★★★★NOVAとはさみは使いよう Part 37★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
NOVAで英語を教えてもらおうとは思わない。
英語の勉強(インプット)は自分でやる。
自分の不勉強をNOVAのせいにしない。
NOVAは実践(アウトプット)の場。

そういうふうに考えている、NOVA肯定派のためのスレッドです。
NOVAの活用法とか上達の成果を語ろう。

★★★★NOVAとはさみは使いよう Part 36★★★★
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/english/1162322380/
2名無しさん@英語勉強中:2007/02/16(金) 14:54:47
もう使えないけどね
3名無しさん@英語勉強中:2007/02/16(金) 17:05:18
昼のニュース
>NOVA統括本部の話
>特定商取引法違反での検査とは認識しておらず、外国人の採用方式などについて聞き取りを受けただけ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070216i104.htm

現在
>検査の内容につきましては、弊社が見解を述べる立場にございません。
>公表出来る段階になりましたら速やかに公表させて頂く予定です。
http://www.nova.ne.jp/ir/news/news070216.html

随分弱気になったじゃねえかwww
4名無しさん@英語勉強中:2007/02/16(金) 17:37:29
NOVA立ち入り検査 解約トラブル多発 特商法違反疑い 経産省、処分も 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070216-00000045-san-soci
2月16日16時35分

「駅前留学」などで知られる英会話スクール最大手「NOVA」(大阪市)が、受講者に解約時に払い戻される精算金をめぐって
トラブルが多発しているとして、経済産業省から特定商取引法に基づく立ち入り検査を受けていたことが分かった。
解約する際の精算について事実と異なる説明をしていた疑いもあり、同法違反に問われる可能性も出てきた。
同省は違反事実が固まれば改善指示などの行政処分をする方針。
5名無しさん@英語勉強中:2007/02/16(金) 17:39:28
もうすぐしたら、辞めてもポイント分の返金してくれるかな?
6名無しさん@英語勉強中:2007/02/16(金) 17:40:45
のば、さようなら
7名無しさん@英語勉強中:2007/02/16(金) 18:26:18
1は真性の馬鹿
8名無しさん@英語勉強中:2007/02/16(金) 21:28:47
2/16の一部報道について
 本日の一部報道において、弊社に対し経済産業省と東京都の
立ち入り検査があった旨の報道がありました。
検査があった事は事実ですが、弊社としましては当然のことながら
常に監督官庁の検査を受ける立場にあり協力させて頂いております。
現時点において行政処分を受けるという具体的事実はございません。
 また、検査の内容につきましては、弊社が見解を述べる立場にございません。
公表出来る段階になりましたら速やかに公表させて頂く予定です。

以 上
9名無しさん@英語勉強中:2007/02/16(金) 22:03:32
>NOVAは新規の受講者を勧誘する際、まず住所、氏名などを登録。
>数日後に受講コースを振り分けるレベルチェックをし、契約内容を決めて正式な申し込みを受ける。
>受講者が解約を申し出ても、最初に氏名などを登録した日を「契約の起算日」などと主張。
ひでえな
10名無しさん@英語勉強中:2007/02/16(金) 22:40:05
裁判で負けてばかりだろw
11名無しさん@英語勉強中:2007/02/16(金) 22:56:27
ニュースで古館がNOVAひでえって言ってた
12名無しさん@英語勉強中:2007/02/16(金) 22:58:36
契約せずに大正解。だって深夜11時すぎに電話してきたし・・・

説明会聞きにいってピンときた。
NOVA ジオス イーオン ECC ベルリッツの中で怪しいのは
全外協に加入で加入できていないのはNOVAとジ××だったな確か

ノバの生徒もさんも カウンセリングという営業トークにうんざ
りしていませんか?はやいとこ見切りをつけたほうがいいじゃね?

13名無しさん@英語勉強中:2007/02/16(金) 23:41:17
もともと悪評を知ってるのに入会するほうもするほうでしょう。
今にはじまったことではないのだから。
14名無しさん@英語勉強中:2007/02/16(金) 23:44:03
>>12
全外協なんて所詮うちわの組織でしょ?あまり意味ないと
思われ。
15名無しさん@英語勉強中:2007/02/17(土) 00:18:09
本来なら15年ぐらい前から取り締まるべきだったのにね。
生徒が減って、政治家と警察への献金が減ったのが原因かな?
16名無しさん@英語勉強中:2007/02/17(土) 00:52:49
日本で英語学ぶ時点でばか
17名無しさん@英語勉強中:2007/02/17(土) 01:14:20
今日、朝日新聞の一面を見て愕然とした。


   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
18名無しさん@英語勉強中:2007/02/17(土) 01:14:28
>>14
つぶれたときの保険
19名無しさん@英語勉強中:2007/02/17(土) 05:47:50
1はアホ信者
20名無しさん@英語勉強中:2007/02/17(土) 08:25:13
これは3月にやばいかもしれませんな。
それを知ってて行政が動いた。
悪評でつぶれても、もともとつぶれる予定だから
21名無しさん@英語勉強中:2007/02/17(土) 08:28:31
就職説明会と呼び出し、契約させた英会話とパソコン教室
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200408.html

就職に有利と英会話やパソコンなどの各種資格を勧める勧誘方法はよくあるが、卒業が近付いた学生にとっては、
就職説明会や就職情報を提供すると言われれば、つい関心を持つであろう。今回は就職の説明会と称して来校させ、
契約するまで帰さない英会話とパソコンの学校についての事例を紹介する。
22名無しさん@英語勉強中:2007/02/17(土) 11:20:17
3月にやばい?日本語おかしくね?
23名無しさん@英語勉強中:2007/02/17(土) 19:39:27
B/Sを見る限り、生徒の前払授業料に依存しすぎてます。
3月かどうかはともかく、資金繰りのつかなくなる時がやばいのでは。

おそらくキャッシュ確保に死に物狂いになってるはずです。
通ってる人には気の毒ですが、自力再建が難しくなってきました・・・
24名無しさん@英語勉強中:2007/02/17(土) 23:38:14
仮に新規受付禁止が来たらころっといくかもね

まあそもそも業績予想と実際の乖離
予想修正の説明のつじつまの合わなさ
このあたりで見切り時
25名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 01:22:28
なるべく早くポイント消費した方が良さそうだね。
みんな同じこと考えるだろうから予約取りにくいだろうけど。
予約取れるなら上のゾーンでもどんどん受けた方がいいかも。
26名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 01:30:35
>>23
前回のボイスフリーパスの期限が切れる前に新しいフリーパス発売だからな
どれだけ困ってんだ
27名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 02:28:50
もちろん、NOVAのセールスや制度にも、改善点はあるだろうが、
今回の件は、言いがかりだろう。
いいがかりで、動いているのは朝鮮人だからだ。安川だと。

あのような訴えが認められれば、商売は成り立たず、商秩序は、全壊するだろう。
2年もたった後に、600ポイントの割引の値段で、実際通った回数50数回分だけ差し引いて
残りは返却、76万円中70万円の返却、などということを認めていれば、
企業は全部倒産だ。

理屈は、NOVAのほうが、至極当然だ。
その返却金のレートや、最初に高額の買取制度自体には問題はあるのだろうが、
こんな言いがかりは、到底容認できない。

NOVAは、もっと良心的な料金体系を考えるべきだ。
28名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 03:21:23
もう全国的に悪いイメージ根付いたから、稼ぎ時の3,4月に新入会期待数確保できず、終焉を迎えるとおもう。
危機を感じて、解約も増えるだろうし。
他社の救済なくして、存続は絶望的でしょう、もはや不二屋レベルだヨ。
29名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 03:35:47
>>28
不二家と同じで、朝鮮人の陰謀だということだね。
30名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 03:50:27
>>27
日本語変ですよw
31名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 05:07:17
安川ってどういう意味?
32名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 05:33:10
NOVAはこの1−3月の決算に賭けていたところが大きいから、
今回のはダメージ大きいだろう。
決算報告書はゴールデンウィーク前後に出るから、
そのころ潰れるんじゃない?
その前に潰れるかもしれんが。
33名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 07:11:55
上田?のブロガーです。
丈夫か? / えびす 引用
おお!ぱおさんではないですか!!
お久しぶりでございます。
ちょくちょくブログは覗かせてもらってますよ。
>あけおめです(笑)
あははは・・・あけおめです(笑)
今年もよろしくお願いしますね。
>今回の件に関して言えば「自己責任」の一言につきるのでは??
まさにぱおさんの仰る通りだと思います。
例え、強烈な勧誘があったとしても、最終的に決めるのは自分ですからね。
続けられなくなって解約するとなれば、それ相応の代償は払わなければならないのが常というものでしょう。
一部報道ではNOVA側が説明義務を怠っていたとする見方もあるようですが、スタッフだって1〜100まで全て説明なんてできっこないですよね。
保険だってそうじゃないですか、約款を全て説明してくれる保険業者なんて間違いなくゼロですよ(笑)
『約款、ここへ置いていきますので暇なときに目を通しておいてください』なんて言ってくれればいいほうで、ほとんどが何にも言わずに置いていくだけでしょう。業界は違えど状況はほぼ同じだと思います。
それを『説明しなかった方が悪い』と言えてしまえる人の気が知れないですよ(苦笑)
34名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 07:32:10
神奈川県からです受付嬢がL2です。
「pao808080」 日本語検索でぐぐればヒットしますよ。 ぱお
2月16日金曜日はVOICE3コマ受けました

1コマ目はベテラン講師でマンツーだったので、NOVAが経済産業庁の査察を受け、最悪営業停止になるかも??という話をしてみました。
クーリングオフ制度のことも話してみたりして、久々に頭がフル回転

彼はそのニュースを知りませんでした。
しかしながら、「営業停止になったら休めて嬉しい♪」などとお気楽なことを言っているので、「その間、給料が出るかわかんないよー」と言って脅してみました。
ここで、USCPAで覚えた単語を駆使しNOVAの財政状況を詳しく説明
うんうん。。。こういうときにはなかなか役に立つものです@会計用語
途中で仲良しのRちゃんがやってきて3人で「WHY DID YOU CHOOSE NOVA?」という質問に答えました
35名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 08:49:29
ただでさえ赤字体質で潰れそうなのに、
経産省が商法違反と判断し、解約返金のルール変更するよう業務改善命令出したら、即死だね。
そんな金あるわけがないし、瀕死の企業に貸してくれる金融機関があるわけかわない。
解約ルールは経産省の承認受けてるとかいってりし、それが本当なら承認した経産省役人の立場は?
経産省もやばいものにちょっかい出したよな。
36真由美(代理):2007/02/18(日) 09:48:30
>>27

残金の20%を解約金として徴収できます。
ただし5万円を超えては成らない。
十分違約金払ってるでしょ。生徒側は。
37名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 09:52:54
>>35

径産商の役人が認めていたら、裁判で敗訴しないでしょ。
この会社は都合のいいように解釈する会社だから。
38名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 09:55:21
違約金払わないといけないのはNOVAの方だろ
シャブ害仁に授業させてるし
あほくさ
39名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 10:37:27
>>35
商法じゃなくて特定商取引法だけどな
40名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 10:45:45
賛否両論ありますが、
日本人として一言。

役所の取り調べは
やむを得ないとしても、
よりにもよって
その事実を

チョソ新聞

に暴露されて
叩かれたのは
気の毒ですな。
41名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 10:47:53
特商法の理念は最大で5万円の違約金までで語学教室を解約できるというもの
NOVAは変な計算式+5万円も取るという無茶な仕組
さらに清算書ではなく「同意書」で済ませようとするなど手続きが整っていない

憲法解釈じゃないし最高裁は棄却で終わりだろ
42名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 12:47:17
今やめたら、違約金の5万だけで残りのポイント分の金を返してもらえますかね?
43名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 13:31:01
解約のトラブルではこの学校についても参照してね。
現在、リンガフォンアカデミー、エルワンという校名で運営しているよ。


2002年(平成14年)4月16日 火曜日 朝日新聞
高額解約金請求 語学教室を指導 都が改善指示

 語学教室の中途解約をめぐり不当に高い解約金を請求し、度重なる是正指導にも従わな
かったとして、都は15日、語学教室を経営する「リンガフォン総研」(新宿区)に改善指示を出
した。一定期間内に従わない場合、営業停止処分も検討する。
 都によると、同社は語学教室のパンフレットや契約書で、中途解約する場合の契約金に
ついて特定商取引法で定める上限を超える算出方法を記していた。実際に被害を受けた受
講者も複数いて、昨年7月、百回のレッスンを42万円で契約した受講者が、一度も受講せず
に今年1月に解約を申し出た際、請求できる額が1万5千円なのに15万7500円を支払わせ
るなどしていた。

2002年(平成14年)4月16日(火曜日)東京新聞
都、リンガフォンを改善指導 解約料の算出違反で

 都生活文化局は十五日、語学教室の受講者が契約を中途解約する際に支払う解約料の
算出方法が特定商取引法に違反しているとして、語学教室「リンガフォンアガデミー」を経営
するリンガフォン総研(新宿区、篠澤達男社長)に対し、文書で改善を指導した。
 都によると、同法では語学教室などの解約料を、全契約回数に占める受講回数の割合に、
受講料をかけて算出することと定めている。ところが、同社は、受講回数にかかわらず、契
約した全期間に占める契約時から解約時までの経過期間の割合に、受講料をかけて算出
しているため、解約料が法定よりも高額になっていた。
 同局は昨年十月、同社に立ち入り検査を行うなど、これまでに二回にわたり指導。今回の
指導に従わなかった場合、営業停止処分とする方針だ。
 同社の代理人の中津晴弘弁護士は「もし都の解釈が正しいなら、一度も受講しなかった人
が期間の終わり近くになって解約したとき、会社は全額を返さなければならなくなる。都の指
示に従うか否か、慎重に熟慮した上で決定したい」と話している。
44名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 13:43:34
これを機に解約を元のレッスンの値段ぶんのみの精算にするってことはないかな…

今日予約とってるんだけどなんか行きづらい……
45名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 14:14:09
上ほど幸せな形 下へ行くほど不幸

・特に不満もなく通い切れた
・不安・不満を感じつつも通いきれた
============損益分岐点==============
・自分の都合で通いきれず失効
・解約したあとあぼーん(被害最小)
・不安なので解約したが結局何事もなかった(自滅)
・高い解約金を取られた
・いきなりあぼーん
46名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 16:29:32
マジでヤバそう。
47名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 19:26:19
甘利経産相、同業他社も「注視したい」 NOVA問題
http://www.asahi.com/national/update/0216/TKY200702160220.html
2007年02月16日12時04分

英会話スクール最大手「NOVA」(統括本部・大阪市)が特定商取引法違反の疑いなどで経済産業省と
東京都の立ち入り調査を受けていた問題で、甘利経済産業相は16日の閣議後の記者会見で
「05年度だけで(相談件数)が1000件を超えており、問題があると思っている」と話した。
行政処分については「結果が出た時点で対応する」とした。

同業他社についても「どういう案件があるか注視したい」と述べ、同様の苦情がないか調べる方針を示した。
48名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 20:11:30
上ほど幸せな形 下へ行くほど不幸

・レッスンメイトは女子高生を含む
・ノバ株を買ったが、先週何とか+/-ゼロで売り抜けた
============損益分岐点==============
・レッスンメイトの50代のオバサンが色目を使ってくる
・最近、スタッフの責任者が中国人のオッサンに変って雰囲気がピリピリしてる
・予約を取れないので文句を言ったらノバ嬢の返り討ちにあった(自滅)
・週末のレッスンでオッサンの口臭が激しく摂食障害に陥った
・いきなりアボーン
49名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 20:40:39
「pao808080」 日本語検索でぐぐればヒットしますよ。 ぱお
引用
神奈川県からです受付嬢がL2です。
「pao808080」 日本語検索でぐぐればヒットしますよ。 ぱお
2月16日金曜日はVOICE3コマ受けました

1コマ目はベテラン講師でマンツーだったので、NOVAが経済産業庁の査察を受け、最悪営業停止になるかも??という話をしてみました。
クーリングオフ制度のことも話してみたりして、久々に頭がフル回転

彼はそのニュースを知りませんでした。
しかしながら、「営業停止になったら休めて嬉しい♪」などとお気楽なことを言っているので、「その間、給料が出るかわかんないよー」と言って脅してみました。
ここで、USCPAで覚えた単語を駆使しNOVAの財政状況を詳しく説明
うんうん。。。こういうときにはなかなか役に立つものです@会計用語
途中で仲良しのRちゃんがやってきて3人で「WHY DID YOU CHOOSE NOVA?」という質問に答えました

ごぶさたしてました。あけおめです(笑)
2月16日novaに行ってVOICEでもその話題になり、仲の良い受付嬢とも話をしましたが、かなり電話がじゃんじゃんかかってきており、その対応に追われ、仕事にならない様子でした。
中には、記事を検証したいので自分が解約したらいくら戻ってくるか計算してくれ。。。みたいな電話もあるようで・・・
50名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 22:21:22
【社会】 解約問題、NOVAの敗訴相次ぐ…和解から係争に硬化
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171785900/
51名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 22:33:13
やっぱり気が変わりました。全部のブログを会員制にします。

本当に私のブログが好きで来てくださる方だけとの交流でいいです。>>悪◯と曝し
皆さんもご存知の通り、一部の心無い人によりNOVA関連ブログを
ターゲットにした、悪質ないたずらがここ半年以上続いていました。>>本部の人と情報交換しているんだよ。
犯人のプロバイダ情報もPC情報も全部保存済みです。今後こういった
ことが続くようでしたら、犯人情報を公開します!犯人はパソコン
素人ですからね。私のささやかな抵抗です。>>ボイスで集合しませんか?

今まで、私のブログ&HPが好きで来てくださった方には
パスワードをお教えしたいと思いますので、ご連絡ください。
次の文章を貼付けてぐぐると彼女のブログが一番上にヒットします。
>>lovelovemiffyusagi

芸能人や公人ではない一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露は禁止してます。
一般人の電話番号や住所などを見かけたら削除依頼にどうぞです。

52名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 23:42:23
ここのスタッフはカスばっかり
53名無しさん@英語勉強中:2007/02/19(月) 00:36:14
英会話業界に「ジオス」という会社があるが、
こちらの会社では生徒様から預かった授業料を違法に使用している。
例えば、海外研修として全く意味のないこと活動を年に24回程実施し、
男性社員並びに女性社員と数日豪華三昧暮し..。
詳細としては、4日間海外研修に「THE MAN」という男性社員グループ
と楠恒夫(会長)、渡辺(男性秘書・元教夢)、総計20名ほどでタイや香港
台湾などに出かけ、ヒルトンやシェラトンのホテルを借りて贅沢三昧する。
4日間の研修と言っても1時間ほどだけ、業務報告があっただけで、その他研修は
全く無し。夜は大型バスを借り切りで、ジャパニーズクラブに移動し、ジャパニーズ
クラブを借り切り、気に入った現地の女性を連れ帰って夜をともに過ごすということを
良くやっている。(換言すれば買春ツアーです。)(このジャパニーズクラブ・大型バス
等の費用はジオスが100%負担しております。社員は払う必要なし。)
特に男性秘書(元教務)の渡辺イイチは積極に買春を行い、現地の女の子を良く持ち
帰っている。
54名無しさん@英語勉強中:2007/02/19(月) 02:04:32
この前NOVA池袋で講師たちがストライキやってたばかりなのに
55名無しさん@英語勉強中:2007/02/19(月) 16:55:13
>>54詳しく。
56名無しさん@英語勉強中:2007/02/19(月) 16:57:04
理由が知りたいな
なんとなく予想はつかなくもないけど。
57名無しさん@英語勉強中:2007/02/19(月) 16:58:32
>>1
ばか
58名無しさん@英語勉強中:2007/02/21(水) 00:05:51
英語は日本語に訳すと<ジャパニーズイングリッシュ>になります。
英文解釈は史上最強の悪い勉強法です。
よくEngrishまたはジャップリッシュ (Japlish) とかジャングリッシュ (Janglish)などと言われるものがそれです。
これは日本語英語を学んできた日本人に対する
アングロサクソンの使用する差別用語です。まあそんな事はどうでもいいです。

世界が求めているのはイングリッシュです。ジャパニーズイングリッシュではありません。
そのためには<英語を英語のまま>勉強しなくてはなりません。
「英語は絶対勉強するな」と言う本でも英語は英語のまま勉強しましょうと書いてあります。
ガリガリ文法ばかり詰め込んでもけして英語は出来るようにならないでしょう。
もう ジャップリッシュ やめませんか?

         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ    ジャップリッッッッッッシュュュュュュュュ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%82%92%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E7%90%86%E8%A7%A3+%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95
59名無しさん@英語勉強中:2007/02/21(水) 10:07:44
特定商取引法に問題があるようだね。
消費者保護に傾きすぎているのではないか。
いつ何時解約しても、どれだけの額の契約でも5万円が上限、
というのだったら、商売は成り立たないよね?

現実に行っているのは、消費者に厳しいものだが、
法律は消費者に甘すぎる、という
理念と現実がかけ離れているのが当然だった世界ということなんだろう。

これは、大学でも適応されるの?
大学に適応しても、合理的だといえる制度なの?
大学や、普通の学校ではとても適応できないものを
語学教室だけに適応する、なんてのは基地外の悪法だ。
60名無しさん@英語勉強中:2007/02/21(水) 10:19:13
特定商取引法って、言ってみれば、詐欺商法取締法みたいなものなんだね。
確かにNOVAは、そのような傾向のある英会話学校で、
かつ今までの英会話学校というのは、それ自身、英語ができない日本人、
という弱みに漬け込んだ詐欺的商法の部分があったことは否めないし、
私もここでそのような主張をしてきた。

しかし、本来の英会話学校や学習塾自体が、訪問販売や電話勧誘、アムウェイのような
いかがわしい商法と同列の法律で、律せられるというのは、世紀の悪法である。
61名無しさん@英語勉強中:2007/02/21(水) 23:38:08
今日のお茶の間の先生は良かった
30ぐらいの女の先生だったけど
なんか楽しかった
62名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 00:09:24
いや 5万以上損失が出るわけがないから。
63名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 00:12:44
一応当たり前なことを書くと
3年分チケット先売りするなら最低三年そのブランチは持続させなければならない
それなら途中で解約されれば5万以上の損失が発生することもあるだろう
だが実際は都合で勝手に閉鎖している
信義に反しているのは会社側

ついでに言うと5万は上限であり
発生した損失がそれより小さければ満額とってはいけない
64名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 02:28:57
>>60
日本語がおかしいぞ。
大丈夫か?
65名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 12:15:31
スタッフはカスばっかり
66名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 13:06:39
そんなNOVAに集まる生徒もカスばかり
67名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 13:15:02
自分の意思で教室を移動する場合3,000円かかるけど、
教室が閉鎖されて他へうつる場合もお金とられるのかな?
68名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 13:36:14
>>63も言っているように、運転資金がかかる。
生徒数に合わせて、講師や教室の確保と維持をしなければならない。
早めに解約するのならまだいいが、2年後やそれ以降に解約した場合の、
NOVA
6968:2007/02/22(木) 13:48:55
>>63も言っているように、いろいろ運転資金がかかる。
生徒数に合わせて、講師や教室の確保と維持をしなければならない。
早めに解約するのならまだいいが、2年後やそれ以降に解約した場合の、
NOVAにかかる経費はどれくらいになるか。
消費したクラス数も加味して、最悪なら、半分くらいしか返らない、
というくらいで、正当だと私は思うよ。

最初に60万払って、3年ぎりぎりで解約を申し込んで、半額の30万返ってくる、
というくらいなら、私には、良心的と思える。
本当に行けないのなら、もっと早く解約できるわけで、その権利を保有したままで、
行使しなかったら、違約金だけで全額返せ、なんてのは理に合わない。

というか、そんなことを言っていたら、未受講の分をいくらでも払い戻せることになるよね。
払い戻しを受けられる期限って、どれくらいが適当?
70名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 16:03:59
ポイント制でやってるのってNOVAだけ?
イーオンとかはどういうシステムなんだろ
71名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 18:56:39
>>69はNOVAの社員か?

何がいいたいんかしらんけど、ポイントの残り分の金だけ返したらええんや!
72名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 21:46:26
>>72

NOVAやめて去年からECCに行っています。
NOVAはそれなりに良かったが、会社の経営体質が嫌いだった。
ECCは会社から補助が出るのに、NOVAはでないし・・・

ECCのフリータイムレッスンは、基本的にNOVAと同じ。
ただし、600Pなどという無謀な売り方はしていないし、強烈な勧誘はない。
最高でも350Pまで。ただし、有効期限は2年間。

ECCでは契約時に、解約した場合の精算方法を説明した紙を渡され、
「良く読んでください。」と言われた。その後、その紙にサインを
した。
精算方法は基本的にはNOVAと同じ。
一応これで説明したことにはなるのだろう。契約者のサインもある訳
だし、万一裁判沙汰になっても、それを盾に取るのであろうが・・・

ただ、テキストはNOVAの方がまし・・・
でも、ラッキーマンツーマンが多いので、英字新聞の記事を持っていって
ディスカッションしているので、NOVAより役に立つ。

それに、どこのブランチでもレッスンを受けられるし。

NOVAこそ、そのスケールメリットを生かして、どのブランチでも
レッスンを受けられるようにすればよいと思うのだが。

長文失礼

73名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 22:24:48
神奈川県からです受付嬢がL2です。
「pao808080」 日本語検索でぐぐればヒットしますよ。 ぱお

メイトさんは私の嫌いなMさん・・・
今日は会社を3時に出てNOVAへ・・・
昼間のVOICEはトピックも簡単で楽しいな
喋れる気分が味わえます

レッスンではプレゼンの練習
メイトさんは私の嫌いなMさん・・・
そうだった。。。水曜の5時&5時50分は彼女の出没時間であった
彼女は単語のみで人の話を遮りまくるので、大嫌いです。
いつもはそれやられるとむかついて、やる気が無くなってしまい無口になってしまう私ですが、今日はお気に入りのRの授業であったこともあり頑張りました
Rは私がふてくされて(?)喋らなくなるのを知っているので、彼女が口を挟むと必ず彼女をストップさせて私に最後まで喋らせてくれます。
うーん、、、いい先生だ!

2コマ目はベテランD
可も無く不可もなく・・・といった授業でした
彼の授業はイマイチつまらないんだよなぁ〜
いい人なんだけど・・・
趣味もあまりなくVOICEでも映画の話か食べ物の話しかしないので、魅力が無いというか・・・

この前、受付嬢にカウンセリングしてもらったのですが、最近の私の悩みは「正しく話そうとしすぎてしまい、表現方法がわからない時には黙ってしまう」ということでした。
L3にあがってからも、動詞抜きで話す人とかたくさん居ます
反応は早いがおいおい・・・単語の羅列だけじゃん・・・みたいな
私はアレじゃあ話したくないんだよな。。。
あれでいいならいくらでも一番に口を開けるよ・・・
L3に恥じない英語力を身につけたいなぁ〜。。。2月16日金曜日はVOICE3コマ受けました
74名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 22:44:11
横浜本校さん 英語英語英語、、、、
もう、忘れちゃったよ。
先月は、ちょっとだけDUOがんばったけど、まったくやる気がおきません。
ポイントが残り少ないなら、もうすっぱりと長期休みに入りたい心境です。
しかし、ポイントは、鬼のように余っていて、、、
期限は、今年の8月末まで。
あと半年、がんばるしかないかな。。。

もうやめちゃいたい理由の中に、「今はフルートを真剣にやりたい」というのもあります。
最近、ノバに行くより、フルートのレッスン受けたいなぁ、とか、
日々の学習の時間をさくなら、フルートの基礎練をする方を選びたいなぁ、とか、
とにかく、英語は後回しにしちゃいたい感じです。

フルートは、あと何年かしたら、環境的にできなくなることも予想され…。
それなら、今しかできない、今情熱を注ぎたいことの方を優先したいかなぁ、なんて。

って、ノバのポイント、どうすんじゃ??
いながけこい の 友人の曝しが来ていたはず 12月25日午後4時
情報希望
>>今回は
ぎゃお〜ん!かなりやばいよ、3ヵ月振りのNOVA。
75名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 22:56:01
1991年卒のなが◯です。
Ensembl◯ Nowのお知らせって、届いてますか?
招待状ぐらいは届いているかと思うのですが、ここでも宣伝しておきますね。
チケットはいくらでもお譲りできますので、ご連絡頂ければお送りします。(
76名無しさん@英語勉強中:2007/02/23(金) 01:38:37
嫌なら止めろ、糞生徒め
77名無しさん@英語勉強中:2007/02/23(金) 13:38:01
>>76
じゃあ、わけのわからんCM流すな
糞社員め
78名無しさん@英語勉強中:2007/02/23(金) 14:03:50
はぁ!?お前はCMさえ流れてたら、何にでも手をつけるんか??自分の頭の悪さが原因で捗らない英会話をNOVAのせいにするな。糞野郎が。
79名無しさん@英語勉強中:2007/02/23(金) 16:13:31
何その申し込んだほうが悪いって理屈
80名無しさん@英語勉強中:2007/02/23(金) 16:19:30
>>69
シャブ講師の確保ってw
81名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 01:48:30
>>76
ナニオマエ
82名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 04:26:51
どなたか知っていたら教えてください!去年の10月まで山口で講師をしていた、
Grant Turnerにお金を貸して、返してもらえないままNOVAを辞めてしまいました。
連絡先を知っている方がいらっしゃったら教えてください。宜しくお願いします。
83名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 06:42:59
>>76
社員さん、このような状態のときに、こんなことを良く書けますね。
社員の質を疑います。
84名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 07:33:29
神奈川県からです受付嬢がL2です。
「pao808080」 日本語検索でぐぐればヒットしますよ。 ぱお

メイトさんは私の嫌いなMさん・・・
今日は会社を3時に出てNOVAへ・・・
昼間のVOICEはトピックも簡単で楽しいな
喋れる気分が味わえます

レッスンではプレゼンの練習
メイトさんは私の嫌いなMさん・・・
そうだった。。。水曜の5時&5時50分は彼女の出没時間であった
彼女は単語のみで人の話を遮りまくるので、大嫌いです。
いつもはそれやられるとむかついて、やる気が無くなってしまい無口になってしまう私ですが、今日はお気に入りのRの授業であったこともあり頑張りました
Rは私がふてくされて(?)喋らなくなるのを知っているので、彼女が口を挟むと必ず彼女をストップさせて私に最後まで喋らせてくれます。
うーん、、、いい先生だ!

2コマ目はベテランD
可も無く不可もなく・・・といった授業でした
彼の授業はイマイチつまらないんだよなぁ〜
いい人なんだけど・・・
趣味もあまりなくVOICEでも映画の話か食べ物の話しかしないので、魅力が無いというか・・・

この前、受付嬢にカウンセリングしてもらったのですが、最近の私の悩みは「正しく話そうとしすぎてしまい、表現方法がわからない時には黙ってしまう」ということでした。
L3にあがってからも、動詞抜きで話す人とかたくさん居ます
反応は早いがおいおい・・・単語の羅列だけじゃん・・・みたいな
私はアレじゃあ話したくないんだよな。。。
あれでいいならいくらでも一番に口を開けるよ・・・
L3に恥じない英語力を身につけたいなぁ〜。。。2月16日金曜日はVOICE3コマ受けました
85名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 10:08:01
NOVA問題でお悩みの方、また解決できない方!
正義の味方、民衆の見方、民主党の馬渕議員に相談してみよう。
http://www.mabuti.net/
あのヒューザーをぶっ潰したヒーローです。
86名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 10:21:03
渋谷本校ヒメノの馬鹿に天罰を!
クレームを上げる生徒に・・
【名言】傷ついたリンゴ(NOVA)を気が付かず買ったのは
    あなたの責任!
    NOVAは何を言われようが何もしません!
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1172019502/l50
87名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 10:56:48
>>85
マスコミにも食いついてもらいたい
88名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 12:36:45
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
これが国民生活センターのホームページです。
詐欺商法NOVAに泣き寝入りせず、みなさん1人1件書き込みましょう!
そして、この悪の企業を葬りさりましょう!
89名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 16:17:21
>>88
それだけ必死だと同業他社としか思えない
90名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 17:26:46
>>89
彼は数日前からNOVA関係のスレに気持ち悪いほど書いてますよw
ちなみにyahooファイナンスの方でもイタい書き込みをしてますww
91名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 18:06:23
88は大手英会話スクール勤務?それとも中堅?
92名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 23:17:52
その後のNOVA / えびす 上田校
引用  二段分け
http://www1.rocke
tbbs.com/312/pas23359.html
その後のNOVA / えびす
引用

さて、例の事件?から数日経ちましたね。
皆さんのスクールに何か変化はありますか?
私のスクールではスタッフへの非難が日に日に高まっているようで、日頃の鬱憤が大爆発しているといった感じです。
先日もスタッフのお姉ちゃんに罵声を浴びせ続けている人がいたそうです。
社内の問題ですから社員である以上、責められるのは当然とはいえ、同情しちゃいますネ。

なんか、あの日以来、解約が相次いでいるっていう話も聞くけど・・・大丈夫かな?
No.829 - 2007/02/23(Fri) 12:13:27

Re: その後のNOVA / ぱお
引用

こんにちは。
うちのブランチでは今回の報道について・・・みたいな紙が受付におかれてましたよ。
しかし、生徒はあまり騒いでいない様子・・・
VOICEでも話題に出ることはありませんでした。
新聞に出た日マンツーVOICEだったので古株の講師に私から少し話はふってみましたが何も知らされていないようでしたね。。。
私が思うには万が一NOVAが破綻してもこれだけの規模の学校ですから、どこか別の会社が買い取って経営するのではないかと見ています。
甘いかな!?
No.830 - 2007/02/24(Sat) 14:20:30
No.829 - 2007/02/23(Fri) 12:13:27長野 上田港 L4 釣り好き 小学生男の子の父
『えびすさんの残ポイントは今日現在で9?ですよね ... L4-VOICE-96.97 (えびす)
私にはあなたが何に腹を立てているのか、何を訴えたいのか全くわからないんですよね。
>>一般人の曝しを止めて欲しい。
93名無しさん@英語勉強中:2007/02/25(日) 00:08:12
この段階でも、入学する人はいるんだよな
94名無しさん@英語勉強中:2007/02/25(日) 00:36:51
この段階でもいます。
彼等が後悔しないことを祈るのみです。
95名無しさん@英語勉強中:2007/02/25(日) 03:27:48
そんなに危ないんか。
早く消化して、次の学校探さないといかんな。
96名無しさん@英語勉強中:2007/02/25(日) 07:30:23
大麻講師
糞スタッフ
ドキュソ生徒相談室

オワットル
97名無しさん@英語勉強中:2007/02/25(日) 19:04:30
>>93
今日、朝、久し振りに知人に電話したら、彼は自分がNOVAに言っていることを知っているのだが、
開口一番
「NOVA大変ですね。あと、いくらポイント残ってるんですか」と聞かれた。
今回の報道はNOVAに関係ない人たちにも大きなインパクトを与えたことは事実だ。
当然のことながら、否定的なインパクト。
98名無しさん@英語勉強中:2007/02/25(日) 19:16:05
それもディープインパクト
99名無しさん@英語勉強中:2007/02/25(日) 20:58:24
その後のNOVA / えびす 上田校
引用  二段分け
http://www1.rocke
tbbs.com/312/pas23359.html
その後のNOVA / えびす
引用

NOVAは急成長しすぎたのでしょうね。
その成長が止まったとき、一気に崩壊が始まる・・・
成長を続けているときはいいが、その拡大路線のツケとして、
人材不足(講師・スタッフとも)が生じ、とにかく誰でも採用し、
その結果、社員の質は下がり、レッスンの質は下がり、生徒は
辞めていく。また、従来からの顧客は放っておいて、新規生徒
の獲得に躍起になり、CMにコストをかける。
おまけに、仕事がきついのか、スタッフの定着率は以上に低い。
これでは、ノウハウの蓄積や継承なんてできるわけがない・・・
さらに、社長のワンマン経営で、トップダウンの命令系統しか
なく、現場からのボトムアップによる改善などということは
全くと言っていいほどない。
全てが負のスパイラルになっていますね。
(なんか、太平洋戦争中の日本軍にそっくり)

経営者のセンスがないというのか・・・
ここは、社長に退陣していただき、新しい組織として生まれ
変わる時期に来ているのかもしれません。

長々と失礼しました。

P.S ぱお様
NOVAの財務状況ってどうですか?
素人目に見て危ないっていうのは判るんですが、会計を勉強されて
いるパオさま的には、どんな視点で考えるのかな〜と思って・・・
100名無しさん@英語勉強中:2007/02/26(月) 03:37:05
>>1
ばか?
101名無しさん@英語勉強中:2007/02/26(月) 09:05:37
お前がな。
102名無しさん@英語勉強中:2007/02/26(月) 10:30:29
>>101
お前がな。
103名無しさん@英語勉強中:2007/02/26(月) 21:10:04
このスレに入ってからはレッスンやボイス、勉強の話題が消えてしまって
やれ倒産だの返金だのの話ばっかり。こりゃ風評被害が加速されるな。

ボイスパスが出ようが、今のボイスチケットを使い切るのが先決だけん。
被害者の会にだけは入りたくない。

猿橋、教えてくれ。倒産のXデーはいつなんだ?
104名無しさん@英語勉強中:2007/02/26(月) 21:11:13
特定アジアFLASH総合サイト
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/
105名無しさん@英語勉強中:2007/02/26(月) 21:15:02
これでNOVAのバブルが崩壊したということか?
106名無しさん@英語勉強中:2007/02/26(月) 23:40:35
長野県上田校小学生の父 レベル4釣り好き
スクールの閉鎖は確かにのNOVA側の問題ですから、生徒側が責任の一部を背負わなきゃな
らないというのもどうか?と思いますが、一方で解約方法を何種類も作っちゃうと、
それはそれで新たな揉め事のタネになってしまうでしょうからね・・・
どうなんでしょうね、難しいシチュエーションですね(苦笑)
ただ、もし自分がその立場になったら絶対に納得は出来ないでしょうね。
>NOVAは急成長しすぎたのでしょうね。
恐らくそうでしょう。
急成長し過ぎて中身が追い付いていかない会社の典型的な例ですよね。
『生徒、生徒』と血眼になってかき集めたはいいが、スタッフへの教育は追い付かず、
いつのまにか単なる予約嬢と化し、そんなスタッフばかりだから講師の監督なんて出来るは
ずもなく、とどのつまりが犯罪を犯して逮捕・・・
これじゃあ業績悪化で株価暴落も納得がいきますよね(苦笑)
そんなNOVAに愛想を尽かし、いざ解約!と思ったら払い戻しが『???』
これじゃ非難されても当然ですわ。
107名無しさん@英語勉強中:2007/02/26(月) 23:41:26
民主党の馬渕議員の追及が見れそうですよ。
民主党としては、ここで人気回復といきたいと思うよ。
108名無しさん@英語勉強中:2007/02/27(火) 00:43:34
>>1
野場は英語を教えてくれない
英会話学校っていうことか?w
109名無しさん@英語勉強中:2007/02/27(火) 00:48:37
ちょっと見ないうちに公式トップがw
110名無しさん@英語勉強中:2007/02/27(火) 13:56:41
【名言】傷のついたリンゴ(NOVA)を買ったのは、あなたの責任!
と生徒に言い放った糞女!

