大学受験参考書>>資格試験参考書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
だろ実際。
例えば、熟語集1つ取ってみても
乙会の「解体英熟語」より優れている熟語集は少ないと思う。
大学受験参考書に足りないのは「音声」のみだな。

君 も そ う 思 わ な い か ? ?
2名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 05:57:14
リンガメタリカいいよ。CD売ってるし。
3名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 15:35:17
ポレポレ
4名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 22:44:34
ビジュアル
5名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 22:58:20
値段が安いのがいいね、
学参は。
6名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 23:18:49
うん。
値段が安いよね。
900ページもある「ロイヤル英文法」が1890円だもん。
7名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 23:23:54
高校生なんだけど
参考書のコーナーに行ったときに
サラリーマンとかOLっぽい
人がいたのは参考書を買ってたのか。
なんのためにとか思ってたけど。
8名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 23:25:02
意外とためになるんだよ
初歩の英文法とかな
9名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 23:29:36
俺は英語だけでなく、古典、漢文、社会などの学参も
社会人になってから買い揃えたよ。教養としてもう一度やり直そうと思って。
一般向けよりも予備校の超人気講師が書いたような学参の方が分かりやすいんだよね。
何より安いし。
10名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 23:30:01
逆に高校生がトイック本なんか読んだら、
失笑するかもしれないな。
11名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 23:31:51
大人向けのは基本、金とるため、とりあえず売る為に
奇をてらってる。基本だけほんとに淡々と説明したら売れないから。

買ったあとの伸びとかどうでもいいと思ってるし。
12名無しさん@英語勉強中:2006/12/16(土) 10:04:09
>>9
トップクラスの学者が書いた、「英文法解説」「古文研究法」「詳説世界史研究」
とか、むしろ大学生や社会人に向いてる気がする。
13名無しさん@英語勉強中:2006/12/16(土) 10:07:15
>>9
あら、似たような人が。受験が終わってからΣベストみたいな
準教科書みたいな参考書揃えたわ。なにより学参は安いw
14名無しさん@英語勉強中:2006/12/16(土) 10:11:34
値段
大学受験参考書>>資格試験参考書

分りやすさ
大学受験参考書>>資格試験参考書

レベル
資格試験参考書>>>>>>>>>>>>>>大学受験参考書
15名無しさん@英語勉強中:2006/12/16(土) 11:23:21
文法問題集は大学受験のやつで十分かもな、確かに。
16名無しさん@英語勉強中:2006/12/16(土) 14:46:13
>>14
は?
17名無しさん@英語勉強中:2006/12/16(土) 18:07:41
文法語法1000は秀逸。
18名無しさん@英語勉強中:2006/12/16(土) 18:10:00
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
19名無しさん@英語勉強中:2006/12/17(日) 23:45:04
TOEFL英熟語とかウンコだしな。
20名無しさん@英語勉強中:2006/12/18(月) 10:50:17
単語集は違うな
21名無しさん@英語勉強中:2006/12/18(月) 12:34:17
単語王2202より詳しい単語帳なんかないだろ。単語王1冊だけで8000語くらい載ってるし、あれだけで相当イケるよ。
22名無しさん@英語勉強中:2006/12/18(月) 12:46:21
詳しいというか同義語とかかなりいい加減な印象だが
まあ基礎固めにはいいかも。
23名無しさん@英語勉強中:2006/12/18(月) 12:49:43
単語集に関しては社会人は社会人の
ある程度目的に合ったものでいいと思う。

受験用のはなんか変。
24名無しさん@英語勉強中:2006/12/18(月) 13:02:36
なんでわざわざ異常な方向に特化した
ネイティブも頭傾げるような受験勉強用の参考書なんか
つかわなくちゃいけないんだアホか
25名無しさん@英語勉強中:2006/12/18(月) 13:09:43
受験勉強用の参考書がいいかは別として
資格参考書の方が醜いかなぁって
26名無しさん@英語勉強中:2006/12/18(月) 13:23:20
難関大の英文をまともに読めるのは、ネイティブでもかなり教養のある人に限られるらしい。
熟語や語法、構文、文法もこんな難解な文を読むことになる日本人はほとんどいない。
ほとんどの日本人はそんな教養のある外人とは縁がないので、資格対策本使ってやればいいと思うよ。
トイック990点だから教養のある外人と話せるわけではない。
受験時代に難解な学参で身に付けた硬い言い回し、大学時代に培った教養が必要なのだよ。
27名無しさん@英語勉強中:2006/12/18(月) 13:33:24
実際、海外留学者や肉便器ねーちゃんは英会話の上達が早いが、一般人や低俗な下級ネイビーと話せるだけ。外国のエリートとはまともに会話も出来ない。
そんなレベルで英語が上手だというツラしてるのが笑える。
東大卒の官僚やら商社マンの使っている英語とは次元が違う。
28名無しさん@英語勉強中:2006/12/18(月) 13:50:13
学参の英語を否定するネイティブって、学術的な日本語を「そんな日本語は使わない」と言って否定する日本人と同じだろ。
その表現を使わないんじゃなくて自分が使えないだけ。
29名無しさん@英語勉強中:2006/12/18(月) 18:43:08
なるほど
30名無しさん@英語勉強中:2006/12/18(月) 20:27:28
短大卒の馬鹿女でも偉そうに「私日本人だから日本語うまいよ」とか言ってるやついるシナ。
こういう馬鹿女とつるんでる外人は低レベルな日本語しか覚えない。
英語でも、どのレベルのネイティブと話したいのか、
その目的によって覚えるべき表現も、付き合うべきネイティブ友達も違うだろ。
31名無しさん@英語勉強中:2006/12/18(月) 20:31:12
スレ違い
32名無しさん@英語勉強中:2006/12/18(月) 22:50:10
スレタイに完全同意。著者の気合いが違うよ。
33名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 00:17:48
社会人対象の本の中に、読者を馬鹿にしたような本があるよな。あれはなんなんだろう。
34名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 00:20:44
「どうせこの本を読むお前らは低学歴だろ」という態度
35名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 00:27:28
しかし、実際問題として、早慶の英語がトフル500点を基準に
作られているということ、センター試験の得点率95%も、同様に
トフル500〜520の水準に標準化されていることなどを考えると、
受験参考書には、トフル250レベルをターゲットに
しているものがないというのが痛い。

たしかに、トフル500〜540くらいのレベルまで受験学参は
絶大な力を発揮するし、トーイック難民なんかほとんどが
基礎的な高校学参の焼き直しで劇的に点を伸ばせるのは事実だが。
36名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 00:47:56
TOEIC550点てセンター何割ぐらい?
37名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 01:01:28
>>33
「何だ、お前ら高校で勉強してなかったの?仕方無い奴等だなぁ。」という本音。
38名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 01:27:18
大学入試という試験の性質を考えてみれば、高度な読解力が要求されるのは当たり前なんだけどね。
それっぽい発音で下らん会話をする能力よりも、入学後に専門書や論文を読みこなす能力が要求されるのは当然。

>>24みたいな事言う人ってよくいるけどさ、こういう人って
大学入試の現代文をちゃんと読んで理解できるのかね?
できないような気がするなぁ。
まぁ読めなくても日常生活に支障は無いけど。
周囲から「教養の無い人」って思われるだけで。

アホネイティブが入試問題を見て「日常でこんな表現は使わない」と言ったところで、それがどうしたという。
39名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 02:27:15
↑そんなこと言うのここの人だけだよ
40名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 13:52:47
この板って学歴にコンプレックス持ってるひと多いからねぇ。
41名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 14:05:21
勉強なんてカッコ悪い
42名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 14:43:30
桐原の文法語法1000だけでパート5,6の語彙問題以外は解けちゃう
Z会のトレとか基礎文法問題精巧でも余裕で対応できるから受験書は優秀だな
43名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 14:49:03
このスレ、英語板の暗黒面が凝縮されてるよな
いろんな意味で
44名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 15:23:02
資格試験の本には、大学受験に真剣に取り組まなかったDQN対象の本が多い。
45名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 16:12:33
大人用ってさあ、
今まで勉強なんて無縁だった人が奮起してやる本が主流だからさ
なんか詳しくないし、中途半端なんだよな
その点、高校用だったらダメならもっとレベル下のを探しやすいからいいよね 安いし
でも、本棚に「大学受験」って文字の本を並べたくないって気はするんだよなあ
46名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 16:14:22
結局、大学受験の英語+実践あるのみだからな
資格用って単なる一夜漬け用だよな。
47名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 18:04:11
資格用って表紙だけは立派で中身スカスカなのは確かに多い。
48名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 18:15:20
ただ大学受験参考書が、たいしたレベルに設定されてないのもたしか。
Z会のリスニングトレーニングだって、上級でトーイック680とかの設定
じゃなかったっけ?
49名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 18:17:43
>>1に音声のみって書いてあるじゃん。
よく読め。
50名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 18:17:59

            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/    < スカっとせんヴォケどもがオナっとるの〜。
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'      \_______________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \

51名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 18:19:42
でも、大学受験で1万2千語の語彙を要求するところはどこもない。
ライティングもない。
ディスコースマークもほとんど教えない。
文法でさえ、ペンダント分詞とかスタイルの問題とか出てこない。
52名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 18:24:25
大学受験で読む英文より、構造的にややこしい英文を実際に
読む機会は少ない。ただ使われてる語彙に圧倒的な差がある。
タイム程度でさえ、大学受験語彙では読めない。
53名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 18:30:07
大学受験と一番直リンしてたと思われる、昔のトフルのストラクチャー
のセクションでも、細かい文法問題をこなしてきたと自負する
慶応最上位学部の奴とかが受けて、セクションスコアで47〜54くらい。
文法でさえ、とても600点(250点)レベルに達していなかったのが現実。
54名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 18:36:55
学歴に対するコンプレックスをものすごく感じるスレですね。
55名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 18:39:57
平たくいえば英検準1級で大抵はどうにかなるのが大学受験。
その先は大学受験用として用意された教材は少ない。
56名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 19:33:56
>>54
まぁがんばりな
57名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 19:47:07
何を頑張るのか意味不明
58名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 20:29:57
>>51
ライティングはある。
いわゆる難関大の自由英作文は書きなれてないと難しい。
59名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 20:30:11
コンプレックスあるなら頑張って見返すだろ
まあお前みたいな負け組低学歴にはそんな闘争心ないか
60名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 20:32:42
英語喋れるとかっこいいと思ってる日本人が多いから
学歴コンプ解消のために飛びつく対象としては適当でしょう。
ただ生半可な気持ちじゃ習得できないし習得したところで
高学歴には勝てないけど。
61名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 20:43:02
>>58
でも、150ワードも書かないし、しかも自由作文じゃない旧型の対訳だったりする。
パラグラフライティングの形になってないし、文章としてのつながり、修辞、一貫性(コヘランス)
は全然大学受験の対象外。
62名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 20:51:06
英検1級のエッセイ対策で使ったZ会の受験参考書には
序論本論結論の三部構成で100語以上の英作文を
書かせる問題が載ってたな。とてもわかりやすかった。
63名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 21:06:40
明治駒沢君が暴れるスレはここですか?
64名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 21:10:27
結局荒れるのか、残念だ。
65名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 21:11:30
この板は学歴コンプ多いから仕方ないよ。
66名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 21:13:39
てか全然荒れてないと思うけど・・・。
67名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 21:15:33
大学受験後に英検準1級とったけど会話が全然できない。
会話には何が必要なのかわからん。
68名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 21:50:27
英語を「書く」といったら、最低7000ワーズ、雑誌論文一報かと
思ってたが。100ワーズ?Z会?は?
69名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 21:54:24
取りたい資格に合わせた問題集買うだろ普通
70名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 21:56:28
ってかさ、トーイック800以上の香具師と、それ以下
ちゃんと大学行った人と、マーチとかのゴミは同じスレで
語っても意味ない。
71名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 22:09:57
>>68
無理に荒らそうとしなくていいですよ^^
72名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 22:11:39
受験参考書の中じゃZ会が一番。
あとは旺文社のロイヤル英文法とか社会人でも使える。
73名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 22:13:17
そもそも中学参考書からやり直したほうがいいレベルなの多いがな。
語学留学いってる奴とか、偏差値40台の大学の奴とか。
74名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 22:18:49
英検1級は東大英語と申し合わせでもしてるんじゃないかというくらい
出題形式が似ているし、日本人の考える「英語のできる人」へのお免状
だから、受験参考書のご利益はそれなりかもしれない。

ただ、トフルと大学受験はあんまり食い合わせが良くない気がする。
上智がトフルを意識してるかなあとちょっと感じる出題の仕方だけど。

話す、書く(タームペーパー以上のものを)、聞くは、また別のトレーニングが必要な気する。
75名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 22:19:41
中学向けは、
未来を切り開く学力シリーズが良さげ
76名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 22:21:03
英検1級がスタート地点だな。
それ以下は初心者と言ってよい。
77名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 22:22:25
とりあえず、東大の問題で120点中100取れるようなら英検1級は
取れるだろ。でも、大学受験参考書で100取れるかというと、
実際取れてる奴はごくわずかだよね。
78名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 22:26:17
駅弁とマーチは学歴にすらなってないから来なくて良いよ。
79名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 22:26:57
同感。
80名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 22:29:45
駅弁の、トーイック受験者平均420とかしんじらんねえんだけどw
何それの世界w
81名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 22:32:06
さっきからFランク大学の醜い自演がいますね
82名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 22:34:36
駅弁なんてどうでもいいし、具体的にどの大学を指すのかもよくわからん。
83名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 22:36:13
学歴厨が英板になだれ込んで来た模様。
84名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 22:36:59
就活スタート時期のトーイックスレとかは学歴厨の宝庫。
85名無しさん@英語勉強中:2006/12/20(水) 19:04:33
俺は代ゼミの富田と西の授業&参考書で勉強してきた。それに途中からアルクのマラソン系を加えただけで、トフル・英検ともにかなりいい感じになったよ。
86名無しさん@英語勉強中:2006/12/20(水) 20:30:26
かなりいい感じって意味不明。
英検1級とったのか?それならかなりいい感じだな。
87名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 01:33:10
3級に合格しました
88名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 01:41:28
英検1級1次は通過した。卒業まであと3年あるから余裕だと思う。ただ、いつまでたっても彼氏ができん。どうなってんだ。
89名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 01:59:01
キモブスだからじゃないの?
90名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 02:00:01
>>88
あなたが外人の肉便器でもいいなら、仮の彼氏はすぐにできると思うよ。
91名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 02:06:24
俺が立候補します
9288:2006/12/21(木) 02:07:12
>>91
悪いが、低学歴には用はないんだ。断る。
93名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 02:07:29
そりゃ、女で2ちゃんねらーで「富田」がどう「西」がどう
といってたらキモいって。
94名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 02:12:13
>>91=>>93
低学歴だからって僻むなよw
95名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 02:12:25
>>83-84
学歴厨という言葉には、学歴自慢する者や学歴で人を判断する者だけでなく
学歴ネタに過剰に反応したり、学歴を否定したりする学歴コンプの低学歴のことも含まれてるんだぜ?
そう、君達のような。

俺?
当然学歴厨だよ。
低学歴は氏ね。
96名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 02:16:25
>>94
2ちゃんねらー(常駐)、話題は予備校ネタ学歴ネタ
こんな女誰が彼女にする?
97名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 02:31:14
ハッキリ言って資格試験用の問題集なんて受験本と比べたら解説がお粗末で読んでられんよ。
しかも受験参考書は物によってはかなり到達点が高い。
受験本だけでも文法と読解と作文なら英検1級レベルまで到達できるだろう。
>>1が言うように受験本に足りないのは音声のみ。

じゃあ何で受験本で勉強したはずの世の中の大学生は英語ができないのか。
そりゃ、本に書いてあることのうち半分も吸収できなくても
低学歴大学なら合格できちゃうから。
受験本は素晴らしくても、それを使いこなせない世の受験生・大学生の学力は低い。
ならば既に大学を卒業した社会人が受験本を使えばいいじゃないか。
受験生だけに独占させておくのはもったいない。
98名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 02:35:11
おいおい、まとめちゃったよ。
99名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 02:43:32
マーチの受験生だけどマーチを馬鹿にするな
今年は受からんがねw
来年SFC狙ってみなさんを見習います
100名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 02:44:50
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●           ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●   不合格   ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●           ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

残念です。コレを見てしまった貴方は、来年の受験も全て不合格です。
回避するには、このレスを他のスレにコピペするしかありません。非常に残念です
101名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 02:51:50
おいおい、もう落ちちゃったよ。
102名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 02:54:20
>>99
まだ入試も始まってないのにあきらめてる時点で、
来年の結果も同様だと思うけどね。
俺が過去に見てきた連続浪人不合格パターンに似ている。
103名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 14:38:28
>>97
いや高学歴でも英語話せませんが何か
104名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 14:44:15
正直大学入試レベルの文法力でTOEIC,TOEFL(今は文法は無いか)の文法は問題ない。
そして俺はマーチだが、TOEIC920、TOEFLCBT247点持ってますが。

