【iPod】 Podcastでリスニングの練習4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
Podcastで英語のリスニングの勉強をしている方のスレです。

Podcastでリスニングの練習まとめ @Wiki
http://www12.atwiki.jp/janssen-26/pages/9.html

【iPodやiTunesに関する質問はスレ違い、板違いのため、なるべく下記の板、サイトを参照して下さい】
Windowsユーザー
・PC初心者
http://pc7.2ch.net/pcqa/
・ポータブルオーディオ板
http://bubble4.2ch.net/wm/
Macユーザー
・新・mac板
http://pc7.2ch.net/mac/

♪iTunes for Windows まとめ
http://www1.atwiki.jp/itunes/
♪iTunes for Mac まとめ
http://www3.atwiki.jp/itunes/

前スレ
【iPod】 Podcastでリスニングの練習3
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1154639869/
【iPod】 Podcastでリスニングの練習 2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1137483337/
【iPod】 Podcastでリスニングの練習
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1128954956/
2名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 22:28:35
ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
3名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 22:29:05

2003年9月24日からNOVA英会話給付金コースでスタート!140p購入
 Have you ever beenの現在完了形の質問の意味さえわからなかった。
でも、Yes,Noの受け答えは出来たので結果は7Bスタート。お前もそろそろ終わりだなw
<発信者情報>同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針
4名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 22:30:06
お前もそろそろ終わりだなw
<発信者情報>同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針
ちょいとちょいとぉ♪ (もきち)

2006-12-27 10:22:42

最後のコメント凝視しちゃったわよ
ステキぢゃないのぉぉ!このこのこのぉ♪

私もねええ、「のだめ」はまったよぉ!!!
いいねええ。漫画全巻買おうかと思ったくらい!
千秋先輩、のだめ、みんなみんなステキだったね。
1つの曲を作るのにあんなに大変で・・・・だけど
そのエネルギーが1つに波動になって伝わって
くるのね・・・。音楽ってやっぱいいよぉ。
私は七響ちゃまみたいに長く続けているものは無いけど、音楽をまた始められたことに感謝してる。
ベースも習い始めたよぉぉん。まだ2回くらいしか
レッスンしてないけど(笑)
いつかジャズナンバーを弾けるようになりたい^^
楽しんでやってこうね^^

あっここで伝言すること許してね。
メール出したんだけど、戻ってきちゃったので
お暇なときにメールちょうだい^^

よろしくねええええぃ^^
5名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 23:18:00
…でございますので、詳細につきましては、当社のホームページを御覧いただければと。
はい。はい。アドレスはですね。よろしゅうございますか?はい。エイチティーティーピー。
はい。エイチ、でございます。はい。エイチ。はい。エッチとも申します。はい。エッチスケッ
チワンタッチ、のエッチでございます。はい。エッチ。はい。続いて、ティー。ティーでござい
ます。ティー。ティー。ティー。パンティーのティー。はい。さいでございます。それが2回。
はい。パン、ティーティー、でございます。はい。はい、パンは必要ございません、はい。
そしてピー。パンティーのピー。はい。そして、コロンでございます。コロン。は?コロンは、
でございますね、えー。チョンチョン。はい。点がチョン、チョンと、こう、はい。はい。は?
てんてん。はい。てんてんでございますが。はい。は?ああ。ああ、ああ。はい。それは
「゛」でございますね。濁点。濁点はですね、コロンとは少々違いまして。ええ。はい。えー、
ではですね、FAX。ご登録いただいております、FAXの方へですね、お送りしますので。
ええ。ええ。少々お待ち下さい。…よろしゅうございますか?はい。それがコロンでござい
ます。はい。続きまして、スラッシュ。スラッシュはこう、縦にシュッと。
6名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 23:35:34
>>1
ごくろう
下がっていいよ
7名無しさん@英語勉強中:2006/12/28(木) 05:42:25
927 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2006/12/25(月) 15:21:48
>>925
POD自体が自己満カッコつけのただのお遊びだということが判明した以上、
英語板におけるこのスレの意味はもうなくなったんだよ。
おまえさんもほかのことを話そうや。
8名無しさん@英語勉強中:2006/12/28(木) 06:05:01
944 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2006/12/26(火) 21:34:05
>>941
>これなんだよ、まさしくこれ。 本末転倒。

いや、全然本末転倒じゃないよ。英検1級というのは、俺の英語力を客観的に
示す指標として出しただけだから。

英検1級レベル以下の君が、audibleだ、podcastだ、を聞いた
ところで、理解できないで自己満足に陥っているだけなのは、容易に想像できる。
9名無しさん@英語勉強中:2006/12/28(木) 08:17:33
みなさん、荒らしは無視してくださいね
10名無しさん@英語勉強中:2006/12/28(木) 11:14:18
11名無しさん@英語勉強中:2006/12/28(木) 14:58:00
>>1
乙!
12976:2006/12/28(木) 18:30:21
英検準1級のリスニングのパート2がぜんぜんとれなくて困っているんですが、、こういう長い文章のリスニングにお勧めなのはありますか?
スレ違いかもしれませんができればよろしくお願いします。
13名無しさん@英語勉強中:2006/12/28(木) 18:31:55
スタッフ、イントラ、生徒の悪久地ブログ発見
みんなでスクールを付け止めましょう(愛知県)。業務管理部、経営企画部さん協力御願いします。ブフかを煽るカキコもある損害賠償も世級加納お前もそろそろ終わりだなw
<発信者情報>同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針
ex-boyfriend the other day.
He has asked someone's help and advice, like me...
Because he is really worried about his job these days.
Such as he's thinking of going to quit his job and so on.
To tell the truth, I broke up with him about 5 months ago.
He's 5 years yonger than me. He graduated from university
in Nagoya,and decided to start new job in Osaka last spring.
After few months later, he got transferd to Nara.
He was really busy from then on. (He is still busy now)
He couldn't take a day off,and had to work overtime.
So it was so hard to keep relations between him and me
at that time.
But we still keep in touch by e-mail once in a while.

I wish I could help his matter. But I couldn't advice to him
easily... I hope to it turns out well!

I'm sorry for writing my poor English diary.
Thank you for reading.
この人もやはりアマゾンの本売りが目的です。スタッフの情報で来ず会かせぎ。
<発信者情報>同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針 F37 The Werewolf of Moorsville
18:40 講師は・・・USボストン出身のJ(男性)。昨日のVOICEに引き続いての
私のワースト1講師。レッスンメイトは朗らかな女性と女子大生(2回目?)。
続きは・・・もうしばらくお待ちを。。。二段分け
http://lovemiffyus
agi.blog33.fc2.com/
お前もそろそろ終わりだなw
14名無しさん@英語勉強中:2006/12/28(木) 19:25:23
>>8
> 英検1級レベル以下の君が、audibleだ、podcastだ、を聞いた
          ~~~~~~
日本語の使い方知らないようだが、半島系か大陸系の者か? 帰れ。
15名無しさん@英語勉強中:2006/12/28(木) 19:27:05
もういいよ
その話は
16名無しさん@英語勉強中:2006/12/28(木) 19:54:37
>>15
それを言うなら>>8が出たときに言うべきだな。
自作自演はよせ。
17名無しさん@英語勉強中:2006/12/28(木) 20:32:00
>>16
スレ張り付いてるわけじゃないし
知らねえよそんなもん
18名無しさん@英語勉強中:2006/12/28(木) 21:26:12
…でございますので、詳細につきましては、当社のホームページを御覧いただければと。
はい。はい。アドレスはですね。よろしゅうございますか?はい。エイチティーティーピー。
はい。エイチ、でございます。はい。エイチ。はい。エッチとも申します。はい。エッチスケッ
チワンタッチ、のエッチでございます。はい。エッチ。はい。続いて、ティー。ティーでござい
ます。ティー。ティー。ティー。パンティーのティー。はい。さいでございます。それが2回。
はい。パン、ティーティー、でございます。はい。はい、パンは必要ございません、はい。
そしてピー。パンティーのピー。はい。そして、コロンでございます。コロン。は?コロンは、
でございますね、えー。チョンチョン。はい。点がチョン、チョンと、こう、はい。はい。は?
てんてん。はい。てんてんでございますが。はい。は?ああ。ああ、ああ。はい。それは
「゛」でございますね。濁点。濁点はですね、コロンとは少々違いまして。ええ。はい。えー、
ではですね、FAX。ご登録いただいております、FAXの方へですね、お送りしますので。
ええ。ええ。少々お待ち下さい。…よろしゅうございますか?はい。それがコロンでござい
ます。はい。続きまして、スラッシュ。スラッシュはこう、縦にシュッと。
19名無しさん@英語勉強中:2006/12/29(金) 00:27:24
VOA News のしゃべってる奴が変わったが、更にゆっくりになった気がするw
20名無しさん@英語勉強中:2006/12/29(金) 16:51:19
リスニングの訓練は速いもの、ゆっくりなもの、どちらを聞いたほうが効果的なのでしょうか?
速いものは、大体4割〜半分くらいの単語が理解できて、話の流れが理解できる程度です。
遅いものは、9割が理解できて、聞いていて和訳できる程度のものです。
自分の経験等でも嬉しいので、アドバイス宜しくお願いします。
21名無しさん@英語勉強中:2006/12/29(金) 17:03:12
何歳ですか?
22名無しさん@英語勉強中:2006/12/29(金) 17:06:56
15です。
23名無しさん@英語勉強中:2006/12/30(土) 15:16:04
15の春
24名無しさん@英語勉強中:2006/12/31(日) 00:50:28
英検1級って何か価値があるの?
25名無しさん@英語勉強中:2006/12/31(日) 01:19:02
>>24
あるよ。
英検1級取れば,「英検1級なんてたいしたことないよ」と人に言うことができるようになる。
26 【大吉】 【1008円】 :2007/01/01(月) 03:20:08
新年早々、ESLキター* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
27名無しさん@英語勉強中:2007/01/01(月) 13:25:16
ありゃ ESL今回は日付は31日分だけど、新年一発目になるのかな?

前回2006年のラスト回だって言ってた割には、今回の日付が大晦日で混乱
28名無しさん@英語勉強中:2007/01/01(月) 16:40:56
落とした日付?
そりゃいつも早めにあげてるから・・・
29名無しさん@英語勉強中:2007/01/01(月) 16:41:29
ダウンロードした時刻のこと?
それはいつも早めにうpしてるから31日に落としたってだけじゃね?
30名無しさん@英語勉強中:2007/01/01(月) 16:44:43
すまん・・・
今頃2つ書き込まれてる
31名無しさん@英語勉強中:2007/01/01(月) 16:44:45
>>28
ううん ESLページの日付
新年向けのを31日にあげたってことみたいだね
ラストで2006って言ってたから

やっぱり早め早めにあげてるみたいね

32名無しさん@英語勉強中:2007/01/01(月) 19:39:15
>>25
> >>24
> あるよ。
> 英検1級取れば,「英検1級なんてたいしたことないよ」と人に言うことができるようになる。

だけどね、ネイチブが喋るポッドキャストは未だに聞き取れないのよ、
認定証なんて尻拭くには硬すぎて使い物になんないし、取るためにどれほどの時間と銭を
注ぎこんだやら、全くもって無用の長物、
という但し書き付でね。
33名無しさん@英語勉強中:2007/01/01(月) 20:29:28
英検1級レベルならネイティブがしゃべるポッドキャストくらい聞き取れるだろ。
現に俺は英検1級持ってないけど,ネイティブ向けポッドキャストも聞いているよ。

Nolo Presents The Law in Plain English
ビジネス,法律関係のTipsを一般人にもわかりやすく伝えるPodcast
Nativeも絶賛。

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=112365773
34名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 00:02:46
>>33
またまた無理しちゃって。
前スレでネイチブのポッドキャストは聞き取れないと言った人がいたんだが。
もしかして、あなたでしょ?
35名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 00:20:51
>>34
> 現に俺は英検1級持ってないけど,ネイティブ向けポッドキャストも聞いているよ。

「俺は〜聞いているよ」と書いてきるだけで「聞き取れている」とは書いてないんだし、
そんな言い方せんでも・・・。
36名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 00:37:28
>>34
悲しいね。人の努力を認められないやつって。
37名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 00:41:12
>>35
ありがとう。でも,いちおう内容は聞き取れてるよw
The Law in "Plain" English だしね。
英検1級は持ってないが,TOEICは940。
38名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 01:00:31
>>37
> ありがとう。でも,いちおう内容は聞き取れてるよw
                              ~~~
ウソ笑いの顔が目に浮かぶぞ。
39名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 01:36:43
ここは新年早々性格の悪いスッドレですね
40名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 06:37:17
嫉妬こそ英語板の華
41名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 11:08:18
嫉妬じゃなくて、無理、無駄、馬鹿を少なくしてあげよう、という優しい諭しと思ってくれ。
42名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 11:11:09
荒らしと思ってます
43名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 14:45:05
>>33
落せない・・・。
更新も止まってる?
44名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 15:30:35
>>43
更新がとまっているものを聞いているっていうのも変な話だし、>>33は釣りなのかも。
45名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 15:45:31
いい加減スルーすることを覚えろよ
46名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 16:45:33
>>33のは面白そうなんだけどな。
米国法の勉強をしてるので聞いてみたい。
このスレで教えてもらったon demand englishは面白いね。
47名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 16:57:48
>>32

英検1級レベル以下の君が、audibleだ、podcastだ、を聞いた
ところで、理解できないで自己満足に陥っているだけなのは、容易に想像できる。
48名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 18:23:28
>>47
いい加減どっちもうざいから消えてくれ
49名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 18:29:21
>>48
そんなにウザイなら、このスレ見なければ良いじゃん。
或いは、英検をNGに設定するとか。
50名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 18:46:14
正月から2ちゃんで煽りあいかよw
今年もロクな年にならないんだろうな。
51名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 18:54:11
>>46
更新は止まってるけど,12月中はそこに上がってるどのエピソードも落とすことはできた。
せめてダウンロードが再開できるようになればいいんだけどね。
Holiday seasonだから止まってるのかも。
52名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 21:25:39
なんか年明けから異様にEnglish板重くね?

何かヤバイ板と同居になってるのか?
53名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 22:42:48
質問です。bob and rob showでよく言ってるんですが、ancient japanese
english study secretってなんですか?
54名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 22:51:32
よくわかっていない俺が

古の日本人英語学習の秘密

と適当に言ってみる
55名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 22:53:53
>>53
そんなことより、そのフレーズ言うときボブとロブが
必ずハモるというか繰り返すのが気になって仕方がない
なんで2回言うの?
56名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 23:37:52
そんなことより、そのフレーズ言ってる裏で、
中国拳法のかけ声みたいの流れるのはなんでだ?
57名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 00:41:29
TOEIC 800 > 英検1級
58名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 00:42:15
>>57
それまじ?
59名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 01:35:49
はいはいスレ違い
60名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 16:53:03
英検1級受けたことも無い上、そのレベルも分からん英語初心者が集うスレは
ここですか?
61名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 16:54:08
>>60
そうですよ。

今日からあなたも、お仲間ですね。
62名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 20:22:18
>>60-61は、荒らしの自演でお送りしましたw

コレ見てよくわかったろ 以後スルーなwww
63名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 20:27:19
そんなことより>>55-56
64名無しさん@英語勉強中:2007/01/05(金) 01:27:26
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  Jeffのやつ未だにラストで2006って言ってる
  |     ` ⌒´ノ   どう考えても更新するの忘れてるだろ、常識的に考えて…
.  |         }      誰かメールで教えてやれよ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
65名無しさん@英語勉強中:2007/01/05(金) 16:09:08
ESLのメンバーになっちった
66名無しさん@英語勉強中:2007/01/05(金) 16:10:37
やっと鯖復活かよ
氏ねジェフ
67名無しさん@英語勉強中:2007/01/05(金) 17:12:21
無料で享受できるんだからいいじゃない。
68名無しさん@英語勉強中:2007/01/05(金) 18:49:17

結局前のスレの最後の方で、
一方的にケンカ売ってきたNHK+英検野郎一匹のせいなんだよ。

非常にケンカ腰で、癇に障る、険のある、不必要に攻撃的な投稿だった。
全く荒れてなかった有益スレに、いきなり突然この投稿がなされたせいで、
その後ぐちゃぐちゃになってしまった。

コイツを見つけ出して、文字通り「バラバラ」にしてやりてえ。
69名無しさん@英語勉強中:2007/01/05(金) 19:17:40
>>68
通報シマスタ
70名無しさん@英語勉強中:2007/01/05(金) 22:21:43
>>68
> 一方的にケンカ売ってきたNHK+英検野郎一匹のせいなんだよ。
どんな奴だったっけ
たしか、英検1級は取れたがネイチブのポッドキャストは聞き取れない、
と言ってた人のことか?
71名無しさん@英語勉強中:2007/01/05(金) 22:31:53
crazy DaveがDo you know that mean?の後に言ってるのは何?
1st time color????
72名無しさん@英語勉強中:2007/01/05(金) 23:55:29
>>68
殺人予告
73名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 01:20:36
>>71
1st time caller, crazy dave!!

だと思われ
74名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 07:52:20
ボブロブは面白いな
75名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 13:09:01
>>70
そう。NHKだけでも英検1級は取れるが
ネイティブ向けポッドキャストは聞き取れないって言ってた。
当然言外には英検なんかたいしたことないって意味が含まれる。

で、行間を読めないアホが
「英検を自慢するな。あんなもん糞資格」とか
「英検を目的に勉強するなんて本末転倒」
とか噛み付いて荒れた。
76名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 13:33:55
>>75
いつまでもそんな話題を持ち出すあなたが一番馬鹿だと思うの
77名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 13:44:23
Podcastの中に無意味に高音質の奴ないか?
モノで96kbpsとか。
俺はiPodにぶっこむ前にモノの32kbpsまでに
音質落としてるけど問題なく聴けるぞ。
俺って耳悪い?
78名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 17:24:02
32まで落とすと語学ものですら音が割れてくるでしょ。
おれは128か64が標準だな。
語学向けなら128より64の方が音が若干薄っぺらになって(はっきりするので)聞きやすいかも。
7970:2007/01/06(土) 18:17:10
>>75
> 当然言外には英検なんかたいしたことないって意味が含まれる。
それは違うと思うな。
英検1級は居眠りしてとれるほど易しくはないだろうが偶然は有り得るわけで、
しかし、作り物じゃない本番の連続であるネイチブ向けポッドキャストはもっと難しかった、
ということじないか。

> 「英検を目的に勉強するなんて本末転倒」  とか噛み付いて荒れた。
これは俺のことの様だが、噛み付いたり荒れたりしてないよ。
80名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 18:23:19

英検各級リスニング問題の過去問サンプル
http://www.eiken.or.jp/listening/index.html


幼稚園から小学生向けのCrazyDavesKidShow最新ファイル(40MB/90分)
http://feeds.feedburner.com/~r/CrazyDavesKidShow/~5/69566967/cdks12302006.mp3

速さといい、聞き取りにくさといい、
難易度はどうみても
クレイジー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1級(笑)


81名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 19:14:31
>>80
ancient japanese english study secret
82名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 19:17:21
>>80
子供が何を言ってるのかは聞き取りがものすごく難しいけど、おっさんたちのはそれほどでもないでしょ?
それに子供向けと言ったって、子供たちが完全に理解できているかというと、そんなことはないものだよ。
83名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 19:57:44
>>79
で、お前には英検1級に合格できるだけの英語力があるのか?
84名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 20:15:52
あるって言われたらどうなんだよ。
お前に、>>79が英検一級持ってるかどうかを計ることができるのかよ。
8579:2007/01/06(土) 20:40:31
>>84
> あるって言われたらどうなんだよ。

あるならば全く問題ない。
むしろ、英検1級を取得していながら、
その無価値さを訴える姿勢に対し好感を持つ。

> お前に、>>79が英検一級持ってるかどうかを計ることができるのかよ。

意味不明。日本語も大切に。
86名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 20:46:01
>>85
お前は誰だよ?
>>79か、>>83か?
8783 85:2007/01/06(土) 20:48:15
>>86
う、ミスった。83だ。
8871:2007/01/07(日) 01:14:10
>>73
遅レスだけどthx。そっかcallerか。
89名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 07:18:22
ほんとリスニングがだめでTOEIC L220R475の漏れが今日初めてESLを聞いてみました
リスニング用の教材は聞き取れないことが多いからすぐやる気を失ったけど
ESLはゆっくりめで9割方聞き取れることができて、わからないフレーズ(walk the plank)なんかも
丁寧に解説してくれたんで聞き取れた上に意味も理解できた時には感動しますた
リスニング力の向上になるかわからないけど今後はこれで耳を鳴らしていこうと思います
90名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 07:26:09
Rそんな取れてるなら
スクリプトあるもっと難しいのやった方が効率いいと思うが
91名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 13:28:51
>>78
割れてくるのはローパスフィルタ通してないんだと思われ
92名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 14:33:01
リスニングを無視して全部リーディングに試験時間当ててるんだと思われ。
93名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 17:08:42
つーかネタだろ
L220でRが475?ありえないありえない
英語初心者がちょっと聞き取れたからっていい気になって書き込んでるだけ
94名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 22:24:43
ESLの231で、ガーシュリー・ストアみたいな言葉を
何度もジェフが言ってると思うんですが、
grocery store のことで合ってますか?
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 06:12:42
>>94
つ スクリプト
97名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 13:42:18
高校生なんですが、英語は普通か得意くらいなんだけど、こんな自分にオススメのPodcastありますか?

