新・基本英文700選を解説するスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
伝説の名著『新・基本英文700選』を品詞分解+文法解説して最強の構文集にするスレです。
出口さんによる品詞分解の完了後、文法などの解説を進めています。
(このスレは統合初代スレとなります)

【品詞分解・まとめサイト】
http://www.geocities.jp/basic_grammar/
【文法解説・まとめサイト】
http://complete-700.hp.infoseek.co.jp/

【品詞分解・初代スレ】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1087304963/
【品詞分解・2代目スレ】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1109486600/
【品詞分解・3代目スレ】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1115916598/
【文法解説スレ】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1157282671/
【新・基本英文700選を解説するスレ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1164723255/
2名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 22:16:33
2 I will be happy
3名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 16:12:46
ここ?
4名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 23:07:11
さらしブロガーレベル3 水曜日にいきます 受付嬢がレベル2の神奈川校
その後、コーヒー飲んで一服しウワサの女性専用自習室へ・・・
             (↑どこで誰がウワサしてるんだ!?)
1時から6時までとりあえず勉強したんだけど、試験後の脱力感であまり集中できずボーっとしたり居眠りこいたりしちゃいました。
なかなか快適だったんだけど、ちょっと室内が寒くて途中でソバ屋に行き遅い昼食
体もあったまったトコで一気に集中!
女性専用ってことで、安心だし室内も綺麗だし
継続的に通いたいけど、ちょっとうちから遠いからなぁ〜
全く行動範囲からはずれてるし・・・

さて・・ ・
明日からまた気持ちを切り替えて日曜日のテストの勉強です!
水曜日にはNOVAの予約も入れてるし
pao808080
5名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 19:35:42
品詞分解してどうすんの?
英文と和訳丸ごと覚えて終わりだろ?
こんなのに時間つぶしてるとほかのことができないよ!
6名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 18:45:00
てす
7名無しさん@英語勉強中:2007/04/07(土) 19:39:00
誘導

新・基本英文700選を解説するスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1168425712/
8名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 11:53:58
ネイティブの大学教授3人が「700選」を検証した。
700選の一部の英文は文語かどうかという以前に完全に英文として間違っているのがある。
和臭のする英文というか、恐らく、和製英文だと思われる。
以下の書を読まれたし。

どうして英語が使えない?―「学校英語」につける薬 酒井 邦秀
9名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 14:45:51
まーた酒井信者かw
酒井本人が文法的に間違った英文を垂れ流してる張本人なのになw

まぁそう言っても>>8のような低学歴の蛆虫には理解できないだろうけど。
10名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 20:19:53
こっちを使おう。あげ
11名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 22:26:50
やっぱやめよう。さげ
12名無しさん@英語勉強中:2007/05/10(木) 23:17:12
13名無しさん@英語勉強中:2007/05/12(土) 20:07:21
king氏ね
14名無しさん@英語勉強中:2007/07/08(日) 23:03:02
勝手口期待age
15名無しさん@英語勉強中:2007/07/14(土) 19:43:59

伊藤信者ってどうしてスレを立て逃げするの?



16名無しさん@英語勉強中:2007/07/14(土) 20:02:52
>>15
まあ、落ち着こうよ。はは。
17名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 22:10:19
さて、いよいよ文法解説最後のスレとなるでしょうか。
改めて参考文献と書式を記しておきます。

【参考文献】
『徹底例解 ロイヤル英文法 改訂新版』(青ロイヤル)
(文献表記がなくセクション番号「§」だけの見出しは、青ロイヤルを指します)
江川泰一郎『英文法解説 改訂三版』(「江川」と表記)
安藤貞雄『現代英文法講義』(「安藤」と表記)
Michael Swan『Practical English Usage (3rd edition)』(『PEU』と表記)
他の文献は書名を表記します。

【書式】
( ):省略可能。[ ]:前の語句と入れ替え可能。
< >:名詞要素。{ }:形容詞要素。(( )):副詞要素。
S:主語。V:動詞。O:目的語。C:補語。A:付加語、義務的副詞。M2:副詞要素
s v x:文章の形をとる従属節(詳細な文型は説明文中に別記)
to v x:to不定詞。for s' to v x:意味上の主語がついているto不定詞。v-ing:動名詞句
18勝手口 ◆KatteG.R4k :2007/07/18(水) 22:11:47
またトリップ忘れてました...