>>1が言うように受験本に足りないのは音声のみ。ってのはマジ。
大学入ってから文法は全くやらなかった。
105名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 14:51:31
無駄な労力使ったもんだなあ・・・
マーチはトーイック900でもマーチなのに・・・・

大学受験時にトーイック650もあれば、マーチなんて汚れにならないで
すんだのに・・・・
106名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 14:56:45
学歴版でもなければ、釣りかもしれんがマジレス。
早稲田、慶応TOEIC600点、成績並み vs マーチTOEIC900、成績上だったら。
マーチ総計は相当数の学生いるから個人レベルで見たら学歴はあまり関係ないのでfa。
統計で見ちゃダメよ。

てか、次の人話戻してください。
107名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:00:06
>早稲田、慶応TOEIC600点、成績並み vs マーチTOEIC900、成績上だったら。

普通に前者ですね。
108名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:01:55
なんでマーチなんか入ったの?
109名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:03:54
マーチだと就職の面接だけじゃなく社会生活のありとあらゆる場面で
人間として不利に扱われるから、ダメだよ。

もし英語がマジで流暢だったとしても、ああ、英会話だけの中身のない
奴なんだろうなあ、(ププ
くらいしか思われないし。
110名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:08:50
マーチが一匹いると空気がマーチ臭くなるから嫌〜
111名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:11:14
てか学歴版じゃないしここ。
私大はmarch以上はその大学の上位層を除いて、並みの学生は特に変わりないんじゃないか?
別にmarchだからと差別されたことないし、まともな奴は早計、灯台でもそういうステレオタイプ的な考えを持って接してはこない。

学業もTOEICとか資格系も入学後、やるものとやらむものとで4年分の知識と経験の差が出る。
112名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:12:21
自分早稲田出ですが上司は法政です。
113名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:15:27
>まともな奴は早計、灯台でもそういうステレオタイプ的な考えを持って接してはこない。

東大は特にそうだけど、表向き謙虚であろうとするから。それは
周囲と摩擦を起こさないための戦略ね。同じ奴が学歴板のヘビーユーザー
かもしれないぜ? 東大は東大だけ、慶応は慶応だけでのんだりすると
全然マーチがいるときとノリも話す内容も違うし、本音が出るもんだよ。

>やるものとやらむものとで4年分の知識と経験の差が出る。

マーチに中身????????????????????
●●学部を卒業しても、駒場のパン教の●●学1コマ分の知識しか
ない奴ばっかりじゃん。


114名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:17:18


279 :名無しさん@英語勉強中 :2006/12/21(木) 10:30:51
学歴じゃなく、普通に学力の問題だろ。
マーチだと経済学部なのに高校教科書の微分もできない、
社会学専攻なのにランダムサンプリングのやり方をしらない、
二項分布の確率モデルさえわからない
日本史専攻なのに崩し字はおろか、活字で古文が読めない、
ドイツ文学専攻なのに、ドイツ語検定2級に学年で1人も合格しない
とか、スゴイアホばっかり。

115名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:19:23
281 :名無しさん@英語勉強中 :2006/12/21(木) 10:33:35
理系の高学歴に「中原中也って誰それ?」と平気で聞いた
国文学生、トルコに旅行にきていながら「オスマン帝国
って何?」と言い出す自称国際関係専攻

ああいうのみると、ほんとにマーチとかクズだなあと思う。
116名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:20:10
>113
おいおいおいおい。お前友達いないの露呈してるじゃないかwwww
高校のときの友達とか完全に失ってそうだなwww

しかも俺はやるものとやらむもので完全に区別している。
英語もしかり、学業も交友関係もしかり。
117名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:21:15
何、お前の高校そんなにマーチがいるの????????

どんな悲惨なとこいってたんだよ?
あんなもん、学年10人も進学者いないだろうよ。
118名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:23:30
>マーチだと経済学部なのに高校教科書の微分もできない、
>社会学専攻なのにランダムサンプリングのやり方をしらない、
>二項分布の確率モデルさえわからない

これは早計も一緒。

>ドイツ文学専攻なのに、ドイツ語検定2級に学年で1人も合格しない
とか、スゴイアホばっかり。
マーチにドイツ文学やるとこあんの?知らん。
文学研究と検定は関係ないと思うけど、まぁ英語もできないのに他の言語はなおさらだろうね。
119名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:25:25
マーチってほんとゴミだよ。同じような偽ヴィトンを
男も女も持ってたりね。中身なさすぎて笑う。
120名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:27:02
CDという全宇宙で一番中身のない糞学部について語っておりますか?
121名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:30:27
まあ、いい高校の奴はずっと別次元で生きてるから、はじめて
マーチと知り合うとショック受けるね。最初は謙虚にしてても
だんだん呆れてくる。バカ騒ぎ系の遊びには一緒にいっても
大切な相談や内容の濃い議論は絶対に持ちかけなくなる。
122名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:33:01
>やらむもので完全に

「む」は古典語では意思・推量の助動詞で否定ではないよ。
何勘違いしてんのか知らないけど、こういう端々に現れる無知が痛々しい。
123名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:37:09
単にタイプミスだろ。mとnは隣同士だからな。
124名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:38:08
>117
高校名を教えてください。
125名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:39:25
>123
三回くらい同じ用法で「む」をつかっとるが。
126名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:40:16
木を見て森を見ずというか、いやそれとも森を見て木を見ないというべきなのか、
ステレオタイプの嵐ですね・・・。まあ、中にはそういう典型的なやつもいるだろうね。
127名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:42:25
>126
マーチ100匹、10グループからランダムに5匹ずつ取り出して
高校の微分、二項分布、文庫版の源氏物語1ページの解釈、
ドイツ語検定3級程度の文法を出題したら全員零点だと思うけど?
128名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:47:47
>124
関東の某私立。学年250名で東大合格85(在学当時)。
129名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:50:54
>>123
苦しいいいわけだなw
「yaranmono」
「yarannmono」
「yarammono」
「yarammmono」

どう考えてもタイプミスは有り得ません。
130名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:53:42
>やるものとやらむものとで4年分の知識と経験の差が出る。
>はやるものとやらむもので完全に区別している。


たぶん指摘されなかったら、5回でも10回でも再現バグ起こしてたな。
実際の人間関係の中じゃ2ちゃんみたく親切に煽ってもらえず
影で嗤われるだけだからマーチはキツいね。
131名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:57:43
ちと、待て。123だがそれは別人だ。
なんか英語板で学歴とか語るのは滑稽だね。
てか両者ともこういう点で馬鹿確定。

他でやってくださいな。
132131:2006/12/21(木) 15:58:38
言い忘れ。ちなみに今ここに何人いる?
133名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 15:58:54
じゃあ、あれか、マーチっていうのは何匹いても同じように奇怪な
日本語を知的な雅語のつもりで使うのか?
いやー違うねー、さすがマーチだ!
134名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 16:02:08
>学業もTOEICとか資格系も入学後、やるものとやらむものとで4年分の知識と経験の差が出る。

>しかも俺はやるものとやらむもので完全に区別している。
>英語もしかり、学業も交友関係もしかり。

これだけ語彙も統語もそっくりで、書きたいメッセージの方向性も一緒。
そして間違える箇所まで完全に一致していて、しかもそれは一般的な
日本人が使う用法ではない。

これで、別人が書いた、などと小学生みたいな言い訳をとっさに
してしまう浅はかさ、猿ぶりがマーチがマーチたる所以だろうな。


135名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 16:04:54

            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/    < スカっとせんヴォケどもがオナっとるの〜。
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'      \_______________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \

136名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 16:05:59
123=131=俺だけど
>学業もTOEICとか資格系も入学後、やるものとやらむものとで4年分の知識と経験の差が出る。
>しかも俺はやるものとやらむもので完全に区別している。
>英語もしかり、学業も交友関係もしかり。

これ俺じゃないよ。スレタイを見て。
「大学受験参考書>>資格試験参考書」
悪口とか叩き合うのは刷れ違い。
137名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 16:07:20
マーチってほんと見下げたバカだな。ROMってたけど
さすがにこの流れには呆れて呆れてあきれ果てた。
138名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 16:07:25
ここのスレはみんな関東圏なのか?どうも関学です関学の生徒です
139名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 16:07:30
>>136
タイプミスとは苦しい言い訳でしたねw
なんか君、必死だねw
140名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 16:07:50
アホ学乙
141名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 16:09:32
レスすればするほどズブズブ泥沼にはまってくな。マーチは。
142名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 16:11:34
てかお前らの学歴さらしてくれ。
俺、早稲田。
143名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 16:13:57
142のマーチがいきなりダウトの件
144名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 16:15:52
もう馬鹿ばっか
145名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 16:20:41
マーチに入らないようにそろそろ自習室に戻りますね。
146名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 16:22:41
学歴の話でそんなに盛り上がれるお前らが羨ましいよ


東大の俺からすると。
147名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 16:23:13

            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/    < スカっとせんヴォケどもがオナっとるの〜。
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'      \_______________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \

148名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 16:26:47
ここで引き下がったほうのが賢いな。





三流大のおれでもわかる。
149名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 17:20:28
資格試験参考書の著者でさ、学習者舐めてる奴いるよな。
150名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 17:24:56
なんて卑猥な著者だ
151名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 17:27:29
学習者を小馬鹿にしたような本を量産してる奴は確かにいるよ。例えば・・・
152名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 18:01:48
自習室から帰ってきたら、







あまりレスが伸びてないorz
153名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 19:18:03
え、ここにいる人最低でも法政?
俺日大なんだが参加するすべもなかったようだったな
ごめんなさい
154名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 19:19:47
無理に学歴の話を続けなくていいよ。もう飽きたから。
155名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 19:28:51
大学受験用英文法書

トイック用英文法書

トフル用英文法書
があるけど何が違うんだ??
156名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 19:39:15
大学受験用が最高だろ。
157名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 22:21:59
大学受験本って到達点が案外高いよ。足りないのは、音と語彙。
158名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 15:32:55
2ちゃんねらーに足りないのはモラリティ
159名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 15:51:22
なにこの流れ
160名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 16:04:00
低偏差値大のアホって資格の勉強する時
これに気付くんだよね
アホwww
161名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 16:40:42
マーチとかがねwwwww
162拓殖:2006/12/22(金) 18:49:55
マーチwもう響きからしてバカっぽいww
163名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 18:55:56
マーチとは

@明治・青山・立教・中央・法政の、在京の質の低く規模の無駄に大きい
 中堅文系大学群(理系は貧弱)、およびその学生・卒業生に用いる別称。

Aもともと上記五大学の頭文字MARCHから作られた造語だが、
 歩兵の行進
 (上記大学の卒業者から一流大企業に就職する者もそれなりにいるが
 ないが、一流企業においては採用者の最低学歴グループなので兵隊と呼ばれる)
 三月
 (上記大学の卒業者は、ほとんどが不本意入学であるために「桜が咲かない」
  =志望校落ちに対する皮肉)
を連想させ、予備校業界の造語の中で最も洗練されており、普及している。
  
164名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 18:58:17
×上記大学の卒業者から一流大企業に就職する者もそれなりにいるが
 ないが

二行目のないが、は削除でヨロ
165名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 19:19:07
大学受験参考書ってなんであんなに安いの?
166名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 19:21:42
@高校生の懐にセッティングされている
A資格参考書とは比較にならない部数の多さ。マンガが300円台で売れるのと同じ。
167名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 21:48:40
えー例えば参考書何使お
特に解釈
168名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 22:21:17
>>165-166
逆に資格試験本がボッタクリという可能性は。
169名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 22:23:21
部数と価格は関係ありまくりだからな。
英語以外、非ヨーロッパ語なんか単語集が8000円とか、辞書が
数万円とかあるし。
170名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 22:46:11
>>163
一流企業に就職できたマーチはソルジャーと呼ばれるね。
出世の見込みのない使い捨てだからだけど。
171名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 22:46:54
マーチ1匹の価値は握り寿司3個と同じくらい。
172名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 22:59:17
ただし回転寿司でいえば120円以下の皿に限りだなw
173名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 23:00:07
アジの小骨が、、、
サンマに続き、アジたたきの小骨が、七響の繊細な喉にささりました。
おっと君は「よく噛んでないだろ?」とか
「喉がうねうねぐにゃぐにゃ入り組んでいるんじゃないのか?」とか言います。

指つっこんで(吐きそうになりながら)さがしてみたり、
歯ブラシでごしごししたり、
格闘すること30分、ようやくとれました!
一円玉の右にある、白いヒゲみたいなのが、 私を苦しめたホシです。
174名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 23:01:38
マーチとは

@明治・青山・立教・中央・法政の、在京の質の低く規模の無駄に大きい
 中堅文系大学群(理系は貧弱)、およびその学生・卒業生に用いる別称。

Aもともと上記五大学の頭文字MARCHから作られた造語だが、
 歩兵の行進
 (上記大学の卒業者から一流大企業に就職する者もそれなりにいるが
 ないが、一流企業においては採用者の最低学歴グループなので兵隊と呼ばれる)
 三月
 (上記大学の卒業者は、ほとんどが不本意入学であるために「桜が咲かない」
  =志望校落ちに対する皮肉)

を連想させ、予備校業界の造語の中で最も洗練されており、普及している。
  
175名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 23:02:30
こうやってマーチを叩いているのが
実はマーチ落ちの日当駒専だと言う事実。
そんなにマーチに入れなかったのが悔しいでつか?wwwww
176名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 23:18:36
兵隊、ご苦労
177名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 23:28:33
んじゃ



――――糸冬了――――
178名無しさん@英語勉強中:2006/12/23(土) 01:28:40
本題に戻せよう。プンスカ。
179名無しさん@英語勉強中:2006/12/23(土) 11:50:03
――――糸冬了―――――
180名無しさん@英語勉強中:2006/12/23(土) 12:52:03
同志社ですが
181名無しさん@英語勉強中:2006/12/23(土) 13:13:38
早稲田といったらダウトと言われましたが何か?
182名無しさん@英語勉強中:2006/12/23(土) 17:08:10
――――糸冬了―――――
183名無しさん@英語勉強中:2006/12/24(日) 03:31:48
学歴ネタつまんね
184名無しさん@英語勉強中:2006/12/24(日) 11:58:38
マーチとは

@明治・青山・立教・中央・法政の、在京の質の低く規模の無駄に大きい
 中堅文系大学群(理系は貧弱)、およびその学生・卒業生に用いる別称。

Aもともと上記五大学の頭文字MARCHから作られた造語だが、
 
兵隊の行進
 (上記大学の卒業者から一流大企業に就職する者もそれなりにいるが
 ないが、一流企業においては採用者の最低学歴グループなので兵隊と呼ばれる)

三月
 (上記大学の卒業者は、ほとんどが不本意入学であるために「桜が咲かない」
  =志望校落ちに対する皮肉)

を連想させ、予備校業界の造語の中で最も洗練されており、普及している。
  
185名無しさん@英語勉強中:2006/12/24(日) 12:02:24
確かにつまらんね
186名無しさん@英語勉強中:2006/12/24(日) 13:04:03
187名無しさん@英語勉強中:2006/12/25(月) 17:22:18
5日でもう糞スレ化した
188名無しさん@英語勉強中:2006/12/25(月) 17:25:17
マーチがかきこんだからだろ。
189名無しさん@英語勉強中:2006/12/25(月) 17:40:19
マーチに受験語る資格がないことだけはガチ
190名無しさん@英語勉強中:2006/12/25(月) 21:45:20
1.学校で人を見るのはよくない
2.ここにいるのは東京の人だけじゃない
3.脳内旧帝、脳内早慶多すぎ
191名無しさん@英語勉強中:2006/12/25(月) 21:55:47
1.話題が話題だけに受験、学歴ネタが出るのは当然
2.「マーチ」を閑閑同率に読み替えれば、議論の構造は何も変わらない 
  駅弁は英語に関してはマーチのはるか下をいくのでハナから英語板
 参加資格がない
3・早慶あわせて一学年2万人、百万人くらいの卒業生がいるわけで 
 石を投げれば当たるレベルにありふれた学歴。なぜ脳内と考えるか不思議。 
192名無しさん@英語勉強中:2006/12/25(月) 22:27:34
His judgement cometh and that right soon

男性諸君、結婚すると不幸になる。女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪くなる+嘘つき
女の成分はA(性悪陰湿+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
今の女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
社会的に男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★結婚は保留し、沢山の女性と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊は忘れず
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極の護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分の物
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない

・弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
・狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

・ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、女には従軍させ、男たちには卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、脚と腕を不自由にして、戦えなくした
・王位継承権が女性にだけあったという事実だけから考えて、古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
男女平等どころか、かなり女性上位の社会であった
・日本でも卑弥呼が女王
・昆虫などにいたっては、オスカマキリはメスに食われる

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・・
193名無しさん@英語勉強中:2006/12/29(金) 10:54:38
まじめに語ろう
194名無しさん@英語勉強中 :2006/12/30(土) 02:10:02
ここすげー。

>関東の某私立。学年250名で東大合格85(在学当時)。

この人あわれだよねえ。
高学歴で素晴らしい人生が待っていなかったのか?
195名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 05:12:43
学歴がすべてなんだから良いだろ、その人にとって
196名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 05:25:38
読んでるとたしかにマーチ連中とレベルの違う頭の持ち主なことは事実みたいだね。
197名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 06:09:37
>>196
ここでは誰もが高学歴という現実。
本当に頭のいい奴はこんな所で無駄な学歴話などしない。
俺は馬鹿だからいちいちこういうのに反応してしまうけどなww
198名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 07:08:16
誰もが高学歴でも話すとわかる。
たしかに歴然と知識量やスキルの違いを見せ付けられることはある。
199名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 08:07:23
とりあえず俺が確実にいえることは、自分からマーチと名乗ったり
マーチ出身のコテハンの発言内容に思わずうなったことは
数年2ちゃんやっていろんな板みたけど一回もないということだな。
マーチはやはりこの程度かと失笑することは数え切れなかったが。
200名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 08:52:29
viva学歴厨!!!!
201名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 08:53:51
でも君は見たことあるかい、ネット掲示板上で頭のいいマーチ。
ミルクカフェとかも、マーチのスレはほんと泣けるほどくだらない。
202名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 09:04:13
マーチのゼミが2ちゃんより高レベルの議論になることは絶対ない。
これはガチ。
203名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 09:30:34
てか2chにいる時点で頭いくないorz
204名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 09:33:14
その中でもマーチは明らかに頭いくない
205名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 10:18:57
まぁ、マーチ叩いているやつってのは、

自分がせっかく苦労して高学歴になったのに、
大して苦労していないマーチと実は社会の評価がそう変わらない事に気づいて、
妬んでいるわけでしょ?みっともねぇ。
206名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 10:38:58
ただ普通にバカだからバカにされてるだけだと思うが。
森首相が叩かれるのが嫉妬かい?
207名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 10:41:55
アフリカの最低ランクの途上国がバカにされるのも別に嫉妬じゃないよね
208名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 10:45:52
2005年度 東京三菱銀行 管理職者数(主任調査役以上)

慶応義塾大学 213名
立教大学    5名

ギリギリで慶応落ちだったのもいるだろうにね。

209名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 10:46:37
東京マリン管理職者数(支社長以上) 2003年

慶応義塾大学 152名
中央大学     3名

法学部には慶応いってもおかしくない奴いるだろうに。
210名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 10:53:12
こういう話がくだらないと判断できる奴のほうが低学歴でもそういう大人になりきれん奴よりよっぽど立派だわな。


終了!!!!!
211名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 10:54:27
よく高卒とかにいるよな。
俺のほうが大学生のエリートより人間的に優れてるとかいう奴。
マーチの発言と同レベルやん。
212名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 10:57:30
マーチでも立教と明治は他と比べたら雲泥の差でマシなんだ!!!!!
中央とかと一緒にすんな!!!汚らしい!!!!!!!!!!!!!!
213名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 11:16:09
>>206 >>207
まぁお前が何と叫ぼうと、世間的な評価は大して変わらんから。
受験勉強大変だったね。おつかれさん。
214名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 11:40:22
>>211
「低学歴でも」に注意して欲しかったな。
215名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 13:42:53
>>214
俺にはおまえが一番愚かに見えるけどな
216名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 14:44:28
(A) かわいいねぇ
(B) かわいいねぇ
(A) 高学歴のくせに低学歴の言ってることを読み間違えてる人がいるよ。
(B) かわいいねぇ
(A) しかも、威張り散らしてるよ。


だれか続き頼む。めんどくせ
217名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 14:44:55
>>211
そういうやつの言いたい事もわかるが、
さすがに高卒と大卒じゃ社会的な評価が違うからなぁ
218名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 15:38:20
別に低学歴=高卒じゃないでしょ。
ここじゃ旧帝大早計以外は低学歴なんだからwww

しかし高学歴さん、低学歴の私にアドヴァイスを!
219名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 15:40:20
しかしを消し忘れた。やっぱり俺は低学歴だ
220名無しさん@英語勉強中 :2007/01/06(土) 16:25:41
バカいえ、マーチの俺からすれば旧帝だって
勉強だけできるだけのバカ多いじゃないか。
東大京大以外は仲間だ、OK。
早慶は東大京大落ちは頭いいけど、
私大なので運良くうかったバカも多い。
221名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 17:29:59
>>220
バカ、おれもマーチだけどそんなこと言ったらまた学歴厨が来て、捏造可能もしくは客観性の乏しいソースを貼り付けたり、
マーチは例外なくバカで、早計旧帝大は全員優秀的な極論持ち出してくるから気をつけろ!!

>とりあえず俺が確実にいえることは、自分からマーチと名乗ったり
>マーチ出身のコテハンの発言内容に思わずうなったことは
>数年2ちゃんやっていろんな板みたけど一回もないということだな。
>マーチはやはりこの程度かと失笑することは数え切れなかったが。
>でも君は見たことあるかい、ネット掲示板上で頭のいいマーチ。
>ミルクカフェとかも、マーチのスレはほんと泣けるほどくだらない。
>マーチのゼミが2ちゃんより高レベルの議論になることは絶対ない。
>これはガチ。
絶対無いってwww

ちなみに俺のバイト先の奴は一ツ橋だけど就職浪人決定してる+無駄な選民思想(年上かつバイト経験が自分より長い人にはへコヘコ頭下げて、
年下でそいつよりバイト暦長い奴にはそいつより仕事ができないくせになぜか無意味に威張る、年上バイト暦短い奴には先輩面をしてこき使う)
で結局は仲間から信用も勝ち取れず、体裁だけで中身が伴ってなくて仕事は上達せず→責任ある仕事を任せてもらえない、でも本人は気付かず、ってのを見てるから
所詮小さな世界のたかがバイトの域での例に過ぎないけど、
学歴=仕事、出世、対人関係とは直結しないと思うな。

学歴で就職とか判断されるのはあるだろうけど、彼の場合はそういう性格が人事に見抜かれたんだろうね。
222名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 17:42:21
2005年度 東京三菱銀行 管理職者数(主任調査役以上)

慶応義塾大学 213名
立教大学    5名

ギリギリで慶応落ちだったのもいるだろうにね。

223名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 17:43:17
東京マリン管理職者数(支社長以上) 2003年

慶応義塾大学 152名
中央大学     3名

法学部には慶応いってもおかしくない奴いるだろうに。



224名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 17:55:26
>ちなみに俺のバイト先の奴は一ツ橋だけど就職浪人決定してる+無駄な選民思想(年上かつバイト経験が自分より長い人にはへコヘコ頭下げて、

さっそくアホマーチな論理があらわれたなw
ワンケースで雪だるまサンプルした個人的な経験からの無限の一般化

そもそも「出世」の概念のないバイトと(バイトリーダーとかいうなよw)
一般社会人の混同

要求されるスキルの方向性の違い

組織人事における学閥や、監督省庁、メインバンクとの力関係の無視

実力といっても、そもそもマーチは知識量や論理性、企画力、独創性
何とってもダメな奴多いし。何しろ大学でアホだけに囲まれて4年
無駄にしてしまうから。
225名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 18:10:45
まあ環境は大事だよね。
自分と同じくらいの成績だった奴が第三志望の滑り止め高校はいると
それこそマーチが夢の世界くらいの奴になって、趣味はパチスロとかに
なっちゃうし。

大学は知識だけじゃなくもっと複合的な知力勝負になるから
第三志望第四志望大学の奴は辛いと思う。
ゼミにでたって、寝てる奴はいる、レジメは発表2時間前にあわてて切る
内容はネットでググったかウィキペディアで検索したのを棒読み程度、
議論は誰も発言しない、質問がでたかと思えば〜ってなんですか?程度の
用語確認レベル。意見も私は〜だと思いました、程度の全くの紋切り型の
読書感想文レベル。あれじゃね。
226名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 18:13:30
大学がマーチだと本を読んでもその内容について語れる奴が誰もいない。
これは痛い。
227名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 19:40:44
頼むから、お前ら皆学歴板へ行ってくれ
228名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 19:43:13
俺もマーチだけど完全同意。
2ちゃんでは刺激のある議論で興奮することあるがゼミでは絶対ない。
229名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 19:45:47
ゼミでのコメント、すごいと思いました。

それがマーチクオリティー
230名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 19:52:07
もっと正確には

え、なんかすごいって感じでした

だろ。マーチのゼミのコメントは。
231名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 20:07:08
まだマーチの1年なら3年のいまごろになってトーイック勉強するより
仮面したほうがいいね。
232名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 20:23:28
は?ゼミなんて適当に単位とっておけば良いだろ。
ゼミで議論を白熱させないことの何が悪いんだ?

自称高学歴の言うことはまったく意味がわかんね。
233名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 20:24:29
>>231
学歴の話になるとこう言う馬鹿な事を本気で言うやつ必ずいるよな。
お前は社会をもっと勉強した方が良いよ。
234名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 20:38:44
232を読むとさすがマーチとしかいえないな。絶句。
235名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 20:40:54
東京マリン管理職者数(支社長以上) 2003年

慶応義塾大学 152名
中央大学     3名

法学部には慶応いってもおかしくない奴いるだろうに。






236名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 20:47:37
>>234
それがお前の議論?絶句はこっちの台詞だよ
237名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 20:50:13
おまえら
空しくないか?
238名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 21:00:24
マーチってそうやってみすみす知的成長の機会を逃すんだな。

高学歴に実力で追いつく、追い越すとかいってるけどさ、
実際マーチと東大だって、大学はいったときはせいぜい受験勉強
500時間分くらいの知識差しかないと思うけど、
卒業するときにはその何百倍もの知力の差になってるよね。
マーチでもギリギリで落ちた奴は早慶と三教科限定で
誤差の範囲くらいしか知識量ちがわないのに、四年後は読書量とか
議論の質とか雲泥の差になってる。
差は加速度的に開いてくよ。
239名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 21:04:22
早稲田の奴はバカに見えても、くだらない猿ノリの会話の中身が
かなり読書してないと理解できないこといって内輪で笑ってたりするしな。
240名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 21:07:55
総合英語Forest終わったんだけど次なにすればいいの?
241名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 21:10:43
浪人は一年の恥 
マーチは一生の傷
242名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 21:13:56
>>241
お前のそのわけのわかんねぇコンプレックスの方が一生の傷だよ。
243名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 21:14:46
>>238
じゃあマーチ入った後に読書すりゃ良いだけじゃんw
244名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 21:15:14
東京マリン管理職者数(支社長以上) 2003年

慶応義塾大学 152名
中央大学     3名

法学部には慶応いってもおかしくない奴いるだろうに。




245名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 21:16:59
読書しようにも、周囲に読書してる奴がいないと議論にもならないし、
ペースもつかめないし、情報も入ってこないしな。

まあ、最近は2ちゃんがあるけど。
そういう意味で2ちゃん>>>>>>>>>>>マーチのゼミだと思う。
246名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 21:24:21
管理職者数

東京三菱 2005
東  京  一  早  慶  立 中 
233 58  170 149  213  5  13 

三井住友 2003
東  京  一  早  慶  立 中
81  49  43  55  92  5  9 

みずほ 2004
東  京  一  早  慶  立  中
75  23  36  66  75  6   4


247名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 21:28:58
三菱商事 2003 管理職者数

東 京 一 早 慶 立 中
79 24 55 59 70 4  1

三井物産 2003 管理職者数 

東 京 一 早 慶 立 中
31 12 21 27 40 0  0
248名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 21:37:12
身分違うな
249名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 22:42:07
文法、解釈、作文…大学受験用>資格試験用
単語、熟語、会話…資格試験用>大学受験用

だいたいこんなもんじゃないの?
250名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 23:04:15
トーイックくらいでマーチの烙印は消えないよ。
就活の時期にこんな残酷な現実いってすまんが。
251名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 23:12:37
無いよりましなのが資格ってもんだよ。
Having it is better than nothing as it were qualifications ?
X文法あやまりがあったら添削お願いします。 
252名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 23:15:26
文法以前に完全なリライトが必要。
253名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 23:47:33
Having it is better than he has nothing that is qualificatons?
254名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 23:50:55
さっきよりはるかにヘボい英文にしてどうする
255名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 23:54:40
え〜?じゃあお手本おねがい。
256名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 00:06:27
>>所詮小さな世界のたかがバイトの域での例に過ぎないけど
また見落としてるぞwww
257名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 00:25:44
>>大学がマーチだと本を読んでもその内容について語れる奴が誰もいない。
>>これは痛い>>ゼミでのコメント、すごいと思いました。>それがマーチクオリティー
>>もっと正確には>>え、なんかすごいって感じでした
>>だろ。マーチのゼミのコメントは。

マーチの状況にとても詳しそうですね。誰もいない?
ワンケースで雪だるまサンプルした個人的な経験からの無限の一般化ですか?

>>俺もマーチだけど完全同意。
>>2ちゃんでは刺激のある議論で興奮することあるがゼミでは絶対ない。
そういうゼミがあるのは事実。でも全部がそうではない。
2ちゃんで議論か。ただ煽り合ってるだけでおれは刺激的な議論にあったことがない。
あるのであれば教えてくれ。俺にとって2ちゃんの情報はうそが多いし、議論の場というより軽く情報収集のヒントを得る取っ掛かり程度のクオリティーでしかないからな

258名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 01:15:03
>257
じゃあ、確率論として何サンプルとると、それをいえるんですか?
マーチ君?
259名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 01:29:26
もうずっとスレ違い
260名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 01:32:29
まあ、マーチがトーイック満点でもマーチレベルの文章しか書けないし
しゃべれないんだからそりゃ意味ないだろ。
261名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 03:40:55
三菱商事 2003 管理職者数

東 京 一 早 慶 立 中
79 24 55 59 70 4  1

三井物産 2003 管理職者数 

東 京 一 早 慶 立 中
31 12 21 27 40 0  0


262名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 03:41:55
管理職者数

東京三菱 2005
東  京  一  早  慶  立 中 
233 58  170 149  213  5  13 

三井住友 2003
東  京  一  早  慶  立 中
81  49  43  55  92  5  9 

みずほ 2004
東  京  一  早  慶  立  中
75  23  36  66  75  6   4

263名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 09:51:36
258はキチガイ?
マーチに統計学とか聞くのは小学生に十億円請求するようなもんだぞ。
264名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 10:18:23
258はキチガイ?
本当に高学歴ならその証拠をうpしてくれよ。
証明書なり学生証なりあるだろ。
話はそれからだ。
265名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 10:31:19
学歴と関係なく知識があれば統計学くらいわかる件
266名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 10:54:16
英 語 の 話 し よ う ぜ
267名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 11:02:40
マーチもせめて英語くらいもう少し勉強すればマーチ逝かずにすんだのにね
268名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 11:07:32
マーチとは

@明治・青山・立教・中央・法政の、在京の質の低く規模の無駄に大きい
 中堅文系大学群(理系は貧弱)、およびその学生・卒業生に用いる別称。

Aもともと上記五大学の頭文字MARCHから作られた造語だが、
 
兵隊の行進
 (上記大学の卒業者から一流大企業に就職する者もそれなりにいるが
 ないが、一流企業においては採用者の最低学歴グループなので兵隊と呼ばれる)

三月
 (上記大学の卒業者は、ほとんどが不本意入学であるために「桜が咲かない」
  =志望校落ちに対する皮肉)

を連想させ、予備校業界の造語の中で最も洗練されており、普及している。
  

269名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 11:20:45
MARCH

MARCH is acronnym of Meiji Aoyama Rakkyo Chuo Hosei,
five private founded universities in tokyo which are known
from their law-quality education and stupid over-loading.
They oddy over-specialize in social science while their
faculuty of technology and natural science are unbelievably
poor.
March also refers to their students and alumni in Ironic way.

Although the term originally consists of acronnym mentioned
earlier, the term also implies two other things.


270名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 11:29:47
a. MARCHING of soldiers:
Even some students from these five universities are occasionally
emploied by famed companies. However they naturally drop to
the least educated group among the collegues and consequentlly
they have almost no chance for advancement. Then they are called
`INFANT SOLDIERS`. It is an sophistcated irony university they graduate from
are called MARCH




271名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 11:32:45
>>269
これお前書いたの?
272名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 11:36:32
ホントにすぎょいねww
273名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 11:42:12
b. MARCH in spring
March evoke us the season before celebrated cherry-bloosom.
The image strongly related with their bitter failure in
entrance examinations of the universities with much greater
fame to which MARCH students originally eagered to join. Thus
the word MARCH always keeps branding them as the looser.
This is the second irony the word represents.