探してるんだけど難しいのばっかりです。
軽く試験前や日常に耳慣らし程度に聞けるのをオススメしてもらえるとありがたい
98名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 19:36:54
大杉正明のcross cultural seminarは?
英語は1〜2分程度、あとはほとんど日本語の解説
99名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 20:21:24
>>98
ありがとう、聞いてみます。他にもあったらまた教えて下さい
100名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 20:31:04
>>96
本文には載ってないので、ラーニングガイドってことでしょうか?
有料会員になる余裕はないので諦めます。
101名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 07:54:01
>>94
>grocery store のことで合ってますか?
合ってますよ。
102名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 00:07:07
>>101
ありがとうございます。ずっとひっかかってたので
助かりました。
103名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 00:20:00
Jeffはgroceryをgro"sh"eryのように発音するね。
俺も最初はgroceryかどうか迷った。文脈から判断したけど。
発音記号見るとsh音じゃなくてs音が正解っぽいね。ミネソタ訛りなのかしらん。
104名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 20:02:24
105名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 20:58:27
なんかスレ落ちてなかった?
106名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 21:03:35
スレというか板全体が
107名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 21:06:38
とゆうか移転
108名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 19:40:31
CNNのnews updateが再生できないのは俺だけ?
ひとつが4分46秒になってから全然再生できなくなった。
109名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 19:42:12
48秒か
110名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 19:51:54
俺も再生できませんよ。
111名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 20:05:55
ipod毎日使ってると、電池の消費速度が速い・・・
これぢゃあ旅とかに持っていけぬ
112名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 20:27:29
旅先で充電すればいいじゃん。
113名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 20:32:20
兄者、パソコンがないと充電できんのですよ
114名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 20:57:57 BE:146383542-2BP(0)
ESLってitunes以外じゃ登録できない?
winampのを使ってるんだが登録方法がわからん・・・
115名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 21:42:08
>>113
アダプタが別売りであるよ。
アップル正規品は高いけど、マイナーな会社のなら
2000円くらいであったはず。
116名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 21:53:45
>>113
iPod用の電源アダプタならセブンイレブンでも売ってる。
1000円か2000円そこらだぞ。
117名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 21:57:34
その千円の金が惜しいから、ポッドキャストしてるんですよ。
118名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 00:17:41
>>114
つ 手動
119名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 00:51:14
>>117
ビンボすぎる
120名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 11:14:59
セブンイレブンでも売ってるとは知らなかった。
そんな俺は純正買ってしまったよ
でも、30GB&nano&nanoでかなりフル稼働させてるから元は取れる気がするw
121名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 13:38:00
nano2個?
122名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 13:49:46
VOAなら99%ほぼ完璧に一言一句理解できる。
書き取りもできるくらいだ。
しかし、CNNやABCは単語がわからないせいか、50%くらいです。
でも、ときどきipodでききはじめて、効果はあるように思う。
123名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 13:50:53
>121
そうです。右耳と左耳で別のポッドキャスティングを
同時に聞いて訓練してます。
124名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 21:53:37
>>123
スマン それは意味があるのか?
125名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 21:57:35
126恥ずかしい液体 ◆CyawG69fcE :2007/01/12(金) 22:27:04
似たような2つのタスクを同時に処理する訓練では?
母国語だったら、同時に聞こえる2つの音声から選別して個別に聞き取れるけど、
外国語だと難しい。それをできるようにするつもりかも。
語学勉強としての効果のほどは知らないけどさ、頭の訓練にはなりそう。
俺はものすごく小さい音量やちょっと大きめの音量で聞き取る練習をときどきしてる。
127名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 23:47:47
なるほど

すでにぺらぺーらな人向けだな
128名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 14:07:47
2ch閉鎖?
129120:2007/01/14(日) 13:26:29
>>123
見てない間に何してんだw
130名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 22:34:50
遅レスだけど、外出先での充電ならこんなのもある。メーカーはボブルビー。

http://www.boblbee.co.jp/products/Solar.php
131名無しさん@英語勉強中:2007/01/15(月) 23:48:35
ESLのページの右側に出てる販売用教材の写真、JeffとLucyってあるけどまさか本人?

Jeffは以前動画Verで出てたらしいけど、見てないので確認できない
132名無しさん@英語勉強中:2007/01/16(火) 02:18:39
>>20
超集中しないと音が取れない位のスピード(=自分の能力×110%位)
と、ボーっとしていても音が取れる位のスピード(=自分の能力×70−
80%位)を合わせて聞くのが良いのでは?

133名無しさん@英語勉強中:2007/01/16(火) 10:56:03
134名無しさん@英語勉強中:2007/01/16(火) 14:54:34
Jeffはつるっぱげの白人(+メガネ)、ルーシーは恥ずかしがりやなのか、前回は手だけが移ってた。
ルーシーのラストネームからすると中国人系アメリカ人なんじゃないかと推測している。
135名無しさん@英語勉強中:2007/01/17(水) 01:38:46
>>133
QTなのかしらないけど、うちでは見られないんだよね それ
今時QTは無いだろと...

>>134
白人ってことはどうやら違うみたいね
136名無しさん@英語勉強中:2007/01/17(水) 05:29:47
>■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【iPod】ヌけるポッドキャスト【podcast】 [ポータブルAV]

お前ら・・・・
137名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 04:33:24
USB給電アダプタぐらい数百円ぐらいでパソコンショップで売ってるけどな。
パソヲタの巣窟で一般人には入りにくい空間だが(w

CNNって聴いてる香具師多い悪寒。
アイチューンでアップデートかけても鯖負荷減らすためか6個しか出ないし。orz
138名無しさん@英語勉強中:2007/01/20(土) 13:08:31
60-Second Science
ttp://www.sciam.com/podcast/index.cfm?e_type=D

Scientific Americanのpodcast
科学に関する色々な話題を名前の通り60秒ちょいで話してる
一般向けでそこそこわかり易くて、短いから何度も聞くにもいいと思うのだが
スクリプトがない、あったらなぁ・・・
139名無しさん@英語勉強中:2007/01/20(土) 13:10:03
>>138
>一般向けでそこそこわかり易くて、
うらやましい。

早くて聞き取れないよ、俺。
140名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 01:45:54
ayapodのメルマガtext配信もして
141名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 01:48:48
http://www.hillaryclinton.com/

今日立候補を表明したヒラリーのHP。
142名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 10:24:25
ayapodは、もはや利益追求に来てるからねえ。
無料配信でランキング一位を目指してる時期は、教材として価値が有ったけど。

無料のポッドキャストからどう利益に結びつけるかは、ビジネスマンとして興味有る。
143名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 16:11:50
>>138
初めて聞いたけど結構良いね。
スクリプトは自分でディクテーションして作ってみるか。。
144名無しさん@英語勉強中:2007/01/23(火) 02:46:02
aya=守銭女奴
145名無しさん@英語勉強中:2007/01/23(火) 10:34:37
つうか、あいつのブログいつまでどうでもいいような動物の単語
解説するつもりだ?頭悪いんじゃねーの?
146名無しさん@英語勉強中:2007/01/23(火) 12:28:58
>>145
うるせーな。俺の勝手だろ。
147名無しさん@英語勉強中:2007/01/23(火) 16:18:04
動物=ド汚物
148名無しさん@英語勉強中:2007/01/23(火) 16:30:15

            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/    < スカっとせんヴォケどもがオナっとるの〜。
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'      \_______________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \
149名無しさん@英語勉強中:2007/01/24(水) 05:27:58
ブログって定期的に更新されてるかどうかが、ヒット数に繋がった気がするので、しょうもないことでも毎日更新じゃね?
ヒント:seo対策。
150名無しさん@英語勉強中:2007/01/24(水) 16:40:26
そういえばESLの、fast dialogueとかMP3の時間の長さが
書いてあるとこ一つずれてるよね。何で直さないのかな。
151名無しさん@英語勉強中:2007/01/25(木) 11:39:35

ここはayaさんの集いですか なにを教材に語ってるのでうか
152名無しさん@英語勉強中:2007/01/26(金) 22:33:02
ESLとOn Demand Englishしか聞いてなかったけど
最近Crazy Dave's Kid Showが少しずつわかるようになってきた
それでも、ガキの言ってることほとんどわからんけど
153名無しさん@英語勉強中:2007/01/27(土) 06:44:46
On Demand EnglishってまとめWikiに載ってないね
154名無しさん@英語勉強中:2007/01/27(土) 14:38:35
eChat Vancouver 好き
155名無しさん@英語勉強中:2007/01/28(日) 13:16:41
子供の声のほうが聞きやすくない?
156名無しさん@英語勉強中:2007/01/28(日) 14:27:52
英検3級も受からないレベルの人向けのはないでしょうか?
157名無しさん@英語勉強中:2007/01/28(日) 16:11:22
数日前のBBCのpodcast。
いきなり嘔吐のシーンが入ってたが、あのせいで一日マジで吐き気がした。
あれは苦情が来てんじゃないか?
158名無しさん@英語勉強中:2007/01/28(日) 17:24:20
もう数日前なら聴けないや。おせーよ。
159名無しさん@英語勉強中:2007/01/29(月) 00:52:57
>>157
なんで?
160名無しさん@英語勉強中:2007/01/29(月) 15:20:53
>>156
NHKの基礎英語とか聞いたほうがいいんじゃないかなあ
基礎的な英語を教えてくれるポッドキャストってあんまりないよね・・・
161名無しさん@英語勉強中:2007/01/29(月) 16:33:50
TOEFLや英検1級のリスニング、1級のエッセイを書く(ネタ・表現)のに役立ちそうなのが
ありましたら教えてくんなまし。
162名無しさん@英語勉強中:2007/01/30(火) 01:04:09
>>156
ここの「クラシックストーリー」だったら何とかなるかな
ttp://www.eigotown.com/podcast/index.shtml
スクリプトもついてる
163名無しさん@英語勉強中:2007/01/31(水) 10:17:04
podcast「1日1語で英単語を覚えよう」
終わっちゃった??

つながらない・・・・
164名無しさん@英語勉強中:2007/01/31(水) 11:55:13
>>156
子供向けの番組を繰り返して聞くといいかも
165名無しさん@英語勉強中:2007/01/31(水) 13:43:04
うーん
166名無しさん@英語勉強中:2007/01/31(水) 15:46:16
Fresh Airキタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
Terry Gross(・∀・)イイ!
167名無しさん@英語勉強中:2007/01/31(水) 19:39:19
>>163
ほんとだ・・・いつのまに。
168名無しさん@英語勉強中:2007/02/01(木) 22:12:48
ボブロブとジャパントークのレベルの差ってあるかな?
169名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 02:05:28
つ 更新頻度
170名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 07:25:31
誰か各ポッドキャストのレベル分けしてくんねーかな
>>1のまとめサイトのレベル分けはいまいち信用ならん
171名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 10:42:58
>>170
Wikiなんだからお前が編集すればいいだけの話じゃねーか。
172名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 14:24:55
やだよ、マンドクセ
173名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 15:43:39
Slate Explainer Podcasts
Web 専門紙がやってる時事ネタの解説が主。
5分程度だが、扱っている内容はちょっと固め。
ナレーターはイギリス英語の女性と、米語の男性
が交代でやっていてスピードは中程度。iPodに
transcriptが表示される回もあるよ。
本誌tp://www.slate.com/ の方はかなり難解でやや左寄り。
174名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 15:46:29
Bob & Rob いいマイクを買ったって自慢げだったが、何だか逆に聞き取りづらくなったな。内容は相変わらずいいが。
175名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 19:01:41
>>174
あのステレオは掲示板でも賛否両論だったよな。
どっちの声かわかりやすいって意見もあったが、俺もモノラルでいいと思うw
176名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 23:05:02
今日初めてクレイジーデイブ聞いてみたけどヤバイなあれw
クリスマスの時のを聞いたんだが、グラスホッパーのくだりで声だして笑ったw
177名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 01:21:13
あのノリはやばいw
178名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 01:24:41
数ヶ月前、デイブの「お前は車の中でギターを弾くのか?」の問いに
何故か爆笑していた女の子が忘れられない。
179名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 06:42:53
>>178
俺もその回が一番好きw
風呂場とかクローゼットの中で演奏するの?とかいって爆笑するやつだよね
あれ何番目の放送だっけ?
また聴きたいw
180名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 08:04:20
間に入る自家製CMみたいなので、うるさい図書館(超意訳)のやつは何時聞いても吹くw
181名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 10:34:54
クレイジーデイブってどこにあるの?
iTunesでDaveで検索しても,それらしいのが見つからない…。
182名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 11:03:26
183名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 11:45:40
>>182
Thanks! アメリカ版子供電話相談室みたいなものか。
後で聞いてみます。
184名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 14:31:09
>>180
今ちょうどそれ聞いたけど、電車の中で吹いたw
公共の場でデイブは危険だ
185名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 05:46:27
ESLまた音量が妙に下がってないか?

つーかころころ音量変わるのやめてくれよと
186名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 07:02:22
怨霊
187名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 21:58:27
>>178,179
わかったら教えてくれ。

最新回のプレスリーのマネする子供のせいで、人前で大ニヤケしてしまった。
危険な番組だ…。
188名無しさん@英語勉強中:2007/02/06(火) 01:17:51
夜ニヤニヤしながら聴くのがいい
電車で聴くとマジで変な人に間違われそうだ
189名無しさん@英語勉強中:2007/02/07(水) 15:23:04
クレイジーデイブ、初めて聞いた。
「うお、何これ速え!」としょっぱなは思ったが
単語がそんなに難しくないから聞いてるうちに慣れるな。
こいつらも子供もおもしろすぎw
190名無しさん@英語勉強中:2007/02/07(水) 21:00:07
>163
一日一語で英単語、復活してたよ。
191名無しさん@英語勉強中:2007/02/07(水) 22:38:22
空手でカタナブレードはねーよwww
192名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 00:42:20
Nolo Presents The Law in Plain English
ビジネス,法律関係の基本的な話をわかりやすく伝えるPodcast
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=112365773

去年の年末くらいからダウンロードできなくなっていましたが,今日見たら復活してました。
気になるエピソードがあったら落として見るといいかも。
193名無しさん@英語勉強中:2007/02/08(木) 00:43:24
ex-boyfriend the other day.
He has asked someone's help and advice, like me...
Because he is really worried about his job these days.
Such as he's thinking of going to quit his job and so on.
To tell the truth, I broke up with him about 5 months ago.
He's 5 years yonger than me. He graduated from university
in Nagoya,and decided to start new job in Osaka last spring.
After few months later, he got transferd to Nara.
He was really busy from then on. (He is still busy now)
He couldn't take a day off,and had to work overtime.
So it was so hard to keep relations between him and me
at that time.
But we still keep in touch by e-mail once in a while.

I wish I could help his matter. But I couldn't advice to him
easily... I hope to it turns out well!

I'm sorry for writing my poor English diary.
Thank you for reading.

メール下さいお金欲しい。みんなに送付して下さい。有名になりたい。
次の文章を貼付けてぐぐると彼女のブログが一番上にヒットします。
>>lovelovemiffyusagi
<発信者情報>同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針
194名無しさん@英語勉強中:2007/02/11(日) 08:01:14
BobRobに一言。

Let It Beを書いたのはジョンじゃなくてポール。
歌ってるのもポール。
195名無しさん@英語勉強中:2007/02/12(月) 00:42:16
それはおれも思った。イギリス人のrobも気づいてなかったのが悲しかった
196名無しさん@英語勉強中:2007/02/12(月) 00:58:03
BobRobは、とって付けた笑い声が我慢ならんので、聴いてない
197名無しさん@英語勉強中:2007/02/12(月) 18:38:53
VOA NEWSの人はなんであんなに眠そうなの?
夜遅くまで働かされてるの?
198名無しさん@英語勉強中:2007/02/12(月) 21:03:45
クレイジーデイブ、おもしろいね。

デクテーションしてみたけど、結構聞き取れていないことがわかった。
聞き取れていると思い込んでいる部分もあると思うと結構、鬱。
199名無しさん@英語勉強中:2007/02/13(火) 23:01:15
>>198
私もデクテーションやってる。
交換しようか?
200名無しさん@英語勉強中:2007/02/14(水) 19:10:26
On Demand Englishって激しく放置プレイなんだけど
終了?
201名無しさん@英語勉強中:2007/02/14(水) 19:13:36
改装中みたいよ
202名無しさん@英語勉強中:2007/02/14(水) 19:25:53
そうなのか thx
203名無しさん@英語勉強中:2007/02/14(水) 21:34:36
お願いだからクレイジーデイブの最初の歌だけでいいからスプリプトください。
聞き取れる単語を頼りにgoogle英語版で検索しても
1件もヒットしない。デイブによれば、日本人のほか韓国人とかも聞いてるようなのに
だれも載せてくれてないみたいだ。
204名無しさん@英語勉強中:2007/02/14(水) 21:58:15
Four, three, two, one, Crazy Dave's Kid Show is now on the air!
ドンタカドンドン♪
Sometimes you want to be superhero or spacemam ...

あとよろ。
205名無しさん@英語勉強中:2007/02/14(水) 22:56:29

(中略)

CrazyDave〜♪
ちゃんちゃかちゃっちゃ ちゃんちゃん♪

真ん中よろ。
206名無しさん@英語勉強中:2007/02/15(木) 00:17:09
流れ切ってすまないんだけど
まとめWikiの初心者、中級者、上級者のくくりってどの程度?
英検基準で教えてほしいんだけど…。
207名無しさん@英語勉強中:2007/02/15(木) 00:38:35
そんなの_
自分で聞いて判断しろや

そもそも英検基準なんて釣りとしか思えん
208名無しさん@英語勉強中:2007/02/15(木) 00:59:23
初心者 準1級
中級者 1級
上級者 特A級

2級以下はNHKのラジオ講座がいいと思うよ。
209名無しさん@英語勉強中:2007/02/15(木) 08:16:59
すれ違いの質問はスルーしろ
210名無しさん@英語勉強中:2007/02/15(木) 14:54:09
可哀想なのでマジレスしておくと、wikiは厳密に
何かの基準にそっているわけではないので、
そういう区分は無理
自分で理解出来るレベルからやっていくしかない

211名無しさん@英語勉強中:2007/02/15(木) 14:57:30
まぁ、実際聞いてみればいいことだし、だって只なんだし
212名無しさん@英語勉強中:2007/02/15(木) 17:21:26
Sometimes you wanna be a superhero or a spacemam ??? to the moon.
May be you wanna be a race car driver or a rock star ????????? rock'n rool too.
??????????????????????????????????
???????????????????????????
??????????????????????