BY 渋谷本校ヒOノ
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1172019502/l50

111名無しさん@英語勉強中:2007/02/28(水) 04:24:00
これだけ、流動株の少ないNOVAなのに
どうして、これだけ株価が下がるんだろう、
誰か教えて。
112名無しさん@英語勉強中:2007/02/28(水) 11:49:49
書類ごっそり処分した。 らしい。
113名無しさん@英語勉強中:2007/02/28(水) 19:42:42
勧誘の電話掛かってきたよー…今なら
失効したポイントも持ち越し可にするから
150P契約しろってさー…

考えるから見積もり出せって言ったら
「今日が締め切りです」
ってさー…

うーん、あと1時間半じゃん!
考える時間を与えないって、SF商法かよおまいら!

いったん「ドブに捨てたと思ってこれ以上はやめよう」と諦めた
失効ポイント約10万円分、さらに37万突っ込んで拾うかどうか……
しかもこの今の株価で。。。
だけど忙しくてNOVAの糞システムくらいしか通える英会話学校
ないんだよな…
毒を食ったら皿までかな…
114名無しさん@英語勉強中:2007/02/28(水) 19:47:37

よっぽど資金繰りが苦しいのがわかるよね。
115名無しさん@英語勉強中:2007/02/28(水) 19:50:12
もうすぐこの会社なくなるから。
116名無しさん@英語勉強中:2007/02/28(水) 19:50:30
↑ワッハッハッハッハッハ
117名無しさん@英語勉強中:2007/02/28(水) 20:14:57
月末ぎりぎりまで大変だね<スタッフ
よく考えて決めてネ!<113
118名無しさん@英語勉強中:2007/02/28(水) 23:47:38
DUOまらそん参加の皆様へ
皆様いかがお過ごしでしょうか。
2月も今日のみとなってしまいました。いつもながら時の流れを早いと感じています。
私自身を思ってみても何にやっていたんだろうと思ってしまいます。
TOEICを受けられた方もいらっしゃるようですね。お疲れ様でした。
いい結果は得られたでしょうか。今の努力が実を結ぶに違いありません。
3月はわたしも頑張れればよいと思っています。

それでは、皆様、マラソン報告の記録の準備をお願いします。
DUOでなくても英語に関する事なら何でもいいですよ。

posted by: mamako | DUO | 22:21 | comments(0) | - |
119名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 12:16:33
講師がカルテを書いてる意味ってあるのか?
見せてくれないし
120名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 16:42:16
平日昼間のボイスは苦痛の一言。
うざいおばさんが喋り続ける。
発音悪いし決して流暢とは言えない。
大学生はボイス言っても正直楽しめないよ。
遅い時間はなかなかハイレベルで充実してる。
121名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 21:00:37
CMでなんて言ってるんでしょうか?
I said too much ・・・???
122名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 22:49:38
Weblog / 2007年02月26日 15時14分59秒

さぼり中
おしごとで外出中です。
早く着いたから、駅前のマックで休憩中。

あさって、次年度の配属が決まります。
どきどきしてきました。
家から近いところになりますように。。。
123名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 22:54:30
トップページ変更のお知らせ
http://www.nova.ne.jp/
124名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 22:58:36
202th(5-59th)#31*残り193
今日から3月。でした。 
どう血迷ったのか行ってしまいました。昨日ショッキングな事があったのでそれを回避すべく行ったのかもしれません。

英会話スクールに行ったのだから当然言語は英語なんだろうけど、わたしがきいた言葉は英語じゃなかったね。英語ってこういう言語だったのでしょうか。何を言っているのかチンプンカンプンで、何を言っていいのかさえわかりませんでした。今日は何回いったかな。
I don't know what I should do.

posted by: mamako | NOVA | 17:38 | comments(0) | - |
125名無しさん@英語勉強中:2007/03/02(金) 01:07:49
NOVA
126名無しさん@英語勉強中:2007/03/02(金) 19:44:20
お前らこんなカスみたいな所に金出してよく通っているな
馬鹿スタッフは客が入ってきても挨拶もしないし
講師は大麻やってるし
最悪やんけ
127名無しさん@英語勉強中:2007/03/02(金) 23:21:27
Re: その後のNOVA / えびす 上田校 つり好きレベル4
引用

★ぱおさん
こんにちは!!
>今回の報道について・・・みたいな紙が受付におかれてましたよ。
猿橋代表の謝罪文っぽいの(笑)ですよね!?
うちのスクールにも貼られていましたヨ。
まあ、あの文章を読む限り本人のコメントではないでしょうけどね(笑)
>どこか別の会社が買い取って経営するのではないかと見ています。
私もそう見ています。
今回の事件が倒産への直接的な引導にはならないと思いますが、基本経営自体がどうも怪しいですからね、いつ逝ってもおかしくはないかな・・・と(汗)
もちろん逝かれては困りますが・・・
ただ、英会話業界では最大手ですし、参入を考えている企業にとってはいいベースとなりそうですもんね♪
来るか!ホリエモン!?(爆)

★岐阜県民さん
こんにちは!お久しぶりです!!
>今回のNOVAの騒動は、以前からのNOVAの対応を知っていれば、なるべくしてなった・・・
そうでしょうね、私も同意見です。
前にも書きましたが、問題が起きたときに被害者へはもちろんのこと、私たち全生徒に対しても適正な対応をすべきであったと思っています。
128名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 00:02:58
お前みたいなコピペ馬鹿が真っ先に訴えられるってわからないのか
129名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 05:43:53
lovelovemiffyusagiの
ページへようこそ♪
NOVAのレッスンや、
日々の出来事を書いて
います。
HPに掲載していた
ページはブログに
徐々に移行中です。
130名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 06:54:28

外国人講師の態度や能力が悪かったら、積極的にクレームのメールや電話をしよう!!

学歴も怪しく、意欲にも疑問符がつく不真面目な講師が多いはず。
高額な受講料を払って、貴重な時間を割いて通っているのだから、どんどんサービス内容を指摘するべき。

こういった苦情は、全て管理者に報告されて、応対・改善義務があるので、本人に対し厳重注意、そして、ひどい場合は解雇させられます。
131名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 17:28:09

クレームのメールって、どのアドレス?
132名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 18:04:45
フリーダイヤルなら分かるけど。
133名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 18:10:41
>>1
>NOVAは実践(アウトプット)の場。

アウトプットするのNOVAに大金払うぐらいなら、
アメリカ、イギリス、オーストラリア等に旅行に行って
現地の人間と話をするほうがよほど良いと思うがね。
134名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 19:23:13
NOVA行きたいなって思って2ch調べたらここに辿りついてしまった。
そんなに悪いもんなの?資料請求しただけの段階だから実態がよくわからない。
135名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 20:31:06
>>134
自分の場合はNOVAが合ってるので不満はない。
スタッフは営業なんてほぼしてこないし、
講師も教え方うまいのがそろってるし。
予約が取れないことはほぼないし。
不安といえばNOVA本体が生き残れるかどうか。
願わくばうちのブランチだけで、NOVAから離れて単独経営して欲しいくらいw
自分に合う雰囲気のブランチ、
営業などないいいスタッフがそろったとこに出会うといいのかもしれない。

自分の場合は地方在住なので、他のスクールと比較する以前の問題で
NOVAしか近所にないわけなんだが、幸いNOVAの中では当たりのブランチみたいで
ラッキーだった。

134が英文法に特に不安もなくて、そこそこ自己紹介レベルができて、
っていう感じならNOVAでもいいかもしれない。

個人的に英語が少しでも苦手っていう人にはNOVAはあまりお勧めしない。
英文法を教えるとこではないので、結局学生時代のように
自分で参考書で勉強しなくてはならなくなるので、
結局苦手のままなかなか英語ができるようにはならないかも。
英語苦手な人なら日本語講師もいるところをお勧めする。
136名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 21:28:37
>>133
勤めていて時間無いから1度海外に行ったつもりでNOVAに行くことにしたけどな。
時間あるなら海外行くよね。外人の友人などなかなか作る機会ないし。
137名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 22:12:55
>>135
関係者乙
138名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 22:24:35
N英会話学校に通った漏れの友達、 片や独学で英語を覚えた漏れ。
既に相当の差がついてしまいました。 漏れは英語を使って海外とビジネスをしていますが、
友達は英語での挨拶すら忘れました。 要するに会話学校で覚える英語なんて実践で覚えた英語に比べたら
どうしようもなく頼りないものだ。 外国語なんて学校で覚えるものではない、海外に飛び込んでいって
現地の人間と交流しながら覚えなきゃいけないということだ。

139名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 22:44:00
ありがとうございます (横浜本港 七響)

2007-02-26 15:10:53

No.12さん、シュガーさん、ありがとうございます。
捨て覚悟で、解約も考えようかな。。。
それか、今私は、レッスンについて行けなかったら、、、って不安もあるので、マンツーにしちゃうとか。
今までビンボー性でなかなかできなかったけど。
140名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 22:44:43
>>133
まあ、確かに時間がある学生時代だったら可能だったが、
社会人になって、しかも妻子持ちだと、そう簡単に海外旅行は行ってられない。


>>134

とりあえず、体験レッスン受けてみるのがよいかと。
できれば、カウンターの上にある、3回の無料体験レッスンのチケットを
ゲットして、3回は体験すべし。
(その後の勧誘攻撃は覚悟の上だが・・・)

ところで、中学の時の英語の成績はどれくらいだった??
中学卒業レベルの英語が完璧であれば、NOVAの「全て英語でのレッスン」
は問題ないと思う。
おそらく、レベル6〜7の人は、英語でインストラクターが文法や単語の説明を
しても、判っていないんじゃないかな。

はっきり言って、NOVAは英語を教わる所ではない。
英語を使ってみるところだという認識が必要。

全て教えてもらえると思って行くと、大金をドブに捨てることになる。
せめて、本屋でCDつきの簡単な英会話の本(自分のレベルに合ったやつ)
を1冊買ってきて、じっくり何度も聞いて(できれば暗記して)から、
NOVAに行くべし。

あとは、時間がある時は常に英語のCDを聞き、シャドゥイングやリピーティングを
やろう。
最初は面倒くさいが、そのうち習慣化して、英語を聞かないと気持ち悪いくらいになる。

そんなものじゃないかな?英語の学習って。
141名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 23:05:25
>>140
>せめて、本屋でCDつきの簡単な英会話の本(自分のレベルに合ったやつ)
>を1冊買ってきて、じっくり何度も聞いて(できれば暗記して)から、 NOVAに行くべし。

気は確かか?? 一時間喋りまくって500円ぐらいなら、おまいさんの言うことにも一理あるが、
そうじゃないだろ。 下手をすれば100万だぞ。 100000歩譲ってだ、自分の覚えた英語を
NOVAの講師が完璧に直してくれるなら、それなりに値打ちもあるかもしれんが、そのレベルの講師は
NOVAにいるのか?? おまいさんは先ず「費用対効果」という日本語を覚えようね。
142名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 23:12:33
[email protected]
この記事へのコメント
1.�Posted by あきンた ���July 10, 2006 16:29
あっははは!!
我らがえびすさんの勝利に乾杯
2.�Posted by lovelovemiffyusagi ���July 10, 2006 20:42
あはは(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
面白すぎデス!やりましたね♪えびすさん。(* ̄m ̄) ププッ
3.�Posted by えびす ���July 13, 2006 10:42
?あきンたさん&ラヴうささん
以下が彼との会話の一部です。
彼『お!久しぶりじゃん!!』私『ええ、そうですね・・・』
彼『最近、レッスン来てる?・・・来てないでしょ?』私『まあ、ボチボチですかね』
彼『マメに取ったほうがいいよ〜』私『え、ええ・・・』
彼『ところで、おたく今レベルいくつ?』私『いちおう・・・・ふ、ふぉーです』
彼『・・・・・』私『ちなみに・・・?』
彼『・・・・い、いや、俺もなかなか来れなくってさ、し、しっくすだよ』
『もうすぐ上がれるって言って何ヶ月経ってんだい?』・・・って即ツッコミを入れたかったけど止めておきました^^;しかし、私が今L4にいることを告げたときの彼の顔といったら・・・クックック・・・見せたかったですよ(核爆)
4.�Posted by lovelovemiffyusagi ���July 13, 2006 17:44
(^?^ ;)ははは。
プライドがやたら高い人って、他人は自分より下だと勝手に思い込んじゃうんですよね。
さも自分が優位に立ってるかのように、先輩風吹かせてアドバイスなんかしちゃったり…。
身のほど知らずなおめでたい人が多いです。そのずうずうしさがある意味うらやましかったりもしますが…。
でも!!そういう人って意外と肝っ玉が小さい小心者なんですよ。粋がってないと踏み潰されちゃうから…。
すみません、暴言吐いちゃいました。m(__)m メール下さい次です。あちこちに張って下さい。
[email protected]
143名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 23:20:21
Re: その後のNOVA / えびす 上田校 つり好きレベル4
引用

★ぱおさん
こんにちは!!
>今回の報道について・・・みたいな紙が受付におかれてましたよ。
猿橋代表の謝罪文っぽいの(笑)ですよね!?
うちのスクールにも貼られていましたヨ。
まあ、あの文章を読む限り本人のコメントではないでしょうけどね(笑)
>どこか別の会社が買い取って経営するのではないかと見ています。
私もそう見ています。
今回の事件が倒産への直接的な引導にはならないと思いますが、基本経営自体がどうも怪しいですからね、いつ逝ってもおかしくはないかな・・・と(汗)
もちろん逝かれては困りますが・・・
ただ、英会話業界では最大手ですし、参入を考えている企業にとってはいいベースとなりそうですもんね♪
来るか!ホリエモン!?(爆)

★岐阜県民さん
こんにちは!お久しぶりです!!
>今回のNOVAの騒動は、以前からのNOVAの対応を知っていれば、なるべくしてなった・・・
そうでしょうね、私も同意見です。
144名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 00:20:52
>>141

では聞くが、地方住まいの家族持ちの社会人にとって「費用対効果」が
最大となる英会話の勉強法を教えてくれ。



145名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 00:39:49
>>144
おまいさんがだ、英会話マスター=英会話学校に通わなければいけない、という
どうしようもない陳腐な固定観念を持っている以上は何を話しても無駄だと思うが、
一つだけ言っておこう。 100年前、200年前には当然AVONのような英会話を教える
営利企業はなかったよな。 それでも英語が話せる、聞ける、書ける日本人はいた。
要するにどうしても英語を修得しなければならない状況下においては、自分で工夫して、
独学だけで何とかなるもんなんだよ。 もし、おまいさんが独学でマスターできないのなら、
要するにおまいさんはさほど英語を覚える必要性がないということだ。 自分で竿を作り、
自分で餌を調達して、自分で釣れるポイントを必死で探して釣りをやってみなよ。 そうすれば
絶対に忘れない。 人に釣り方を教えてもらっているようじゃ、何年経ってもだめだろうな。
146名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 01:11:38
NOVAの短期語学研修って効果あるのかな?
この1年間、英語のインプットはかなりしてきたので、そろそろ実践して
みたいと思っています。
GWの短期語学研修に申し込もうと思っているんですが、普段のレッスン
と余り変わらないなら意味が無いし、行った事のある人の意見が欲しい
です。
今のレベルは4ですが、この研修で出来れば3くらいの実力が身に付けた
いと思っています。
147名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 01:14:11
>>145が突然>>144に激しく噛み付く件についてw
148名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 01:17:42
長文書くのマンドイので極端に言うと
1日1時間以下の勉強=一生しゃべれない。
1日1時間の勉強=10年でカタコトの日常会話
1日2時間の勉強=5年でソコソコの日常会話
1日5時間の勉強=2年でクセのある日常会話
1日10時間の勉強(留学)=1年で気取りない日常会話

149名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 01:30:38
>>148

それじゃ、君に聞くが、ネーティブが持っている「get」の本義はなんだ?
150名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 01:33:17
>>149
そんなこと考えるネイティブいないぜ
151名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 01:40:19
↑100年掛けてもムリポw
152名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 02:10:33
>>135,140さん、どうも。

場所によって、違いが大きい感じでしょうか。
英語は中学レベルの筆記なら問題ないと思いますが、
会話は典型的な日本人らしく経験がほぼ0に近いです。
苦手意識を高校時代から持ってしまっていたので、
少し勉強し直したいなぁと思って検討していました。

取り合えず、資料が届いてから体験レッスンいってみようと思います。
どうもありがとう。
153名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 03:11:57
>1日10時間の勉強(留学)=1年で気取りない日常会話

これ多くの日本人が抱いている希望だと思うけど
元々大したレベルじゃない人が1年留学しても
大したものにはならないよ。
日本を出る前に英検1級ぐらい持ってて、なおかつ
変な見栄を持ってなくて、なおかつ向上意欲が旺盛なら
1年でも、そこそこのレベルまで上達するだろうけどね。
154名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 03:14:59
>>152
高校時代に苦手意識があるとちょっとNOVAでは厳しいかもしれない。
もちろん、レッスンについていくことは可能だけど、
伸び率が悪いかもしれない。

NOVAでは文法は一切勉強できないと思った方がいい。
中学高校の勉強のしなおしなんて100%できないよ。残念だけど。
NOVAはあくまでも、外国人相手に話す練習をするところ。
勉強するところではないということを知っておいたほうがいいかも。

もちろん文法など聞けば講師は説明してくれるが、英語でだからね。
日本語で聞いて日本語で答えてくれる場合と比べると
理解度はかなり違うと思うし。

体験レッスンはもちろんおすすめだけど、
体験レッスンの講師はそこのブランチの一番人気講師、
ベテラン講師があたることが多いので、その講師レベルが
普通と思わない方がいいよ。
これが最高の講師なんだって思ってれば、もし入ったとしても
がっかりはしない。
155名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 03:30:26
2007年03月04日
もう2時半なのね・・・
やはり今日もダラダラモード
明日は朝から自習室に行きます!
なんと9時から17時まで

しかしもう1週間もNOVAに行っていない・・・
こんなことはNOVA始めてから初めてだー
あー!!英語喋りたい!英語の勉強したいっ!!!

でもあと2週間の我慢なのだ・・・とりあえず

pao808080 at 02:42|Permalink │clip! │US CPA
156名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 10:13:01
>>145
まあ、貴殿が言うことも理解できないことは無いが。

私は別に英会話を「マスター」できるなんて考えてないんだよ。
「マスターする」というのは永遠の課題だな。

以前、仕事で英語を使っていたから、とにかく会話する機会が欲しくて
英会話学校に行っている。それだけだ。

もちろん、時間を見つけて英会話のCDやニュースなんかを聞いて
絶えずインプットは欠かさない。
自分に合った英語の勉強の仕方はこの数年で見つけた。

田舎だから、英会話喫茶や英会話サークルなんてない。
オンラインレッスンも試したが、どうも電話みたいでだめ。

貴殿はどうやって英会話をマスターしたんだ?
157名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 11:38:30
>>154
>NOVAでは文法は一切勉強できないと思った方がいい。

えっ!! 文法を教えないでどうして外国語が上達するんだ? 
それともわざと教えないで生徒の上達を遅らせて授業料を稼ぐ作戦なのか?
漏れは英語じゃないが、中国語の個人レッスンを半年ほど受けたが、文法説明が
7割ぐらいだったな。 基本的な文法=文型=語感を教えない語学学校なんて、治療をしない
病院のようなもんだな。 因みに漏れが教わった中国人は北京人で元国語の教師、教えるのは
非常に上手かった。 おかげで漏れは中国に出張に行くと日本人とは思われなくて、
よく北京人に間違われる。ノバには元教師なんて殆どいないのだろうな。
158名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 12:05:18
→1日10時間の勉強(留学)=1年で気取りない日常会話

非日常的な海外で1日10時間のマイペースを保つのは現実には困難だ。
それができるやつは日本でなら1日15時間の勉強も可能だろう。つまり
1日のうち7時間をボイスで過ごし、あと8時間をインプットに当てる。
これを1年続けるのが最強。



159名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 12:22:40
>>156
>>146だけど、私も少し言い過ぎたかもしれん。
ただ、私が言いたいのは英語を話せるようになりたいから会話学校に行くという安易な考え方ではなかなか上達は難しいということです。 

私の場合は社会人になり立ての頃に、英語がほとんど話せないのに海外に一人で出されて商談を進めなくてはならない状況に置かれました。 
そうなると意外と開き直って、肝が据わって相手の言っていることが少しずつわかるようになり、次第に自分でも英語で主張できるようになりました。
当時の海外の取引先の社長が元中学の英語教師だったのも幸いしたかもしれません。 彼のきれいな発音、知的な話し方にはかなり影響されました。
多分無批判に誰かに教えてもらっていたら、短期間での上達はなかったと思います。 神経が研ぎ澄まされた状況になると日本語を介さないで、
英語を英語で理解できるようになることを体感してからは日本語の訳文で英語を覚えるのが、如何に無意味であることを知りました。、それからは
英語はイメージで覚えるようになりました。 そうすると、例えばアメリカ人の機関銃のような英語でも聞き取れるようになりました。
今はNHKの英語ニュースを聞いているぐらいです。 
160名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 12:31:27
>>158
机に座って毎日十時間は勉強出来ないが、
ボランティアとかバイトをすればあわせてそれ以上にすることは出来るのでは?
なにせ逃げられんしサボれないしね。
NOVAの講師のレベルが低いので生徒はある一定以上は伸びないし悪い英語になる。
例えば日本でいうチョベリバみたいな言葉を普通に使っているのをみて
それを普通の言葉として覚えさらに別の正しい言い方を覚えなければ
全く意味が無い。海外の一流大学の付属ESLはその大学院卒が講師なので
バーバードのマスター以上の教養がある英語が習える。
161名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 15:41:07
>>154だけど
>>157
>文法を教えないでどうして外国語が上達するんだ?

それは生徒が文法をすでに知っている、勉強しているから
教えなくても・・・なんですよw
英語まったくの初心者なんて今の日本にはほぼいないからね。
少しくらいの文法は最低でも知ってるし。

文法なんてマジで教えないよ。NOVAは。あんたも通えばわかる。
もちろん、質問すれば教えてくれるけど、テキストには一切文法的な説明はないよ。

だから文法理解できてる、もしくは自分でどうにかできるレベルの人で、
会話することに慣れたい人にはお勧めなわけ。
逆に、英語が苦手だっていう意識のある人にはお勧めできないんだよね。

文法知ってれば、講師が言ってることも、ああ、これはあの文法使ってるから
こうなるわけか・・・じゃあ、こうしてみようと応用がきくが、
わからない人はただひたすら丸暗記することとなる。
それでもいいけど、時間の無駄。

英語苦手な人は、文法教えてくれる日本人講師、
もしくは日本語堪能で、TEFLなどの資格を持つ講師を探して
まず勉強してから、どうしてもwというならNOVAに来ればいいと思うよ。
162名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 20:07:46
もう2時半なのね・・・
やはり今日もダラダラモード
明日は朝から自習室に行きます!
なんと9時から17時まで

しかしもう1週間もNOVAに行っていない・・・
こんなことはNOVA始めてから初めてだー
あー!!英語喋りたい!英語の勉強したいっ!!!

でもあと2週間の我慢なのだ・・・とりあえず

pao808080 at 02:42|Permalink │clip! │US CPA
163名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 21:04:07
>>161
だから文法理解できてる、もしくは自分でどうにかできるレベルの人で、
>会話することに慣れたい人にはお勧めなわけ。
>逆に、英語が苦手だっていう意識のある人にはお勧めできないんだよね。

で、ノバの営業さんはそのこと、つまり基本的な英文法を理解できていない香具師らは
ノバに入っても全く無意味で、授業料を捨てているようなものだということを説明しているのか?
もし、そのことをきちんと説明できていないなら、これは罪だな。 

勿論漏れは語学学校なんて最初から信じていないから、独学で英語を覚えたが、世の中には
純粋というか、人に騙されやすい人が沢山いるから、そのような無垢な人達にはノバのやり方は
如何と思うね。
164名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 21:14:13
>>163
おまいはこどもか?w
どこの世界に、自分の会社ではこれこれができませんから
ここの商品はあなたにはおすすめできませんね。
ってな会社があるかよwww

例えば豚肉1つ売るのに、これは豚肉で、炒め物には適してますけど
煮物には向きません。なんて書いてるもんみたこともないぞ。
普通は長所などのアピールポイントを書くもんだ。短所は書かない。
そこまで説明しなきゃいかんのか?

ちなみに自分は他のスクールに通ったことも説明を聞きにいったこともあるが、
どこも自分のとこの欠点は隠してたぞw
英会話学校以外のものにしてもしかりだ。
165名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 21:22:45
>>164
>どこの世界に、自分の会社ではこれこれができませんから
>ここの商品はあなたにはおすすめできませんね。
>ってな会社があるかよwww

wwwの僕ちゃんよ・・・・・なんていえば僕ちゃんに理解してもらえるんだろうね。
本当のプロとは何が出来て何が出来ないのかをきちっと説明できるものなんだよ。
そういう意味では僕ちゃんも、ノバちゃんもアマチュアということなんだよ。
この説明でわかってもらえたかな? 僕ちゃんと同じでノバちゃんも一から十まで
説明しないと自分の至らない点が解らなかったということだ。 だから、世間から
厳しい目(株価)で見られているのですよ。 解ったかね、ぼくちゃんよ。

166名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 21:42:42
外国語会話学校に限らず、人様からお金をちょうだいして教える立場の者は
もっと緊張感とか、義務感があって然りだな。 だいたい講師の教える立場としての
キャリアもはっきりしないようなことでば話にならん。 少なくとも数年の語学教育の
実績を生徒に開示しないようでは、その辺の外人を引っ張ってきたと思われても仕方ない。
167名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 21:54:45
文法は確かにほとんど教えてくれない
ただ自己紹介や雑談やシチュエーションでロープレとかあるからブロークンでしゃべれるようには
なって行ったのでそれはそれで役に立っているかも
今はある程度きちんとした文章で話したいので文法や単語は独学でアプトプット用に
スカイプwや他校で会話の練習してるという感じ
最近のノバは知らないけど、5年位前に通ってた時は良い講師もいたけど
講師の兄弟で観光に来ただけのオニーチャンがバイト感覚で講師したり(まぁ会話の
練習になるっちゃなるんだけど、まじめな講師はあまり良い顔してなかった当たり前だけど)
でも一番ムカついてスタッフに苦情言ったのは、職業(3K)で人をバカにしてたカナダ人。
自分を何様だと思ってたんだか(´_ゝ`)
168名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 22:14:25
講師が日本語が話せないので、英語で文法的なことを突っ込んで質問しても逃げの一手。
日本人スタッフに、こんな講師じゃ話にならんと苦情を言っても逃げの一手。
結局彼らの一番の得意なことは・・・・・「逃げの一手」 こりゃもうダメポ。
169名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 22:14:27
>>165
同業者乙
170名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 22:19:44
>>165
株価なんて軽く操作できるからあまり信用できるものさしではないよ。
本当のプロが短所も堂々と言えるところというのであれば、
具体的にどこにそのような企業があるか教えて下さい。

どこで企業が自ら明かす短所知ることができるのか、
どのように知りえるのか教えてください。
”プロ”にお詳しいようなので。

つかおまえらマジウザイYO
171名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 22:21:36
NOVAじゃないが、ひやかしで英会話学校の体験レッスンに行った。 講師が書いた例文の冠詞が
疑問に思ったので、かなり突っ込んで質問したら、若いアメリカ人の女性講師が泣きそうになった。
おまいら、ネーティブのアメリカ人でもこの程度だ、無批判ネーティブだからといって信用するなよ。 
172名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 22:25:50
そうなんだよね。
NOVAでは講師に質問する機会があまりないので(グループレッスンだし)
他で知り合ったネイティブに質問したりするけど、
細かい質問に答えられないとか、人によって答えが違うってこと結構ある。

ま、日本語を日本人が教える場合でもそうだけどね。
なんでこうなの?と聞かれても、調べたりしないと答えられないこともある。
173名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 22:27:19
>>170
>つかおまえらマジウザイYO

簡単にキレてはだめだよ。 もっとNOVAのやり方の正当性を頑張って主張しなきゃだめだろ。
そんなことじゃ幹部になれんよ。 とにかく頑張れ、運が良けりゃ生き残れるかもしれんぞ。
174名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 22:40:27
NOVAじゃないし、英語以外の外国語で会話教室に体験入学した時の話なんだが、俺は講師に
質問しまくった。 その講師曰く「貴方の質問はこの学校のレベルでは教えることは無理です、質問が
あまりにもレベルが高すぎます」と、当該外国語で言われた。 俺にすれば普通の素朴な疑問を質問した
までだが、がっかりした経験がある。 NOVAはどうかしらんが、どうせ似たり寄ったりだろ。
175名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 22:57:36
英語を覚えたいが、外国人と英語でコミュニケーションを取る機会がないから、
英会話学校に通わなければいけないというようなとんでもない思い違いをしている
人達を本当に可哀想に思います。 TOEICがヒアリングを中心にしている理由すら
解らないのですね。
176名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 23:28:44
We are novatomo raidht
177名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 23:35:53

覚えておきたい要注意時効

多くの英会話学校では講師も職員も低学歴のDQNである。

まともな職に就けないが、ニートやる金もないので仕方なくやっているだけ。

178名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 23:50:56
>>176
ジョークと取れない間違いは・・・・突っ込み所がわからん。
179名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 23:52:50
ノバの社員は能力に応じてそれなりに頑張ったと思うよ、後はゆっくりと休んでくれ。
180名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 00:00:32
英会話スクールなんてまあどこも似たり寄ったりだと思う。
どこに行っても、「うちのレッスンを受ければ、話せるようになる。」
とうまいことを言って契約させるが、アフターフォローは皆無。
絶対に、「自宅でもしっかり学習してください。」なんて言わない。
(本当は「うちに来ているだけで英会話ができるようになるなんて
思はないでください。むしろ自宅学習が重要です。」というべき
なんでしょうが、それは自己矛盾でしょう。)

すぐに英会話ができるようになってもらっては、
金ヅルが逃げていっていまうから、そんなことを言うわけはない。
要するに、彼らは生徒をカモとしか考えていない。
生かさず、殺さず、そこそこの手ごたえを生徒に与える。
NOVAでL7・6・5あたりで停滞している人は、自分はカモ
なんだと気づくべし。
181名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 00:01:59
大人になってからの英会話の習得には、努力が必要だ。
私の経験では、特にリスニング。NOVAのダイレクト・メソッドは
リスニング力があって初めて生かされるものだと思う。

よく、「子供が言葉を覚えるように」と言うが、あれは子供だから
できるんだろう。

子供は普通1歳後半くらいから、言葉らしきものを発し(聞いた言葉を
訳もわからず口に出す)、それを繰り返し、そのうち、だんだん長い
文章を話すようになる。
だが、子供は母親のお腹の中からすでに親の会話を聞いていて、生まれて
からもずーっと親や周囲の音を聞いて、蓄積しているんだよね。
それが、ある時、堰を切ったように口から出るんだ。
しかも、訳もわからず、そして、同じフレーズを飽きることなく
口にして、自然に覚えていく。
そして、親や先生に、間違いを指摘され、修正し、国語の授業で
音読したり漢字書き取りをしたり文法を習って、日本語を習得して
来たんじゃないかな。

だが、大人がこれを同じように英語でやろうとするには努力が要る。
だって、とーっても単調で、つまらない作業だから。
リスニング、シャドゥイング、リピーティング、音読、英文法と
いった作業がこれにあたるんだと思うんだ。
NOVAでのスピーキングのレッスンは、本来なら。親や先生に
間違いを指摘され、修正するためのプラクティスだと思うのだが、
残念なことに、それだけのスキルをもったインストラクターは
稀なんだな。
182名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 00:03:17
大人になってからの英会話の習得には、努力が必要だ。
私の経験では、特にリスニング。NOVAのダイレクト・メソッドは
リスニング力があって初めて生かされるものだと思う。

よく、「子供が言葉を覚えるように」と言うが、あれは子供だから
できるんだろう。

子供は普通1歳後半くらいから、言葉らしきものを発し(聞いた言葉を
訳もわからず口に出す)、それを繰り返し、そのうち、だんだん長い
文章を話すようになる。
だが、子供は母親のお腹の中からすでに親の会話を聞いていて、生まれて
からもずーっと親や周囲の音を聞いて、蓄積しているんだよね。
それが、ある時、堰を切ったように口から出るんだ。
しかも、訳もわからず、そして、同じフレーズを飽きることなく
口にして、自然に覚えていく。
そして、親や先生に、間違いを指摘され、修正し、国語の授業で
音読したり漢字書き取りをしたり文法を習って、日本語を習得して
来たんじゃないかな。

だが、大人がこれを同じように英語でやろうとするには努力が要る。
だって、とーっても単調で、つまらない作業だから。
リスニング、シャドゥイング、リピーティング、音読、英文法と
いった作業がこれにあたるんだと思うんだ。
NOVAでのスピーキングのレッスンは、本来なら。親や先生に
間違いを指摘され、修正するためのプラクティスだと思うのだが、
残念なことに、それだけのスキルをもったインストラクターは
稀なんだな。
183名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 00:10:34
カルト宗教とかに勧誘されても直ぐに入信するんだろうな、このスレ見ててそう思う。
184名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 01:44:26
   ∩∩
  (・e・)イパーイヤメテ
   ゚しJ゚ イパーイモーカル
185名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 02:07:53
>>175
「聞く能力」<<「話す能力」 だと思います。
聞く能力と話す能力は全然違います。

いざ話そうとすると簡単な単語が出てこなかったり、
文法を考えている間に喋るのが面倒になってきたり。

1年前からNOVAに通ってますが、NOVAで喋ろうとしたときにもそういうことがよくあります。
そういうとき、それを言いたいならこう言えばいいよ、
と教えてもらえる文章は、たいていの場合すごく簡単な文章です。
「英語で聞いたら自然だけど、日本語を英語に変換しようとしたらそんな文章は思いつかない。」
そんな文章です。
そういう経験の積み重ねで英語で喋る技術が身についていくのだと思っています。
話す能力を鍛えたいなら、NOVAはいい手段だと思います。
186名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 02:42:59
開き直って、素性の知れない外人と英語で話ができるサービスってした方がいいと思う。
トライみたいに大学生なら誰でも使ってるのに、講習を受けた優秀な講師陣とか謳ってるのがミエミエ。
187名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 06:39:19
>>185

175ではないが、それは貴にある程度のリスニング能力があるからでは
ないかな?