With these greatly sophisticated yet severe ironies, the
word MARCH greatly prevails. As a concept invented by
entrance exam support industry, MARCH enjoys the greatest
success than ever.


274名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 11:47:46
マジ?高学歴がこれ書いてたら大爆笑だな。
275名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 11:49:56
じゃあ274の訳を書いてくれ
276名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 11:51:40
>274
269から273で22分なんで、制限時間22分だな。
277名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 11:54:50
いいけど、まず最初に基本的な構文とか文法のミスとかan sophistcatedとかチェックしてから頼めよ。
俺だって単語のチョイスが完璧にできるわけじゃないけど、これはひどすぎ
278名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 11:55:32
てか日本語を英語に訳そうとするからそうなるんだよ。
279名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 11:57:16
そりゃ読み返さずに一気に書いてるから、冠詞や数の不一致は
いくつもあるけど。あえてリライトまったくせず一筆書きなんで。

280名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 11:58:46
マーチの英語 ・・・・すでに書いてあるものの文法ミスを探す
国立、留学組の英語・・・自分で文章を作る


 
281名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:00:23
>an sophistcated

自分でも気づいてるよ。最初、an ironyにして、そのあと
形容詞を入れて、あ、送っちゃった、まいっか。
って感じの一筆書きなんで。
282名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:01:28
>>279
確認くらいしなさい。

じゃなかったらチラシの裏にでも
283名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:01:31
あと、コンマとセミコロンは極力入れてない。
パンクチュアリゼーションが変だけど、それはほぼわざと。
284名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:02:08
>282
そこまで労力かけるようなこと?
285名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:02:48
>>284
自分の馬鹿さ加減を晒したいなら適切な方法ではある
286名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:02:57
>誰もが高学歴でも話すとわかる。
>たしかに歴然と知識量やスキルの違いを見せ付けられることはある

どうやら書くのはまた別のようですな。
287名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:03:23
>285
いかにも。俺英語苦手なんで。
288名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:04:04
>285
いかにも。俺英語苦手なんだよ。すごく。
>286
いや、低学歴だし。
289名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:04:45
それで285と286の訳を参考に英語学びたいんだけど。
マーチ様の英語見せてよ。
290名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:05:47
>>マーチの英語 ・・・・すでに書いてあるものの文法ミスを探す
>>国立、留学組の英語・・・自分で文章を作る

極論は嫌いだけど、あれだな、高学歴は言い訳厨でもあるな。
そしてやっぱりできないこともあるし、ミスもするんだな。
なんだみんな一緒じゃん。
291名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:06:18
それで290のマーチ様の英語はまだ?
292名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:09:38
マジで俺のが書ける自信あるけど、なんで自分の大学を悪く書かなきゃいけないんだ?しかも完璧に直すのは俺には無理だ。てかネイティブのようなこれおかしいぞ見たいな判別能力はない。
しかもコピペで出回るべ。
293名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:09:51
どれほど華麗な英語を見られるか楽しみ。


278 :名無しさん@英語勉強中 :2007/01/07(日) 11:55:32
てか日本語を英語に訳そうとするからそうなるんだよ。


294名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:11:07
≫292
だったら、自由作文で東大批判でも留学批判でも書いてみてよ
350ワーズくらいで。
295名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:12:54
>しかも完璧に直すのは俺には無理だ。てかネイティブのようなこれおかしいぞ見たいな判別能力はない。


こんなこと誰一人期待してないと思うが。
日本人同士、訳をいくつか出してみると自分の書く英語のクセも
わかるしダメさも思い知るんで。
296名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:16:16
別にやってもいいんだが、特にやりたくもないし、
でもやらないとできねーんだろっていわれるし。
書いたら書いたでやっぱマーチだとか言われそうだし。
かといって無視したらはったりとか言われるし。

どうする、俺???
297名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:17:33
書いてみれば。
298名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:18:27
こうしてウダウダしてるうちにかけちゃうでしょ、500ワーズないし。
299名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:20:10
俺の英語スペックは後で教えます。
だいたいこんくらいのスコアだと、こんくらいの悲惨な英文なんだ
っていう目安になると思うんで。

マーチ様の模範英文から学ぶよ。
300名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:21:27
           _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/    < つられんじゃないぞ。マーチども。
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'      \_______________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \
301名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:22:27
俺よりできない奴はいないでしょ。
302名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:22:38
てか今これを批評できる高学歴はいないの?
303名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:24:08
俺が自己批判したっていいけど、低学歴だからね。
読み直したらボコボコやばいとこ満載に決まってる。
304名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:25:24
>>303
低学歴ならやらね。乙
305名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:26:04
えーマーチのすげー美しい英語みたいんんだけど。
差をみせつけてくんないの?
306名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:26:50
こんなことしてる間にチャチャと書けるよ。
307名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:28:47
まぁ俺の英語のスペックは言っちゃえばTOEIC900点ですよ。
お前らマーチが必死になって目指して取れない点数でこの程度の英文しか書けないんだよ。
現実を見ろwww
308名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:30:31
>>だったら、自由作文で東大批判でも留学批判でも書いてみてよ
別に批判するほど興味ないわ。ごめん
309名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:31:30
>307
書いた人だけど
トーイックは受けてないんで知りません。
310名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:31:54
>>307
どこの大学ですか?
311名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:32:50
東亜大学ですが。
312名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:34:55
マーチの格の違う英語をお待ちしてます。
313名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:35:01
いい加減お前らやめれ。
314名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:36:50
>311
まだあったっけ?w
315名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:47:46
無残だな。マーチ
316名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 12:52:35
ネズミを逃がしてはつかまえるような遊び方してんなw
317名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 13:02:54
京大性格ワル
318名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 16:41:35
とりあえず理由も説明できないのにケチつけとく
マーチがまさにウンコにたかるハエみたい。
小物ってこういうのをいうんだなwwwwwwwwwwwwww
319名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 18:25:19
高学歴だろうが低学歴だろうがスレタイの読めない奴が多いというのがよくわかるスレですね
320名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 18:38:40
これからは学歴は関係ないってよ。
http://headline-news.tripod.com/national/20061118-00000102-mai-soc.html
321名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 18:53:19
五大商社とメガバンクのトップに大東亜卒の奴が就任したら認めるよ
322名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 19:16:12
マーチが就任することも決してないよ。
三大財閥系企業全てあわせても、中央とか明治とか役員2人とかの世界。
323名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 19:27:40
そこそこなところまでなら学歴も関係ないと言えそうだが
ある程度上まで行くとマーチ出身とかは学歴体裁の部分で確実に負ける

まぁ今の時代そこそこなとこまで上がればいい人生は十分送れるし
その辺から見れば学歴的にはマーチも悪くはない
324名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 19:34:43
十分いい人生ってマーチ以上の大卒のこない
コンビニかファミレスに入って、24時間365日シフトで
40年奴隷労働して出世すること?

それとも一流企業に入って20年おくれ入社組が管理職になるころ
その下で「ベテラン」とかいわれて口臭漂わせながら部下やって
年収だけはキープすること?
325名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 19:35:51
三菱商事 2003 管理職者数

東 京 一 早 慶 立 中
79 24 55 59 70 4  1

三井物産 2003 管理職者数 

東 京 一 早 慶 立 中
31 12 21 27 40 0  0


326名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 19:36:34
メーカーも似たりよったりだね。状況。
327名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 19:39:58
っていうか体育会スポ推薦レギュラーと附属コネ有以外の
マーチ男で一流企業就職できる奴なんて2パーセントくらいだし
328名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 19:40:42
管理職の年齢を考えると学歴は関係ないという話題の真意は
2〜30年後くらいに明らかになるわけだ
329名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 19:45:06
だって、マーチだと一流企業に採用さえされてないんだから
役員とか増えるわけなかろ。
物産とか商事とか採用ゼロの年が多いのに、どうやって役員とかなる?
330名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 19:45:06
例外:松下電器の社長
331名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 19:46:32
社内にいる数の問題が一番重要か
332名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 19:48:02
>管理職の年齢を考えると学歴は関係ないという話題の真意は
>2〜30年後くらいに明らかになるわけだ

いまのマーチ卒管理職や役員が入社した時代は高卒がいっぱいいた
くらいでマーチでもそこそこの学歴だったんだと思われ。もうちょっと
上のほうの世代だと駅弁のどうしょうもないとこから出世してる奴が
いるのと同じ。

それかセブンイレブンとかの社長みたく、大卒がまず入ってこないような
業種でしかも、日本上陸直後のクソベンチャー同然の状態からひたすら
耐えに耐えてみんな辞めてく中残った奴が会社上場後に役員、社長
になってるんだと思う。




333名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 19:49:31
中央の奴が勝ち誇って自慢してたWC(御手洗)は早くも史上最悪の
経団連会長と失笑される始末だしな。
334名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 19:50:51
御手洗もあれだよね、社運傾ききってたキャノンで、米国で
泥まみれの肉弾営業長年してきた結果だろ。いまだったらキャノン
販売に分離されてる、あのブラックのほうで。
335名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 19:51:06
就職した時点で○○大出身だから出世はない
なんてデータが出回ってる世の中じゃ景気も仕事欲も衰退するわ
336名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 19:52:17
でも、事実しらないよりいいと思うけどな。
337名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 19:53:22
管理職者数

東京三菱 2005
東  京  一  早  慶  立 中 
233 58  170 149  213  5  13 

三井住友 2003
東  京  一  早  慶  立 中
81  49  43  55  92  5  9 

みずほ 2004
東  京  一  早  慶  立  中
75  23  36  66  75  6   4
338名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 19:54:37
>>335
そこで衰退するような奴じゃどの道ダメでしょ
339名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 19:55:21
衰退って人間には使わないが。勉強しろよ。
340名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 19:57:51
いまだったら、元気寿司とかほっかほっか亭に入るマーチこそ
勝ち組候補なのかもね。都銀なんか入ったって100パーセント
兵隊だし、真っ先に切られそうだもん。
でも元気寿司、ほっかほっか亭も、もう上場しちゃってるから
遅いか。もっと無名の、北関東の成金社長の小規模ラーメン屋
チェーンとか、そこらかな。


341名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 20:09:48
>the word MARCH always keeps branding them as the looser.

マーチという言葉は常に負け組みの烙印を押し続ける・・・
342名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 20:17:09
>>339
次からは文脈見て物言えよな
343名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 20:17:46
文脈からみても絶対つかわない。
344名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 20:20:43
在日の方でしたか
345名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 20:21:07
辞書ひいてみ
346名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 20:21:44
高学歴は中学受験でそんな段階クリアーしてしまうのに・・・
347名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 20:26:26
>>342
レス付けんなよ、こんなクソスレ上げさせるな
348名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 20:27:44
マーチは変にプライドだけ保ってたりして負けず嫌いだから
どんどん墓穴ほることがあるよね。ってか今朝からそういう流れ。
349名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 20:30:29
>>343とかいい例だよね。
350名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 20:39:06
マーチってガキの頃から塾通ってるのにマーチ
一番効率悪くガリガリ暗記してきたのにマーチ
誰よりも塾マニア参考書マニア予備校講師マニアなのにマーチ
そういう一番地頭悪い、万年第四志望人生の奴ばっかり。

就職もネットとかで一流企業の企業研究してるのにまるでお呼びでない
とかそんなんばっかり。
351名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 20:41:54
>>350
それは中法とか立教の奴だろ。法政とかはそんな不健全で気持ち悪くない。
352名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 20:53:51
いるんだろうな。
四谷大塚 →御三家落ち→公立。サピックス
→学芸・慶附属落ち海城 →立教

とか。これ以下はないほど損な人生。
353名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 21:15:28
人生オワタ!
354名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 21:52:26
マーチの話なんか、もういいよ・・・
学歴の話題がエキサイティングなのは分かるが、ここでやるな。
355名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 22:03:35
いや、大事な話題だろ。
マーチだけどトーイックやってる奴って上昇志向強いから、
英語使う商社とか大手メーカーとか希望してるわけじゃん。
でも、そもそもマーチがそういうとこ入るのっていい人生なのか
っていうのがあるわけだ。
356名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 22:21:46
>>351
> 法政とかはそんな不健全で気持ち悪くない。

確かに、それはあるかも。
以前,ロンブーの番組で、
「私結構頭良いんですよ」とかぬかしていた素人?女が法政だった。
法政レベルの奴って、高校時代に低いお山の大将で、
案外自分に自信を持っているのかもしれん。
357名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 22:23:15
そうだね。中央の商経文、法政、ここらは三流公立高校とかの
出身で低いお山の大将いそう。
358名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 22:37:03
マーチは餃子の王将とか回転寿司でバイトしてたらそのまま社員になるのが
吉。
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:06:30
>>354
暇を持て余した馬鹿が食い付いたから仕方ない。

>>355
なるほど、「俺は馬鹿です」も言い方一つだなぁ。
361名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:14:05
マーチマーチ兵隊マーチー
362名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:17:39
>>355
目標を達成することは良いことなんじゃないの?
つーか、なんで人生の善し悪しをお前が勝手に決めるんだよ。馬鹿。
363名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:20:16
>>362
目標ってなに?就職のこと?
君、体育会レギュラー?
364名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:20:58
>>363
あぁ、就職のことだが、
それがどうかしたか?
365名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:21:08
三菱電機・松下の採用者数−アメフト部
トヨタの採用者数ー野球部

いくつ残るか知ってるのか?
366名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:21:52
管理職者数

東京三菱 2005
東  京  一  早  慶  立 中 
233 58  170 149  213  5  13 

三井住友 2003
東  京  一  早  慶  立 中
81  49  43  55  92  5  9 

みずほ 2004
東  京  一  早  慶  立  中
75  23  36  66  75  6   4

367名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:23:49
今朝、高学歴が痛い英語を晒し、さらにマーチを散々煽った挙句無視されるという事件が起こりました。
大変申し訳ございませんでした。高学歴一同、慎んでお詫び申し上げます。
368名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:23:50
電通の採用者数−附属コネボンボン−食われた肉便器

いくつ残るかしってる?
369名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:24:48
何このスレ
370名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:25:31
コネがない一般人
附属でない
出身が公立高校
メジャー球技系レギュラーでない

この条件でマーチの男
キツいよ。マジ。
371名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:26:26
立教なんか都銀、生保とか学校のウェブに出てる採用者数のうち、
男の総合職は2人とか3人とか。
372名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:26:33
俺しょっちょうROMってるけど、実際一人か二人の学歴厨と、4,5人のマーチがメインじゃないかと思われ。
どうなの?教えてよ。
373名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:27:10
>>371

そんないない件
374名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:27:18
>>371
何でも知ってるんですね
375名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:27:52
>>371
どうでもいい件
376名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:28:09
>>372
マーチかつ自虐学歴厨って線が濃厚だろ。
377名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:29:47
マーチ一流企業就職者−パン食肉便器ーコネあり附属−球技系体育会レギュラー

男だとこの残りを争うことになるが。
378名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:31:36
みずほが大量採用はじめる前、立教くらいの経済学部だと
メガバンク総合職は学年何百人から2人くらいしか出なかった。
379名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:33:25
管理職者数

東京三菱 2005
東  京  一  早  慶  立 中 
233 58  170 149  213  5  13 

三井住友 2003
東  京  一  早  慶  立 中
81  49  43  55  92  5  9 

みずほ 2004
東  京  一  早  慶  立  中
75  23  36  66  75  6   4
380名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:34:38
1年、早ければ高校生くらいから就職板みてる奴だともう折込済
情報だけど3年になって今はじめて知る奴はキツいだろうな、この手のネタは。
381名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:39:36
>>369
俗に言う「クソスレ」の典型。
382名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:41:42
英語使って国際系で生き残るには留学帰り、東大帰国、慶応帰国、上智、ICU、
外語大、今の1年世代だと早稲田国際教養

そこら全てに勝たないといかないといけないからね。
中央の総合政策とか一応国際系として、トフル500点目標とかいってるけど
どうみたってそれじゃ競争にもなにもならない。
383名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:52:27
厨房の話じゃなくて社会人の実体験を聞きたいよ。っていったら捏造厨、コピペ厨が適当なこと書くんだろうけど。
データでしか話ができないんだったら伊崎さんといっしょじゃないかwww
384名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 23:58:54
管理職者数

