日本社会のおける「英語」に対する意識ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1aidas
日本での英語に対する意識って過剰じゃない?
前に英語喋れる友達と電車の中で英語で話してたら
近くの人に「英語で喋るな」って言われた。
それとこれは関係ないけど、あなたの
英語に対する意識を教えてください。
2名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 01:14:31
(´・ω・`)
3名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 01:26:26
友達は日本人でしょ?
これ見よがしに喋ってる感じが気に入らなかったんじゃない?
流暢かどうかは別として、そんな奴ら見たら馬鹿じゃないのって思うのが普通だと思うけど
4aidas:2007/05/01(火) 01:40:47
自分でいうのも変ですが、帰国子女ですので、英語は外人と同じように聞こえるかと。
5名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 01:45:13
フランス人も、地元で英会話してたら周囲に怒られそう。
6名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 01:49:44
いまだに英語ができるというだけでおーすげえーっていう感じで見られるな。
俺は少し英語ができるだけだが、英検1級を持っているといったら
通訳代わりにただで海外旅行に付き添いとしていくことが出来た。
7名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 02:34:37
>>1
で、何か言い返したの?
まさか一方的に文句言われるがままか?
8名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 07:21:18
帰国子女って英語の方が得意だったりするわけ?
>>1のカキコをさくっと英訳してみてよ。

それとスレタイが日本語としておかしいから。
9aidas:2007/05/01(火) 09:31:19
>>7
聞かなきゃいいじゃないですか って。
日本の社会って大変閉鎖的に見えるんですけど。
こんなページを見つけました。

http://tenseijingo.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_63dc.html

この人が誰だか知らないですがアメリカンスクールの人だそうです。
私もアメリカンスクール在学ですが、この人も似た様な事を経験
したようです。僕はこの人と全く似た様な意見を
持っています。この様な意見って日本の社会から見ると非常識ですか?
10名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 12:40:11
ネイティブの英語ならいいんだけど、日本人訛り丸出しで
間違った英語喋ってる奴に対してはイラっ!と来る。

>>9のサイトも誰か宛に書いた英文レターが載ってたけど、
超日本語英語でイラっ!とした。
11名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 12:44:32
まず日本語どうにかしろよ…
スレタイおかしいぞ池沼
12名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 12:57:20
自分探しの為に糞スレ立てるなw 池沼w
13名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 17:02:09
ていうか、結局、>>9のブログの宣伝か?
ググっても11件しかヒットしないブログを何とかしたいのは分かるけどさ。
14名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 17:10:52
>>9
「私」か「僕」かどちらかにしようや。
15名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 19:36:58
母国語でもないのに、ネイティブ並みに使いこなせないと
ダメとか考えている奴は相当頭悪いな。
16名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 21:00:45
>>10
俺も見たけど日本語英語じゃないやん
17名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 21:11:26
>>15
同意 
ここでどうのこうの言ってる奴は英語病者だな
1よ、気にするな
18名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 21:55:08
いい本がある
英語の学び方 渡部 昇一 松本 道弘 (著)
ISBN-10: 4584103054
http://www.amazon.co.jp/
ぜひ一読を!
19aidas:2007/05/01(火) 22:30:30
同意見の方や、全く違う意見の方もいるようですがありがとうございます。
ところで公共の場で何語で話す っていうのっていうのを他の人を
注意する事自体、ぶっちゃけどう思いますか?
例えば皆さんは電車の中で思いっきり日本人のような人が英字新聞を
読んでいたら感じ悪いと感じますか?
20名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 22:50:23
>>19
語彙力の維持のために電車で読んでるけど視線が痛い気がする
韓国語や中国語の新聞だったらいいのか?って思ったりする
21名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 22:58:24
やっぱり日本人の英語コンプレックスが根底にあるのかもね。
22名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 23:06:16
韓国語の方が視線は痛いと思う。
23aidas:2007/05/01(火) 23:35:30
痛い視線 っていうのは具体的にどういう視線ですか?
例えば、 なんでこいつ英語で読んでるの?かっこつけてるのか?
っていう視線だとか。。

すみません、海外生活が長かったんであまり日本の
常識非常識が理解できません。がんばっていろいろ学んで行っている
つもりですけど、その「日本人のルックスで英語を喋るな」っていう
発想が理解できない。
24名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 00:32:06
>>23
どんな奴が注意してくるわけ?
25名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 00:38:53
悲しいことにわが国は全て人と同じ行動しないと仲間はずれにされる。
君のルックスは日本人だから日本語を話さなきゃならないんだ。

逆にルックスが西洋人だったら日本人誰もが英語で話しかける。
皆、英語話者というわけではないのに・・・。

コンプレックスが渦巻いてる・・・

怖い国だ。

26名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 04:10:57
>>23
そのカキコを英語で書いてみてよ。
27名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 04:28:20
ていうか、>>1は自意識過剰で大袈裟に語りすぎじゃね?