私の経験(あくまでも持論だが)リスニングとスピーキングは相関関係に
ある。
聞いたことがない言葉は、話せない(うまく発音ができない)し、頭の中に
すぐに浮かんでこない。
私の場合は、(聞いて覚えた単語や文章は)その言葉を発音しようと
思い浮かべた時に、頭の中(耳の中)にその言葉やフレーズが幻聴のように
(CDで聞いたような音で)聞こえ、それをまねして発声する。

英語の文章を考える時も、英語でニュースなんかを聞いている時の方が
良い文章が思いつく。

言葉を話すためには、リスニングで文章や単語をある程度頭に蓄積する
必要があると考える。
188名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 08:49:54
>>186
アホ社員乙
189名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 11:20:38
nova商法ってもう破綻してるんじゃないの?
講師も集まらないし、新規いないと金は入ってこないとか。
レッスン取れない、チケット期限内使えないって良く聞くぞ。
190名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 11:24:03
>>187

185ですが、>>187の内容にほぼ同意します。
ですが、やはり、聞く力だけ伸ばしても話せるようにはならないと思います。

私の場合、NOVAに通い始める前からNHKラジオの「英会話○級」を通勤中に聞いています。
他にはNHK教育の「ハートで感じる英会話」などで学習して、
TOEICはNOVAに通う前の時点で最高745点まで伸びました。

でも、それだけでは話せるようにはなりませんでした。
受動的に聞くのと、能動的に話すのでは、やはり違うのです。
「生徒として授業を聞いて理解できる」のと、
「教師として授業をして生徒に理解させられる」くらいの差があると思います。

一方で、話せるようになると聞けるようになるのも事実。
TOEICも、NOVAに通い始めて7ヶ月の時点で815点に伸びました。
そういう意味では
>リスニングとスピーキングは相関関係にある。
というのもある程度頷けます。

外人の話を理解できたり、自分の話を伝えたりできると
自分の英語学習の励みにもなりますし、まさに「NOVAとはさみは使いよう」、
自分にとって何が足りないのかを考えて学習方法を考えれば良いと思います。

187さんは
>英語でニュースなんかを聞いている時の方が
から察するに相当なスキルをお持ちなようなので、
学習方法は当然私とは違ってくるでしょうね。

191名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 12:40:13
レスが無いのでもう一度。。。
NOVAの短期語学研修って効果あるのかな?
この1年間、英語のインプットはかなりしてきたので、そろそろ実践して
みたいと思っています。
GWの短期語学研修に申し込もうと思っているんですが、普段のレッスン
と余り変わらないなら意味が無いし、行った事のある人の意見が欲しい
です。
今のレベルは4ですが、この研修で出来れば3くらいの実力が身に付けた
いと思っています。
192名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 13:19:55
入会のときの説明で、文法には力を入れてないようなことは言われたよ。
話せるようになるのが眼目なので、細かい文法の間違いとかは指摘しません。って。
193名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 15:18:45
>>191
遊びみたいなものよ。
194名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 16:18:51
>>191
>>193の言うように、短期ならお遊びな感じで終わると思う。
もちろんNOVAに限らずどこの会社の短期留学で行っても
短期ならお遊びで終了になることが多い。

たとえどこかの学校へ行くような内容でも、
日本人率が多い学校なら、結局日本人で固まって、日本語でしゃべって
なにやってたんだろう?ってな感じになってしまう。
多いところではクラスの半分以上日本人だからね。

遊びでいいなら行けばいいし、実践を望んでるなら
もっと色んな会社や、個人でもできる留学先を探したほうがいいかもしれない。
日本人が少ないとこをね。

もっとも191が日本人だらけのところでも、孤高を貫いて
日本語を一切話さず、日本人とも交わらずということができる性格なら
問題無しだけど。
195名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 16:23:36
>>192
自分も似たようなことはいわれた。
文法を教えるための授業はありませんというような内容。
話す力を伸ばすレッスンをするのでという説明だったな。
196名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 17:57:25
100万あったら・・・

1.NOVAでポイント買う
2.NOVAの株を買う
3.(女性)エルメスかシャネルのバッグ買う
 (男性)ロレックスを買う

どれが一番賢明でしょ〜か?
197名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 18:19:19
>>196
選択肢少なすぎ。

4.中国株を買う
198名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 18:46:27
5.インド株を買う
199名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 19:44:26
6.NOVAの出版物買い占める
200名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 19:49:55
英会話なんて継続の難しいものを前払いさせるのが悪質。面倒になって辞めるのは目に見えてるのに。
201名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 20:00:43
さすがに100万は突っ込めんなあ。
他の英会話教材も参考にして2〜30万までかな。
文法、リーディング、リスニングはある程度やっている人向けだよ。
いろんな外人とだべってるうちに話せるようになる感じ。
遊びと割り切ればそんなに高くない。
202名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 21:07:43
>>191
私自身は行っていないのですが、聞くところによると、日本人(NOVAの生徒)だけで
クラスが作られ、授業中以外はずっと日本語だそうです。
ま、遊びみたいなものですね。
その割にはバカ高いし。
常識的に考えると、1週間や2週間でそんなに変わるほど英語力が伸びるわけないし。
でもお金と暇があって、自分で留学を手配するのも面倒と言う人にはいいかも。
203191です。:2007/03/05(月) 22:12:21
色んな意見ありがとうございます。
どこの短期研修に行くべきかもう少し考えます。
NOVAの研修もホームステイするっていうから少しは
期待していたんだけど。
高い金払って日本人で固まっているんじゃ時間の無駄だね。
204名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 22:53:24
その後のNOVA / 長野 上田校のえびす 引用
神奈川の受付嬢がレベル2校★ぱおさん
こんにちは!!
>今回の報道について・・・みたいな紙が受付におかれてましたよ。
猿橋代表の謝罪文っぽいの(笑)ですよね!?
うちのスクールにも貼られていましたヨ。
まあ、あの文章を読む限り本人のコメントではないでしょうけどね(笑)
>どこか別の会社が買い取って経営するのではないかと見ています。
私もそう見ています。
今回の事件が倒産への直接的な引導にはならないと思いますが、基本経営自体がどうも怪しいですからね、いつ逝ってもおかしくはないかな・・・と(汗)
もちろん逝かれては困りますが・・・
ただ、英会話業界では最大手ですし、参入を考えている企業にとってはいいベースとなりそうですもんね♪
来るか!ホリエモン!?(爆)

★岐阜県民さん
こんにちは!お久しぶりです!!
>今回のNOVAの騒動は、以前からのNOVAの対応を知っていれば、なるべくしてなった・・・
そうでしょうね、私も同意見です。
前にも書きましたが、問題が起きたときに被害者へはもちろんのこと、私たち全生徒に対しても適正な対応をすべきであったと思っています。
岐阜県民さんも書かれていますが、やれることは無限にあったはずです。それを棚に上げ、あなた達には関係のないことですから、気にせずジャンジャン通ってポイント買って!!みたいな態度はまずかったですね(笑)
まずは全体的に状況を精査し、その間の新規勧誘を一次休止するくらいのクレームに対する積極性を世間にアピールしてほしかったです。どうも私にはNOVAが『その場だけ収まれば良し』と言う考えのもとに対応してきたような気がしてなりません。
>店舗を閉鎖したにも関わらず、
>その時やむなく解約した人についても、通常時の解約精算方法を
>とったとのことで、これはちょっと酷いかなと・・・
う〜む、これは問題ですね・・・
スクールの閉鎖は確かにのNOVA側の問題ですから、生徒側が責任の一部を背負わなきゃならないというのもどうか?と思いますが、一方で解約方法を何種類も作っちゃうと、それはそれで新たな揉め事のタネになってしまうでしょうからね・・・
どうなんでしょうね、難しいシチュエーションですね(苦笑) 上田校より
205名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 23:15:53
>>204
マルチはやめれ
206名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 23:51:24
>>205
ほっとけ、いつものことだ。
言ってもどうせ気にしない。
207名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 00:06:10
>>196
1と2はリスクが大き過ぎる。
3はバカすぎる。

おれなら、貯金する。
208名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 00:14:15
株価が大変だね。 ぼちぼちカウントダウンにはいったのかな?
209名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 00:30:50
中上級者にとっては役立つだろうけど、実質は派手なCMを大量に流して
なんにもわからない層から金集めてるんだろうから限界がある。
島田紳助がCMやってるジャストミートだかも似た商法だろう。
210名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 01:05:50
自分で勉強方法を編み出してたり既存のメソッドに工夫を加えて実践するのが楽しくて長く続く
211名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 03:46:20

っで、またまた1万円10ポイントキャンペを買うかどうかを
悩み始めた俺様が来たぞ。

今回ばかりは、どうしたらいいもんだか、真剣思案中なので、
誰か背中を押してくれー。ポンと軽く。。。
212名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 09:17:48
↑ご苦労さん
213名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 11:38:40
昨年の3月から9月までの半年で現金が81億消失。
44億の現金が残るのみだった。
この5ヶ月間でいくら減らした?
おそらく先日の報道で、売り上げ50%減ぐらいだろう。
現金10億切ったのではないか?
214名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 21:54:52
>>213
現金がない会社なんていくらでもあるさ
問題はそこじゃなく
「信用が額面にしていくら減ったか」だろうね
215名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 22:04:48
>>214

現金が無くて日々支払いどうしてんだ?
216名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 22:42:03
長野 上田校より 何でも聞いて レベル4  ブログで本を売っています。
Re: 大丈夫か? / えびす 引用
おお!ぱおさんではないですか!!
お久しぶりでございます。
ちょくちょくブログは覗かせてもらってますよ。
>あけおめです(笑)
あははは・・・あけおめです(笑)
今年もよろしくお願いしますね。
>今回の件に関して言えば「自己責任」の一言につきるのでは??
まさにぱおさんの仰る通りだと思います。
例え、強烈な勧誘があったとしても、最終的に決めるのは自分ですからね。
続けられなくなって解約するとなれば、それ相応の代償は払わなければならないのが常というものでしょう。
一部報道ではNOVA側が説明義務を怠っていたとする見方もあるようですが、スタッフだって1〜100まで全て説明なんてできっこないですよね。
217名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 22:47:37
またキチガイか
218名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 22:48:57
こういうやつは馬鹿なんだよ
ID出ないから個人特定されないと思ってる
捕まってから顔写真貼って笑ってやればいいw
219名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 23:50:22
NOVA未経験者です。
TOEIC700後半 英検準1級 しゃべりやや苦手 だとクラスはどれ位に
相当するのでしょう?(あるいは最初薦められる?)
220名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 00:01:21
>中上級者にとっては役立つだろうけど、
役に立たないよ。奴らの教養は渋谷のチーマーレベル。
そんなのに日本語習っても間違った日本語を覚えるのと同じ。(あるいは上達しない)
221名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 00:05:54
自分は同じくらいだったけど、話が苦手だったので7Aスタートだったよ。
TOEICとか英検とかあまり関係なかった。
口に出してしゃべれれば、文法間違ってても
ある程度上のクラスからスタートだし、
文法などの知識があってもしゃべるのが苦手なら
下のクラスからのスタートになる。

15分くらいの一発勝負のテストで決まっちゃうからね。
ペーパーテストもなくただしゃべりのテスト。
だから、そこで声に出してしゃべることができなければ、
たとえ知ってても、理解できてないと判断される。

実力どおりの喋りができれば5くらいからのスタートできるんじゃないかな?
222名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 00:09:31
>>219
4あるいは5あたりでは無いかと。
ベースがあればあるほどNOVAは活用できると思います。
レベルに囚われず、話すことを楽しんで下さい。
223現役社員:2007/03/07(水) 00:59:56
TOEICのスコアとかとCATのレベルはあまり関係ないです
224219:2007/03/07(水) 01:15:53
221-223
レスありがと。
イメージわきました。
まずは体験してみます。
225名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 01:17:51
なんつか
本当に語学力上げたいなら金で買えるかな?
226名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 01:57:42
けっきょくノバがお勧めなんですか?
227名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 02:05:21
NOVAはある程度しゃべれる生徒には非常に良いスクールだと思います.
228名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 02:11:55
あからさまな関係者のレスだなー。
2ちゃんにまで来て宣伝活動とはもう末期状態なのね。
NOVAの実態が暴露されたのに、今からNOVAに行こうなんて言ったら笑いものだよ。
229名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 02:38:33
ノバ講師が英語教育のプロではないのは明白で、
そこらへんの留学生をアルバイトで雇った方がはるかにいいとは思う。支援にもなるし。
230名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 05:18:28
>>227
粕社員乙
231名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 07:19:58
>>219

久しぶりのNOVAスレ訪問。当方はチャンピオンデータ-でのTOEICスコア
は785、アベレージが755、それでも十分レベル3の上はあると思う。
学校や地域差もあると思うが、レベル3は本当にピンキリ。TOEICなんて
500点もザラ。しかしながら800点台もいる。

日本語がわからない外国人からみれば、TOEICなんて全く眼中ないから、
要はどれだけ自分が意図している事を明確に正確に伝達できる能力があるか
だけだがレベル判断の基準になる、と思うが....。

現状、NOVAの生徒の大半はレベル幾つだの何だので自己満足で終わって
いる陣容で成り立っているから、そういう連中に流されず、いかにNOVA
を利用するかが鍵となるだろう。色々と世間を騒がしている英会話学校では
あるが、利用するには最適な学校だと思うし、上手く利用できれば投資回収
にも繋がるでしょう。

以上。

<追記>
偉そうな事を上記しておりますが、当方はNOVAスタッフではありません。
232名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 12:15:16
>>231
CATの3には最初から入るのはちょっと無理かもよ。
会話苦手みたいだし。
自分も含めてだけど、TOEIC700オーバー、800オーバーでも
5〜7Aに最初入る人がかなり多いのも事実。

英語で話をすることが普段少しでもあって英語での会話に慣れている人、
性格的に、間違いを恐れずどんどんしゃべれることのできる人であれば、
5や4、もしかしたら3からのスタートもあるのかもしれないけど。
ただ文法とかわかってる分、他の人より身につくスピードは速いけどね。

レベルの自己満足っていう意見は同意w
長くいれば実際のレベルが5くらいしかなくても4や3にしてもらえる
ってのがまた実力を見る目を曇らす。
233名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 15:48:43
10ポイント買ってもいいと思う?買っても潰れるかと思うと…
234名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 21:00:56
景気も就職も上向いた今、NOVAに入社したい人いるのかな?
235名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 21:06:28
>>231
レベル3って英検5級ぐらいか?
236名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 23:37:52
>>234

ある意味賢い人材は普通いないでしょ?
英語が好き、教育業が好きという人間なら優秀な人材も入社するかも。
仕事でスキルが付かないから転職が出来なくなる。
237名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 23:48:40
>>232

さすがTOEIC800台でレベル5は無いだろ-。スタッフの工作か?
238名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 23:56:24
>入学された方が何らかのご事情によって退学される際の…

ここの部分がむかつく!
生徒の勝手な事情で辞めるような書き方じゃないか!
予約が取れなかったり、レッスンの内容に失望したり
その「事情」はNOVA側が作っているのに。
最もそんな事判っていても、ここの会社は書かないよな。
239名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 00:21:03
>>237
マジでいるんだな。それが。
ちなみに800台でレベル5どころか7Aスタートだったよw
240名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 00:51:22
>>239
喋るのだけが苦手ってことかね

話変わるが本当にNOVA講師のレベルって落ちたなぁ。
通い始めた頃にいた講師達は、教員経験者とか
他言語話者への英語教育経験者とかも結構多かったのに…
241名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 01:05:10
どうでもいいけど、部長と部下の宣伝、ムカつく。
242名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 12:20:05
ここのスタッフはカスばっかり
243名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 14:44:11


I wouldn't mind some more of that cake!

NOVAテキストに載ってる文章なんだけど
これって もういらないのか、まだ食べたいのかどっちですか?

どなたか教えてください。
244名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 17:59:07
>>243
「食べたい」だよ
wouldn't mindはwantと同じような感じ
245名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 18:23:23
食べたくない、に決まってるじゃん
246名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 19:12:23
実際はどっちなの?
通りすがりで気になった。
247243:2007/03/08(木) 19:38:53
>>244
ありがとうございました。
「wouldn't mindはwantと同じような感じ」
とても覚えやすいです。

Do you mind if I ask a question?
と聞かれて、質問されてもいいなら
No,I don't.
って答えるって教えてもらったけど、それも
don't mind は want とか welcome って感じって覚えればいいですね

248名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 19:41:51
否定の時はdon'tになるから、この場合はそんな気にならないということ
249名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 20:02:02
>>247
wouldn't mind = want がほぼ成り立つっていう意見には自分は
賛成できないな。
自分の感覚だとwantというより、欲しいっていうほどではないけど、
あってもいいよとか食べてもいいよって感じだと思う。

I don't mindっていう言い方があるけど、
この意味はどっちでもいいよ。ってな意味があるからね。
例えばあさごはんはごはんにする?それともパン?って聞かれて
どっちでもいい場合はI don't mind(どっちでもいいよ)
ってな意味になる。
この場合、どっちかが特に欲しいわけではないという意味なのでwantがイコールって
覚えるのは危険。

Do you mind if I ask a question?
と聞かれて、質問されてもいいなら
No,I don't. でいいけど、別にこれも質問して欲しいとか、
どうぞどうぞ喜んで答えますよっていう意味があるわけではなく、
別に質問してもいいよ。とか、質問されても気分を害したりはしないよ。
くらいの意味であって、そこまで積極的に質問してくださいみたいな意味はない。

なので個人的にdon't mindがwantやwelcomeの意味を持つと覚えるのは
危ないと思う。もちろんその意味を持つこともまれにあるけど、
相手との関係状況などによって意味は変わってくるよ。
250243,247:2007/03/09(金) 00:48:11
>>249
いっぱい説明ありがとうございます。
not mind って深いんですね。
日本語で説明してもらったのでどんな状況で使う言葉なのか
すごくイメージつきました。
というか、わたし程度のレベルでネイティブの講師に英語だけで教わるのは
わたしの勘違いで間違えて覚えていくことが多そうでまずいかなと思った。

Do you mind if I ask a question?
No,I don't.
の説明をしてくれるとき講師が笑顔で「ノープロブレム!カモーン」
て感じのことを言ってたので want welcome とイメージしてしまいました。


ちなみにレベル4でFのテキスト習ってますが
同じレベルの人達は自宅でどんな本を使ってますか?
わたしはテキストとワークブックをやるぐらいなんですが
やっぱり日本語の本も必要と思われますか?
251名無しさん@英語勉強中:2007/03/09(金) 20:07:42
 N()V A V()N 
252名無しさん@英語勉強中:2007/03/09(金) 20:19:18
>>250
たまに文法関係の本を読んだり
NHKの基礎系を聞き流したりするのも良いかも
253名無しさん@英語勉強中:2007/03/09(金) 22:34:50
>>250
 
1冊ぐらいは文法の本を持っていた方がいいな。
判らないことがあったら、まずは自分で調べてみないと。

私がL4の時は、とにかくリスニング中心にやってたな。
(それ以前もそうだけど)
とにかくCD聞きながらシャドーイングして、暗唱できるくらいまで聞き込んだ。
内容は、ダイアローグ、VOA NEWS、 NHK NEWS とかいろいろ。
おかげで、ボキャブラリーもかなり増えた。
254名無しさん@英語勉強中:2007/03/09(金) 22:58:49
lovelovemiffyusagiのNOVA日記へようこそ! このページでは、NOVAでのレッスン日記や、英語学習について書いていきます。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/lovelovemiffyusagi ja Copyright (C) 2006 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
皆様にはご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ありませんが、
以前からブログの移転を検討しておりました。ずっとずっと迷いながらも
このブログを利用しておりましたが、この度、思い切って引越しをすることにいたしました。ブックマークされている方は、お手数ですが
<a rel="nofollow" href="http://lovemiffyusagi.blog33.fc2.com/">
新NOVA日記</a>
にご変更の程宜しくお願いいたします。
今後ともlovelovemiffyusagiのNOVA日記を宜しくお願いします!
m(__)m<br /><a rel="nofollow" href="http://lovemiffyusagi.blog33.fc2.com/">http://lovemiffyusagi.blog33.fc2.com/</a>
次回のNOVAレッスンの予定は27日木曜日です。 http://geocities.yahoo.co.jp/gl/lovelovemiffyusagi/view/20051025/1130244660 Tue, 25 Oct 2005 21:51:00 +0900 今日はモチベーションを上げるため頑張って当日予約
255Lou:2007/03/10(土) 08:23:10
一生懸命口説いたら、生徒から恋人になれちゃったp(^^)q はやくLoveって言って欲しいわ(^_-)-☆
256名無しさん@英語勉強中:2007/03/10(土) 12:08:00
>>255
ご愁傷様。
また泣く人が生まれたわけか。
257名無しさん@英語勉強中:2007/03/10(土) 17:45:19
http://www.nhk.or.jp/kofu/caster/inoue_tomoko.html


このひと、浦和にいた人?

258名無しさん@英語勉強中:2007/03/10(土) 18:39:14
ボイス会員だけど、ticket かなり余った状態で会員期限切れで、
今回更新すべきか激しく迷っている。
更新すれば ticket も繰り越せて、無駄にならずに済むのだが・・・

今回ばかりはNOVAも終焉かなー、という感じも強いし・・
259名無しさん@英語勉強中:2007/03/10(土) 19:09:31
>>255
オレも現場に居合わせた事がある。
ボイスで、女が講師にプレゼント渡して、愛の告白を始めやがった。
講師もニヤニヤと喜びを隠せない様子で、バカ顔で女の必死の口説きを聞いてたよ。
講師は白人オージー、30代のヒゲ・長髪、女は20代のメガネ・学生っぽかった。
人の恋路を云々・・・という事もあるので、オレとはほとんど黙ったまま、レッスンが終わるのを待った。
もう1人の女(OL風)も、諦め顔で黙って座ってた。

女学生の英語は酷いものだったけど、ひとつ気付いた事がある。
NOVAの生徒は、必ずしも英会話の習得を目指してるわけじゃないって事。
彼女は、日本語の文法に従って英語を喋ってた。 で、それでも、通じてたよ。
あの娘にとっては、NOVAは男を見つける場所であって、英語はどうでもよかったんだろうな。
260名無しさん@英語勉強中:2007/03/10(土) 20:22:40
>>255
べんき乙
261名無しさん@英語勉強中:2007/03/10(土) 21:19:02
NOVA講師じゃないけど、元英会話学校講師の友人(男)がいるが、
生徒からのアプローチはすごいらしい。
正直もてるのは男だしうれしいらしいが、生徒からもてるのは
仕事する上でめんどくさかったらしい。
振ればレッスンに来なくなるし、OKしてもレッスン来なくなるだろうし。
かといって客だから無視も出来ず。
ということで、そいつは英会話講師をやめて、会社員に転職したw

そいついわく、英語できないのに外国人となんで付き合おうとか
付き合えると思うんだろうかといってた。
遊ばれて捨てられるのがオチなのにねって。
クラブとかでも日本人の彼女の前で彼氏と思われる男が友達と、
こいつとは遊びなんだとか、ウザイけどHさせてくれるからつきあってるとか
目の前で話されてるのに、内容がわからないから、ニコニコして
聞いてる日本人女見て、哀れに思ってるらしい。
262名無しさん@英語勉強中:2007/03/10(土) 22:49:28
神奈川校 受付嬢がレベル2

ロクに準備もできぬまま
ついに今日はACC401のテストです。
ロクに準備ができていない状態で受けるので全く自信ナイです。
過去問解いて出てきた論点だけ勉強するという学生のようなヤマはりをしただけなので・・・
それより心配なのは明日のACC402です。
ヤマすらはってないというか、今晩から過去問解く・・・みたいな感じなので
あぁ、、、受験料32000円よさようなら・・・に違いない。。。
今回は勉強の順番を間違えました。
やはりいきなりAUDなんかやってる場合じゃなかった・・・

来週はACC202だけど、これも1週間で勉強しきれないだろうなぁ〜

下手したら32000×3教科分の受験料をドブに捨てることになるかも

最悪〜!!!!!!!

とりあえず行ってきます@水道橋

pao808080
263名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 02:54:19
>>229
大半が時間を切り売りしてるインストラクター、
仕事が済んだら、さっさと帰り、酒飲んで寝てる。
教材研究なんかするつもりもない。
新聞も読んでないやつらが多いから、
VOICEにいってもつまらない。
264名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 03:11:21
この間、東南アジアを旅行したら、日本で二年間働いていたっていうオーストラリア人男性に会った。
彼、現地の女性をつれてた。
日本で二年働いていたというので、何をしていたのだというと、英会話スクールで英語を教えてたという。
NOVAかときくと、そうだった。

知り合ったばかりの現地の女性をホテルの自分の部屋でとめて、昼はガイド代わり、夜は
あっちのほうのお相手、、、、

日本でNOVAのこうしのガールフレンドの皆さん、ひょっとしたら
これと同じ扱いでしか考えられていないのかもしれないよ。
265名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 03:20:36
>>264
別に白人とかNOVA講師にかぎったことじゃないよ。
日本の男もそれと同じことしてるヤツたくさんいるじゃん。

266名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 07:50:57
神奈川より受付嬢がレベル2わたしはレベル3
NOVAの情報で、本を売ったり、他の学校に誘導しています。ググッて「pao808080」

2007年03月11日
む・・・難しかった・・・
ACC401超むずかしかった・・・
私が勉強してなかった範囲から出てるんで当たり前なんだけど・・・
危ういなぁ〜。。。
明日のACC402は多分受からないだろうな・・・
過去問やってみたけど、全く手をつけていない場所からバンバン出てるし。。。
あーあ。。。本当は受けたくないな・・・
絶対落ちるのわかってるのに時間の無駄だよな。。。
はぅ〜。。。。。。。
はっきり言って勉強の順番間違えたよ・・
AUDなんてやらないで確実にFARを抑えておくべきだった・・・
受験料よさようなら〜
pao808080
267名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 16:24:27
どうしてもNOVAに行かなければならない理由って何?
俺は何かをする時や何かを買うときにどうしてもそうしなければならない理由を考えるが、
外国語会話学校にどうしても通わなければならない理由がわからん。
因みに俺は英語と中国語をたまに使う仕事をしているが、全て独学でこと足りたけどね。 
268名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 19:27:24
>>267
そりゃ、彼氏彼女探しにだろう。
俺が行っていた時間帯は親父ばかりだったので
さっさと他のブランチへ転校した。
結局彼女は出来なかったが、飲み友達は沢山できた。
仕事を離れたメンバーで飲むのはリラックス出来て楽しかった。
俺にとってはノバってそんな所だ。
269名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 19:39:54
上田校のせいとですいつもカキコしています。ブログも2つあります。会いに来て 小学生の父 釣り好き
その後のNOVA / えびす 引用
★ぱおさん 神奈川受付嬢がレベル2
こんにちは!!
>今回の報道について・・・みたいな紙が受付におかれてましたよ。
猿橋代表の謝罪文っぽいの(笑)ですよね!?
うちのスクールにも貼られていましたヨ。
まあ、あの文章を読む限り本人のコメントではないでしょうけどね(笑)
>どこか別の会社が買い取って経営するのではないかと見ています。
私もそう見ています。
今回の事件が倒産への直接的な引導にはならないと思いますが、基本経営自体がどうも怪しいですからね、いつ逝ってもおかしくはないかな・・・と(汗)
もちろん逝かれては困りますが・・・
ただ、英会話業界では最大手ですし、参入を考えている企業にとってはいいベースとなりそうですもんね♪
来るか!ホリエモン!?(爆)

★岐阜県民さん
こんにちは!お久しぶりです!!
>今回のNOVAの騒動は、以前からのNOVAの対応を知っていれば、なるべくしてなった・・・
そうでしょうね、私も同意見です。
270名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 19:47:56
今日のNOVAのレッスンは酷かったので、受付に相談に行ったところ
酷い対応であった。正直言って受付の性格は最悪。
新卒の受付なのに、挨拶は出来ない、日本語もまともに喋れないどころか
タメ語口調。
今度の新卒は外してもらいたい。
271名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 20:06:38
lovelovemiffyusagiのNOVA日記へようこそ! このページでは、愛知県のNOVAでのレッスン日記や、英語学習について書いていきます。
申し訳ありませんが、
以前からブログの移転を検討しておりました。ずっとずっと迷いながらも
このブログを利用しておりましたが、この度、思い切って引越しをすることにいたしました
272名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 23:13:52
NOVAのスタッフが普通に一般生徒とのレッスンに出席・参加することなんて
あるのか?はっきり言ってウザイ。ヒラキ直って受講してんだもんね。
下手な英語でペラペラと...。
273名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 23:47:01
仕事で給料をもらいながら海外との通信文や、海外出張で英語を覚えた
私にとって、英語を覚えるのにお金を払うということ自体が信じられません。
274名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 00:54:27
英文学や言語学としての英語を大学で専攻するならべつだが、
英会話に自分で金を払うって正気じゃないね。
俺は海外にいたけど、海外では移民など英語が不自由な社員には会社が金を出している。
また、正式な移民ならだだでESLに通える。
近くのESLは外国人(ほとんど日本人と韓国人)は一ヶ月2000ドル。移民は無料だった。

275名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 01:06:21
>>274
>英会話に自分で金を払うって正気じゃないね。

俺もそう思う。 アラビア語とかの日本人に馴染みのない言語なら
学校に通うのもわからんでもないが、英会話を学校に通って覚えるなんて
目玉焼きを料理教室に通って教わるようなもんだな。
276名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 01:09:33
>>274
まず海外にいたという環境を得る事が大部分の仕事を持った人々には
難しい事なのです。
277名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 01:51:04
>>276
落ち着いて書こうね、日本語でOKだから。
278名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 19:09:46
新入生です。レベルチェックで片言英語を並べまくったら。。。
TOEIC 400 くらいなのにいきなりレベル4に突っ込まれた。
教師の質問や正確な表現がわからずエクスキューズ・ミーを連発。
授業が毎回圧迫面接のような沈黙に包まれてきつい。。。
「下のクラスに行きたい」って希望してもいいのだろうか?
279名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 19:18:09
>>278

それは酷だな。せいぜいレベル5でいいとこ・・・
レベルを下げてくれといっても、NOVA嬢は受け付けてくれない。

とりあえず3ヶ月休め!!

そうすれば再試験だ。
それでダメダメを装え!!
そうすればレベルが下がる。

280名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 19:25:42
TOEIC400で4はきっついねー。
そら大変だ。
しゃべる姿勢をNOVAでは結構評価するので、
文法めちゃくちゃ、発音ぐちゃぐちゃでも、
しゃべる意欲さえあれば、上のクラスに入れられる。

逆に文法できて、発音もまぁまぁでも、
ゆっくりしゃべったり、他の人に譲ったりすると、
そこがネックになって上がれない。
自分はこのタイプw
明らかに自分より文法めちゃくちゃなおばちゃんとかが、
しゃべる意欲満々という理由でどんどん上がっていくのを見てきたからねwww
281名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 19:33:32
ちなみに下のクラスにはしてもらえないよ。
自分は英語じゃないけど、他の言語でなぜか初心者なのに、
あいさつくらいは・・・と思ってあいさつ覚えて言ったら、
いきなり7Bからのスタートになって、
当然レッスンがわからなくて、クラス下げてって
お願いしたけど、クラスの変更はできません。
特別に下のクラス受講できるようにしますが、マンツーマンで
受けてくださいといわれた。orz

>>279
3ヶ月お休みして、再度CAT受けるってのがいいかもね。
休みの間NOVA嬢の電話攻撃があるかもしれないけど、
仕事(学校)が忙しくこの3ヶ月は一切通えませんとはっきり(うそだけど)言えば
電話の回数も少ないかも。
今は忙しくて・・・時間が取れたら行きます。みたいなあいまいな返事だと
電話攻撃は止まらないと思うので、3ヵ月後まで絶対行けないってのを
アピールして。

次回のレベルチェックはできるだけしゃべらないことw
挨拶くらいはいいけど、単語だけでもひたすらしゃべるとかはやめたほうがいい。
文章でしゃべるようにして、しゃべりだすまで時間かけるとかってのがいい。
積極的に行かないのがポイント。

TOEIC400のままで4にこのままいても、伸びないのがミエミエなので、
いったんレベルを変える作戦に転じた方がよさそう。
282名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 21:54:57
>>278

ところで、何ポイントくらい買ったんだい??

例えば

600P買わせる⇒生徒の実力以上のクラスに入れ、自信を喪失させる
⇒自信喪失により数ポイントで行かなくなる⇒ほとんどNOVAの丸儲け

これは非常に穿った(うがった)見方だが、可能性がないとは言い切れないのが
NOVAの怖いところだ。
特に、今の財務状態では、こういう客はありがたいだろう。

こうならないためにも、しっかり自分の実力に合ったレベルでやり直すべきだろう。
(周りからも顰蹙買うし・・・)

ただ、3ヶ月休むにしても、リスニング位は継続して自主勉すべし。
283名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 22:41:29
さらしブロガーレベル3 水曜日にいきます 受付嬢がレベル2の神奈川校
その後、コーヒー飲んで一服しウワサの女性専用自習室へ・・・
             (↑どこで誰がウワサしてるんだ!?)
1時から6時までとりあえず勉強したんだけど、試験後の脱力感であまり集中できずボーっとしたり居眠りこいたりしちゃいました。
なかなか快適だったんだけど、ちょっと室内が寒くて途中でソバ屋に行き遅い昼食
体もあったまったトコで一気に集中!
女性専用ってことで、安心だし室内も綺麗だし
継続的に通いたいけど、ちょっとうちから遠いからなぁ〜
全く行動範囲からはずれてるし・・・

さて・・・
明日からまた気持ちを切り替えて日曜日のテストの勉強です!
水曜日にはNOVAの予約も入れてるし
pao808080
284名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 22:58:48
278さんがやる気満々で入ったのに3ヶ月も休むのはきついしもったいないと思う。
ダメ元でスタッフにレベル下げてくれって頼んだ方がいい。
その際はTOEICの点などもはっきり言った方が説得力あると思う。
それでもダメなら本部に電話して直訴してみたら?
いまなら以前よりもこっちの言い分が通りやすいと思うよW
285名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 23:04:34
付け足すと、NOVAはたくさん文句言った客が勝つところでもあるようです。
一緒にレッスン受けた年配の方が、いろいろ自分の要望を通した経験を
教えてくれました。遠慮してたらダメですよ。
286名無しさん@英語勉強中:2007/03/13(火) 00:16:36
NOVA の先生口説いたら迷惑になるかな?
超可愛い先生で、目を見て話していると
髪触る、ウィンクくれるでちょっとのぼせてしまうw

欧米の方とは付き合ったことが無いけど
結構いけそうな気がしているのだが。
287名無しさん@英語勉強中:2007/03/13(火) 01:18:01
>>286
バカですか?
いけると思う根拠がわかんないけど、もしかして童貞くんですか?
ちなみにウィンク=OKっていう意味もあるけども?
288名無しさん@英語勉強中:2007/03/13(火) 01:23:36
>>287
とりあえずモテナイ君には用はないんだ、ごめんね、ぼく。
もうちょっといろいろべんきょうしてみてねw

実際隠れてでも付き合ってみたやついるかな?
ちょっとそのままつきすすむのは相手のことを考えなさすぎっていうのがあって、
経験談があればききたいな。

Nova のルールで外では会えないとかは風のうわさで聞いているが、ホント?
でもせっかく日本に来ているんだから多少のリスクを犯しても楽しみたい、
っていう人もいるはず、と想像している。。。
289名無しさん@英語勉強中:2007/03/13(火) 02:38:10
風のうわさでもなくホント。
講師は生徒と外で会うことは禁止されてる。
そんなこともあって、他の英会話スクールではありがちな
クリスマスパーティなどもない。

実際このタブーを犯す人はいるが(男性講師と女生徒がほとんどだけど)
ばれて裁判になったってのもあったな。
ばれたら解雇だからね。

講師側からすれば、リスクを犯してまで楽しむ必要は無いよ。
NOVAの生徒以外の人と楽しめばいいだけだから。
実際講師はそうしてる。
290名無しさん@英語勉強中:2007/03/13(火) 03:30:53
松○校の新卒受付嬢を外してもらいたい。
受付自体簡単な仕事だと思うのに、挨拶はできない、
愛想は悪い、予約は間違える、日本語を話せない、
態度は悪い、などなど余りに酷すぎる。

NOVAで使えなかったらどこも通用しないだろうな。
291名無しさん@英語勉強中:2007/03/13(火) 03:35:51
>>282

そうだろうな。漏れもレベル4から入学したが
その時のTOEICスコアは750は越えていた。

TOEICとCATレベルの相関は良くわからないが
TOEIC400は酷すぎるな。初めて受けても650
はあったな。

漏れは現状、周りのレベル3の生徒が低すぎてレッスンで
困っているのだが。これも嫌がらせかい?
まともに話せる人は当方の学校では漏れ以外で10名未満
だと思われ...。
292名無しさん@英語勉強中:2007/03/13(火) 04:41:33
ここのスタッフはカスばっかり
293名無しさん@英語勉強中:2007/03/13(火) 06:27:12
>>291

当方もレベル3。
最近、営業がらみのレベルアップが多くて困る。

よく一緒になるおばさんは、ボキャブラリーが貧弱で、
いちいち説明する時間がもったいない。

オレとしては、薄っぺらい会話でなく、時事問題とかアカデミックな
会話をしたいのだが、所詮NOVAでは無理だな・・・
294名無しさん@英語勉強中:2007/03/13(火) 06:36:16
NOVAってガイジンなら誰でも採用してるんでしょ。
海外から最も安い原料を仕入れるマクドナルドみたいな商法なんだろう。
295名無しさん@英語勉強中:2007/03/13(火) 08:42:49

            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/    < スカっとせんヴォケどもがオナっとるの〜。
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'      \_______________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \

296名無しさん@英語勉強中:2007/03/13(火) 11:07:39
英語以外の外国語、例えばフランス語、ドイツ語、中国語とかを習いに外国語会話学校に通うのは
わかる気がしますが、英会話を習いに会話学校に通う人達は少し理解に苦しみます。 今の世の中
数限りなく英語を学習できる無償の媒体があるのにもったいないことですね。 それとも何か他の
目的で通っておられるのですか?
297名無しさん@英語勉強中:2007/03/13(火) 22:49:26
上田校釣り好きと愛知県の曝しブロガー
月日の流れは早いもので・・・ / えびす 引用
次回TOEICまで残り2週間となってしまいました。
単語の勉強は地道に続けているんだけど、どうも覚えるより忘れていく方が多いようで、なかなか思うように捗っていないのが実情です。キム本の進捗も50%って感じだし、次回の目標であった700オーバーに対しては大幅な下方修正の必要がありそうです。
一般的にTOEICは3度目の成績がその人本来の実力を示していると言われています。よって今回の受験は私にとっては非常に意味があるものなのですけどね・・・
このままではイカンです!ラスト2週間!!ペースアップしなきゃね!!!
No.837 - 2007/03/13(Tue) 12:29:09

Re: 月日の流れは早いもので・・・ / lovelovemiffyusagi 引用
3度目の正直!で頑張ってくださいね。

そういえば、えびすさんが教えてくださったキム本ですが、先日、
本屋さんでどんなのだろう?と気になったので、その本を手にとって
中を開いて見てみたんです。ページを開く度に、どこかで見たことある
内容だなぁ・・・なんて思いながら、ふとあることに気がつきました。

そうですっ!実は・・・私、この本を既に持っていたんですヨ!
私にはちょっと単語が難しかったので放置状態なのでした。(汗)
いつか、この本を手にとって学習する日がくるといいなぁ・・・なんて
思ってます。

失礼しました。m(__)m

ではでは、今月のTOEIC応援してます!でも3月だけじゃなくて5月も
ありますよ〜!(ニヤリ)←さりげなくプレッシャーをかける。(笑)
お互いがんばりましょ〜っ(^^ゞ
298名無しさん@英語勉強中:2007/03/13(火) 23:39:58
>>286
マジレスすると…。
欧米の男性は、日本人男性に比べて感情を表に出すのが上手いらしい。
それを相手にし慣れている欧米の女性は、愛想良く振舞うけど男に引っかかり難いらしい。
だから、自分がいけそうと思ってても、結構いけてない可能性もある。本当にいけてるかもしれないけどね。

逆を言えば、慣れていない日本人女性は欧米の男性のアタックに騙されやすいと言えるのかも。
299名無しさん@英語勉強中:2007/03/13(火) 23:50:31
解約のトラブルではこの学校についても参照してね。
現在、リンガフォンアカデミー、エルワンという校名で運営しているよ。