東京三菱 2005
東  京  一  早  慶  立 中 
233 58  170 149  213  5  13 

三井住友 2003
東  京  一  早  慶  立 中
81  49  43  55  92  5  9 

みずほ 2004
東  京  一  早  慶  立  中
75  23  36  66  75  6   4
385名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 00:00:59
≫383
非体育会で超一流企業に先輩を探して直接きいてみたら。
あってみたら附属出身かもしれないけど。
386名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 00:04:24
まあこういうのは早くよんどけばよんどくほど最終的に凹まずにすむと思う
387名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 00:04:53
あのぉ、一般的に附属で大学入った奴の大半はコネ無し+馬鹿が多いのが事実ですが
388名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 00:06:13
結局は実情を知らない学生の妄想話だってことか
389名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 00:09:00
>あのぉ、一般的に附属で大学入った奴の大半

大半なんかマーチからいいとこいかないでしょ。
採用数7人の中に体育会4、コネ2はいってたら、残り1席を
一般人が取り合いだよ。これは附属・一般組ふくめ。
390名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 00:11:16
>>387
すいません。就職の話ししてないです。
391名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 00:11:38
まず、確認。マーチから一流人気企業に入るのは学年定員の1割
かそれ以下。

その中から、女子一般職を引く
そこから体育会球技系レギュラーを引く
そこからコネ有を引く
さらに帰国生を引く

残りが一般人の枠。マイナー体育会、レギュラー以外もこの
枠を奪い合う。


392名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 00:14:29
入社後は入社後で↓だしね

管理職者数

東京三菱 2005
東  京  一  早  慶  立 中 
233 58  170 149  213  5  13 

三井住友 2003
東  京  一  早  慶  立 中
81  49  43  55  92  5  9 

みずほ 2004
東  京  一  早  慶  立  中
75  23  36  66  75  6   4


393名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 00:18:05
商社とメーカーはマーチに限らずどこの大学でも体育会中心採用だよな。
394名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 00:23:57
体育会言われるほど就職良くないけどな。何も根拠にww
395名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 00:24:26
マーチだから一流企業に採用されないとは思わないが、学校が
発表してる見掛けの数字と、ごく普通の男子が採用される数は
また全然違うから、それは知っとく必要ある。

入ったら入ったで財閥系とか金融系とか学歴差別キツいとこは
兵隊覚悟の上。
396名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 00:25:55
>394
マーチからだとトヨタの採用、男子で3〜4人くらいだけど
その中に実業団野球の選手枠もまざってる。
松下や三菱電機のアメフトとかも同様。
397名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 00:27:48
何も根拠にww
398名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 00:29:20
大学のホームページのトヨタ男子採用数確認 →トヨタ野球部HP
とかみてみw 
399名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 00:31:52
青学のフジテレビ採用1が小林アナでも一般人に関係ないのと一緒か。
400名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 00:33:12
トヨタ野球部HPってww普通に内定した人は野球部に行かないww
401名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 00:36:30
で、普通に内定する男子は?0?1名?2名?
402名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 00:37:34
大学発表の男子採用数3、理系1、野球部1

残り1枠を文系何千人で取るわけだよ。
403名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 00:38:48
まず、確認。マーチから一流人気企業に入るのは学年定員の1割
かそれ以下。

その中から、女子一般職を引く
そこから体育会球技系レギュラーを引く
そこからコネ有を引く
さらに帰国生を引く
最後に理系を引く

残りが一般文系マーチ枠。マイナー体育会、レギュラー以外もこの
枠を奪い合う。
404名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 00:42:49
もし採用10名でも、理系・理系修士が6、野球部が1だったら、
残り枠は3。
一般人がこの3を奪い合い。

405名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 00:44:47
それで?
406名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 00:49:38
その3に帰国トーイック950まざってこともある。
まあ、そういうこと。
407フレッディーマーキュリー:2007/01/08(月) 01:21:03
Mamah〜 I just loved a man
Let him trigger to my ass and My body's aching all the time

Mamah〜 my life has just begun…



408フレッディーマーキュリー:2007/01/08(月) 01:21:34
And if I did not come max til tomorrow
Carry on and carry on! as if nothing's really matter 〜
409名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 03:12:59
三菱商事 2003 管理職者数

東 京 一 早 慶 立 中
79 24 55 59 70 4  1

三井物産 2003 管理職者数 

東 京 一 早 慶 立 中
31 12 21 27 40 0  0

410名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 07:00:04
中央、2社で管理職1名かよ・・・
411名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 07:53:01
高学歴の釣りを華麗にスルー
412名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 08:47:43
烙印は消えない
413名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 08:52:30
 大学一年 大学ニ年  大学三年 大学四年 社会一年  社会二年
  ∧∧    ∧∧      ∧∧    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ .....┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::::::: ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::
 ↑いまこのへん 
414名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 11:23:18
トヨタ 1995  管理職者数 

東  京  一 早  慶 立 中
47   40  8 12  28 4  1
415名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 11:30:00
三井不動産 2004

東 京 一 早 慶  中 立
63 22 55 52 83  3  2

住友商事 2006
東 京 一 早 慶  中 立
54 44 40 42 58  1  1
416名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 11:33:34
東京海上 2003

東  京 一 早 慶  立 中
113 50 93 84 152  10 3  
417名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 11:35:04
三菱商事 2003 管理職者数

東 京 一 早 慶 立 中
79 24 55 59 70 4  1

三井物産 2003 管理職者数 

東 京 一 早 慶 立 中
31 12 21 27 40 0  0
住友商事 2006

東 京 一 早 慶  中 立
54 44 40 42 58  1  1




418名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 11:40:22
三大商社 計

 東  京  一  早  慶  立  中
164  80  116 128  168  5  2
419名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 19:31:57
スレ違い多すぎ
420名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 19:54:16
マーチでトーイックやって、どこで英語使うチャンスがあるのか
ちと疑問
421名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 21:37:31
いくらなんでもマーチで総合商社とか考えてた奴はいないよな
422名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 21:39:39
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
423名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 22:08:56
>>420
手当てもらえるとか
424名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 22:10:44
だって手当てもらえるほどできないし、英語使うような職場に
入らないジャン。
425名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 23:28:12
まあ英語やってて楽しければいいじゃない?
426名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 23:31:53
それなら受験参考書とかトーイックじゃなく別のやり方がある気が
するなあ
427名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 23:36:52
受験参考書っていろんなのがあって面白いじゃん
トーイックは別として
428名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 23:39:50
受験参考書マニアなのにマーチってありがちですよね。
手つけてない参考書や問題集が家に何十冊もコレクションされてるの。
429名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 23:55:18
三大商社管理職者数 計

 東  京  一  早  慶  立  中
164  80  116 128  168  5  2


430名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 01:48:28
受験参考書>>資格試験参考書はガチ
431名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 01:51:21
一流大≫≫≫≫≫>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>身分の壁>>>>>>>>>>>
≫≫≫≫≫≫>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ

はもっとガチ
432名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 08:26:55
いや、確かにTOEICの参考書は受験のそれと比べてつまらんな。
ありえね
433名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 18:27:50
>>428
家庭教師とか塾講やるときに使えますよ。
434名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 19:57:42
マーチが教える塾ねえ・・・
435名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 20:07:26
採用試験でマーチに不規則動詞の活用をやらせると
いやーすごいよおwwww
436名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 20:12:02
>>434
東大だから優秀ってわけでもないですがね。

>>435
採用試験で不規則動詞の活用聞くような会社ってw
437名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 20:30:51
>435
それがね、でもできないの。おばかな中学生向けの補修塾なんだけど。
マーチだから。
438名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 20:33:41
そりゃマーチにはマーチができるかどうか怪しいレベルのことを
聞いてみないとテストにならないだろ。マーチにTIME渡して
この記事呼んで400ワーズで論評してとかいうテストじゃテストにならない。
テストは結果が正規分布に近ければ近いほどいいんだし。
439名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 20:36:45
学歴板でやれよ
440名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 20:36:59
マーチで私文洗顔で大学はいってからもトーイックしかうけないと
高校の授業以外、自分の手うごかして英文かいたことないんだからそりゃ
スペルや活用まちがったって何の不思議もないよ。
441名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 20:40:42
で、マーチが何おしえんの?
オナニー?2ちゃん?一気のみ?

442名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 20:49:47
>>437
東大あたりってけっこう教えるの下手な奴多いんですよね。
黙って研究したり論文書く方が向いてる。

>>438
それって東海大の面接ですか?

>>439
そういうことも理解できないのに高学歴とか片腹痛いんですけどねw
面白いからもう少し見てましょw
443名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 20:52:06

>>435
>採用試験で不規則動詞の活用聞くような会社ってw


結局、これだからマーチの奴は伸びないんじゃないの?
英語に限らず何やらせても「そこそこ」で中途半端そのものなのに、
自分が磐石であるわけでもない基礎を疎かにする姿勢。
wっていってるけど、たとえば横たわる/横たえる の活用なんか
即座に正しくできる奴
ばかりじゃないのは、自分の周囲みたら知ってるはずなのに。


444名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 20:55:40
話された英語、というときにspeakの過去分詞がパッと出てこずに
speaking English とかいってしまうのがトーイック700程度の
水準。マーチの圧倒的多数の英語はこんなもんだよ。

上がる/上げる 使い分けられなくって、物価があげり続けた
とたった数ワードの英作文を書いても現在完了で間違える。
その程度なんだよ。
445名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 20:58:56
>>443-444
そんな高校1,2年レベルの話をここでされても…
446名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 20:59:35
でもね、高校1、2年の教科書が万全にわかってたら
大学はマーチってことないから。
447名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 21:00:24
受験問題なんて基礎問題が出題の66〜75%。
そこで得点できないからこそ、マーチなのに。
448名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 21:00:49
受験問題なんて基礎問題が出題の66〜75%。
そこで得点できないからこそ、マーチなのに。
449名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 21:03:58
教科書の内容も抑えてないのに、難問集、話題のテクニック本に
走った奴はマーチ

これはいえるかも
450名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 21:06:28
そしてマーチに入ってから参考書マニアさらに続けこのスレに至ると
451名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 21:13:21
三大商社管理職者数 計

 東  京  一  早  慶  立  中
164  80  116 128  168  5  2

452名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 21:47:15
へー総計って多いんだな
453名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 21:52:19
中ww
454名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 21:59:06
慶応の84分の1か
455名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 06:12:18
対中比

東大 82倍  早大 64倍
京大 40倍  慶応 84倍
一橋 58倍  立教 2・5倍

まあ、採用さえされてないんだろうから当たり前っちゃ当たり前
なんだろうけどね。ここまでいくと、はじめからマーチが考えちゃいけない
職場としか思えない。大手メーカーやメガバンク、財閥系みたいな組織がデカイ、
しかも名門で体質が古い会社はどこみても学歴差別きついね。


456名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 23:17:42
マーチ叩きのこの粘着ぶりはすごいな。
英文批判されて逆上するぐらいならあんな内容の英文なんて書くなよ。
457名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 06:38:12
結局マーチは誰も英文かいてない件
458名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 06:42:31
見てると図星つかれすぎでマーチぶちきれなだけじゃないの
459名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 07:58:48
とりあえず都銀関係はやめとけ。マーチは。
460名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 12:49:38
英文披露したやつは当分トラウマになりそうだな。
461名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 17:46:05
>>457
MARCHの人は「自称高学歴」と違って
スレタイが読めるし分別もあるからだよ。
462名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 17:52:23
マーチは10ワード以上の英文書けないからね
463名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 18:18:55
就活するときは関係ないと自分に言い聞かせるが
思い知るのが学歴の壁

入社したときは関係ないと自分に言い聞かせるが
入って10年で思い知るのが学歴の壁
464名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 18:36:39
Personally, educational background has little to do with one's English skills.
Sadlly, this thread proves it. That is, no one who claimed to be a highly-educated elite themselves
didn't seem to write even easy English sentences here.

It depends on how much time you spend learning the language
whether or not you'll get to use it. To put it another way,
all you need is more practice. The Japanese education system doesn't
give enough time to get used to English.
Well, that's where I'm at. Good luck!
465名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 18:48:15
英語と学歴は直接関係がない。
ただ英語で並んでも他の能力が違うから交渉力やプレゼン内容
で格段の差が出たり、書いたタームペーパーの評価が異なるだけで。

マーチでトフル270がいるかもしれないが、絶対に海外の学術雑誌に
アクセプトされることはない。その一方で、東北大工学部出身でカタコトの英語しか
しゃべれない奴が何報かのせてるわけで。

そもそも身分が違ったら英語ができてもできなくてもあれだし。
ジョン万次郎が老中にはなれない。奉行にさえなれない。
466名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 18:51:46
就職のためにTOEICなマーチには心臓に悪いスレ

467名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 18:58:37
そもそも他の科目できないのに英語オタになったりするから洗顔でマーチしか入れないんじゃないの。
468名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 19:02:17
三大商社管理職者数 計

 東  京  一  早  慶  立  中
164  80  116 128  168  5  2


469名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 19:15:26
まあ都銀みたいなところだと、一橋出てると黙っててもポスト用意
されてるし、いったん管理職になったら仕事はみんな仕事できる高齢中学歴
や若手に丸なげ。あとは黙ってても収入も地位もあがっていく。
新日鉄とか東大卒が多いし、東大に地位を与えないのもまずいというので
管理職ポストを東大卒の適齢期の数だけ作る。それだけ乱発してもマーチは
一生椅子に座れない。


470名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 22:11:20
471名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 22:41:07
とりあえず英文作成力は464の圧勝のようだな。
472名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 23:08:10
はじめっから高学歴っていないんじゃねーの?
必死な自虐マーチと必死なマンセーマーチの共食いにしか見えないんだが。
473名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 23:14:32
607 :名無しさん@英語勉強中 :2007/01/10(水) 05:03:25
井川がどんくらいメジャーで勝てるかは知らないが、結局さ、
野球でもなんでもいいんだけど、圧倒的なスキルやバックボーンがある
人にとって英語は二の次、三の次。それがないから英語英語大騒ぎ
しなきゃいけなくなる。


結局、こういうことだと思われ。
マーチには申し訳ないが。
474名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 23:16:59
仮にそうでも英語板でそれを言うのはかなりカッコ悪い。
475名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 23:18:34
>>472
>>43が核心を突いている件について
476名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 23:22:19
そういえば、某英語学習サイトの主は、
立教→東大院と見事に学歴ロンダリングに成功していたな。
477名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 23:33:22
ロンダしたその先に待ってるのが厳しい壁なんだけどな。
マーチから来ても、多くの奴はロクな論文書けないで放逐。
論文かいて投稿しても雑誌に載らない。
公募オチまくって悶々としてるそばで生え抜きの後輩は大学の専任職に
あっさり決まってく。それも「卒後10年で気づく身分の壁」って奴ね。
478名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 23:35:23
理系の高学歴だったら、マーチ兵が汗だくになって蟻のように群がって
何十もかけもって走り回っても手のでない一流メーカーに、寝てても
推薦が来るわけで。
479名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 23:35:54
11111111
480名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 23:43:57
ロンダロンダ騒ぐヤツって
東大院に行けなかったからか?
あるいは4大のときの東大生で
それが唯一の心のよりどころになっているとか?
2ちゃんってそういう騒ぎ方をするヤツが多い。
学歴厨っていろんな種類がいるもんだな。
481名無しさん@英語勉強中:2007/01/11(木) 23:57:25
>>480
スルーできずに書き込みしているお前も、実は脛に傷があるんじゃね?w
482名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 00:03:32
騒ぐも騒がないもロンダして結末までハッピーな奴少ないのが現実だし。
特に文系は。
483名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 00:06:01
新領域とか入っちゃうんだろwwwwww
484名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 00:07:17
>>480
横レスですまんが、>>477って全然あおりとかじゃなくて、
東大(に限らず、院重点化大学)で起こってる現実だと思うよ。
俺は理系のことしか知らないから、文系のことはワカランけどね。
485名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 00:10:08
>それが唯一の心のよりどころになっているとか?

