スレッド立てるまでもない質問スレッド Part161

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 23:04:12
>>930>>932
よくわかりました。ありがとうございます。
935名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 02:24:06
自動詞と他動詞で意味の違う動詞って見分け方ありますか?
覚えるしかない?
936名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 02:26:32
覚えるしかない
937名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 02:48:45
英文を読んでいて、よく英単語をハイフンでくっつけていますが、
ハイフンでつなげなくても、文法上問題のないものばかりです。

ハイフンをつけるのと、ハイフンをつけないのとで、
何か単語の印象が違うといったことがあるのでしょうか?
ニュアンスの違いがよく分からないです。

一例・・・
=======================================
job-seeker
mid-1970s
nursing-care
next-generation
medium-sized
=======================================
938名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 05:03:12
辞書を引こう。広辞苑より
ハイフン【hyphen】
言語表記の補助符号としての「‐」のような形のもの。英文などで、完全な複合語をなすには至らない二語の連結、
一語が行末までに収まりきれず二行にまたがる時のつなぎ、または一語内の要素の区切りを示すのに使う。
また、和文でも仮名書きの場合に用いることがある。
939名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 05:57:19
>>937ハイフンのあるなしの違いを全部説明するのは難しいので、とりあえず、
あなたが例に挙げているものだけ説明しときます。

 "job-seeker,""nursing-care"
 二つ合わせて名詞の働きをする場合、前者(ここではjob)に強勢を置く場合、
 「イギリス英語では」ハイフンをつける。
 "mid-1970s,"
 接頭辞の後にハイフンをつける「ことがある」
 "medium-sized" 
 二つ合わせて形容詞の働きをする場合、二つ目の単語がedやingで終わる
 場合にはハイフンをつける。
 "next-generation"
 形容詞としては長すぎる場合、ハイフンでつないでわかりやすくする。

このように一応規則らしきものはあるけどかなり複雑です。それはネイティブ
にとっても同様で、最近は昔ほどはハイフンを使わない傾向にあるそうです。
940名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 06:36:20
飛行機ブンブン!って、何て言ってるんですか?
941名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 10:46:12
>>932
それは違うな。
>>私は彼が考えている事が知りたい よりも
>彼が考えていることを伺いたい ぐらいかな。

「伺う」というのは、彼に対する「謙譲」だ。would like to knowとかな。
しかしこの問題のwouldは仮定法で、単に丁寧にしただけ。
だから「聞きたいと思っている」で必要充分だよ。
942名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 11:31:10
有料の翻訳ソフトって、それだけの価値あるもの、なんですか?
使ってる人、感想お願いします。
943名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 11:35:45
>>942
10万円以上するプロ系の翻訳ソフト使ったが、全く役に立たない。
英→日、日→英ともに、単語の精度は英検準1級レベル、文法の精度は3級レベル。
トータルで、準2級程度の英語力の人が翻訳したような訳。
944名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 12:57:38
スペルを覚えるコツはないですか?
丸暗記はしんどい
945名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 12:59:56
ipodに女の子の名前とアーチストの名前を刻印してプレゼントしようと
思うのですが、書き方がわかりません。
例えばkobukuro ayaとして、考えると
kobukuro with aya   kobukuro to aya
kobukuro by aya    kobukuro for aya
kobukuro .aya     aya with kobukuro
kobukuro&aya
おしゃれな書き方があったら教えてください。
946名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 13:04:01
>>945
最近のアメリカの流行でいくと
kobukuro VS aya
が洒落ていてオススメ。
947名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 13:12:50
それおもろいっすねー。
kobukuro × aya
とかも考えたんですが。
948名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 13:24:18
>>943
10万クラスでもだめですか・・・・どうもありがとう。
エキサイト、ライブドアあたりの翻訳サイトで
がんばるしかないですね。
949名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 13:25:55
文法で質問です。

to 〜ing(動詞進行形) というのはどういう文法表現なのでしょうか?
「to + 動詞原型」なら不定詞という呼び方がありますが・・・
950名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 13:26:50
you が ya になるのって、NYなまりだっけ?
951名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 13:28:19
あ、あと 米の黒人のサンキューが、デンキューに聴こえる時があるのって、わたしだけ?
952名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 15:21:52
>>951
そう聞こえるんだったら、アメリカ人にデンキューって言えば?
それで通じたらオケ
953名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 15:22:19
海賊か何かの言葉だと思うのですが
YE SCURVY DOGS!
ってどんな意味ですか?
954名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 15:23:45
>>952
近くにいないお
955名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 16:07:13
robを使う時ってofしか使えなんでしょうか??
fromだとおかしいんでしょうか?
956名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 16:26:27
>>944
中学のうちに丸暗記してればそのうちだいたい分かってくる。