2002年(平成14年)4月16日 火曜日 朝日新聞
高額解約金請求 語学教室を指導 都が改善指示

 語学教室の中途解約をめぐり不当に高い解約金を請求し、度重なる是正指導にも従わな
かったとして、都は15日、語学教室を経営する「リンガフォン総研」(新宿区)に改善指示を出
した。一定期間内に従わない場合、営業停止処分も検討する。
 都によると、同社は語学教室のパンフレットや契約書で、中途解約する場合の契約金に
ついて特定商取引法で定める上限を超える算出方法を記していた。実際に被害を受けた受
講者も複数いて、昨年7月、百回のレッスンを42万円で契約した受講者が、一度も受講せず
に今年1月に解約を申し出た際、請求できる額が1万5千円なのに15万7500円を支払わせ
るなどしていた。

2002年(平成14年)4月16日(火曜日)東京新聞
都、リンガフォンを改善指導 解約料の算出違反で

 都生活文化局は十五日、語学教室の受講者が契約を中途解約する際に支払う解約料の
算出方法が特定商取引法に違反しているとして、語学教室「リンガフォンアガデミー」を経営
するリンガフォン総研(新宿区、篠澤達男社長)に対し、文書で改善を指導した。
 都によると、同法では語学教室などの解約料を、全契約回数に占める受講回数の割合に、
受講料をかけて算出することと定めている。ところが、同社は、受講回数にかかわらず、契
約した全期間に占める契約時から解約時までの経過期間の割合に、受講料をかけて算出
しているため、解約料が法定よりも高額になっていた。
 同局は昨年十月、同社に立ち入り検査を行うなど、これまでに二回にわたり指導。今回の
指導に従わなかった場合、営業停止処分とする方針だ。
 同社の代理人の中津晴弘弁護士は「もし都の解釈が正しいなら、一度も受講しなかった人
が期間の終わり近くになって解約したとき、会社は全額を返さなければならなくなる。都の指
示に従うか否か、慎重に熟慮した上で決定したい」と話している。
300名無しさん@英語勉強中:2007/03/14(水) 22:18:04
レベル3でも
喪場の外に一歩でも出ると
全く通用しないのが現実
301名無しさん@英語勉強中:2007/03/14(水) 22:33:14
上田校釣り好きと愛知県の曝しブロガー
月日の流れは早いもので・・・ / えびす 引用
次回TOEICまで残り2週間となってしまいました。
単語の勉強は地道に続けているんだけど、どうも覚えるより忘れていく方が多いようで、なかなか思うように捗っていないのが実情です。キム本の進捗も50%って感じだし、次回の目標であった700オーバーに対しては大幅な下方修正の必要がありそうです。
一般的にTOEICは3度目の成績がその人本来の実力を示していると言われています。よって今回の受験は私にとっては非常に意味があるものなのですけどね・・・
このままではイカンです!ラスト2週間!!ペースアップしなきゃね!!!
No.837 - 2007/03/13(Tue) 12:29:09

Re: 月日の流れは早いもので・・・ / lovelovemiffyusagi 引用
3度目の正直!で頑張ってくださいね。

そういえば、えびすさんが教えてくださったキム本ですが、先日、
本屋さんでどんなのだろう?と気になったので、その本を手にとって
中を開いて見てみたんです。ページを開く度に、どこかで見たことある
内容だなぁ・・・なんて思いながら、ふとあることに気がつきました。

そうですっ!実は・・・私、この本を既に持っていたんですヨ!
私にはちょっと単語が難しかったので放置状態なのでした。(汗)
いつか、この本を手にとって学習する日がくるといいなぁ・・・なんて
思ってます。

失礼しました。m(__)m

ではでは、今月のTOEIC応援してます!でも3月だけじゃなくて5月も
ありますよ〜!(ニヤリ)←さりげなくプレッシャーをかける。(笑)
お互いがんばりましょ〜っ(^^ゞ
302名無しさん@英語勉強中:2007/03/15(木) 04:06:20
馬鹿じゃねーの
DHCで何億って訴えられて判決確定してるのになんでいつまでもコピペしてられるんだろう
まああんたが訴えられたらN+にすれ立ててあげる
303名無しさん@英語勉強中:2007/03/15(木) 07:43:53
ここの馬鹿スタッフって客が入ってきても
挨拶するなって上司に言われてるのか
304名無しさん@英語勉強中:2007/03/15(木) 07:53:06
↑そうだろうな。
とにかく態度が悪すぎる。
305名無しさん@英語勉強中:2007/03/16(金) 00:01:40
ここのスタッフは態度が悪い。
入会してお金を払ってしまえば
あとはきてほしくないらしいな。
306名無しさん@英語勉強中:2007/03/16(金) 20:39:58
NOVAのスタッフは平気で客を不愉快にする
307名無しさん@英語勉強中:2007/03/16(金) 23:42:28
308名無しさん@英語勉強中:2007/03/17(土) 00:16:05
秋葉原に近い東神田の都立高校が「年間3500円」程度で
毎年?英会話教室をやってます。
ttp://www.tnet.metro.tokyo.jp/~T022/tan/index.html

女性向で、応募倍率は1倍以下、選考も全入前提のアイサツ程度だそうです。
309名無しさん@英語勉強中:2007/03/17(土) 02:47:59
先週、電話で解約の旨を話して
今日、清算書(?)とか見に行ってくるんですが
ここだけは、ちゃんとしとけってことありますか?
310名無しさん@英語勉強中:2007/03/17(土) 11:41:05
どうして、かいやくしょもちだss



清算書、持ち出せないって、誰かが言ってたねえ、
とりあえず、デジカメでももっていくか
311名無しさん@英語勉強中:2007/03/17(土) 23:02:21
今回の件で今までのレギュラーコースが廃止になるようですね。
いろいろシステムが変わるみたい・・・
312名無しさん@英語勉強中:2007/03/17(土) 23:12:14
>311
のようですね。すでにこのコース入会済みの生徒は、
今月いっぱいしかポイントの追加ができないようで。
期間あと2年余りあるけど、今残ってる120とVOICE40
使い切ったらやめてやる。
それまでにLev4→Lev3に上がりたいよう。
313名無しさん@英語勉強中:2007/03/17(土) 23:34:07
>>312
ポイントの追加というのは今までもできなかったのでは?
(10ポイントのセールは除く)
新たに買い足すだけで。
314名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 01:25:13
自分も辞めます

でも、今回制度が変わるのは果たして、いろいろあったからでしょうか。

いつものNOVAの行動から類推するに今、割安感をあおって、
たくさん在校生に買わせて、決算を少しでもましな方向に持って行きたい、
というんじゃないかなあ。

600ポイントだって、いったん廃止になったのに、いつの間にか復活したし
315名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 05:30:02
無理にポイントを使おうってやっても時間と労力が取られて上達しない。
それより小額でも返金を求めて、ダメなら消費者センターへ行くか電話がいい。
消費者センターは何人苦情が来たかも重要視するのでNOVAにはダメージになる。
ポイントを使いきりまでにどれだけ時間が無駄になるのか計算すれば、無理に通うより解約がベスト。
ちょっとでも対応が悪いなら事後でもいいので消費者センターへ連絡しておいた方がいいと思います。
316名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 05:42:03
>>313

>新たに買い足すだけで。

「ポイントの追加」というのはそういう意味で言っているんじゃないかな?

ちなみに、4月以降のシステムでは、400Pが最高で、
下記の通りだそうです。(詳細はブランチにて確認してください。)
ポイントによっては、期限内に10P単位で追加できるらしい。

400P 期限3年    10P単位の追加なし
250P 期限3年    10P単位の追加あり(2000円/1P)
200P 期限2年6ヶ月 10P単位の追加あり(2400円/1P)
150P 期限2年    10P単位の追加あり(2400円/1P)
100P 期限1年6ヶ月 10P単位の追加なし
 60P 期限1年    10P単位の追加なし
 25P 期限6ヶ月   10P単位の追加なし

317名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 05:43:08
>>314

昨日、NOVAに行ったら、上記のコピーがカウンターに置いてあった。

>今回制度が変わるのは果たして、いろいろあったからでしょうか。

そりゃそうでしょうねぇ。これだけ社会問題になっていれば・・・

>いつものNOVAの行動から類推するに今、割安感をあおって、
>たくさん在校生に買わせて、決算を少しでもましな方向に
>持って行きたい、というんじゃないかなあ。

まさに、その通り!!
まあ、年中キャンペーンのこの会社だから、何も今あせって買う必要は
ないと思う。
どうせ、4月になれば、「新入学キャンペーン」を張るのは、毎年のことだから。

318名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 09:21:01
閉店セールでポイント大量購入を予定しています。
いつくらいでしょうか?
319名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 09:59:03
>>318
三月末までみたいですよ
320名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 10:20:32
そんな改訂よりボイスパスをやめてほしい。
まともにボイスチケットを買った人間にたいsていボイスパスは不公平だし、
失礼だ。
321名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 16:20:45
3月20日まで継続会員向けの割引やってるようですが・・・
4月以降の値段改定は変化大きすぎ
やはり大量に買うなら今でしょ
駆け込み購入の継続会員に支えられて倒産のあおりは薄れるかと
322名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 17:03:39

それが狙いなんでしょ。
でもね、今までの決算見たら、いまいち、、怖くて買えないのは自分だけかな。
323名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 17:09:00
・・・こりゃ賭けですね
自分は買おうと思います
かなりのリスクを伴いますが、今の自分にはノバが必要です
この値段なら仮に1/3消化し損ねたとしても4月以降に買うよりましです
324名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 17:14:54
真面目にやってる生徒にとってはノバは素晴らしいスクールだと思うんだがなあ。
一部の楽して英語が身に付くと勘違いしてる馬鹿のおかげでいい迷惑だわ。
325名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 17:42:12
500人に一人の割合でオオバカやろーがいる計算ですな
各スクールに0〜3人程度ってとこですか
326名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 17:49:34
>>324
まじめに英語勉強してた俺の友達は
ノバ行ってやる気なくしてたよ
こんな糞講師連中のあほなこと理解するために
俺は必死でがんばってたのかと
327名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 21:07:36
>>326

同意。自分もまじめに勉強していたのにNOVAの講師に変なうわさ撒き散らされて
激怒したことがあります。
328名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 21:08:59
>>323

勇気ありますね。
自分は、NOVAの決算書の流動性見ただけでもうかんべんして、ってかんじ。
329名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 23:16:39
>>327
気持ちわかるぜ 留学先の講師は良い人が多かった
なぜノバの講師はこんなに質が悪いんだ
気分のいい日は絶対にいかない
さっさと潰れてアホ外人ども
日本からでてけ まぁ帰っても仕事ないんだろうけどね
330名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 03:19:30
イーオンもやたらCMに金かけてるからいずれは。。。
331名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 05:43:57
システムが変わったように見えるが、大量にポイントを売りつけるのには
間違いない。
これで経済産業省の指導の結果といえるのだろうか
332名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 11:54:22
>この値段なら仮に1/3消化し損ねたとしても4月以降に買うよりましです
買わないのが一番だと思うけど。英会話学校はここだけじゃないしね。
つうかぶっちゃけ今すぐ現金が欲しいだけでしょ。返金も何ヶ月も遅れているし、
資金繰りも財務諸表では危険と出ている。
取り込み詐欺にならなければいいけどね。
333名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 21:16:13
つまり10500円で10ポイント追加は最後か
334名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 22:13:13
英会話学校最大手「NOVA」の解約精算金をめぐる訴訟の上告審で、
最高裁第三小法廷(那須弘平裁判長)は4月3日に判決を言い渡すと決め、
関係者に通知した。
二審の結論を見直す場合に必要な弁論を開かないため、
NOVA側の精算規定は特定商取引法に違反するとした一、
二審の判断が維持され、同社側の敗訴が確定する公算が大きい。

 判決が示されるのは、東京都北区の元受講生の男性が起こした訴訟。
男性は事前に購入したポイント(1ポイントで1授業が受けられる)を中途解約する際、
NOVA側が使用済みポイントについて購入時の単価より高い単価で計算して差し引くことで、
不当に安い精算金を提示したとして、約31万円の支払いを求めていた。

 一、二審判決は、特商法が外国語学校などについて利用者の中途解約の権利を
手厚く認めていることから、NOVA側の精算規定は違法と指摘し、
請求全額の支払いを命じた。
335名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 22:23:18
トップに貼ってた身勝手な主張も引っ込めたようだ
恥の上塗りだったなw
336名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 22:30:16
ノヴァ敗訴記念カキコ。
337名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 22:49:26
>>334

これって、ちまちま買うよりも大量にポイント買い込んで
途中解約した方がいいってことだよね?
338名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 22:51:34
業態が違うからあれだけど1月末につぶれたPC-Successも最後は送料無料キャンペーンで現金集めてあぼーんだった
2割引ぐらいで釣られないで様子見たほうが良いんじゃないかと

大体今やるべきはキャンペーンじゃなく反省の弁を社長が述べることでは?
339名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 00:00:10
もし潰れたら
講師たちの抗議とかすごそうだな・・・
340名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 00:05:55
講師は給料でてるから平気だろ
残りポイントが全部無効になるだけ
341名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 00:54:46
平気ではないだろ。
日本に英語講師なんてあふれかえってるし、
日本に長くいて、別収入のある家族がいる、
知り合いが助けてくれるなどなければ
強制送還並みな感じで帰国ってことになるのでは?

NOVAの生徒があふれかえるが、それをまとめてひきとってくれる、
もしくはそれが可能なスクールはないからね。
なんせ前払いなもんだから、ひきとったスクールにはなんらいいことはないし、
生徒やブランチ増やして・・・ってNOVAの二の舞だからね。

ひきとったひとが、普通にレッスン料払う、もしくは5%引きくらいで
納得してくれるっていうなら引き受けてもくれそうだがね。

でも実際、NOVAが倒産したときのこと考えてその生徒を少しでも
取り込もうとすでに動いているスクールはありそうだけどw
342名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 01:03:00
日本語話せない英語教師なんて実際のところ上級者にしか意味がないからね。
343名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 01:16:44
真面目に日本で働いている外国人にとって
英会話講師ってどんな風に見えるんだろう
344名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 02:23:43
novaの講師なんかnovaと共犯じゃないか
345名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 02:33:06
>>343
自分の友人の会社役員のあんちゃんは、
英会話講師?ははん。って鼻で笑ってたけど・・・
英語学教授と英会話講師には同じ英語を教えるという目的があっても
雲泥の差がある・・・とのことだ。
一応フォロー(?)真面目に英会話講師してる人もいるんだろうけど、
相当少ない。
346名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 02:45:57
>>323
どうですか、一日たってかなり情勢に変化がありましたが、
購入しましたか?
347名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 03:10:46
日本語教師の資格もないのに日本語を教えるようなもので、
テキトーに日本語で会話してるだけ。
ネイティブが英語教えるならTESOLとか取ってないと詐欺だろう。
348名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 07:58:05
そりゃ、日本人だって中高の教諭、大学教授もいれば、
近所のおばちゃんでも講師になれる英会話教室もあるからなぁ
349名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 14:16:36
NOVAの講師は渋谷のチーマーが日本語を教えているのと変わらないからなー。
350名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 15:36:58
NOVAの敗訴は納得がいかない
購入時の単価でOKなら最初から解約の予定で、たくさん買うだろ
裁判所、ちと頭おかしくない?
NOVAはもっと戦うべきだ
351名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 15:40:22
>>364
31日まで様子見ます!でも99%買う予定でいます
352名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 17:07:50
>>350
特定商法の勉強してから出直して来い
また、地裁、高裁の判例研究してみろ
353名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 18:29:43
日本語交えてレッスン?百害あって一利無し。
そんなことやってたら一生話せるようにならないと思うが?
354名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 01:26:40
>31日まで様子見ます!でも99%買う予定でいます
ネタだと思うけど、
一日がXデーだったら、支払った全額一日で飛ぶよね。
それを誘っているの?
355名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 02:38:25
おかしいときがついていて、ポイントの購入の勧誘をしたりするスタッフ、
体験レッスンをする講師はみんなNOVAの共犯者だ
356名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 02:39:24
レッスン取れなかったらはさみも使いようがないからな、
357名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 02:45:17
>>355
スタッフには何も知らされていないのが過去の例
どうしても買うなら本社に問い合わせるとか
358名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 02:47:54
とはいえ事実上問い合わせ拒否の会社だからね
入学はフリーダイアルなのに苦情は大阪本社にかけなきゃいけない
何分もお待たせメロディーで切るの待ち
359名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 03:03:48
>スタッフには何も知らされていないのが過去の例
>どうしても買うなら本社に問い合わせるとか
本社がまともに答えるとは思えん。
余談だが、倒産した後とかで、スタッフも被害者とか言い出すのは無しにして欲しい。
もう、やばいのは政府の立ち入り検査や裁判で分かっている。
数年前ならいざ知らず、今やっているスタッフは知らぬ存ぜぬでは済まされないよ。
360名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 04:19:21
今でもオウムに残っている居る連中=今でもNOVAに居る連中
361名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 04:37:30
外人と話すだけで英語が身につくという幻想は不滅だろうなあ。
362名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 08:11:00
基本が身に付くまでは日本語で英語を勉強した方が早くて正確だと、ネイティブの先生が言ってました。
その先生は学部、院ともアイビーで教育学のマスターまで持ってます。
先生と生徒がまともなコミュニケーションをはかれない場合、習得に時間がかかるだけでなく、
間違って習得してしまう場合もあるそうです。
最低でも文法などについて質疑応答が正確に出来る段階までは、母国語で英語を習得すべきだというのが
英語教育の基本だそうです。
NOVAの生徒のどれくらいが講師と文法について論議できるかという問題以前に、
NOVAの講師が文法を知っているのかというのが問題です。
日本人なら日本語の文法を外国人に説明できるとは限らないのと同様にだだの外人は文法など知りません。
363名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 09:31:46
くだらね
日本人で日本語の文法の話できるやつ1割いねえよ
364名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 09:40:04
日本語の教師には日本語の文法知識が必要だが、
普通の日本人には必要ない。
NOVAの講師はだだの外人、教員資格や英語学の修士博士などは持ってない。
つまり、英語を教える能力など全く無いのに金を取って教えている。
365名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 11:30:11
NOVAがんばれーー
景気回復だー!
新卒生の大量採用後、企業派遣で儲けてーー
武富士もがんばれーー
366名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 11:42:41
>>364
いやね
教職なんて暇なやつしか取らないから免許持ちでも半分もいない
会話学校だからそれでいいといえばそうかもねと思ったり
367名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 12:16:35
>>366
あのさー、日本の教職と向こうのはぜんぜん違うんだよ。
4年間じゃ教職取れない。4年間専門を勉強し、もう一年教育だけ勉強する。
しかも日本と違い凄い厳しい。
欧米の高校は日本と比べて凄いレベルが低い。
犯罪でもしなきゃ誰でも卒業できる。だから、大学が厳しい。
大学で全く、英語学や教育学を習ってないと、日本では中卒DQNと同じ。
つまり、NOVAの教師は日本で言えば中卒のDQNが教えているようなもの。
368名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 12:19:30
>>367
なんか切れ気味だけど。それはさておき。
英会話を学ぶなら別にいいんじゃないかと。そんだけ。
外人が日本語学ぶのに教職持ってるやつらから文法学ぶ必要はないでしょと。
369名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 13:28:39
だな。外国人が日本語勉強するときって、別に日本語教育能力検定試験に
受かってるか?って聞いたらそうでもない。
世界中の日本語教師でこれ受かってる人なんてそんなにいないと思うよ。
実際自分海外の大学で日本語教えてたけどw
そんな資格はもってなかったよ。そもそも必須じゃないし。
しかも大学などでの専攻も日本語じゃないし。

ただ思うに、日本語って文法ってあってないようなものだけど、
英語では文法って結構大事。
語順が変わっただけで意味が変わるし。
日本語の場合はしゃべるまでは楽だけど、書けるようになるまでが
とにかく大変。

それと、経験上資格(大卒だとか外国人に教える資格等々)は
あまり役には立たない。
結局は本人の人柄(人当たりがいい)とか、誠実さ、勤勉さなどが重要。
資格なしでも、それでカバーはいくらでもできる。
370名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 13:29:58
>>369
間違い。
別に日本語教育能力検定試験に受かってるか?
ではなく
別に日本語教育能力検定試験に受かってる先生に習ったか?
371名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 13:39:21
>>369
>ただ思うに、日本語って文法ってあってないようなものだけど
ある
たちが悪いのなら。

おいらは機械翻訳メインで仕事してるけど
主語を平然と略すのが日本語の最悪な部分
372名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 19:37:40
英会話学校や塾の口コミ情報を調べるならナレコムってサイトが便利です。下記のGoogle検索で1位になってるところです。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-43%2CGGGL%3Aja&q=%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E3%80%80%E5%A1%BE%E3%80%80%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
373名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 02:02:40
NOVAは自らの間違いを宣言して改革に取り組むべき。
新しい料金表はふざけている。
仮に400ポイント買ったとしてあの40分に\1980!
講師は全員「院」卒&教育(言語?)学部にすべきだ!
そんな高い金出して誰が(日本で例えれば)渋谷辺りで
たむろしているお兄ちゃんと話すの?
374名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 02:25:29
香港に観光がてら何日か泊まって、現地の人とテキトーに話す方がいい。NOVAなんてそんなもんだろう。
375名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 08:02:31
>>358
生徒相談室(?)は、フリーダイヤルになったよ
376名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 09:02:31
NOVAのメソッドは素晴しいと思う
アホでもチョンでも教えられる管理体制の確立は素晴しいと思う
発音のなまりがひどすぎない限り、ネイティブであれば誰でも教えられるように
作られている。ブラボー!!
現地の生のアホさも含めて習得できるわけだ
377名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 10:10:29
NOVAとか「教師」のレベル以前に、契約が違法だと政府も裁判所も言っているので
問題外なんだよね。
378名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 11:14:59
>株式会社NOVAは、2007年4月より、60歳以上のシニア層に対象を限定した、英会話コース『セカンドキャンパス』を新設いたします。
http://www.nova.ne.jp/corporation/info/secondcampus/index_pop.html

今度は高齢者狙いか
379名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 17:40:48
NOVAでローンで受講料を払っている場合
解約したらどうなるの?
元金の残額を計算してNOVAから返金されてローンは残るって事でOK?
380名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 17:48:08
>>379
その通り

別にNOVAに限らずローンは他でも同じ。
ローンについて少しは常識的知識を身につけた方がいい。
381名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 17:49:51
>>380
ありがとうございます。
解約一時金でローンの一部を返済してしまえば良いって訳ですね。
未熟者ですみません。
382名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 18:52:37
レギュラーコースの廃止、地域によって違うんでしょうか?
都内(五反田&大井町)に通う人は知らないとのことなんですが。
383名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 21:36:48
アホはどんどんポイント買って逝け
384名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 22:10:51
この時期に入会した人がいました。
もうびっくり!
気の弱そうな男性だったけど・・。
彼に幸あれ!
385名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 05:01:28
ここのスタッフはカスばっかり
386名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 07:48:30
まともな人間はNOVAで働きたいとは思わない。つまり居るのはカスばかり。
あー、歩合制なら、詐欺師まがいのが居るかもしれないね。多く騙して契約させたら歩合でもらえるとか。
こういうのは一見良い人そうで、頭も良さそうなんだけど信用するととんでもない事になる。
387名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 13:01:47
>>375

今ごろフリーダイヤルになっても遅いよ
388名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 14:25:43
NOVAの売上は個人ノルマですか?
それともスクール単位の連携プレーなんですか?
どーせ買うなら気に入った子に成績をあげたい
389名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 18:41:14
今度のNOVAの料金改訂にはあきれています。
これで経済産業省の指導が入ったといえるのであろうか。
390名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 18:55:05
最大ポイント 600→400
支払い料金は同じかそれ以上
誰も継続しないでしょう。
391名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 19:41:36
今日レッスンいったら誰もいねぇ。
フタコマ連続ラッキーマンツーマン。

考えようによっちゃ、おれはもうポイント買う予定ないし
いっぱいはなせるからいいのかもしれない。

講師の質がさがらなければ。
392名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 20:19:37
>>391
そんなこと言わずにアホ丸出しに
どんどんポイント買って逝けよ
393名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 23:17:47
同じレッスンメイトに同じファーストネームが同じ人がいたらインストラクターにどう区別されますか?
394名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 23:23:53
NOVAの格安レッスンの提供の邪魔をした奴
→激安で大量に買っといて、半分で解約を申し出て、半額を請求して裁判を起こした連中
あの法律を盾に使う奴がいる限り、もう安いポイントは買えない
NOVAの企業努力の恩恵を享受してる奴ら(ノバ生・株主)ですら見放し・・・
新規生徒と新規株主よ、あなたたちにNOVAの将来はかかっているぞ
この素晴しいスクールのの灯火(トモシビ)を守ろうではないか!!

395名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 23:59:34
>>394
2ちゃんで必死に擁護レスを書き込む暇があるなら、次の職を探しに行った方が良いよ。
>ALL NOVA関係者の皆様
396名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 00:07:22
>>395
おいらはNOVAを愛する一生徒だ!
397名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 04:06:26
現役生徒ですが・・・

>NOVAの企業努力

この会社のどこが企業努力してるというのか教えてほしい。
600Pの価格を安く見せかけることが企業努力というのか??

>新規生徒と新規株主よ、あなたたちにNOVAの将来はかかっているぞ

レッスンに行くと、新規契約者らしき人がブースに座っていた。
「最近のNOVAに関するニュースご存知ですよね?」と思わず聞きたくなった。

>この素晴しいスクールのの灯火(トモシビ)を守ろうではないか!!

どこがどのようにすばらしいというのか教えてください。
はっきり言ってサービス業としては最低だと思うが。
398名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 04:58:43
>>394
お前1人で大量にポイント買えや カス
399名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 05:03:10
ノバの中国人講師の本職はスパイなんじゃねえの?
400名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 05:50:12
どんなにバカで意味不明な英語を話していても、
ネイティブはたとえホームレスでも発音完璧だから大抵の日本人は騙せる。
伝え聞くところではそういうレベルなんじゃないか。
401名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 06:17:48
普通のアメリカ人は、チョベリバー、キモー、とかアホな日本人がしゃべていても
それがクソだと分からないのと同じだな。
NOVA日本語教室があって、アメリカ人が騙されてそんな会話してたら面白いけど、
実際同じような事が英語でおきているが、NOVAの生徒はそれを理解していない。
402名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 06:24:01
渋谷で路上に地べたで座っている金髪ニーチャンが日本語教師なら誰も教わりたくないと思うが、
同レベルの外人が英語の「教師」をよそおっているとなぜかコロって騙される奴がいるんだなこれが。
403名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 06:46:05
>>393
自分の名前はありきたりなのか、時折そういう状況にあたるね。
講師はこっちの顔を見て話すから「あ、自分に話しかけてんのか」って分かる。
ただ、顔見て話してくれなかった時は「Which one?」等、冗談ぽくツッこむけど。
404名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 07:08:42
>>394
邪魔ってなんだよ
違法だろうが
405名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 08:21:12
おいらはNOVAが合う
便利だし、入替りの激しい講師とスタッフはあきないで続けるポイントになっている
おいらのスクールでよく当たる講師は大学院を出ている人が多いのでレッスンのクオリティに満足
へんな奴に出くわしてもスパイスだと思っている
また他のスクールはマジ高くて続けられないし、ラッキーマンツーなんてねー
さらにスタッフの質が悪くて、というより自分の英語力を鼻にかけた態度で醜い
英語力もついたし、さらにブラッシュアップするのにNOVAに潰れられてはこまる!
だから応援するのみだ
てめーらもポイントが残っていて裁判を起こさない限り運命共同体だろーが
406名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 08:34:42
>>405
あからさまな営業、乙!
407名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 09:39:01
普通に解約すればおk
さすがに最高裁判決は重すぎる
408名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 11:57:46
昨日はチェックインのときに、「終わったらカウンセリングです」って
言われた。「どうせ今月中にポイント買い足せって言われるんだろな」と
思ったら案の定。
あと110pあるから、使い切るまではつぶれないでくれ!

しかし、あんな頭の悪いスタッフにカウンセリングされるのは、
何回受けてもイライラするぞ。「なんでこいつにこんなこと言われる?」
409名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 12:27:18
>>393
同じ名前かぁ。
自分の名前が珍しいので、そういうことになったことはないけど、
他の人の場合も同じ名前の人が一緒になるところを見たことが何故かないw

それより、自分の名前の発音が難しいのか、
講師が発音できなくて、違う名前で呼んでくるw似ているけど。
もうそれでもいいやと思って返事してるけど、
レッスン後レッスンメイトに
名前って○○さんでしたっけ?△△さんだと思ってました。
っていわれるので、そうですよ△△です。ということが結構多い。

それより、本名ではなく、自分で勝手につけた名前(外国人名)
で通してるやつがいるんだけどw
そっちのが気になる。(本名も知ってるけど、その名前には程遠い)
どうみても日本人な人に、スティーブとかメアリーとか呼ぶのは勘弁w
410名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 14:25:58
>>408
100ポイントあればnovaの勘定では半年もつはずだろ
やっぱ必死なんだなあ・・・
411名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 15:18:51
>おいらはNOVAが合う
>便利だし、

確かに、土日もやっているという点では、社会人にとっては便利だと思う。

>入替りの激しい講師とスタッフはあきないで続けるポイントになっている

講師の激しい入れ替わりは問題ありと考える。
1年くらいたって、やっとまともにレッスンできるようになったかと思うと
帰国・・・そしてまた新任講師を顧客である我々がトレーニングして
育てなければならない。

>おいらのスクールでよく当たる講師は大学院を出ている人が多いので
>レッスンのクオリティに満足

そういうブランチばかりだと良いんだがな。
うちもまあ、講師はまともだが、NOVAという会社自体(経営者や経営方針)が
気にいらないんだよ。
412名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 15:19:37
>また他のスクールはマジ高くて続けられないし、ラッキーマンツーなんてねー

自分は、ECCなら知っているが、200P程度以下であれば、
NOVAの単価(210P時でキャンペーン10%引き) 2,155円
ECCの単価(200Pの定価)            1,995円

場所にもよるが、ラッキーマンツー率は50%以上だ。
ECCのテキストはショボイが、マンツーのときは、自分で新聞記事等を
持って行って、ディスカッションしている。
それに、間違いもしっかり指摘してくれる。

>さらにスタッフの質が悪くて、というより自分の英語力を鼻にかけた
>態度で醜い

そうか?NOVAスタッフはアホ過ぎて困るが。

>英語力もついたし、さらにブラッシュアップするのに

どれくらい話せるんだ?

>NOVAに潰れられてはこまる!

まあ、自分もあと150Pくらいあるから、せめてこれを使いきるまでは
生き延びてもらわないと困る。

4月に出される最高裁判決と、経産省の立入り検査結果により、NOVAが
自らの非を改めて、改善しない限り、継続はしない。
413名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 17:11:58
>>412

>4月に出される最高裁判決と、経産省の立入り検査結果により、
>NOVAが 自らの非を改めて、改善しない限り、継続はしない

同意です。さらに自分の場合は、NOVAの財務状況が改善しなければ
リスクが大きすぎるので、継続はしません。
414名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 18:10:38
金髪碧眼のネイティブしか雇わないNOVA
415名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 18:19:06
お茶のまってどうなん
416名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 19:05:59
真性ぶりっ子女子大生まじうざってーしw
417名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 19:22:01
>>414
そうか?
うちのブランチには金髪も碧眼も1人もいないw
その2つの組み合わせなんて・・・
418名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 23:29:33
>>414
うちのブランチは金髪碧眼もいるし、アジア系とかアフリカ系もいるよ。
少し前まではイラク系もいた。
419名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 11:37:14
話は単純明快

授業の質は今問題じゃない

解約対応が違法確定したのだからさっさと謝ればいいでしょ
散々違法じゃないみたいな主張してきたけどさ。
何で謝らないの?
420名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 14:18:23
>>408

ここのスレを読んでいて、カウンセリングなんか受ける方がアホだろう?

俺は「今日は忙しいので」とか「今日はお金がないので(笑)」とかいって2〜3回断ったらあとは終了するまで2年間何も言ってこなかったぞ。

もちろんお姉ちゃんと仲良くなりたいとか、他の理由があればべつだけどな。
421芳樹:2007/03/25(日) 18:09:12
この時期だから敢えて行こうかなと思ってるんですけど、今なら何ポイントが
一番お得で一番安いですかね?
422名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 19:51:11
>>421
600ポイント
423名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 20:49:42
天気悪っ!!
テストもひと段落したので今週末は絶対に掃除しようと決めていたのになんと天気が悪いじゃなのっ!
布団干したかったよぉ〜
布団乾燥機かけてもやはり天日干ししないとなんだか気持ち悪いもんです・・・

さて、今日は親戚のNPO法人から頼まれている伝票入力をします。
2か月分貯めてしまったのでちょっと大変かも〜!!

USCPAではNPO法人やら政府会計の科目も勉強しなくてはならないのですが、まだ手付かずです

そういえば・・・・・・
木曜(3月22日)に1ヶ月ぶりくらいにNOVAに行ったのですが、私はL5に逆戻りしてました
あーあ・・・バカ・・・

pao808080
424名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 20:55:21
>420
残念ながら、スタッフは同性だからそんな気はさらさらなかったがな。

当然、最初から追加購入勧められても断る気でいたし、実際断って
この先も買う気ないことは伝えたよ。
早く4→3のレベルアップしたいから、講師の評価も聞いておきたかったし、
頭の悪いスタッフでも堪えて受けた。
425芳樹:2007/03/25(日) 23:42:33
>>422
それなくなったんでしょ。やっぱり100ポイントぐらいがいいんですかね?
426名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 00:25:22
某ショッピングモールに入ってるブランチで
7時〜だとどんな人が通ってますか??
割り込みおばちゃんのいる時間帯はもう勘弁なので。
ブランチうつそうかとおもってるんですよ。
427名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 00:36:01
>>426
うちのブランチはショッピングモール内だが、
7時以降はサラリーマンと大学生、仕事してる女性陣(独身)
って感じかな。
高校生もたまにいるけど、もうちょっと早い時間かな、高校生は。

個人的にはOLさんと一緒のときが一番楽。(自分は女)
サラリーマンには仕事の話しかしない人が多く、
知らんわそんなことってなことばかりしゃべる独りよがりなオヤジ(お兄さん?)
が多いんだ・・・これがまた。しかも人の話には興味持たないし。

大学生は親の金で来てるやつらが多いからなのか、やる気ないやつ多すぎだし。
質問しても、忘れた、知らない、わからないといわれ話が進まないしw

幸いうちのブランチのおばちゃんはいいおばちゃん(セレブマダム)が多くて、
割り込まれることもないし、環境はいいので、おばちゃんだけの時間も
結構好きかも。
素敵な店とか、レストランとか教えてくれるしwww

時間帯というより、ブランチ周囲の環境(オフィス街、住宅街、学生街)とか
中の人たちの性格によることが多いかも。
428名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 04:57:41

最高裁判決の要約の一部
>被告ノヴァが、「原告が質問しない」からといって精算条件の変更を説明しない
>ことは、法の趣旨に沿わないと断じている。また、ノヴァが行っている精算方法
>実際に提供されていないポイントを有効期限の経過を理由に消化済とみなして請
>求することは許されないと明確に判示している。さらに精算の元になる単価につ
>いても、契約時の単価を用いて計算することとしている。

つまり、NOVAは完全な違法契約をしているのは明らか。これで通うのはオウム信者と同じだね。
429名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 05:40:41
とりあえずまだ最高裁判決は出ていない
430名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 05:50:09
>>429
実社会ではすでに出ているものとみなされるんだよ。新聞とか読んで無いだろ。
社会に出ろよ。
431名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 07:31:36
判決文は棄却だけだ
要約できるわけねーだろバーカw
432名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 10:04:43
今600買って、好きなとき解約が最強か
433名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 12:16:42
新CMつまらん
434名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 17:28:53
NOVAの経営姿勢が悪徳なのはよく分かるのだが、

大量に買うと単価を安くする

が違法というのは、どうも解せない。特定商取引法のため?
だれか解説ヨロ
435名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 17:34:28
>>428
ちがうだろ
真面目にやってる人間にとっちゃ今までのNOVAの料金体系の方があり難かったんだよ
途中で挫折する奴、金に困った奴が解約する時に、そいつらを保護する為の法律ジャンかよ
つまり、NOVAのうまみの部分がなくなるわけだから
今が最後の買い足しチャンスだって事!
大量にかっとけば安くて解約したいときに出来るんだぜ
オウムじゃなくて、村上ファンドと呼べ!
436名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 19:22:11
レオパレスも12か月分買うと1ヶ月の家賃安くなる。
437名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 22:22:14
>>434
そう。特定商取引法のため違法になる。
ま、NOVAを含めて語学学校自体が怪しい商売やりすぎたから締め付けが厳しいわけだわな。
438名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 22:41:50
スクールがわかる唯一現役さらし上田校のえびすから、晒しでがバに誘導のビジネスモデル
考案者ままこさんへ。公開ボイスには応じない、他にYOKOHAMA本幸の七響がいます。

★ままこさん
お久しぶりです。お体の方は如何ですか?
>一人で頑張ってきて偉い!!
想像は出来ていましたが、やはり1人受験は寂しかったですよ!
こうなったのも私のデートの誘いを“貯蓄優先”との理由で断りながら、いまだに浪費モードから抜けきれない『某うさぎちゃん』がいけないんだッ〜!!・・・・なんてネ(爆)

ままこさんも体調が良かったらどうですか?第130回、
まだ受付はしてるみたいですよ。

と、さりげなくデートのお誘いをしてみたりして・・・(爆)
439名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 23:19:53
ここのスタッフはカスばっかり
440名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 05:54:55
>>434

下記ブログに解説してありますので参照方。

ttp://blog.goo.ne.jp/nancy_9/e/bd72d1a5473054393063f1651a9fcf36


ここにもやさしく書いてある。

ttp://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/200507.html
441名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 08:13:34
大手英会話学校となっているが、どこだろ?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070326-00000319-yom-soci
442名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 09:16:47
>>441

ココっぽいですよねー。
443名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 14:36:29
TBSでNOVAって実名出してたよ。ついに殺人まで来ましたね。
まさに終焉に向けてまっしぐら。
444名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 16:28:23
NOVA解約しようと思います。
210P購入で1月に入って10回グループレッスンと1回(30回中)VOICEに通いました。
窓口で解約を申し出ると引きとめがしつこそうで怖いのですが
郵送でやる方法はないですか?
また返金額の計算方法はどのようになるのか教えて頂けませんか?
445名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 16:51:34
>>437
>>440
Thanx a lot !

