スレッド立てるまでもない質問スレッド Part158 >>935 どうやって高校ヘ入ったの?高校入試はどした?
中高一貫の負け組みか?
そんな引っ張る話でもないだろ
>>945 nothingは何にもない(何でもない) AもないしBもない
noneはひとつもない Aが1つでもなく2つでもなくゼロってこと つまり、何がゼロなのかは「Aのことだ」とはっきりわかる(ofをともなうことが多いのはそのため)
I have nothing.だと単に「俺は何も持ってない」だが
I have none. だと、Do you have any XXX?とかいう話になってるときなど、何を持っていないのかが文脈でわかるときしか使わない
だから両者は違うよ。全然違うよ。
nothingはthingの否定。noneはoneの否定なんだな。 This is none of your business.は This is one of your business.の否定だね。 これが君のやる事のすべてではなく一部なことが前提になった話。 でもその1部にもあたらないよ。 This is nothing of your business.はおかしい。
>>920 よかったな。そんなオマエにピッタリの講座が来月からNHKで再放送だ。
interpreterとinterpreter-guideて、どう違うの
in one’s skin in her skinであるとして 皮を剥いた、むいた裸はうれしくない。
>>957 通訳とguide観光案内か?も出来る通訳。
通訳はものすごく大変な仕事だよ。
医学に精通してないとお医者さんの通訳は出来ない。
お医者さんに通訳は要らないだろうけど。
今どきビジネス通訳が必要な日本人は学歴低いか年齢が高いかだな。 外国人観光向けはまだまだ需要もあるのだろうか。
>>909 複数のアメリカ人が言ってるのを聞いた
本の知識だけで知ったかぶりされてもな・・・
>>961 その複数のアメリカ人が少数派である可能性すら模索せずに
自分の経験のみによってそれが一般的だと主張する人も、これまた説得力が…
「ダービー馬」は英語では何と言うのでしょうか。 よろしくお願いします。
965 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/22(金) 15:44:23
友達からは やさしい、おだやかと言われます。 って、何と言うのでしょうか? すみませんが、お願いします!
967 :
名無しさん@3周年 :2007/06/22(金) 15:53:19
Derby Hose
>>962 一般的だなんて一言も言ってない
アメリカ人もアイザーと言うと言ってる
批判するならきちんと読んでからにしろ
969 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/22(金) 16:10:22
either way
970 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/22(金) 16:11:44
>>966 My friends tell me I'm sweet and calm.
>>968 議論として
>一般的にイーザーはアメリカ アイザーはイギリス に反論するなら
「アメリカはアイザーが一般的」とか「イギリスはイーザーが一般的」
という主張しかありえないんだが。
そうではないと言うなら、
>>961 は何の反論にもなっていない。
なぜなら「一般的にアメリカではイーザー」であることと
「アイザーと言うアメリカ人がいる」ことは全く矛盾しないから。
>>909 はこの事を指摘しているのに、
>>961 はまだ理解できていない。
君もあまり人の文章を感覚で読まない方がいい。
973 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/22(金) 18:02:48
how S V のhowってVにかかるんだよね?
>>972 >
>>968 > 議論として
> >一般的にイーザーはアメリカ アイザーはイギリス に反論するなら
> 「アメリカはアイザーが一般的」とか「イギリスはイーザーが一般的」
> という主張しかありえないんだが。
> そうではないと言うなら、
>>961 は何の反論にもなっていない。
>>909 において
>
>>908 > だからそれは「その」アメリカ人がアイザーって言ってる「だけ」。
>「 一般的に」イーザーはアメリカ
> アイザーはイギリス
これを読むと「その」と「だけ」が非常に強調されている
それなら好意的に考えても、極少数のアメリカ人しか言わないと解釈せざるを得ない
しかし、私はアイザーと言う人が極少数というわけではないと考えている
したがってそういう意味においてあなたのいうことは正しいとはいえないと思っている
そもそも892で
アイザーはイギリス読みだよ
と言いきっていることからすれば、アメリカ人でもアイザーということがあるという事実すら知らなかったらしいけど
観察力不足だね
975 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/22(金) 19:47:29
Have a nice dayって言われたらなんて返答すればいいんですか?
976 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/22(金) 19:51:20
U 2
977 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/22(金) 20:36:37
>just do it が「やるしかないんだ」 違和感ないよ。 just 副詞 まさに ちょうど まさしく just do it まさしく それを やれ それをやるしかない やるしかないんだ
979 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/23(土) 00:46:31
夕べNHKのニュースを副音声で聞いていたら、民主党の議員が10分を越えて発言していたのを議長が注意していたような場面で、 「ローンメーカー」と聞こえる単語が出てきました。 loanmakerで調べても該当する単語は見当たらず、他にも該当しそうな言葉が見つからなかったのですが、 なんて言葉をどのような意味で使っていたんでしょうか?
980 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/23(土) 00:50:23
今日YouTubeのオレのアカウントにメールが来て、突然アニメのファンサブ 引き受けることになっちゃった。 でもオレ英語そんなにできないし、誰か手伝ってくれない? お願いします。
>>979 そのものずばり lawmaker じゃないの?
しかし、持ち時間過ぎて注意されるなんて場面は、しょっちゅうあることだと思ってたがね。
そうでもないのかな?