わかんねw中卒の限界w
213名無しさん@英語勉強中:2007/02/15(木) 23:45:32
Sometimes you wanna be a super-hero or a spaceman soaring to the moon
Maybe you wanna be a race car driver or a rock star cranking out a rock n' roll too
Well, there is a place where it all begins all you gotta do is listen in
Come on and be a part of the fun
I'm Crazy Dave's Kid Show
There is no place we can't go
Love ourselves, silly along the way
Make dreams come true with a fun to do
Spend some time with Crazy Dave

2か所自信ないとこあるけど
214名無しさん@英語勉強中:2007/02/15(木) 23:47:06
あー何かと思った。唄の歌詞か。
215名無しさん@英語勉強中:2007/02/16(金) 00:33:03
>>213はほとんど違和感ないな。
自分もディクテーションしてみてたけど、全然聴き取れてないのがわかった。
書きかけを全然関係ないスレに誤爆して恥ずかしい・・・
216名無しさん@英語勉強中:2007/02/16(金) 00:36:36
で、女児がゲラゲラ笑うやつ何回目のやつか分かった?
217名無しさん@英語勉強中:2007/02/16(金) 00:46:15
>>213はCrazyDave
218名無しさん@英語勉強中:2007/02/16(金) 05:25:30
ロックンロールツールじゃね?
219名無しさん@英語勉強中:2007/02/16(金) 17:26:12
there is a place〜とall you gotta〜は別の文じゃない?
220名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 17:31:26
voa更新できなくね?
221名無しさん@英語勉強中:2007/02/21(水) 22:40:10
iTunesでcnn updateをDLしてるけどなんか時間が短くなったり切れたりで
変です。皆さんはどうですか?
222名無しさん@英語勉強中:2007/02/21(水) 22:49:01
crazydave聞いた。アメリカの子供って、サクサク返事しない
子が多いね。イライラする。
223名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 00:37:17
お笑い芸人にポンポン聞かれてレスポンス良く答えられる幼児がいるか
224名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 01:19:51
どこの国の子供だったらサクサク返事するの?
225名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 01:21:37
大阪
226名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 01:26:16
確かに
227名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 01:31:38
大阪民国のガキだったら、空気読まずに関係ない話をペラペラ喋り続けそう。
228名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 03:31:34
英語の名作小説を朗読してるようなPodcastないですか
リスニングって聴きたいと思えるような内容じゃないと続けられない
NHKのビジネス英会話とかもそうだけど、フレーズを無理矢理いれてるような、
作られすぎて面白くない会話にうんざり
そういう意味でcrazy dave'sはちょっと面白い部分もあるけど
子どもの声が聴こえにくかったり、ネタの大半が理解しにくかったりつまらなかったり
229名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 03:35:39
まぁねぇ

ただCrazy Daveは、たまにメガトン級があるのでやめられないw
230名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 11:40:14
231名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 13:01:54
232名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 20:06:27
>>221
俺もそう。
毎日落としてるけどいつも何かしら問題がある。
今日なんかひとつも落とせなくなってるし。
それがCNNクオリティーだと思ってあきらめるしかない。
233名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 20:23:49
CNNやめて、New York Times Front Pageにすればいいじゃん
234名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 21:42:30
cnn updateが貴重なのは一応毎日一時間ごとに24回更新されるから
他にちゃんとした英語が聞けて
これだけの頻度で更新されるものはない
235名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 22:08:40
CNNはキャスターがノリノリで喋ってて、聞いていて気持ちがいい。音楽も良い。
236名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 23:39:50
cnnの内容を聞き取れてない見てくれだけのやつばっかだな。
CNNは一般ニュース・経済ニュースとも一日24回更新されてるように見えるが、に
ファイルの名前だけが進んでいて中身はまったく同じというのが多い。
実際の更新は、一般ニュースは一日5回、経済ニュースはわずか2-3回ぐらいと思ったらいい。
237名無しさん@英語勉強中:2007/02/22(木) 23:41:14
そんなの知ってるよw
新参乙
238名無しさん@英語勉強中:2007/02/23(金) 00:04:08
ESL TOEFLいいよキンチンと放送内容もネットで本文でているので
確認できるし
TOEFL IBT100行けば好きなやり方でやってくださいだろうけど
CBTでは250とれてもIBTは250相当の100点はそう簡単には
とれそうにないとKAPLANの問題集をやって感じた
239名無しさん@英語勉強中:2007/02/23(金) 00:19:17
どこにあるのそれ?
240名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 15:47:00
podcastとは違うけど、applestoreで「不思議の国のアリス」などの
子供向けオーディオブックを買って聞くのが結構楽しい。
241名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 16:16:36
>>228
http://www.oculture.com/
http://librivox.org/
この辺も大量にあるね。素人がやってるからaudibleみたいうまくはないけど。
242名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 22:24:57
なんか Festival, Festival 外人さんよく言ってるな 
祭りっ子じゃあるまいし、別に何か特別な意味でもあるのかな

と思っていたが、最近どうも First of all と言っているのではないかと
気が付いた俺が居ることを白状しますw
243名無しさん@英語勉強中:2007/02/24(土) 23:00:55
これはひどい
244名無しさん@英語勉強中:2007/02/25(日) 01:16:37
>>242
よかった。俺だけじゃなかったんだ。
245名無しさん@英語勉強中:2007/02/25(日) 01:21:41
後、仕事で外人と話した時、ハロウィン、ハロウィンって
何度も言ってるけど、全然意味通じねぇ・・・

って思ってたら、ハードウェアのことだった。
246名無しさん@英語勉強中:2007/02/25(日) 01:25:57
Rob、ビートルズ好きって言って
>>194はないだろ。
247名無しさん@英語勉強中:2007/02/25(日) 20:12:28
itunesがおかしいのは俺だけ?
248名無しさん@英語勉強中:2007/02/26(月) 19:03:28
VOAのSpecial English Newsが2月22日でポッドキャストの更新とまってるんだけど
itunesの問題なんだろうか?
249名無しさん@英語勉強中:2007/02/27(火) 00:21:12
>248
自分のiPodでは、2/25付けのイラクの英軍の話題が最新に
なってるぞ。
250名無しさん@英語勉強中:2007/02/27(火) 06:27:16
グラマーガールの声が(・∀・)イイ!
251名無しさん@英語勉強中:2007/02/27(火) 09:06:19
>>249
そうですか。なんでだろう
他の登録してあるポッドキャストは更新できてるのに
252名無しさん@英語勉強中:2007/02/27(火) 19:45:36
CNNのNEWS UPDATEも最近更新できない
253名無しさん@英語勉強中:2007/02/27(火) 20:38:30
デイブがour first caller is 〜 ってよく言うの
colorだと思ってた。
254名無しさん@英語勉強中:2007/02/27(火) 23:32:25
おれも
255名無しさん@英語勉強中:2007/02/28(水) 00:35:31
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   ないない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
256名無しさん@英語勉強中:2007/02/28(水) 01:26:46
257251:2007/02/28(水) 11:19:54
>>256
こっちなら更新できました。ありがとう。
今まではVOAのHP上から毎日30分ひとかたまりになったポッドキャストを登録してたので。
こちらのはトピックが分かれててヘッドラインニュースが無くなってるんですね。
258名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 13:25:16
voaはpodcastに登録しちゃうとスクリプト入れられないよね?
手動でダウンロードしてた時はコピペできたけどね・・・
259名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 14:02:41
ESLってスクリプトは有料になっちゃったの?
260名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 16:38:53
あるはずだよ、それっぽいのをクリックしまくれ
261名無しさん@英語勉強中:2007/03/02(金) 00:15:04
>>259
そうだよ
262名無しさん@英語勉強中:2007/03/02(金) 10:51:26
ESL Podcast *** - なんたらかんたら

って表題のとこクリックすれば出てくる
有料なのは解説付きのやつ
263259:2007/03/02(金) 12:00:32
>>260 >>262
本当だありがとうー
264名無しさん@英語勉強中:2007/03/02(金) 23:22:14
デイブの口グセなんて言ってるんだ?
Oh! my goodness! で合ってる?
意味は分かるんだが。
265名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 01:18:11
今週のBobRobをDLしようとしたら
[EXPLICIT]とか書いてあったからびびった。
内容を見て納得。
266名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 02:05:50
>>264
合ってるんじゃない?
267名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 17:24:16
ヴェッ・ジッ・テッ・ェルス
268名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 21:39:29
>>265
今回のBobRobは面白かった
269名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 22:08:27
BobRobって何?どこにあるの?
270名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 22:31:35
ググれよ。BobRobでググれよ。
271名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 23:29:33
>>269

ttp://www.englishcaster.com/bobrob/

今俺もぐぐってみたらリンク切れが多くて。。。
次誰かが同じ質問したら、君が教えてあげて。
272名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 01:02:09
アホかおまえは。どんな検索ワードつかったんだよw
>>270のとおりにググったらトップにでてくるじゃんw
この程度の質問はググれカスで十分だ。教える必要なんかねーよ。
273名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 01:41:55
>>271
ありがとう
>>272
死ね
274名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 02:16:12
>>273
もうここ来なくていいよ
275名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 02:33:42
>>274
もうここ来なくていいよ
276名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 02:36:56
Get the Fuck out!!
277名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 02:42:56
Crazy Dave って一回ダウンロードしないと聞けないの?
278名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 02:43:01
検索もろくにできないやつの英語力もたかが知れてるw
適当にするーしとけよ
279名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 02:47:28
>検索もろくにできないやつ→英語力もたかが知れてるw

すごい思考回路ですねw
さすが自称上級者のおつむは一味違うねwww
280名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 09:35:58
272です、やっぱり荒れちゃったね。
俺がキツい言い方して悪かったよ。
でも、ホント検索したら一発で見つかるでしょ?
もうやめようぜ。
281名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 10:30:11
itunes 使ってないの?itunesだったら右上に検索があると思うんだけど
282名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 10:42:13
283名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 11:00:00
daveの過去のaudioは、聞けないのかな〜
284名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 11:02:40
検索しないでいきなり聞くような人が英語も出来るわけないと言うのは妥当な考えだと思うけどね。
285名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 15:53:48
>>272

そうやってぐぐって確かめたんなら、>>271 がやったみたいに、
その結果をつけてあげればきっとリアルの世界でも人望が集められると思う。

わざわざぐぐってTOPにでたよ〜じゃ、馬鹿丸出し。
きっとリアル世界では、友達がいないので土日一人ですごすタイプと見た。
286名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 16:32:05
>>272じゃないけど、ググれば一秒で分かることを質問するのは無駄だろ。
>>1に載ってるWikiすら見てないんだし。
287名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 16:32:10
「すみませんけど、きょうの日付を教えてくれませんか?
カレンダーが手元にないもんで・・・」という質問と同じような
ものでは?
答えを併記しない人は人望がない,と言えるかな?
288名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 16:42:25
>>287
その例えはあってない。時計をつけてるけど面倒だから人に聞くって感じだ。
289名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 16:44:38
>>285
貴方様のおっしゃる通りでございます、バカで本当に申し訳ございません
お願いですからそろそろ引っ張るのやめて下さい
290名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 16:45:20
>>288
そろそろ粘着はスルーで
291名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 16:47:39
>>289
おまい性格悪いって言われるだろw
そろそろキチガイ相手にするのやめようぜwww
292名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 16:50:44
URL貼ってやる奴より、ググれのほうが、ゆとり教育の犠牲者の為を思ってるだけよっぽど親切だ。
293名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 16:51:51
294名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 16:53:19
>>284-293
FUCK OFF!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
295名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 16:54:22
おめーら今週のBob&Robのテーマを実践しなくていいよw
296名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 16:56:48
>>285
本人乙
297名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 17:05:33
>>285
>>285
>>285
>>285
>>285
m9(^Д^)プギャー
298名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 17:06:55
>>285
>>285
>>285
>>285
>>285
ゆとり乙wwwww
299名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 17:08:12
Shut the fuck off!!
300名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 17:10:37
>>299
普段の会話で使っちゃだめよ♪
301名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 17:12:47
BobRobという語を知らないならともかく、知ってて検索に失敗して
見つからないというのはいかがなものか?
302名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 17:13:56
今週のボブロブ本人たち楽しそう〜〜
何回も聞いてしまいました。
303名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 17:14:26
>>285
>きっとリアル世界では、友達がいないので土日一人ですごすタイプと見た。

このフレーズが不味かったのか、こんなに取り乱すとは思わなんだ…
304名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 17:16:03
>>301
逆ギレキチガイ相手するのマジそろそろやめようぜw
>>302
人類皆下品な言葉好きなんだよww

だからおまえら喧嘩しちゃだめっ♪
305名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 17:17:04
>>303
しつこいよニート君w
306名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 17:19:20
みんなレスポンスいいねえ














たぶん一人だと思うけどwww
307名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 17:20:08
>>303
まだこのスレ覗いてたの?
相当プライド傷つけられたんだね。

可哀想にwwwww
308名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 17:21:12
>>306
俺乙wwww
309名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 17:22:20
>>306
もれなくレスしてくれるみたいだねw
310名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 17:31:54
もう少し続きそうなら俺が本格的に荒らすかな
311名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 17:39:42
あーあ、ついにプロ2ちゃんねらーが来ちゃったよ
おまえら、ちゃんとごめんなさいしとけ
312名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 17:46:46
一応教えておきますけど、「ぐぐったんならアドレスも書けよ」というようなことを
言ったのはショウガですよ。
313名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 17:47:46
いい加減にしろよ俺と俺wwww
314名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 17:51:27
草生やさんと物言えんのかおまえは
315名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 18:14:48
そうせいやさん と ものごとえんさんの顔前は?
316名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 20:35:56
どんどん防虫♪
どんどん防虫♪
317名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 22:22:48
どうせならエッチな話しようよ
318名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 23:13:39
nikeei weekly聞いてる?
319名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 23:46:15
ロリコンの人にお勧め
http://girltalktv.com/
320名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 00:15:24
>>319
最後まで観ちゃったよ
321名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 00:50:49
すっかり荒れちゃったじゃないか。教えて厨は死ねよ。
322名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 00:56:12
>>321
おまえが死ね
323名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 02:18:31
>>319
123 Listen 2 Meみたいなのを期待してたのでガッカリしてしまった。
324名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 02:37:31
熟女好きの俺にお薦めを教えれ
325名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 07:19:56
>>319
俺はロリコンじゃないけど、少女二人のベッドでのトークは
ちょっと興奮しちゃうな。小さい方の子がめちゃ可愛い。
沢山エピソードがあるけど、薄着だったり、太ももが楽しめるのは
どのエピソードなんだろう?
326名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 08:04:42
でかい方の女は容姿、態度、カツ舌と良い所が全くないな。
327名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 08:12:00
ここで煽ってもオウム返しなレスばっかりでつまんなーい┐(´д`)┌
328名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 09:01:27
>>325
このロリコン野郎!
エピソード69だ。
329名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 18:05:35
iTunesでgrammar girlの歌詞にスクリプト入れてるのにiPodでみると変な説明しか表示されないのは何故?
330名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 22:32:49
>>328
エピソード42までしかないけど?

漏れは325ではないがロリコンなので念のため
331名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 23:20:33
>>330
そこまでマジレスされたら返せねーw
332名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 23:20:38
一気にスレが伸びたと思ったら単に荒れてるだけかよ

特にお前ら( >>278 >>284 )の レス は
いろいろ応用が利きそうで印象深かったよ。

検索もろくにできないやつの xx 力もたかが知れてるw
検索しないでいきなり聞くような人が xx も出来るわけないと言うのは妥当な考えだと思うけどね。

いろんな言葉を xx に入れて楽しめそうだよ。

検索至上主義って感じでしょうか!? お前ら最高だyo!
333名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 23:24:37
>>332
つまんね
334名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 23:29:37
>>332
もう既にこの話題は終了してるので触れないでやってくれw
↓以下荒れるw
335名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 23:36:10
とりあえず、姉っぽい女はイラネ。
デブでケバくて態度が悪くて、見てて不愉快。

可愛い妹が毎回友達を連れてくればいい。
336名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 23:40:29
>>335
毎回見るのか・・・
337名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 23:48:03
太い棒状のキャンディーを舐めながらやって欲しい。
338名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 16:32:56
>>337
それだと英語どころでなくなってしまうではないか

なんにせよ>>319には感謝せずにはいられない
339名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 19:52:10
あれ復活したね
340名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 21:10:00
>>339
あれってなに?
341名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 21:15:32
342270:2007/03/07(水) 22:11:37
>>340
ググれよ。あれでググれよ。
343名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 02:03:50
>>342
おかげでディスプレーキャプチャ−ってもんを始めて知ったよ
ありがとう
344名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 08:06:27
↑どう繋がってるのか教えて。
345名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 12:52:47
そのままじゃねーか
346名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 17:49:29
>>319
結構集中できていいかも
347名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 20:01:52
NPRのpodcastが最近パワーアップした
毎時間更新されるニュースもあるし
AFNでお馴染みのTalk of the Nationも
全部聞けるようになった
348名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 23:45:31
>>346
同意!
って云うか素晴しい
本物の生の英語が堪能できる
349名無しさん@英語勉強中:2007/03/09(金) 01:40:08
Blake's 7っていう1970年代のBBCのsci-fi番組が流れるらしいな。
http://news.bbc.co.uk/1/hi/entertainment/6427133.stm
http://en.wikipedia.org/wiki/Blake's_7
350名無しさん@英語勉強中:2007/03/09(金) 18:43:46
347
wait wait dont tell meが面白いよ!
351名無しさん@英語勉強中:2007/03/10(土) 19:19:23
NPRって最近CMついた?
352名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 13:07:37
ウェリントンマネジメントがずーっと提供してただろ?
353名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 20:26:14
crazy dave わかってきた人いる?わしは子供意外は全部わかるようになってきた
354名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 20:35:51
子供はもちろん、動物の気持ちもわかるようになったよ。
355名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 22:52:30
>354
キンタか!?
356名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 23:17:38
クモの気持ちがよく分からん
357名無しさん@英語勉強中:2007/03/13(火) 10:16:45
本屋で立ち読みしてる時にいきなり立っちゃう息子の気持ちもわからないよぉ
358名無しさん@英語勉強中:2007/03/14(水) 02:44:25
最近ABC Newsのポッドキャストをダウンロードしても!マークが付いて
「再生できないタイプのファイルです」とかなんとか表示されるんだけど、うちだけ?
359名無しさん@英語勉強中:2007/03/15(木) 16:09:25
ESLの水曜のがフィードにこないな
違うサイトではしょっちゅうフィードでエラー出してるところとかあるし
何とかならんものか
まあタダで聞いてるからいいんだけどw
360名無しさん@英語勉強中:2007/03/17(土) 10:36:29
うんち
361名無しさん@英語勉強中:2007/03/17(土) 17:36:03
こんな感じのでもっと長いのが聴けるところないかな?
ttp://www.station81.com/item.asp?itemid=292&program_id=10
362名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 16:15:33
現在TOEICのL250程度でESLだけ聴いてるんですが、
L400まで上げるには他の番組も聴いた方がいいでしょうか?
363名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 16:44:56
初心者には.On Demand Englishもおすすめ
364名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 18:16:12
みんなどれぐらい上達した?
Did all how much improve your English skills?
365名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 18:20:33
オンデマンドはいいよな。
CMが入るわけでもなく、こんな良心的な番組が無料だなんて・・・。
スマートプレイリストを使って、4つのコースを自動的に振り分けられる
ようにしておいて、最初は一番易しいEコースを何度も聞けばいいと思う。

