まじ怒ったTOEIC250目指す猛者の集い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
削除依頼よろ
2名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 17:04:30
少しわろた
3笠原:2006/12/12(火) 17:17:03
よろじゃねぇよ馬鹿
4名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 18:24:29
ワロタ
5名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 12:17:39
ワロタw
6名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 12:48:28
ヨロじゃねぇよ
7名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 13:06:21
良スレの予感
8名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 17:47:06
しねぇよ(笑
9名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:02:15
だが断る。
10名無しさん@英語勉強中:2006/12/16(土) 08:01:37
あげげ
11名無しさん@英語勉強中:2006/12/16(土) 15:32:12
あげんなボケ
12名無しさん@英語勉強中:2006/12/18(月) 05:58:22
あげんな
13名無しさん@英語勉強中:2006/12/18(月) 07:00:01
すごく参考になった・・
14名無しさん@英語勉強中:2006/12/18(月) 07:20:20
これはワロタwwww
15名無しさん@英語勉強中:2006/12/18(月) 07:33:31
こういうスレをつぶすには、
マジレスする初心者の降臨を
待つほかない。
16名無しさん@英語勉強中:2006/12/20(水) 18:50:41
このスレは伸びる。
17名無しさん@英語勉強中:2006/12/20(水) 22:53:59
適当にマークしたら何点くらいになるんだろうな。
誰かやってみてくれ。250って案外難しいかもしれんと思わないでもない。
どんなに英語が苦手な人でも300点台後半くらいしか見たことないので。
18名無しさん@英語勉強中:2006/12/20(水) 23:06:55
ぴったり250を目指す点と受験料を無駄遣いする点が非常にハードルを高くしていると感じる。
19名無しさん@英語勉強中:2006/12/20(水) 23:42:33
良 ス レ
20名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 00:10:55
じゃあ、最初に250点の画像アップしたヤツが神ということでおK?
21名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 00:26:13
四択だから250ってどうなんだろう?
確率的に。
22名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 01:36:09
全く問題解かなきゃ違い点数にはなるわな
でもTOEICは最高点や最低点決まってないからねぇ
23名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 12:02:24
今受けたら250点も取れる自信が無い
24名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 16:25:03
でたらめにマークする→250より遥かに下がる
できない奴が真剣にやる→300台には乗ってしまう

250をとることは非常に難しい
25名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 17:43:40
小学生を殴るようなもんだよな。
手加減しすぎるとナメられるし、真剣にやると頃しちゃうし。
26名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 07:07:38
>>21
なんか正答率まんまじゃないみたいだからな。
計算方法は企業秘密なのかもしれんが、とりあえずそのままの数字
ではないらしい。偏差値のようなもんなのかもしれん。

>>24
でたらめにマークすると250より下がるのかどうかも分からん。
なんせ計算方法が分からんので。
最低点って公開されてたっけ?
27名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 12:25:12
方法は企業秘密というほどでもない。項目応答理論。
「偏差値のようなもの」と言うのもときどき聞くが、それは無知からくる誤解。
単に等価しているという点以外は全く違う。
28名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 19:29:56
>>27
暇だったら詳しく教えて。
以前all aboutで見たけどよくわからなかった。

よく言われる「偏差値のようなもの」とは
その回の問題の組み合わせが簡単であったらスコアは伸びないという位の使われ方だと思う。

ただ、件の理論で決められるスコアは、
その回のテストから求められる偏差値と異なり、
優しい問題の組み合わせにも関わらず
その回の全受験者の点数が低かった場合スコアは低くなる。

ということは大まかなイメージとしては
第11回のテストを受けた受験生は
第1回〜第10回の受験生と一緒に受験したものとして
スコアを算出するわけ?
(スコア=第1回〜第11回までの受験生を母集団とする偏差値みたいなもの)

回によって全く同一の問題の組み合わせを使うのではない点に関しては
小問題ごとに難易度を算出して、複数の回で用いられて、
受験時期のことなるテストの素点を調整している。

こんなんでOK?

2927:2006/12/22(金) 22:04:55
まず基本的に、各問題ごとの難易度と各受験者ごとのレベルを
互いに独立な要素として扱っているのが大きな特徴。それに加えて
さらにTOEICは、「偶然当たる」確率も考慮してスコアを算出する。
(当たり方は皆同様だけど、偶然に頼る率は実力がない者の方が大きい。)

> 第11回のテストを受けた受験生は
> 第1回〜第10回の受験生と一緒に受験したものとして
> スコアを算出するわけ?

