スレッド立てるまでもない質問スレッド Part154

このエントリーをはてなブックマークに追加
785名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 17:07:37
>>784
表現自体はおかしくなくても、状況からおかしいことはある。
君がどんな状況で何を伝えたいかによるな。
786名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 18:10:02
市橋容疑者はこのスレの住人だったんかな?
787名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 18:14:17
市橋の目って気持ち悪いね
このスレって、あんなヤツが回答してんのかな?
788名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 18:16:03
>>781さんレスありがとうございます
うおっ…ではグラミー賞の中に
「Song of the year」というのがあるのですが、この場合は…「その年の歌」最上ということでジ…?

後だしばかり、すみません…

これが解決したら消えますorz
789名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 18:20:15
http://www.youtube.com/watch?v=Z-tsNt0Y57o&eurl=
誰か暇なエロい人、このインタビュー訳して下さい。
790名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 18:35:42
そしてエリコと私は、来年アメリカに行く約束をしました。

英訳を教えてください。お願いします!
791名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 18:42:28
日本人の英語はみんな市橋並みかもw
てか捕まったら死刑だな
792名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 18:44:34
>>788
それは yearの唯一強調ではないので
「ソング・オブ・ザ・イヤー」

「ジ」は、例えば
Mt Fuji is the mountain in Japan. 
「富士は日本一の山♪」のような時。
793名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 18:52:16
>>792
キミも市橋レベル
794765:2007/03/29(木) 19:02:30
>>771,773,775

なるほど、すっきりしました。ありがとー
795名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 19:11:33
突き当たりのって言う意味の
all the way down the hallって建物の中で
しか使えないんでしたっけ?
796名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 19:44:24
http://www.auscong.com/

ここのサイトに登録したいのですが
ICQ Number:
AIM Address:
というのを入力しなければなりません。
これって何なのでしょうか?
検索してみても分かりませんでした。
どうかよろしくお願い致します。
797名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 19:47:33
>>790
...and Eriko and I arranged to go to America next year.
798名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 20:08:21
Mt. Fuji is the best mountain in japan.
799名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 20:35:23
the best mountain  なら”ザ”ですね
800名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 20:46:27
repayとrefundってどう使い分けるのですか?
801名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 21:02:08
He is sure to win the race     彼がレースに勝つことを確信してる
He is sure of winning the race.彼はレースに勝つことを確信してる

という使い分けは正しいんでしょうか?
なぜこうなるんですか?
802名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 21:12:27
不定詞のところを勉強していてわからないことがあったので教えていただきたいです。
in order to〜/so as to〜というのは、文の中ではどういう意味を持つんでしょうか?
強調だというようなことが書いてたのですが、意味には現れなくて、ニュアンスの問題ですか?

また、不定詞の否定のとき、普通はnot toですが
I want to 〜のときの否定は、not toではなくて、I don't want to〜ですよね?
このように、例外でnot toを使わないのは、wantだけなのでしょうか?
それとも他にあるんでしょうか?
803名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 21:47:12
>>802
to〜 だけでも「〜するために」(不定詞の副詞的用法)という意味を表せるけれど、
in order to〜/so as to〜 というのはそれをさらに(誤解されないように)明確にする働きがある。
多分「強調」というのはそのことだと思う。日本語での区別ができないのだから
ニュアンスと捉えても仕方ないが、その違いはもう少し大きい気もする。

では、「〜しないために」「〜しないように」はどういうかといえば
こんどは not to 〜 は間違いで、in order not to〜/so as not to〜
を使わなくてはならないよ。
804名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 21:58:12
すみません。
教えてください。

『open wide』ってどういう意味でしょうか。
805名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 22:03:37
股をいっぱい広げる
806名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 22:06:39
そんな。
切ない系の歌のタイトルなのに…
807名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 22:48:12
Later in his life, Yoshida expressed regret that Article 9 had become an excuse
for Japanese passivity, including for banning collective defense efforts with the
United States beyond the narrow purpose of defending Japan.

の、including for...がわかりません。
他動詞includeの後には目的の名詞が来るべきではないでしょうか?。
including とforの間に何か名詞が省略されているのでしょうか、それとも、辞書に
はないですがincluding forという前置詞句が存在するのでしょうか?
それともincludingという接続詞が存在するのでしょうか?

ご教授ください。m(_ _)m
808名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 22:50:30
>>807
自己レスです。
投稿した途端に、excuseが略されているのかと気付きました。
すみません・・・orz
809名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 23:02:51
>>807
前置詞
810名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 23:16:55
At the time which we speak of the boy was very poor.
誰か訳してくれm(_ _)m
811名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 23:20:09
質問です。
英文の内容を要約するときのコツみたいなのはありますか?
よろしくお願いします。
812名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 23:23:40
>>810
私たちが(いつも/よく)話すあの当時、その少年はとても貧しかった。
813名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 23:27:01
なるほど。ofの後にスラッシュか。dクス。
814名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 23:30:49
The Osaka District Court sentences a man to death for separately killing three people became acquainted with via a Web site for would-be suicides in 2005. [the japan times]
うえのbecameの用法ってしたのcomeと同じ用法だよねえ。
There are thousands of people come from all parts of the cpuntry.
とおもったら違う。becameは過去形。comeは過去分詞。becameはどんな用法だ?
815名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 23:36:16
>>814
スペルミスだろ
816名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 23:49:32
>>811
ですが、ちなみに問題は2004年の広島大学の問題です。
817名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 00:39:49
>>816
英文のなかで、重要な段落、どうでもいい段落とか見極めることじゃないのかな。
あと、何度も繰り返されることばは重要だということでしょう。
therefore(それゆえに)、in conclusion、(結論をいえば、)などのまとめ
まとめをあらわす言葉に注意するとか。