647.(群前置詞:instead of)
M2((instead of O)), / S / had better go and speak / M2((in person)). (文型:S V)
(「go and do」=「go to do」=「go do」については、例文375参照)

instead of の目的語のところは、sending / O / M2((on your behalf)) (文型:(S) V O)

instead of は、「〜の代わりに/〜ではなく/〜せずに」を表します(例文142、564も参照)。
該当箇所:
「§323 群前置詞、(1) 2語から成る群前置詞」
参考:
「§390 重文と単文の転換、(3) 〈前置詞+名詞・動名詞〉で作る副詞句を用いる」

なお、instead of と without の区別も重要なのでおさえておきましょう(『PEU』§301-[2])。
「A instead of B」であれば、A と B は二者択一で同時には成立しません。
「A without B」であれば、A と B は同時に成立するけど A だけだ、という状況です。
 【例題】雨が降っていたので彼は出かけずに家にいた。
 × Because it was raining, he stayed home without going out.
 ○ Because it was raining, he stayed home instead of going out.
(『大矢 英作文講義の実況中継』L.40「withoutの正しい使い方」)
19勝手口 ◆KatteG.R4k :2007/07/18(水) 22:12:25
648.(群前置詞:thanks to)
M2((Thanks to O)), / S / were / saved. (文型:S V C)(受動態)

thanks to は、「〜のおかげで」を表します(例文537、552参照)。
皮肉をこめて使うこともあるので注意が必要です。
該当箇所:
「§323 群前置詞、(1) 2語から成る群前置詞」
「§338 原因・理由を表す前置詞、(3) 〈because of〉,〈on account of〉 など」

crew などの集合名詞は、個々のメンバーに重点があれば単数形でも複数扱いになります。
また、その場合、「メンバー全員」を表す「all the 集合名詞・単数形」の形もよく使われます。
該当箇所:
「§41 集合名詞、[1] 可算名詞として用いられる集合名詞、(1) 単数・複数両様の扱いをする集合名詞―family タイプ」
「§103 all と both の用法、[1]-(1) all、【2】-[c] 分割できると考えられる可算名詞について,その全体を表す。」

all の使い方の簡単なまとめ(『PEU』§36)。
○ all of <限定詞 名詞> ○ all <限定詞 名詞> (特定的。all <限定詞 名詞> の方が普通)
× all of <名詞> ○ all <名詞> (総称的。まれに特定的。安藤 p.488)
○ all of <代名詞> × all <代名詞>
20名無しさん@英語勉強中 :2007/07/18(水) 22:42:59
乙です
祝解説最終コーナー
21名無しさん@英語勉強中:2007/07/19(木) 06:30:10
新スレでもすごいよ勝さん
22勝手口 ◆KatteG.R4k :2007/07/19(木) 22:41:17
649.(群前置詞:up to)
It / is / ((well)) known / <that s v x>. (文型:S V C)(受動態)(形式主語のit:真主語がthat節)

that節内は、M2((Up to <the middle of the 19th century>)) / S / was / C (文型:S V C)

up to は、「最大/最高で〜まで、〜に至るまで」を表します(例文275参照)。
「up to 具体的数字」なら、形容詞的に「最大/最高○○」になることもあります。
(明確に「〜以下」を示すときには、「up to and including 具体的数字」を使います)
また、up と to という基本語の組み合わせなので、さまざまな用法があり、
「be up to 人」で「(人)の責任だ」といった表現もあります。辞書でよく確認しておきましょう。
該当箇所:
「§318 前置詞の種類、(2) 群前置詞」
「§323 群前置詞、(1) 2語から成る群前置詞」

「〜まで」の簡単なまとめ(『PEU』§602-[3])
・時間:until/till / up to (up until / up till も可)
・距離:as far as / (up) to
・数量:(up) to
(ただし、(up) to は前置詞の用法しかありません)

be ((well)) known の well など、受動態における副詞の位置については、例文291、293参照。
23勝手口 ◆KatteG.R4k :2007/07/19(木) 22:42:28
祝650!