983 :
982 :2007/06/23(土) 01:10:05
被ったsage
984 :
980 :2007/06/23(土) 01:14:15
>>981 アニメにその国の字幕を付けてネット上で流す活動。
今回はルーマニアのファンサブグループからのお誘いだけど翻訳する言語は英語。
>>984 それ、相当な労力が必要だけど、もう了解したの?
翻訳って思ったより時間かかるよ。
986 :
980 :2007/06/23(土) 01:48:22
>>985 もうOKしちゃった・・・。
しかも1〜2日に翻訳できるっていっちゃった。
だからお願い!手伝って!
987 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/23(土) 02:05:32
テメーら その 将来ろくすっぽ使いもしない その 無駄な英語力を その はたから言わしてもらうと その とても憧れてるんだが その英検四級程度から急成長する為の取っ掛かりは何をしたらいいだ? そのこの野郎
>>986 まあ、別にお金もらう訳じゃないんだから(だよね?)
期限すぎてもいい訳だし、少しずつやっていったらどうだろう。
日→英スレで自分で訳せない部分を書き出せば訂正してもらえると思うよ。
あのスレは「自分でやってみたけど上手く行きません、校正お願いします」
っていうレスには手取り足取り玉取り教えてくれる人が多いよ。
もしかしたら日→英スレでは連続依頼は嫌がられるから、
単独スレ立てて有志募った方がいいかも知れない。
どれくらいの人が助けてくれるかは正直言って全く分からないけど。
まさか自分は何もしないで全部人にやってもらおうとは思ってないよね?
せめて、キャラクターの台詞の日本語全部書き出しと、
そのアニメのバックグラウンド情報のリサーチくらいは。
>>974 >「その」と「だけ」が非常に強調されている
>アメリカ人でもアイザーということがあるという事実すら知らなかったらしい
それは色眼鏡で見ている人間の、思い込みによる解釈だろう。
「それはそのアメリカ人がアイザーって言ってるだけ
(≒それはアイザーと言うアメリカ人がいる、というだけ)
で、アイザーがイギリス読みであることには変わりない(←主旨)」
と言っているにすぎない。
>>909 には少し舌足らずな部分もあるが。
そもそも「アイザーはイギリス読みだよ」
>>892 は、
「実際にアイザーって言うの?」
>>882 に対するレスであり、
「(聞き慣れないかもしれないが)イギリスで一般的な読み方だ」というだけの簡潔な説明だろう。
ここから「アメリカ人はアイザーなどと読まない」
のような極端な主張は読み取れない。
他の回答者に対する反論だと勘違いしてないか?
つまりこのレスから「アメリカ人がアイザーと読むことがあるのを知らなかった」かどうかなど判断できないし、
前述のとおりそんな事実は「イギリス読みである」とは矛盾しないので、無意味。
やはりよく読んでなかったんだな。
990 :
979 :2007/06/23(土) 02:29:25
lawmakerで議員って意味だったんですね。 議員って言うとsenatorしか思いつかなかった。 ヤフー辞書だと英→和だと出ても和→英だと出てこない言葉ですね。 ありっす。
991 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/23(土) 02:32:31
>>979 loanmakerという単語はない
lawmakerは「立法者、立法府の議員」という意味
lawmakerを辞書で引くと、立法者と書いてあるけれども、いつもこれピンと来なくて、、、。 要は国会議員のことでしょ。
You might as well throw your money away as spend it in gambling. ばくちなんかに金を使うなら捨てたほうがましだ. これは2番目のas以降に具体的なことが書かれているからいいけど、書いてない場合いつも勝手に否定の内容が省略されているとしてしまう。なんで、比較の対象を勝手に否定にしてしまうのか? You may (just) as well go at once [as not]. なんで勝手に[as not]が出てくるのかがわからない。なぜ比較の対象を(この場合)you may well not go at once.にしてしまうのか? それと、may as wellとmight as wellの違いは仮定法だのなんだのと言ってるが、説明がよくわからない。
700選の700の英文 Meiji was beaten by Keio by a [the] score of three to five. 「5対3のスコアで」と訳しているけれども、「3対5」じゃないの? じゃあ、これはどう訳す?教科書から。マリナーズの試合観戦中 The whole game was great, and by the ninth inning we were ahead 7 to 6! 「6対7」か「7対6」か
それ日本語の問題じゃねーかな
996 :
994 :2007/06/23(土) 05:19:11
辞書ではこうなっているけれども 2対1で勝つ win 《a game》 by (a score of) 2 to 1; win two-one 労働者対資本家の闘争 a struggle of labor against capital 貴乃花対曙 Takanohana versus [v.] Akebono A対Bの野球試合 a baseball game between A and B 1対9の割合で in the ratio of one to nine 議案は300票対100票の賛成多数で衆議院を通過した. The bill passed the House of Representatives by a majority of 300 to 100. タイガースは4対3でジャイアンツを破った. The Tigers beat the Giants four-three [four to three]. [New College Japanese-English Dictionary, 4th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1933,1995,1998]
得点なんかは日本語だと単純に高い方から低い方へ並べるよ
>>993 >2番目のas以降に具体的なことが書かれているからいいけど、書いてない場合いつも勝手に否定の内容が省略されているとしてしまう。なんで、比較の対象を勝手に否定にしてしまうのか?
実際におかしいと思っていることを具体的に「引合い」に出して論表しているだけだから。
具体的な事柄がなくただ単に論表だけしたいなら敢えて書く必要はない。
お前等1000取りカツカツしてないなぁ。流石過疎板。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。