そんな心のよりどころさえないから、どってことないトーイックの
スコアをよりどころにしようとしてるんでつね。マーチたんはw
486名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 00:12:37
>>484
同意。このレスに限らず煽りでも悪意のある叩きでもなくただ淡々と現実が
述べられてるだけなのに、マーチがファビョってるだけのような
気がする。
487名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 00:18:38
>>486
ファビョってるのは自称高学歴だけ。
488名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 00:20:22
結論

マーチは一生マーチ
489名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 00:29:16
東大も一生東大
490名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 00:30:27
>>487
>>476>>477が単なる事実を書き込んだところ、
いきなり、>>480が噛み付いてきただけにしか見えないのだが。
それとも、ファビョった>>480が「自称高学歴」な奴なのか?そうは思えんけどな・・・。
491名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 01:04:09
三大商社管理職者数 計

 東  京  一  早  慶  立  中
164  80  116 128  168  5  2
492名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 01:18:24
理系の人って学歴話が好きだねえ。
俺は早計の文系だが、東大ともマーチとも仲良くやってるのだが。
493名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 01:24:34
まあ、入社10年くらいまでは仲良くやれるんだよ。
その先にマーチには残酷な現実があるだけで。
494名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 02:16:43
俺留学いくまえにマーチでTAやったことあるんだけど、
そんとき知り合った学生がマーチなのに
「将来評論家として活躍したいんで、就職活動はマスコミ
 狙いにしました。朝日新聞、TBS、AP通信あたりうけようと
 思います」
といってきたんだよね。
俺は「いや、そこらはマーチで採用はないから・・」と
さすがにいえなくって「厳しいよ、すごく」とだけいったんだけど
「実力勝負で勝ち抜く自信があります」とかいってた。
結局、就職浪人しても零細も決まらずだよ、その人。あれから
どうしたかな。

495名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 11:43:36
それ 俺じゃん 君と同じ二チャンねらーや
496名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 12:38:01
>>490
そう過剰に反応するなよw
497名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 13:50:19
>まあ、入社10年くらいまでは仲良くやれるんだよ。
>その先にマーチには残酷な現実があるだけで。

子供の頃は家が金持ちでも貧乏でも普通に子供同士仲良くなるし
自分の家がどれくらい金あって、どんくらいの社会的な位置にあるのか
つかめないのと一緒だよね。これ。
498名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 15:31:08
いや、あのさぁ俺が知りたいのは数字じゃなくて現場の声なんだよね
499名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 18:21:51
現場の声は「卒後10年で身分の壁ができる」って奴とかだろ。
出てるじゃん。
500名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 18:59:33
「数字だけみると差があるようだけど、マーチはめちゃくちゃ優秀だよ。
 高学歴と何の差もないし、俺の知ってる奴はどんどん出世してるね。
 俺の上司もマーチだよ。これからは学歴社会が崩壊して実力のあるマーチが
 どんどん出世するね。マーチ最高!」

きっと、こういうのでも出てこない限りは現場の声じゃないんだろwwwww
501名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 20:28:04
>>500
現場としちゃ使えない東大出より使えるマーチの方が実際有り難い。
なまじ高学歴を自負する奴の方が扱いにくいし。
502名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 20:37:22
そりゃ、そういう例もあるってだけだろ。
503名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 20:43:04
>>501
> 使えるマーチの方が実際有り難い。

問題は使えるマーチが、どの程度いるのかだな。
営業に限れば間違いなくマーチ出身の奴の方が使えるだろうが。

> なまじ高学歴を自負する奴の方が扱いにくいし。

それは、お前が低学歴だからじゃね?

ところで、"マーチ"って蔑称じゃないのか?
504名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 21:24:22
>>503
同程度の能力の奴が居たら、自分はマーチ卒の方を使うが。
本当に東大出って扱いにくい。
あと、マーチは別に蔑称じゃないから。
蔑称とか考える方が差別的。
505名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 22:41:40
498だけど、一応折れ早稲田なんだけど実際マーチとかと全然変わらない自分に気付いてるんだよね。
特に勉強してるわけじゃないし、一回参加した某シンポジウムではマーチはもちろん専修とか成蹊レベルでも優秀なやつはいて、
学歴にはすがっていられないという自覚があるからなんだけどねorz。もちろんDQはいたし、東大一ツ橋の奴は優秀だった、でもその中の一人は
けど自己主張強すぎてリーダー的な人から時々止められてた。
一例を挙げてどうのこうのという人がまた出てくると思うけど、結構こういうのって縮図だと思うんだよ。
実際に社会では学歴は機能するの?

先輩方、どういう職場で、学歴がどれだけ仕事に影響与えているか、また学歴だけで食っていけるものなのか、
マーチとかがホントにひどい扱いを受けているのか具体的に教えていただきたいです。
506名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 22:45:07
お前ら本当に学歴話大好きだなw
507名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 22:45:37
早稲田は上と下の差が激しいからな
508名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 23:00:05
>>505
何故、早稲田の奴が「マーチがほんとにひどい扱いをうけているのか」を気にするんだ。
あとな、早稲田を騙るなら、せめて句読点の使い分けくらいは身に付けてくれよな。
509名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 23:08:05
>>508
別に学歴を偽ってるわけじゃなくて、学歴が理由で差別されるんだったら俺の周りにいる優秀な友人がかわいそうだから。
もし差別されないなら俺は特にスペシャリティーのないただの学生だから不安なだけ。
あいつは早稲田出身なのにとかいわれそうで怖い。

句読点の使い分け?
510名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 23:24:02
俺も早稲田。
マーチどころか、日大でも優秀な奴は優秀だと思う。
まあ俺が特殊というか中途半端なポジションにいるからかもしれんが。
あと東大一ツ橋は確かに凄い人がたくさんいるけど癖のある人がおおいんだよな。
自意識が異常発達しているというか、精神活動が旺盛東大いうか。
人間的には魅力あるが、近付きすぎるとかなりしんどい。
511名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 23:28:45
>>509
> あいつは早稲田出身なのにとかいわれそうで怖い。

これは、ある程度しょうがないな。有名大出身の奴ほど、些細な失敗で
「○○大のくせに、こんなこともできないのか」と言われやすい。
でも、それはただの「やっかみ」だから、気にする必要なし。
現実には、人物評価において、学歴が能力や人柄に優先することは少ない。

ただ、一流大学出身者には優秀な人間が多いと、素直に思う。
そういう優秀なタイプって、若いうちは鼻に付く態度の人がいるのも確かだけど、
年齢とともに丸くなるのが多いよ。
経験を重ねるうちに、自分なんかまだまだだってことに気付くんだな。
512名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 23:31:17
>>505 >>510
「東大一"ツ"橋」ねぇ・・・。いま早稲田で流行ってんのか?
他にも、「DQ」、「自意識が異常発達」、「精神活動が旺盛東大というか」、
或いは「498だけど、一応折れ早稲田なんだけど」等、
およそ日本人とは思えんのだが。
513名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 23:33:43
すまんね。慣れない携帯からのカキコなんで。
514名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 23:36:23
あれ?ここは大学スレか?
おかしな参考書の話があると思って覗いたんだが……結局肝オタの集まりでしたか。ノシ
515名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 04:21:32
>現場としちゃ使えない東大出より使えるマーチの方が実

そうそう、マーチっていうのは「使える」存在なの。
道具として、駒として、兵隊として、トカゲの尻尾として。
マーチは、上から見て「使える」かどうかで評価されるモノ。
「使う」側は高学歴なわけだけどね。
516名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 04:40:32
> あいつは早稲田出身なのにとかいわれそうで怖い。

別にないよ。
マーチから見れば早稲田は輝いてる存在かもしれないけど、
それなりの企業に入れば、まわり帝大、早慶やMBAホルダー
ばっかりなんだから。もちろんマーチも女子大もいろいろいるとしても
大抵のところでは、早稲田と慶応で職場の正社員の最大のマジョリティー
のはずだから。社内に何百何千人といるワセダの中の一人以上でも
以下でもないんで、いちいち「早稲田出なのに」なんて話はでない。
「東大でてるのに」も、毎年片手の指くらいしか東大が入ってこない
企業でしかいわれない。
517名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 04:49:45
下手したら何万人の早稲田の一人だな
518名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 04:54:25
519名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 04:54:32
俺も早稲田出身だがここは早稲田に優しいなw
正直、マーチも早稲田も大して変わらんだろ。
世間の平均からすればマーチも早稲田も十分に高学歴の部類だし、
2ちゃんではマーチも早稲田も軽く扱われ、叩かれる存在だよな。
520名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 04:57:46
いや、早稲田は高学歴でもなんでもなく、ホワイトカラー社会に
一番いっぱいいる量産型ザク。ザクどころか、ジムかボールかもしれない。
その程度の存在。
521名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 04:59:29
と社会に出れない引きこもりが叫んでます。
522名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 05:00:35
>>520
今やホワイトカラーって存在自体がアッパーミドル以上の存在だからね。
モビルスーツに乗れない人の方が多いことをお忘れなく。
523名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 05:03:33
もう一つついでにいえば、就職の話をするにあたって
「世間の平均」から見ることに何一つ意味はない。
あくまで中流〜中上流ホワイトカラー社会の中での評価や
位置づけだけが大事。

Fランクまで入れても大卒が4割、それ以下が6割、
皆が嫌う最悪のブラックまで入れても大企業で働く人は
日本の労働人口の2割までいないだろ。
小僧寿しだって「世間一般から見れば」燦然と輝く
一部上場企業なんだから。
マーチが同世代の1割だとかいう自慰は、こと就活考えるにあたって
何の意味もない。
524名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 05:10:17
とりあえずこのスレで頼んでもないのに早稲田だと名乗ってから
書き込む奴は例外なくマーチ
525名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 05:18:44
早稲田出身者は早稲田の話題が大好きなんだよ。
早稲田がいじられたり馬鹿にされてる文脈でもね。話題にされていること自体が嬉しい。
部外者からすればうざくて、失笑物だろうけど。
526名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 05:20:22
でも早稲田だと名乗ってから書き込みするのはマーチ
527名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 05:22:33
>モビルスーツに乗れない人の方が多いことをお忘れなく。

つまりそれがマーチだろ。

528名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 05:25:01
マーチも話題になるだけいいじゃん。
歯牙にもかけられない大学が山ほどあるからな、
529名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 05:27:06
でもそういう大学と比べても意味ないと思うけど?
就職したいのは、一部上場、各業界3番手くらいまでの企業
できれば人気業種でブラック、外食、コンビニは避けたいんでしょ?
530名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 05:29:26
いわゆる勝ち組に入れるかどうかのギリギリのボーダーだから叩かれると。
結局ビジネスマンにならなかった俺にはピンと来ない話だな。
531名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 08:01:49
マーチがムリにホワイトカラーの世界に入ってこようとするから
兵隊だの池沼だのいわれて嘲笑されるんだよ。

バイト先のファミレスやドトールのフランチャイズ会社とか、
そこらの持ち帰り寿司屋とか西友の中のパン屋に社員として
入っちゃえば、5年もしたら店長だろ。
高校生やフリーター相手に「俺は上位1割のエリート」と
鼻高々に生活できて、精神衛生上そっちのがいいんじゃないの?
532名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 08:18:59
だれかこの中にまともな方はいませんか?
だれかこの中にまともな方はいませんか?
だれかこの中にまともな方はいませんか?


誰か……
533名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 08:28:38
なんでマーチの書き込みってマーチ臭いんだろう。

不思議。

別に学歴ネタとかじゃなくても、マーチが書き込むと妙に
マーチ臭い。薄っぺらな内容を得意になって語るからかな。
534名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 08:32:46
なんで高学歴の書き込みって品が良いのだろう。

不思議。

別に学歴ネタとかじゃなくても、高学歴が書き込むと妙に
品が良い。マーチとかとそもそも違う世界の人が語ってるからかな。
535名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 09:05:13
>いわゆる勝ち組に入れるかどうかのギリギリのボーダーだから叩かれると。

常敗軍団なのに、上昇志向だけは強烈で勝ち組やエリート社会に
執着する見苦しさが叩かれる元だと思われ。


536名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 09:09:12
>いわゆる勝ち組に入れるかどうかのギリギリのボーダーだから叩かれると。

常敗軍団なのに、上昇志向だけは強烈で勝ち組やエリート社会に
執着する見苦しさが叩かれる元だと思われ。
537名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 09:23:46
東京の人しかいねーのかよここには
裕福だな
東京の私大に通わせてくれるなんて
538名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 09:32:18
いまの大学生世代だと前代学生の4割くらいが首都圏出身なんじゃないの?
539名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 09:33:14
大学生じゃないや、18歳人口の。ね。

540名無しさん@英語勉強中:2007/01/15(月) 01:08:35
>>269から273で22分なんで、制限時間22分だな。
超亀レススマソ。久しぶりに見たら面白かったのでマーチですがコメントさせて。
これって最初投稿した時からカウントしてるからずるいよね?一発目書いてる時間は数えてない。

はい、スルーしてください。
541名無しさん@英語勉強中:2007/01/16(火) 16:21:51
マーチの「使える」ってのはさ、上流のサムライが下僕をみて
あ、この生き物は体がでかくて健康そうだから駕籠かきに使ったら
使えるっていうような評価じゃん。家畜扱い。
542名無しさん@英語勉強中:2007/01/17(水) 00:31:04
高卒のオレから見ればおまえら紙にみえるよ
but it's literally(w
543キモいリサ:2007/01/17(水) 08:59:59
お前ら気持ち悪いんだよ。うんきょまん。
544名無しさん@英語勉強中:2007/01/17(水) 21:53:05
ゔ 〲 〰 乜 勹 〰 ス
545名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 00:49:42
結論でたね。
マーチ =家畜
546名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 03:56:07
>>545
kwsk
547名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 04:34:14
541 :名無しさん@英語勉強中 :2007/01/16(火) 16:21:51
マーチの「使える」ってのはさ、上流のサムライが下僕をみて
あ、この生き物は体がでかくて健康そうだから駕籠かきに使ったら
使えるっていうような評価じゃん。家畜扱い。

548名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 04:41:35
>>547
高学歴ならもうすこしまともな説明してくれ。
客観的な信頼できるようなソース共にな。
結論でたねってそんな突然結論出すなんて高学歴らしからぬ(ry
549名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 04:43:18
ここまでの500レスくらいでさんざんいわれてたことをまとめると
まあ、そんなとこだろ。
トーイックなんかちょっとやったって身分が違う。
所詮使う人と使われる道具の壁は永遠に埋まらない。
550名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 04:44:31
>>ここまでの500レスくらいでさんざんいわれてたことをまとめると
だってここは2ch。。リアルな世界じゃないorz
551名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 04:46:41
でもさ、管理職者数の集計ってリアル世界のものじゃん。
あそこまで露骨に数字にでると抗えないよ。
552名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 04:47:50
でもそれとマーチが家畜って話が飛躍しすぎてない?
553名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 04:48:39
家畜でいいすぎなら社畜だろ。
道具として使われるためにだけ存在する。
554名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 04:51:26
>>家畜でいいすぎならだろ。道具として使われるためにだけ存在する。
管理職も会社に雇用されてる社畜ですが
555名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 04:51:48
意味が違うと思われ
556名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 04:53:12
553には社会経験がないと思われ
557名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 04:53:36
江戸時代の奴は、ガキの頃から灘波歩きといってすり足で歩くことを
しこまれるんだがその理由は殿様が乗る籠が揺れないように。
家畜としての使い心地を高めるためにガキの時代があるんだよね。惨めなことに。
トーイックやってるマーチみたいじゃん。なんか。
558名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 04:54:22
>556
俺には既卒がこんなスレでマーチがどうとかいってるほうが気になる
559名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 04:55:49
>557
学歴の話じゃないジャン。
560名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 04:56:28
要するに身分が卑しいと家畜だってことがいいたいんだろ。
561名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 04:57:08
ある意味人種差別みたいなもんやね。
562名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 04:57:31
>>558
結局は脳内ってことを明かしてしまったなww
563名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 04:58:07
>560
自演はいくない
564名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 04:58:25
管理職者数

東京三菱 2005
東  京  一  早  慶  立 中 
233 58  170 149  213  5  13 

三井住友 2003
東  京  一  早  慶  立 中
81  49  43  55  92  5  9 

みずほ 2004
東  京  一  早  慶  立  中
75  23  36  66  75  6   4

565名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 04:59:17
はて、身分が卑しい高学歴はどうなのだろうか?
566名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 05:00:36
東大大量採用するような金融系(糖蜜やマリンが典型)
だと明らかに学歴が身分だが。大メーカーの開発職とかもメチャ露骨。
567名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 05:01:51
三菱商事 2003 管理職者数

東 京 一 早 慶 立 中
79 24 55 59 70 4  1

三井物産 2003 管理職者数 

東 京 一 早 慶 立 中
31 12 21 27 40 0  0
568名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 05:03:34
このスレはマジで使えないよな。
社会の実情を知ってる奴がいないんだからな
569名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 05:05:36
ってかさ、東京三菱とかトーイック足きり用だろ。
それがないと足きりされて面接にさえ進めない。
それで全員同じくらいトーイックの点もってる中で採用されて
採用後は士官と兵隊に暗黙のうちに分けられてるわけだろ。
いっそ官庁とか自衛隊みたく、入ったときからはっきり言っておいた
ほうが後々変に摩擦を生まないような気するけどな。
570名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 05:07:50
面接の段階で「英語ができない灯台」とかち合ったて優越感に
浸るのは間違い。なぜなら灯台は灯台であるがゆえに英語のでき
不出来に関わらず英語で必死になったマーチと同じ面接に進んでる
から。そして実際に採用されるのは恐らく英語ができない灯台のほう。
571名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 05:10:40
>568
俺の業界(コンサル)の場合、マーチは20代まではかなり見かける。
それで太刀打ちできずに叩かれて凹みっぱなしで、30になると自主的にいなくなってる。
572名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 05:12:03
>>568
防衛大と一般大でも幹部候補同士は>>567ほど差でないが何か?
573名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 05:12:27
TOEICもってない高学歴はどうすんだよ。
散々このスレでTOEICなんか高学歴にはいらね、って言われてきたじゃん。
TOEICなんかやってる奴は。。。みたいなことをさ。
でも高学歴が東京三菱で士官になりたかったらTOEICは必須なわけでしょ。
ぶっちゃけTOEICなんて馬鹿でも勉強すれば高得点取れえるテストだけど
やらなきゃとれないし、点数なきゃ高学歴だって受験資格すらないじゃん。