なるほど、特定商取引法の特定とは、押し売りからエステ・英会話と、
過去問題になってきた業種を、本当に「特定」しているんだねー
だから、一般の商取引の慣行は適用されないのか・・


にしても、判決文の判決理由の中で
> 被告(NOVA)の上記主張は、一見、衆人の納得を得られそうな理屈である。
という文章には思わず笑ってしまた。俺もその「衆人」の一人だったわけか

あと、判決文の原本が横書きなのにも驚いた! 六法全書って縦書きなのに・・
446名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 17:21:36
>>444
計算方法は >>440 のブログに詳しいから最初から
読んでみなはれ。物語のような一種感動的なブログになってる。

最初 郵送でやることは可みたいだが、確実に無視されるようだから
その後徹底的に電話でやり込めないないと埒があかない日々が
待っているようだヨ
447名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 17:35:29
【社会】 若い女性の変死体、ベランダにある浴槽の中で砂に埋もれた状態で見つかる…千葉
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174928825/
448名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 17:38:43
>>446
ありがとうございます。
詳しく書いてあって参考になりました。
まずは今日電話してみる事にしました。
449名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 18:26:14
>>447
逆だったら終わってたね
まあ今後どこで知り合ったかとか出てくるんだろうけどどうなるかな
450名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 22:09:39
NOVAの先生が殺されたって
451名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 22:42:17
治馬券教師ブロガー

じゃあなたにとって怖いものって何?
  自分に飛んできたゴキブリ? 蛾のような虫?
  人によってさまざまだな、これは。


やはり楽しいね、こういうおしゃべりの空間。
近々Novaに戻れるかもしれない気がしてきた。





Last updated Mar 27, 2007 5:10:51 PM

Mar 24, 2007
452名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 01:21:48
犯人捕まえようぜ
刑事が全員追い付けないほど足が速いらしいけど
453名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 02:04:30
英会話講師のイギリス人女性、リンゼイ・アン・ホーカーさん(22)
http://www.dailymail.co.uk/pages/live/articles/news/worldnews.html?in_article_id=444841&in_page_id=1811&ct=5
市川市の職業不詳・市橋達也容疑者(28)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070327/20070327-00000065-nnn-soci.html
454名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 07:05:52
今ニュースで写真見たけど、可愛いイギリス人だね。
455名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 12:30:50
今「ピンポン」を見ていますが、講師が匿名で電話インタビューに応えていました。
「生徒と外で会うことは一番やってはいけないことだけど実際は多くがやっている」と。

外人を日本に呼んでくれるNOVAがつぶれたら困るよね。NOVAも生徒にならずに
バイトで習われたらたまったもんじゃない。
456名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 17:00:28
NOVAは会社として一番やってはいけない事をやったので退場願いたい。
457名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 17:02:46
外国人は独学で英語習得している
学校に行くなよ
日本人は差別されているな
458名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 17:09:24
英会話を習いにお金を払うのは日本人と韓国人だけらしい。
欧米人は学問としての語学にはお金を払うが、会話にお金を払う発想が理解できないと言っていた。
459名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 17:20:23
>>458
そんな事はないよ。ただ英語がスタンダードなだけでわざわざ外国語を
学ぶ必要が感じられないだけに思われ

アメリカにもロセッタストーンってのがなかったっけ?
460名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 17:51:24
>>457>>458
外国に行ったことがないの?
英語圏以外に行ったことがあれば、語学学校の看板や広告が
結構たくさんあるのを見ただろうに。
461名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 18:04:42
TVで見たとかそんな落ちでしょ
最近のやらせ見てわかるように「これはこうだ」って結論にあったインタビューしか流さない
NOVAの生徒がでるCMでNOVA否定論が出ないのと一緒
(でもあのCMは実質だからウサギとかより好きだった)
462名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 18:10:53
何かNOVAってよく問題になるような気がするんですけど。
ちょっと前も麻薬で講師が逮捕されたとか、生徒と契約上のことでもめたとか大きくニュースになったばかり。
内部に歪みみたいなものが生じてるんでしょうか?
463名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 18:17:50
人が多い>問題も比例する
依然として報道は外国人差別がある など。

契約上の話はそれとは別件で問題があるから話題になる
464名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 18:56:24
相手が欧米人でもやはり差別があるんでしょうか?
465名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 19:08:20
特定アジアにはおかしなベクトルがかかるし
欧米相手だと「大きく扱う」というケースが多々ありますね
466名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 21:27:28
オレの兄貴分は、普段は金髪長髪ガチムチ系・粋なガテン職でマジかっこ良い。
ところが、オレが兄貴のチンコを揉み解すと、兄貴は突如としてメッチャ淫乱で甘えた声出す。
トロトロの先走りに舌を絡めるとマジ乳首立ち。 兄貴のケツの中で、オレの肉マラが脈打つ。
人前では粋でクールな兄貴。 オレの名前を呼びながら、自分でシゴク。
「男が男に惚れる」、「男の世界」、「兄貴と舎弟」・・・。
よく言われる言葉だけど、兄貴とオレの事だよ。
オレの兄貴くらいの男はいないんだよ。
467名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 23:22:49
「NOVAはお見合いデートみたいなもの」英国人女性講師変死
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175088176/l50
468名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 00:37:30
以下本当にYOKOHAMA本幸のブロガーの抜粋です、ググレバひっとします。

うさちゃんへ (七響)

2007-03-28 21:39:20

きゃーーー、うさちゃんも同じ時期の異動だもんね〜!
それにそれに、うさちゃんも前の部署には7年いたんだね。
私も7年です!(途中、療産育休で中抜けしましたが・・・)
私も、まったく違う分野の仕事になります。
ホント、壱からのお勉強よ。

お互い、自分で選んだ道。一緒にがんばりましょうね!!!
イギリスでも曝しブロガーが話題 (な◯いけいこ)

2007-03-29 00:35:13

あなたが、唯一のスクールの解って入るブロガーです。
テレビインタビューきたいしています。BBCかな?
469名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 00:47:48
【ネット】 「日本人男性はキモイと話してた」「NOVAはお見合いデートみたいなもの」 英国人女性講師変死で、日本バッシング?★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175096318/
470名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 00:48:45
>語学学校の看板や広告が
>結構たくさんあるのを見ただろうに。
語学には金を払うが、だだの会話にはお金を払わないって事だろ。
アダルトチャットなら別だが、茶のみ話するのに高額な金は外国では払わんよ。
それに欧米にNOVAのような学校があるなら実例で出して?(だだの外人を講師として会話で金を取る)
471名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 00:50:31
長野上田校のL4 釣り好き小学生の父えびす 引用
どうも〜!!
>パート7からの逆行をされなかったんですね。
そうなんですよ。上に書いたようにキム本の効果を検証したかったので今回はいつも通りの順行作戦で進めました。
>私も悩んでるんですよね〜どっちが効果的か。
ううむ、難しい選択ですね。
何しろ受験料が高いものですから、本番を迎えると冒険よりも失敗したくないっていう方の気持ちが先に立っちゃってネェ〜(笑)
チキンになっちゃうんだよな〜。
ただねェ、私の場合、現時点の経験と実力で逆行作戦に走るのは順当な方法と言うよりは、『一か八かのギャンブル』に近いと思うんですよね。
ですので私は次の第130回も今まで通り、順行作戦でいこうと考えてます。
もちろん、未だ経験がない最終のダブルパセージ問題まで行きたいのは言うまでもありませんが・・・今のところ夢ですな(笑)
>それってNOVAうさぎのことですよね?
あらら、そんなに急いでタイプしなくても・・・
スペルが違うじゃないのさ!?
最初の『N』は『L』、そして最後の『A』は『E』の間違いだよ(笑)
>えびすさん両手に花束ですね。(←意味不明)
両手に花は嬉しいんだけど・・・ハテ?どんな花なんだろうか(笑)
一夜にして落ちるような儚く可憐な花なのか、それとも・・・(汗)
No.854 - 2007/03/28(Wed)
472名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 02:32:20
ここの馬鹿スタッフは客が入ってきても挨拶一つしない
473名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 10:05:40
また、「市橋容疑者はホーカーさんの生徒。2人はデートをし、毎週土曜日夜に、個人的に
 レッスンを持っていた」とする英国紙も複数あり(NOVAはこれを否定)、ホーカーさんが勤務
 していたNOVAにも矛先を向けている。
 高級紙として知られるタイムズ紙は、NOVAの位置づけを「安い、どこにでもある、議論を
 呼んでいるという点で、マクドナルドのようなもの」と評し、掲示板上のこんな声を紹介している。
 「お試しクラスでは、男性クラスには女性講師が割り当てられ、女性クラスには男性講師が
 割り当てられる。男性の生徒は夜遅くやって来るので、女性講師も遅くまで働くことになります。
 お見合いデートみたいなものです」
 さらに、大衆紙「ザ・サン」は、ホーカーさんの友人の声として、「日本人男性は『キモイ(creepy)』
 ので、(ホーカーさんは)来月には帰国することを計画していた」
 さらに東京での同僚の声として「彼女は、日本人男性のことを、気味が悪いと思ったようです。
 不適切なジェスチャーや、性的な発言をする人もいました」 との発言を紹介、「日本人男性に
 問題アリ」と示唆している。
474名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 12:31:55
>NOVAの位置づけを「安い、どこにでもある、議論を
 呼んでいるという点で、マクドナルドのようなもの」と評し、

タイムズ、よく調べていますね。
475名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 15:30:23
476名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 21:00:57
そういえばmacjobにmacが食いついたんだっけ
それに対して日本の店長代理がつまらない仕事ではないって反論してた
でも時給900円www
477名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 22:46:36
ながいけ
いこ
478名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 03:26:39
【ネット】 「日本人男性はキモイと話してた」「NOVAはお見合いデートみたいなもの」英国人女性講師変死で、日本バッシング?★10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175185139/
479名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 06:19:29
ニュー即はもう10まで行っているので一応の結論が出ました。
簡単にまとめておきます。
>「日本人男性はキモイと話してた」
とありますが、接触があった日本人男性はすべてNOVAの生徒なので
NOVAの生徒はキモイというのが結論です。
480名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 12:31:04
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
警察と消防は裏で悪い事してる職員
マジにかなりいるのに
どうして該当者一人一人全員が潔く(いさぎよく)辞職しないの?

民間会社の関西テレビの社長は、下請けがやった、たかが番組捏造くらいの事でもケジメを示すために潔く辞任するのに!!

どうして警察と消防は、厳しい(てか当たり前)民間やほかの大半の一般の公務員に比べて
甘やかされ放題、ぬるま湯に浸り放題で、よりたくさんいい思いしてるの?
ねえ、どうして卑怯者なの?
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
481名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 14:42:02
今月新規でNOVA入った。印象としては営業セールうますぎワロタ。
英検2級レベル6なんだが、レベル3まであがりたいと言ったら、600ポイント勧められ、いっこずつさげていき結局150ポイントを購入。
VOICEは30Point購入。
一応地元の国立大学に通ってるからか知らないが、やたら凄いと言ってきてうっとおしい。
文法がどうこう言っているやつがいるが、それは自分でどうにかしろ、と言いたい。

 
はて、オレはNOVAの味方かどうか自分でもわからない。
今のポイント使い切ったら、またNOVAに行こうとは思えない。
482名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 15:47:31
つか君の日本語はちょっとおかしい。
国立のレベルも落ちたのぉ。。。昔がなつかしい・・・

といじわるしてみる。

ちなみに6から3になるためには150では足りないと思う。(平均値からすると)
なのでレッスン外の努力がかなり必要となるのでそのへんは
自分でガンガレ。
裏技使わなければ150ポイントだといいとこ4だろうな。
検討を祈る。NOVAの存続もw
483名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 15:55:47
>>482
裏技キボンヌ。
一応なんかセールっぽいもので追加20ポイント買った。
レベル3とは言ったものの別にレベル4でいいと思っている。
 
ちなみに国立といっても倍率1、15倍。
484名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 16:10:57
地元の国立大学病院に通院してるって事かな?
485名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 16:13:37
工学部にこれからお世話になりますよ。
486名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 17:20:37
裏技ってのはもしかして、禁断の数百ポイント追加購入かな?
そうだとすると、現状ではお薦め出来ないね。

NOVAに入ったのなら、レッスンでは欧米風になじむ事が大事だよ。
何事も基本が肝心って事。
会話を楽しもうとする態度、大きな声で思ってる事を相手に伝える姿勢、それを可能にする単語・文法力。
NOVAで教わろうと思うのは間違いで、自分が勉強した成果をぶつける場所だと思うほうが良い。
結果的に、そうすることで教わることが出来る。 この繰り返しで会話力(おそらくレベルも)はグングン上がってゆく。
日々の努力が必要って事。

一方、その努力も志半ばで断念を余儀なくされる可能性がある。 その事は覚悟が肝要だよ。
しかし、英会話習得自体は、最悪一人でブツブツ言いながらって感じでもやれる。
何が起ころうと継続する心意気が求められる。
487名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 17:23:55
その禁断の技使ってNOVAつぶれたらorz
 
 まぁ潰れない事祈ろ
 
 
明日初めてVOICE行くけど、何か持っていったほうがいいものある?
488名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 17:38:32
>>481
君は凄いね、普通の人には恐くてできないチャレンジ精神があるw

489名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 17:42:17
>>488だろ。
490486:2007/03/30(金) 18:45:50
>>481
キミはオッサンっぽいね?
通信とか?
491名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 18:51:41
>>490おれは普通の高校から、現役で国立だよ。
今18才。
492名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 19:00:18
そうか。 それなら資格十分だ。 これからの日本を背負ってくれ。
英会話は日々の努力だ。
493名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 19:17:56
>>492ありがとう。

国立工学だからオレにはかなりの税金が投入されてるからマジでいろいろと頑張るわ。
494名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 20:12:34
この時期によく契約するな?
アホでも国立大って受かるのかな
495名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 20:15:47
糞NOVAに金払う基地外死ね
496名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 20:16:22
そんなすぐには潰れんだろ。もし潰れそうになったら、いっきにポイント使えばぉK。

ちなみにオレの通ってるろは、2ちゃんねるでいうところのB級イレブンのひとつ。
497名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 20:26:07
>>495昔ノバにひどい事されたの?
498名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 21:59:52
レッスンとれましぇん
499名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 22:02:58
オレの通ってる所は普通にレッスンとれるし、授業は生徒2、3人だしNOVA嬢けっこうかわいいし。
500名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 22:37:00
千葉県 中学教師 まさゆき 英語3 フランス語4 ドイツ4 さらしブロガー
Novaが価格プラン改定をするんだって?
あれだけ騒がれたからねぇ・・・、苦渋の決断だとは言っているようだけど、
これがどんな効果をもたらすことか・・・私にはわかりません。

ところで、この件と絡めてNovaからお誘いの電話をいただきました。
それがこの「初心者向けVoice」。
ここから心機一転してみてはとの御配慮です。
実にありがたいなと思いつつも、私なんぞが入っていいものだろうかと。
501名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 00:03:08
小岩校
502名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 05:37:18
さらしブロガー 横浜本校 七響

そんなわけで、33歳にもなったことだし(←毎年恒例♪)、新しいわたし、Takeoff!!
503名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 08:06:42
>>500
>それがこの「初心者向けVoice」。

これはNOVAの経営戦略だから、慎重に対応したほうがいいと思うよ。
504名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 09:09:35
NOVAは高齢者向け(専用)レッスンも始めたね。
NOVAが初心者とか高齢者とかに狙いを定めた理由って何?
505名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 10:28:28
亡きリンゼイNOVA講師に黙祷。
506名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 10:54:40
>>499
野馬鹿嬢乙
507名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 11:12:59
>>504

>NOVAが初心者とか高齢者とかに狙いを定めた理由って何?

初心者、高齢者は金ヅル。

それなりに英語ができる人は、ある程度力がついたら辞めてしますが、
初心者は、上達するまでに時間がかかる=長期に渡って継続が期待できる。
というか、NOVAだけでは上達はムリだが、初心者にはそれが判らないので
せっせと通って、金を落としてくれるカモなんだろう。

高齢者は、団塊の世代が一気に退職する時期だし、今後は高齢者の人口が
増加の一途をたどる。
退職したヒマなおじさん・おばさんは結構金持ちだから、「第二の人生」
とか言って英語始めたりするという潜在的な顧客として考えているんじゃないか?
リタイア後に海外移住なんてのも、これからさらに増加するだろうし。

要するに、よりだまされやすい人にターゲットをシフトしているってこと。
508名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 17:41:35
>>481
確かに3になるには150じゃ足らないと思う。
他が煽るようにせいぜい4だな。それも努力しなきゃ難しいだろうけど。

あと褒めまくるのは、君が国立に行ってるからじゃない。
NOVA嬢は国立だろうか私立だろかおっさんだろうか子どもだろうが
誰でも死ぬほど褒めちぎてるだけだから。
NOVAは何かにつけて褒めるところだから。それはマジ。

つまりはガンガレということだ。
509名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 18:26:09
NOVAのTOEIC対策ってどうよ
510名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 18:41:35
ノバでTOEIC対策は金の無駄な希ガス。せっかく高い金払うんだから、そこでしか出来ない事やるのがぉK。 
18才ですが、VOICEでノバの今後についてオッサンと語りました。
511名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 19:08:44
そうなんだ。
510さんはTOEIC対策取ったことあるの?
512名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 19:20:57
うちの講師がTOEICの問題がクレイジーだと言ってました。
話しの内容から、英検と勘違いしている節があったけど、
そんな講師に習ったって効果無いと思うよ。
講師自体、理解してない訳だから。
513名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 19:38:47
>>511
TOEIC対策の授業とったことないからわからないが、本当にやる気あるなら、参考書買うなり通信教育やったほうがいいんじゃない。
514名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 20:17:10
newton?の750点CDで頑張れw
515511:2007/03/31(土) 20:43:12
ありがとうございます。
やっぱりそんなに芳しくないか・・・
下手にNOVAに手出して、失敗したらお金と時間のムダですね。
もう少し自己流で頑張ってみます。
516名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 20:49:50
一度何の対策もせず受けてみるといいよ
自分の弱点が見えるから
中途半端に対策するのは却ってマイナスのような
517名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 22:18:31
>>474
NOVAは中途解約するときのポイント計算が「安い」。
株式会社として売り上げ至上主義だから「どこにでもある」。
教える内容はJUNK FOOD。
518名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 00:27:29
4月2日にTOEIC受けるぜ。
590点越えたら単位くれるからがんばりますよ。
519名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 02:29:45
NOVA行っても英語が下手になるという逆効果もあるよ。
NOVAの講師は実際は教師ではなくだだの外人であり、話し言葉はブロークンやスラングが多い。
それなら生の英語を習えると思っているのは大間違い。例えば、日本語で
> 「ウチら仲仔」「まぢパねぇ」「とりまカラオケする?」
とか使って話していても実社会に出たら全く意味がない、というより悪い影響が出る。
NOVAで英語を習うのは、英語が伸びないだけでなく悪くなる可能性もある。

520名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 02:51:05
えらい言いがかりだな だせー
521名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 02:58:34
被害者の顔  〜美人女教師ホーカーさん殺人事件
http://www.tanteifile.com/diary/2007/03/31_02/index.html

プライベートレッスンとは、授業外にて個人レッスンを学校の金額とは別に教師に払うこと。
生徒の家・教師の家・喫茶店などで数時間授業を受ける。相場は1時間3千円程度。だが売春を目的とした場合、
相場は3万〜10万以上。10万超えるというのは、丸一日恋人として英会話のみでの授業(デート)を行い、
最後にセックスする授業コース。3万は、数時間のレッスンの終わりに一発やるコースだ。
水商売のように色恋営業したほうが会話習得の情熱も上がるために広く普及していて、学校側は見て見ぬ振りをしているのが現実。
今回の事件で市橋容疑者がストーカー呼ばわりされているが、事件前日に容疑者宅でプライベートレッスンをする予定だった模様で、
売春を含む授業だったと断定はしないが、容疑者がホーカーさんに金銭を支払うことにより部屋に訪れることを了承したことは間違いないだろう。
日本女性は白人の男にもてるが日本男性は白人の女性に概ねもてない。
金銭が介在してやっと交渉ができる範疇である。市橋容疑者は背も高くハンサムなのでプライドが高かった。
従って金が無いことを無碍に扱われて激昂したと見るのが自然だ。

ほぼ真四角な顔。かなり頑固な性格と推測される。
つまり、殺された理由は
SEXを拒む時に市橋容疑者を馬鹿にしたため。

相手が悪かったでは済まされない。
危険を回避する術もNOVAは教えたほうがいい。
522名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 03:05:24
>>519なんかかわいそうだな。2ちゃんねるに毒されたのか。
 
オレはNOVAをアウトプットの場として使ってるから大丈夫だよ。
523名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 03:31:55
ヤリマン英会話
524名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 04:05:57
NOVA工作員って馬鹿が多いなー あからさまな擁護だからすぐ分かっちゃうよん
今NOVAに通っているなんて言ったら白い目で見られるよ 現実ではね
あ、そっか、今NOVAに通っている奴は友達とかいないから分からないのか!
525名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 04:11:25
>オレはNOVAをアウトプットの場として使ってるから大丈夫だよ。
ヒャー ははは、劇ワラ。
教師が良い悪いを判断できんのに、一方的にしゃべって自分でうまくなっていると勘違い。
NOVA生徒の特徴、自分では上手くなっていると思っているが、実際はそうでもない。
面接とかで英語の能力聞かれて、NOVAでレベルは、、、といか言ったら即不合格だよ。
NOVAなんて社会的評価は、ゼロどころかマイナス。
通っているだけで、自分は馬鹿です。って言っているようなもの。
特に裁判で違法や明らかになり、世界的に悪評が広まった今ではね。
526名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 08:06:51
>>525
そうだなw
もう四月で新学年が始まるなwww

大丈夫、新しい学年になったらきっとお前をいじめない
優しい仲間ばかりのクラスになるからな!

まけるなw
がんばれ〜www
527名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 10:36:34
>>525
社会に出てから言え。
まず面接でNOVAレベルなどと言う言葉を
発するという発想が出てくること自体が
理解できないのだがwww

勉強してきた日本人に限って言えば
思ったよりも英語の力はついてるから、
NOVAであろうがアウトプットの場としてそれを使う事で
喋れる様になったと勘違いするのではなく
実感した、というのが外資系製薬企業で研究をしている
漏れの持った感想だ。
本部などとのミーティングで普通に議論ができる様になったし、
NOVAに通ってる同僚もいる。社会的評価など下がらないな。
社会はどのような手段でも、自己研鑽を行っている者の
評価を下げるような事はまずない。

まずは無事に卒業しようなwwwww
528名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 18:31:29
ノバレベルとか言ってるけどあれはちゃんとした機関がやってるからのばは関係ないだろ。
提携してるだけじゃないのかな。
529名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 19:54:29
まだつぶれてないのか・・・
530名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 20:37:26
レベル3って英検5級ぐらい?
531名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 20:38:53
英検二級の俺はレベル6
532名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 21:10:47
シャブ講師が決めたレベルってあてになるのか?
このまえ関東の方で逮捕されてたけど
533名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 21:25:06
>>527
その通り。
少なくてもマイナスとして評価はされないだろ。
しかも、面接官がNOVAの事情を知っていれば、それ相応の評価はするだろ。
(当然レベル7ならそのように見る)
オレも外資系だけど、英会話の能力はある程度あればいい。
それよりもそいつの人格が必要だよ。
日本語で話してて嫌なヤツは英語で話しててもムカつく。そんなヤツに仕事は任せられない。
534名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 23:16:21
NOVAで、レベル2だ。
まあ、それはどうでもいいが、とにかく、英語の勉強そのものは確実に
自分でやるべきだろうよ。本をたくさん読む。英語の映画やらなにやらを
いっぱい聞く、見るなどして、英語をどんどん詰め込むと同時に、自分で
いろいろな英語を書いたり独り言でも喋ったりする。
ところが、そういうことをしているだけだと、会話のときにどうもうまく
いかない。自分では、間違った英語かそうでないかはある程度わかるから、
NOVAの教師を相手にして、ちゃんとした受け答えをしつつ、自分がまとも
に喋っているか、チェックできるっていうのが重要だと思っている。
会話の話題によっては、表現方法がまだまだわからないことが多かったり
するし、ときに、文法がぶっこわれてきて、困ることもある。
ところが、一人で英語の読み書きしているときは、案外マトモな感じが
することが多い。ようはそういうチェックが自分でできるようになれば、
相手がいて、会話ができるのは重要だろうと思う。
535名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 23:37:43
>>534が全てまとめたな。 
VOICEに4時間ぐらいこもったら不意に英語でてくるし。映画も最近は英語で見てるし、NHKの英語講座も見てるし。これでオレの英会話力もアップだな。
536名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 23:54:14
NOVAに通っているだけで馬鹿だろ。
騙されやすいブラックリスト入り。入社でや転職でも通っていたなら隠すべき。
どの会社も騙されやすい馬鹿な社員は欲しくな。
537名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 00:20:13
私は、人を採用する立場にはありませんが、
やはりNOVA生徒を社員として採用するのはためらわれます。
騙されやすい人間は、教育などで矯正するのは難しいのです。
わざわざそのような人間を、社員に採用する必要はないのではないのでしょうか?
NOVAで違法な契約を結ばせて好成績を挙げていた社員の方がまだ、
会社に取っては利益になると思います。
会社というのはかなり現実的であり、例えば抜群の好成績を挙げている社員が
妖しげな交際費の領収書を出してきても落ちる場合が多いのです。
しかし、無能な社員の場合、人間的には良い人であっても飛ばされたり、
辞めるようにイジメを受ける場合もあります。
そのような会社がNOVAの生徒を社員として雇うでしょか?
NOVAの営業で好成績を挙げている社員の方が、まだ雇われる可能性があります。
538名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 00:39:40
>>537
> 私は、人を採用する立場にはありませんが、
> やはりNOVA生徒を社員として採用するのはためらわれます。
この時点で意味なしほういちんこ
539名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 01:35:24
騙されやすい奴と騙すのが上手い奴、社員にするならどっちを選ぶか!
答え:両方選ばない!
騙されやすい奴は、騙されて会社に損害を与える。
騙すのが上手い奴も、最後には顧客から訴えられ、会社のイメージダウンになる。
私は2部上場企業の人事課長ですが、少なくても上場企業でNOVAの元社員である事をプラスに
考慮して採用する会社は皆無でしょう。NOVAでの英語のレベルを履歴書に書く人にはお目にかかってませんが、
書いてあってもプラスにはなりませんよ。マイナスになる可能性が高いでしょう。
540名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 02:58:28
>>539
NOVAの元社員がプラスになるって誰も言ってないが。。。。
NOVAでの英語のレベルがどれぐらいだって面接で言ってもわからないでしょう。
あんたどうかしてるのか??それぐらい誰だってわかるよ。
あんたみたいなのに限って、「英語ぺらぺら?」とかって
くらだねえ質問するんだよな。
英語できるかできないかの二択でしか判断できないのな。
このスレのタイトルをよく読めよ。
NOVAに入ってる奴がだまされた奴だけだと思ったら大間違い。
NOVAに通うOLさんをただ乗りするためだけに通ってる人を俺は知っている。
NOVAなんて、ちょっと金のかかる遊びだよ。
541名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 03:36:18
ジャストミートみたいなもんだけど、外人がいるってだけでごまかせてる
542名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 04:02:27
NOVAは負け組み。これ確実。社員も生徒もね。
543名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 04:12:34
あれだけ金かけて宣伝してるんだからボッタクリ価格になるのは当然って分からないのかな
544名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 06:19:14
>>534
久しぶりだな、俺様はレベル2
545名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 16:03:36
4/7〜15の500円のキャンペーンは本当に誰でもOKなのかな?生徒でなくても大丈夫?
546名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 18:41:09
500円キャンペーンって何?
547名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 18:58:55
548名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 18:59:39

500円キャンペーン
549名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 19:33:01
アホ信者はどんどんポイントを買って逝って下さい
550名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 19:43:42
催眠商法と変わらなくなってきたな。500円に参加したら最後。それはもう勧誘がすごいだろう。
551sage:2007/04/02(月) 22:24:22
552名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 00:04:41
600回分のレッスン・ポイントが75万6000円ってすごいね。テキトーな外人と話すだけなのに。
553名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 00:50:31
バイキンマン好きとかいう堺東校の
米国人講師のマイク
授業が終ったら「バイ!バイキン!」だと。
生徒をバイキン扱いかよ。こいつ。
554名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 02:27:09
「バイバイキン」はバイキンマンの台詞。
したがって、バイキンなのはそのマイクっていう講師のほうだろ。
被害妄想激し過ぎ。
555名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 04:44:25
俺も以前600回のポイント買って気合いれて行きだしたんだが、
講師に疑問を感じで辞めた。
窓の外をずっと見てほんど何もしないでいる奴や、
紙にマンガ書いて殆ど無言でお絵かきの時間になった奴に、
一緒に受けていた女の子にブサイクと言う単語だけを何回も言わせてる
イギリス人とか、いろいろ嫌になって行かなくなった。
まぁ中には、いい先生もいたけど。それで暫くして、金を少しでも
返して貰おうと1ヶ月程度しか行ってないのに、5万くらいしか返ってこなかった。。。

556名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 08:36:56
>>555
大麻所持で逮捕されてるカス講師もいたしな
スタッフは客が入ってきても挨拶一つしないし
継続する奴は真性の馬鹿だな
557名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 09:36:01
>>555
消費者相談にTELしてみたら?絶対もっと返って来るよ
558名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 09:46:50
75万払って一ヶ月通って五万返金か。なかなか上手い商売してんな。
役員や社長は毎日銀座で遊びまくっているだろうね。
559名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 11:39:05
強制捜査に次ぎ講師殺害でNULLPOウサギ死亡ww
560名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 11:50:50
561名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 12:28:40
>>555

当時どれくらいのレベルだった??
おそらく、レベル7ABCくらい??

確かに、インストラクターにも問題あるが、
レベル7に英語を教えるのは、非常にストレスがかると思う。
英語で説明しても、生徒がそれを理解できないんだから
会話にならないよな・・・

「お絵かき」したくなる気もわからんでもないが・・・
お絵かきではなく、筆談?でなくて??
562名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 13:12:16
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070403i103.htm
NOVAの清算規定は違法…受講料返還訴訟で最高裁

英会話学校大手「NOVA」(統括本部・大阪市)との受講契約を中途解約した東京都北区の男性(39)が、
未受講分の受講料約31万円の返還を求めた訴訟の上告審判決が3日、最高裁第3小法廷であった。

那須弘平裁判長は「中途解約時に、既に受講した授業分の単価を、契約時より高額で清算して差し引くことを定めた規定は、
特定商取引法に違反し、無効」とする初判断を示し、NOVA側の上告を棄却した。

請求全額の支払いをNOVAに命じた1、2審判決が確定した。

NOVAの受講契約は、購入ポイント数に応じて授業が受けられ、
まとめて多くのポイントを買うと単価が安くなる「大量購入割引制度」を取っている。
しかし、中途解約した場合、使用済みのポイントを購入時より高い単価で清算して差し引くため、
「返還金が不当に少ない」とする受講者との間でトラブルが頻発していた。

特定商取引法は、サービス提供期間の長い外国語会話教室、
エステティックサービス、家庭教師派遣、学習塾、パソコン教室、結婚相手紹介の6業種の中途解約について、
「事業者は実際に提供したサービスの額と、解約損害金の合計しか請求できない」と規定している。

最高裁が「実際に提供したサービスの額」について、「契約時の単価で計算すべきだ」とする初判断を示したことで、
今後、「大量購入割引制度」を導入している他業種でNOVAと同様の清算方法は認められなくなる。

判決は、NOVAの清算規定について、
「契約時より高価な単価で清算する規定は、受講者の自由な契約解除の権利を制約する」とも指摘した。
563名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 13:23:44
リンゼイさんってKIDSの講師だったんでしょ?
ってこと文法も怪しい部類の大卒あがり?
564名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 14:02:34
KIDSの講師はたくさんの子どもに耐えられる
かつ子どもに受けがいいってのが基準じゃないかと。
性格悪そうな人は無理そう。
KIDSやらされてるんなら表面的にはいい人っぽい。
565名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 15:28:59
kids は、ほとんどみんな、講師、クラスもたされます。
彼女、ざんねんだね、報道では言わないけど、暴行されてたそうだし。
566名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 16:11:13
「50万人の生徒の皆様へ」と称して言い訳してた文も消去
お詫びは無し
567名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 16:14:07
上場来安値www
568名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 21:34:17
今回の結果で
NOVAが潰れる可能性がでてきますね。
安い単価でとりあえず買っておいて、
やめる時全額返金ということで。
569名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 21:41:32
いやそれを避ける手は既に打たれた
最高今は400Pts.しか買えないんでしょ?

それよりは読売の報道にある 過去に退会した人による返還請求が問題になるかと
嫌な思いしてやめた人のが清算が違法だったと知ったらそりゃ黙っちゃいられないでしょ
570名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 22:09:08
>>エステティックサービス、家庭教師派遣、学習塾、パソコン教室、結婚相手紹介

ムフフフ。
みんな新興でも儲かってそうな業界ですねw
571名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 22:26:21
しかし、今回の判決は、定期券の販売なんかにも影響しそうだな。
半年定期を買って、一回だけ乗車して、払い戻しをすると、一日目一杯つかった
わけでもないわけだから、ほぼ全額を払い戻さないといけないことになったり
するだろ。ほとんどの公共交通機関も、期間の長さで割引率を変えているわけ
だし。ほとんどの回数券と名のつくものが、回数券をばらばらにした場合に無効
になっているわけだが、それも今回の判決で、ばらしてもオーケーってことに
なる。基本的に回数や期間の多さや長さで割引率を変えているタイプの料金
体系では、かなり困るだろうことはまちがいない。
今回の判決については、かなり文句がくるだろうし、NOVA側も争う姿勢は変えない
と思うな。
572名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 22:32:46
>>570
そういえば、税金も、一括払いと分割払いでは一括払いが得になるような
料金体系だが、あれも違法か?
別にNOVAの肩をもつ気はないが、今回の判決は、今後そうとうな問題を
引き起こしそうな気がするな。
たとえば、紳士服の大手とかも、「二着買ったら二着目は半額」とかいう
だろ。で、二着買ったことにして、「やっぱり一着いらない」といって、
戻すときに、「二着買ってこの値段だから、一着はその半分だろ」といえ
ば、一着の値段が、通常の2/3の値段で買えることになるわけだ。
それで、店が文句いったら、「そういう場合の払い戻しの場合の清算方法
はNOVAの判決で出ただろ」といって、すごめば、いいことになる。
今回の判決は、かなりやばいと思うぞ。
573名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 23:02:05
>>571
>>572
1個何円、10個何円とかで販売しているものも
多数ありますからね。

しかし法律はうまくできていて
業界の力の強いところはこのことは通用せず。
NOVA側の言い分が通ってしまい。

外国語会話教室 エステティックサービス、家庭教師派遣、
学習塾、パソコン教室、結婚相手紹介
等だけが対象になってしまっている。
574名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 23:05:37
必死な人がいますね

定期券や税金のように一定の保証があるものと買ってみなくては判らないこの手のものとは別 って判決です
575名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 23:18:20
ところで今日の報道見てどう思いました?
2件まとめての判決ですから法的にはそれでいい(NOVAが悪かった)として
原告の片方が取材に応じてたんですが・・・
勝ったから顔出したんでしょうけど出さないほうが良かった
勝ち誇ってるのも感じ悪かった
576名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 23:18:23
>>574
それはクーリングオフの話だろ。
今回の判決はどう考えてもおかしいよ。
基準を設けるとしたら、NOVAが決めている「ポイント消費期限」とからめ
て、たとえば、3年で600ポイントということで購入しているので、
3年たっても、消費できなかったものは、清算時にポイントに応じて、
購入時の価格で清算だが、年限以内での清算では別の基準があっても
よい、ということにしないと、本当に、ビジネスが成り立たないぞ。
600ポイント買っておいて、一年でどわっと300ポイント使って、
それで辞めます、清算、ってことだと、かなりきついと思うけどな。
今後、この判決を逆手にとって、いろいろな業界でかなりやばいこと
になるんではないかと思うぞ。
で、通勤定期の話はどうなる?
577名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 23:19:52
>>576
NOVAのビジネスモデルは日本では不可とされました
それだけ
578名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 23:21:45
>>577
だから、今後、紳士服業界も、マイレージやっている業界も、公共交通機関も、
全部、清算で訴えられたらどういうことになる?判例は、かなり重いぞ。
どしどし訴えるやつが出てくるぞ。
579名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 23:22:17
>清算では別の基準があっても よい、ということにしないと、本当に、ビジネスが成り立たないぞ。
書き直し
>清算では別の基準があっても よい、ということにしないと、本当に、NOVAのビジネスが成り立たないぞ。

他社は成り立っていますので問題ありません
580名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 23:23:20
>>578
公共交通機関とは同列ではない という判決ですが何か
ほんと必死だな・・・
581名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 23:29:48

はてさて
NOVAは特商法違反ですよね
>>578
>だから、今後、紳士服業界も、マイレージやっている業界も、公共交通機関も、
いずれも特商法とは無縁ですね
582名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 23:31:02
NOVAにおいて、購入ポイント数と価格の関係がかなり派手であるという点
は有るんだろうよ。ようは、そういう場合は、基本的には消費者金融など
での最高年利が決められているように、そういう価格の勾配っていうか
そういうのの制限を加えるとか、あるいは、清算時のやりかたに一定の
基準を設けるとかいうのが、本来の行政の在り方だし、たぶん、NOVA側が
「行政に従ってやってきた」と弁明しているのもそういう理由だ。
このあたりの基準を設けることをせず、一様に購入時価格での清算しか
ダメといったら、かなりやばい話なんだがな。
583名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 23:36:45
>>581
だから、業界とビジネスモデルは分離していないんだよ。
どの業界でも、いろいろなビジネスモデルをもつことができる。
マルチ商法だって、売っているのは、歯みがきとか洗剤とかだろ。
じゃあ、洗剤を売っている業界か?といえば、違うだろ。
類似の販売形態をもっていれば、同じビジネスモデルとみなされ、その結果と
して同じ商法が適用されるようになるってことだ。
今後、NOVAを、たとえば、たんなる出版業に変貌させて、レッスンとは、
すべて、出版物の利用法に対するアフターサポートです、という方法もなり
たつわけだ。業界の変更なんて簡単にできる。
584名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 23:38:14
>>582
お前な
特商法が機軸
金融とかそれ以外の業界の例を持ってくるなよ
サッカーのルールを野球に適用するのと一緒だ
585名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 23:46:34
>>584
だから、サッカーを野球だといいはってプレイすることが可能だ、というような
ことが、ビジネスの分野ではなりたつわけだよ。ものごとは単純じゃない。
586名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 00:21:03
>>574

必死なNOVA擁護の書き込みはNOVAの関係者でしょ
587名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 00:53:30
必死じゃなくて、たんに、これはかなりやばい判決だと思うってことだ。
NOVAを擁護するっていうよりも、今後他のビジネスにも大きな影響がでてくる
ってことを言いたい。この判決をベースにいろいろな訴訟を起こせるからな。
業界を跨いでも拡散していくことになる。その場合に、今回の判例が非常に
重要なものになってくる。確定してしまったから、かなり確実な判例として
あっちこっちで適用さるだろうよ。
そうなったときに、どういう対応がなされるか、特定の業種だけでこの判例
が有効とするのは、公平性に欠けるしな。まあ、今後面白いことになってくる。
紳士服業界とか、量販電器店とかどうなることやら。ポイント制なんかも
いろいろ面白いことになってくるんじゃないか?ああゆうのも基本的には、
法律の目を潜った方法なわけだし、マイレージもふくめて。
588名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 01:26:20
今後のノバの対応はどうなると思いますか?
時期的なものも含めて
589名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 01:52:25
>>587
>今後他のビジネスにも大きな影響がでてくる
それは良い事だろ。今まで大企業が誇大広告(嘘)で消費者から不当な利益を上げていたのを
裁判所が、それは不法だと確定してくれたんだから?
NOVAのような企業には問題かもしれないけど、我々消費者には悪いことではないよ。
590名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 01:55:23
遊びに来てるガイジンを安い給料で雇って成り立ってたわけだから建て直しはもう無理だと思うよ。
591名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 06:20:10
最高裁判所GJ!
喪場オワタ
592名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 09:51:46
でも結構いい給料もらってましたよ知り合いのNOVA講師。
その人の勤務時間夕方4〜9時って、どんな短いねん!って思いました。
それでOLの私よりいっぱいもらっていましたね〜。
25はもらってましたよ。
593名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 12:49:34
ノバ生徒です。
今日行ったらラッキーマンツーマンでした。
人が減っているのは明らかだね。潰れない程度に人が減るのは嬉しい。
 
さて、本題だが今回の判決だととりあえず高いポイントを買って余ったら解約すればいい、ということになるが料金形態はどうなるだろうか?
 
