スレッド立てるまでもない質問スレッド Part156

このエントリーをはてなブックマークに追加
911名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 18:25:36
>>909
過去形について詳しくいえば
(何かするのを)忘れちゃった。
(当然、その何かは今でも実行されていないことが推測できる)
これからやるよ。
みたいな場合は単純な過去形でも無問題
912名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 18:26:54
こう書くべきだったか

(何かするのを)忘れちゃった。
(当然、その何かは今でも実行されていないことが推測できる場合)
これからやるよ。
みたいな場合は単純な過去形でも無問題
913名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 18:42:13
>>910-912回答ありがとうございます
極端な話どれ使っても良さげですね。
ただ単純に忘れていた期間のあるなしのちがいですね。

914名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 19:05:29
>>908さん レスありがとうございます
915名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 20:59:38
Copyright (c)
とか、
(c) Copyright
という表記をよく目にしますが、これは、
著作権 (著作権)
と書いてあるのと同じではないでしょうか?
ただ、
Copyright
と書かない理由があるのでしょうか?
916名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 21:37:30
Can you〜?

Will you〜?

の意味に違いってあるんですか?
917名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 21:41:23
あくまで日本の大学入試の英語科目で合格点を獲得するためだけの勉強を前提として質問します。

「音を口に出して読む=音読」は完全に不要ですよね?
918名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 21:42:18
訂正
完全に不要ですよね→一切やらなくても合格できますよね?
919名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 22:01:52
「He's pullin' our tails!」はどう訳せばいいのでしょう?

 Everybody knows dragons are make-believe!
 ドラゴンは作り話だって誰でも知ってるよ!
と続くので、「僕らの気を引こうとしてるんだ!」とか
そんな感じでしょうか?
920名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 22:22:45
>>917
昔 幼子に漢文を素読させた。
ググれ。
921名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 22:34:27
>>919
ウソをつく。で意味通る?
922名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 23:00:04
>>919
状況や文脈がわからないので違ってるかもしれないけど、
pullin' our tailsはドラゴンにちなんだpulling our legsの洒落かもよ。
pull one's legs=〔話〕 だます, からかう.
923名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 23:15:23
>>915
万国著作権条約に(c)マークが規定されているから
924名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 23:51:13
>>915
ありがとうございます。(c)マークの方が重要だったんですね。
925924:2007/05/04(金) 23:51:45
間違えました。>>923です。
926名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 00:47:05
>>917
音読を一切しなくても、合格点を獲得することはできるだろう。

けど、英語の勉強において、音読はかなり効率の良い部類の勉強方法で
あると思うので(もちろん、人によっても差はあるだろうが)、
それをわざわざ避けるというのは、
あまり一般的に勧められることではないように思う。
927名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 00:52:14
Is it cleaner using a whiteboard?
ホワイトボードの方がきれいじゃない?

形容詞のcleanerのすぐ後に動名詞である
using a whiteboradが来てるのはなぜなんでしょうか?
間に何かの語が省略されてたりしますか?
928名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 00:52:29
>>917
実際に声を出して読むのはどれだけ効果あるか知らないけど
面白い本を読んでるときに、自然と頭の中で
セリフや情景が生き生きと再現されるだろう?
英語でも、そういう風になるべくリアルに再現できるように
心がけると良いと思うよ。
929名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 00:54:17
>>927
itが仮主語でusing a whiteboardを指してるんだよ
Is it cleaner to use a whiteboard?と同じこと
930名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 01:08:54
>>929
ああ、後ろに真主語を置くあの形でしたか。
疑問系になっただけで惑わされてしまいましたw
どうもです
931名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 01:35:44
You keep me hanging on. ってどういう意味でしょうか?
932名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 01:45:52
「its」「of it」ってみんなどんな感じに使ってますか?

例えば、
Prince Mononoke and its soundtrack are my favorites.
Prince Mononoke and the soundtrack of it are my favorites.

とかいう風な英文は普通に書けるのですか?
933名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 03:44:49
チャットの別れ際に「xXx」と付け加えがあったのですがこれはどういう意味なのでしょう?
934名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 04:18:51
kiss kiss
935名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 04:38:24
オリバーストンのCMは、ネットではどこで見れますか?
youtube以外で教えてください。
936名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 11:36:19
>>931
ずっとつかまえててね

>>932
おもしろいとこつくね。
googleで検索したら主語述語関係を示すものが多かったけど
そうでないのもあったよ。

でも
Prince Mononoke and the soundtrack of it are my favorites.
はなんか不恰好にみえる。of it areのところとか。
937名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 11:51:05
下の単語はどちらもニュースという意味でも使われると思うのですが、
その違いは、