VOAのスペシャルイングリッシュも初学者にはいいね。
366名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 18:50:46
I'm Steve Ember.
367名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 21:49:21
>>365
スマートプレイリストってなに?
368名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 21:54:43
iTunesのファイルわけの機能。
369名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 23:09:03
自分もTOEIC L290だったけど、ESLを中心に聞いてる。。
特に目標はないんだけど、L400、がんばればPODCASTだけでもとれるようになるんだろうか。
オンデマンドのUIレベルのもので、ESL並に更新される番組があれば、
自分のレベル的にもペース的にもちょうどいいように思うんだけど。
370名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 13:28:20
ABCNewsのVideoが好きです。
解像度が高いし、(フレーム数が少ないですが)
内容も面白いです。
371名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 13:39:35
ABCはamandaさんがいい体してるよな。
372名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 13:58:21
amandaタンはRocketboomのころのほうが良かった。今のつまらんし
373名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 15:41:07
ipodがなければ、私は永遠に英語ができるようにはならなかっただろう
374名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 15:56:15
自分ではできるようになったと信じていた。しかし、それは気のせいだった。
375名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 21:56:36
オンデマンドはスクリプトが有料会員だけっぽかったから避けてたけど、
初心者向けなら聴いてみようかな。
376名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 22:36:19
俺は黒人の男の声が好きだ
憧れる
377名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 22:39:06
>>376
ゲイ?
378名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 22:39:57
>>376
ゲイなら歓迎するよ
379376:2007/03/19(月) 22:42:18
そういうレスがくるとは思ったが・・・
てかレス早すぎだろ!
380名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 22:54:39
Rocketboomも面白いね。
でも、amandaさんはちょうど女盛りの折り返しっぽくて、
どんどん容色が衰えていってるのが切ない。
俺はすごい好きなんだけどね。
381名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 23:14:42
俺は黒人の男のアレが好きだ
憧れる
382名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 23:41:31
>>369
ESLはいろいろあったのですが、
あなたが聞いているのはどれですか?
是非教えて欲しいです。
383名無しさん@英語勉強中:2007/03/19(月) 23:52:29
>>370
ABCNewsのVideoってどれのこと?
384名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 09:50:04
>>383
ttp://abcnews.go.com/Amanda/
でも、RBのときのほうがよかった。いやに元気すぎるという意見も。
それより、最近は
ttp://www.betteratenglish.com/
のLoriのおしゃべりが気になる(スクリプト付き)ここで話題になったんだったかな?
385名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 13:32:03
>>384
ありがと、帰ったらさっそく聞いて見る
386名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 18:42:51
Donation しちゃいました。ところで Lori って Lori Linstruth
ttp://www.metal-archives.com/band.php?id=57943

カルフォルニア出身でスエーデン在住というところがおんなじで
でも About ではミュージシャンではないような。
でも雰囲気は似てる...
387名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 01:14:01
ESL & Archies がいい。
388名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 07:22:25
それってこれ?

ttp://www.archiecomics.com/podcasts/
389名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 07:26:29
>>384
Loliじゃなかったのでガッカリしてしまった。
390385:2007/03/22(木) 20:35:00
>>386

そうです。
スローなので初心者向きですがPDFのスクリプトもあり楽しんで学習できます。
391名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 22:08:35
英検1級レベルの人でも楽しめて、かつスクリプト付きのはありますか?
あったら教えてくださいな。
392名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 22:10:05
ESL
393名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 22:20:30
1級ならネイティブ向けだろうが
そうなるとスクリプトつきはあんまりないよな・・・
394391:2007/03/23(金) 00:07:44
>>393
ないですかね・・・。速いから聞き取れない単語がたまにあるんですよ。
だからスクリプトがあったら確認できると思いました。残念です。
聞き取れないところを聞き取ってもらうスレがありますけど、わざわざ他人に
聞いていただかなくても、できるなら自己解決したくて・・・。
395名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 01:25:46
>>394
トーイックスコア500の俺の戯言
podcast関係なくなっちゃうけどDVDとかで字幕付の奴とかでいいんじゃないか?
一応映画のスクリプトのサイトを書いとく
ttp://www.script-o-rama.com/snazzy/dircut.html
後は映画から色々頑張って音声だけ抜き取ってやれば一応使えると思う

正直英検1級とか俺には絶対むりそうだぜ
396名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 02:23:34
>>394
俺が知ってる中で一番難しくてスクリプトがあるのはNature Podcastだなぁ
ただ興味ないと聞く気すらしないだろうなぁ、でも英検1級なら興味なくても余裕なのかな?

http://www.nature.com/nature/podcast/index.html
397名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 12:51:01
ろりタンのポッドキャストでもっとおべんきょしよ
おすそわけデス!
http://www.youtube.com/watch?v=46Gj7r5iuzI
http://www.youtube.com/watch?v=FW9UALTrtoo
398名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 13:01:15
映画ってなんであんなにむずいの?
いつの日か・・・・

リスニング難易度

歌の聞き取り>映画=コメディー>>>>TOEFL>CNNとかABCのニュース>>文学作品の朗読>TOEIC


向こうの小難しい法律書だって、まともな大学入試レベル以上なら辞書あれば問題なく読めるのに、
映画はスクリプト見てもさっぱりだよ。
399名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 14:07:12
japanesepodっていう番組結構お勧めですよ
400名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 23:28:01
>>388
Archies , これすげ〜懐かしい。
俺が幼稚園の頃TVでやってた。
401名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 21:15:54
you 何歳?
402名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 00:12:43
eighty fourty one!
403名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 11:16:01
有料でもいいから、NHKラジオの講座をpodcastしてほしい・・・
404名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 12:26:07
iTUNESでNHKラジオの講座売ってるね
しかし高い・・・・・
405名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 13:39:48
皆様の受信料で作ったくせになんで金取ってんだよ
406名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 15:35:34
>>405
受信料で作ってるから、タダで配布できないわけで。
407名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 16:39:41
>>405
まるでショウガみたいなこと言ってるww
408名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 18:35:14
ttp://www.capitalenglishpod.com/

PDFのTEXTが結構イイ(スクリプトや穴埋め問題あり)
内容もなかなか面白いです。
409名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 18:47:39
>>408
有料?
410名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 22:35:31
>>406
意味が分かりません
411名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 23:11:04
続きは他の板で質問しろ。
412名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 23:11:54
413名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 19:26:08
>>408
これの問題付きは凄くいいですね。
内容も興味ある分野なので、とても楽しくできます。
>>409
そんなもん、サイト見りゃわかるべw
414名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 13:08:46
最近、アジア系のニュース聞いてリスニングを鍛えはじめた。
今や英語は英米だけのものじゃないからな・・・
415名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 15:17:10
黄色猿イラネ。汚い汚い。
416名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 16:26:08
>>414
どこを聞いてるの?おしえて。
417名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 17:22:03
Bobって眼鏡かけてんのな
418名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 23:01:26
アニメのニュースだけど、日本の話題なので聞いてみてる。
http://animenation.libsyn.com/

メインで解説してる人の声が、水っぽくて正直気持ち悪い。
419名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 09:57:03
クレージーディブ、むずかしー、それ以前に毎週一時間半は長すぎ。
もう少し遅めで、短いものない?
420名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 16:25:17
Amandaさんバージョンのnaked newsマダー?
421名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 17:20:37
Amandaって聞くとSAWのAmandaが思い浮かぶなあ・・・
422名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 22:34:17
今更ながら私が楽しんでるやつ
まず、this american life とてもおもしろい これほんと最高だね なんか泣けるし 笑えるし 深いようで浅いようで
あと、wait wait don't tell me これ笑えるね 時事ネタをたくさん扱うから便利だし
あとmugglecast これね ハリーポッターについていろいろしゃべるのおもしろいわー ハリポタ知らないなら無理だけども
あとIGN games podcasts かなんか これはゲームに関してのね PS3が売れてないだ Wiiは売れてるだ そういうの
あと mark kermode's film review これね もう最高 映画についてのやつさ このマークってやつが超ウケルから聞いてね
あと、grammar girl's quick and dirty ,,, ってやつね これ短いけどアメリカの人が文法についてどう感じてるのかわかる幹事がすき
あと、real time with bill maher テレビ番組だからyoutubeで見たほうがいいけどさ 一週遅れでうpされるしね でもpodcastだけのやつがあるからいい

聞き始めのころはあんまり聞き取れなかったけど頑張ったので今は問題なしになった
やっぱ自分の好きなジャンルのやつを見つけるのが一番だね 
423名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 23:09:57
日本語でおk
424名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 23:16:23
 ←NGワード追加でおk
425名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 23:16:38
>>409

過去のアーカイブはどうやら有料のようですが最新のものは
毎回FREEでダウンロードできるような感じですね。
426名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 23:19:05
Ogura Junkoさんの Sure の発音が堪らなく好きなのは俺だけですか そうですか
427名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 23:28:49
>>426が見えない
428名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 23:36:58
Amandaさんかわいいよハァハァ・・・・・・・・・・・ドピュッ!!
429名無しさん@英語勉強中:2007/04/06(金) 00:18:46
>>422
参考にさせてもらいました。ありがとう。
他にも面白いものがあったら紹介して。
430名無しさん@英語勉強中:2007/04/07(土) 20:42:39
ttp://www.youtube.com/watch?v=nMejjSWStaw>>429
Loriタンですが、
http://uncensored.betteratenglish.com/
っていうくだけたPodcastも始めました。
美しいろり姉タンの笑い声がいろいろ想像をかきたててたまりませn。
431名無しさん@英語勉強中:2007/04/07(土) 22:08:07
This American Life は至高だね
サイト行けば過去の放送聞けるからずーっと聞いてるよ
432名無しさん@英語勉強中:2007/04/07(土) 22:16:13
>>431
お前はずーっと聞いてろ
433名無しさん@英語勉強中:2007/04/07(土) 22:24:28
>>422はバカ女を装った実は有益投稿だとおもうが(彼女の性格も何かと分かるね)、
糞フェミ女=>>429は今すぐ死ね。
434名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 19:54:06
>>396
これいい。過去のスクリプトも豊富だし。
当方、理系出身ででTOEIC L420レベルですが、聞き取り自体はほぼ大丈夫。

1月11日のトピでいうと、放射性廃棄物を封じ込める材料の実験解析の話で、
実験した材料ではぜんぜんだめだった、ってレベルまではかなりわかるんだけど、
zirconate pyrochloresみたいな専門用語は単語の切れ目もわけわからんので、
その前後で聞き取りがあやふやになりますね。
plutonium 239とか、alpha-decayとかは何とか前後の脈絡で聞き取れて、
ああ、英語だとそういうんだ、と納得してる感じ。

まあ、そんな感じの語彙が貧弱なのでスクリプトつきは貴重でたすかります。
どうもありがとう。精進します。
435名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 23:03:27
ネーチャン、俺も頑張るよ
436名無しさん@英語勉強中:2007/04/10(火) 22:46:11
WashingtonPostのFrom the pages of the postがオススメ
内容は紙面から選ばれた時事問題で5〜10分。更新頻度も高い。
発音明瞭で現在250以上のエピソードあり。
437名無しさん@英語勉強中:2007/04/10(火) 22:51:48
>>398
だな。
「洋楽聴いたら英語聞き取れるようになるよ。」
「映画を見たら自然に英語聞き取れるようになるって」
とかいうアドバイスしてくる英語初学者に殺意覚える。
お前ほんとに100%意味わかってんか?って
438名無しさん@英語勉強中:2007/04/11(水) 00:13:26
>>436
リンクは?
439名無しさん@英語勉強中:2007/04/11(水) 00:53:03
440名無しさん@英語勉強中:2007/04/11(水) 23:42:39
>>437
そもそも歌詞カード見ながら、字幕見ながら、わかった気になってるだけの奴が多そうだよね
441名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 00:53:24
でも英語を映画とか音楽で覚えたって人は結構いる
母国語が英語でない外人が多いけど
インド人は発音は音楽で覚えたって言ってたな
442名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 01:14:07
音楽とか映画は、そのコンテンツが心底好きな人には有効だけど
手軽そうだから飛びつく人にはあまり有効じゃない気がする
443名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 01:31:03
BobRobのRobの奥さんはデビットボウイで英語を覚えたって言ってたような
444名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 01:46:55
〜で覚えたとか言ってる奴は信用できない
それだけでどうして英語ペラペラになれるのかと
嘘つきにまみれて死ね
445名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 02:20:08
マーティ・フリードマンだって、J-POPが好きで日本語を覚えたとか言ってるけど
実際には地道に日本語の通信教育受けてたそうだし。

モチベーションにはなるけど、それだけでペラペラは無理だよね。
446名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 09:40:45
>>443
そんな名前の歌手はいないでしょ。
447名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 09:57:01
カタカナつっついてうれしいか?
448名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 10:03:30
英語も日本語も不得意な人は濁点なんか気にしてないんだから許してやれよ。
449名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 10:34:23
ベッドを「ベット」って書いたり
バッグを「バック」って書いたりする人がいまだにい多いのがすごく気になるよ。
450名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 14:29:07
ペイパーバックとペイパーバッグが同じ発音になっちゃう!
451名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 17:31:11
>>448
日本語上手だなw
452名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 00:11:35
>>451
お前外国人?
453名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 10:34:42
>>452
日本語でおk
454名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 13:31:47
??
455名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 15:23:47
まとめてスレ違い
456名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 23:46:44
ESLだけはうまく取り込めないんですが、
骨みたいなのってありますか?
ituneではない普通のRSSを取り込もうとしています。
457名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 18:37:38
皆さんがよく言うスクリプト付のpodcastは自動的にipodにスクリプトがはいるんですか? ちなみにvoaはサイト上にはスクリプト
といわゆる記事がありますがpodcastのファイルとしては自動でipodが入りませんよね。
458名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 20:03:25
自動的にスクリプトが入るpodcastなんてあるの?
データ容量が増えるし、歌詞表示できない第4世代以前のpodcastでは
意味がないと思うけど・・・

音声は音声、スクリプトはスクリプトで保存して、
スクリプトは自力で歌詞なりMEMOなりに入れるのがいいんじゃないかなあ
459名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 21:13:28
This American Life で松田聖子の話題が出てきたよぉ
聞いてみたらいいよぉ
460名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 21:28:14
Fresh Airっていうインタヴュー番組がポッドキャストになりました。
有名人からその道の専門家まで、いろんな話が聞けます。おすすめです。
461名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 22:23:57
>>459
あっそ、なんだよぉ
462名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 21:03:24
ESLは自動で入るよ
463名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 10:57:40
Open Source Sexも自動で入るよ
464名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 22:20:52
>>449
俺はつい最近までビッグカメラだと思ってた。
465名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 23:59:36
ポットキャスト
466名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 02:04:48
俺はビックマックセットっていつも言ってるな
467名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 12:41:30
「ペニスの商人」だと思ってたオレ・・・
468名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 19:43:46
>>467
うっそでえw
469名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 22:29:10
テリーマンの額の「米」の字がアナルマークだと思ってた俺・・・
470名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 23:03:32
アラザンをアザランだと思ってたキュー。
471名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 23:35:01
シャベルカーだと思っていた
472名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 21:48:05
月極を「げっきょく」って読んでた。
473名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 23:29:16
「シュミレーション」が正しいと、いまだに思う
474名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 23:51:49
やっぱ「クラッシック」だ
475名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 00:19:51
「たいく」でok
476名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 01:40:23
「味わわない」は「味あわない」って言ってしまう。
477名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 04:12:47
俺の中でGrammer GirlはESLを超えた
478名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 04:15:31
っていうか全然レベル違うくね?
479名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 04:23:08
ESLを一年半以上聴き続けた結果、Grammer Girlも普通に聴き取れるレヴェルに達しました。
480名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 05:08:28
よかったな次は綴りの勉強がんばれ
481名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 05:35:26
orz
482名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 09:50:48
483名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 12:27:10
見たくなかった
484名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 15:52:01
!?Girl. I am curious!? . . .
485名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 15:55:52
でも...胸は凄そう?
486名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 18:38:20
Girl じゃなくて Womanにすれば良かったのにね。
487名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 18:38:42
ダフマッケイガンみたいじゃないか
488名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 19:44:20
最後に出てきた二人と変わってくれるといいのに。
489名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 00:33:22
>>485
確かにグラマーだ
490名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 01:13:57
いやいや綺麗な人じゃん
なんか可愛らしいよね
491名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 01:17:46
そこそこ可愛いと思ったけど・・・
眼鏡かけて欲しかった。
492名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 01:19:55
なんかあの女優に似てる
ルネイゼルウィガーさんっていう人
ブリジットジョーンズとかやった人
493名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 05:05:39
何か、昔のハウス食品のアニメに出てきそう。
赤毛のアンみたいな。
494名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 06:50:16
はっきり言えば、○スだろ。
495名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 06:51:36
でもグラマーだ
496名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 08:46:38
熟女もので勉強にいいpodcastマダー?
497名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 20:40:31
498名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 22:29:45
づ」
499名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 23:39:59
>>430
めっちゃいい声・・・ チンコ立ってくる

今週のBobRobかわいいなww Icecream man! Icecream man!
500名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 17:40:30 BE:698412097-2BP(222)
教えてください。
501名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 19:25:15
もちろん!
502名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 19:37:31 BE:798185489-2BP(222)
おすすすめのリスニングのやつです。
503名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 21:01:26 BE:221718454-2BP(222)
WAMUのpodcast登録したんだけど、スクリプトがどこにあるかおしえてください。
504名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 02:53:51
そう、スクリプトって。
どこか、英語のサブタイトル(英語の原文)がついているコンテンツはないでしょうか。
リスニングで対応する英語があると、かなり鍛えられると思うんですが。
ないよりも。
誰か知っている人がいたら教えてください。
505名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 02:59:44
>>503
配信してなさそうだけど。

>>504
定番どころでVOA special Englishとか。
まとめWikiにいろいろ載ってる。
http://www12.atwiki.jp/janssen-26/pages/9.html
506504:2007/05/02(水) 03:35:45
こんな深夜にレスありがとうございました!
聞いてみたところ、スピードは遅めに設定されていますね。>VOA special English
より速いスピードの原稿はご存知ないでしょうか?
そちらのサイトを見てみたところ、音のみは豊富にあるようなのですが・・・


507名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 03:42:06
具体的な希望があるなら先にまとめて出せよ。
遅いからだめ? つぎはなんだよ?
インド訛りでないとだめとか、幼児でないとだめとかか?
508504:2007/05/02(水) 03:55:12
スピードはスピーチ〜日常会話程度
で、
英語のサブタイトル尽き、を探してました。
それだけです。
英語は種類を問いません。(米英、豪)
509名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 04:34:32
>>506
より早いというのがどの程度かわからないけど、VOAにはSpecialでないのもある。
http://www.voanews.com/english/index.cfm
詳しくないけど、スクリプトもあるんじゃないか。

あと、まとめWikiから適当にさがしてみた。
Grammer Girl
http://grammar.qdnow.com/

510名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 04:42:17
ログ読んだ雰囲気も見せない質問者なんて放置でいいよ
511名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 06:01:05
>>508
The World Today
ttp://www.abc.net.au/worldtoday/default.htm
豪州発、俺は日本関係の記事を拾って読むくらいだけど、
リンク先を含めると一日三時間分くらいある

Japan's Yakuza hits headlines again
ttp://www.abc.net.au/correspondents/content/2007/s1908741.htm
リンク先のだけど、個別のスクリプトはこんな感じ
関連付けが出来てれば、オンデマンドの方が使いやすいと思う
512名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 06:44:52
みんな優しいな
513504:2007/05/02(水) 12:28:06
>>509さん >>511さん
ご丁寧にありがとうございました!
まさに探していたものです。とても勉強になります
お世話になりました!
勉強のためにDVDを借りたのですが、それでも英語文が付いていないものが
ありましたので、落胆していたところでした。
ありがとうございました!
514名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 12:44:59
>>513
このスレで「スクリプト」で検索すれば?
あるいは「ttp」で検索して、説明文を読んで判断する。
515504:2007/05/02(水) 19:45:16
>>514
もう解決したので、結構です。
516名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 21:48:37
これはひどいww
517名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 22:08:30
ワロタw
518名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 22:12:39
>>514
落ち込むなよ。
馬鹿は何処にでもいるさ。
519504:2007/05/02(水) 22:38:48
ちょっと心外です。