ノバは規模が大きいからすぐに潰れる事はないと思うから、やめるつもりはないが、不安だらけで授業続けるのはいやだな。
 
あーあ、入ってすぐなのに何故オレが入ってからこんな不祥事が起きるんだ。
594名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 13:11:26
ノバの傲慢な態度が事件やトラブルを招いた
595名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 14:31:30
【NOVA新料金システム】
1グレード 60P 1P=¥3,000 新規入会はここからスタート
2グレード 60P 1P=¥2,700
3グレード 60P 1P=¥2,430
4グレード 60P 1P=¥2,187
5グレード 60P 1P=¥1,968
6グレード 60P 1P=¥1,771
7グレード 60P 1P=¥1,594
8グレード 60P 1P=¥1,434
9グレード 60P 1P=¥1,291
10グレード 60P 1P=¥1,162
各グレード利用期限は1年間
1から10グレードまでトータル600ポイント
10グレードに達した生徒は解約しない限りその金額で60Pづつ購入できる。
自動車保険などが適用しているやり方を真似て作ってみました。
60ポイント買って一年で消化出来ない人間は計画性が無いと言えるでしょう。
大量購入による解約損害を防ぐ事が出来ると思います。
596名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 15:23:58
公共交通機関や並に、購入した定期券で受けられるサービスが期待できるのなら
NOVAも敗訴することなかったのにね。
逆にいえば、定期券買ったけど、ほとんど時刻どおりに電車がこないし、来たとして
も常に満員で、1ヶ月のうち5回ぐらいしか、電車に乗ることができない(=期待する
サービスを受けられない)状況が常態化してるような交通機関があれば、NOVAと
同じような判断になるだろうね。(しかも、NOVAの場合は、こういう状況を説明せず
に定期券を売ったようなもんだし)

ここんとこの判断なのに、まとめ買いや長期割引を否定する判決だから問題と言う
のは、アホか、工作員かのどっちかでしょ。
597名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 15:50:16
150Pが3年から2年に変わったね。
598名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 15:50:45
>>595
先に金が欲しいという条件を満たさないので_
599名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 17:20:17
態度の悪いスタッフが多すぎる
あんな奴等に給料やるなボケ
600名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 18:23:27
ノバ始めようかと思ってるんだけど。料金とかのこと教えて
601名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 18:43:24
>>600オレノバ生だが、そのレスはネタにしか見えない。
602名無しさん@英語勉強中:2007/04/05(木) 11:32:50
アホ信者以外は全員解約したらいい
裁判しても勝てるんだから
603名無しさん@英語勉強中:2007/04/05(木) 11:40:34
>>600
ネタ乙
604名無しさん@英語勉強中:2007/04/05(木) 15:09:07
これから解約する人は全員、最高裁の判決通りに料金が戻ってくるの?
605名無しさん@英語勉強中:2007/04/05(木) 17:03:49
そりゃ返ってくるだろ
606名無しさん@英語勉強中:2007/04/05(木) 18:47:47
なんか別業種を引き合いに出してきた、ピントのはずれた書き込みが目につくが
NOVAは、特定商取引法(悪徳業種から消費者を守るための法律)で指定された
「特定業種(語学学校)」なのよ。

普通の商売とは区別して、法律によって明確に特別扱いされた
業種の一つなわけだ。(←トラブルを大量生産してきた業種)

これなんかNOVA裁判の判決文の一つだけど、きちんとJR定期券との
違いを明確に判断している
ttp://homepage2.nifty.com/psypsy/NOVATDC3.pdf
607名無しさん@英語勉強中:2007/04/05(木) 21:01:12
>これから解約する人は全員、最高裁の判決通りに料金が戻ってくるの?
いいえ、NOVAが倒産した場合帰って来ません。
608名無しさん@英語勉強中:2007/04/05(木) 21:13:14
なんかさすがNOVA生だな 司法の仕組も知らんのか

最高裁判決は後の判決に圧倒的な影響を与えるが
解約を申し込んで妥当に返ってくるかどうかはまた別の話
609604:2007/04/05(木) 21:24:04
>>608
やっぱり厳密に言えばそうなるよね。
んで、納得のいく返金が無い場合は個別に裁判を
起こすしかないということか。当然裁判は今回の
判決の通りにしかならないとは思うんだが。。。
610名無しさん@英語勉強中:2007/04/05(木) 21:58:18
解約申し込んで判例通りの計算方式で返済しなかった場合、
即「仮差」しよう!(個別の判決前なので保証金は必要だが
争点が少なないので一審判決早いでしょう)
まーこれやればNOVA側は、その原告には支払うだろう

もーしかしたらの倒産、その前に返金を得る事ができるかも課題
611名無しさん@英語勉強中:2007/04/06(金) 06:20:16
先々月解約しちまった
時期が悪いよ…俺…。

昨日交渉に行ってみたんだけど徹底的に「同意書」を盾に取られ、
優しかったお姉さんの虫を見るような目と口調に耐え切れず敗走。

差額20万は社会勉強か……。
612名無しさん@英語勉強中:2007/04/06(金) 06:34:06
同意書なんてものを取る時点でインチキ商売だよな
法律通り清算すれば客側からクレームのつけようが無いのに
613名無しさん@英語勉強中:2007/04/06(金) 06:44:01
アホ生徒は何も考えずにどんどんポイントを買って逝きなさい
614名無しさん@英語勉強中:2007/04/06(金) 07:03:09
あれれ
500円イベントで中学生以上だったはずの企画の年齢制限がなくなってる
人が集まらなかったのかな
615名無しさん@英語勉強中:2007/04/06(金) 08:15:00
>>614
こども連れOK?
616名無しさん@英語勉強中:2007/04/06(金) 12:42:33
>>611
虫酸が走る会社、はきそうになる

ただ、一審判決時で既に違法判決はでてるので、
その時点で会社側違法性認識ありとして、
違法内容の同意書は法に反した書類、
作為なんで、取り戻すんだ!
己の利益だけ追求した「同意書」悪もいいとこ

まずは、虫を見るような目つきと口調でガンバ!

相手は違法に利益を得た会社なのだから
617名無しさん@英語勉強中:2007/04/06(金) 12:56:36
NOVAは大昔に通ったきりだが
料金はいったいいくらになったんだ?
618名無しさん@英語勉強中:2007/04/06(金) 14:46:21
スプリングフェスタに行ったら
帰る時にウザイセールスあるのかな?
619名無しさん@英語勉強中:2007/04/06(金) 15:27:52
>>611
今回のような場合、同意書には法的な拘束力はない。
裁判になれば、同意書の無効も一緒に主張できる。

ただ、本気で裁判を起こす気構えがないとね。
相手に言いようにあしらわれる口実に使われて気合い負けしちゃう

法的ではなく心理的意味のほうがずっと大きい
620名無しさん@英語勉強中:2007/04/06(金) 22:38:02
>>611
裁判やってみれば、
口でいって返してくれるようなら
最高裁までいくわけがない。
今回の人は何回裁判にいったかわからないが
文章書いて提出等かなりかなり大変
だということもわかっておいたほうがいい。
621名無しさん@英語勉強中:2007/04/06(金) 23:13:20
今日 ボイスに入るつもりで残業を断って受付に行ったところ
カードを忘れた。。。。ら。「入れません」て言われた。
ノバのスタッフはヴアーカか!!
ノバの目的はなんじゃ?
客にチケットを売るのが目的か?
スタッフはボイスカードやチケットを売る時は言い寄ってくるくせに・・・・
今時洗濯やでもチケットをなくしたらメモして洗濯物を受け取れると言うのに。
ノバの会社は社員にルールを守らせるのが目的かーーーーーー。
少しでも生徒の会話力を高めるのが目的だろが!!
それを、カードがないからダメだって こんな会社もう先が見えてるな。

622名無しさん@英語勉強中:2007/04/06(金) 23:20:31
>>621

ちょwwwwwwwww
それはさすがに仕方ないやろwwwww
623名無しさん@英語勉強中:2007/04/07(土) 00:12:32
>>621
カードを忘れたおまえが悪い
624611:2007/04/07(土) 01:15:05
差額20万、裁判の手間や時間を考えると…
忘れて仕事しよ
あんま人と争うの得意じゃないのよ
一応NOVAの電話窓口で何とかしてくれよと頼んだけど、
「折り返し連絡しますが、現状ではいつご連絡できるかわかりません。
 すいません。すいません。すいません(エンドレス)」だった
マニュアルかね?で、今日で丸1週間音信不通だよ

英語の勉強じゃなくて社会勉強したよ
625名無しさん@英語勉強中:2007/04/07(土) 01:29:54
>>620 
はじめから裁判勧めてどうするんだ!泣き寝入りさせるつもりか!

請求行為は、次の手順を踏んで返還行動をすべし
・まずは何回も窓口で折衝、1時間程度毎回粘る
・内容証明書で返還請求(請求行為証明および時効延長)
・消費者センター相談
・各地経済産業局相談室
でもってダメな時初めて
・少額訴訟
・本人訴訟(簡裁ははっきりいってなーなーだから)

まともな会社なら最初の手順のかつ1回目で十分なんだが一人でも
多くやるが効果あり
626名無しさん@英語勉強中:2007/04/07(土) 12:29:11
>>624
その20万はおたくの
社会勉強なら自己の正当性とNOVAの悪徳性を主張
(電話窓口で言っても記録残らんしそのまま)

受付で請求行為がまず一歩
・文書で回答を求める事
(自分が書いたものの控えに受付印やサインでもよし)
・威圧暴力行為にならない様に
(虫けらを見る様な目と騙した相手扱いはよし)
・土日がお勧め、周りの人間に知らしめよう
・同様な者がいたらNOVA友になって共同で請求
627名無しさん@英語勉強中:2007/04/07(土) 12:29:47
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=01&hanreiNo=34469&hanreiKbn=01
最高裁判所判例集  

事件番号 平成17(受)1930
事件名 解約精算金請求事件
裁判年月日 平成19年04月03日
法廷名 最高裁判所第三小法廷

原審裁判所名 東京高等裁判所
原審事件番号 平成17(ネ)1333
原審裁判年月日 平成17年07月20日

判示事項
裁判要旨 外国語会話教室の受講契約の解除に伴う受講料の清算について定める約定
が,特定商取引に関する法律49条2項1号に定める額を超える額の金銭の支払を求め
るものとして無効であるとされた事例

本文
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070403164908.pdf
628名無しさん@英語勉強中:2007/04/07(土) 13:23:35
>>606
本当にその判決文全部読んだか?
やっぱり変だぜ。算定基準とするポイント単価をどこに設定するかについての
基準がそもそも法律的には明示されていないのを、今回の判決ではむりやり、
最初の契約時の単価とするとし、その根拠は「それが合理的であるから」という
理由のみで、実際に根拠となる理由はいっさい書かれていないんだよな。
せいぜい、「効果が特定できない」とかクーリングオフに相当するものが、
長く設定されなくてはならないはずだ、とかかなり曖昧なもの、つまり法律
に明示された根拠を示すことがまったくできていないのが今回の判決文だ。
今回の話を、特定商取引の対象業種に限ったとしても、今後、ポイントに勾配
をつける割り引き制度は全て、解約時に無効と判断されることが示されたわけ
だから、一般的に通用する商取引全般に影響するわけだ。

629名無しさん@英語勉強中:2007/04/07(土) 13:24:28
>>628の続き
つまり、今回の判決では、特定商取引の話と限定しているが、しかし、その
場合の勾配付きの割引率をもつ制度全体に対して拡張可能な曖昧な根拠により
契約時のポイント単価での清算を要求しているわけだ。
解釈次第で、いくらでも拡張可能な判決文になっている。
つまり、この判決文が判例として使われるようになると、すくなくとも、NHK
や定期券の場合についても、その清算において契約時の単価での清算を主張
した場合、それが合理的と判断されるような内様になっている。
もし、この考え方がおかしいというのなら、特定商取引においてのみ今回の
判決が有効であることを主張する部分を指摘してみろよ。
ようするに、問題は、特定商取引において、清算時のポイント単価が契約時の
ポイント単価でなくてはならない、ということを規定した、法律が存在する
のか?ってことだ。違約金その他のことはむしろ飾りだ。
つまり、法律的根拠を示すことができずに、たんに通念や常識といったことを
もちだして、「よって契約時の単価を適用するのが合理的」という判断をくわ
えたに過ぎない。法的根拠を持たない判決であることは明確だ。

630名無しさん@英語勉強中:2007/04/07(土) 13:29:22
>>629の続き
なんといっても、シェアの半分以上をもつNOVAに対して今回の判決が出たとする
と、今後、NOVAとしては、勾配をつけた料金体系は維持しにくくなるので、その
点からすれば、NOVAのビジネスモデルの否定であり、英語学校産業そのものが、
かなりやばい状況にはなるだろう。よってNOVAが倒産するなどした場合の
英語学校のニーズの受け皿を、なんらかの形で提供できるかどうか、ということ
だ。基本的にNOVA型のビジネスモデルは不可能であり、これは多くの英語学校
においても似たり寄ったりであるから、基本的には政府なり自治体が公共の
英語学校を提供することを目指すしかない。NOVAを倒産させたかわりに、
社会主義的な英語学校を作るような方向に持ち込まれることになるだろう。
ビジネスモデルでうまくいかなくなった結果、英語学校そのものは低価格で
提供されるかもしれないが、当然赤字経営であることは明確であるから、
結果として、国民の税金がつぎこまれることになり赤字が膨らむということに
なるだろうな。ようは、民間活力の活用という時代の流れに対して逆行する
判決だ。
一般に、このような特定の業種が勃興するときにそれに水を差すような法的
な執行というのは、もっとその業種が小さい段階で行わなくてはならない。
全国100万人の英語会話学校の生徒が存在するような状況で、大きな産業
になった段階で、これほど明確なビジネスモデルの否定はホリエモンの逮捕
以上に大きな問題が起こると思う。
いいたいのは、同じ判決なら、もっと10年早く出しておけ、ということだ。
そうすれば、それに対応した新しいビジネスモデルの構築も可能であったが、
このように大きな産業になった段階で、これほど大きなダメージを与える
判決をだすと、あとはNOVAはつぶれるしかないだろう。
631名無しさん@英語勉強中:2007/04/07(土) 20:20:35
>>628
こまかいことを気にせずどんどんポイントを買って逝けよ
カス野郎
632名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 01:28:51
>>628-630
なげー。
うぜー。
633名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 01:37:54
>>630
>いいたいのは、同じ判決なら、もっと10年早く出しておけ、ということだ。

10年前邪魔だ法律に含まれてねえだろうが
馬鹿丸出しw
634名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 01:45:31
>>632
同じことを何度も書いてあるから長くなる
しかも妄想だらけ
635567 ◆uZSRkf9Mko :2007/04/08(日) 01:50:05
>>634
おまえのほうがよっぽど、アホだな。
今回の判決は、ノバを潰すための犯罪的判決。
636名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 02:05:47
というかさあ

レッスンに自信があるなら例えば1ポイント1500円で統一すればいい
客が満足してればずっと続けるだろ
最初にまとめて金とって後はどうでもいいやと思ってるから挨拶もしねえし解約されるんだろうがよ
637名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 02:06:45
>>635
法を守ったら潰れるならその会社が悪い
638名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 02:12:18
ノバ教師の90%以上は生徒の英語力なんてどうでもいいと思ってるだろうな。
エロいことしか考えてないのがほとんどに見える。
639名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 02:13:46
そもそも総額表示が無いのが異常
640名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 05:42:15
長文書いてるヤツは「俺様はレベル2」っていう基地害だから。
641名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 06:09:44
>>636
同意
客に挨拶出来ない馬鹿スタッフが多いから解約される
642567 ◆uZSRkf9Mko :2007/04/08(日) 06:42:46
>>637
法の恣意的適用で、潰されたらたまらんね。
今回の基準を、特商法以外にも全て適応していただきたいもんだ。

鉄道の定期券の途中解約も、もちろん使った払った金額を使った期間で割った額を返還させる。
1個で1000円、10個で8000円という個数による割引販売で、
購入した商品を10個買って9個を返品したとき、1個800円で計算、
7200円の支払いを要求する。

これで、世の中丸く収まるんでしょ。
643名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 07:38:08
>法の恣意的適用で、潰されたらたまらんね。
アホ。日本語勉強しろ。
法の恣意的適用とは役所などが法律を捻じ曲げて(間違って)適用する場合で、
最高裁判決を法の恣意的適用なんて言わない。
最高裁判決は最終決定で、これからすべてその判例を参考に判決が出る。
NOVAを潰す為に政府が法律を悪用すれば法の恣意的適用だが、
NOVAが違法であることを最高裁が示すのは法の恣意的適用ではない。
そもそも法を「適用」って言葉の意味を知らない奴は英語の前に日本語勉強しろ。
644名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 08:20:40
>>643
日本語の勉強の前に空気読んでほしいなぁ
もうすでにだれも君の文よんでないよ
645名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 08:28:01
>>644
まともな反論できない。NOVA信者痛い。
646名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 08:31:43
     川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      <まともな反論できない。NOVA信者痛い。
    川川| | \ J/||        \_______________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       | ̄
647名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 08:33:34
novaって犯罪で成り立っている企業だから、犯罪しても反省とかする分けないよ。
NOVAに忠告するのは麻原に忠告するのと同じ。早く逃げた方が良い。
648567 ◆uZSRkf9Mko :2007/04/08(日) 12:06:44
>NOVAを潰す為に政府が法律を悪用すれば法の恣意的適用だが、

法律家ががどのような用語使用をするのかわからんが、
犯罪者に乗っ取られた、司法が、そいつらの言うとおりに、
メチャクチャな判決を下すのは、法の恣意的適用といって何の問題もないと思うね。

【法の恣意的解釈による歪曲判決】とでもいえばいいのかい?
司法の独立とか夢想しているのなら、おめでたすぎるとかいいようがない。
話にならない。
649名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 12:21:04
novaの生徒はウサギと一緒に寝てればいい
650名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 12:35:01
週間文春4月12日号の記事によると

・リンゼーさんは、ひどい打撲でボコボコにされて、暴行(=レイプ)された痕跡があった。
 死因は手で首を絞められて窒息死。首の輪状軟骨が折れていた。
 全裸姿で園芸用の砂で満たされた浴槽ないで、両足をビニール紐で縛られていた。

・勝気で知られる母は、祖母から二代続いた歯科開業医。母の祖父(犯人の曽祖父)
 は御茶屋を経営し、町長までした、地元の名士。父は腕も人柄も評判の勤務医で
 外科部長。婿養子に入る。ということで父の出自は不明だが、在日だったとしても
 養子に入って日本籍になるので、その子が犯人だから、日本人確定。
 在日ではない。

・「英語・フランス語・韓国語が話せる。」という話を聞いた。

・漫画喫茶で、客のポケットから落ちた財布を拾って店を出ようと
 して、店員にみつかり、財布を投げつけて返したが4人がかりで
 取り押さえられて揉み合って階段を転げ落ち、怪我した人から、
 慰謝料を請求され数百万を支払った。
 → どうもグルになった連中に嵌められたような感じ。

・逮捕されたのは想定外だったようで、留置場の先客に陰湿な
 ちょっかいを出され、悪さには懲りたと言っていた。

・「公園を作る仕事をしたい」と語っていたが卒業後就職せず。
 院進学の友人に「社会に吸い取られてどうするの?」・・・意味不明

・市橋にメールを送った友人に返信はなかった。そのアドレスのID部分
 は、WHITE COVER 由来は不明。白人美女につきまっとった意味でもあるのか。 

651名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 12:47:38
>>648
長文でうざいというのは、まあそうだと思うので、反省するとして、結論は、
特定商取引に限定しているようでいて、特定商取引の特定な条件からは帰着
されない曖昧で根拠を欠いた理由によりポイント割り引き制度を違法とした点
だ。よって、特定商取引の範囲外でも、「似たようなもんだろ」というような
ものには拡大解釈される余地を残している。
基本的なビジネスモデルである「たくさん買った人には割り引き」というの
が違法であると判断されたから、今後これに対応して、多くの人が解約して
ごねて、法的手段に出ることが考えられ、その際に、被告となった企業など
が「NOVAとの違い」を明確にしないといけないが、判決文にはNOVAのどこが
違法と判断するに至るのかの、明確な根拠が法律に照し合せて得られる基準
が明記されていないので(たんにこう考えるのが妥当、合理的という表現し
かない)、今後、NOVAの違法な理由を明確にする基準となる判決を必要として
いるわけだな。
訴える側は、「そんなのNOVAと同じことじゃん」と行ってしまえば、全ての
割り引き制度は違法。マイレージも、ヨドバシカメラのポイントもね。
おそらく、今回の判決で「違法ではない」と判断された公共交通機関の定期券
とNHKだけが、違法ではない、という形になり得る。
652名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 12:53:09
たとえば、ヨドバシカメラで、一時期に膨大な買い物をしてポイントを大量に
つけたあとで、そのポイントでさらに購入し、その後、大量にかったものを、
全部、「気に入らなかった。クーリングオフだろ。返品したい。買った値段で
買い戻せ」といって、本当に必要だったもの以外を全部返品すれば、たぶん、
その買いたかったものは、タダ同然で手に入るが、これは、NOVAの解約の場合
とあまり違いはない。この場合もヨドバシカメラがその買い戻し時にポイント
分を差しひいた安い値段で買い戻すようなことをしたら、違法とされるだろう。
つまり、ヨドバシカメラのポイント割り引き制度も今回の判決にしたがって、
違法だ。
653名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 12:57:33
あ、マイレージは、ちゃんと飛行機に乗らないとポイントがつかないから
こっちは賢くやっているな。
電器量販店のポイントは、購入契約時にレジでポイントが追加されるから、
がんがん買って、ポイントをたくさんつけて、そのポイントでがんがん
買ったあとで、欲しいもの以外は、全部配達前に契約解除で清算して、
欲しいものをタダ同然で手にいれることは可能だわな。
654名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 13:02:32
>>652
電化製品を店で買う場合は
クーリングオフなどはない。
返品は店の好意でやってくれるところもあるだけ。
655名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 13:06:11
長々とデタラメ乙
今回の判決は最高5万円という契約破棄にともなう違約金の上限を超えて
不法な違約金を取っているのが犯罪だと言っている。
例えると法定金利以上の金利を取ったようなもの。
他企業のポイント制とか全く無関係。
犯罪行為をやる奴もそうだが、それを擁護し被害を拡大させる奴も
死んだら地獄に落ちるぞ。
656名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 13:26:20
>>655
違うな。判決文を良く読め。
違約金の問題は、飾りのようなものだ。問題は、ポイント大量購入による
割り引き制度において、ポイント単価をどう設定するかだ。
NOVA側の主張はポイント大量購入においては割り引きがあるので、割り引き
がないポイントの小量購入時のポイント単価で、清算すべき、とした点だ。
これが違法であり、契約時単価(割り引き後の価格)でなくてはならない、
としたのが今回の判決だ。で、5万円の違約金の問題は、契約時単価で計算
した場合の清算金額と、割り引きなしの小量ポイント購入時の単価で計算
した場合の清算金額の差額が5万円を越えるから、この越えた部分は、
法律的に認められる違約金にもあたらない、と判決を出しているんだよ。
ここんところが重要。
657名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 13:26:52
>>656の続き
で、今回の判決の曖昧で、おかしなところは、この購入時の割り引き単価
で清算しなくてはいけない、とする根拠だ。判決のどこを読んでもこれを
正当で合理的とする根拠となる法律が見当たらない。根拠がないので、
たんに、「これは合理的であると判断される」という主観をもって根拠に
しているんだよ。ようは、根拠を法律的に明確に示すことができていない
ってことだ。これは特定商取引に関する法律でもこれが明確化されていない
ということだ。だから、その明確な法律的基準がないのだから、NOVAは、
これまで合法的としてやってきたわけだ。もしここに契約解消時の清算
額は、契約時の割り引き価格をもってする、ということが法律的に明記
されていれば、NOVA側が、今回のような裁判に持ち込まれることもなく、
もとから、NOVAのビジネスモデルは存在しないことになる。
じゃあ、なぜ、特定商取引に関する法律で、解約における清算額の算定
のための単価を明確化していないか、というと、それは、定期券の購入
などをふくめて、世の中一般にこういう「大量購入での割り引き制度」が
広く普及しているからだ。
この広く普及している制度を否定することが法律を制定する段階でも
難しかったからだ。
では、なぜ、NOVAのが違法と判断されたかというと、実際には、この
大量購入時の割り引きの「勾配」がかなりきついと世間から判断される
からだ。この勾配があまりにもきついから、今回のような問題になる。
法律の判断として妥当なのは、この勾配を一定以下にするように、と
いうようなこと、あるいは、これは行政指導だろうと思うわけだが、
しかし、過去、NOVAは、行政指導でこういうことを受けたわけでもない
のだ。
よって、今回の判決は、法律の運用にあたって、裁判官の主観が入り、
根拠を法律的に示すことができなかった点で、非常に問題のあるもので
あり、また、NOVAに対して早い段階で、行政指導をいれなかった点では、
行政の怠慢ということもできる。

658名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 13:29:22
>>655
いや、この判決が悪いということをいったところで、消費者に対する被害
はないよ。ただし、今後、NOVA型のビジネスモデルをとっている多くの企業
がかなり社会的常識から考えても不当な主張を客からされて、ビジネスが
成り立たなくなる可能性がある。それは今回の特定商取引にかかわるもの
以外にも拡散する。
判決は判決であり、確定はしてしまったんだから、いくらここで主張しよう
が覆ることはないわけだ。だから、被害がひろがるなんていうのは、でたらめ
だよ。そういうでたらめで脅しをするのは脅迫というのだがな。
659名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 13:50:08
法に基づき解約されたら成立しないようなものはビジネスモデルとはいえない
660名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 13:55:16
「5万円を解約時の違約金の上限とする」という法律が出来たのだからその範囲で組みなおす
出来なければ消える
それがビジネスってものです
661名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 14:00:31
>>659
そうだろ。だから、法律に書かれていなかったことを根拠して今回の判決
が違法性を指摘したわけだ。
>>660
そのとおり。違約金の上限を越えるのは違法。これは当然だ。しかし、
今回の問題は、ポイント購入時の割り引き価格を清算金にするかどうか
ってことだ。こうすると、NOVA側が主張した清算金額での違約金相当
分は、5万円を越える。しかし、NOVA側が主張したのは、違約金を
5万円以上にしたかったのではなくて(これなら違法であることは明確
だから)、ポイントの清算金を、ポイントを小量購入した場合の割り引き
前価格で計算した点だ。これだと、違約金は5万円を越えないから、
違法ではないはずだ、とNOVAが主張した。
しかし、今回の判決では、清算は、「購入時の割り引き価格とするのが
合理的で妥当だ、根拠は法律的にはないんだけどさ」ということで決まった。
この判決が出て、確定してしまったから、今後はこの判決は法律に順じた
ものになるわけだ。
日本を社会主義か共産主義にしたいなら、徹底的に消費者の主張として、
大量購入割り引き制度をつかっている企業をどんどん訴えたらいいと
思うよ。なかには怪しいのもあるからね。
662名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 14:11:01
解約どころか買い増ししてる自分には今度の裁判は関係無いなあ。
そこそこ英語使えるようになったし。
受付のおねーさんも綺麗だし、しばらくは通い続けるとしよう。
663名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 14:11:37
いいか、追加するが、わたしの主張は、今回の判決でNOVAが違法とされたのが
問題とかいうことではないんだよ。NOVAのやりかたに問題があり、それがあっち
こっちで、問題を起こしていることは事実だ。中には生徒側の不注意もあるし、
その不注意を誘うような強引な契約とかもあるかもしれない。
だから、NOVAの違法性として、こういう部分を明確に指摘する法律でNOVAが、敗訴
したのなら、判決の結果としてはなんの問題もない。
あるいは、判決の前に、NOVAのやっている割り引きの方法が限度を越えていると
いうのも十分に行政指導されるべきだと思うよ。ようは消費者金融の金利の問題
と似た部分があるからね。

問題は、非常に一般化している大量購入による割り引き制度そのものを、なんの
法律的な根拠もなく「違法」と断定したことだ。特定商取引を限定しているかに
みえて、その根拠となる法律が示されていないから、いくらでも拡大解釈ができ、
判決の内容から、これにあたらないと判断されたのは、公共交通機関の定期券の
払い戻しと、NHKの受信料の二つだけだ。ようするに、公共交通機関と、公共放送
機関以外では、今後、大量購入の割り引きは基本的には違法と判断されたこと
が問題だということだ。
こればっかりは、もう不当判決としかいいようがない。
664名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 14:14:07
>>663
ID無い板で意見書くなら1レスで完結させるか
複数に渡るならトリップつける
これ議論以前の常識
665名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 14:19:20
>>664
常識で判断するから恐いんだよ。NOVAの問題は、常識的に考えてまずい、
だから、やってはいけない、違法だ、とする。しかし、違法だとするには
法律的根拠が必要だ。2chで、常識として通用していても、2chの決まり
として規定されていないなら、常識に反するからといって常識に反すると
主張することは可能だが、それで削除の対象にはならない、っていうの
と同じだ。
ようは、ものごとが、「なんとなく納得いかないから悪い」とするのは、
そう主張することは構わないが、これを、法廷で、そういう根拠のない
形で判断されるのは、問題だということだな。
666名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 14:36:33
>>665
頭のおかしい方ですか?
>しかし、違法だとするには法律的根拠が必要だ
最高裁が違法と判決して、違法が確定している。
完全に法的根拠からNOVAが犯罪をやっているって確定しているでしょ。
そもそも年数千件の被害が政府(役所)に報告されているNOVAが異常であり、
他の企業はそんな被害は出ていない。他の企業でも問題になるとか、妄想がしすぎ。
667名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 14:44:11
>>666
そのとおりだよ。
だから、今回 NOVAを敗訴させる必要はあった。だから、敗訴した。
結果はそれでおしまいのようだが、今回の判決が、そのNOVAの違法性の
根拠として、なんら法律的に明確な根拠を出すことができず、さらに、
一般的に通用している商習慣である「大量購入時の割り引き」を原則と
して、違法と判断したことが問題だと主張しているんだ。

で、他の企業でそのような被害が出ていないとするのは、他の企業では
客がより納得する形で契約し、あるいは解約しているからだ、ということ
になるが、今回の判決がでて、「大量購入時の割り引き制度」そのものが
否定されたことで、今後、これまでクレームが出ていないケースでも、
客側が、「これは、NOVAと同じでは」と思った瞬間にクレームするように
なるし、かつ、それを法廷に持ち込めば、「NOVAの判決があるから」という
理由で、判例として利用されて、そのまま違法とすることができるんだよ。
もちろん、一般消費者の場合なら消費者の納得性でいくが、企業間の
契約などではどうなるか、さらに問題は深刻だ。この判決を利用して、
ライバル会社を倒産に持ち込もうなどとすることも可能になる。

ようは、今回の判決が、NOVA 固有の問題を違法とする判断をくだして
いなくて、より一般的で常識的でもある部分を違法として否定した点
にあるんだ。こればっかりは、今回のNOVAの敗訴を支持する立場であ
っても、十分に問題を認識しておく必要があるってことだ。
668名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 14:53:47
>より一般的で常識的でもある部分を違法として否定した点


3年分も先払いさせる企業が他にあるなら挙げてみろ
669名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 15:07:00
>>668
だから、判決で、「三年も先払いさせるのは、非常識だ」と指摘すれば
よかったはずだろ。それが「合理性を欠く」とかの理由でNOVAが敗訴して
いたら、だれも今回の判決に文句なんぞつけないよ。ああ、NOVAがやりす
ぎだったね。違法性が明らかになったね、よかったね、で済むんだよ。

NOVAにからめてもう少し過激なたとえ話をしようか。
ちょっと前にNOVAの教師が麻薬で捕まっただろ。その場合、「麻薬で
捕まるような教師がいる英語学校は管理が甘い。だから管理体制は
違法だ」とするなら、まあ、問題はない。しかし、「英語学校では
一般に教師が麻薬などの取引をする可能性があるから、英語学校は
すべて違法だ」としたら、これは判決としたら、むちゃくちゃだろ。
今回の判決はそういうものなんだよ。
NOVAのやっていることに問題があった。だったら、NOVA固有の問題で
違法とすれば、問題はない。それでNOVAを敗訴させるなら問題はない。
しかし、NOVAのやっていた通常の商習慣の原則そのものを否定したから
問題があると言っている。
今回の問題は、NOVAが、非常識にも「三年分の前払い」とか「大量
購入時の激しい割引率」とか「契約時に解約の場合の清算方法を明示
していない点」とか、そういうたくさんのNOVA固有でやばい問題が
あるにもかかわらず、これを指摘することなく、一般的な、大量購入時
の割り引き制度そのものを否定したから、問題なんだよ。
670名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 15:09:52
>>669
>「三年も先払いさせるのは、非常識だ」
600ptの大量売り付けがいけないって言われてるんだから一緒だろ
671名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 15:12:49
>>662
アホかお前は
672名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 15:14:37
>>670
だから、その点だけつついて違法にすればよかったんだよ。
なんの問題もない。NOVAの固有の問題を指摘しておいて、それとは直接
結び付かない、一般的な商習慣の否定があったことが問題だといっている。
わからんかな。
673名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 15:16:54
話が脱線しすぎ

最高裁まで争って判決は一貫して「法に基づき払い戻せ」
長文貼ったところでお前の意見に過ぎんよ

大量に払い戻される原因を作ってるほうが悪い

本当に長期の顧客を優遇したいなら100pt利用時に10ptプレゼント 300pt時に50ptプレゼント・・・ とやればいいだけ
674名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 15:18:01
>>672
一般じゃないから特定商取引なんだろうが
675名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 15:29:22
>>674
特定商取引にのみ適応されるために必要な特定商取引の法律をひっぱっての
判決ではないところが、問題なんだよな。特定商取引に関する法律の文章を
ひっぱってきて、違法とするなら、問題はなかったが、そっちにない、って
いうか、どこの法律にもないことを「合理的」とか「判断される」とか根拠
なくひっぱってきたことで、いかなる分野でも拡大可能な判決になって
しまっているのが問題。
>>673
うん。たしかに、マイレージはそういう「利用時にポイントをつける」
ことになっていて、契約時にポイントを付けることになっていない
から、賢い方法だよな。たしかに、NOVA側としてはそういう方法もある。
ただし、こういう場合については、たしか、特典として加えていい
ボーナスポイントの数や金額に制限があるはずだ。現在のようなNOVA
のやってきた勾配で割り引き制度を作ることができない、ってのがま
た味噌だ。
その意味で、NOVAのやったことは、法律の規定していないところを
つついた方法だったことは事実だ。だから、その部分をつっつくような
NOVA固有の問題で違法性を指摘すれば、今回の判決はまったく問題なか
ったんだがな。そうじゃない理由を、法的根拠もなく持ち出したのが、
判決を出した裁判官のなんつうか、「間違い」というか「かなりやばい」
というか、そういうところだよ。
676名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 15:44:18
>>673

> 最高裁まで争って判決は一貫して「法に基づき払い戻せ」
> 長文貼ったところでお前の意見に過ぎんよ
ところが、その法がどの法律のどの文章なのか、っていうのがまったくかかれて
いないんだよな。そこが問題だといっている。

「解約時の清算金額の算定基準を、契約時の契約金額に基づくものとしなければ
いけない。」
という法律は存在しない。今回の判決では、「それが合理的だ、妥当だ」と
述べているにすぎない。合理的で妥当である根拠は法律には求められない。
それが、特定商取引に関する法律で、明記されていれば問題ないが、そんな
ことができるはずがないんだよ。それをやったら、特定商取引にかかわる
業種の健全なところでも違法になる可能性が出てくるからな。
だから、今回の判決では、十把一絡げで、大量購入割り引き制度は違法とした
わけだ。すごいだろ。
677名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 15:50:23
biz+住人としては従来より経営が不安定化する要素が出てきたのに
(調査が入った時はあれだけ反論を貼ったわけだし)
なんら公式コメントが無いことが問題かと
678名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 18:11:29
しかし傾いてから営業が凄いな。毎回のようにポイント継ぎ足しを求められる。
どうすればいい?
679名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 18:34:47
判決文にケチをつけるNOVA擁護派はいる様だが、
まともに判決本文読んでなくNOVA計算方式の悪徳性を反らすな!