日本人同士で電車やカフェで英語を話してる英語学習者なんていくらでもいるし、
公共の場で英字新聞読んでる学生やリーマンもいくらでもいる。
ESSに入ってたので、こんな連中は学内学外で腐るほど知ってる。

でも、>>1のような被害者意識丸出しのやつなんていなかったけどな。
「日本で英語を使う僕が異常なんでしょうか?それとも日本が異常なんでしょうか?」ってw

全く知らない人に絡まれたのなら、英語とは違う理由で周りを不快にさせてんじゃないの?
今時の日本で知らない人に注意されるってよほどのことだろ。

このスレも何かキモいし。
自分は特別な存在だと思ってる自意識過剰な10代が語り合うNHKのシャベリ場をみてるようでさ。
28名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 08:00:11
>>1の口調って>>9のブログと同じ。
結局ブログ宣伝したかったんだねw

ちなみにブログで晒してる彼の英語力。
なんか頑張っちゃってる感ありありなのが伝わりますw


Hi Jeff I always listen to Radio City everyday
Ur talk in Japanese is really fun and always
makes me really happy..
Anyway, I saw ur pic and u looked really tough.
Why don't u try the costume of HARDGAY?
The black short pants and the non sleeve things.
It would be so fun man.
29名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 08:36:49
>>9
すごい返事ですね。
それでは、うっせえよ!と言っているのと同じでは・・・
よく喧嘩にならなかったな。
30名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 09:06:09
普通注意はされないよね。
>>1は異常者だってことそろそろ気づくべき。
31aidas:2007/05/02(水) 09:24:45
>>26
what do u mean by feel ppl's eye?
like "why r u readin in english, r u tryin to act cool?"...

ive lived in U.K for most of my life so I dunno about
whats ok in japan and whats not. im sure im tryin
hard to get along with it though, i cant get the
idea of "dont talk in english since you look japanese"..

>27
日本人同士で英語で話している人なんてそんなにいますか
32名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 10:10:19
>>31
頑張ってる感がとても痛いんだけど。。。
33名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 10:13:48
>>31
OMFG your english sucks big time!!!
That's why people are telling you not to speak bloody
english in public because you suck at it!
You sound friggin retarded and it's so pathetic!
You irritate the fuck out of me!
Stop being so pretentious you piece of shit!
34名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 10:54:38
とりあえず日本語でおk

35名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 10:59:24
まず冠詞類を使いこなせるようになるまで頑張ってみてください。
命綱ですから・・・。


冷静に日本語でお願いします。
36aidas:2007/05/02(水) 11:32:07
r u write english??
please shut up. u r stupid, righgt??
37名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 11:53:50
>>31
>ppl's eye
LOL Are you living in a monster's world?
38名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 12:09:26
>>36
確かにこんな英語で喋ってたら一言いいたくなるかもな。
39名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 12:38:40
>>35
お前の出る幕じゃないよ
40名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 12:40:41
uh...

I'm not really familier with how British folks speak/write,
but your English doesn't sound nearly as good as your Japanese do for sure.

And I really wonder how people could tell you spoke Japanese.
I often talk to buddys who don't speak Japanese in the trains in Tokyo,
and while I sometimes do get the 'look', I've never been criticized for that.
Ofcause not. If I'm speaking English for the whole time, how in the world
can people tell I understand Japanese ?? besides, I've never seen ANYBODY
get criticized for speaking English ANYWHERE in Tokyo, and I was born in Shinjyuku.