自分で調べろってのは、ちょっと前を読むだけでも
俺の意に沿っていない答えであることは自明。
なおかつもう答えは得られていることも自明。
俺にとってはこれ以上は不要な情報なのでその意を示しただけなのだが。
520名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 22:39:44
もう釣りはいいよ
521名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 23:05:16
優しいだけの男なんか要らないわ
522名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 23:14:31
真珠入りだよ、触ってごらん
523名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 00:29:10
これがゆとりってやつか
524504:2007/05/03(木) 01:22:09
えーー
まずは514さん、情報ありがとうございました。
それとですね。俺、
513を最後に、書き込みしていないっすw

515 名前:504[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 19:45:16
519 名前:504[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 22:38:48

上二つは騙りねw
ちょっとこのスレで質問したことが、何をもってこいつをムカつかせたのやらww
2ちゃん初めて7年だが初めて騙られたよw

これはひどいwww

525名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 01:28:18
もう釣りはいいよ
526名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 01:32:44
>>524
7年やってて引用もちゃんとできないのか?
527名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 03:36:46
もうええがな。
IDもない板で自作自演だの騙りだのやっても仕方ない。
ただ、524のカキコで514さんは救われたことだろう。
528名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 07:24:21
本当に7年やってるなら先輩に敬意を示して全力で煽るんだが
529504:2007/05/03(木) 07:26:21
ちょ〜遅レスですが、

>>504の書き込み意外は 504 ではありません。
情報をくれた方、いろいろありがとうございました。
煽りを入れてる方、気に触ったのでしたら謝ります。
530504:2007/05/03(木) 08:37:28
すいません。
変な騙りがいるようで・・・。

僕はこのスレで書き込みなんてしたことありません。
531名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 11:02:34
なんだってー!?
532名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 11:26:22
>>1からここまで全部俺の自演ってことで
533504:2007/05/03(木) 13:03:07
実はこのスレには、お前と俺しかいない。
534504:2007/05/03(木) 22:27:14
俺は>>504を信じてるよ!
535名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 23:43:35
すいません
Grammar Girlの#44がないのに今気付きました
アーカイブから拾いたいんでタイトルだけでも教えてください
536名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 23:55:46
Who Versus Whom
537535:2007/05/04(金) 00:01:23
>>536
おお、すばらしい
ありがとう
538名無しさん@英語勉強中:2007/05/10(木) 22:59:37
マラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・

 /⌒ヽ /⌒ヽ
((   三  _))
 ヽ ( /  ミ
  キ メ  /
  乂__ノ
 / ̄〉|| ヽ__/7
( ̄ ̄ |」 r――、_<
  ̄ ̄TT ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄
ちんぽヘリが来たぞ!!!!!!
539名無しさん@英語勉強中:2007/05/12(土) 18:40:59
惑星日本のMoooお姉さん苦手だ

Junkoお姉さんどこ行ったの〜 orz
540名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 00:19:18
>>538
こういうセンス大好き
541名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 15:18:00
アニータかわいいよアニータ
542名無しさん@英語勉強中:2007/05/18(金) 19:39:07
Fresh Air,今日のゲストはアリスクーパーだぞ
543名無しさん@英語勉強中:2007/05/18(金) 21:30:48
Bobかな?、Robかな?、舌打ちするのヤメテ
544名無しさん@英語勉強中:2007/05/18(金) 23:14:58
>>543
チッ!
545名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 10:59:43
数字の聞き取り練習用にどぞー。

ttp://www.bloomberg.com/tvradio/podcast/

Bloomberg On The Money: Morning Analyst Calls
Wall Street from the inside: upgrades, downgrades and market reaction.
ttp://www.bloomberg.com/tvradio/podcast/onthemoney.xml
546名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 17:15:34
今週の Grammer Girl はアップミスかな。
先週のと内容が同じなんだけど。
547名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 17:22:25
更新したら修正版きてた。
548名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 20:49:54
みんなpodcastはiTunesで購読してるの?
iTunesは重いからWinampで購読してるんだが、
種類によってはWinampから直接聞けなかったりするorz
549名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 21:04:20
聞けないんじゃしょうがないだろ?iTunesにすれば?
550名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 21:57:15
>>548
winampにレポートすれば修正してくれるんじゃね?
俺はプレーヤーはwinampつかってるけど、podcastはJuiceだべ。
つーか、winampでpodcastできるのしらんかった。
551名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 23:58:36
>>550
winamp5.1以降ならMedia Library内のShoutcast Wireから一応購読できるよ。

Juiceググって見たんだけど、これのことかな?
http://juicereceiver.sourceforge.net/index.php
iTunesはあんまり使いたくないから、これ試してみようと思う。
552名無しさん@英語勉強中:2007/05/20(日) 01:17:32
553名無しさん@英語勉強中:2007/05/20(日) 01:57:33
ESL podcastのスクリプトが出るのはiTunesだけみたいだ
554名無しさん@英語勉強中:2007/05/21(月) 13:30:45
CNN Student News おすすめ。
ttp://edition.cnn.com/EDUCATION/ (画面右のwatch and learn)
iPod購読可、スクリプトつき
555名無しさん@英語勉強中:2007/05/21(月) 22:49:06
↑これなかなかいいね。さんきゅ。

ちょっと質問だけど、こういうのってみんなどうやって見ているの?
iTuneで音声聞きながらWEBブラウザでスクリプトみているの?
556名無しさん@英語勉強中:2007/05/22(火) 20:34:59
ipodってなんで定価でしか売ってないの?
シャッフルしか持ってないんだけどしょぼすぎる。
動画が再生できない。
557名無しさん@英語勉強中:2007/05/22(火) 21:05:19
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
558名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 17:24:38
今日のCNN Student Newsを見てちょっとがっかりした
559名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 19:40:55
何を言っているのか、何を言いたいのかわからん奴が多いな。
560名無しさん@英語勉強中:2007/05/26(土) 19:42:36
ちょっと大きめの地震が関東を襲うということでしょ。
561名無しさん@英語勉強中:2007/05/26(土) 21:04:31
わけわからんレスは全て誤爆ってことでかたずけている俺。
562名無しさん@英語勉強中:2007/05/26(土) 23:52:10
>>555
iTunesだから
>>556
iPodだから
>>561
かたづけるだから

気をつけて!
563名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 00:00:19
Fresh Airだけで十分な気がしてきました
564名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 13:26:54
565名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 20:01:51
BobRobはなんか大変そうだな
566名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 22:55:53
今週Crazy Daveは無し?
567名無しさん@英語勉強中:2007/05/29(火) 23:52:32
>>563
URL
568名無しさん@英語勉強中:2007/05/30(水) 00:08:39
569567:2007/05/30(水) 07:46:30
>>568
thanks
570名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 00:53:33
iTunes Uとか言うのが始まったな
571名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 01:27:39
ESLなかなか(・∀・)イイ!!
というかテキストなしだとこのスピードくらいまでしか聴き取れない
572名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 02:06:12
これはどうよ
Lit2Go
http://etc.usf.edu/lit2go/
573名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 02:52:27
>>571
ESLで慣らすと、JapanTalkやCrazyDaveが楽しめるようになるぜ

意味は取れても正確に書き出せないけどなw
574名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 09:38:21
>>573
ESL の URL 教えて
575名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 11:10:27
またものぐさ太郎がキタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!!
576名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 12:51:21
↑おまえ、池沼だろ?ESLって結構いろいろあると思うが、ここでは唯一無二なのか?
577名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 12:57:58
ここは覚えたての2ch語を使ってみるスレではありませんよ〜
578名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 00:04:14
>>577 おまえが来るたびにスレが荒れるな。
二度とこないでくれないか。
579名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 00:07:29
580名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 07:27:53
ありがと。
581名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 23:22:42
グラマーガールって週二回になったのか?
582名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 00:29:52
on demand englishけっこう聴きやすいかな
583名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 00:00:08
Junkoさん帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
584名無しさん@英語勉強中:2007/06/04(月) 03:01:07
俺、Junkoさんのほうが好きだ。デカパイはねーよ、と思ったけど
585名無しさん@英語勉強中:2007/06/04(月) 19:36:44
PodcastingNews
http://www.podcastingnews.com/forum/links.php
ここの分類が便利。

Education / Language, Entertainment / Kids
あたりに、だいたいこのスレで出ているサイトが載っている。
search もできて探すのも楽。
586名無しさん@英語勉強中:2007/06/04(月) 21:02:01
でもJunkoさん、来週までだぜ
587名無しさん@英語勉強中:2007/06/06(水) 17:59:48
588名無しさん@英語勉強中:2007/06/08(金) 06:43:35
日に日にリスニング力がうpしていくぜぇええ!
589名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 00:22:17
いいなあ、俺伸び悩んでる、つか、退化してる感じだ
590名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 02:42:00
いかに自分に合った番組を見つけられるかが大事だと私は思います。
591名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 05:46:56
iPodにはブロック崩しが入ってるけど、iPhoneにも入るんでしょうか?
http://www.e-chitekan.com/page_4/page4_1/page4_11.htm
592名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 23:29:51
Junkoさん 今週で終わりかよ('A`)

またあの sure の発音が聞けないと思うと('A`)
593名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 00:08:07
手話
594名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 00:53:45
シャワー
595名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 04:16:32
               ,ヘ                 _,ハ = 、
              /  `ヽ            __ -t __- '´  ヽ,
             /|!    」       _,.-=' ,.-=' / ノノ'´ ⌒´
__          _,,_ト|! r フ [!|____ ノ⌒ '⌒'   /_,. '´
\ゝ---ニ=て r'⌒ハ l__   イ⌒入 _ ̄      _,. '´
 ヽ,__, ゝ\ニ---┴┴"∠  '´    `ヽ   _,. '´
     ヽ_____  ⌒)ノ__ 彡    } _,. '´
           ̄   'vc\ ヽ__ノ-‐ '´
596名無しさん@英語勉強中:2007/06/11(月) 11:15:41
ポルノ小説とかをポッドキャストでやってるのないでしょうか。

なんでもいいんですがエロ系のをポッドキャストで聞くというのもやる気がでると思うので。
動画のビデオの方は最近たくさんあるんですけどね。でもただリスニング用のポルノ小説
のポッドキャストがあったらいいんですが。
597名無しさん@英語勉強中:2007/06/11(月) 11:22:21
598名無しさん@英語勉強中:2007/06/12(火) 00:37:59
>>597
この人の声かわいいな
599名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 13:49:03
けっこうアメリカとかだとadult podcastとかPodnographyとかいって日本と桁違いに沢山あるね。
さっきテレフォンセックスのをおとして聞いてたんだけど、たってきちった。
もうこれで英語でのセックス関連語は問題ないな。
まあそれをいったら英語のAVみればいいじゃん、とかなるかもしれんがたぶんAVだと画像で案外喋ってないよな。
というかあえぎ声だけだよな。単語というかイメージ作り出す会話はないよな。
やっぱテレフォンセックスの方が臨場感ありまくり、というか想像力刺激されまくりでこっちのほうがいいな。
英語も上手くなるしね。
600名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 19:04:59 BE:155203627-PLT(12356)
すいません、VOAのpodcastの登録のしかたおしえてくれないでしょうか。
6つくらい項目があるのですがよくわかりません。
601名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 03:08:23
おれもよく分からなかったけど、iTunesの「詳細」→「podcastを登録」のところに
VOAのpodcastのurl貼り付けたら出来たよ。
602名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 15:05:41
CNNstudentのpod-castって終わったの?いつのまにか更新されなくなったみたいなんだけど
他に何か動画系のpod-castとかでオススメありますか?
603名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 15:38:48
>>599
オススメをおしえてケロ!!
604名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 06:34:04
>>602
だってガッコ終わったから。
はやく、またモニタソに逢いたいな〜。
605名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 06:53:05
と思ったら、special summer editionキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
All summer long, we'll be bringing you new shows every other week.
606名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 09:41:34
every other week っていつのこと?
607名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 09:54:45
隔週
608名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 10:00:22
>>607
マジレスきもい
609名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 23:01:06
やっと答えられる質問が来たのに、他の奴が答えちゃったので期限を悪くしているのですね。

>>610 が君にも答えられる質問をするから、ちょっと待っててね。

お〜いみんな!その間はちょっとレスを控えてね♪
610名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 23:02:42
おれもCNNStudentNewsはよく聴いているんだけど
最近カールアズーズが担当する回数が増えたんでつまらん。
もっと女の人を増やして欲しい(モニカ以外で)。

611名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 18:56:15
だからみんな、japanesepod101.com聞いてよ
612名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 19:41:57
613名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 23:21:26
リスニングMAX285点の私に聞いてて話が分かるPodcastを教えて下さい><
614名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 23:27:44
ESL
615名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 23:42:44
こどもと英語で話そう!
616名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 02:08:12
podcastの利用法がこのスレでようやくわかった。
ESLを聞いてみて、自分のリスニングの問題点と発音のどうしようもなさがわかった。
ありがとう。がんばる。
617名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 08:10:15
がんばれ!
618名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 02:01:03
ESL Podcastは、説明部分を聞かなくてもわかるからちょっと簡単すぎ、
Bob & Rob は、40%くらいしかわからん
VOA Special English は25%くらいしかわからん
CNNとかの普通のニュースは10%くらいしかわからん

という漏れに、ESL podcastよりちょっとだけ難しいpodcastをおしえてくださひ。。
たぶん、速度はある程度あってもついていけて、問題は語彙なのだと思います。
619名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 02:28:33
Bob&Robでいいんじゃないの?
620名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 12:08:07
>>618
Just Vocabulary's Podcast
http://justvocabulary.libsyn.com/
ESLのジェフ先生が紹介してた南アフリカ人のJanがやってるPodcast
621名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 14:22:11
622名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 21:53:58
CrazyDaveでいいんじゃね?
623名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 22:38:17
>> 618
Englishpod(旧OnDemandEnglish)のLower IntermediateかUpper Intermidiateぐらい
はどうですか?数が少ないけど。
http://www.englishpod.com/
624名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:24:21
>>620-623
超ありがとうございます。全部試してみます!

>>619
雑談系は、自分にはなんか難しいんですよね。たぶん、ふだん読んでるのが工学系の専門書で、
仕事で聞くのもそういう講演ばかりだから、語彙がそっち系に偏っているのかなと思います。

前回のTOEICはR410のL450でした。いつになったらCNNがわかるようになるんだよママン.....
625名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:43:04
L450だと何問ミスくらいなの?あとR410だと時間余りますか?
626名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 23:53:18
Rは5-10分程度あまりました。Lは、part1,3,4は悪くて2-3問間違い程度の印象。
でもpart2は全然わからなくて、カンとテクニックのみで回答。
だからL450はまぐれかもしれませんね。スレ違いなのでこのへんにしときましょう。
627名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 01:54:58
>>618が俺の環境だと開けんのだが、これ?

NPR: World Story of the Day
http://www.npr.org/rss/podcast/podcast_detail.php?siteId=5421657
628627:2007/06/19(火) 01:55:51
>>621 でした
629名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 02:16:46
>>628
yes
630618=624:2007/06/19(火) 22:17:13
ESLpodより、若干語彙数の多いpodcastを求めていた私には、>>623のEnglishPod
のLower Intermediateが良さそうでした。ありがとうございました!

631名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 22:58:48
そう
632名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 21:20:41
Upper IntermediateだけのRSS配信はないのかな。
全部はイラネんだが。
633名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 13:57:14
そういう人はもっとレベルの高いPodcastを聞けばいいと思います。
634名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 22:48:20
Japantalkの前触れの無い多忙によるだろう更新断絶は泣ける
635名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 23:22:43
今までは英語を聞くと頭の中で日本語に変換してたけど、
最近は英語を英語のまま理解できるようになりました。
Podcast凄いね。
636名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 00:27:03
>>632
あるよ。
Podcast Archiveを選んで、左の方にあるメニューのどれかを選んだら出てきたと
思う。
637名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 02:26:20
海外で働いていて、日本帰国後に英語能力がガタ落ちした、という体験談をよく聞くけど、
リスニング能力も聞き続けないとやっぱりダメなのかな。

自転車のように、一度乗れたらOKというわけには行かないんだろうか・・・
638名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 11:52:43
使わなかったらさびちゃうという事じゃないかな。
研げば使えるようになる。
639名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 11:54:56
>>637
>海外で働いていて、日本帰国後に英語能力がガタ落ちした、という体験談
中には海外で働いてる時もたいして英語ができなかった人も結構いるような気がする。
できてるような感じになってただけで。
640名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 13:28:39
ジェイン オースティンの高慢と偏見
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=257473028&s=143441&i=16569805
洋書を買って見ながら聴くのもいいかも
641名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 23:45:27
自転車だって、20年振りに乗ったらふらついたぞ
642名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 23:59:03
>>640
ものすごくうれしい、ありがとう。
643名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 20:37:48
Fresh Airにジャービス コッカーキター* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
644名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 23:41:23
>>639
とにかく単語を並べるだけで相手と話そうとしていると
ある程度しゃべっていても、文法や綴りが変だったりして資格試験には通らないんだよね・・・。
確かに思っていることが通じることが大前提だけどね・・・。
645名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 01:24:06
EnglishPodのような感じでコンピュータエンジニア関係の話題のポッドキャスト
を探しています。
どなたかご存知ないでしょうか?
646名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 01:36:28
ああああ
647名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 06:38:36
>>645
Buzz Out Loud from CNET  日刊
648名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 08:58:07
>>645
漏れの購読リストからどぞー
どっちかというとマーケット向けの内容が多いですが。

Wired news podcast
ttp://rss.sonibyte.com/rssfeed/10.xml
Engadget
ttp://podcasts.engadget.com/rss.xml
NYT Tech talk
ttp://www.nytimes.com/services/xml/rss/nyt/podcasts/techtalk.xml
Bootcamp
ttp://www.bootcamp.com/servlet/syndication
ZDNet: The Dan and David show
ttp://blogs.zdnet.com/BTL/wp-rss2.php?cat=12

649645:2007/06/30(土) 23:52:38
>>647
>>648

ありがとうございます。
出張で米国に来ているのですがなかなか聞き取れず悪戦苦闘中です。
相手がチィニーズ系の方でほとんど中国語っぽく聞こえます。 orz



650名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 00:30:39
>>649
中国人の英語聞いて、わからなくて、自分は英語できないんだって錯覚してしまうんだよな

英語圏の人の発音が聞き取れるようになって始めてわかる
651名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 21:03:49
母音が違うのと、変なリズムがあるだけで、慣れてくるとある日突然わかるようになるよ。
インド系とかも負けず劣らずわからんが、1ヶ月も聞いてるとリズムがわかってくる。
中国系は声調のせいか妙な高低があるよね。でも、慣れたらどうってことない。
652648:2007/07/02(月) 07:09:49
仕事で接するのは台湾人、フランス人、インド人、マレーシア人。
宿泊先のフロントはヒスパニック系....