650.(群前置詞:in addition to)
S / goes / A((to O)) / M2((every evening)) / M2((in addition to O)). (文型:S V A)

in addition to の目的語のところは、<the work {←(that) he does ((during the day))}>
cf. He / does / work / M2((during the day)). (文型:S V O)

in addition to は、「〜に加えて」を表します(例文638参照)。
「in addition」だと「その上」を表すフォーマルな接続副詞になります(通例文頭)。
該当箇所:
「§323 群前置詞、(2) 3語以上から成る群前置詞」
24勝手口 ◆KatteG.R4k :2007/07/20(金) 22:34:44
651.(群前置詞:in case of)
M2((In case of O)), / break / O / and / push / O. (文型:(S) V O and (S) V O)(命令文)

in case of は、(1)「〜の場合には」(通例文頭)、(2)「〜の場合に備えて」(通例文尾)を表します。
「in case s v x」(例文524)と異なり、【英】と【米】の用法に違いはなく、
主に(1)「〜の場合には」の意味で、注意書きなどの書き言葉で使われます(『OALD』参照)。
なお、「in case of の目的語が普通名詞の場合、通常、不定冠詞はつかない」という語法があったりします。
 「in case of+名詞」=「if there is a/an+名詞」(『実例英文法』§227B)
 In case of fire, break glass.(=If there is a fire...)(『PEU』§271-[4])
該当箇所:
「§323 群前置詞、(2) 3語以上から成る群前置詞」
参考:
「§294 目的・結果の副詞節を導く接続詞、[1] 目的を表す副詞節を導く接続詞、(3) 〈in case〉」
「§295 条件・譲歩の副詞節を導く接続詞、[1] 条件の副詞節を導く接続詞、(2) in case」


652.(群前置詞:in honor of)
S / are going to give / O / M2((in honor of O)). (文型:S V O)
S / are going to give / <a reception {←in honor of O}>. (文型:S V O)

in honor of の目的語のところは、<Mr. Clark, {←who came ((to Japan)) ((the other day))}>
cf. Mr. Clark / came / A((to Japan)) / M2((the other day)). (文型:S V A)

in honor of O / in O's honor は、「〜に対する敬意を表して/を祝して」を表します。
25勝手口 ◇KatteG.R4k:2007/07/20(金) 23:27:39
あと50例文ほどで終わるから
その後は酒井の意見や700の例文をネイティヴに検証してもらうスレにしますよぉ。
26勝手口 ◇KatteG.R4k:2007/07/20(金) 23:29:19
大名古屋ビルヂングとの一騎打ちも予定しておりまする!
27名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 23:47:29
このスレにも夏が来るのか
28名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 23:50:17
前の方やってないし、また弱い部分も補足解説してもらいたい
29名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 03:04:13
前半の足りてない部分もお願いします!
30名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 05:39:54

勝手口とその偽者しかいないみたいだね。
31名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 19:18:31
なぜ前半に抜けているところがあるの?
32名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 20:56:55
勝手口さん応援してますというかほんと感謝しtます
33名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 21:42:30
700選は英語の良くできる人が見ると分かる間違いがある、

しかもいまだに正されていない

だから上級者は700選をあまり薦めない
34名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 21:47:16
>>33
思わせぶりな言い方はやめようぜ

35mint ◆05hLIWza/c :2007/07/21(土) 22:03:53
勝手口さん・・・

651

In case of fire, break the glass and push the red button.

case of fire (火の場合) これで名詞 

in + case of fire 前置詞+名詞=副詞

よってin case of fire で副詞句 以下はVOandVO




36名無しさん@英語勉強中:2007/07/22(日) 01:22:19
>>35
群前置詞として扱っているから問題ないのさっ
37名無しさん@英語勉強中:2007/07/22(日) 10:51:27
Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|      <  問題ないのであ〜る
  |(( \□ ̄□/|       |
  \   ̄ ̄ ̄ ノ        \__________
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|
|  | | | | | | |

38勝手口 ◆KatteG.R4k :2007/07/22(日) 22:05:17
>>35
品詞分解というのは便宜的なものにすぎないので、
in case of に限らず、自分にとって都合の良い方でかまわないと思います。
何度か書いたように、
「熟語」や「成句」を一度解体して理解するのは大事なことですが、
「まとまり」として憶えておかないと、とくに書く/話す上で実践的じゃないだろう、
というのが俺の考え方です。

case の意味をちゃんと確認しましょう、という点は、
もうちょっと強調しておけばよかったかもしれませんね。
「in spite of」の spite も調べておきましょう。
39勝手口 ◆KatteG.R4k :2007/07/22(日) 22:06:40
653.(群前置詞:in spite of)
M2((In spite of O)), / S / are / ((still)) C. (文型:S V C)