If your story is indeed true, then I think they were just telling you to shut the hell up
cause you were so freaking loud or something. And to be hornest, I kinda doubt you
actually speak decent English in the first place. Sorry.
41名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 12:53:26
>>40
I totally agree with you.
He must have been speaking too loud in a public place.
Probably he wanted to show off his English, just like he
wanted to show off his blog here?
He does have a good Japanese writing skill for his age
but not so sure about his English... sounds like English
as a second language.
42名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 13:03:50
>>40
>If your story is indeed true, then I think they were just telling you
>to shut the hell up cause you were so freaking loud or something.

If aidas' story is true, of which I'm not sure, what they told aidas to do
was not to shut up but to stop talking "in English".
At least, aidas said so in >>1

If they were merely annoyed with aidas' loudness, I think they would have said
"Please be quiet" or something like that.
43名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 13:11:17
だから勘違いしたんだって。
こいつ勘違いキャラ丸出しじゃん。
44名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 13:21:41
>>42
Japanese guys usually don't tell people to stop doing something in the train.
When they do, you can be sure that they are pretty pissed. So I'm not surprised if someone goes like

Kill that bloody English you little brat !

Do I sound British enough ? Oh, I know I don't. www
45名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 13:29:58
>>44
So, you think they would have gone like

Kill that bloody Japanese you little brat !

if aidas had been talking loudly in Japanese?
Instead of saying just "Shut the fuck up!" ?
46aidas:2007/05/02(水) 13:40:25
みなさん英語下手ですね。ちゃんと勉強したらどうですか?
話はそれからのほうがよさそうですね。
47名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 13:40:31
>>45
I don't think he speaks English fluently, and so I don't think that ever happened.
The whole story, combined with his not-so-great writing, just doesn't make any sense at all.
48名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 13:42:41
>>46
Yea, we are giving you a chance to prove yourself.
Why dontya come pick on us ?
49aidas:2007/05/02(水) 13:46:22
>>48
あなたは低レベルすぎて悲しくなります。
50名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 13:48:57
>>49
You write really good Japanese for a guy whove spent most of his life in Britain.
I'm impressed thats for sure.
51名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 13:50:31
>>44
>Kill that bloody English you little brat !


イギリスだとこんな感じ:

Shag that bloody knob you little twat!
52名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 13:53:31
>>51
I have not idea what the heck that means wwww
I spent like 5 years there but that was loooong time ago.
53名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 14:02:27
All right. Enough slacking for me wwww

Dude, your English is not that good and it really shows.
You're not even following me. Stop testing guys here, that's not nice.

Keep on working. Bye.
54名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 14:03:53
このスレにおける>>1の他の参加者に対する態度ってどうよ?
55名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 14:18:20
英語ペラペラの>>1がうらやましいんでしょうね。
コンプレックスだね。
56名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 14:23:01
>>55
もうやめときなって。恥の上塗りするだけだよ。
57名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 14:45:26
>>55
ペラペラって話すの聞いて無いじゃんw
自作自演はダサいぞwww
58名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 14:51:29
スレタイの日本語がおかしい件
59名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 15:07:45
>>58
どこがおかしいのか言ってみろよ。ゴミクズw
60名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 16:44:21
>>1
あなたはイラクに行っていた人でしょう?
友達100人できたかな?
寂しい人なんだね、相変わらず
61aidas:2007/05/02(水) 18:39:18
31と33のaidasは私じゃありません
62名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 18:43:29
バイリンガルを装って国際人視点から社会を批判するブログを意気揚揚と
作ってみたものの、誰も興味を示さず、思い切って他人のフリをして
2チャンで宣伝用スレッドを作ってみたが、瞬時に自己ブログ宣伝と
見破られ、しかも本当に英語できる人から英語力の無さを指摘され、
何の反論もできずただただ恥だけを晒したリアル厨房のいるスレッドは
ここですか?
63名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 18:43:36
aidasってもしかしてミスチル好きの無機質になりたいって呟く人?
64aidas:2007/05/02(水) 19:22:55
とれあいず皆様に言いたいのですがブログは本当に
私のものではないです
実をいうと現場にいた同じ学校の人です。
ブログの彼は海外で生活した事はありません。
U.Kにいたのは私です。U.Kでは日本人学校に
いたので英語力はもちろん日常会話くらいは
できますが文法的な事は習っていないので
会話能力程度があるということだけ分かってください。
だけど、考え方的には海外的な考え方だと思っています。