わけわかりません orz

とりあえず、いろんなPodcast聞きまくるしかないです。
653652:2007/07/02(月) 07:12:44
>>648 -> 649
すいません間違えました。
654名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 09:00:24
中国系、インド系などの他言語訛りのある英語が聞けるものってありますか?
ストリーミング、ポッドキャストでスクリプトもあったらいいけど、
まずは、音声だけでも。
655名無しさん@英語勉強中:2007/07/04(水) 14:50:21
ジェフは歌がうまいなぁ
656名無しさん@英語勉強中:2007/07/05(木) 00:09:26
>>655
最近忙しくて聞くのについていけなくなってきた
たまると聞けなくなっていくなぁ・・・
300くらいまでは維持してたのに
657名無しさん@英語勉強中:2007/07/06(金) 02:14:00
GrammarGirlが速すぎてわかんない
658名無しさん@英語勉強中:2007/07/06(金) 03:16:35
>>657
サイトにスクリプトがあるよ。
http://grammar.qdnow.com/
659名無しさん@英語勉強中:2007/07/08(日) 01:29:31
craze daveのDL遅そすぎだろ。
昔は即効落ちてきたのに。
660名無しさん@英語勉強中:2007/07/09(月) 00:27:58
今日のESL難しいです><
661名無しさん@英語勉強中:2007/07/09(月) 21:52:25
今週のBobRobの話題は(・∀・)イイ!
662名無しさん@英語勉強中:2007/07/09(月) 23:36:29
>>661
こんなエロイの初めてだよな・・・・
663名無しさん@英語勉強中:2007/07/10(火) 22:51:34
on demand englishを久々に聞いてるけど(6月13日から番組のアーティスト名が変わってて、
アーティスト名で振り分けてたスマートリストに入ってなかった)、舌足らずな感じの女の子が司会してんだな。
微妙に難易度が上がった感じ。
664名無しさん@英語勉強中:2007/07/11(水) 09:07:35
1年以上前に更新が終了してるのであれだけど、

http://www.eigotown.com/podcast/

のクラシックストーリーシリーズが何かいい感じ。

「三匹の子豚」「ジャックと豆の木」などの懐かしい童話を聞いてると、
童心に帰れていいね。
665名無しさん@英語勉強中:2007/07/11(水) 16:10:42
ESLのJeffって、何気にヨーロッパに憧れてる臭がたっぷりする。
レイシストではないだろうけど。
666名無しさん@英語勉強中:2007/07/11(水) 16:17:16
iPod GamesのSAT Prep Readingっていうのがなかなか楽しいよ。
スレ違いだけど。
667名無しさん@英語勉強中:2007/07/13(金) 21:10:56
今日知ったんだけど、この番組は面白い。
http://www.wnyc.org/shows/radiolab/
668名無しさん@英語勉強中:2007/07/19(木) 14:14:46
今さらだが、コナミコマンドってww
電車内で笑ってしまった
669名無しさん@英語勉強中:2007/07/19(木) 22:35:27
何の話、それ?
670名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 06:35:34
今週のクレイジーデイブだね。
テレビゲームの話だったから
671名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 09:42:48
海外でもあのコマンドが有名だとは思わなかった
672名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 20:34:33
この前CNN聞いてたら幾度となく
ホットドッグ早食いのニュースが出てきて笑った
673名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 21:46:22
それは世界中のスタッフに国家危機を伝えるための政府の暗号なのだ。
674名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 21:47:37
小林を馬鹿にするな!
675名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 22:19:03
負けたんだよね。
676名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 15:49:47
ピナレッロ
677名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 16:41:30
アメリカでもっとも有名な日本人

イチロー
渡辺謙
小林尊
678名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 20:47:34
おのようこ
679名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 21:05:57
Podcastって繰り返し再生できなくね?
一個終わったら次のにもいってくれないし・・・

めちゃ不便なんだけど
680名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 21:13:10
確かにな。

スマートプレイリストとか作れば、便利いいんだけどね。
681名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 21:16:35
俺はできてるが・・・
まあいいや、それは不便ですね!
682名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 21:47:52
スマートプレイリストを作れはするんだけど
下のシャッフル&リバースボタン押しても関係なしで
一個再生すると絶対にとまる。

なんとか連続再生する方法はないものか・・・
683名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 21:49:01
普通はスマートプレイリストだと連続再生も繰り返し再生も出来るんじゃないか?
684名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 21:51:01
englishpodは司会者が姉ちゃんになって、何か面白くなくなった。
685名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 21:52:25
できない・・・

スマートプレイリストに入れる曲をPodcastにするのはできるんだけど、
連続再生・繰り返し再生が出来ない。
シャッフル再生にするとプレイリスト内でPodcastがシャッフル表示されるから
普通の曲とは扱いが違うんだと思う・・・
686名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 22:01:24
出来るって。

iTunesスレとかで聞いた方がいい。
687名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 22:08:08
OK、ちょっくら聞いてくるわ
688名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 23:04:32
689名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 23:29:10
>>685
前のバージョンだと出来るけど、最新バージョンだとできないよ、俺の場合だけど。
690名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 16:12:44
ESL Podのネティブスピードの会話だけ切り取ったヤツ需要ある?
あと100個カットすれば全部終わるんだが・・・
691名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 18:23:12
烈しく欲しいです!
692名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 19:09:23
そういうのはどうやってつくるんですか?
あとビットレートの変更も可能ですか?
693名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 19:33:09
mp3ぶった切るソフトなんていくらでもあるじゃん
694名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 19:37:56
すげ〜ほしいです。
でも100個?夏休みほかにやることあるんじゃないですか?
695名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 21:21:00
おまえもな
696名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 21:22:47
>>690
それってどうやって活用すんの?
覚えちゃうわけ?
697名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 23:19:28
>>690
欲しいです〜。
698名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 21:52:26
水中で息する魔法を使う子のダディの声かっこよすぎw
699名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 11:41:17
最近ESL聞き始めたんですけどEnglish Cafeってスクリプトでないんですか?
700名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 12:12:43
English Cafeはスクリプトは無いよ。
有料会員になるか、気になる回だけ個別に買うかしないと駄目だよ。
701名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 13:39:59
iPod shuffleで始めようと思うんだけど、
これ本文の英文や和訳が無くてあまり理解できないまま聞き続けても成果があるものなん?
702名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 13:56:00
>>701
English Cafeのことかな?
普段のエピソードちゃんとフォローしておけば
すぐ理解できるようになるよ
703名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 14:27:42
聞き続ければ、必ず聞けるようになるよ。

むしろ、スクリプトを読んで英文が頭に入ってるものよりも、
スクリプトなしに音声だけを頼りに内容をつかむ努力の方が効果ある。
704名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 14:34:31
>>702
>>703
d。あんまスクリプトに頼らず始めてみるよ
705名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 22:01:01
ESLのスピードならスクリプトなしでも拾えるからな
706名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 22:15:38
聞く人がどの程度のレベルかにもよるんでない?
最低でも英検2級レベルでないと、いきなりスクリプトなしだときついだろうし、
遠回りでは?
707704:2007/07/28(土) 01:00:52
英検3級なら持ってるけど、2級はチャレンジした事無いので不明
大学受験のリスニング対策としてやるわけだけど
とりあえずESLってやつから始めてみる
708名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 06:10:09
ESLで必ず気持ちよく寝れてしまうのはオレの体質の問題か
709名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 14:01:33
寝ちまうなら、寝ながら聞くな
いや、立って寝てるなら催眠作用をほめるしかないが・・・
710名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 14:10:42
【まめちしき】電車の中でipodを使うと糞ビッチに痴漢と間違われる
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185594210/
711名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 14:42:11
>>708
あの聞き取りやすいようにした
ゆっくりとした口調が眠気を誘うな。
あなたはだんだん眠くな〜る、って言われてる感じだ。
712名無しさん@英語勉強中:2007/07/29(日) 23:34:30 0
寝ながら流し聞くなら、CrazyDaveが最適じゃね?

吹き出して眠気が吹っ飛ぶという諸刃の剣だけど
713名無しさん@英語勉強中:2007/07/30(月) 15:54:07
iPod Shuffleなぁ…
第一世代はUSBハブから電源供給できたから電池切れを気にせず使えたんだが
第二世代はDockコネクタと共有になってしまい充電(ACアダプタから電源をとりつつ)
再生できなくなったのが×。




714名無しさん@英語勉強中:2007/07/30(月) 17:29:13
なぜに改行
715名無しさん@英語勉強中:2007/07/30(月) 21:12:47
crazydave長い
716名無しさん@英語勉強中:2007/08/03(金) 00:57:21
スピーキングの練習になるものって、やっぱりESL?
それでもシャドウィングがむずかしい
717名無しさん@英語勉強中:2007/08/03(金) 03:00:40
数日前にこのスレを見つけて ESLを聞き始めた
世の中は進歩してるんだね おっさんはびっくりです
しかし 英語の学習より おっさんはitunes/ipodの
操作で右往左往だぜorz
PCのライブラリの実ファイルは全部一つずつしかないのに
何故かitunesやipodで見ると、特定のエピソードが2こ、3こ
だぶってると言われるのは何故なんだぜ?
718名無しさん@英語勉強中:2007/08/03(金) 03:56:09
iTunes 超初心者質問スレ 〜エスパー歓迎〜 part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1185516678/
719名無しさん@英語勉強中:2007/08/03(金) 13:40:47
>>717
PCで聞いてる俺はnp

ituneはクソ
720名無しさん@英語勉強中:2007/08/03(金) 13:48:33
悪夢のSonicStageからiTunesに乗り換えた当初、俺も似た現象に悩まされた。

第二世代nanoでやっと完全ギャップレス再生に対応したから、あとはエンコーディング
するときに曲のマージを設定したり、曲名やトラック番号をちょいといじれば回避できる。
721名無しさん@英語勉強中:2007/08/03(金) 14:10:46
イツネsはまだ未完成品だから勘弁してやってよ
722名無しさん@英語勉強中:2007/08/03(金) 14:49:54
8/3のやつのjeff自重しろよww
723名無しさん@英語勉強中:2007/08/03(金) 19:13:16
>>722
これJeff歌ってる?
724名無しさん@英語勉強中:2007/08/03(金) 20:04:24
Newshour がダウンロードできなくなってる。何かあったのかな?

ここみたいに一回が10分前後で、ほぼ毎日更新があって
スクリプトがついてるとこって他にありますか?
725名無しさん@英語勉強中:2007/08/03(金) 22:20:36
>>723
Lucyの声でしょ、普通にJeffが歌ってたらこんな破壊力ないよ
726名無しさん@英語勉強中:2007/08/03(金) 22:24:49
アメリカ人ってああいうバカ映像よく作るよな
727名無しさん@英語勉強中 :2007/08/05(日) 01:18:12
1年前に比べてJeff貫禄でてきた
毎日毎日すごいよね
728名無しさん@英語勉強中:2007/08/05(日) 16:40:48
基礎から始めたいのですがスクリプトありでスピードがゆっくりなのってありませんか??
729名無しさん@英語勉強中:2007/08/05(日) 16:45:46
>>728
せめてこのスレを少し前とか見れば空気で分かる気がするが、ESLだ。
730名無しさん@英語勉強中:2007/08/05(日) 17:08:31
>>729
ESLを聴いてみたのですがスクリプトがないみたいなのでかなり厳しかったです
731名無しさん@英語勉強中:2007/08/05(日) 17:13:15
>>730
そうですが。じつはぼくもそうだったんです
スクリプト、ないのかなあ
732名無しさん@英語勉強中:2007/08/05(日) 17:41:37
podcastでの勉強はあまり神経質にならずに、どんどん聞き流すのが
いいと思うのだが。どうせタダだし、いくつもの番組を登録してたら、毎日大量に新しい
リスニング素材をやらないといけないわけだし。あんまり聞き取れなくてもいいと思う。
継続することが大事なわけで。

スクリプト参照にしながらじっくり聞くのなら、それは市販の書籍でやった方がいいと思う。
自分はオーストラリア英語の勉強のためにやったけど、「英語徹底耳練」とか結構良かった。
733名無しさん@英語勉強中:2007/08/05(日) 17:43:18
ESLってやつ、何個か種類あるけどどれが良いかな?
734名無しさん@英語勉強中:2007/08/05(日) 19:35:17
通常のESLpodならウェブサイトに行けばちゃんと
スクリプト在るし。
お金払ってメンバーになればラーニングガイドもあるし。

カテゴリもしぼらずに聞いてれば英語だけじゃなくてあちらの文化のこともわかるし。
735名無しさん@英語勉強中:2007/08/05(日) 20:30:57
ESLPodcastの#289(7/28)
Jeffの声がいつもと違う気がする。
本来の声より若いというかなんというか。
736名無しさん@英語勉強中:2007/08/05(日) 21:07:51
シガーニー・ウィーバーやロビン・ウィリアムスの絵本朗読を聞き流している。
やっぱうまいね。エイリアン2で寝付けないニュートをあやすリプリー、
ミセス・ダウトで親の離婚問題について子供に呼びかける時のロビンの
声色…といえばわかってもらえるかな。
737名無しさん@英語勉強中:2007/08/05(日) 21:08:50
誤爆したごめんなさい
738名無しさん@英語勉強中:2007/08/06(月) 08:40:11
>>730 >>731
>>734の言っているとおり、スクリプトはwebサイトに行けばある。それにiPodで再生中に真ん中ボタンを三回押しても
見えるぞ。iTunesからなら、歌詞のところに出てくるぞ。
webサイトはここ。
ttp://www.eslpod.com/website/index.php

>>733
このスレではESLはデフォでESLPodcastを指す……かな。
739名無しさん@英語勉強中:2007/08/06(月) 09:44:25
>>722
もっと温厚な顔してんのかと思ったら、結構強面に見える。
髪の毛ないせいか。
740名無しさん@英語勉強中:2007/08/06(月) 21:38:14
取りあえずAVI形式にしろよと

どこまでMac信者なのかと
741名無しさん@英語勉強中:2007/08/07(火) 01:14:14
podcastなんだからしょうがない
742名無しさん@英語勉強中:2007/08/07(火) 03:07:56
>>741
そりゃそうなんだけど、おかげで去年の動画もまだ見れて無いんだぜw
743名無しさん@英語勉強中:2007/08/07(火) 08:24:54
ルーシーが歌が下手なのは分かった。確かに前、やめたことが十分わかったぞ。
Jeffならうまいのになあ。
744名無しさん@英語勉強中:2007/08/07(火) 10:26:49
ESLを毎日寝る前に1エピソード聴いて眠気を誘発して一石二鳥してるつもりだけど
継続したらちゃんと上達するのか心配だ。今は20〜30%ぐらいしか聞き取れない
745名無しさん@英語勉強中:2007/08/07(火) 15:12:16
>>742
QTでもQTaltでも入れりゃいいじゃん
746名無しさん@英語勉強中:2007/08/07(火) 15:25:32
ほぼ全く意味が分からないのに聴き流してるが、意味あるんだろうか
それ以外も勉強はしてるが
もう少し上達してから聴こうかな…
747名無しさん@英語勉強中:2007/08/07(火) 19:20:01
podcast便利だな
748名無しさん@英語勉強中:2007/08/07(火) 22:48:34
イヤホンが物足りなくなってきた
749名無しさん@英語勉強中:2007/08/08(水) 02:45:23
>>744
時間の無駄っていうか非効率

ここら辺からはじめたら

英語で読む日本昔ばなし〈Book1〉 (単行本)
ジャパンタイムズ「週刊ST」 (編集)
750名無しさん@英語勉強中:2007/08/08(水) 04:41:25
ESLでもやはり集中して聴かないと普通は無理だと思うよ
流し聞きは_

集中して聴いていれば、時間と共にそれなりに理解できるようにはなってくるし、
簡単な単語や文法だけの回は全体を通して意味がとれるようにもなるし

そこからは努力しだいじゃない? 他のPodcastも聴いたりさ
751名無しさん@英語勉強中:2007/08/08(水) 10:18:35
そうだよな。
ネットで何かしながら、ラジオでラッシュリンボーが話してることを聴き取るのは難しい。
752名無しさん@英語勉強中:2007/08/08(水) 17:17:05
>>749>>750
ありがとう。もう少し勉強してみるよ
753名無しさん@英語勉強中:2007/08/08(水) 21:19:37
全然聞き取れないレベルの場合、最初の文聞いてから、解説部分に入ったら
トランスクリプト(英文字幕)見ながら聞いちゃっていいんじゃないかな
あと上級者には馬鹿にされると思うけど、リスニングの初歩の初歩は
DSのえいご漬けが効果あるよー

とか言いながら未だにitunesでのトランスクリプト表示ができないへたれでした
754名無しさん@英語勉強中:2007/08/08(水) 23:50:00
ああそうか!
俺みたいな聞き取りどころか分からない単語だらけの来るところじゃなかったんだ!
単語熟語暗記してからまた聞いてみるわ
755名無しさん@英語勉強中:2007/08/09(木) 00:04:13
黒猫の単語単語
756名無しさん@英語勉強中:2007/08/09(木) 20:48:00
bobrobの銃の話題はちょっと引いたな
銃に関してアメリカ人と日本人は相容れないわ
757名無しさん@英語勉強中:2007/08/10(金) 03:51:49
ESL#293
13分30秒って稀に見る短さ
758名無しさん@英語勉強中:2007/08/11(土) 12:20:05
過疎
759名無しさん@英語勉強中:2007/08/11(土) 18:23:31
Hなお話を書き始めたものの、途中で後悔したので短かったと予想
あんなオチだしなぁ
760名無しさん@英語勉強中:2007/08/12(日) 00:09:29
iTunesでダウンロードしてiPodで聴こうとしたら
画面が真っ暗になったあとリンゴのマーク出てきて聴けないんですけど
誰か助けてください
761名無しさん@英語勉強中:2007/08/12(日) 10:34:55
毒りんご
762名無しさん@英語勉強中:2007/08/12(日) 17:42:26
ESLのファイルには英文もテキスト形式で埋め込まれてて
Ipodで見ると表示できるけど これをItune上でも表示する
事ってできますか?右クリック>説明表示しかわからない
英語学習用にはidopnanoのディスプレイは小さすぎるorz
763名無しさん@英語勉強中:2007/08/12(日) 18:19:37
サイトに行けば良いじゃない
764名無しさん@英語勉強中:2007/08/12(日) 18:54:08
>>762
右クリック→プロパティ→歌詞

Macなら
右クリック(Ctrl+クリック)→情報を見る→歌詞
765名無しさん@英語勉強中:2007/08/12(日) 22:10:14
>>762
ttp://sunnyk.seesaa.net/

これ便利だよ
766名無しさん@英語勉強中:2007/08/13(月) 02:24:53
それは普通のMP3プレイヤーでは、読み出せないの?<script

表示できるプレイヤーがあると良いんだけど
iTuneはクソなので却下の方向で
767名無しさん@英語勉強中:2007/08/13(月) 16:04:13
クレイジーデイブってショタコンの俺だけが聞いてるのかと思えば意外と有名なんだな。
768名無しさん@英語勉強中:2007/08/13(月) 16:06:25

デイブの カンガルーがどうのこうのって質問に対して何故か爆笑してた5歳児のカイとグーフィーギルなんとかもあまりの爆笑ぶりに
吹いてたのワロタ
769名無しさん@英語勉強中:2007/08/13(月) 16:12:35
Four, three, two, one, Crazy Dave's Kid Show is now on the air!
チャン茶菓ちゃんちゃかちゃんちゃんちゃん♪
Sometimes you wanna be a superhero or spacemam sorintothemoon!
race car driver .... rock'n roll gonna listening /..//.. im crazy dave's kid show
ラバンセー シリー 

うはwカイおもすれーーw


I'm doing great crazy dave~


   ただ、クレイジーデイヴの todayをドゥデイとかゆうのがなんかうざい
770名無しさん@英語勉強中:2007/08/13(月) 16:23:11
Four, three, two, one, Crazy Dave's Kid Show is now on the air!
チャンチャカチャンチャカチャンチャンチャン チャンチャカチャンチャカチャンチャンチャンチャン♪

Sometimes you wanna be a super-hero or a spaceman soaring to the moon
Maybe you wanna be a race car driver or a rock star cranking out a rock n' roll too
Well, there is a place where it all begins all you gotta do is listen in
Come on and be a part of the fun
I'm Crazy Dave's Kid Show
There is no place we can't go
Love ourselves, silly along the way
Make your dreams come true with a fun to do
Spend some time with Crazy Dave
771名無しさん@英語勉強中:2007/08/13(月) 16:35:01

Crazy Dave:You have a kangaroo in your haouse?
カイ:にゃッハハッハッハニャ〜ッハッハッハハハハハハ!!!!!
goofy gillナントカ:ヌハハハハッハwwwwwwwwww
772名無しさん@英語勉強中:2007/08/13(月) 16:44:49
オーストラリアのポッドキャストあったら教えてください。
773名無しさん@英語勉強中:2007/08/13(月) 22:07:09
>>772
IT系が好きならば
Tech Talk Radio
http://www.techtalkradio.com.au/