in spite of は、「〜にもかかわらず」を表します。
「譲歩」を表す表現として、「in spite of O」と「though/although s v x」を関連させて理解しておくと良いでしょう。
また、「despite O」も同じ意味を表しますが、フォーマルな書き言葉です。
該当箇所:
「§323 群前置詞、(2) 3語以上から成る群前置詞」
参考:
「§389 複文と単文の転換、[3] 副詞節を含む複文と単文との転換、(4)-【4】 譲歩を表す副詞節⇔副詞句」
「§390 重文と単文の転換、(3) 〈前置詞+名詞・動名詞〉で作る副詞句を用いる」

なお、「in spite of oneself」だと「自分の意思に反して/思わず/知らず知らず」といった意味になります。
該当箇所:
「§92 再帰代名詞、[2]-(1) 再帰用法、【3】 前置詞の目的語になる、[c] その他の慣用表現」


654.(群前置詞:in terms of)
It / is / C / <to v x>. (文型:S V C)(形式主語のit:真主語がto不定詞)

真主語の to不定詞のところは、try / to v x (文型:(S) V to do)
try に続く to不定詞のところは、judge / O / A((in terms of O)) (文型:(S) V O A)

in terms of は、「〜の観点/側面から、〜の点では」といった意味を表します。
term はなかなかとらえにくい単語ですが、とりあえず「限界/境界」という語源をおさえた上で、
それぞれの意味を理解していくと良いと思います(例文35、140参照)。
40”管理”人:2007/07/23(月) 00:43:01
こんばんは。

しばらくネット接続できない状態でしたが、
本日より通常更新体制に復帰しました。

以上、ご連絡でした。
41名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 12:41:14
700選暗記を100文くらいまで続けたのですが、目に見えて効果が見えないような気がするのですが、これは当たり前なのでしょうか?
「勝手口さんの解説を読む→暗記をする→CD使って刷り込む」
このやりかたで進めていて文法書を使って調べていないのですが、特に問題ないのでしょうか?
暗記するときにそこまで疑問点はまだでてこないので・・。
信じて続けていくつもりですが、みなさんはどうだったのでしょうか?
よろしくお願いします。
42名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 13:37:33
スレ違い
43名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 14:29:12
                       / ̄ ̄ ヽ,
     / ̄"ヽ             /        ',
     b ,-、 d      ./" ̄"ヽ  {0} /¨`ヽ {0}
 r-=、 |. `=' |_     .bi ,-、 id  |  ヽ._.ノ   |
 `゙ゝヽ、|   ノ  `ヽ、  / `=' ノ゙`ー |  `ー' / ̄ ̄ ヽ,
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i   _,,ノ ,  |    /        ',
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐ {0}  /¨`ヽ {0},
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /   l   ヽ._.ノ   ',
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i  |   `ー'′   ',
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ        )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \      /     `゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ  \   /
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''"    ヽ_,,ノ
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /    r-'"´`i
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_    f´'     ll
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ

respective(それぞれの)
44名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 14:29:53
                ./" ̄ ̄"''ヽ       _,, -‐- ,,_
        ./ ̄"ヽ    i        |     /
     / ̄'',!-、bi |   ./¨ヽ {0}   .|    /
     ,!-、bヽニ   .',  i_,.ノ      .|   /¨`ヽ  {0}
    ヽニ,  ,'  /´ \ `‐-    _,,,,..|  i__,,.ノ
     l´  >、_/    \__,>、,r'''"   |   `ー-
    . l   l /      /〈 ー'      ヽ   |
     l   ノ l .l    / /        l,r‐';"´〉  ,r'",r''"
    l,--、l / l     ,l     /     / 〈 /'-'フ" <
_,r=='  ノ`〉 l   / /    /      l   ヽl/"''''''''"
_,r‐'"  / 〈  l''''''フ´ l    /      ノ   l/ /
‐‐''''フ"  ,r''l_,.ノ/  .(    ./     /   / /
‐<ニ--‐‐''" /   /   /`''ヽ、,_ ノ   / /
_r=ニ>-==‐'フ   /  ,..ノ     >'   ,-ム、'
/;'/`>=`ヽ'  ,r'" >-'"  _,..r―-'´`ヽ /  /
l、/lc'`‐'`l__,.r'",r'"  ,rーl", 、     ヽ'ー''

respectable(きちんとした)
45名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 16:21:57
>>35>>38
ヒント:無冠詞。
go to the bed:ベットのところに行く
go to bed:就寝する
go to the school:(何かしに)その学校に行く
go to school:登校する