別に英語だけで越感に浸るなんて話は誰もしていない。実際に採用されるのは恐らく英語ができない灯台のほうかもしれないが、
点数なきゃあしきりされる。
574名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 05:13:34
だから高学歴でトーイックもってりゃいいだけの話だろ。
実際英語できる奴も高学歴のほうが含有率高いんだから。
575名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 05:14:17
必要条件と十分条件の違いとかしらないんだよ、きっと
576名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 05:15:01
>571
俺も偶然にもコンサルなんだが、あまり学歴関係なくないか?
うちは入社してしまえばうまく立ち回れるやつが生き残ってく感じだが。
基本的に激務だから精神力ない奴は高学歴でもドロップしてるね。
577名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 05:16:29
>>574
そんなのわかってるし、そういうつもりならそう書けよ。
高 学 歴 な ら ね
578名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 05:16:59
灯台のトーイック平均がどうこうという奴は灯台がトーイック
受けるかどうか考えてから発言したほうがいいと思う。
受けるならトフルとGREだろ。人生のコース的に。
579名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 05:17:33
>>必要条件と十分条件の違いとかしらないんだよ
すまん、俺には違いがわからん
580名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 05:18:49
578は空気よめない奴だな
581名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 05:20:45
>576
たしかに学歴が必ずしも関係するとは思ってない。
発想力のある奴は残る。いま俺のいる分野だと三重大出身で
注目あびてる人がいるしね。
ただね、マーチは何がないって発想力とか構想力とかそういう
大局的なスキルがないし、詰めて思考する習慣がないの。
びっくりするくらい平板な発想しかでないし、なんか重箱の隅を
無駄な労力かけてチマチマつつくようなことばっかりしてる。
発想力とかって何か標準化されたカリキュラムをこなせばつく
類のものじゃないから、そもそも持ち合わせていない子が参入すると
辛いものがあるからね。もちろんマーチ卒で優秀なコンサルも
、、、あれ、いたかな。。。ちょっと自分の身近には思い出せない。
582名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 05:21:48
駕籠かきになるために毎日トーイックご苦労様です。兵隊さん。
583名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 05:23:13
>>575
お前らアホ文系だから数学できねんだろwwwww
両者の違いが分かるわけねえwwwwwwwww
584名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 05:24:02
マーチ文系ってたまに分数の割り算できないとかいるらしいじゃん。
585名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 05:29:05
今年あたりは新卒超売り手市場だからマーチでも駕籠かきくらいには
なれるよ。心配すんな。
586名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 05:35:37
>>581
まぁ貴方が本当にコンサルなのかはわからないけど、マジレス。
うちの職場はまぁ割と有名。マーチも結構いる。
それで大体2,3年でアナリストから昇給するんだけど、早い人と遅い人の最大の差が
2年くらいあくことがあって、一橋の奴がマーチより出遅れた例もある。逆はも当然あるってか、
入ったらうちの場合は学歴はほとんど関係ない。実力で全て判断される。

たしかに学歴が必ずしも関係するとは思ってないと言いつつもちろんマーチ卒で優秀なコンサルも
、、、あれ、いたかな。ちょっと自分の身近には思い出せない。っていってるうちは学歴厨臭い。ってか若すぎ。
そんな同僚は多少いるが、職場で友達少ないし、結構お客さんから評判悪いんだよな。
人を学歴で判断して、軽蔑した口調とか態度が本人には気づいてなくても出ちゃうから。特に仕事がマジできつい時なんかはね特にそうなる。
そういうやつは顧客や同僚と不和を生みやすくコンサルタントとして失敗することが多いのが事実。
コンサルは結局サービス業だし、一人では到底仕事はまわせないから。

ざっと書いたから細かいミスがあったらスルーで。
てかこれ書いて気付いたけどスレと関係ないね。じゃあまた
587名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 05:42:51
マーチの中でも企業受け最高の明治じゃなく、下位で見下されてる
中央みたいなウンコのデータを出すあたりに悪意を感じるのは俺だけ?
588名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 06:01:27
まああれだよ。ちょっと本読んだりしててゼミなんかでも一人で
空論ぶってるタイプ、「俺は本当はマーチなんかに来る人間じゃない。
俺は東大にいてもおかしくないし、並の早慶ははるかに超えてる」くらいに
思ってる奴いるでしょ。
ああいう奴は大学がマーチだと真っ先に採用対象から外れる。
もともとマーチに頭使う役割とか組織の上部にたっていく役割とか
期待してないのに、自意識ばっかり過剰で使いにくいことこの上ないから。
マーチで採用されるのは「自分は脳みそ筋肉でできててアホっす。だけど
根性みせて靴舐め営業するっす。上の人には絶対服従っす。」っていう
タイプ。これは知っといて損のない情報。
589名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 08:07:08
マーチとは

@明治・青山・立教・中央・法政の、在京の質の低く規模の無駄に大きい
 中堅文系大学群(理系は貧弱)、およびその学生・卒業生に用いる別称。

Aもともと上記五大学の頭文字MARCHから作られた造語だが、
 歩兵の行進
 (上記大学の卒業者から一流大企業に就職する者もそれなりにいるが
 ないが、一流企業においては採用者の最低学歴グループなので兵隊と呼ばれる)
 三月
 (上記大学の卒業者は、ほとんどが不本意入学であるために「桜が咲かない」
  =志望校落ちに対する皮肉)

を連想させ、予備校業界の造語の中で最も洗練されており、普及している。
  
590名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 08:10:54
実際のところ、平日の午前5時に2ちゃんの参考書スレで
こんな煽り合いしてるオッサンにエリートなんていないだろ?

「大学受験参考書>>資格試験参考書 」

こんなテーマのスレだよ?
591名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 08:12:50
4時5時台ってこの板盛り上がるんだけどね。時差で。
592名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 08:15:03
>>590
おう、そこのマーチ、靴みがいといて。
593名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 08:19:17
一流大を出ながら難関資格試験に失敗して人生こけちゃった俺は
2ちゃんで高学歴ニートが学歴ネタで暴れる気持ちは少し分かる。
594名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 08:20:07
そりゃじゃ司法試験は受からないよ。合格率1.5パーだもん。
595名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 08:24:43
やっぱ、みんな無職?
氷河期辺りを卒業したような。
596名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 08:27:29
無職は中央卒の君だけだと思う。
597名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 08:29:16
既卒で大学がマーチかよ。。。。
そりゃ必死にもなるわなあ。。。。。。。。





無駄だけど
598593:2007/01/18(木) 08:33:52
俺は中央大の扱いかよw
母校の恥なんで名前は出さないけど、関西の国立卒だよ。
ロースクールにでも紛れ込もうかとTOEICの勉強中だよ。
599名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 08:42:36
ムリだよ。永遠の学歴板住人でしょw
600名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 08:46:32
>>598
おう、そこのマーチ、靴みがいといて。


601名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 08:51:46
国立卒っていってみたかったんだろうな。一回。
602旧61期修習予定:2007/01/18(木) 11:35:41
ローかよ。ぷ。
60361予定:2007/01/18(木) 11:41:03
良く読んだら593は旧試験経験者か。
ということは戦友なのね。
すまん、脊髄反射しちまった。
ローで未収どもを蹴散らしてくれ。
604名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 13:27:02
国立っていっても、家から近くて授業料が安いってだけで近所の駅弁大にはいってしまったから
地元以外ではまったくハッタリきかなくて苦労してる。
結構名前の通った私大にも行けたんだけど、
よくわかってなくて蹴っちゃったんだよね。
結局旧帝の大学院を目指すハメになってしまった。
私大にいってそのまま院に残ったほうがどれだけ楽だったか。
605名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 15:21:48
まあ、マーチの院じゃ飢え死に以外何も待っていないわけだが。
606名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 15:35:07
まさかマーチの院ってことないだろ。
そんなバカな。


607名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 16:26:30
地方大学なんぞ都会では通用しないよ。
神戸大学はもちろん、大阪大学ですらマイナーなのに。
ただ、京大と北大は全国区だね。
608名無しさん@英語勉強中:2007/01/18(木) 16:31:55
>>607
おう、そこのマーチ、トイレットペーパーきれたからケツなめて。
609名無しさん@英語勉強中:2007/01/19(金) 10:32:43
>>586
遅レスだが、あなたこそまだキャリア浅いのでは?
エントリーレベルのトレイニーから次のステップで早い遅いの差はある。
しかし、問題は自分がプロジェクトを請け負って、顧客を抱える段階に
なったとき。この段階になると、平々凡々の情報をカタログや電話帳の
ように羅列することに何の意味もなくなる。ところが、それ以上のことが
できるマーチ君というのは本当にいないよ。そういう段階になってくると
能力に限界感じて、まだ一般的な営業や事務に移れるうちに自主的に
逃げ出していくがね。恐らく貴方はアクセンチュアあたりのシステム系
コンサルなんだと思うが、ちょっと我々の世界とは事情が違うね。


610名無しさん@英語勉強中:2007/01/19(金) 12:29:09
>>609
気の毒な話だが、あれは釣りだぜ!
って俺も厨に釣られてんのか。
お互い学歴に見合う地位を取れるようにがんばろうぜ
611名無しさん@英語勉強中:2007/01/19(金) 13:18:22
引きこもりの創作を堪能するのもまた楽しいね。
612名無しさん@英語勉強中:2007/01/19(金) 14:14:17
青学行きたかったよ
613名無しさん@英語勉強中:2007/01/19(金) 14:18:37
マーチ叩きは2chの伝統
614名無しさん@英語勉強中:2007/01/20(土) 17:07:19
息子:ねぇねぇお父さん、どうして2ちゃんねるには頭のいい人ばっかりいるの?
頭の悪い人は使っちゃいけないの?
父:そういうわけじゃないんだよ。
息子:でもお父さん言ったじゃん。お父さんみたいに一生懸命勉強したほんの少しの人が偉くなって、
その人たちがみんなを兵隊のように操れるって。頭のいい人は少ないんじゃないの?
父:本当に頭のいい人っていうのは少ないだろうね。
息子:でも2ちゃんねるにはたくさん頭のいい人がいるよ。
父:はは(笑)それはね、、、、、、、、、、












615名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 08:20:17
結論

マーチは家畜
1キロいくら

616名無しさん@英語勉強中 :2007/01/21(日) 13:11:30
そう、マーチは兵隊。
この楽しさが官僚にはわからんのですわ。
617名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 14:41:00
三菱商事 2003 管理職者数

東 京 一 早 慶 立 中
79 24 55 59 70 4  1

三井物産 2003 管理職者数 

東 京 一 早 慶 立 中
31 12 21 27 40 0  0

618名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 14:53:46
だーからーマーチから採用ない企業のこと書くなよ

今年あたりは就職ウハウハの売り手だから、何人かはいるかもだけど
ちょっと前までマーチから三大商社とか絶対にありえなかったぞ。
619名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 15:11:43
>>614
それコピペ?結構2ちゃんの核心ついてるね。
少ないはずの高学歴がなぜかたくさん登場し、
彼らが特別な存在だと主張する。高学歴は暇なんだなwwww
620名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 15:12:23
>この段階になると、平々凡々の情報をカタログや電話帳の
>ように羅列することに何の意味もなくなる。ところが、それ以上のことが
>できるマーチ君というのは本当にいないよ。

痛いほどよくわかるカキコサンクス
さすがにマーチ自身自覚してるだろ、これは。。。。
621609:2007/01/21(日) 15:20:24
>>620
想像で書いちゃった件
622名無しさん@英語勉強中 :2007/01/21(日) 16:18:04
おいおい、マーチが東大京大と同じだなんて思ってるマーチは絶対いないよ。
まあ俺が進学校卒じゃないからわきまえてるだけかもしれんが。
高校自慢してた奴は確かにいたw
中学高校と努力して進学校行った人がマーチだと大変だなとは思う、
東大入って結局司法試験受からなかった人みたいに。
司法試験は努力すれば日大以下でも受かってたし。
まあそんなことは人生いくらでもあるか。
623名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 16:41:21
進学校からマーチはあまりにも悲惨。
624名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 20:53:35
スレタイを見よ
625名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 22:19:53
アホだな。司法試験は東大入試よりずっと難しいだろ。
巣鴨高校のような微妙な高校からでも理3に入るやつがいるからって、
開成から理3に行けなかったやつがみじめとは限らん。
626名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 22:55:28
開成から理3にいけなかった →惨めじゃない
開成からマーチ →自殺あるのみ。
巣鴨からマーチ →一生同窓会出席不可能
627名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 23:13:51
海城からいたな。しかもそいつが2ちゃんのコピペそっくりの
めがね白豚顔w
628名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 23:53:10
そりゃ今すぐ死ぬしかないな
629名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 23:58:12
この板の平均学歴って高いんだな。。。
630名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 23:59:52
どこから高学歴かは微妙なとこだが、早慶以上だったら
年2万人も3万人もいるわけだし。
631名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 00:24:12
コンサルや渉外弁護士、理系の研究者しかいないのか?ここは。
その割には話題がみみっちいが。
632名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 00:36:36
>>629
>>631

614を見ろ。全ては所詮学生の戯言さ。
ここの流れは
1.自称マーチがマーチでもそれ以下でもできる論を展開
2.そもそも無理っていう自称高学歴が来る
3.自称マーチが反論する
4.それに対して自称高学歴がマーチはやっぱりマーチだなと馬鹿にする。
5.マーチ切れる
6.三井物産とかのコピペが貼られ始める(マーチはなぜか立教、中央のみ)
7.なぜか高学歴が突然「結論」をだす←マーチが結論を出すことは許さない
8.くだらない論、スレ違い論がでて、少し収まる。
この繰り返しじゃないかwwここにいる人は少ないだろうね。

そろそろ他の話をしようじゃないか!
633名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 02:00:29
高学歴だが、鬱病になって休職し、2ちゃんにはまってる知り合いがいるよ。
鬱病だったら2ちゃんやるなってのに。
634名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 02:05:34
鬱病になったことのある俺からいわせてもらうと、2ちゃんを取り上げられたときは
自殺しか考えてなかったよ
635名無しさん@英語勉強中 :2007/01/22(月) 02:31:52
鬱って英語でなんていうの?
636名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 02:46:05
>>633
ここの高学歴の論理だと鬱病だとしても高学歴の時点で勝ち組だからうけるよねww

>>634
鬱病でもここの論理だと高学歴ならほぼ出世できるからそれを早くに知っておけばよかったね。
今はどんな感じなの?

>>637
他で聞けば?レス見ればわかるけどここの英語はひどいよ。
637名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 04:37:19
>(マーチはなぜか立教、中央のみ)

青学法政とか出す間でもないからじゃないの?
638名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 04:41:02
↓ 真面目に聞こう。マーチ君、必要条件と十分条件って知ってるか?


>>633
ここの高学歴の論理だと鬱病だとしても高学歴の時点で勝ち組だからうけるよねww

>>634
鬱病でもここの論理だと高学歴ならほぼ出世できるからそれを早くに知っておけばよかったね。
今はどんな感じなの?