後発音に関しては普通のnative speakerと同じくらい
だという自信があります。

最初の話にもどるとぼくらが話していた時、内容を
聞かなかったら外人が喋ってる様にもきこえたかも
しれません。後、勘違いではないと思います。
なんでかというとうるさい、とも言われてないし
大きな声ででも喋ってないからです。

65名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 19:30:31
日本人学校ってwww

家でも学校でも日本語使って、どうやってネイティブ発音身に付けたんだw
66unko:2007/05/02(水) 19:42:28
>>aidasさん
そうだよね、ここのスレの人は批判はするけれど対案がないのが問題だね。
例えば、「スレタイの日本語が変」という意見に対してどれが正しく自然な
日本語なのかという説明がない。
誤「日本社会のおける「英語」に対する意識ってどうよ」
これなら、
正「日本社会における「英語」に対する意識ってどうよ」
っていうことを言わなければいけない。更に言うと認識の方が
いいかもしれない。

まず結論から申し上げると、
日本社会で英語は出来た方がいい。
次に、団塊世代など年配の人は今の若い人よりも英語ができない。
最後に、英語は出来た方がいいが専門職に就くのではない限りそれは
サブでしかない。
67名無しさん@英語勉強中 :2007/05/02(水) 19:44:49
たぶん叱った人が、国粋主義だったんじゃなかろうか
それかストレスたまってた。
そして1とお友達は叱っても逆ギレしなそうだ、と思われたんじゃ と推測

スレタイのおかしいとこは ×日本社会の ○日本社会に
68aidas:2007/05/02(水) 19:45:25
65>>学校外で外人と遊んだりもしたので発音だけはかなり身に付きました。

66>なるほど、意見ありがとうございます。
69名無しさん@英語勉強中 :2007/05/02(水) 19:45:29
かぶっちゃった
70名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 19:58:20
>>64
あなたは謙虚なところもあるし、主張には正しい側面もあると
思うけど、自分が抱いた疑問1つを解決するためにスレッドを
立てるのはルール違反だよ。他のスレッドのタイトルを
20〜30でも上から読んでもらえていれば、もう少し一般性の
高いスレッドにできたんじゃないかな。

日本に出る杭は打たれるという風潮があるのはおそらく
間違いのない事実だと思う。しかし、日本ほど流動性を
許してる国も少ないと思うよ。日本では、東大に通ってるって
言うと、頭が良い、努力した、って理解される。でも、
イギリスでオックスフォードに通ってるって言うと、頭が
良いと同時に、金持ちなんだって捉えられる。アメリカの
ハーバードだって同じ。イギリスには植民地先にオックス
フォードのカレッジを作るなんて考えは全くなかっただろう
けど、日本は韓国にも台湾にも帝国大学を作ったし、その
2つは今も当地の最高難度の大学として機能してるんだよ。
71aidas:2007/05/02(水) 20:15:17
>>70
なるほど
日本の批判だけではなく、逆にそのよい所をみる視点というのを考えていませんでした。