俺は毎回聞いてるよ
774名無しさん@英語勉強中:2007/08/13(月) 22:11:47
IT系が好きじゃないので・・。
子供が出てくるショタコン向けのとか、お願いします
775名無しさん@英語勉強中:2007/08/13(月) 23:05:23
爆笑といえば、去年の奴だったか?
女の子が激しく爆笑して止まらなくなって、二人に今までで一番凄い笑いだと
言わしめた奴があった気がするけど<Dave

何回目か忘れた
776名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 02:34:58
ESLのスクリプトって前半ぐらいだけ?
後半は単語の解説とかしてたりするみたいだけど、前半と後半はどういう違いが?
777名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 03:03:47
本文と説明
778名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 03:36:47
発音記号の通り発音すれば、ネイティブには理解してもらえる「単語の」発音になる。
英米だけでも地域・人種などによって発音はまちまち。そんなもんを全部辞書に記載しても無意味。
ネット辞書を聞き比べると、明らかに発音が違っている場合がよくある。

よって、発音記号を読めるべきである。電子辞書やCD辞書、ネット辞書の発音は、
あくまでそれを発声した人の発音であって、発音記号どおりに読んだものではない。
電子辞書に搭載されてることを不要だとは言わないが、標準的な発音が提供されている
わけではないことに留意するべき。
779名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 14:38:21
元々発音ヲタだった俺は発音記号は中2ぐらいの時に独学した
780名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 14:40:06

Sometimes you wanna be a super-hero or a spaceman soaring to the moon
Maybe you wanna be a race car driver or a rock star cranking out a rock n' roll tool
Well, there is a place where it all begins all you gotta do is listen in
Come on and be a part of the fun
I'm Crazy Dave's Kid Show
There is no place we can't go
Love ourselves, silly along the way
Make your dreams come true with a fun to do
Spend some time with Crazy Dave


これでFA
781名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 22:35:04
>>778
発音記号はネイティブはほとんどだれも読めないが、ノンネイティブにとっては
英語をきれいに正確に発音するための必要条件(とまではいかないかもしれないが、
かなりの近道になる)。
これに加えて子音脱落とか辞書に載ってない英語特有の発音も覚えるべき

知らない単語を辞書で調べたときに発音記号読めるとかなり便利なんだよな

たとえばindictmentなんか発音記号読めるといいね(ネイティブでも読み間違えるが・・)

782名無しさん@英語勉強中:2007/08/15(水) 00:27:08
知らない俺が適当に「インディクトメント」と捻りもなく想像してみる
783名無しさん@英語勉強中:2007/08/15(水) 01:12:13
annihilation
nihilism
784名無しさん@英語勉強中:2007/08/15(水) 03:38:05
>>780
rock 'n' roll "tune" じゃない?
785名無しさん@英語勉強中:2007/08/15(水) 03:39:48
tuneなの?
786名無しさん@英語勉強中:2007/08/15(水) 05:39:55
Sometimes you wanna be a super-hero or a spaceman soaring to the moon
Maybe you wanna be a race car driver or a rock star cranking out a rock n' roll tune
Well, there is a place where it all begins all you gotta do is listen in
Come on and be a part of the fun
I'm Crazy Dave's Kid Show
There is no place we can't go
Love ourselves, silly along the way
Make your dreams come true with a fun to do
Spend some time with Crazy Dave
787名無しさん@英語勉強中:2007/08/15(水) 18:01:19
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=102633016

このポッドキャストでVOA Special Englishを聞いてるんですけど、毎日定期的には配信されないんですよね。
私としては、これがものすごく気になるんですけど、毎日更新されるようなVOAのポッドキャストありませんか?
過去にはこういった意見がないようなのですが、気にしない方が多いんですかね?
788名無しさん@英語勉強中:2007/08/15(水) 19:48:45
>>787
俺は不定期更新でも気にならない。まとめてダウンロードして聞きたい分だけ聞けばいいから。
それよりスクリプトを載せて欲しい。
789名無しさん@英語勉強中:2007/08/16(木) 13:46:09
>>787

http://www.voanews.com/english/podcasts.cfm

ここにいくつかプログラムがあってupdateされる曜日や時間帯など出てます。
Special English News は毎日更新です。
 最初ニュースがあってそのあと適当なトピックが流れます。

うちはURLをポッドキャストの登録にコピペしたら自動更新で聞けるようになりました。
スクリプトは・・知らんw
790名無しさん@英語勉強中:2007/08/16(木) 18:07:27
>>788
確かにスクリプトもほしいですね。

>>789
本家のポッドキャストは昔聞いてたんですが、不安定で1週間ぐらいダウンロードできなかったりしたので、
787で挙げたURLのものに変えました。
それと、本家のものは1日1つで、そのエピソードにすべて詰め込まれていますが、今聞いているのは、
プログラムごとに分けてあるので便利に感じます。

贅沢言い過ぎなんですかね。もうちょっと自分でも探してみます。
いいものがあれば、引き続き情報をお願いします。
791名無しさん@英語勉強中:2007/08/16(木) 22:49:16
今日のESLの質問は日本人からのがあたよー
ちゃんとフィードバックしてる人がいるのね

んが なんかESLって英語力より一般教養が無いと
駄目なんじゃね?ってことに気が付き始めたorz
DVDの規格だの、マックジョブだの、ダイエットの
トレンドが低脂肪から低炭水化物に だの時事や
一般教養色の強い話題って、知識と興味がない話題は
いきなり難易度が上がる気が
792名無しさん@英語勉強中:2007/08/16(木) 22:51:09
VOA Special English はスクリプトも公開されてるよ。
http://www.voanews.com/specialenglish/index.cfm
793名無しさん@英語勉強中:2007/08/16(木) 22:54:12
>>792
iTunesとかiPodでもみれるようにポッドキャストにスクリプト載せて欲しいってことじゃないか?
794名無しさん@英語勉強中:2007/08/16(木) 23:02:52
>>791
本気で言ってんのか?
795名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 13:27:07
俺は東大を出ているが、ESLの英語は完璧にわかるが、内容は難しすぎて全く理解できない。頭がよすぎるからかもしれないがw。
796名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 13:43:12
俺は中卒だが、ESLの英語はちんぷんかんぷんだが、内容は簡単過ぎて完璧に理解できる。頭がよすぎるからかもしれないがw。
797名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 23:48:24
ESLって、今からバックナンバーを入れたい場合
1つ1つ入れないといけないの?
自動更新ないの?

798名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 23:55:36
もう1つ伺いたい
どうやって登録するの?
ituneの「podcastに登録」って所にどこのURLを入れるのかわからない…
799名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 00:00:54
>>797
バックナンバ用のポッドキャストがある。
http://www.eslpod.com/past.xml

>>798
フィードのURLを入れる。ポッドキャスト用のXMLファイル。
ファイルの末尾が.xmlで終わることが多いけど、必ずしもそうとは限らない。
もし分かんない場合は、iTunes Storeで検索かけて登録するとか。
800名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 00:10:36
説明してもらって大変申し訳ないんだが分からなかったので

Music STOREから探したが、その場合、ELS ENGLISH CHNELでいいのかな?
801名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 00:10:50
ESLってMP3形式でしかダウンロードできないですよね?

ケータイに転送して聞きたいんだけどWMA形式じゃないとできないみたいで。
802名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 00:12:44
iTunesとかiPodでスクリプトが見れるVOAのポッドキャストが欲しいとか言ってるやついるけどちゃんと探したのか?
普通に考えたらあるだろ。探す気があるのかないのかだ。

と言いたいとこだが俺も今回探してみて初めて知った。
803名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 00:15:04
間違えた
『ESL Podcast Previous Episodes』ってやつ?
『ESLPod.com's Guide to the TOEFL Test』ってやつ?
804名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 00:31:02
何を間違えたのかよくわからないが
このスレでのESLの話題は、大抵下記のこと
http://www.eslpod.com/website/index.php
購読方法は、上記サイトの「Listen with iTunes」を読みましょう。
805名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 01:49:21
>>802
で、URLは?
806名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 16:39:35
>>801
変換くらい自分でやれ
807名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 18:17:54
Jeff、1981にゲームしてたって、ATARIやCommoolとかだったのかなあ?
808名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 19:16:56
>>805
http://podcast.yahoo.co.jp/series/909d846d740f82eee55d31b78aac1a4a
多分802が言ってるのはこれ。検索したら出てきた。
809名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 21:51:37
>>808
で、iTunesでスクリプトはどうやってみればいいの?
810名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 22:41:32
>>792 のスクリプトを自分で歌詞に登録でもすれば?
811名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 23:07:39
そりゃま〜そうなんだろうけど、
教えてくれた方法は面倒じゃね?
812名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 23:36:29
>>809
スクリプトを見たいエピソードの右の方にある(説明ってとこ)iってマーククリックしたら見れるよ。
ちょっと見にくいけど楽でいい。
813名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 00:26:09
>>812
ありがとう!すげ〜便利になった!

>>810
知らないなら、でたらめ言わずに、黙ってろよ。
814名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 00:34:22
単に歌詞にないと思って解答したんじゃないかなぁ
iで見れるってことは>>810見て試そうとしてみれば、同じのみれるし・・・
815名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 01:32:50
>単に歌詞にないと思って解答したんじゃないかなぁ
>>814 やぁ、名探偵!正解です。
でも、i で表示される情報と歌詞の情報は別だよ。(例:Grammar Girl

Grammar Girl スクリプトを歌詞に記載してくれるのはありがたいんだけど、文字化けしまくり
816名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 02:23:28
>>815
Grammer Girlのスクリプトが歌詞にあるって知らなかった! 勉強になった。ありがとう。
でも確かに文字化けが・・・。

スクリプトは歌詞にあるよりiマークの方がよくない? 歌詞だとiPodじゃみれないよね?
817名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 08:26:05
>>816
mireru
818名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 11:41:53
>>817
見れるの? Grammer Girl再生中に真ん中のボタン押してみたけど、歌詞は出なかったよ。
何か違う方法で見るの?

歌詞がiPodで見れるとしたら、歌詞とiマークの違いって何だろう。
819名無しさん@英語勉強中:2007/08/20(月) 12:10:58
>>808
前聞いてたVOAのポッドキャストよりイイ! 超便利だ。ありがとう。
820名無しさん@英語勉強中:2007/08/20(月) 21:11:18
808にあるポッドキャストをiTunesで聞きたくて、プレイヤーソフトに登録ってしたんだけど、.
pcastってファイルがダウンロードされてしまう。
これどうしたらいいの?
821名無しさん@英語勉強中:2007/08/20(月) 23:54:07
>>820
直接サイトに行って登録したら? ヤフーのページからリンクあるよ。

一応書いておくと、左下のポッドキャストって書いてあるとこからiTunesまでドラッグすればいいよ。
一応サイトのURLも貼っておく。
http://chikappa.jp/english/voa/

ヤフーのポッドキャストサイトは分かりにくいので嫌い。ヤフー上で聞く分にはいいんだろうけど。
822名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 00:17:00
【電機】今度こそiPodキラー?ソニー、音楽プレーヤー「Rolly」を今秋発売 [8/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187591064/
823名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 09:58:30
>>821
820じゃないけど、あんた親切だね。
824名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 16:03:17
>>821
アグリカルチャーがどうのこうのってヤツがスクリプト付きでダウンされたけど、
バックナンバーはどうやるの?
825名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 18:41:24
>>823
VOAがより便利になったので、機嫌がよかったのです。

>>824
ググれ。
ごめん嘘。言ってる意味がよく分からない。
昔のは20個ぐらいiTunesでダウンロードできるけど、それが限界なんじゃない?
ポッドキャストって配信する側次第で、1話目から全部ダウンロードできるのもあれば、
一番新しいのだけしかダウンロードできなかったりするし。
826名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 23:32:55
ESL、サイトからだと分からなかった
サイト中の「Listen with iTunes」を見たら
「ituneのMUSIC STOREの中のELSの『登録』をクリックし」みたいに書いてあった
登録はしたが2006年の11/21と12/16のしかダウンロードできないよ、
なぜだ?
827名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 23:34:02
間違えた、「‘ESL’の『登録』をクリック」だった

828名無しさん@英語勉強中:2007/08/22(水) 01:49:53
>>826
>>827


ふつう、登録して購読を始めたら、最新のファイルだけ落ちてきます。
おためしファイルみたいなものです。
それを聞いて気に入ったら、過去のファイル(iTunesで薄い字になってるの)を
入手 か ポッドキャスト名の横にある すべて入手 でダウンロードしてね、
ってことだと思います。
以後は 登録解除 をクリックしない限り、新しいのが配信されると自動的に更新されて蓄積していきます。

今 活発に更新されていて、よくここでESLって言ってるのは、
English as a Second Language Podcast という名前のポッドキャストです。

ESL Podcast - Previous Episodes と ESLPod.com's Guide to the TOEFL Test
を登録したんだと思いますが、それぞれ06/12/16 、06/11/21が最新のファイルです。つまり、そこで更新が止まっている、ということだと思います。
Previousの方は、今のESLにつながるからわかるんですが、
なぜTOEFLの方が停止になっているのかは私にはわかりません。

もし既に解決済みだったり、的外れなことを書いていたらごめんなさい。

ついでに同じ人が作ってるEnglish Through Storiesも面白いですよ。推理小説風です。






829名無しさん@英語勉強中:2007/08/22(水) 10:49:50
iTunesで 編集-設定-podcastのところの
新しいエピソードがある場合
保持する内容
このへんを見てみると幸せになれるかもしれない
830名無しさん@英語勉強中:2007/08/22(水) 20:57:45
englishpodのねーちゃんの声がなんかむかつく
831名無しさん@英語勉強中:2007/08/23(木) 09:45:08
832名無しさん@英語勉強中:2007/08/23(木) 11:36:28
>>831

エリザベスの最後のthが聞き取れないのは私だけ?
さっそく登録した。
Thanks!
833名無しさん@英語勉強中:2007/08/23(木) 13:34:01
>>830
ムカつきはしないけど、ネーチャンが仕切るようになってから、番組の構成の質が
落ちてる感じがする。
834名無しさん@英語勉強中:2007/08/24(金) 01:38:01
ESL
いつも日本時間で日付が変わる頃に配信されてたのに、
24日のぶんがまだ来ない。

まあ、いいか。
835名無しさん@英語勉強中:2007/08/24(金) 22:58:47
Crazy Daveの口癖で
ぐーびーがーばー
ってあるんですけど
どなたかなんて言ってるかわかりませんか?
さっぱりわかりません。
836名無しさん@英語勉強中:2007/08/24(金) 23:49:51
そりゃおまいさん ひょっとして『グーフィーギルバード』の事ジャマイカ?w
837名無しさん@英語勉強中:2007/08/24(金) 23:50:35
ちなみにDaveの隣の人な
同級生らしいけど
838名無しさん@英語勉強中:2007/08/25(土) 00:05:00
Daveはデブさ
839835:2007/08/25(土) 21:51:11
ぐーびーがーばー ぐーびーがーばー
って2回繰り返して言うことも
よくあるので名前をそんな2回も
言うなんて意味わからんと思ってました。
なんの脈絡もなく言ってるような気がするんですが・・・

840名無しさん@英語勉強中:2007/08/25(土) 22:45:12
My name is Goofy Gilbert!
841名無しさん@英語勉強中:2007/08/26(日) 00:18:23
ESL Podcastの2〜11ってサイトにないのですが、どんなのですか?みなさんは持ってますか?
842名無しさん@英語勉強中:2007/08/26(日) 09:21:12
>>841
持っていたとすれば貴重なものだ。録音状態が悪いので再録予定、となっていて、そのまま再録されていない。
843名無しさん@英語勉強中:2007/08/26(日) 23:39:23
ESL
音声を上げてるサーバー、ずっと落ちてた?
やっとダウンロードできた。
844名無しさん@英語勉強中:2007/08/27(月) 04:53:48
【IT】米アップルが9月5日にiPod新製品発表か、複数メディアが報道
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188145473/
845名無しさん@英語勉強中:2007/08/28(火) 23:02:17
>>844
それipodだろ?nanoじゃないだろうなまさか・・・・日曜買ってきたばっかだぞ・・・
846名無しさん@英語勉強中:2007/08/29(水) 13:16:18
いや、当然nanoもくるだろ
847名無しさん@英語勉強中:2007/08/29(水) 19:29:11
nanoだっけ? 一番小さいクリップ式の奴
あれに液晶付けば最高なのにな
848名無しさん@英語勉強中:2007/08/29(水) 23:07:49
ですよねー
849名無しさん@英語勉強中:2007/08/29(水) 23:52:17
>>847
shuffle
シャッホー
850名無しさん@英語勉強中:2007/09/03(月) 00:36:47
ESL#300
今の時点で404になってるんだが。
851名無しさん@英語勉強中:2007/09/06(木) 20:36:46
ipod classic160gb 買う?
852名無しさん@英語勉強中:2007/09/06(木) 20:57:30
Jeffは第二次世界大戦は真珠湾から始まったと思ってるのな・・・
まあアメリカの参戦という意味だと好意的な解釈もあるが
博士まで大学行った、外国人との付き合いが非常に多い人でさえこれ何だもんなぁ
まあそんなもんか・・・
853名無しさん@英語勉強中:2007/09/06(木) 20:58:04
>>851
俺は80GBを買いたい。
でもまだ販売してないんだよね。
854名無しさん@英語勉強中:2007/09/06(木) 21:26:40
動画が見れるnanoはちょっといいなと思うけど、
まぁ、今回は見送りでいいや。

今持ってる8Gのnanoでまだまだいける。
855名無しさん@英語勉強中:2007/09/06(木) 22:48:58
新型nanoはダサイ
856名無しさん@英語勉強中:2007/09/06(木) 23:20:40
短いな。
857名無しさん@英語勉強中:2007/09/06(木) 23:48:24
今回のnanoでは、字幕の映像みながらリスニングできるよね・・・??
858名無しさん@英語勉強中:2007/09/07(金) 00:50:05
えっ、そうnano?
859名無しさん@英語勉強中:2007/09/07(金) 23:09:13
そんnano知らんかった
860名無しさん@英語勉強中:2007/09/08(土) 03:45:05
>>845
言いたいことがあったら聞く象
861名無しさん@英語勉強中:2007/09/09(日) 16:29:24
eChat VancouverをMCとCMをカットして、テーマごとにファイルを作りました。
時間はかかりましたが、テーマを簡単に検索して無駄なく聞くことが
出来るのですごく効果があります。
他に番組編集をしている人いますか?ESLとかThe Bob and Robの編集している
人がいたら、ファイルを共有しませんか?
862名無しさん@英語勉強中:2007/09/09(日) 18:16:21
Crazy Dave's Kid Show
が繋がらないんだが皆はどうよ?
863名無しさん@英語勉強中:2007/09/09(日) 18:44:12
>>861
前にもレスしたんだけどESLのナチュラルスピードのところだけ
切り取って集めたんだが

効率悪いし意味ないって気づいた。海外ドラマみたほうがよっぽど勉強効果高いよ
864861:2007/09/09(日) 19:27:48

>>863
ありがとうございます。
そうですかー。確かに、相当時間かかりますよね。
ESLどうしようかと思っていたところでした。
一つお聞きしたいんですけど、どんなふうに海外ドラマを
観てらっしゃいますか?保存したりipodに入れたりされてますか?
僕も海外ドラマを勉強に取り入れようと思っているのですが、どういう
ふうに勉強するといいかなあ、って迷っています。
スレの内容とは少し外れてしまいますがもし何かアドバイスありましたら教えてください。
865名無しさん@英語勉強中:2007/09/09(日) 21:22:24
普通のPodcast聞けばいいだけじゃね?

