carrerをどう発音するかですべての発音はわかる

このエントリーをはてなブックマークに追加
90名無しさん@英語勉強中:2007/12/21(金) 04:11:46
後ろはリァアなんかな
前はカリとクァリの真ん中くらい
耳が良くない漏れにはそう聞こえるけど
正解は知らんw
91名無しさん@英語勉強中:2008/02/11(月) 07:35:59
>>89
コリアのような感じに聞こえる発音では
92名無しさん@英語勉強中:2008/02/11(月) 19:16:48
勘違いしてる人が多いが、最初の母音はアメリカでも/ae/にはならないぞ。
アメリカとイギリスで大きな違いが出るのは、can'tやcastのように
ストレスが来たときの発音。
イギリスでは/a:/になる。
93名無しさん@英語勉強中:2008/02/12(火) 05:45:54
studio
スタジオというやつは痛い
94名無しさん@英語勉強中:2008/02/12(火) 15:51:04
そんな奴いねーよ
95名無しさん@英語勉強中:2008/02/12(火) 23:01:50
carreerの発音だろ?ジングルズの生徒だけどMr.Walkerから
あなたの発音はkoreaに聞こえると言われたことがある。
今は直ったけど・・確かに難しい。
96名無しさん@英語勉強中:2008/02/18(月) 14:49:10
>>86
zeloという単語は俺の辞書になかったんだが
どう発音するか教えてくれ
97名無しさん@英語勉強中:2008/02/18(月) 23:36:40
>>96
なぜ >>86 だけを?
98名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 04:48:21
>>97
ワロタ
99名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 21:12:18
みんなボケのセンスありすぎ。
100名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 07:42:21
(σ^∇^)σ100
101名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 09:10:34
>>1
そんな単語はございませんので発音のしようがありません。
102名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 04:27:12
>>101
亀杉
103名無しさん@英語勉強中:2008/05/25(日) 15:07:52
>>78以下の一連のレスが>>1の正統的な継承者w
104名無しさん@英語勉強中:2008/05/28(水) 01:44:46
「carrerをどう発音するかですべての発音はわかる」
となっているけど、「career」のことぢゃないの?
105名無しさん@英語勉強中:2008/06/04(水) 10:04:28
「carrerをどう発音するかですべての発音はわかる」
となっているけど、「career」のことぢゃないの?
106名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 05:00:54
「carrerをどう発音するかですべての発音はわかる」
となっているけど、「career」のことぢゃないの?
107名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 00:18:58
「carrerをどう発音するかですべての発音はわかる」
となっているけど、「career」のことぢゃないの?
108名無しさん@英語勉強中:2008/06/11(水) 00:49:02
(つД`)>>58まで意味がわからなかった俺ってアホかな?
そんな俺でも
ZICOをどう発音するかですべての発音はわかる
どうしようもないのはジーコ
少しましなのはズィッコ
109名無しさん@英語勉強中:2008/06/15(日) 00:33:57
片腹痛いわ
110名無しさん@英語勉強中:2008/07/25(金) 05:05:08
カリィア
111名無しさん@英語勉強中:2008/09/15(月) 22:10:06
このスレ意外にワラタw
112名無しさん@英語勉強中:2008/12/05(金) 21:49:38
発音の紛らわしい外来語英単語

top→タップ
body→バディー
box→バックス
monkey→マンキー

coffeeは米語ではカフィーみたいに言うようだが発音記号をみるとコーフィーで良さそうである
113名無しさん@英語勉強中:2008/12/06(土) 01:10:16
紛らわしくなんて無いよ。
全部単純なルールに乗っ取った発音。
114名無しさん@英語勉強中:2009/01/15(木) 09:24:17
115名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 17:08:32
>>26,27
高原のニックネームだった "Sushi Bomber" は 「スシ・ボンバー」でOK。
ドイツ語で "Bomber" は「ボンバー」と発音する。

>>45
Hyundaiは「ハイアンダイ」と発音されるのを聞いたことがある。でも、これが
スタンダードな発音かどうかは分からん。
116名無しさん@英語勉強中:2009/01/18(日) 17:12:00
>>115
Hyundaiは「ハンデイ」という発音もあるね
117名無しさん@英語勉強中:2009/01/24(土) 23:05:09
trait の語末の t は、仏語の名残で発音しないこともある
118名無しさん@英語勉強中:2009/05/26(火) 11:58:41
コリァと発音する
119名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 22:17:34
高級チョコの代名詞、GODIVA、
もうおばちゃん達がゴディバ!ゴディバ!って騒いでるけど、

アメリカ人は「ゴダイバ」
120名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 22:51:45
i can spark english !! iea !!
121名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 01:24:14
意外にいいスレだなw
122名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 17:34:01
一番悲惨なのは、Whenを「ほえん」 Whereを「ほえあ」 Whyを「ホワイ」って発音するやつ。この板にいるやつからしたら信じられないだろうが、稀に理系に存在する。
123名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 17:37:20
レストランの GUSTO って、女子高生達はガストいこー!とか言ってるけど、正しくは グスト。
スペイン語で「風味」という意味らしい。
124名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 08:00:09
gusto で英和辞典、英英辞典にのってるけど。
125名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 22:22:48
brackをどう発音するかですべての発音はわかる

どうしようもないのはブラック
少しましなのはブリャークッ

ちゃんと発音できる人は100人に1人ぐらいだろうね
126名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 22:52:48
未曾有をどう発音するかですべての発音はわかる

どうしようもないのは「みぞゆう」

少しましなのは「みぞうゆ」

ちゃんと発音できる人は100人に99人ぐらいだろうね
127名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 22:59:03
頻繁をどう発音するかですべての発音はわかる

どうしようもないのは「ふしゅう」

少しましなのは「ふはん」

ちゃんと発音できる人は100人に99人ぐらいだろうね
128名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 00:09:30
>>119
ゴディバはベルギーだからゴディバが正しい
イケアもイケアが正しい

アメリカ人はゴダイバ、アイキーアと何でも英語読みするけど
129名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 21:33:38
squirrelって結構難しいよね
みんな楽々できる?
おいらはかなり気張ってしまうよ
130名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 19:02:50
「リス」と「口論」と「潮吹き」が頭の中でゴッチャになるわな
131名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 19:41:22
口論は quarrel だから前の単語が s で終わってたら混乱しそうだなー
潮吹きって似てる単語ある?
132名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 21:22:12
スクォートじゃね?逆に口論がわかりません・・
133名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 19:20:45
「口論」も「潮吹き」も知らないから、「リス」しか頭に浮かばない
混乱知らずの自分は勝ち組w dqn万歳
134名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 17:53:16
クォーラルってきくとネプチューンマンが真っ先に浮かぶ俺も勝ち組。
135名無しさん@英語勉強中:2009/10/14(水) 02:22:18
Let's look upをどう発音するかですべてが分かる。
どうしようもないのは「れっちゅる」

きちんと発音出来ないのは桜井恵三くらいだろうね。
136名無しさん@英語勉強中:2009/11/27(金) 16:13:14
私はcomfortを発音できるかどうかで相手が分かります。
137名無しさん@英語勉強中:2009/11/27(金) 17:07:11
shouldn't、wouldn't、couldn'tでもわかるね
138名無しさん@英語勉強中:2009/11/29(日) 18:53:45
positivelyのiとyの音が全部違う。
日本語のカタカナでは、イ。
3種類の音がある。
139名無しさん@英語勉強中
アメリカ育ちの姪(小3)は、
オラングータンとかマイクロネイジアとか言う