>>41
何のために700選をやるか目的意識がハッキリしてないだろ。
漫然とやっても力にならんよ。
700選のいいところは比較的ちゃんとした文体や言い回しが網羅されていること。
単語や熟語の対訳なんかのコトバについてくる見えない属性ばかり追わないで
その文章自体を何度も読んで味わって、文体に慣れる事も肝要だよ。

慣れるっていうのは目に見えた効果だよね。
46名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 16:29:00
>case of fire (火の場合)
case of the fireでもないよな。

火災の場合だろうね。
47勝手口 ◆KatteG.R4k :2007/07/23(月) 22:16:12
>>40
お、復活ですね。さっそくの更新ありがとうございます。


655.(群前置詞:on account of)
S / could not take / O / M2((on account of O)). (文型:S V O)

on account of は、主に「〜のために/〜が原因で」という理由を表します(例文44)。
because of(例文646)の同意表現で、フォーマルな書き言葉で使わます。
該当箇所:
「§323 群前置詞、(2) 3語以上から成る群前置詞」
「§338 原因・理由を表す前置詞、(3) 〈because of〉,〈on account of〉 など」
参考:
「§81 無冠詞と冠詞の省略、[4] 無冠詞の名詞を含む慣用句、【3】 〈前置詞+名詞+前置詞〉」


656.(群前置詞:with regard to)
M2((With regard to O)), / S / will write / A((to O)) / M2((in detail)) / M2((later)). (文型:S V A)

with regard to の目的語のところは、<the matter {←in question}>

with regard to は、「〜に関して(は)」を表します。
文頭で使うと、as for(例文644)と同様、新しい話題/主題を提示します。
該当箇所:
「§323 群前置詞、(2) 3語以上から成る群前置詞」

about に相当するフォーマルな前置詞表現としては、regarding や concerning(例文660)などもあります。
参考:
「§244 慣用的な分詞構文、[参考]分詞構文由来の接続詞と前置詞」
48勝手口 ◆KatteG.R4k :2007/07/24(火) 22:05:22
657.(群前置詞:at the back of)
There / used to be / S / A[C]((at the back of O)). (文型:There V S A[C])(there構文)

at the back of は、「〜の後ろ[裏/奥]に/で」を表します。
in front of の反対語で、「裏」を意味するときは behind とほぼ同義ですが、
「奥」「後列の座席」を表すこともあります(例文205)。文脈に応じて位置関係を把握しましょう。
 We could only get seats at the back of the room.(『OALD』backの項)
該当箇所:
「§337 場所を表す前置詞、(10) before,in front of,behind,after、[注]behind と at the back of」

used to do については、例文363、364参照。


658.(群前置詞:for the purpose of)
S / went ((over)) / A((to O)) / M2((for the purpose of O)). (文型:S V A)

動名詞のところは、studying / O (文型:(S) V O)

for the purpose of は、「〜という目的のために/の目的で」を表します。
フォーマルな表現で、動名詞を続けることがよくあります。
該当箇所:
「§323 群前置詞、(2) 3語以上から成る群前置詞」
「§389 複文と単文の転換、[3] 副詞節を含む複文と単文との転換、(3) 動名詞を用いる、
 【3】 目的を表す副詞節⇔動名詞」
49名無しさん@英語勉強中 :2007/07/25(水) 01:08:57
乙であります
50勝手口 ◆KatteG.R4k :2007/07/25(水) 21:53:15
659.(二重前置詞:except+前置詞句)
M2((Except in O)), / S / is / allowed / to v o. (文型:S V C to do)(受動態)

「except+前置詞句」の形です。例文640参照。


660.(群前置詞:with a view to)
S / have established / O / M2((with a view to O)). (文型:S V O)

