英検2級スレッド■Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
364名無しさん@英語勉強中:2007/02/04(日) 16:02:54
>>363
いや提出書類に記載が必要になってね。
改めてどうだったんだろうと思って。
特にこれの有無が左右するほど重視されてるわけでもないけど間違ってたら後ろめたいし、かといってとれてるのに書かないのはやっぱりもったいないし。

個人情報保護からなかなか教えてくれそうもないけど協会に電話するしかないのかな?
まあ時間に余裕あれば上をめざすのもありだと思うけど。
365名無しさん@英語勉強中:2007/02/04(日) 16:04:47
>>364
協会には、受験した年月日と受験地と個人を特定できる情報を言えば、簡単に教えてくれるよ。
366名無しさん@英語勉強中:2007/02/04(日) 16:07:08
>>365
お、まじすか。即レス感謝!
試験実施年がちょっとあやふやなのがまずいけど明日にでもきいてみまつ。
367名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 13:06:27
あと9日
368名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 13:38:05
47あれば大丈夫そうだね
369名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 14:12:11
2次がやばいよ
ぜんぜんしゃべれん!
370名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 15:41:29
ってゆーか、数十年前の英検の合格って、
もう立派に無効。賞味期限切れですよ。
371名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 17:34:26
↑無効とかあるの?
じゃー今回合格したとしても10年後には無効?・゜゜・(>_<;)・゜゜・

>>369
おいらも全くしゃべれまへん。
2次対策の問題集見てみたけど・・・
模範解答すご過ぎ!むりぽ
途中でやっぱこういうストーリーにしたい!って変更したくなったら
最初っからやり直してもいいのかな?

「あ、ちょっと待ってください。やり直したいので最初からまた話します。」
って英語でなんちゅーNO?
372名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 19:16:49 BE:382347937-2BP(0)
May I work over ?

書いといてなんだがあってない気がする@一次ボーダーラインの者
373名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 20:10:39
>>368
無効はないけど、履歴書に書いたとしても評価の対象にはならないよ。


374名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 23:39:53
2007の第1回に向けて勉強中ですが、リスニングのいい勉強法ないですか?
375名無しさん@英語勉強中:2007/02/06(火) 01:16:06
一次の予想問題しかやらなかったけど一次は受かった
376名無しさん@英語勉強中:2007/02/06(火) 01:41:28
フォレスト全部やったら2級は余裕かな?
377名無しさん@英語勉強中:2007/02/06(火) 04:19:13
>>371
Excuse me? Can I retell?
でおけ
378名無しさん@英語勉強中:2007/02/06(火) 04:20:13
restart
かも。
379名無しさん@英語勉強中:2007/02/06(火) 18:04:10
あと8日
380名無しさん@英語勉強中:2007/02/06(火) 18:20:36
もう英検サイトで結果見れる?
あれ会員登録しなきゃだめだっけ?
381名無しさん@英語勉強中:2007/02/06(火) 18:34:31
TOIEC490だった。T.T
英検2級は受かりそうなのに。
英検2級はTOEIC650相当の難易度はないのか?
どうでしょう?
382名無しさん@英語勉強中:2007/02/06(火) 18:35:47
>>380
受験票記載のIDとパスがあれば見れるけど
14日の夕方からでつよ
383名無しさん@英語勉強中:2007/02/06(火) 19:37:20
だからあと8日って書いてるじゃんよ。すぐ上にw
384名無しさん@英語勉強中:2007/02/06(火) 20:19:21
ネットで調べられるというの今日知ったので‥笑
まあ100%落ちてるからいいんですけど‥
385名無しさん@英語勉強中:2007/02/06(火) 20:26:38
>>381
英検2級のTOIECスコアはだいたい450〜500。
それなりだから落ち込むことないと思う。

これが準1級になると平均が700〜750くらいに上がる。
先はまだまだ長い。
頑張れ。
386381:2007/02/06(火) 20:50:04
I have got your meaning. I appreciate your favour.
Please keep doing with your time.
387名無しさん@英語勉強中:2007/02/06(火) 21:35:58
>>381
英検とTOEICは別物。
それ相応の学習をしないと点を取りにくいと思う。
TOEIC受け始めたころは「英検のほうが易しい」と思ってたけど
受け始めて1年経った今は「英検の語彙が難しい」。
TOEICでリスニングに慣れたので、最近は英検のリスも聞きやすい。
お互いがんばろ
388名無しさん@英語勉強中:2007/02/07(水) 09:44:11
44はヤバイか?
389名無しさん@英語勉強中:2007/02/07(水) 12:03:17
>>381
ちなみに2級何点だったんだ。
390名無しさん@英語勉強中:2007/02/07(水) 13:04:36
あと1週間
391名無しさん@英語勉強中:2007/02/07(水) 13:15:20
おれはTOEIC320だけど2級受かったよ
392名無しさん@英語勉強中:2007/02/07(水) 14:04:43
2次の効果的な勉強って何すればよい?
一応高橋書店の2次対策の本は買った。
やってるけど、自分でやってみて適当にしどろもどろしながら答えて
模範解答ざらっと読んで終わってる。
模範解答は覚えるくらい読み込むべきなの?
なんか1次の勉強と違ってやってもやった気がしないし
力ついてる気がしない。
2次合格した方、2次経験した方教えて。
393名無しさん@英語勉強中:2007/02/07(水) 18:34:52
>>391
準1級までは長い。TOEIC700レベル目指さんと
394名無しさん@英語勉強中:2007/02/07(水) 18:46:00
>>392
旺文社の過去問二周して近くの神社行ってお参りすればうかるよ。俺はうかった
395名無しさん@英語勉強中:2007/02/07(水) 19:18:28
396名無しさん@英語勉強中:2007/02/07(水) 19:29:43
>>395
最低ラインじゃなくて準1取得者平均じゃないの?
397名無しさん@英語勉強中:2007/02/07(水) 20:15:35
>>388
43の俺にそれは愚問だorz
398名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 00:16:32
解答速報が手軽に手に入る時代になってた事を知って感心したけど
ボーダーラインの人は余計にヤキモキしちゃうね…
399名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 10:15:49
それが恋ってやつさ
400名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 11:52:55
  
401名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 13:07:53
あと6日
402名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 14:11:53
俺はTOEIC315で今回47点 
毎日祈っているよ
403名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 14:56:03
2次がやばすぎる
404名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 16:11:57
今回45点位じゃないの
405名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 18:38:23
43キボン
406名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 23:25:34
48点の俺は
407名無しさん@英語勉強中:2007/02/09(金) 17:49:09
あと5日
408名無しさん@英語勉強中:2007/02/09(金) 22:42:48
31点の漏れは
409名無しさん@英語勉強中:2007/02/09(金) 23:57:08
次頑張れ
410名無しさん@英語勉強中:2007/02/10(土) 09:17:56
準2はちょっと前に受かってるのですが2級を6月に受けるつもりでいます
まずは何からやればいいでしょうかね?
411名無しさん@英語勉強中:2007/02/10(土) 09:42:42
>>410
今まで何をしてきたかにもよる
なんもやってなければ語彙増強一択
412名無しさん@英語勉強中:2007/02/10(土) 13:00:55
あと4日
413名無しさん@英語勉強中
>>410
単語やっとけばおk