Headline 新聞社が独自に取材したニュース

Press Release 企業がマスコミ向けに正式に発表したニュース

と考えていいですか?
938名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 12:38:03
I like playing baseball(動名詞) 「私は野球をするのが好きです」
I like to play baseball(不定詞) 「私は野球をするのが好きです」

結局何が違うの?
使い分けがわかんない。
939名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 12:49:04
ワシャワシャしてるかどうかだろ。
940名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 12:50:59
>>937
Headlineって元々どういう事を示してると思うの?
941名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 12:53:22
942名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 13:18:29
>>932
どうでもいいことかもしれんが、
Prince→Princessだろう。
943名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 13:50:43
>>938
上文は、I が野球をしたことがあるかもしれないという含みがある
下文は、I はまだ野球をしたことがないかもしれないという含みがある

もしくは

上文は、I が野球をしているときが(楽しい、というような感情を含む)ので、好きなんだ
下文は、I が野球を( I の感情如何に関わらず)単にしていることが好きなんだ

あるいは

上文は、I が(I がまさに動作や躍動感を伴って)野球をしていることが好きなんだ
下文は、I が(動作や躍動感がなく、単に機械的に)野球をすることが好きなんだ

このような I の微妙な感覚の違いで、向こうの人は無意識に使い分けているだけ

学校・塾などのお受験英語では、
"like は、動名詞、不定詞のどちらでも目的語に採ります"的習得だけでは、
到底ネイティブの心内は読めん
944名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 14:48:40
>>931
You keep me hanging on.
あなたは私を、あなたにぶらさがったままの状態にしている
大抵の場合、
誰かに惚れちゃって、気持ちがその人から離れなくなっちゃって、でも、どうにもならない状態を表現してる
945名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 14:51:35
>>938
どっちも意味同じ。
なにか文脈があれば、ちょっぴりニュアンスに違いが生じる場合もあるけど。
946名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 14:55:24
>>937
Headlineっていうのは、新聞とかで詳しい記事の前に最初に大きな文字で一行だけ要点が書いてあるだろう?
「ゴジラ、ニューヨークに現る」みたいの。
それを言う。
Press Releaseは(企業などが)マスコミ向けに正式に発表したものでいいと思うよ。
947名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 15:17:55
>>932
Prince Mononoke and its soundtrack are my favorites. のが全然自然でいい。
けど、映画なら映画だけ並べる、曲なら曲だけ並べないとちょっと変な感じ。
948名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 15:18:04
ターゲット1900を終わらせてDUO3.0でも買おうかと思うのですが、
CDも合わせて買った方がいいのでしょうか?
4000円で高くて悩んでいます。
それともシス単CD付いて2000円ので十分ですかね?
本屋で一時間以上悩んでます、、
アドバイスよろしくお願いします。
949名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 15:38:16
>>948
シス単だけで十分
950名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 15:52:44
ありがとうございます。財布見たら四千円無かったw
昼代忘れてて結局どっちにしろ買えないみたいw
シス単買うことにします。
951名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 16:19:40
olinol って何語ですか?
952名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 16:21:55
>>936、944
ありがとう。
You just keep me hanging on.の後に
You're going to reap just what you sow.って続くんだけど、これっていい意味なのかな。
日本語で因果応報って、なんかマイナスのイメージがあるんだけど。
953名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 16:31:28
Because the goal of a HIP is to prevent automation, adversaries can accept relatively
low solution rates; if they fail, they just try again over and over.
The most effective HIP tested in could be broken only 5% of the time,
while the worst could be solved 67% of the time.

この文章が何を言ってるかさっぱり分からないのですが・・・
954名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 17:06:06
>>936
>>942
>>947
わかりました。ありがとうございました。
では、Gundam Seed Destiny and its sequel were awful.とかなら普通に書けるのですね。

alcがあまり例文カバーしてなくても海外ではよく見るんですよね・・・
955919:2007/05/05(土) 17:51:29
>>921>>922
はい、状況からもそれがしっくりきます。
ありがとうございました。
956名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 17:53:38
下の文の文法を教えてください。
Gone with that machine seemed Devid as well.
SV..とかに分けようと思って、
[Gone (with that machine)][seemed][Devid](as well).
と区切ってみたんですが、そうするとGoneがS??
誰か教えてください。
957名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 18:01:25
>>956
そんなときは、DevidをSにしてみるとか
958名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 18:37:44
seen it allってどゆ意味?
959名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 19:06:59
http://d.yimg.com/us.yimg.com/p/uc/20070503/lpr070504.gif

これに出てくる
nana nana boo boo.
ってどういう意味なんでしょう?
960937
>>946ありがとうございます。