動名詞のところは、promoting / <new researches {←concerning O}> (文型:(S) V O)

with a view to は、「〜に向けた意図/見込み/目的で」を表します。
この to は前置詞なので、後ろは原形ではなく動名詞がくる、という点を確認しておきましょう。
「with a view to doing」で憶えておくのも有効だと思います。
該当箇所:
「§323 群前置詞、(2) 3語以上から成る群前置詞」
「§75 不定冠詞の特別用法、[4] 不定冠詞を含む慣用表現」
51名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 23:27:01
後20日!
52名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 09:14:16
いかにも70年代に受験を経験した人が好みそうなスレですね
正直言って解説の仕方など、なんかすべてにおいて古くさい
50代の人が再び英語を学ぶためのスレですか

今は灘高の生徒さえ使わない(80年代後半までは愛用者多数)
スレ主は現時代の入試問題傾向さえ読めない化石か?w w w
53名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 09:18:02
確かに良書だとは思うけど・・・・・
54名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 09:29:48
>>52
なんでオマエは入試のことしか考えてないの?
試験に落ちたのがそんなに悔しいの?
55名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 11:06:16
下手な煽り
56名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 11:07:00
どうみても
>>52=>>53
57名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 12:05:11
どいつもこいつも受験しか見えてない。
ここはEnglish板ですよ。

受験厨は受験板に帰った!帰った!
58名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 12:28:09
どいつもこいつもって、一人だけだろーが
59名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 13:31:54
しかし相当な700選オタクだな。いやいや感心だわ!
ここまで詳細に解説してくださっているのに、誰も利用者がおらぬという
のも寂しい限りですな。
あ、どうせオタクだから関係ないか。

しかしこんな化石スレとなると、もはや国宝だな.
いや〜感激しました(^ー^)
60名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 13:44:32
古臭い顔文字(プ
化石はどっちだか
61名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 18:43:49
本当に「誰も利用者がおらぬ」のか?
受験生は2ちゃんなど見ているべきではないので、確かに受験生は知らない人多いだろうけどな。
いいスレだと思う。
62名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 18:49:59
あげなくていいから・・・
もうそっとしておいて 
63名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 21:02:09
 Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|      < わしも見てるのだ。
  |(( \□ ̄□/|       |  ハプシオ体なのだ。
  \   ̄ ̄ ̄ ノ        \__________
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|
|  | | | | | | |

64勝手口 ◆KatteG.R4k :2007/07/26(木) 22:16:07
さて、次は疑問文・感嘆文です。

661.(間接疑問節を含む疑問文:Do you know+間接疑問節)
Do / you / know / <how high s v>? (文型:S V O)(疑問文)

how節は、how high / S / is で、
The television tower / is / C{so high}. (文型:S V C)
ってな形からの変形。

該当箇所:
「§29 疑問文、[3] 疑問文の種類、(4) 間接疑問、【2】-[b]」
「113 注意すべき間接疑問の語順、(2) Do you know what … ? の型」
65勝手口 ◆KatteG.R4k :2007/07/26(木) 22:16:50
662.(間接疑問節を含む疑問文:疑問詞+do you think+間接疑問節の残り)
What / do / you / think / <s v m2>? (文型:S V O)(疑問文)

think や believe といった「思う」を意味する動詞などの疑問文では、
間接疑問節の疑問詞部分が、主節を飛び越えて文頭に移動します。
「Yes/No」では答えられない場合にこの型になる、というのが実践的な基準でしょう。
また、do you think を挿入的にとらえるのも有効だと思います。

ということで、
分離した what節を戻すと、what / S / must do / M2 で、
We / must do / something / M2((in order to v o)). (文型:S V O)
ってな形からの変形。

なお、疑問詞が間接疑問詞節内の主語にあたる場合、that を入れることはできません(安藤 p.176)
○ Who do you think John saw?
○ Who do you think that John saw?
○ Who do you think saw Mary?
× Who do you think that saw Mary?

該当箇所:
「§29 疑問文、[3] 疑問文の種類、(4) 間接疑問、【2】-[a]」
「113 注意すべき間接疑問の語順、(1) What do you think …? の型」
66名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 23:11:25
>勝手口氏
今の疑問・感嘆が終わったら、
話法入る前に、前の方で残ってる奴片付けてからというのはどうでしょうか?
終わる時は700番目の方が形式的に良いかなと思いましてw
67名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 02:29:54
>>66
どーせ先に前の方が欲しいだけなんだろ?
勝手口氏にも気をつかわせ迷惑だろうし、
何より前がいいだの後ろがいいだの荒れるから余計なこと書くなよ。
68名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 05:49:33
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|      < やっぱり後ろがすきなのだ。
  |(( \□ ̄□/|       |  
  \   ̄ ̄ ̄ ノ        \__________
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|
|  | | | | | | |