後2ちゃんねる書き込むのは初めてで知りませんでした。
注意せずそのままそのままスレッドを立ててしまって
すみませんでした
72aidas:2007/05/02(水) 20:48:54
続きです。
だから早く死なせてください。
73aidas:2007/05/02(水) 20:59:35
>>72
真似るのはやめてください
74unko:2007/05/02(水) 21:17:33
>>73
2chは>>72みたいなのも結構多いから気楽にやっていいと思うよ。
周りがいままでしてきたのは、ただの意地悪だよ。でも本当日本は
出る杭は打たれるよなぁ。敗戦コンプレックスか。
75名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 21:19:32
つかどうして欲しいの?
下手な英語を誰かに自慢する場が欲しいの?
76aidas:2007/05/02(水) 21:44:50
>>75
はっきりさせたいのは自慢とかをしたいんじゃなく、
ちゃんと日本社会においての英語に対する意識、
人々の考えを聞きたいと思ったわけで、僕の
英語がどうか、とかははっきりいってどうでもいいです。
77aidas:2007/05/02(水) 21:53:55
というより電車内でオナニーできればいいんです。
78aidas:2007/05/02(水) 22:03:08
というより、死ぬ前に話を聞いてほしかっただけです。
79aidas:2007/05/02(水) 22:03:37
>>77
おめーよ、友達がいればそいつに相談してるよ。
友達がいないからココに糞スレ立ててオナヌーしてんだろ。
てめー、顔面にぶっかけるぞw
80unko:2007/05/02(水) 22:06:50
>>76
電車のなかだと、うざがられるだろうね。とくに周りが
年配の社会人だと。たいていの社会人は英語が話せず、
コンプレックス持ってるから。自分が話せないのを棚に上げて、
ビジネスでは長文が読める方がいいとかいう人ばかりだから。
81名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 22:09:07
u guys dont kno shit about english
u too aidas u suck at english so stop trying to act like u can
im sorry but im da best because i lived in boston
haha ur jealous now yea dats right
anyways if u can understand me
im pissed off that so many japanese ppl r using english
theyre probably trying to act cool and stuff
but because of them when i speak english with my friends
most people tell me to shut up, thinking that im an ordinary
japanese guy trying to speak english
but no, i just look japanese and im really american
so i think people should stop showing off and speak japanese,
because THEY ARE JAPANESE
thank you thank you hahaha
82DaChosenOne:2007/05/02(水) 22:15:08
i think people should stop speaking english
because im half american but people think im japanese
so when i speak english in the train and stuff
people tell me to shut up, thinking that im an ordinary
japanese guy trying to show off
but i seriously cant speak japanese well so
it troubles me and it pisses me off
i think japanese people use english
because theyre probably trying to act cool and stuff
but they shouldnt they should use japanese
because THEY ARE JAPANESE
hahaha thank you thank you very much
83DaChosenOne:2007/05/02(水) 22:16:52
hahaha sorry
my computers slow so i accidentally wrote it twice
84名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 22:17:44
Yea Japanese people tell you to stop speaking English in the train w
I really buy that wwww
85unko:2007/05/02(水) 22:24:55
aidasさんはアメリカンなんですか?

86aidas:2007/05/02(水) 22:29:38
うんこを食わせてください。
87名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 22:36:45
40その他だけど、英語で書いても全然理解してもらえないので
日本語にします。

>>1

上に書いたように、高校生にしては日本語相当にしっかりしてる
けど、あの程度の英語理解出来ないんじゃ、中学生の授業も
受けられないよ。文法とか言う問題じゃない。

そもそもなんで、日本語で、英語は喋るなと言われたのか、
話の辻褄が合わないし。

俺自身日本人だし、アジア人の友達も居るけど、そんな話聞いた事も
ない。日本に居る英語喋る人のBlogでも、隣に座ってもらえないとか
色々書いてるところはあるけど、「英語喋るな」って「日本語で」言われた
なんて面白い話は一度も見た事無いよ。

ただでさえ日本人はxenophobiaだって言われがちなのに、変な話
広めないでくれよ。
88名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 22:54:30

本当に>>1が高校生かどうかもわかったもんじゃない。
それが匿名掲示板の長所。鵜呑みにするなよ、おっさんw
以上、中学生の意見でしたw
89aidas:2007/05/02(水) 22:56:18
>>87
すみません あの「あの程度の英語理解できないんじゃ」って
どんな程度の英語ですか?

後、僕って日本語しっかりしてるんですか?してないですよね
日本語も英語も本当に中途半端で大変なのですが。。
90名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 22:56:35
>>88
確かに中学生らしい意見だね。
91aidas:2007/05/02(水) 22:57:44
>>88
ネット上でこんなこというのもなんですが、高1です 正確に言うと今の
学校では10年生です。
92名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 22:59:07
>>89

>>40-49
もう全然話噛み合ってないw
93aidas:2007/05/02(水) 22:59:10
間違えました。
ホームレス10年目でした。
94名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 22:59:56
>>1
それはね