100分の20(或いは5万円と比較し低い額)の違約金を業者保護で認めているので、
>>642 例だと

## 1個で1000円、10個で8000円という個数による割引販売で、
## 購入した商品を10個買って9個を返品したとき、1個800円で計算、
## 【7200円】の支払いを要求する
ではなく【5760円(7200-7200x0.2)】しか客は返金請求できず
実態上は 1個「2240円(800+7200x2)」になる。

客は、損と分かっても、期待していたサービスではなかった、
サービス提供得る事がまともにできなかった(予約確保困難)で
解約する、が

その計算を無視して
「5760円なんて返金しない!まぁ1000円ぐらいなら返金しても良い、
(無効でかつ違法性ある)同意書(実態上請求放棄書類)署名すればね」

この異常性があるから、NOVA問題が発生してるのがわかんないの?

680名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 18:52:37
>>678
無視しとけ
681名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 20:10:31
だけどNOVA擁護の屁理屈NOVAの言い分と同じだ。

社員としか考えられない。

682名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 20:15:52
社員が擁護するのはおかしなことではない

是非はともかく。
683名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 20:18:33
馬鹿スタッフが1人10万ポイントぐらい
買えば喪場も持ち直すんじゃないか
684名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 21:13:22
>>678
営業だからね。俺も営業マンだから分るけど、会社からの指示があれば
当然営業はかけるよ。こういう時期だからこそ、上から色々言われるわけよ。
仕方ないでしょ?基本的にノバのサービスに満足してるなら買い足しを考えれば?
そうじゃなければ止めればいいでしょ?

俺自身はノバのサービスに満足してるよ。
685名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 21:18:33
でもNOVAのうちのブランチのスタッフが、また色っぽいわけよ。ミニスカはきやがって。 あんなんで頼まれたらつい買っちゃうよ。あれは無意識かな?
686名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 21:39:29
ノバの日本人スタッフは女性が多いからな。ミニスカぐらい履くだろ。
別にそれを使ってポイント買い足しを客に頼むという事もないだろうし、
何度もいうけど会社に言われてんだろうから、普通の営業活動なのよ。
営業マンが売り込むのは当然だろ?ノバは営利企業なんだから。

それよりサービスを考えろよ。満足してるならいいし、不満があるなら
スタッフに言うとか、自分なりに楽しい空間を作る事が大事だ。
687名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 21:56:19
そう怒るなよ。NOVAを否定してるわけじない。
ところでレベルどれくらい?俺は4だけど。
688名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 22:36:49
NOVAなんて最低クラスの会社だから、ここで首になったら次はないだろ。
職歴にもNOVA勤務なんて書いたらマイナスなのでかけない。
つまりその間は無職となりさらにマイナス。
だから社員が必死に擁護している。
一般人はNOVAなんて詐欺や悪徳商法と同じとしか考えてないよ。
689名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 22:39:23
NOVAの各ブランチに置いてある青い「ご意見箱」みたいな箱に投書したことある人ってどれくらいいるのかな?

一年前、NOVAのあまりの不甲斐なさに腹が立ち、NOVA改善プランと
銘打って、いろいろ書いて投書したが、何も変わらない。
結局どっかで握りつぶされているんだろうね。

この会社、至るところに改善する余地が在るんだど、社員が全くそれに
感心がないんだ。
結局、受付と営業をするだけのスタッフ・・・
人の教育なんかまともにやってない様だし、これだけ社員を大切にしない
会社も珍しいと思う。

おいらとしては、満足度50%くらいだな。
690名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 22:58:01
NOVAほど金を集めるのが上手ならスタッフに最低限の教育をしておけばいいのにね
691名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 23:19:47
>>688
NOVAだって無試験で社員なれるわけないんだよ。
>>689
俺はそんないNOVAが悪いとは思わないね。勿論満足度100%は言わないけど、
少なくとも合格点には値する。講師はまだしもstaffはそんなに悪くない。
NOVAの利点を活かせば十分英語力の向上には寄与できるし、
基本的に文句を言っている人は英語の非上達をNOVAの責任にしてるだけとしか
思わない。だいたいNOVAだけで英語が上達する分けない。自主勉強が大事なのは
語学に限ったことではない。
692名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 23:49:06
おれはnova生だがけっこう満足してるな。
まだ入ったばかりだからレベル6だがこれからがんばってレベルあげていくとするわ。
スタッフはかわいいから少々は許す。講師が悪いとはまったくおもわないな。
講師が悪いとかいってるやつはだいたいレベル7とかのやつらじゃないか。
レベル6の俺がいうのはあれだが。
693名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 23:59:32
>>692
殺伐としたやり取りはあるが満足してるならいい
今回は不満で解約に至った人に対し非合法な対応をしていたというお話

トップページまで書き換えて正当性を主張してたのに無かったことにしたとか
そんなのが気にならないならそれでいいさ
694名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 00:05:03
NOVAは講師の研修にお金なんてかけないよ。
だから良い講師になる要素があっても、育つ前に遊びを覚えて堕落する。
明確に日本に住む意義をもっている人なら良いがそれはホントにホントに
それは一握りだからな。まあ「誰でもなれる仕事」に多くを望むだけ無駄かもね。
695名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 00:45:11
NOVAの問題っていうか、そもそも英語のレッスンに対する価格から判断して
教師の給料とかスタッフの給料とか、あるいは駅前の学校の場所を確保する
お金とか、いろいろ考えると、実際のところかなりかつかつで営業している
ことはよくわかる。で、かなり思い切った方法でうまいビジネスモデルを
作らないと、そう簡単には英語学校というのは成り立たない。
一般的な正規の会社員の日本における平均給与は600万円くらいだ。
月収にして、40万円弱と年二回のボーナスみたいなことになるだろ。
だいたい勤務時間が月に160時間弱として、時給換算だと、3000円
くらいになるよな。
NOVAのレッスン代は、600ポイント購入する生徒の場合ポイントは、
だいたい1ポイントが1500円だ。一回のレッスンではグループで
全部埋まれば6000円ぐらいになるが、ここから、企業としての運営費
や、社員の福利厚生(法律的に賃金の30%程度になる。NOVAはこれも
一部ちゃんとやっていなかったことで問題になったが)なども考慮すると
この1レッスン6000円から全部出すことになるから、かなりきつい
ことは事実だ。教師として海外の大卒程度にしているので、平均年収を
600万円にする必要はないのだが、日本における家庭教師とかの一般
水準でも、教師が1レッスンでだいたい2000円から3000円(40分)
としても、それほど高い水準ではないと思う。だから、教師の確保も難
しい。だから、まあ、勢力拡大、シェア拡大という拡大路線に走ると、
かなりすごいことをしないといけないことになる。
その結果が、あの手この手の営業であり、そしてトラブルのもとになる
ようなよくわからない料金体系だったりする。
まあ、経営が苦しいのは当然といえば当然だな。よって金融業的な別
のことで稼ぐとかも必要になるだろう。まあ、大変な業界だ。
それにくらべると、アパレル業界とかすごい利益率の高い業界はいくら
でも存在するしな。
696名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 02:01:24
犯人捕まらない
697名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 02:11:27
>>692
講師にも良い講師、そうでもない講師がいるという事だろ。つーか、
基本的に他人の責任にしては駄目。語学は9割が自主勉強。NOVAは単なる
動機付けに過ぎない。レベル6なら、もっと上を目指せ。もしくはNOVAが
必要なくなるぐらい自分で勉強に励め。学生か?とにかく頑張れ。
698名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 04:29:52
アホばっかり
699689:2007/04/09(月) 06:29:38
>>691

>基本的に文句を言っている人は英語の非上達をNOVAの責任にしてるだけとしか
思わない。
>だいたいNOVAだけで英語が上達する分けない。
>自主勉強が大事なのは語学に限ったことではない。

思わない⇒思えない
分けない⇒訳(が)ない

まあ、おっしゃる意味はよく判る。
当方L3だが、はっきり言ってNOVA以外でのインプットの方に
はるかに時間を割いている。

まあ、NOVAは会話の練習として、週に2レッスンほど。

700名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 08:33:19
>>692俺学生だからけっこうインプットのほうはじぶんでしてる。
まだ入って一ヶ月ぐらいだからな、これからレベル4ぐらいまでにはあげたい。
701名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 08:51:38
ここはNOVA関係者の自作自演スレです。
702名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 12:15:06
>>699
だろ?そもそも英語の上達に英会話学校が必要かどうかは意見が分かれる。
俺はあった方がいいとは思ってるけど。

仮に週20時間英語を勉強するなら、NOVAの時間なんてせいぜい1〜2時間程度
だろ?他の19時間は英語の新聞読んだり、論説文読んだり、レポート書いたり、
BBC見たりとか、そういうことに費やすわけだ。

上のレベルの人間程そういうのが分っている。レベル3は結構なレベルだが、
NOVAだけでレベル3はありえない。ちゃんと下地ができているからだ。
文句を言っている奴は不勉強に過ぎない。俺はそう思う。
703名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 12:39:19
>>702
わかるな。

ちなみにおれは一年でレベル7 から3にあがったし、TOEICも900超えた。
おれは天邪鬼だから、他の人に勉強法聞かれてもNOVAでしか勉強していないですよ〜、
NOVAの文章を一生懸命覚えているだけですよ〜、と答えている。

704名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 12:53:00
>>703
いやらしい奴だなww 他の生徒にも教えてやれよ。
とにかく語彙力や文章構成力がついてくると、会話してても
楽しいし、たとえ間違えても、自分でどこが間違ったか分る。
そういうもんだよ。

705名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 13:53:11
>>704
いや、ちがうんだなこれが。
こういうのって自分で気づいてやろうと思わないと身につかない。

NOVAのテキスト読んでひとつの文章を覚えたら、それをもとにこういう表現はないかな、とか
単語を変えるといろいろなシチュエーションに使えるな、とか考えて
身に着けていかないと正直意味がないし実際会話していても出てこない。
少なくとも自分の場合は。

そういう意味であえてそう答えるようにしている。
がんばって気づいてね、って思いながらw
706名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 17:22:15
レベル3っていっても外国では全く通用しないのが現実
707名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 21:07:19
レベル3ならレベル7よりかなり通用するのも現実
708名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 21:08:28
消費生活センターに相談して、同意書にはんこ押さなくてもわずかの金は返してくれた。
709名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 21:20:03
Voiceのフリーパスはいつ売るんですか?
知ってたら教えて!
710名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 21:36:04
今日、解約したらいくら返ってくるのか、見積を出してほしいと申し出たら、最短でも5日以上はかかると言われました。
なんでそんなに時間がかかるんだ?
711名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 22:20:55
レベル3は、英語は文法も発音もめちゃくちゃだが、いいたいことはなんとか
通じる程度に言える、というレベルだ。文法のほうがだいたい正しいことが
多くなると、レベル2になる。そのレベル2も、表現方法はかなり不自然な
ものが多く、発音も、けっして良くない。
言いたいことがある程度いえる、っていうのがレベル4だ。でも、つまると
そこから先はしどろもどろになる。レベル5から下は、思い付いた単語を
文法無視してならべている段階だ。
ただし、レベル5以下の人間からみると、レベル3以上は、ほとんどネイ
ティブと変わらないように喋っているかのように聞こえることもある。
レベル5以下の人間にとっては、レベル2の人間の喋りかたは、発音で
日本人とわかるものの、ほとんどネイティブに聞こえる。
712名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 23:06:36
レベル六のオレはTOEIC510点。
713名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 23:23:00
解約したい方、過去解約したが正しい金額を取り戻したい方、
「みなし」でごまかされてる方、
ローン解約手数料などインチキな別名目で余分に引かれた方

このサイトがお勧め
「NOVA解約トラブルの焦点」
ttp://novatrouble.web.fc2.com/
掲示板にNOVA現状も
714名無しさん@英語勉強中:2007/04/10(火) 00:35:39
>>711
言ってることが滅茶苦茶。発音とレベルは別問題。
低いレベルでも発音が上手い奴もいる。
715名無しさん@英語勉強中:2007/04/10(火) 18:41:14
新料金表求む!!
716名無しさん@英語勉強中:2007/04/10(火) 20:53:37
数ヶ月前に来日した講師について。
最初は厳しい印象だった。幾度も発音を直されたし文法の間違いについてもよくダメ出しをされていた。
VOICEで話す時も難しいトピックを容赦なく投げかけてきていたし、正直手強かったが
実際知的レベルは随分と高そうな人だったから、これはいい講師が来てくれたものだと思ってた。
ところが次第に間違いを訂正する事もなくなりVOICEでも笑いを取る事をメインに話しだすようになった。
おそらく最初は英語教師としての使命感みたいなものがあったのかもしれない。
そしてNOVAで過ごすうちに「なにか違う」と感じ始めたのかもしれない。
うまく言えないが、あの講師が日本で密かに卑屈になってなければいいなと思う。
717With Respect for mutual benefit:2007/04/10(火) 22:22:30
教育は自己責任のみとは言わないが 
高額な費用を払ったこそ 継続学習の意志が持続する!
僕にとってはVOICEは人生の最も楽しみのひとつなんだけど・・・
NOVA歴23年 Level2
718名無しさん@英語勉強中:2007/04/10(火) 23:15:36
すごいですね。23年も。私には耐えられない…
719名無しさん@英語勉強中:2007/04/10(火) 23:23:27
>>717
ネタですか?23年って。仕事は何をしてるんですか?英語教師ですか?
720名無しさん@英語勉強中:2007/04/10(火) 23:23:39
>>717
>人生の最も楽しみのひとつ

なんか寂しいなぁ。
お金払わなくても会話をしてくれる人はいないの?
721名無しさん@英語勉強中:2007/04/10(火) 23:30:28
>>720
もうひとつの楽しみが風俗です
722名無しさん@英語勉強中:2007/04/11(水) 06:50:08
>>717
馬鹿発見
723名無しさん@英語勉強中:2007/04/11(水) 11:06:46
> 716
 たぶん生徒から「厳しい」「怖い」とか苦情言われたんじゃない?
 私も日本語教師してる時、日本語教育検定取立てで最初は気張ってやったんだけど
 ある日主任から呼ばれて「みんなあなたのこと怖い、厳しいって言ってるわよ」とすごく注意された。
 物凄くショックで泣いた。その日中にセンターパーツの髪に前髪作って、柔らかいパーマをかけて、
 授業の2/3くらいはジョークになるように冗談を用意していったら「友達みたいないい先生」と評判が上がった。
 
 でも「先生」を真面目にやりたい人にはそれなりに場所が用意されてると思うよ。
 私の知ってる先生は日本で3,4年教えたあと、イギリスに戻って、協会(?)の仕事をしたあと修士号とって、また日本に戻って、今度はアメリカに
渡って博士号取って大学の先生になってる。
724名無しさん@英語勉強中:2007/04/11(水) 22:51:52
今日もスタッフの○○さん、キレイだった。
やっぱりやめられない…
725名無しさん@英語勉強中:2007/04/11(水) 23:34:42
>>724
良かったじゃん。
NOVAが潰れないようにもっとNOVAポイント&グッズを買って、恵まれない生徒たちがポイントを使い切るまでNOVAを支えてくれ!
726名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 17:53:27
長期の海外赴任が決まったので解約。

清算に文句を言ったら「調べてご返答します」と言われたきり、もう1ヶ月。
何度が催促しても「今調べてます。ご返答がいつになるかは分かりかねます。すいません」。
こっちも現状で判子を押す気は無いから(ネットでの具体例見る限り返って来うる金額なんだよ)、いつまでたっても返金されず。日本を発つの来週火曜だよ。

おいおい、俺の50万、しらばっくられたままもってかれちゃうよw
727名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 18:43:55
>>726
消費者センターにいって圧力かけて貰ったら?
どちらにしても来週の火曜日じゃ厳しいカモね。
身内に委任状書いて代理人とか駄目なのかな?
そういうのも消費者センターで聞いてみたらどうだろう。
728名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 19:11:26
>>726
行動が遅すぎ。
なんで今まで催促なり、相談なりしなかったのさ?
729名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 19:15:16
過ぎた話をどうこう言うやつはウザイ
今出来ることだけでいいだろ
730728:2007/04/12(木) 19:21:41
>>726
ごめん!
催促はしたんだな。
でもNOVAに何か言うときは、基本的に怒って言わないとスルーされてしまうからな。
オレは、まだ生徒相談室がフリーダイヤルじゃなかったとき、大阪06まで自分の電話でかけるのが腹立たしかったから、NOVAの受付カウンターでそこの電話かりて、文句を言う対象のスタッフの目の前で文句言ってやった。
もちろん、新規契約の説明を聞きに来ている客に聞こえるように、いかにスタッフの対応・態度が悪いか、予約ミスが頻発しているか、勝手にポイントを消化したことにされているかを延々とぶつけた。
そしたら、こちらの誠意です、とポイントをプレゼントしてくれたが。
NOVAの場合、言いたいことは怒り狂って訴えないと聞こえないみたいだぞ。
これ、マジで。
731名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 19:24:34
>>729のように、口だけ挟むやつはウザい。
失せろ。
732名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 19:27:52
>>726
のらりくらりと、ひたすら引き延ばすのがNOVAの伝統だよ。
むこうは、ある種意図的にそうしているのだから、

1) 強面で、嫌われても構わない態度で臨む
2) すべてにつけて回答期限をはっきりと示させる
3) すべて文書化する

この3つができるかが、解約できるかのカギです。
733名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 19:28:08
>729
句読点ぐらい打ったほうがいいですよ〜。
734名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 20:11:13
ローンでポイント購入したかたに質問だけど、ローン解約手数料の計算方法って契約書に書かれてますか?
俺の契約書には書かれていなくて相手の言い値を払わなければならんのが納得いかないんだが。
735名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 20:54:49
句読点どうこう言う前に法に則って払い戻せ
736名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 20:58:30
>>724
馬鹿スタッフ乙
737名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 21:51:31
738名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 15:19:18
>>734
ローン契約は、ローン会社となのでローン会社から契約資料請求をお勧め
中途解約手終料は、残存元金の数%
残存元金も調べる必要があるので
明細書もだしてもらうことをお勧め

逆に使用分価格と支払済元金の差はNOVAから返還できる(超過の場合はマイナス)
なお、ローンで組んでいると解約までのローン会社に対する利息は
ローン会社の儲け(未使用分の元金に対する利息の払った分まで返還は無理)
739名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 16:56:27
>>734
ローン解約手数料は本来、ノヴァがローン会社に支払うものだからローン会社に電凸しても
ローン会社にはノヴァに聞いてくださいと言われるだけで明細書も計算方法も出してくれないはず。
つまりは、ノヴァの契約書にローン解約手数料の計算方法を明記して、これもお客様負担ですと書いてなくてはいけない。

ローン解約手数料の支払いは当然だけど、残存元金が15万なのに解約手数料を10万近く請求するような例も聞かれるから注意すべし。
会社の規模は大きいけど、契約内容はメチャクチャだなここ。
740名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 19:18:54
レッスンの話題とかもたまにはだそうぜ。
741名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 19:37:44
>>740
レッスンの内容が酷いから
こういう話ばっかりになる
742名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 20:07:37
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007041300880
2007/04/13-19:44 NOVAの清算法は「違法」=最高裁判決受け、通達改正−経産省

英会話学校大手NOVA(大阪市)の解約トラブルが相次いでいる問題で
経済産業省は13日、契約時より高い受講単価で中途解約に応じる清算方法は
特定商取引法(特商法)に違反するとの解釈を発表した。
最高裁判決を受けて、通達を改正した。

経産省はこれまであいまいだった中途解約時の単価計算方法の通達について、
「契約時の単価を上限とする」と明文化。

語学学校やエステティックサロン、結婚紹介所など
特商法で定めた6業種でNOVAと同様の清算方法を認めないとした。
743名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 20:35:15
NOVAと聞くだけで吐き気をもよおすのは私だけでしょうか
744名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 21:02:28
>>735←キャンキャン吠えても惨めなだけだぜ?
745名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 21:06:48
>>739
だいぶ前に、ローンを払い終わったのに、解約手数料で7万円くらいかかると言われた。
746名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 21:08:35
>>743
自分も吐き気を催す
747名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 21:09:28
>>743
吐き気とまではいかないが、絶対に知り合いには勧めない。
748名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 21:22:59
まあアフォ信者はどんどんポイントを買って逝けばいいよ
749名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 22:40:34
>>737
何があった場所?
750名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 03:07:41
最近ローン対策として「口座の残高を0にする」って馬鹿な人が寄り付かなくなったね
きちんと手続きを踏まないとね。
751名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 03:09:50
>>744
吼えていたのはNOVA
あれだけ払い戻し規定は正しいと大騒ぎしておいて負けたら無かったことにしている
みっともないったらないね
752名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 04:02:19
英会話始めようと思うんですが、ラドとノバ、どっちがいいですか?
753名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 04:05:32
>>742

21世紀になってからできる法律かって感じ。
先進国ではないな。ベトナム?
754名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 08:22:00
挫折クン達がいっぱいだね、ここ。
755名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 08:31:52
しかし、レッスンが取れないのはNOVAの契約不履行になると思う。
この部分だけでも、経済産業省はNOVAを処分すべきだ。
756名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 09:10:41
くされ授業!インチキ商売による倒産www
757名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 10:44:34
今日もレッスン。
スタッフの○○さんに会える。
嬉しいな!
758名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 11:36:43
さっきレッスン終わった。向かいに座っとる人かわいかった。
今日は人多かった。
759名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 14:34:31
ノバから銭とってCM流しつづけてた各社民放も詐欺の共犯者で逮捕だな、
こりゃ。
760名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 15:46:02
俺埼玉のブランチなんだけど、受け付けが物凄く美人なんだよ。そろそろポイント無くなるので面接あるんだけど、断りきれるかー。正直、一回飲みに行ってくれれば買ってもいいのだが。


761名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 16:23:14
銀座本校売却だって?
762名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 16:39:39
>>753
先進国では許されない商売をするやつがいるのだから仕方が無い
763名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 19:42:28
へぇ〜逆にとらえたら、受講者から巻き上げた¥で銀座の不動産買ってたわけだ〜
764名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 20:08:09
>>760
アフォ?
765名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 20:51:44
>>764
>>760はいい人だよ!









NOVAにとって都合がいい人!
766名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 20:57:52
でもなんで今、なんだろう?
経営不振で今まで払ってきた政治献金が事欠き始めたのが原因って
感じだけど、それじゃjusticeはこの国にはないわな。
767名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 21:07:58
>>766
そんなのドコの国にもないよ
つか国に正義を求めちゃいかん
768名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 21:11:58
ノバノバノバ
769名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 23:07:50
>>760
埼玉のどこ?俺も埼玉なんだが、受付(スタッフ)は凄い美人で
しかも服装がかなり大胆。ミニスカとかはいてる。喋り方とか笑顔とかも
何か良いんだよな。
多分男の生徒は、あのスタッフの営業で相当ポイント購入してると思う。

俺はポイントはまた結構あるんだけど、文法レッスンとか奨められて、
(ポイント以外に施設使用費とかで1回1000円ぐらいかかるんだけど)
結局、購入してしまった。10回で約10000円也。

馬鹿だなーと自分で思ってるだけど、明日もレッスン有るので、会えるのが
楽しみ。つーかたまに「英語力あがってますね!」とか言われると嬉しくて
たまらない。本当に1回誘ってやろうかと思ってるいるが。きっかけがな。
どれくらい英語が出来る知らないんだが、スタッフだから相当上手いのでは
と思っている。
770名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 23:16:05
いや場所は。NOVAの社員ってかなり掲示板見てるし、ばれたくないんでね。
一応埼玉の中では大きい市の方だけど。
出来れば断われる方法をアドバイスしてほしい。
771名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 23:39:21
>>760
その美人受付もNOVA内の馬鹿ホリルーザー外人と付き合ってる悪寒。
772名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 00:00:21
>>770
大きい市か。まさに同じスタッフではないと思うけど。

必要がない。と言って断ればいいんでない?
そういうスタッフというのは、みんなに同じ感じで営業
してると思うし。今のNOVAの状況では、スタッフもかなり
無茶な営業してるらしいから。
773名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 00:03:36
>>760>>769の馬鹿コンビがいっぱいポイント買ってくれれば、しばらくは潰れないでいてくれるかな。
あと1年、もってくれ!
774名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 01:17:14
本人の中でサロンという位置づけなら居心地がよければいいのだよ
飲み屋だって料理が目的の場合とオネーチャン目的とどっちもあるしな
775名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 06:15:15
>>769
そんな営業でポイントを買ってる馬鹿はお前だけ
776名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 07:12:01
腐れ営業 狸芝居 大根役者 乙
777名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 08:48:10
>>769
童貞乙
778名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 10:01:04
760さん因みにどんな感じの美人ですか?
私のブランチのスタッフは長谷川京子を少しお姉さんにした感じ。プラス色っぽいイメージ。また彼氏はいないという話です。
779名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 14:45:27
今日これからレッスン。 断われるかな?
其れだけが心配。
780名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 17:49:18
居たよ。スゲ美人だよ。
781名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 19:42:46
>>778
必死だな
782名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 19:52:14
いい女捕まえたいならnovaじゃなくてもいいだろ
783名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 21:21:34
キモオタ野郎ども
スッタフのストカーすんなよ
784名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 22:47:14
>>778
うちのブランチは長谷川というか、黒谷友香に似てると思う。
本当に綺麗なお姉さんと言う感じ。

でそれとは関係ない話。これ全然ネタじゃないんだけど、
グループレッスンの場合、講師が来る前に5分ぐらい時間あるじゃん?
その時って生徒同士って普通日本語会話してるけど、
今日ちょっと英語で話しませんか?みたいな感じになったんだよな。

相手は女子大生で、少し話し盛り上がってさ、いい感じだったから
少しプライベートの話をしたわけよ。彼氏とかのね。で少し嫌そうな空気だしたので、
俺もそこで止めればよかったんだけど、つい例のCMの「Come on! we are NOVA tomo right?」
とか言ったんだよ。そっから、ドン引きだよ。ドン引き。結局、講師が来てからも
凄いテンション低いまんま。次に顔合わせるの辛いよ。
785名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 23:17:47
>>784
それきついな。

でも大丈夫。
多分彼女が普段来る時間を微妙にずらしてくるか
スタッフに何か言って同じレッスンでなくしてもらうから。
786名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 23:47:13
>>785
まあ、NOVAの場合、同じクラスと言っても必ずしいつも一緒という
訳じゃないけどさ。時間帯が同じだと、面子って決まってくるんだよね..
次なんて言ったらいいか。つーか、合わせろよな。NOVA−tomoぐらいさ。
若いんだしさ。
787名無しさん@英語勉強中:2007/04/16(月) 00:44:17
>>786
たしかに、だいたいの面子は決まってきますよね。
たまたまジョークの通じない人に出会ったと思って、気にすることないですよ!
788名無しさん@英語勉強中:2007/04/16(月) 00:58:24
私はZoneFですが、
ある日、時々一緒にレッスンを受けるご婦人と待合室(というか通路)で、次の部屋が空くのを待っていたら、
ZoneGの初対面のオバサンにいきなりタメ口で馴れ馴れしく話し掛けられて、
常識ないなー、と思ったことがある。

私20代、一緒に居たご婦人推定60代(数年前にリタイアしたとおっしゃっていたので)、そのオバサン推定40代。

40代「ちょっとー、ねー、その赤い本(テキスト)ってレベルいくつー?」
私「??…えーっと、レベル4ですけど…。」
40代「そーなのー?(60代のかたに向かって)なーんだー、もっと下のほうのレベルかと思ってたー。」
60代「馬鹿にしてるんですか?」

私はそのすぐ後に部屋が空いたのですぐに避難しましたが、
心優しいご婦人はしばらくそういった失礼な話に付き合ってあげていた。
始業のチャイムがなるまで延々と40代がタメ口で失礼な発言を繰り返し、
60代のかたは何度も、
「馬鹿にしてませんか?」
「馬鹿にしてますよね?」
と言っていた。
それ以来、私はその40代のオバサンを避けている。

普通、初対面の人に話し掛ける時は、年関係なく敬語使いますよね?
ましてや、年上の方にあんな失礼な言い方、失礼な内容…。
789名無しさん@英語勉強中:2007/04/16(月) 01:08:48
>>787
まーこっちが悪いとは思うんだけどね、反省したよ。英会話スクールだって
自分が外人になったわけじゃないんだし、日本人としてあまり外した会話は
適さないという事を。
790名無しさん@英語勉強中:2007/04/16(月) 01:19:25
>>789
日本人だろうが、外国人だろうが、









空気読めよ!
791名無しさん@英語勉強中:2007/04/16(月) 11:27:47
500円キャンペーンレッスン受けた人いますか?
792名無しさん@英語勉強中:2007/04/16(月) 15:17:53
>>791
なんだそれ?
そんなんやってるの?
いつから?
793名無しさん@英語勉強中:2007/04/16(月) 15:43:08
>>792

NOVAのHPに載ってます〜。第一弾?は先週終わったみたいですが。
まだ春のキャンペーンでやってるみたいです。
生徒じゃなくても受けられるようで...
794名無しさん@英語勉強中:2007/04/16(月) 15:43:45
>>792
これ。
ttp://www.nova.ne.jp/special-event/index.html

すでに生徒の人には関係ないお話。
まだ生徒ではない人にはもれなく激しい勧誘がついてくると思われ。
795792:2007/04/16(月) 18:01:53
>>793 >>794
ありがとー!
でも生徒なので関係ないみたいですね。
796名無しさん@英語勉強中:2007/04/16(月) 19:03:31
スペシャル多すぎ
英語力無いだろ>NOVA広報
797名無しさん@英語勉強中:2007/04/16(月) 19:49:00
>>794
 電話で問い合わせしたら馬鹿スタッフに名前と電話番号しつこく聞かれたから行くのをやめますた。
スクールに行ったらウゼー勧誘されそうに感じたし
798名無しさん@英語勉強中:2007/04/16(月) 19:50:50
>>796
無いよ
799名無しさん@英語勉強中:2007/04/16(月) 19:51:52
デート商法被害者予備軍のたまり場はここですね?
800名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 04:05:20
>>799
キモオタは一生ぼったくられとけばいい
801名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 05:07:19
オネーチャン目当てなら育毛サロンのほうがまだいいんじゃね
すげー高そうだけどw
802名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 05:18:38
月10万とか聞いた記憶が>育毛
803名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 06:27:05
市橋ってまだ捕まってないの?
804名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 06:48:31
>>784>>787がキモすぎる。
頼むからもうNOVAに来ないでくれ。
805名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 09:49:12
>>803
なかなかしぶといですね。。。
806名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 12:32:13
>>787は別にキモくない。
807名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 12:40:57
>>803
こう長いと誰かがかくまってるな? オンナだよ、おんな
808名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 18:22:39
>>784
お前キモ杉
解約しろ
809名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 22:11:21
ホーカーさんが殺害されてしばらく経つが、今までその事に触れてはいけないような雰囲気で、例えば「最近気になるニュースは?」と聞かれても、その事件には触れないでいた。
少し前に試しにその話題を出したら、「その他には?」と言われ、話を反らされた。
しかし昨日の講師は「NOVAの講師が殺されたこともあったし、日本にも変な人がたまにいるから気をつけないといけない。」と言及した。
NOVA内では何か上から言われているのだろうか?
今度、NOVAの様々な不祥事について話してみようかな。
810名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 00:18:52
ハーイたけちゃん!
オ〜やまちゃん!

NOVAって何も喋れなくても入れますか?
811名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 01:25:21
レベル7とかのやつがボイス入ったら死ぬな。
レベルたかいやつに驚いてそれで終わりだ。
812名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 02:03:57
>>811
驚いて無口ならまだいいが、割り込んで来られると話が進まなくて困る。
普通に会話になるのは3ぐらいからじゃないのか?3でももたつく奴多いしな。
つーか7ならクラブ7にしとけってことよ。
813名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 02:16:28
>>810
何も喋れないなら無理。
せめて日本語は喋れないと、契約すらできない。
あ、店に「入る」だけなら出来るか。
あと、筆談っていう手もあるから、契約くらいは出来るかも。
814810:2007/04/18(水) 05:20:18
ある程度英語が喋れないとダメですかぁ…
815名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 05:22:10
ウィーアーNOVA友オールライト?
816名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 09:35:49
>>814
全くの初心者にはNOVAはお勧めできませんね〜

日本人講師もいる英会話スクールである程度覚えてからNOVAならいいかも
817名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 10:56:03
>>816
初心者じゃなくても、とにかくNOVAはお勧めできない。
818名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 11:24:55
>>814
>>813は「英語が」何も喋れないなら無理。とは言っていない。
819名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 16:11:51
はじめまして。
チョット言わせて下さい。
日本の居酒屋とかには置いてないヨーロッパのエールの生ビールとか、
欧米の雰囲気とかを味わいたいという事もあり、(昔、行った思い出とかもあるし・)
時々アイリッシュパブとかに行くのだけど(ネガティブな言い方では外人バーという言い方もあり)
自然な成り行きで隣客のガイジンに話しかけたり、あるいは向こうから話かけられてその勢いでこっちから
それ以上に話しかけたりする事があるのだけど、
ほとんど対応がガンジ悪い。
店の人とかに聞くと店に来るガイジンのほとんどは語学学校の講師だと聞いた。
別にハッキリ言われたわけではないけど、
『ココはガイジンが日頃日本人相手に下手な英語会話の相手して疲れて集う場、
それ故、こんな憩の場においてまで日本人と会話なんかやってられない・・』ってな態度。
『ガイジンと会話したけりゃ、語学学校で金を払ってやりナ!』
・・・ってなかんじ。
身勝手な意見かもしれないが、これって金払ってガイジンと喋る様な風習を金儲け語学学校が作り出した弊害ではないか。。
と思う今日この頃なのでしたw
820名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 16:36:10
人にもよるかも。
私の知り合いの外国人講師は、
「日本人はバーとか居酒屋でも隣のテーブルの見知らぬ人に
気軽に話しかけたりする人少ないよね。
目が合っても目をそらすし、文化の違いだろうけどなんか寂しい」
とぼやいています
821名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 19:28:24
NOVAのレベル4です
せめて3になるまでがんばりたいんだけど
楽しいけどね
VOICEの常連さんは苦手だけどね
せめてあと1年半くらいつぶれないで欲しい
822名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 19:49:15
>>821
>せめてあと1年半くらいつぶれないで欲しい

ってどれだけ認識が甘いんだ・・・
次の決算で駄目ならそこで終わりじゃないの
赤字出し始めてからここで必ず黒字にするって言い続けてきたわけだしね。
823名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 20:44:16
>>822

っておまへこそ甘い(^^;)
824名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 20:46:49
ちょっと今きたばかりなのでよく分からないのですけれど、
NOVAに行けば、とりあえず外人さんたちと会話をする機会は得られるんですね。
でもいくらくらいかかるのでしょうか?

また、いろんな人と友達になれたりはするんでしょうか?

そのあたりが私としてはポイントなのですけれど。
825名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 21:37:14
>>824
会話はあなたが話せることが前提
レッスン取れば話せるはずです
826名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 21:49:00
>>825
なんとか話せる程度のレベルです。TOEICで言えば800くらい。
仕事についてのディスカッションはなんとかぎこちないながらこなせます。
ただ、非常に苦労しています。抽象的な議論は難しいです。

827名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 21:50:22
スカイプやればいいのに
828名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 23:04:13
前日5時以降に予約キャンセルしてまた同じ時間に同じ条件で予約を入れ直したときポイントはどうなりますか?
829名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 23:09:06
>>828
てめえのブランチの馬鹿スタッフに聞け。
830名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 23:11:29
>>824
いろんな人と友達になれるかどうかは自分の性格次第。
日本人の友達いますか?
831名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 23:23:36
>>830
いや、どういう環境なのかなと思って。
グループ活動とか、毎週同じ人と一緒にレッスン受けるなら、親しくなれる機会が多いと思うけど。
そうでないなら、難しいでしょ。

友達ができるかどうかなんて、環境というものが大きいんじゃない?
相互作用なんだし。自分の方がどう思っても、相手の方も寄ってこないことには始まらないじゃない。

友達いますかって言われると、親しい基準にもよるけど、いることにはいるでしょ、そりゃ。すぐ話せるのが数人いる。すぐ呼び出せるのは2人かなあ。一人は恋人だけどw
あと、外人の友達なんてもちろんいないよ。





832名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 23:29:47
英語圏の友達が出来て+ちょっと話してみたけど思うように行かない
義務教育+大学までの英語を適当にやってたから全然思うように行かない

「聞き取れれば判る」
そんな人はnovaお勧め

600ポイントもいらないから少しでいいよ
VOICEは日本人で上手な人とやっても意味が無いから考えてね

そういう使い方が出来るならnovaは理想(安いから
833名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 23:39:05
>>831
おまえみたいな自己中には、どこの国の人でも友達にはならない。
今おまえが友達だと思ってる奴、そいつらはおまえを友達とは思っていない。
834名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 00:05:04
初心者にオススメの英会話スクールはないですか?
835名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 00:16:08
マジレスしようか

「自称初心者」じゃ何も判らない
普通にしゃべれても初心者って言うし
全く英語に触ったこと無い人も初心者だ
836名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 00:23:54
>>833
ここまで来るとスレの趣旨からはずれているんじゃない?

それにしても、自己中じゃない人なんているのかしら?
また自己中じゃない人が英会話に行こうとかするのかしら?

