦ゼミ。
教材は最低三周、しわしわになるまで繰り返す。
覚えられないなら覚えるまで☆印をつけといて、時間をおいて繰り返す。
古典的だけど自分には合ってた。
916名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 10:39:11
総合スレの方から来ました むこうでは場違いだと気づきました
ということで、しばらくお世話になります。
今、FOREST、キクタンentry、NHK基礎英語1,2,3、えいご漬けをやってます。

917916:2010/06/09(水) 10:46:16
連投すみません
>>915
仕事しながら半年でそのスコアは凄いですね。
高校時代の境遇といい、自分と似てるとこあるのでなんだか希望が持てます。
1日1時間勉強で、1年で500 2年で650 くらいいけたらいいなと思ってやってます。
918名無しさん@英語勉強中:2010/06/22(火) 00:11:22
3月360程で、5月のやつでリーディングのみを強化したら500超えました
このスレを卒業します
919名無しさん@英語勉強中:2010/06/25(金) 09:52:21
ほす
920名無しさん@英語勉強中:2010/06/25(金) 09:57:01
今、370。
大きく成長したい。
921名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 18:52:04
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ だからよ細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
庶民は何も考えず受験料払って受け続けばいいのよ。
922 ◆uXLlKZVIjpWT :2010/06/27(日) 22:38:34
 
923名無しさん@英語勉強中:2010/07/06(火) 14:09:23
おお〜!三年前にこれ立てたスレ主です。
その後受験して500行ったから卒業だったんですが、そのあと2年以上英語から遠ざかってしまいました。

今度受けようと思ってますが、舞い戻ってくる確率高そうなので、その時はまたよろしくお願いします。
924名無しさん@英語勉強中:2010/07/06(火) 19:22:10
         /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ だからよ細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
庶民は何も考えず受験料払って受け続けばいいのよ。
スコアに一喜一憂してればいいのよ!!
925名無しさん@英語勉強中:2010/07/07(水) 01:29:12
あげるぜ 超あげるぜー
926名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 12:01:06
5さがったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
927名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 22:18:24
先月のtoeicはいいマト当て大会だった
928名無しさん@英語勉強中:2010/08/07(土) 13:08:03
勝負!
929名無しさん@英語勉強中:2010/08/07(土) 13:49:34
恥ずかしいよー
930名無しさん@英語勉強中:2010/08/15(日) 15:36:35
>915
俺も高校の時は膝すり小僧だった。400ccだったが。
TOEICってのは、そういう学歴のない我々みたいのがある程度ブルーカラーから
離脱できる妄想を抱ける。
931名無しさん@英語勉強中:2010/08/28(土) 22:37:10
大学2年で日大より少し上くらいの大学だが今520点

パート2が一番点数あげやすんでえの?
932名無しさん@英語勉強中:2010/09/02(木) 10:17:58
女子大に通ってますが諸事情のためどれかをクリアしないといけなくなりました。
そこで皆さんに質問です。
・TOEFLネット版45点以上 ・TOEFLペーパー450点以上
・TOEFLCP版133点以上 ・TOEIC470点以上 ・実用英語技能検定2級以上
この5つの中でこの条件をクリアし易いのはどれですか?
難易度が一番低いものを教えてほしいですが受験しやすさなども含めて
一番クリアしやすそうなのを教えてください。
因みに英語は苦手分野で相当ヤバメで・・w
お願いします。
933名無しさん@英語勉強中:2010/09/02(木) 10:31:24
しつこい女嫌いだわ…

TOEICじゃない? トーフルはわかんね

ただ、受験料2万以上だから。。
934名無しさん@英語勉強中:2010/09/02(木) 11:43:30
あーじゃこっちも言わせてもらうよ!!
わからないじゃなくて調べてでもはっきり言えよこのやろ!!!
いい加減にしろってんだよ質問読めねえのか英語きちがい!
なめてんじゃねえぞタコこら!!
935名無しさん@英語勉強中:2010/09/02(木) 11:47:08
wwwwwwwwwwwww
936名無しさん@英語勉強中:2010/09/03(金) 00:21:15
>>934
TOEIC
937名無しさん@英語勉強中:2010/09/03(金) 12:10:11
パート1やパート2すら自信を持って解答できません。
まずはパート1とパート2をクリアしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
938名無しさん@英語勉強中:2010/09/03(金) 12:24:16
>>937
簡単なレベルの問題集を買ってきて、
CDを聴きながら、問題文を全部書き取ってゆき、
解答を見て添削する練習をしなさい。
939名無しさん@英語勉強中:2010/09/03(金) 18:12:55
>>938
ありがとうございます。
とりあえずそれでやってみます。
940名無しさん@英語勉強中
勉強しないで受けて430だったけど
ちんぷんかんぷんだったよ。
英検2級も勉強しないで受かったけど
英検のほうはよく理解して解けた。
準1級はトイックとおなじでちんぷんかんぷんだったなあ。