Japan TalkとかPlanet Japanとか
866名無しさん@英語勉強中:2007/09/09(日) 22:02:21
家出のドリッピーでも聞いてりゃいいんじゃね?
867名無しさん@英語勉強中:2007/09/09(日) 23:07:30
iTS USでLOSTを購入して、聴き取れないところは
http://www.lost-tv.com/transcripts/
で、スクリプトを確認する。
868名無しさん@英語勉強中:2007/09/10(月) 05:32:04
>>867
これいいですね。
24はないですか?
869名無しさん@英語勉強中:2007/09/10(月) 12:36:29
>>864
torrentspyで落としてenglish字幕落としてPCで見てる。金があれば借りれ。
最初から字幕表示しちゃうと文字に神経が集中しちゃってダメなとこもあるけど
まったく聞き取れない場合はOKかも。そのうち全部聞き取れるようになるし、
オススメはアリーマイラブ・gilmore girls・とかdawson's creek。friendsは濃い顔とマッチョに耐えれれば薦める。
870名無しさん@英語勉強中:2007/09/10(月) 12:37:51
あと医学系と猟奇犯罪系は専門用語多いので薦めない
871名無しさん@英語勉強中:2007/09/11(火) 11:30:19
>>869

ありがとうございます。Torrentpsy試してみます!
872名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 00:38:48
映画学習の話だからちょっとずれるけど、

こないだのNHKラジオのQ&A番組で先生いわく、
「ホームドラマや恋愛物がいい。
 ギャング物はおすすめしない。」と。

外人に、
「わしら打本さんと盃しとる仲じゃけんのう」
とか言われても、正直困る。
873名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 01:39:17
>>872
そうそう。
猟奇殺人犯かギャングか警察か医者にならないと使えない単語大杉
874名無しさん@英語勉強中:2007/09/14(金) 20:28:57
落語聴こうぜー
875名無しさん@英語勉強中:2007/09/15(土) 21:49:51
面白いと思うPOdcAstを紹介します
the geoff show
tv guide
876名無しさん@英語勉強中:2007/09/16(日) 19:37:35
>>866
レコード持ってる俺をバカにしてるのか?
(´・д・`)
877名無しさん@英語勉強中:2007/09/17(月) 01:50:22
スクリプト付のおすすめってありますか?
というかBBCはスクリプトないんでしょうか?
878名無しさん@英語勉強中:2007/09/17(月) 01:54:20
CNN Student News
879名無しさん@英語勉強中:2007/09/17(月) 02:00:09
talk about Englishはスクリプトあったと思う
880名無しさん@英語勉強中:2007/09/18(火) 14:37:40
crazy daveで子供に電話したときに
なんで
「今までこのラジオ聞いたことある?」
「ううん」

パンパカパーン(みたいな効果音)

が鳴るのでしょうか?
聞いてなかったら普通残念がるのに。
なんか合言葉みたいなものなのですか?
881名無しさん@英語勉強中:2007/09/18(火) 16:25:56
その解釈間違ってますよw
「今までにこの番組に電話したことある?」が正しい解釈ですよ。
882名無しさん@英語勉強中:2007/09/18(火) 21:53:44
英語のyes/noは迷うね。
Do you mind ... ? だったけか。気にしないのにyesって言ってしまいそう。
883名無しさん@英語勉強中:2007/09/18(火) 22:34:37
気にしないのにyesが出そうになるほうがおかしくないか?
884名無しさん@英語勉強中:2007/09/18(火) 22:36:04
忘れてた

>>880
聞いてればわかると思うけど、まことに喜ばしいことに加え貰えるんだよ アレ

885名無しさん@英語勉強中:2007/09/18(火) 23:02:38
>>883
だって例えば、飛行機の前の座席の外人が、
シートを倒してもよろしいですか?
って聞いて来たら、yesって言っちゃいそうじゃん。
886名無しさん@英語勉強中:2007/09/19(水) 01:01:40
まえこのスレで確か紹介されていたものなのですが、
ベスト10みたいなショー(コメディー?)で
10から9・8・7・6・・と下からコメントしていって
みたいなのわかりませんか。
スピードも内容も最高レベルの難易度でした。
887名無しさん@英語勉強中:2007/09/19(水) 11:06:33
さげ
888名無しさん@英語勉強中:2007/09/19(水) 12:34:12
>>886
それってAFNで放送してる1分以下のコーナーじゃないの?


↓こういう奴?youtubeもあるでよ。
http://www.google.com/search?hl=ja&as_qdr=all&q=+%22David+Letterman+%22+10+reasons+&lr=
ポッドキャストがあるかどうかは自分で探してみてよ。
889名無しさん@英語勉強中:2007/09/19(水) 13:59:43
>>882
>>885
yesって答えてもいいと思うよ。
そのあとにYes, you canとかsureとか
NoならNo, I'm sorryとかって付け足せば相手はわかってくれる。

一番困るのは、ただどっちともとれるYes/Noの一言だけのとき。
そのときは微妙な空気が流れること間違いなし。
890名無しさん@英語勉強中:2007/09/19(水) 20:24:50
>>888
サンクスです。まさにこれでした。(´m`)
891名無しさん@英語勉強中:2007/09/19(水) 22:15:26
>>889
そうなんだ。thx
892名無しさん@英語勉強中:2007/09/19(水) 22:56:17
否定疑問文も同様に迷うんだよなあ。
理屈ではわかってるんだけど、とっさにyesかnoか判断しにくい。

もっとも、日本語の否定疑問文の答え方のほうが謎なわけだけど。
893名無しさん@英語勉強中:2007/09/20(木) 13:09:56
Yes...I mean, no.
↑これしょっちゅう使います
894名無しさん@英語勉強中:2007/09/20(木) 22:04:49
crazy daveでおもしろい回ってどれかな?
ダウンロード時間かかるから大変。
895名無しさん@英語勉強中:2007/09/21(金) 16:55:30
センターのリスニング対策になるpodcast探してるんですけどいいのないですか??
ESLよりも少し速めのがいいです。
896名無しさん@英語勉強中:2007/09/21(金) 19:01:47
センターのリスニングってそこまで実力要らなくない?
897名無しさん@英語勉強中:2007/09/21(金) 22:02:50
最近のsteve jobsのキーノートってpodcastでダウンロードできる?
iPod Touchのときのなんだけど。
898名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 08:36:42
>>896
リスニングが苦手で模試で5割きってしまったので練習したいんです
899名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 09:06:01
>>898
そりゃ大変だ!手遅れト違うか!
900名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 09:13:58
受験対策は志望校の大学スレで聞くのが一番いい。
大学1年生とかに聞くのが一番情報の鮮度が高いだろうし。

このスレは、センター試験にリスニングが課せられてない年代や
自分の受験時代にpodcastを利用してない年代が大半だと思う。
901名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 09:22:41
>>898
TOEIC 800点以上とってからおいで
902名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 09:55:45
大学受験板のリスニングスレに行ってみたんですけど参考書の話題ばかりでした
なのでまずは薦められてた簡単な参考書やってみることにします
903名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 10:00:48
うん。
それが一番賢い。

大学受験が終わったらまたおいで。
その時はエロポッドキャストの話をしよう。
904名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 13:09:45
すみませんが、無修正動画にしか興味ありません。
905名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 13:44:10
BobRobは十月から月2か(´・ω・`)
906名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 20:03:32
そんなことよりEnglishPodが全く更新なくなってるんだぜ

今度は何が原因なんだ
907名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 21:51:48
場を仕切っていた兄ちゃんが抜けちゃって、組織がボロボロなんじゃね?

姉ちゃんは非ネイティブの英語学習者慣れしてない仕切りだし、スクリプトも何かイマイチになった。
908名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 22:18:16
>>906
http://www.englishpod.com/
ここにAnnouncementがのってるよ。9月いっぱいでおわりみたいね。
909名無しさん@英語勉強中:2007/09/25(火) 13:43:49
TOEIC365の自分には英語ニュースなどは原稿とかないからなにいってるかわからないです。
毎日聞いてて意味がわかるようになるもんなの?
910名無しさん@英語勉強中:2007/09/25(火) 14:06:05
ながーい年月聞き続けてれば意味がわかるようになるのかもしれませんが
人生は有限なので、テキストのあるので確認したり
英語のニュースサイト読んで、毎日少しずつ語彙をつけたりすることを勧めます
911名無しさん@英語勉強中:2007/09/25(火) 14:41:47
ダラダラ勉強でも2年ぐらい続けてれば、たぶん中卒以上の誰でもニュースはわかるようになると思う。
912名無しさん@英語勉強中:2007/09/25(火) 16:47:27
マジですか?
がんばりますっ!
913名無しさん@英語勉強中:2007/09/25(火) 21:14:12
残念ながらよほど集中しないと無理と思う。
914名無しさん@英語勉強中:2007/09/26(水) 03:09:01
今週のDaveのDr. クソワロタ

915名無しさん@英語勉強中:2007/09/27(木) 23:55:58
>>909
朝起きてすぐにリスニングとかすんなり頭に入っていいらしいよ
頭がボーっとしてて英語に対する身構えみたいのがないから
916名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 02:27:38
結局慣れじゃない?
917名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 09:36:10
習うより舐めろ、といいますよね!
918名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 12:49:42
http://www.apple.com/support/downloads/itunes743forwindows.html
Apple Inc.が、英語版以外のWindows環境でiPod touchが操作不能となる不具合を修正する
「iTunes 7.4.3 for Windows」「iPod touch ソフトウェア 1.1.1」を配布しています。
919名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 12:59:59
http://www.apple.com/support/downloads/itunes743forwindows.html
Apple Inc.が、英語版以外のWindows環境でiPod touchが操作不能となる不具合を修正する
「iTunes 7.4.3 for Windows」「iPod touch ソフトウェア 1.1.1」を配布しています。

920名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 14:11:11
最新のPodcastを聴いてなかったら、配信停止になるのね。

ちょっとありがた迷惑だな。
921名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 15:44:23
なんでJeffは永遠の29歳なんですか。
922名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 20:36:39
やばい、仕事が忙しくてESLが100話くらいたまってるぜ
10月から無職だから全部聞こうかな・・・・・
923名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 20:56:24
>>922
首?
924名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 12:02:38
>>923
寿退社です。今晩からウフフです。
925名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 23:18:25
くそ〜、イ○ポになれ〜
926名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 18:20:21
結局どれがいちばんいいんだろうか?
927名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 18:25:45
量販店で新型のnanoを見てきたけど、想像以上に薄くて、いい感じだった。

外でビデオを見ることがないので、猛烈に欲しいとは思わないけど、
それでもちょっと惹かれた。
928名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 20:44:47
新nano、稼働時間が24時間って書いてあったような...
旧タイプと比べると雲泥の差なのね
929名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 20:49:42
旧タイプも24時間じゃなかったか?
930名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 23:51:36
touchは歌詞表示出来なかった・・・
931928:2007/10/03(水) 00:31:57
>>929
俺持ってるの旧旧タイプだから
932名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 00:08:06
1st time caller, crazy dave! Hyahoo!!って録音じゃ無かったのね
933名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 12:14:25
VOAの公式PodcastフィードをiTunesに登録すると、ファイルが何度もダウンロードされてしまうんだけど、何とかならないかなあ?
934名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 16:42:03
質問です。

BBC の Video and Audio で聞けるニュースの
スクリプトはないのでしょうか?

短くてまとまってるし、動画付きだし
毎日これを聞いたら、上達するかも!
と喜んだのですが
聞き取れない箇所が多数あって困ってます。

どなたか教えていただけると嬉しいです。
935名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 18:50:36
ガマンして聞けよ。スクリプトで答え合わせしても力にはならん。
薄皮を剥くように、ある日突然聞けるようになっている。




と俺は信じている。
936名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 19:02:09
聞き取れない箇所を確認するのは有効じゃない?
937名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 20:14:28
>>934
確かに我慢は大事かと思うんですが
この動画ニュースは、数分のものなので
ざっとチェックして、確実に聞き取って
もっと長いやつ、Crazy Dave とかは
我慢して聞いて...
と考えました。
938名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 20:17:07
ニュースなんて、英検一級レベルの単語力があればわけなく聴き取れますよ。
まずは語彙を増やしましょう。
939名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 20:31:35
ダラダラ勉強でも2年ぐらい続けてれば、たぶん中卒以上の誰でもニュースはわかるようになると思う。
940名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 20:36:17
>>937
>>938

アドバイスありがとうございます。
BBC の動画じゃないニュース記事は
毎日読むようにしてるので
ここはぐっとこらえて、続けるのがいいのかもしれませんね。

お二人のアドバイスを読むと
何となく「ニュース英語は簡単」ってニュアンスが感じられるんですが
では、何だと聞き取りが難しいのでしょうか?
ちょっと、気になったので...
941名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 21:03:21
ドラマとか映画の砕けた会話の方が難しいってのはよく言われることだね
スピードも一定じゃないし、普通の勉強ではぶつからない表現とかスラング多いとか
まあ、俺はよく知らんけどw
942名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 21:14:16
心配すんな、よく知ってるやつなんてここにいないからw
943名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 21:21:04
>>940
そうか、映画とかですよね。

納得しました。ありがとうございます。
944名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 21:24:55
>>932
録音じゃないPodcastってあるんだ!
知らなかった・・・
945名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 01:42:46
>>944 そこだけ生なんだよ

それにしてもcrazy dave、たまに数分子供を放置するよな
946名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 17:21:21
【企業/IT】ごうまんさを発揮するApple[07/10/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191977237/
947名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 13:01:01
ESLってエピソード251までしかダウンできなかったっけ?
948名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 13:01:51
最新のからさかのぼって251までって事ね
949名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 22:11:34
1~311(最新)までDLできるけど。
ただ初期のは音が悪いから撮り直すという話があったけどどうなったのかな。
950名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 23:52:21
音声だけだと内容がよくわからなかったりするので、できるだけVodcastで視覚的にも理解できるようなのがいい。新しいiPod欲しス。
Australia Network の English Bites はお勧め。(9/17 Occupations の回の後半に出てくるIntervieweeの Jessica は可愛いねえ。永久保存したいくらい。)
951名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 11:20:52
>>950
URL?
952950:2007/10/14(日) 11:48:48
>>951
ttp://australianetwork.com/learnenglish/vodcast/

What is Vodcasting?

Click here to subscribe if you have iTunes

ジェシタン

ttp://australianetwork.com/englishbites/stories/s1371042.htm
953名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 13:49:31
>>952
さんすく

聴いたけど、オーストラリア訛りがちょっと気になったです
954名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 19:14:34
オーストラリア訛り、インド訛り、中国訛り...
最近、いろんな人の話聴かなくちゃいけなくて、慣れてないと
なかなか聴けないもんです。ある意味、貴重。
インド訛り、中国訛りの英語聴けるのってご存知の方、いる?
お国のラジオ聴いても、アナウンサーはきれいな英語しゃべるもんねえ。
955名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 00:58:37
>>949
いい加減録り直せと誰か突っ込んで来いよ

何年待たせるんだよと
956名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 20:01:39
そうやってプレッシャーかけるとジェフがハゲるぞ
957名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 22:32:00
【ネット】「セカンドライフ、何が面白いのか」 ひろゆき問題発言連発 「「iPhone買うやつ頭が弱いんじゃないか」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192448346/
958名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 23:58:52
「幽遊白書」か、三回目でやっと聞き取れた
959名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 07:44:56
昨日からドコモのiモードでBBCのストリーミング放送が始まったね。
パケ放題専用だけど、音質はまあまあ。画質は今一。
960名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 19:50:33


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |     .r-。                 ,,,,,,, .,,n,.┐   ,,,,,_          ____、 |
 | ./゙^'i、丿 :←―-,广゙゙ ̄ ̄ ゙゙̄,,,,]    .| .| .゙l.'l,,゙l  ,l゙ 丿      .|゙゙゙゙ ̄″  __|. .|
 |  ゚―'丿 ,wrr‐i、 .| .冖'゙ア゜.,-'iニz'i、 |゙゙゙゙゙゙゙″ '゙゙゙ ゙̄!  /   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄〕 .゙‐'''フ'~.,./゙`    |
 |   .,,,ヽ,/,l゙ ./.i_|  ./` ,i´  ゙l,》〃 "''二,゙|  |,ニ゙l¨″ / ,!'''''フ .゚广゙゙″  .,i´ ,i´      |
 |  ,l゙ ,i´,l゙ \、^  .|  |       ,/ /{ .|ヽ .゙l、 ゙‐'ノ ,l゙ ,l゙     |  |    、  |
 |  / ,l゙ │ ,r. \、  ヽ `'''ー''''"゙゙l .,i´ ,l゙ {  | .゙l ゙l、   / ./      ヽ `'ーー''"゙゙l  .|
 | .ヘ、/ ヘ、,l゙ `''、,/`  `''――''''"` `'''" ト-l゙ ."'"`   `ー/`       `'――'''"゛  .|
 |___________________________________|
                     ∧∧ ||
                      ( ゚д゚)||
                     / づΦ

961名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 21:21:51
海外ドラマやハリポタのファンが自主的にやってるポッドキャスティングは
内容はともかく音がよいので感心する、内容はともかく
962名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 12:36:44
新スレは〜?
963名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 14:51:44
1 torrentで日常を扱った海外ドラマ落とす。
2 AoA Audio Extractorにぶち込む
3 出てきたmp3をipodに入れる。
4 持ち歩いて暇なとき聞く。
5 うまー

これが英会話には最強な気がする。
964名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 15:02:00
スレ違い
965名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 15:00:34
【PC】米アップル絶好調 iPod購入きっかけでWindows→Macへの乗り換えも…ネットサービス台頭で、ソフト豊富なWindowsの優位性崩れる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193199663/
966名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 08:55:27
crazyDaveの9/2のカナダのテナー?とかいう子、テンション低すぎじゃね?w
嫌々出さされてるみたい
967名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 10:06:18
ぉぉ、この回の最後の方に出てくるケイデンって子がエロ可愛すぎる。しゃべりなれてる感じの受け答えでカッコいいし声がエロくて最高
抜いた どんな男の子なのかなぁ〜ハァハァ(*´Д`)
968名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 11:50:05
【PC】米アップル好調 iPod購入きっかけでWindows→Macへの乗り換えも…ネットサービス台頭で、ソフト豊富なWindowsの優位性崩れる★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193221399/
969名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 11:51:09
【PC】米アップル好調 iPod購入きっかけでWindows→Macへの乗り換えも…ネットサービス台頭で、ソフト豊富なWindowsの優位性崩れる★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193264167/
970名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 13:55:35
>>967
ヘンタイ?
971名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 05:26:11
ここの人は英語を第二言語として習得する用の番組は聞かないの?
語句の解説してくれるしスクリプトもついてるしかなり勉強になるよ
972名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 05:29:16
あっ誤爆したorz今のはスルーしてください
973名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 10:44:53
>>970
まぁな。
974名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 14:20:42
↑すまん誤爆
975名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 16:02:43
↑huh?
976名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 16:16:46
↑すまん誤爆
977名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 16:25:07
いみわからん。
978名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 16:26:48
うぜえ
979名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 16:33:38
??
980名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 21:16:46
↓すまん誤爆
981名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 23:52:45
|            おらっしゃあぁぁ!!!
|             ∧ ∧
|            ( ゚Д゚)
└┐ (⌒⌒ヽ    /⊃_O
←┘(  プッ!! ゝ 〜(  /
    丶〜 '´    し∪
982名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 00:28:28
↑Elegant odour
983名無しさん@英語勉強中:2007/10/28(日) 00:26:45
「ECC知ってる単語でこんなに話せる」の男性って外人?
自己紹介で「ながたゆきと」って紹介されている気がするんだけど
984名無しさん@英語勉強中:2007/10/28(日) 02:12:46
>>983
何回か前の回でハーフって言ってた気がする
985名無しさん@英語勉強中:2007/10/28(日) 10:26:56
何回か前はずっと日本に住んでいて、20年くらい外国に行って、戻ってきたら
すっかり日本語忘れてた、と言っていた。
986名無しさん@英語勉強中:2007/10/28(日) 10:29:51
さすがにググッたらすぐ出たのう。
見た目、日本人やね。

ttp://www.eccweblesson.com/podcast/what.html
987名無しさん@英語勉強中:2007/10/28(日) 10:35:45
いや、見た目ハーフでしょ
988名無しさん@英語勉強中:2007/10/29(月) 09:58:23
俺には外国人に見えるけどなぁ。
989名無しさん@英語勉強中:2007/10/29(月) 10:34:38
うん
990名無しさん@英語勉強中
長門雪男

こうかな?