639名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 05:02:06
命題Aが真であるとき対偶は真だが
逆は真であるとはいえない。


こんなこともわからない奴は紀元前2世紀からやり直したほうがいい。
無様だ。
640名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 05:40:23
>>639
お前が一番馬鹿!人生を何でも公式に当てはめようとする。
641名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 05:45:52
ってかそれは人生そのものじゃなく、636の論理操作が
穴ぼこ空きすぎだという意見だと思うが。。。。。



「野球は筋書きのないドラマ」レベルの紋きり型発言に
もって行ってしまうことも含め、やっぱり名乗らなくても
マーチはマーチレベルのカキコしかできないと痛感する。
642名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 05:52:15
人生=「野球は筋書きのないドラマ」
これだけは間違いないな。
643名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 05:54:43
でも、野球でさえ、ある程度の確率論は確実にあてはまるんだよね。
あとプロ野球なんかグランドにでたら一流も二流も対等の力勝負だけど
ホワイトカラーの世界って明らかにそうじゃないし、そもそも実力も
プロ野球選手同士ほど均衡してない。プロ野球みたく、一般人からは
ありえないスタンダードの者の間での差じゃないからね。

644名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 06:01:59
マーチがギリギリで早慶とか落ちても卒業するころにはマーチレベルの人間になってしまうのは
周りがマーチで詰まった議論とかする場が全くないからだと俺は思うんだが、
2ちゃんとかネットが一般的になってからはちょっと問題が解消してる気がする。
ネットが登場する前のマーチの学生なんかレポートさえ自分で文章書かないのに
2ちゃんやってたらなんだかんだで自分で文章書いて詰めの甘さ指摘されながら
投稿してるうちにマーチの卒論以上の量自分の頭で文章考えて書いたことになったりするしな。

645名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 06:04:39
いやマーチはコピペと人格攻撃しかできない奴が大多数。
ここはまだマシなほう。
646名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 06:07:23
ホントに頭のいい人しかいないんだな、ここはwwww
647名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 06:10:53
マーチがどれほどバカしかいないかはマーチに入って2ヶ月で痛感する。
マーチの脳のなさはマーチが一番知ってる。
648名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 06:36:11
>>マーチがギリギリで早慶とか落ちても卒業するころにはマーチレベルの人間になってしまうのは
>>周りがマーチで詰まった議論とかする場が全くないからだと俺は思うんだが、
早計に行っててマーチに友達がいる俺から言わせてもらえば、例外はあるけどマクロで見れば早計もマーチもやってることはかわらんよ実際。

ま、信じてくれないと思うけど。俺と同じ立場のひとならわかるよな。
649名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 06:39:55
変わらないように感じるんだけどね。授業とかだけを見れば。
部室での会話のレベルとか全然違いすぎるくらい違う。
これまた両方いったことある奴の意見です。
650名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 07:02:45
部室?ゼミのことか?
早計常置、明治中央法制青学の俺の友達全員、部室と言ってるのを聞いたことはないが
651名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 07:03:24
君、サークルとか入らない人?
652名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 07:05:04
マーチでて英語に固執して就職できず、またはクソ企業に入り2年くらいで辞めて
語学留学。

これ最強。
この板で痛い失敗例とされる条件がそろいすぎ。
653名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 07:08:14
>>652
空気嫁
654名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 07:10:12
まさか実現しちゃったとか?
巨人の中継ぎも真っ青の炎上パターンじゃないか。
655名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 07:17:16
人生終了への華麗なるコンボあげ
656高卒エリート:2007/01/22(月) 07:18:50
高学歴はステタイも読めないのか?
英語やる前に、日本語勉強した方がいいんじゃね?
657名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 07:22:48
大学受験参考書も使いこなせない or 大学受験にさえ時間つかえない
or あれほどわかりやすい受験参考書をつかっても理解できない
or 根性だけが空回りして途方もなく効率悪い

ゆえにマーチ

そう思うと教材に何を使ってもマーチはマーチだろう。
っていうか
英語が出来る →TOEICの点が高い →ゆえに就職・転職・昇進に
有利っていうことで英語勉強するんだろうけど、マーチだと
三本目の矢が怪しいんじゃねーの?ってことだろ。この流れ。
658名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 07:26:35
あんまり意味がないと思えば切って別のことに労力使える戦略性ってのも
必要なんだけどな。
659名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 07:33:35
>>652
年齢によっちゃ二度と祖国の土を踏めない
660名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 10:38:00
マーチといっても、明治立教と、中央法政じゃかなり差があるわけだが。
661名無しさん@英語勉強中:2007/01/23(火) 15:59:50
兵隊あげ
662名無しさん@英語勉強中:2007/01/23(火) 19:44:39
>>661
兵隊さん、ステタイって何?
663名無しさん@英語勉強中:2007/01/24(水) 00:43:58
きっと兵隊さんは童貞なんですよ。
664名無しさん@英語勉強中:2007/01/24(水) 01:04:53
マーチで童貞じゃ生きててもしょうがないじゃん。
何のために生まれてきたの?
665名無しさん@英語勉強中:2007/01/24(水) 02:32:02
マーチの話なんかどうでもいい
666名無しさん@英語勉強中:2007/01/24(水) 08:42:44
マーチは存在自体がどうでもいい。
世界の人口がこれから増えて大変なことになりそうなので、
マーチは適宜東京湾の埋め立てにでも使えばいい。
それか地雷除去とか。
667客観的第三者:2007/01/24(水) 17:53:45
名著大学受験参考書
出品者は誠実・迅速・安心らしい
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ogushi_99
668名無しさん@英語勉強中:2007/01/24(水) 19:16:59
666すれ違いだよ!
日本語も読めんのか?
669名無しさん@英語勉強中:2007/01/24(水) 19:20:43
結論

ダメな奴は努力する方法さえ知らないからどうせダメ

努力したところでトーイックくらいじゃ焼け石に水

マーチは死ななきゃ直らない


670名無しさん@英語勉強中:2007/01/24(水) 22:55:37
あまりにも粘着してると馬鹿にしか見えんな。哀れ。
英語の勉強=TOEICだけと勘違いしてるのも視野が狭すぎ。
結論出しすぎwww


結論
馬鹿は死んでも直らない
671名無しさん@英語勉強中:2007/01/24(水) 23:59:57
結論

牛馬>マーチ
672名無しさん@英語勉強中:2007/01/26(金) 12:40:12
スレタイに惹かれてこのスレ読んだら学歴厨大集合の糞スレ…
673名無しさん@英語勉強中:2007/01/26(金) 13:48:34

三菱商事 2003 管理職者数

東 京 一 早 慶 立 中
79 24 55 59 70 4  1

三井物産 2003 管理職者数 

東 京 一 早 慶 立 中
31 12 21 27 40 0  0
674名無しさん@英語勉強中:2007/01/26(金) 20:43:00
大学受験じゃ単語はシス単が一番いいな
675名無しさん@英語勉強中:2007/01/26(金) 21:00:13
俺はシス単で覚えられなかったがDBで覚えられた。

大学受験はDB。
676名無しさん@英語勉強中:2007/01/26(金) 21:23:47
でも大学はマーチ

それじゃ覚えたうちに入らない
677名無しさん@英語勉強中:2007/01/26(金) 21:28:22
何つかっても大学がマーチじゃ無意味
効果なかったということ
678名無しさん@英語勉強中:2007/01/26(金) 23:36:15
ちょっと病院に行ったほうが良い人が1人いるな
679名無しさん@英語勉強中 :2007/01/28(日) 00:53:40
学歴じゃ上でもマーチに負けた人でしょうね。
680名無しさん@英語勉強中:2007/01/28(日) 03:19:31
三菱商事 2003 管理職者数

東 京 一 早 慶 立 中
79 24 55 59 70 4  1

三井物産 2003 管理職者数 

東 京 一 早 慶 立 中
31 12 21 27 40 0  0

681名無しさん@英語勉強中:2007/01/28(日) 12:50:49
高学歴商事 2003 基地会者数

東 京 一 早 慶 立 中
79 24 55 59 70 4  1

脳内物産 2003 勘違意者数 

東 京 一 早 慶 立 中
31 12 21 27 40 0  0
682名無しさん@英語勉強中:2007/01/28(日) 15:52:30
立教行きたかったけど落ちた
683名無しさん@英語勉強中:2007/01/30(火) 00:28:45
今年のセンター試験も、在日南北朝鮮人にとって激しく有利になってます。

ttp://www.dnc.ac.jp/center_exam/17exam/17heikin.html

英語と、中国語・朝鮮語の平均点差は、驚異の50点!!!


「得点調整は、今年もありません」 by 文部科学省


文部科学省って…。
684名無しさん@英語勉強中:2007/01/30(火) 08:30:26
いろいろなスレを見ていると、当たり前ですがどの参考書も良い事が書いてあれば悪い事も書いてあり、今どれを使おうか迷っています。
現在高3(高専)ですが、英語は比較的苦手な分野なので今のうちにしっかりと固めておきたいと思っています。
また、ボキャブラリも多いわけではないので、同時にオススメの単語帳なんかの意見も聞かせていただきたいと。。
685名無しさん@英語勉強中:2007/01/30(火) 11:01:27
>>684
ここは悪いけどそういう質問してもまともな返事返ってこないぞ。
ここは脳内の学歴厨ばかりだからな。
一回だけふざけてうそ書いたら、色々あることないこと釣れたし。

これを機にちゃんと情報交換でききればいいが。
686名無しさん@英語勉強中:2007/01/30(火) 11:10:46
>>684
受験板へどうぞ
687名無しさん@英語勉強中:2007/01/30(火) 11:22:26

            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/    < スカっとせんヴォケ厨がオナっとるの〜。
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'      \_______________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \

688名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 10:53:33
>>684
普通に、それだけじゃなにもわからんって。
目標としてるLVと現在のLV。が最低限わからんとアドバイスも何も無いだろ。
と、亀レスしてみる。
689名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 09:38:17
面接官「あんた履歴書が白紙なんだけど何やってるの?資格は?」

俺「もってないです」

面接官「免許証もないの?」

俺「ないです、免許もっていませんので」

面接官「嘘を付くなよ。普通免許ぐらいもってるだろ?」

俺「バイクも自動車も免許ないですよ」

面接官「サークルは何してるの?」

俺「何もしてません」

面接官「じゃあ、アルバイトで得た経験を教えてよ」

俺「バイトもしてないです」

面接官「じゃあ、何してたの?」

俺「何もしてないです」
690名無しさん@英語勉強中:2007/03/16(金) 04:30:21
速熟ってどう?
691名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 19:27:00
無理に熟語詰めてるから文を暗記してもあまりいい例文として使えない。口語的な熟語と
記述文によく使う硬い熟語が混在してるし、大学受験には未だに現代文では使わなくなっているような
古い構文を、昔の小説などを読みこなすために問題に出したりするからなおいびつな文になってる。
熟語の使い方は覚えてもあの文そのものは覚えないほうがむしろいいよ。変な癖がつく。
692名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 03:22:54
国際基督 早大国際 学習院FT 上智 独協外語
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/english/1169201010/
693名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 20:48:32
age
694名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 07:07:56
東大生だけど、マーチ女は俺のをしゃぶれよ。下の口貸せ。
695名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 09:40:33
『スピード検索 文法・語法ナビ English Tool Box』(アルク)

学習参考書のコーナーで平積になってた。
でもこれ、どっちかっていうとTOEIC用じゃないかな?
あるいは、最近の大学受験はTOEIC化してるってこと?
696名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 10:00:31
どのへんが?
697名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 10:20:07
>>695
俺も本屋に平積みになってるんで
ちょっと見てみたんだが、あんまり役に立ちそうもなかった。
知りたい情報の検索速度を速めるための編集らしいが、
かえって検索しにくい、情報が中途半端、ってかんじで
パスしたよ。
698名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 12:10:50
マーチ女は玩具としてしか生きる価値なし 男は使い道なし
699名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 12:44:26
>>698俺東京大学だけど生きてもいいよね?
700名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 15:02:06
>>697
ユーザーを選ぶ本だと思うけど
中途半端だとは思わないな。
701名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 15:24:29
リファレンス式って言うのは、基本的に頭にだいたい入っていて確認のために使うものなので、
あまり掘り下げはなく、あくまで使い方が確かめられる程度の記述になる。ページ数には限りがあるからな。
初学に使うのと掘り下げ知識を期待する使い方とでは不満は当然出る。クイックガイド以上ではないのを
理解して買うかどうか考えたほうがいいな。
702名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 05:14:10
>>695
これは買わないほうがいいとおもう、
文法書、辞書を引く時間が半分に なんて書いてあるけど
その半分をこのテキスト読まなくちゃいけないというか、よろしくない。
辞書は辞書でしっかりしたものを選んで、
文法書は文法書でしっかりしたものをそろえればいい。
703名無しさん@英語勉強中 :2007/04/02(月) 04:57:38
中途半端だな。
個人用ノートみせられてる気分。
他人が見ても要領を得ない。
704名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 13:56:16
でも買っちゃった。
705名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 19:02:16
俺も買ったよ。
706名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 19:09:59
東大模試や早大模試で名前載せてた知人は、
大学2年で既にTOEIC900点を軽くこえてた。
奴に言わせると、
東大でも受験英語を極めてる奴が少なすぎとのこと。
707名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 22:21:17
そう言う人は受験英語なんて言い方をまずしないと思うよ。受験英語なんて存在しないからだ。
中学から高校までの学校英語であって、受験、なんてのは大学によって方針もレベルも変わるんだから。
708名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 22:26:48
存在しないことはない。
外から見たら受験で問われる英語は十分偏ってるよ。
ほとんどの大学が同じ問題(同じ問い方)を使い回しているんだから。
709名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 23:26:49
>>707
「受験英語馬鹿にすんな!」が奴の口癖だぞw
710名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 05:23:01
受験英語は大事だろ。
受験は全ての土台を築く時期。
わかったか愚か者どもwwww
711名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 22:05:12
否定はしないが、全ての土台とまでいくと受験がもう一個前の中学とかまでさかのぼらないとって感じ。
712名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 14:42:20
>>709
で、受験英語をバカにしつつTOEIC900も取れないお前様の学歴は?w
713名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 17:18:21
英熟語って○会がよいのですか?私は、ターゲット1000(○文社)のを使おうか
と考えてます。
よかったら、教えてください
714名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 19:30:45
>>713自分の好きな方でいいと思う。
Z会は、情報が書きすぎてて見難い。
タゲットは、レイアウトが簡素すぎる。
どっちも一長一短。
715名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 21:21:27
714さん、ありがとうざいます☆
716名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 07:20:06
名著大学受験参考書>>>>資格試験参考書
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ogushi_99
717名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 17:31:59
大学受験参考書いいよな。安いしw
718名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 12:45:59
だよな。そのうえ、質も最低限がある。
普通の英語本だと、たかだか100ぐらいの簡単な英単文で1500円とかするし、
そのうえ、その内容が、実用性にも乏しかったりだしな。
719名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 22:08:18
「真実の」TOEIC・大学別平均スコア (07年度)

A群(800点前後):
米国大学(学部)留学中の日本人の平均点
ネバダ州立大 (日本人受験生5名の平均)
オハイオ州立大 (日本人受験生8名の平均)
カリフォルニア州立大 (日本人受験生21名の平均)

B群(700点台):
上智比較文化
東京外国語英米学科
ICU 京都外語英米語
神田外語 京都外語
東京外語 大阪外語
神戸外語 上智大

C群(500点台):
北海道 青山学院 東大
同志社 慶応 慶応SFC
神奈川大 立教 京大
大阪市立 東京医大(5名の平均)
一橋 中央 明治
東大文三類

大体こんなとこだとおもうよ
720名無しさん@英語勉強中:2007/05/15(火) 01:43:16
旺文社の「菅野の日本史Bノート」はひどすぎる!!1ページに2、3は必ず誤植がある。
信じられない。改訂版でも誤植があるのは、一体なぜだろう?出版前にチェックをしなかったのだろうか?
このノートのせいで間違った記憶を植えつけられて、試験で失敗したらどうしてくれるんだろう?
誤植が多いと旺文社に文句のメールを送ったが、未だに返事がこない。
今まで旺文社はいい(信頼できる)会社だと思っていたが、間違いだったようだ。裏切られた気分だ。
2度と旺文社の参考書を使おうとは思わない(というか思えない)。
皆さんも、気をつけてくださいね。
721名無しさん@英語勉強中:2007/05/15(火) 01:48:50
>>719
「真実の」なのに「おもう」なのかw
722名無しさん@英語勉強中:2007/05/15(火) 01:51:42
受験参考書ねえ・・・。
受験終わったら、さっさと実用英語を身につけた方が、
文系は就職に役立つんじゃない?
723名無しさん@英語勉強中:2007/05/15(火) 01:58:12
TOEICは英語力関係ないし。もうね、そんなことをいってること自体が・・・
724名無しさん@英語勉強中:2007/05/15(火) 02:03:18
センター190点以下の人は、引き続き受験参考書で頑張りましょう。
725名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 03:54:06
726名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 21:50:29
宮崎尊『スーパーマニュアル』+『集中講義』を含む6冊
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r35390757
727名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 12:34:55
>>725
確かに鬱なんだけど、衣装で吹いたw
なんで全身タイツで歌ってんだよ>フレディ
728名無しさん(新規):2007/05/31(木) 21:40:55
宮崎尊『スーパーマニュアル』+『集中講義』を含む6冊!
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r35390757
729名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 18:21:01
受験参考書VS資格試験のスレのはずなのに
高学歴VS低学歴の話題が延々続いてるのに笑ったw
730名無しさん@英語勉強中:2007/09/06(木) 19:26:21
あげ
731名無しさん@英語勉強中
センター英語で毎回200点取れる人は、実用英語の本でもよいでしょう