>>949
そのtoのまえにある動詞によるんじゃないか。
まあ"to+名詞"ってことだろうけど。
957名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 18:53:38
949です。thx

>>956
動名詞ってこと?
958名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 19:24:54
>>957
そうだとおもうんだけど。現在分詞(だけ)の場合はあるのかなぁ
959名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 20:56:51
How much money would you have made( )the job at that big computer companey?
(a)you took (b)if you took (c)had you taken (d)you had taken

(c)が入ると思うのですが…なぜですか?

あと、問題文の品詞分解と訳をお願いします。<m(__)m>
960名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 21:19:24
if you had taken のとうち
would have made にそろえる
961名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 21:54:30
日本語にない現在完了と過去完了を味わうべし。
仕事を過去完了した事でいくら金を現在完了稼いだか。
962名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 22:51:16
ある作品を製作中なんですが、副題に、
「another story」か「the another story」のどちらを付けた方がいいですか?
963名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 22:53:21
うしろはないけど、前がいいかどうかはわからん。
964名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 22:55:21
回答ありがとうございます。
「the another story」というのは、文法的に間違っていますか?
965名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 22:56:32
the と an は一緒に使えないから。
966名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 23:09:46
そうでしたか、勉強になりました。ありがとうございます。
967名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 23:50:23
anotherはan otherが変形して出来たんですか。
するとtheotherはどんな意味になりますか。
968名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 23:58:38
>>967
anotherはan otherが変形して出来たんだよ
たとえば、Can I have another one?だと「もう一つくれますか?」
the otherは「もう一方の(もの)」
もし二つしか物がない場合で「もう一方の(もの)」と言いたい場合は、どっちも同じ意味になる。
969名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 00:00:58
another (an other) >>もう一つ
the other >>もう片方(二つ以上ある特定の物のうちの)
theother >>マジレスしてんじゃねーよボケ
という意味になります。 
970名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 03:22:43
dormitoryのdormi-はsleepの意味だけど、仏語で「寝る」はなんだっけ?なんかdがついたような。
971名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 03:34:10
dormirか
972名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 09:20:57
リスニングってどうやったら開耳するのですか?
今までリスニング苦手だったんでリスニングが面白いほど〜→リスニングのトレーニング必修編やってるけど、ヘッドホンで集中して聴いて、5割程度聴こえます。
ただ、試験会場ではヘッドホンなんてないし、いつ開耳するのか不安でしかたがないです・・・一橋志望なんですが。
973名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 09:36:06
おまいの耳は閉じてるのか…
974名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 11:05:19
よく新聞広告とかで開耳したとかあるじゃん・・
975名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 11:56:42
>>972
発音がマトモで、マトモにしゃべれないと、リスニングはよくならない。
人間の言語能力は、話すと聞くが両方そなわっていて、片方だけを
鍛えるのは、非常に難しい。
976名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 11:58:48
>>968
昔の英語には、thother とか、th'other という表現がある。
うーん、17世紀ごろか。It is が、It's でなくて、'tis だった時代
もあるし、こういうのは時代とともに変化するね。
977名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 12:26:19
ファンサイトっていうのは、英語圏で通じるのでしょうか。
もし和製英語なら、何と表記するべきか教えてください。
978名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 12:38:47
979名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 12:43:30
ゴキブリって英語で何と言うんですか?
日本では、気をつかってGとかゴキ等と言ってますが、
やはり外国でもオブラートに言うべきものなんですかね?
文化的には、米も英も日本同様に、「鳥肌がたつほど嫌なもの」っていう認識なのでしょうか?
980977:2007/08/19(日) 12:44:05
>>978
迅速な回答ありがとうございました
981名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 12:49:39
>>975 どうすべきなのですか?普通の人は皆発音からやりなおしてきたのでしょうか?一応長文読んだあと音読していますが。(関係ないか)
982名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 13:00:12
I met a woman who lives next door.
これって、who lives next door.が時制の一致を受けて
I met a woman who lived next door.
になるんじゃないでしょうか。
983名無しさん@英語勉強中
>>979
>日本では、気をつかってGとかゴキ等と言ってますが、

つかってねーよw
ただのネットスラング