酷い発音だった&幼稚園レヴェルの幼稚な内容だったからだよきっと
そんな乗客がとなりに来られた日には不愉快極まりない
95名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 23:01:00
そんなんだろうねw普通は注意されるなんて事ないからね。
96unko:2007/05/02(水) 23:01:01
>>87
>>40ですよね?
俺英語できないほうだけど、あなたの英語誤字脱字多いですよ。
やばいっすよ。
まじめな人だと理解できないかもしれないですよ。
97名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 23:02:05
グダグダなスレ
98名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 23:02:59
荒らしをまともに相手しちゃいけないよ。
9987:2007/05/02(水) 23:03:15
>>96
うるせぇな。俺は少し池沼なんだから許せよ。
100名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 23:05:22
>>87
どうして「日本語で、英語は喋るなと言われた」ら辻褄が合わないのかが
理解できない。
単にそいつが英語の話せない英語コンプレックスの持ち主で、日本人もしくは
日本人にみえる連中が英語で話してるのをみて「なんだこいつら。格好つけて
英語なんか使いやがって」と思っただけかも知れないじゃないか。
それに、自分の聞いたことのない話は存在しないことになるのか?
世の中広いんだからたまには変な奴もいるだろう、とは思わないのか?

もちろん、たまたま自分が遭遇したたった一つの事例をもとに日本社会を
うんぬんする>>1も問題だが。
101名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 23:10:32
>>96
ちょ、名前間違えてるwww
102名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 23:10:46
↑下手な日本語を真面目に解釈しようとしたって無駄。
103名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 23:13:31
104名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 23:14:39
酷い自演だったな。
105unko:2007/05/02(水) 23:16:12
>>100
自分も変な奴ですか?
106名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 23:20:49
まだ続けるか。
107名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 23:25:15
>xenophobia
かなんか知らんが。
私の学生(ゼミの学生)でアメリカ人?に憤慨しているのがいた。
「奴ら、日本に来ても英語しか喋らん。ここは日本なのに日本語喋らんのはおかしい」
といってたな。
英語はどこいっても通じるべきだ。世界共通語だから。
といった意識をネイティブが持つのは少し拙いな。
その反動で
同じ意味で、「英語喋るな」って「日本語で」言われたのかも知れん。
これも拙い。
108名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 23:28:33
今時外人恐怖症ってどこの田舎だよw
109名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 23:35:08
海外の新聞で良く言われてるぞ。
110名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 23:36:38
まだやってんのかよ。もういいってw
111名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 08:14:41
ただのブログ宣伝スレなのにおまいら釣られすぎ。
しかも高1相手にw


ちょっと期待してたけど、>>1は新キャラになるほどの
器ではなかったな。
112名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 11:27:23
>>9
>こんなページを見つけました。
>http://tenseijingo.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_63dc.html
>この人が誰だか知らないですがアメリカンスクールの人だそうです。

>>64
>とれあいず皆様に言いたいのですがブログは本当に
>私のものではないです
>実をいうと現場にいた同じ学校の人です。
>ブログの彼は海外で生活した事はありません。
113名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 04:42:25
>>107
その国の言葉に合わせるのは当然の常識でしょ。

母国語の英語だけ話せれば知的w外国語?なにそれ。
とか痛い事言ってる奴と同じくらい低レベル。

日本語も幸い恵まれた言語で、あらゆる事が日本語だけで完結する。
はっきり言って英語はいらない子。拡張でしかない。
それをコンプ云々とはじめるのはお門違い。
114名無しさん@英語勉強中:2007/05/06(日) 10:26:39
>>111
もれもちょと期待した

115名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 06:42:48
116名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 09:01:17
はい、わかりました。
117名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 21:37:41
Why can you be so serious about language, I don't get at all.
118名無しさん@英語勉強中:2008/01/03(木) 22:12:24
音のストリームで英語を勉強するっていうのはどうよ!
119名無しさん@英語勉強中:2008/01/03(木) 22:13:15
Ayako Shimada that lives in Mie Prefecture Tsu City Hisai karasgi
is YRIMAN woman.
Woman who has sexual intercourse with whom
.
It is a sex loving woman.
She graduated from threefold junior high school Mie high school C course.
120名無しさん@英語勉強中:2008/01/04(金) 04:04:58
例えば6人の席で、2人がそれ以外の4人に
背景を知らないとまったくわからない内輪話で
ちょっとやそっとのつっこみじゃ到底理解不能なような話で盛り上がり続けたとしたら
あとの4人は不愉快な気分になるだろう。
少しは空気読めよ、いつまでも無視し続けるなとは4人は言わないとしても。