各回ごとの各受験者のレベルを相対化させるために、TOEICには
基準となる問題が入っている。つまり、同じ問題を複数の回で使う。
「問題を使い回している」などという批判をするやつがいるが、
TOEICの目的と意味を考えると全く的外れ。
もちろん項目応答理論が「完全」な指標を出すモデルでもない。




30名無しさん@英語勉強中:2006/12/23(土) 01:18:00
>>29
ふーん。じゃあ正答率が4分の1程度だと250を大きく下回る
スコアが出ると言う認識で良いのかな?
31名無しさん@英語勉強中:2006/12/23(土) 01:32:15
アホじゃね。990点取れる人間なら取れるだろ。
正解を外していけばいいんだから。
32名無しさん@英語勉強中:2006/12/23(土) 02:28:24
>>31
おまえがアホだろうな。
今までの話を総合して判断すると250きっかし取るには、スコアの
換算方法、算出方法を把握し、自分が受験した時の難易度を判断し、
その上で適時正答率を調整しないといけないことになる。
前者はともかくとして、後者はかなり不確定要因を含んでるので
どう考えても離れ業であって、満点を取ることより明らかに
難しいわけだが。
3328:2006/12/23(土) 10:35:11
>>27
なるほど。どうもありがとう。
34名無しさん@英語勉強中:2006/12/23(土) 11:18:47
すべて空欄にすると最低点なんかな?
35名無しさん@英語勉強中:2006/12/23(土) 15:49:41
名前で何点もらえるのかな。
3627:2006/12/24(日) 00:29:53
>>35
名前に何と書くかによる
37名無しさん@英語勉強中:2006/12/26(火) 09:20:12
満点取るほうがやさしいにきまってんじゃん
250ピンポイント達成できる人のUP画像みたすぎw
38名無しさん@英語勉強中:2006/12/26(火) 11:00:24
>>20
3回連続で250点取ったら神認定ってことでどう?
1回だけじゃ、狙って取ったのか偶然取れたのか区別できない。
39名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 14:11:46
英語勉強法は音源反復リスニング勉強法
40名無しさん@英語勉強中:2006/12/29(金) 02:03:56
41名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 21:34:06
マジで怒ったら英検3級合格点にたっした
42名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 21:37:34
難しさレベル
全部マークしてTOEIC250点>>>>>>>>>>>>>>全部マークしてTOEIC0点≧TOEIC990点
43名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 00:53:09
0点は不可能。
44名無しさん@英語勉強中:2007/02/13(火) 10:46:53
おれ、この前ほんとに250くらいだった…
ただ会社で受けたやつで、前日ほとんど寝てなかったから
眠くて試験中ほとんど寝てて、マークはほぼ適当だったんだが。
45名無しさん@英語勉強中:2007/02/13(火) 11:53:20
>>44
さっぱりわからなかったので寝てました
って素直に言えよ
46名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 13:06:21
良スレage
47名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 13:30:11
てか、TOEICの配点って全問同じなの?
48名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 01:21:46
1問5点じゃないの?
49名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 13:36:09
申し込み時に“250点希望”って書いとけばOKだよ。
50名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 19:44:21
>>47-48
ねーよ
51目標300点!:2007/04/18(水) 13:09:37
昨日から勉強始めました。
今ならきっと250点も取れないw

でも、今度受けてみます。自分の実力を知るために。
52名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 02:52:10
項目応答理論の方がTOEIC350点より簡単だろうと思う漏れもきましたよ
前回300点だったので
350〜400点を目標に頑張ります
53名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 05:12:41
TOEIC受けたことないですが何か?
54名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 08:50:40
学校のIPでルーレット使ってやったら200点だったぉ
55名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 18:11:33
1/4位解答して、あとは白紙で出したらどうだろう?
56名無しさん@英語勉強中:2007/09/06(木) 01:24:15
>55
1/4正解だと10点くらいらしい。
57名無しさん@英語勉強中:2007/09/08(土) 22:18:24
確かに「猛者」だよなw
狙って取れれば神だよ勇者だよ
58名無しさん@英語勉強中:2007/09/08(土) 22:19:27
初TOEICの俺でも350点とれたぞ
59名無しさん@英語勉強中
>>29
>さらにTOEICは、「偶然当たる」確率も考慮してスコアを算出する
(当たり方は皆同様だけど、偶然に頼る率は実力がない者の方が大きい。)

へー。
これって分からない問題でもとりあえず答えておくのと
分からないのは無回答にするのはどちらがいいんだろう

とりあえず、時間的に全問余裕で解答できる実力がない場合は
分からない問題はさっさと飛ばすべきだって事かな