私は、自分中心よ。彼氏も自分中心。友達もね。ただ、決して今挙げたような大切な人たちが嫌がることはしないけどね。
それで、普通に成り立ってるけど、関係は。
837名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 00:41:50
>>836
コイツ、まじキモっ!!
脳内フレンドシップで満足してるようだなw
838名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 01:09:20
>>835
ちょwww
最初からマジレスしか求めてないからwww
839名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 01:13:01
だからどういう初心者なのか
謙遜してるのか全く駄目なのか

全く駄目ならnovaは駄目
教会お勧め

単語は山ほど知ってる+映画見てちょっとはわかるあたりがnova最適

映画が普通に見られるなら行く意味は無い
840名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 01:25:31
>>839
英検準2持ってるけど、全くは大袈裟だけど喋れないです!
841名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 01:26:41
因みに
名前は何ですか?とか年齢は?とかのレベルしか喋れないと思います!
842名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 01:46:07
だからもう一度839見て
novaで得られるのは音の部分
準二級とか半端な場合どこが弱いのか
音ならnovaはあり
それ以外なら駄目
843名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 01:49:23
なるほど
どちらにしろ私にはNOVAは合わないとわかりました
844名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 01:52:13
つ〜か大半の人には合いませんので あしからず
845名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 01:59:01
瞬間的な強化ならありと言いたい
でも最低でもまとめて買うのは25かな それは駄目
846名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 06:34:12
NOVAはどうでもいいが、スタッフは大好き。結婚したい。
847名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 08:06:25
>>846
馬鹿スタッフ乙
848名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 22:06:15
今日のレッスン一昨日の前のレッスンと同じセクションだったうまく出来すぎて時間が余った両方ラッキーマンツーマンだったせいもあって
849名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 16:58:50
又明日レッスン有るよ。可愛いくて、営業上手なスタッフの攻撃に負けたくない。
850名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 19:31:31
>>849
アフォ?
851コレコレ:2007/04/21(土) 00:24:10
852名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 10:51:59
茂木ウザイ。シネ。
853名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 19:01:34
先週、nova-tomo right? と女子大生に言ってドン引きされたものだが、
今日レッスンでるの辛い。多分同じ時間帯だと思うし、休もうかな。。

正直あれくらいのノリについて来れない奴は
英語を使った仕事なんて出来ないと思うけどな。CAになりたいとか
言ってたくせにさ。まあ報告するよ。
854名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 19:07:47
>>853休まず行けよ。
オレ大学生だがなんか最近一緒にレッスン受けてるのが、主婦かリタイアした人だから刺激が少ない。
855名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 20:01:41
>>853
TPOってもんがあるだろ。
お前みたいな空気が読めん奴も英語を使った仕事は・・・
ってか、社会人として何か大切な能力が欠けてると思う。

もうお前はNOVAであの人キモいって噂になってるから解約したほうがいいよ。
856名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 20:46:12
>>853

でもNOVA友 right?って言われたくらいで引くってのは
ちょっと相手もふところがせまいわな。
CAやりたいなら、このくらいの客なんて毎日のように会うし、
もっとすごい客も相手にしないといけないのにね。

英語でとまではいわないが、せめて日本語でかわせるくらいにはならないと
CAなんて商売やっていけないわな。
857名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 20:48:01
>>855
人のことお前とかキモいっていう前に、あんたはすごく勘違いをしている。
よく読めw
どこをたて読みしたらこんな勘違いができるのかな?
858名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 21:21:06
>>853
その話題、とっくに終わってるから。
今更蒸し返すな。
おまえ、そのしつこい性格のせいで、女子大生だけでなく、周りの人間に引かれるんだよ。
859ボボ:2007/04/21(土) 21:25:50
報告するよ。ヤッパリ例の女子大生引いてた。

つーかレッスン開始までの間、全くハナサナカッタ。

でも俺も悪かったと思うし、カワイイ顔してんだよな。会いたいような会いたくないようなー
860名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 21:49:24
>853>856>857
自演乙w
861名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 23:36:57
>>859
むしろ自分と仲良くするとこんなメリットがあるという事をPRすれば?
英語の仕事をしているなら、その知識や経験を教えられるとか。
CA目指してなら、そういう話は興味あるだろ。
また英語の仕事をしてなくても社会人としてこういう分野に秀でてるとか。
向こうから擦り寄ってくるように画策しろよ。
862名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 04:33:21
もばに通っている奴ってキモいのが多いんですね
863名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 11:27:11
ここのスタッフって取りえないだろ?
枕営業くらいか。。
864名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 13:27:59
NOVA21グループ オフィシャル↓懐かしい(ToT)
http://maharaja.web.infoseek.co.jp/index.html
865名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 16:13:58
また今日も女子ダイセイと授業だよ。多分二人。学生の割にはこのレベルなんだから頑張ってとは思うんだがや。
愛想良くしろよ。俺にも。
866名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 17:14:41
NOVAの生徒で、30代くらいの男性で、ちょっとオタクというか、
なんか、目がイっちゃってて普通に話とか出来なさそうな人が、
この間他の生徒たちに何故かチョコレートを配っていた。
私はその人とは違うレベルなので話したことはないのだが、
私にも勧めてきたんだけど、ちょっと怖かったので断りました。
知らない人から食べ物もらうのに抵抗ありますよねぇ?
867名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 17:16:30
>>866
ヒント : 体液入り
868名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 17:19:10
>>865
ヒント : キャバクラ
869名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 17:22:12
>>863
ヒント : やってるわけない
870名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 19:21:08
>>865
キモオタには愛想よくできません
871名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 18:52:22
107円
そろそろか?
872名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 19:49:59
ここのスタッフは態度の悪いカスばっかり
873名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 20:12:19
とうとうウチのブランチも、一番近いブランチに統合されることになったよ。
874名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 20:18:13
早くやめたら?と思わなくもない
いくらもポイントのこってないなら使い切るって手もあるけど。
875名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 00:38:25
>>874
やめたい気はすごくあるが、有効期限の関係で、
もう解約できないんだよね。。。自分
なもんで、ひらすら通って、ポイントできるだけ使っていくしか方法がない。

でも、最近予約がとりにくくなってきた・・・
前までは断られることなんてなかったのに。
876名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 01:05:03
>>875
予約は、こいつはもう気を使わなくて良いリストに入れられたら
予約が取れる優先度が下がります。

難しい客というレッテルを貼られれば、改善するでしょう。
877名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 04:32:13
>>876
なるほど
だから客が入ってきても
めったに挨拶しないんだな
878名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 13:43:06
改定後の料金を教えてください。
879名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 16:58:27
期限/ポイント数/レッスン単価(税込み)/総額(税込み)/ポイント追加の単価(10P単位税込み)
3年  400 2,079円 831,600円 なし
3年  250 2,436円 609,000円 2,100円
2.5年 200 2,614円 522,900円 2,520円
2年  150 2,814円 422,100円 2,520円
1.5年 100 2,929円 292,950円 なし
1年  60  3,150円 189,000円 なし

継続用の人のみの短期コース
6ヶ月 25  3,990円 99,750円 なし
880名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 17:26:09
102円
まあ通ってる連中は株価なんて見てないんだろうけど。
881名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 17:36:40
英会話学校の口コミ情報サイトを見つけました。
結構役に立つと思いますよ!
ご参考までにどうぞ。
http://search.knowledgecommunication.jp/

882名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 20:11:30
>>880
通っている奴は馬鹿が多いからな
883名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 20:57:27
大量前払い制度が使えないとなると経営厳しいだろうな。
本当にいい授業を提供しないといけなくなる。
884名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 21:36:47
>>881
あからさまな宣伝乙
885名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 21:40:08
充実した授業を月謝で提供できれば絶対に潰れないんだけど
じゃあなんで3年分も先払いさせてたか考えればいろいろ見えてくるでしょう
886名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 22:46:48
結構通いつめてる割に全然カウンセリングとかしてくれない。
最近行き詰っててどうにも上手く話せない事がストレスになってたから
VOICEでマンツーマンになった時に直接講師に聞いてみた。
学習に於ける悩みも正直に話して、自分の英語はどこが悪いのか
どんな風に改善したらいいのかアドバイスを求めた。

そしたら「I don't know」って返事が返ってきた…
887名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 00:22:13
長野県上田校2007年4月20日に集合しましたか?
先生実名もさらしました。ストーカーです。私はペンネーム
曝しで金を稼いだり、名とのレッスンの望外をする釣り好き「えびす」小学生生の父
夢のL3です、曝し仲間もしゅうごうしています。目的はお子図解。
後に試験日程、及び今後の予定です。
まずはLUテストですが、次週4/20の午後8:20からになりました。
テスターはGraceになるようです。
いい結果になるといいんですけどね(汗)
次に今後の予定ですが、現状ではL3の開講は厳しい様子でした。
最大の理由は生徒数だそうで、聞けばまだ一桁台(爆)しかいないんだそうです。よって本部からの返答は『MM、もしくは、転校してもらってください』との一点張りなんだとか・・・

こうなったらL3開講嘆願書でも作って意見箱に入れてみようかな(爆)
でも『わかりました。それでは、辞めて下さい』って返されちゃっても困るなあ(爆
他の晒しブロガーもカキコしているから、公表するね、かれらが先生をさらして、有料クリック稼ぎ、せんせぃさらしてぉコズかぃゲット。
☆シロロンのママさん
purueri
lovelovemiffyusagi
pao808080
20070421さて、実は私の大嫌いな同僚がついに辞めてくれることになりましてメデタシメデタシなのでした
社長も「辞めてくれてよかったじゃなーい?」なんて言う始末。
その代わり来月からは私が彼女の仕事をやることになり、引継ぎをしています。
あーあ。話したくないけど仕事はちゃんとやらなくちゃねー

その一方で私も転職活動中
実は来週面接に行くのです・・・
受かるかどうかわかりませんが話だけ聞きに行こうと思ってます

テストもひと段落したので今週末は絶対に掃除しようと決めていたのになんと天気が悪いじゃなのっ!
布団干したかったよぉ〜
888名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 07:59:52
>>886
そりゃカウンセリングなんかないよ
馬鹿スタッフは英語力無いもの
889名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 10:12:53
犯人まだ捕まらないのか?
890名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 19:08:23
>>886
レベルいくつよ?
低いレベルしか持てないインストラクターに聞いてもたいした答えは望めないぞ。
・・・というかVOICEで聞いた!?アホか。VOICEじゃカルテ持ってないだろ。
891名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 20:07:15
>>890
お前が一番アホだろ
886はたまたまボイスで他の生徒がいなかったから
聞いたんじゃないのか?
他の生徒がいるときに聞いたら迷惑になるだろ
892886:2007/04/25(水) 22:41:13
891の言うとおり、たまたま他の生徒がいなかったからいいタイミングだと思って聞いてみただけ。
あとカウンセリングについては受けた事あるっていう生徒をと何度か話した事あったから
なんで自分には声がかからないんだろうなと疑問に思ってたのもある。
(カウンセリングという名の営業って話もよく聞くが、それはさておき)
何よりネイティブの講師の耳には自分の英語がどう聞こえてるか、直接問いただすのが一番いいかなと思ったんだよ。
まさか「さぁ、よく分からん」的な答えが返ってくるとは思わなかったから今更のように失望してるだけ。
「文法がおかしい」とか「ボキャブラリーが貧弱」とか色々言ってくれるかと期待したのが間違いだったのか…
893名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 22:55:28
>>891>>892
>>890の言う通りボイスじゃカルテ持ってないのにどうアドバイスしろと言うんだ?
生徒から見ればよく当たる先生のつもりかもしれんが、
向こうにしてみたら何十人の中の1人。印象に無かったんだろ。
特に印象も無く、カルテも無く、適当に答える方が的はずれと言うもんだ。
もしくはその場で判定して欲しかったと言うのなら聞き方が悪かったんだろ。
894名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 22:57:43
>>891=>>892
ジエン乙www
895名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 23:05:29
>>892
講師に聞きたいのならラッキーマンツーの時かあらかじめ内容リクエストしてマンツーマン取って聞くんだな
896名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 23:19:17
>>891おもしれーwww
>>890は、VOICEに他の生徒が居たとか居ないとかなんて一言も言及してないのに、なんでそーゆー解釈になっちゃったのー?
ねー、なんでー?
897886:2007/04/25(水) 23:22:28
>>893
そうかもしれない。確かにカルテも無いし、適当な事は言えないと思われた可能性もある。
今度改めてカウンセリングを申し込んでみるとするか。自分の弱点を教えてもらうつもり。
ちなみに今日もVOICEに行ったんだが、また同じ講師とマンツーマンになってしまった。小さなブランチだからね。
ただ昨日の相談を覚えててくれたのか、畳み掛けるように質問攻めにされたし間違いも幾度か直された。人格変わったように厳しくなった。
今までに無く手強いVOICEだったが、充実感はあった。今度はもっと滑らかに話せるように下準備して行こう。
898名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 23:34:40
>>897
カルテが無いことは>>890がとっくに指摘してただろ?w
899名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 23:49:00
やっぱ行って損した!
今日は面接に行ってきました。
しかーし・・・・・
詳しく話を聞くと私の求めていた業務内容ではありませんでした・・・
その辺ははっきり伝えたので向こうも断ってくるでしょう。
ここだったら今の会社に居た方がUSCPAの資格取得後も活躍できそうです。
ただオフィスはすごかった
六本木の超高層ビルの36階(だったかな?)の会議室に通され・・・
最初エレベーターがあいててもそれがエレベーターだと気づくのにすごく時間がかかったりして・・・
(エレベーターがでかいので部屋のように見えた為)
帰りは主人と初デートしたレストランで夕飯を食べました。
たまたま彼が休みだったので面接の間、近くで時間をつぶしてもらっていたので・・・

しかし、、、知り合いから紹介されたので面接に行ったもののもう少しちゃんと聞けばよかった・・・
時間の無駄でした
明日からちょっと残業が続きそうですが、今のところ今の会社で頑張るしかないようです。。。
pao808080
900名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 00:20:47
>>897
カウンセリングぜんぜんない人っているねぇ。
自分はどっちかといえばやたらとある方の人なんだけど。
平均1ヶ月に1回くらい(営業はなしw)

よくレッスン一緒になってるカウンセリングの声が全くかからない人が、
直接スタッフに、自分はカウンセリングしてもらったことないんだけど・・・って匂わしたら
即効次のレッスン後にしてくれたそうだよ。

講師ではなくスタッフにまず言ってみては?
いくら小さなブランチでも講師は一人ひとりの弱点まで覚えてないよ。

自分は昔予備校講師してたから講師の方側もわかるけど、
弱点とか、前のレッスンで間違えたとことか聞かれても無理。わかんね。
他の生徒と明らかに異質の弱点を持ってれば別だけど、
たいてい弱点なんてみんな似たり寄ったりだし。
大体こんなレベルだったな〜くらいしかわかんないよ。カルテなしじゃ。
901名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 00:30:47
カウンセリングの評価きかなくても、自分が一番苦手なところわたってるだろうに。
自分はリスニング苦手なのに、カウンセリングじゃ、リスニングはいつも高い評価ついてるとかぬかすし。
あんなもん、受けるだけ時間の無駄だよ。
902名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 00:31:36
要するに常識的判断力が無い奴が何をやっても(ry
903名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 01:09:50
>>891マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
904名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 01:43:34
>>901
↑偉そうなこと言って、自分のことが全然見えてないんだなw
905名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 07:37:15
>>896
アホ?
906名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 07:41:50
>>903
アホNEET乙
907名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 08:57:52
>>901
NOVAのカウンセリングって営業のことでしょ?
908名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 10:57:26
カウンセリングは、弱点示して、強化レッスン勧めたり、今のペースじゃ足りないから、ポイント追加勧めたり、MMと併用すすめたり。
たもとに相手するやつは金むしられるだけだよ。
TOEICや英検受けりゃ自分の弱点なんてすぐわかる。
909名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 11:22:39
>>583

ありがとうございます。
910名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 14:58:24
今レギュラー会員(5月終了)ですが、昨今の経営状況を鑑み役務提供前の
ポイントを解約することとしました。(早く返してくれいっ)
ボイス会員になろうと思うのですが、入会金はいくらかかるのでしょうか?
お分かりの方教えてください。
911名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 15:30:43
5マソエソ
912名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 15:35:12
>911
ありがとうございましたm(_ _)m
913名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 21:27:43
914名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 22:28:09
明日レッスンあるんだが、イーオンのふくろもっていったらマズイかな?
915名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 23:14:31
>>905=>>906
それだけのためにわざわざカキコ乙w
シャレが通じない可哀相な人でつねw
もしかして、カキコ内容を突っ込まれた本人?
916名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 23:15:34
pao808080
20070421さて、実は私の大嫌いな同僚がついに辞めてくれることになりましてメデタシメデタシなのでした
社長も「辞めてくれてよかったじゃなーい?」なんて言う始末。
その代わり来月からは私が彼女の仕事をやることになり、引継ぎをしています。
あーあ。話したくないけど仕事はちゃんとやらなくちゃねー

その一方で私も転職活動中
実は来週面接に行くのです・・・
受かるかどうかわかりませんが話だけ聞きに行こうと思ってます

テストもひと段落したので今週末は絶対に掃除しようと決めていたのになんと天気が悪いじゃなのっ!
布団干したかったよぉ〜
布団乾燥機かけてもやはり天日干ししないとなんだか気持ち悪いもんです・・・

さて、今日は親戚のNPO法人から頼まれている伝票入力をします。
2か月分貯めてしまったのでちょっと大変かも〜!!

ないのですが、まだ手付かずです

そういえば・・・・・・
木曜(3月22日)に1ヶ月ぶりくらいにNOVAに行ったのですが、私はL5に逆戻りしてました
あーあ・・・バカ・・・

pao808080
917名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 23:56:42
>>915
本人以外の誰がやるんだ?w
918名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 12:19:52
今日も女子ダイセイと一緒のレッスン。憂鬱だよ。
919名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 12:37:04
女子高生って素敵
やる気が前に出てるし多少ブサイクでもいい
女子大生って駄目
やる気の意味が違う
920名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 12:47:07
最近NOVA行ってない・・・
今ってボイスフリーパス券売ってる?
去年みたいに売りまくりはやめたんかな
921名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 13:47:28
>>918例の君か。がんばれよ。
オレは大学生だが、昨日綺麗なおばさんと一緒のレッスンだった。なんか話し弾んだ。
922名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 14:07:37
大学生の君はレベルいくつだ?
923名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 14:14:37
6だよ。まぁまだ入って2ヵ月ぐらいだから。
924名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 16:53:10
今日はL4→L3のレベルアップテストだった。
見るからにアホそうなスタッフ♀(「新しいスタッフです」名札付き)が
試験の前に来て言うことにゃ
「いいですねえ。私もNOVA生で今L4なんですけど、勉強の仕方とか教えて
くださいよお」……なんでスタッフに教えにゃならんか?

挙句に、テレビ電話で受けた試験官からのコメント(英文)は、そのアホが
たどたどしい和訳をしながら伝えてくれるもんで、イライラ。
そのコメント用紙こっちに貸せ! 自分で読む方が早いわいっ! 
て言いたくなった。

半年前の試験のときのスタッフは、けっこうマトモだったのになぁ。
できるヤツはとっとと辞めて(あるいは引き抜かれて)行くから
アホばっかり残って、さらにアホばっかり入ってきて、どうしようもないな。

ま、残り90ポイントしかないところ、無理な勧誘せんかったことだけは
許してやるわ。試験受かって機嫌よかったし。
925名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 17:00:50
923だが、テストってどうやったら受けれるの?

受けたいっていえばぉK?
926名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 20:07:55
テストなんて何時でも受けられる。
拒否は絶対サレナイよ。
それと女子学生?今日コナカッタヨ。
ラッキーだ!
927名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 20:13:29
>>926ありがとうね。
一緒じゃなくてよかったじゃん。
最近同じレッスン受けてる人達のレベルが低いような気がする。まぁとりあえずいっこレベル上の授業うけてみるよ。
928名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 22:40:19
>>927
1個上のレベルのレッスンを受けてると、講師からのレベルアップ推薦状が
なかなか出にくい(出ない)という傾向あり。
あと自分からレベルアップのテストを希望して受けると、
不合格率が結構高めというこれまた傾向あり。

個人的にはもう少し待ってみるのをお勧めだけど、
自分が6から5になったときは、周囲のレベルはかなり低く感じたよ。

しかも講師にはレッスンを引っ張っていくとか、
他の人がわからない単語を教えるとか、まんべんなくいろんな人に
話を振るとか、講師がやることじゃないんか?こらっ!みたいなことも
要求された。

でもそれやったら次のレッスンで推薦状が出た。

英語の文法などの知識、会話力だけでは推薦が出なくなるのが
6から5にあがるころ・・・

ちなみにカウンセリングシート最近もらった?
あれにマイナスがついてるようでは推薦状はなかなかでないよ。
そこの分野克服しないと。
929名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 22:59:27
>>928アドバイスありがとう。
じゃあ、とりあえず一回だけレベル5受けてみるよ。

他の人がわからない単語はよく教えてるな。
一応去年までは受験生だったから語彙力はまぁまぁ自信ある。
あんま使えないがな。

カウンセリングシートとかいうのをもらったことないんだが。

>英語の文法などの知識、会話力だけでは推薦が出なくなるのが
6から5にあがるころ・・・

たとえばなにいるの?
930名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 23:18:40
>>929
あというの忘れてた。
レベルアップまでの最低レッスン数ってのがあるようで、
その数受けてないと推薦状は出ない。
15レッスン以上だったかな?
それ以下でレベルあがったことないので、詳しくは知らない。

まだ入ったばっかりなようなので、レッスン数が規定以下なのかも?
と思ったので、追加。
931名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 23:29:42
>>930了解
たぶんまだ10レッスンもいってないわ。
まぁこれからもっとがんばるよ。なんかいろいろとアドバイスありがとう。
932名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 23:38:44
>>929
カウンセリングシートは弱点とかできてる点を記してある成績表なんだが、
項目がいろいろあって、プラス、マイナス、未記入がある。
未記入は考えなくてもいいが、マイナスは、今のレベル、つまり6のレベル以下だ、
という意味。7Aという意味ではなく、6のレベルには到達していないってこと。

プラスは6のレベル以上の力がある、もしくは6のレベルには到達しているという意味。
プラスがたくさんあれば、5への推薦は近いが、マイナスがあるうちはまだまだってこと。

会話力、知識以外にいるものとしては、>>928に書いたのとか、
自主性、空気が読める、協調性、時事問題への知識、
順序だてて会話ができる、目を見て話すことができる、
レッスンを盛り上げることができる、
質問されてから答えまでの時間がかからない(無言の時間が少ない)、
クラスをまとめるリーダーシップ(ボスではない)などいろいろある。

残念ながら自分が得意なリスニング力と発音はさほど重視されてない orz
レベル6のころからリスニングと発音だけはレベル3なのに・・・あとがね・・・
といわれた懐かしい過去w

講師から↑みたいなことを求められてきた。
ただ人によって違うとは思うけど。

レッスンとりあえず15までがんがれ。
15過ぎたあたりでカウンセリングシートもらえるかも。
933名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 23:58:58
>>932
都内のブランチに通い始めて2年経つが、カウンセリングシートなんてもらったことも、見たこともない。
934名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 08:55:07
>>929
語彙力といっても、どのくらいのレベルかが問題だろ。
toeic受けたことある?800ぐらいなら最低でもレベル4ぐらいは
あるはず。勿論会話が駄目なら、下のクラスに入れられるが。

基礎英語力があれば、レベル5どころか、あっというまにレベル4、
レベル3まで行くよ。novaなんて何年も行くもんじゃないよ。1年で
一番上まで行くという感覚でいないと。

俺は仕事で使う必要ががあったので、最初にレベル6と言われた時、
「ふざけんな!てめー!」という感覚で直ぐレベル4まであがった。
というか、上げさせた。気合だよ。気合。
935名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 10:25:50
TOEICはこの前初めて学校で受けさせられたんだが、520だった。
言い訳すると眠い&集中力なし&時間足りなかった。
今年度中にもう一回まじめに受けて600目指す予定。
936名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 13:32:30
ペアになってリスニングの答え合わせするとき相手間違ってたらなんかゆいにくい…
みなさんどうしてますか?
937名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 17:28:42
>>936
その前に自分の日本語直してみては?
ゆいにくい×
いいにくい○

ちと恥ずかしいよ。ネタならおk。
ちなみに、「ゆう」って言葉はあるよん。
938名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 18:19:14
頑張れ学生。
トイックなんてコツが分かれば直ぐに600点イクヨ!
939名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 18:23:34
>>936
普通にI think 〜 って言えばいいんじゃね。
わざわざ人の答えを訂正するのもなんだし。
940名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 18:57:37
>>938ありがとう。
優し過ぎ。

2ちゃんねるでひさびさにいい人に出会って感動した
941名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 21:01:14
はるやまって、NOVAだったのね。ふーんそう。そうそう。
942名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 23:09:21
うーん。今日も女子大生いなかったよ。いないと逆に寂しかったりして。
なんてね。

NOVAの有効利用方法としては、9割は自主勉強。これに尽きるね。
必ずフリーカンバセーションの時間があるから、それ用の話す事を
記憶しておくと良いぞ。例えば日本の食文化とか、政治システムの違いとか
定型的な表現を覚えておく。


943名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 23:29:03
>>942
それ明らかに時間ずらされてるよ。
お前がNOVAに来ると迷惑だからもう解約しろよクズ。
944名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 23:34:44
嫌われてるのに粘着してる奴、マジでキモい。
心当たりのある女子大生の方、通報したほうがいいですよ。
945名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 00:07:27
いや、俺としてもその女子大生と離れられて嬉しいのよ。
一緒にレッスンするのが辛いからな。離れた方がお互いの為だよ。
946名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 00:32:55
キモ。
いちいち書き込みすんなよ。
気分悪いわ。
947名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 13:34:04
初カキ失礼します。

やっとレベルアップ推薦もらいました〜
でもまだ合格してもレベル6です・・
中学卒業と同時にNOVAやめるんですが、残りの11ヶ月がんばります。

中学生って普通レベルどれくらいなんですかね?
948名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 13:42:27
中学生?なら高校1年とかで交換留学にいった方が英語力は確実に
上がる。1年行って来たら、英検準一級ぐらいは取れるだろう。
なんならそのまま海外の大学に行ったていいんだし。

novaは俺みたいならおっさん(今27歳)が仕事上必要になって行くとか
主婦が楽しみの為にいくとか、そういう場所。中学生には向いていない。
949名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 13:48:22
他の教科を捨ててまで留学しても意味がないと思うが。
950名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 14:36:14
>>948
まぁいずれ留学はするんですが・・・
大学から留学じゃ遅いですかねえ?
高校は行きたい高校があって3年間部活もやりたいんです
大学でも同じかもしれないけど・・。
確かに、中学生は5人くらいしか見たことないです。
NOVA KIDSの延長なのかなぁ。

>>949
文系か理系かまよってます。
951名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 15:27:07
文体からいって女の子だと思うが、大学生で留学する予定なら、高校生でいく必要は無いかも。
ただ15歳くらいの多感な時期の留学は非常に価値がある。
別に1年で良いわけだし、発音の問題もある。
952名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 15:33:21
やっぱ若いに越したことはないですね・・
う〜ん、単位制だし、何ヶ月かだけなら行けたりするかもしれないです。
高校に交換留学とかあるので、それを考えてみます。
953名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 15:43:10
ただ問題は、1年以上いく場合は、高校で留年することになるだろうが、
帰ってきた後、1学年下の誰も知らないクラスでやっていける自信があればいい。

高校時代、クラスメートに1人いたからね。留学で1年留年した人。
しかも、帰国子女になるので、大学も帰国子女枠の楽々入試で
うらやましかったけど。

どうせ行くなら1年以上をお勧め。
数ヶ月単位で留学した人かなり知ってるが、大人になった今、
英語で道案内できるレベルのやつは一人もいない・・・

留学後も英語を使わねばならない仕事に就けば話は違うだろうけど。
954名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 17:03:54
留年はやだなぁ・・・・・・・・・・・
んー、数回にわけて行くのは・・・だめですかねえ・・・・
悩むっっっ

まだ仕事のことまで頭がまわりません;;;
955名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 18:15:10
ソリャソウだ。まだ14歳だからな。
大学で留学予定だったら、高校で少し行ってれば十分だろ。
本当に正規留学するなら一年間は語学学校に入るパターンもあるし。
結局金はあるのか?が大事なんだけどな。

956名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 18:32:09
悩める中学生よ!
世の中、金が全てだぞ!NOVAに通うにも多額の金が要る。
留学するにも多額の金が要る。
御両親に感謝しなさい。
とにかく金が全てだ!
957名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 19:00:13
近いうちにノバ辞めるつもりなのですが、使ってない分は金もどってきますでしょうか?
958名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 19:18:08
まー留学には金がかかるわな。
1年で400万くらいだっけ?留学費用の平均って。生活費とかも入れて。

子供にはピンとこないかもしれないが、中学生くらいのお父さんの
一般的な年収の3分の2〜半分くらいだな。
年収以上って家もたくさんあるかと思う。

400万あれば国立大学なら5,6年くらい通える学費もまかなえるくらいの金額だ。
(実際は4年通うだけだけど)
それを1年で使っちゃうんだから、しっかり勉強して来いよ〜〜〜。
親への感謝は忘れずに。
959名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 19:31:55
オレ大学生だが、学校で語学研修みたいなのがあるんだが、一ヶ月で50万する。
我が家みたいな貧乏な家にはきつい。これのために奨学金かしてくれるから、それで行こうかなー、なんて計画中。
960名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 20:47:15
すみません。
カウンセリングシートって何ですか?
ブランチの受付スタッフに聞いても、そんなものは無いそうですが。
961名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 21:45:49
>>960
表紙にはプログレスリポートと書いてあるよ。
でもうちのブランチのスタッフはそんな名前で呼んだことないけど。
962名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 22:03:43
プログレスリポート?
そんなの聞いたことがありません。
by.スタッフ
963名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 22:50:15
>>962
じゃ、この自分が今までもらいまくってるプログレスリポートってなに?
うちのブランチだけのサービス?
他のブランチでは配ってないのかなぁ?
地域限定とか?
んなわけないかw

>>962のスタッフが知らないだけだろうな。
NOVAってこういうこと時々あるw
964名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 23:01:37
>>959
一ヶ月だとほとんど効果ないと思う。
50万がもったいない。
どうせなら大学に関係ない奨学金でも借りて一年くらい行った方がいい。
965名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 06:21:00
>>963
新宿かどこかで、販促用に本部に無断で勝手にやってる奴だろ
禁止通知がいってた筈だが、まだやってるのか
966名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 10:12:57
>>965
>>963だけど、うちのブランチは新宿でもないし、
東京どころか、関東でもないよ。
他のブランチでももらってるって聞いたこと結構あるけど、
禁止だったわけ?

普通にみんなもらってそれ使ってカウンセリング受けてるんだと思ってたよ。
967名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 14:48:42
株価は相変わらず下げ基調だね。 100円割れの可能性もあるな。
968名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 22:47:47
行って来ました横浜本校二段わけ。
http://blog.goo.ne.jp/nan
aki-nanaki
横浜駅に戻りつつ私は別行動でウキウキとNOVAへ。初めての他所ブランチにドキドキしつつ
もいよいよいながさんとご対面!いながさんは小柄でフェミニンな方で、
でもすごくしっかりしてらっしゃいます。うーん、さすがだ!VOICEが始まるまでお話しをしつつドイツ旅行のお写真なども見せていただきました。

VOICE用の部屋が空いたので荷物を置き、受付をしに行こうと部屋を出たとき、
何と!七響さん登場!!ご家族で横浜にいらしたついでに寄って下さったとか。
七響さんは背が高くておしゃれなハマっ子でしたよ〜。感動〜。
すぐにVOICEが始まってしまって、少ししかお話し出来ずとっても残念でした。
七響さんは背が高くておしゃれなハマっ子でしたよ〜。

七響は、背の高いハマっ子ですが、全然おしゃれじゃないですぅ。。。
って、またいながさんに「えせハマっ子」と言われそう。(笑)
おお〜〜!!
ついに、お会いしたんですね〜♪
しかも、七響さんまで☆(^^)
いながさんのドイツ語
私も聞きたいな♪
次回は、是非(^?^)
みなとみらいの方は、色々ありますよね!
(最近、行ってませんが・・・)
また、探索してみてください(^^)
【2006/02/27 08:52】 URL | アイ #-[ 編集]
会ったんだ。いいな、いいな。
ままこも今度は行くぞ。なんて。。。アイちゃん、行こうか?
って皆近いんだからオフ会すればいいのに。
梅園見物か桜見物なんていいのにね。
誰か企画してくれないかな〜
ドイツ語ボイスってあきンたさん、ドイツ語できるんだ。凄いっすよ。こどもは2006年6月生まれ
969名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 00:54:02
>>963
禁止だ禁止だと言いながら見せるアレか
970名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 04:14:04
>>963
生徒相談室で聞いても、そんなものはないと言われたよ。
971名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 07:07:24
今就職活動中の大学生だけど
友達がNOVAに内定して喜び回っていた
学歴は総計なのに、これはもったいなさすぎるよな?
972名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 07:16:24
NOVAなんて入社希望者全員に内定だしてるんじゃないの?
そもそも、こんな潰れかけの会社に入社希望するヤツは余程の世間しらず、ほとんど応募ないでしょ。
973名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 09:16:35
オレは駅弁のNOVA生だが、さすがにNOVAに就職する勇気はない。
974名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 11:32:36
ここに就職するのに英語ができる条件はないってスタッフが言ってた
975名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 16:06:08
NOVAに就職してステップアップして次に良い就職すれば良い。
オーケー
976名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 16:36:00
職歴NOVA、豊田商事、オウムでコンピュータ販売とか書いたらマイナスになるだろ。
ここはどんな会社かもう全国的に有名になっているよ。
書かない方がマシ。TOEIC300点とかが書くとマイナスになるのと同様。
977名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 17:05:11
いやいやNOVAの評価悪く無いよ。これマジで。
978名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 18:13:51
コメントシート
979名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 18:15:32
NOVAで外人講師にときめきを感じるて上達した人もいるそうです。

そういう不純な動機でも上達すればいいんですよ。
980名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 21:58:28
>>960
カウンセリングシートなるものは聞いた事がないので、実際に無いと思う。
ただ、ルームレッスンの場合、スタッフにカウンセリングやってもらいたい旨を伝えれば、講師にコメントを出してもらって、それを伝えてくれる。
この時のコメントシートは、基本的に生徒は見せて貰えないらしい。
見せない理由は、講師とのトラブル防止とか、その他いろいろなありそうだ。
MMレッスンの場合も、スタッフに言うとコメントシートが出てくるけど、その際には生徒に配布可能な物を渡してくれる場合もあるみたい。
981名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 23:18:58
社会人ある程度やっていればわかるけど、最初に入った会社で人生決まらないよ。
決まると思っている奴は所詮その枠の中での幸せ/不幸せしか感じられない奴だと思う。
982名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 23:19:04
横浜本坑のいながけこいです。今日は仕事放り出して、
まずはインストラターの愚弄です。
私「But I had a lot of experiments I had to do!」
Jo「Experiment?」
私「? Yes.(あれ、間違えたかな?)」
Jo「?」
私「? You know, I'm uh・・・kind of chemical engineer.」
Jo「Oh! Yes!」
こいつ忘れていたなー!! Joの記憶力ってやっぱりダメだわ〜。
**次は顧客の中傷、よくクビにならないね。
午後、まず週報を上げて、登録。。。
引き続き、違うチームのリーダーに連れられて来客。。。
このオヤジがとんでもないやつで、どーも好きになれない。
おまけに向こうのオヤジもなんだか変。面白くないのに終わると
3時過ぎ(;;)>>あなたみんなに嫌われているの知らないの?

差別大好き、本文はブログで確認してね。苦情は直接本人にいってください、いつでも会えます。
>>じめましてうーみゅ、噂には聞いていたけど、猫浜のレベル3です。◎eiko_nagai at 20:45はぁ・・・。なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
今日なんて買いに来る人はよっぽどのキチガイだけだよねー、きっと30人ぐらいだよ、なんて話しながら買いに行ったら、え? たくさんいる??? 結局100人以上いたみたいです。なんで???>>差別発言の苦情は猫浜本校へ
983名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 23:40:07
MMコメントシートは事前にコマを指定してリクエストすること
984名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 00:09:43
>>980
うちは講師が書いた、成績表みたいなのもくれるよ。
カウンセリングのとき。
レッスン後に講師から手渡されて、その後スタッフとカウンセリングって感じ。

責任者というか講師の中でもベテラン(?)が、各レッスンで講師が書くコメントを
総合して書いてる感じ。
だからレッスン受けてない講師が書いている場合もある。
講師からのコメントは実際受けてる講師からのコメントだけどね。

うちのブランチはこの成績表みたいなのが講師から手渡されたときと、
無くてもスタッフにカウンセリングそろそろしましょうか。といわれたときが
カウンセリングの時。
自分からやってほしいと言った事は無いが、言う必要も無いくらい頻繁にある。
985名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 00:24:33
>>984
頻繁にどころか、NOVAに入ってから一度もカウンセリングなんてありませんが。
986名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 00:37:19
>>985
ブランチによる
あるとこは頻繁にある ないとこは全くない
987名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 14:57:23
明日は5へのレベルアップテスト。
どんなテストか、復習しといた方が良い所とか、どなたかヒントくれませんでしょうか・・・
988名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 15:15:10
オレも近々5のレベルアップテスト受けるから詳細キボンヌ
989名無しさん@英語勉強中
連休明けに見られるVOICEびパターンとして講師が「GWはどこへ行った?」との
質問に生徒は「〜へ旅行へ行きました。写真あるけど見たい?」と答える。
Yes, please. と講師。生徒は何百枚もの写真を取り出し、周りの生徒に
回していく。英語の会話は殆どなくて写真の鑑賞で40分が終わる。
講師にすれば楽な仕事になる。
写真を持ってくることは話題を提供するために推奨されてるけど程度問題だね。
10枚くらいだったらいいけど100枚以上になると講師もレッスンもスポイルされる。