2人は話題をみんなが楽しめるような、理解できるような
話題に切り替えるのが配慮ってもんだと思うが。

ネイティブ同士の会話は大概ついていけない。それと一緒で
意味不明で話に加われないから、日本語でしゃべれと言ったのかも。
121名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 16:30:12
あげ
122名無しさん@英語勉強中:2008/03/01(土) 22:43:20
>>107に関連して
「その国の言葉を使うべき」はマナーかもしれないが、はたして常識といえるか。
例えば東南アジアを旅行してみるとして、シンガポールは英語公用語だから通じる問題ない。
マレーシア多民族国家で英語でOK国民も抵抗なし。タイは観光がさかんで外人に抵抗はなく友好的だが
タイ人は英語はできない。でもだからといって、こっちはタイ語は挨拶程度しかできない、どうするか?
身振り手振りと英語でなんとか会話する。英語できるタイ人からタイ語学んだりする。
ある国に行って、その国の言葉話せばその国の人も印象はいいだろう、だから言って、旅行者が
その国の言葉話すべきなのか?そんなこと日本人だってしてないだろ、ハワイに行って英語話さない日本人を考えな。
そもそも、インドでは意思疎通のためにインド人同士でもヒンドゥー語とベンガル語の使い手同士だと
英語を使う必要があるんだぜ。その国の言葉って概念がない国がいっぱいある、つまり、
公用語がいくつかある国も世界にはいっぱいある。フィリピンなんかむしろ公用語が国民に普及せず
英語が日常的に使われている。断っておくが別に俺は英語万歳の信教者じゃない。
だが、英語話せたり使えるだけで、すごい・かっこいいとか考えるばかな奴や逆に、ここは日本だ英語
使うなって考える極端な英語アレルギーがいることが情けないよ。日本人が英語話せるかどうかはどうでもいいけど、
もっと英語に抵抗なく普通に接する文化になることを願いたいね。
123本玉儿:2008/03/01(土) 23:18:50
>>1
おれは電車の中でアメリカ人の友人と中国人の友人を連れて、交互に英語と中国語で大声でしゃべりまくるのが夢だな。
早くそんなチャンス来ないかな♪
124無なさん:2008/03/09(日) 12:23:02
今の日本人は英語を濫用し過ぎている。
例えば邦楽界では、楽団、歌手、曲名、歌詞のどれにも英語が含まれている。英語の全くない邦楽なんて5%も無いだろう。
若し洋楽の9割に、所々日本語が含まれていたら日本人はどう思うか。絶対「何で(変な発音の)日本語を使うの?」と疑問を抱くと思う。
会社名でもそうだ。SONYのVAIOとかPanasonicのLUMIXとか、
日本の殆どの企業名とその製品、及び商標は名前だけでは英語圏のそれと見分けが付かずとてもややこしい。
若し中共や韓国等のアジア圏の会社「カブキコウギョウ」が「ダイミョウ」という商標で「カガヤキサツエイ」なるデジタルカメラを発売したら、
日本人は「日本以外の国で日本製品の信頼性に只乗りする為にわざと日本風の名前を用いたんだ」と思うだろう。
それと同じ恥かしい行為を日本人は何十年も続けている。
いいかげん英語崇拝は止めにすべきだ。
125名無しさん@英語勉強中:2008/03/09(日) 12:33:57
ちょっと違うと思う
英語を母語としておらず第二言語としてる国はたくさんあるが、日本語の場合はほとんどない
洋楽の中にところどころ日本語が混じっていたとして、それをきいた日本人と英語の場合のそれとを
比較するのはナンセンスだと思う
126名無しさん@英語勉強中:2008/03/09(日) 13:35:01
TOEFL・TOEICと日本人の英語力―資格主義から実力主義へ
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30969530
127名無しさん@英語勉強中:2008/03/15(土) 09:12:49
洋画のタイトルがカタカナだらけになったのはいつからなんだろ?
「風とともに去りぬ」とか「ローマの休日」みたいに
タイトルまで訳してくれたほうがおしゃれだと思うのにな。
128aidas
1です。久しぶりに掲示板みたらまだ書き込みがあったので驚きました。>>120さん
意見ありがとうございます。だけど見知らぬおじさんから注意されたの
です。もちろんもし私たち2人が英語が出来て、もう一人の知り合いが
英語できないのであれば私たち2人は英語を使おうとはしません。

おじさんは全く知らない人なので実質、英語でしゃべるな、といわれても
なんで聞いてるんですか、というように思うしかありませんでした。