というか、ここに聞くより、予備校、学校の先生に聞く、対策問題集、過去の赤本の
答えを見て自分で研究する方がいいでしょう。
818689:2007/03/30(金) 01:27:39
>>778
歌詞を調べたのですが、やはり「Surrending Down」でした。
819名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 01:36:29
>>791-792>>798-799さんレスありがとうございます!
助かりました!!
820名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 01:39:11
>>791さんじゃなくて>>792-793さんの間違いでしたm(__)m
821名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 01:49:41
教えてください。
会話の中でよく聞く言葉。
ええと、って意味だと思うのですが
なんて言ってるのか??です。
私の耳には、
「うっびーあ」とか「うっじーあ」のように聞こえます。
どなたかお分かりになるでしょうか・・・・
822名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 02:00:31
名詞にtheをつけるかつけないかで、
つける→その外側が目的
つけない→その中身が目的
という話を聞いたんですが、正しいですか?

It's time we were leaving.
そろそろお暇する時間だ。
were leavingになるのは、近未来(進行形)かつ、It's time〜という文の時には
動詞が過去形になるから。でOKですか?

過去のことを表現するときのwouldとused toの違いは
would→過去の行動の場合に使い、懐かしみのニュアンスがある
used to→過去の状態の場合に使い、現在との比較のニュアンスがある。
でOKですか?

数が多いですがよろしくお願いします。
823名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 02:24:47
続きです。

go into business
という熟語のbusinessは職場という意味ですか?

わざわざ〜するという意味の
take the trouble to doとall the way to doには
ニュアンスに違いはありますか?また、これらを
Don't take the trouble to〜などと使うときに、迷惑さを
匂わせるようなニュアンスはありますか?

感情を表すto one's 名詞、という熟語がありますが、
名詞の部分に来る語には、regret,surprise,disappointment
joyのほかになにがありますか?
824名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 04:25:46
>>822
分かるものだけ。

1、内とか外とか言う理論はこの板で誰かが言ってたけど
トンデモ理論です。

4、business は社会
825名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 05:04:13
http://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/kenpo4-1.htm
これってどうなんでしょうか。このページの管理人によると、文章にheが使われてるから女性天皇は否定されてるとか言ってますけど。
heってのは男性のことなんですよね。もしかして天皇が女性であってもheで大丈夫なんでしょうか?

>The Emperor shall perform only such acts in matters of states as are provided for in this Constitution and he shall not have powers related to government.
heを使わないようにするための文章の書き換えは可能ですか?
826名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 05:09:38
>>825
emperor は、男性名詞だから、he.
827名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 05:30:05
>>825
この管理人は何者は知らないけど、かなりお粗末な人間だね。
日本国憲法はマッカーサーの英文を元にしたことは確かだけど、
それは憲法自体とは関係ない。今の憲法は明治憲法下の帝国議会で
改正された。また今の憲法の英訳は確かに変えなければならないが、
それはただの英訳であって法律ではない。女帝のことも皇后のことも
empressというが、女帝はempress regnannt、皇后はempress consort
と区別する。The Emperor or the Empress Regnantとかhe or sheに訳し
直せばいいだけ。なお広辞苑に文句があるなら岩波書店に言うべきだ。
828名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 07:13:50
俗語表現についてお尋ねしたいのですが、よろしくおながいします。

一部で"creepy"というのは、「キモい」と訳されてるようですが、
誰かと連れ立って歩いているときに初見の人間を遠巻きにみて
"Hey, look at that creepy guy"
などと言うことがあるのでしょうか。

単に「つまんねえ野郎」だとか「イヤなヤツ」というイミならば、
一度でも接したことがある者に対してしか使わないような感じを
うけるのですが。
829名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 07:58:40
Every one of them could not solve it.
は「彼等がみなそれを解けたわけではない」
と言う意味ですが、
「彼等がみなそれを解けなかったわけではない」
という意味にするには、この英文の他には
どのような言い方がありますか?
830名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 08:34:09
>>822
ニュアンスなんて文脈やしゃべり方で代わってくる。
それにして君の質問の仕方はいかにも英語を間違って勉強している国内学習者の仕方だね。
英語を上手くなりたいならそんなくだらない事に時間を費やさない方が良い。
特に最後の質問
>感情を表すto one's 名詞、という熟語がありますが、
>名詞の部分に来る語には、regret,surprise,disappointment
>joyのほかになにがありますか?
海外の大学で英語教育を勉強した先生なら、こんな質問をした生徒を見るたびに
日本の英語教育の酷さを嘆くんだよ。
831名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 08:52:55
>>830
質問には、こたえず、
いわなくても良い、役に立たない発言をする。
自己満足のためのレスですね。

あんたの国内英語教育にたいする意見なんてきいてないんだよ。
わかる?
832名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 09:51:25
damage which may be suffered by us

これの訳 
「私達が蒙るかも知れない損害」
「私達が蒙らすかも知れない損害」のどっちなんでしょう・・

一見すると上だが文脈は下なんで・・
833名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 09:53:49
take a talk with
のtakeが間違っている理由をおしえてくだはい。
834名無しさん@英語勉強中
>>832
「私達が蒙るかも知れない損害」