69名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 08:48:24
【札幌】「好きな体位は?」 高校夏休みの英作文にわいせつ表現
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185491608/

イヤらしい教科書を作る会
ttp://www.cronos.ne.jp/~tsukinowa/crown/lesson_1.html
70名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 12:56:31
>>67
でも
>終わる時は700番目の方が形式的に良いかなと思いましてw
って言い分は分かるなー
71名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 15:34:40
勝手口さんが解説してくれてるのに、なんで自分の思い通りに動かそうとするんだろう。
傲慢だと思わないのかねぇ。。。
72名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 17:27:58
日本語勉強しなおしたら?
提案をしてるだけであって、動かそうとしてるようには見えないよ。
73名無しさん@英語勉強中 :2007/07/27(金) 19:24:09
動いていただきたいから提案してるんじゃないの?
>どうでしょうか? とか
>w        が第3者から見るとなんかあやしい響き…
本当に望んでの誠実な提案なんかな
ひとまず700までいってからのほうが、解説者さんは楽なんじゃないかと思える
74名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 20:39:57
>>72
提案をする=動かそうとする
なぜなら動くのは勝手口さんだから。

オマエこそ少しは頭つかえば?
75名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 21:03:52
たぶんこういうのを地道に作るタイプって、
ふだんは性格が穏和だけど、自分の仕事に対しては人一倍プライドを持つタイプだと思うから、
勝手口さんは他人に動かされたりしないよ。
76名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 21:25:33
>>74
そういう考え方で生きてるのー?扱いにくそうな人w

提案をしたって勝手口さんがNOと言えばそれまでだし、
他の人が、反対意見の人がNOという権利だってある。
77名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 21:30:55
>>76
自分じゃ何もしないくせに権利、権利。権利ばかりは一人前。

勝手口さんが断り難いことぐらい分かるだろうに。
結局、賛否が分かれて混沌とするだけだろうに。
78名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 21:37:32
訂正
断り難い→返答し難い
79名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 21:47:49
ここまで解説を作ってきたのは誰だ?勝手口氏だろ。
だから、勝手口氏の自発的な考えに任せるのが筋。
他人が口だしすることじゃないね。
80名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 21:56:42
そもそも何で間が抜けてるの?
81名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 23:24:22
意見を述べただけで”強制しようとしてる”なんて言われたら
民主主義は成り立たん罠
82名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 23:25:16
>>80
いろんな人が解説してたからだよ。
勝手口氏だけじゃない。
83名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 23:28:17
>>77
>勝手口さんが断り難いことぐらい分かるだろうに。
そう思うなら、勝手口の変わりに反対意見述べればいいだけじゃん。

>自分の思い通りに動かそうとするんだろう。
こうなる思考が分からない。被害妄想激しいね。
84名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 23:29:31
>>77

反対意見を言う人に権利も言う権利がありますよ、
って言ってるだけなのに、
権利ばっかり主張してるってwwww
85名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 23:31:03
○反対意見を言う人に権利も言う権利がありますよ、
×反対意見を持ってる人にも反対だって言う権利がありますよ、
86名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 23:37:05
>>81
動かそうとしてるがなぜ「強制しようとしてる」に変化するんだろう。
日本語の勉強しろ。

>>83
おまえもだ。判断するのは勝手口氏なんだから、他人が何を発言しても邪魔なんだよ。
ただの乞食がスレの形式、進行に口を出すな。
87名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 23:40:09
>>84
オマエも日本語の勉強しろ。
>反対意見の人がNOという権利だってある

そもそも、乞食が提案する権利がねーんだよってことだ。
88勝手口 ◆KatteG.R4k :2007/07/27(金) 23:50:53
みなさん、さまざまな意見をありがとうございます。
俺としては、終わりの番号とか関係なく「話法」のところは、まだしばらく扱わないでおこうと思っています。
(文法解説初代スレから見てる人には理由がわかってもらえるかと)

ということで、進行予定はこんな感じで考えています。もちろん、他の解説者の参加/復帰も俺的には大歓迎。
(1)疑問文・感嘆文
(2)前の方で空いているとこ
(3)話法
(4)他の方が解説したところを改めて自分なりにまとめる

スレの状況にもよりますが、おそらく、(4)についてはスレには書き込まず、
「ENGLISH板うpろだ」にボチボチとアップしていくことになるかと思います。
ttp://www3.uploader.jp/home/2chenglish/
(前スレ363さん、感謝です)
89勝手口 ◆KatteG.R4k :2007/07/27(金) 23:52:18
663.(付加疑問文)
S / is not / C, // is it? (文型:S V C+付加疑問)
M2((Yes)), / S / is / C. (文型:S V C)

聞き手に確認や同意を求めるときなどに付加疑問文を使います。
肯定文には否定形、否定文には肯定形、が基本です。
(肯定文+肯定形、否定文+否定形(まれ)は、相手の発言を受けて興味/納得/皮肉などの感情をこめる場合に使います)
該当箇所:
「§30 付加疑問(文)」

否定に対する受け答えでは Yes と No の使い方に注意しましょう(例文630参照)。
Do you play tennis?
Don't you play tennis?
You play tennis, don't you?
You don't play tennis, do you?
どの疑問文に対しても、
 ・テニスをする場合:Yes, I do.
 ・テニスをしない場合:No, I don't. (『TOEIC TEST 990点満点英文法』p.65参照)
該当箇所:
「§143 肯定・否定の副詞、[1] Yes と No の用法」
90勝手口 ◆KatteG.R4k :2007/07/27(金) 23:53:17
664.(修辞疑問文)
S<Who> / can read / O / M2((without O))? (文型:S V O)(疑問文・修辞疑問)

without の目的語のところは、<a feeling {←of <respect and admiration>}>

答えを期待していない「形だけの疑問文」を修辞疑問文と呼びます(例文280参照)。
話し手はすでに自分の意見をもった上で「疑問文」を使っているだけなので、文脈に応じた理解が必要です。
まぁ、日本語にも漢文にもあるので難しく考えることもないでしょう。
該当箇所:
「§31 修辞疑問」
「§377 否定を表す慣用表現、[1] 否定語句を用いない否定表現、(1) 修辞疑問」
「§392 修辞疑問文と平叙文の転換」
91名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 23:59:25
>>88
俺は知ってるけど、まだ気にしてるの?
気にしてるというよりは、可能性を潰すわけにはいかないってことなんでしょうけど。
92名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 00:01:08
P.S
厨の相手してしまって、すみませんです。
93勝手口 ◆KatteG.R4k :2007/07/28(土) 00:06:45
>>91
そんな感じです。一応、「気にしてる」ではなく「期待している」ですけどね。
「可能性を潰すわけにはいかない」ってのは、
以前、前の方をやろうとしたときに言われて、その通りだと思いました。
94名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 01:13:56
>93
もしかして話法のことなら気にする必要はないです。
書き込むのはやめておこうと思っています。

ぶっちゃけると書くには書いたが怪しい部分が満載で書き込むに書き込めないというのが
真相です。疑問が解けない部分が複数出てきてしまいました。おそらくこうではないかという
見当は付いているものの手持ちの文法書等で裏づけが取れませんでした。
そんなものを書き込むわけにはいけません。

もともと俺が話法をやろうとした当時はスレが非常事態でもあったし
皆で作っていこうという雰囲気だったと思います。
しかし今は勝手口さんのペースも安定しているし文型の表記も見やすいし
解説も安心して読めます。

もう少し早めに意志表示するべきだったかもしれませんが
それを書くことで勝手口さんからすればひょっとして楽できる可能性があったものが
なくなるわけで意気消沈させるのは忍びなく、また自分が不甲斐なくもあり、
このまま刺激することなく消え去るのが方策かと思っていました。
95名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 01:56:42
めでたしめでたし
96名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 11:19:33
言葉に棘があるからいけない。
97名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 12:40:52
長文で読む気しないから読まないけど、>>94に何が書いてあるのか気になる。
98名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 21:34:34
君には役立つ情報かもしれないから1度手にとってみることをお奨めするよ。
99名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 23:36:53
今、解説読みながら 140番まで来ました。

結構時間かかりそうですね^^;
100名無しさん@英語勉強中:2007/07/29(日) 00:08:19
>>94

せっかく書いたのならぜひ話法の解説、見てみたいです。
前から楽しみに待ってたんですよ。

このスレに書きにくいなら、ENGLISH板うpろだもありますしね。

同じ章を複数の人が解説しても全くOKですし、大歓迎です。