中高生の宿題に答えるスレ 2学期 lesson8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 質問する方へ ●●
■単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です→【オンライン辞書】
■番号リンクをキチンと使いましょう。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
■長文問題からの質問では、全体がどういう文章であるのか説明を入れましょう。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。

●● 回答する方へ ●●
■基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。
■ふざけて故意に間違った回答を書いたりするのはやめましょう。
■訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を払うようにしましょう。
■回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。

【オンライン辞書】
〇 アルク 英辞郎 英和/和英 http://www.alc.co.jp/
〇 三省堂 EXCEED 英和/和英 http://dictionary.goo.ne.jp/
〇 研究社 新・英和/和英 http://www.excite.co.jp/dictionary/
〇 オックスフォード現代英英辞典(Oxford Advanced Learner's Dictionary)
http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?cc=global

前スレ:http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1164085029/
2名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 14:31:01
【質問テンプレ】
[1] 学年:
[2] 問題文(含リンク):
[3] 期限: ([yyyy年mm月dd日hh:mmまで] または [無期限] のいずれか)
[4] その他の制限: (どこまで習っているか、最近習った文法事項等々)
3名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 14:36:01
>>2
■長文問題からの質問では、全体がどういう文章であるのか説明を入れましょう。
も統合できるね

【質問テンプレ】
[1] 学年:
[2] 問題文(含リンク):
[3] 期限: ([yyyy年mm月dd日hh:mmまで] または [無期限] のいずれか)
[4] 文脈: 最近習った文法事項、全体がどういう文章であるのか
[5] その他の制限: (どこまで習っているか等々)
4名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 14:56:46
中央大の過去問で、分からないのが結構ありました。お願いします

1. We wanted to see the movie, but when _ the cinema, it was full.
@we arrived to Awe got to Bwe reached at Cwe went for

2.Take this road and you will _ at the hotel in five minutes.
@arrive Aleave Bfind Creach

3.My daughter is in hospital because she was _ in a traffic accident.
@broken Adamaged Bdestroyed Cinjured

4.Joe was _ to have shot the prisoner.
@believed Aordered Bforced Cwanted

5.She often pretends _ ill.
@as if she were Athat she is Bas to be Cif she is

6.The saddest part of the story _ to be told.
@remains Aleaves Bkeeps Cmakes

7.Which is the better way of _ to know the city, walking with friends or taking a guided tour?
@becoming Agetting Bgrowing Cgoing

8.Most Americans don't object _ them by their first names.
@that I call Afor calling Bto my calling Cthat I am called
5名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 14:57:34
>>4
性別は?
6名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 15:02:18
前スレ1000が1000取りに成功したので
このスレは女子中高生専用宿題スレになりました。
坊主どもは別スレを立てる事w



1000 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2006/12/03(日) 14:59:02
1000なら次スレは女の子しか質問不可

中高生の宿題に答えるスレ 2学期 lesson8
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1165123719/
7名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 15:08:17
>>5 ♀です

1.高2
2.>>4
3.無期限
4.動詞の語法
5.高校英語全般
8名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 15:11:30
>>4
1. Awe got to
2.@arrive
3.Cinjured
4.@believed
5.@as if she were
6.@remains
7.Agetting
8.Bto my calling

他動詞・自動詞の問題だと思う。ここのポイントは「暗記」です。
9名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 15:15:03
>>4

5,Athat she is
10名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 15:15:32
中2女子です。
1.ローラの方がルイスよりもはるかにテニスが上手だ。
Laura can play tennis ( ) better than Louis.

2.この問題は、4つの中でとびぬけて難しい。
This question is ( )( ) the most difficult of the four.

3.私は姉の3分の1しかお金を持っていない。
I have only (much /as /my sister /one-third /money /as)

4.ロブはトムより5歳年上だ。
Rob is (than /Tom /by /older /five years)

お願いします。m(__)m
11名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 15:16:31
>>8 ありがとうございます!
12名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 15:16:45
>前スレ990
辞書を写させてどうするw
蓋然(可能)性の意味合いのない用法を晒す方が難しいと思うが?

He could help you.
I could come tomorrow.

If she had no children, she could get a new job.
は場合によって能力と捉えても構わんが(見つける能力があるのに)
普通は蓋然性か可能性だよね(見つける可能性があるのに、見つけている蓋然性が高いのに)
13名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 15:21:03
>>10
1 the, 2 by far
3 one-third as much as my sister
4 older than Tom by five years

女の子だと俄然やる気がでるね〜
14名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 15:22:52
てか性別はいらんぞ。キモロリは妄想オナヌーしたいだけだからw
15名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 15:23:55
>>14
悪かったなw
でも、どうせ解くなら楽しい方がいいじゃん
そんぐらいサービスしてよ。ダメ?
168:2006/12/03(日) 15:24:19
>>11
Dは9さんが正しいです。お詫びして訂正します。
17名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 15:25:05
女の子の「ありがとうございました」>>(来れられない壁)>>男の(ry
18名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 15:25:28
>>13
1問目はmuch
3問目はone-third as much money as my sister

ロリコン馬鹿wwwホントきもい
19名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 15:26:00
>>17 訂正
女の子の「ありがとうございました」>>(超えられない壁)>>男の(ry

やべ、相当興奮してるよ、どうしよう
20名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 15:27:40
>>18
ゴメン。しかも間違えてた・・・
>>10ゴメンね(ぇ

さて、仕事にもどるか(AA略
21名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 15:28:33
間違っている箇所を正しなさい
お願いします

@Don't forget taking all your baggage with you when you leave the train.

AKen lets his children to have their own way, so they stay up late at night.

BWhen I was in London last year, someone broke into my room and robbed my wallet.

CThey spent four hours discussing about their plan.

DI suggested her that we go to the movies after he came home.

EThe value of the dollar declines as the rate of inflation raises.
22名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 15:31:25
中2でこの問題はレベル高くないですか?

少なくとも3 4は公立の高校1年生が今頃学ぶ事項だ。

教育格差の拡大を感じざるを得ない。
23名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 15:35:10
>>21
@Don't forget(to take) all your baggage with you when you leave the train.

AKen lets his children (have) their own way, so they stay up late at night.

BWhen I was in London last year, someone broke into my room and (stoled) my wallet.

CThey spent four hours (discussing) their plan.

DI suggested (to)her that we go to the movies after he came home.

EThe value of the dollar declines as the rate of inflation (rises).


2423:2006/12/03(日) 15:36:24
stoledて。 ⇒ stoleに訂正
25名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 15:39:24
>>23-24 ありがとうございました!
26名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 15:43:07
前スレにも書きましたが、埋まってしまいましたので再度質問します。

中2です。

次の文を英訳してください。
『ヨーロッパには様々な国があり、国によって違う文化があります』
『その美しい場所の写真を撮れば、いい思い出になるでしょう』

今日の午後7時くらいまでにお願いします。
27名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 15:50:37
中3女子です!
並べ替え教えてください

@休暇は彼女の健康に効果があるようだ
The holidays (be/doing/good/health/her/seem/to).

A帰りがけ、髪を切るため床屋に立ち寄った
I dropped in at the barber's to (cut/hair/have/on/my/out) my way home.

B実験を行えば、どこが間違っているかわかるだろう
(enable/will/you/be/experiments) to find out what is wrong.

C彼の言葉を聞いて、私は自分の将来に不安を感じた
His words (about/feel/future/I/made/me/my/uneasy).
2810:2006/12/03(日) 15:56:21
>>13 >>18
ありがとうございました^^
29名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 16:01:52
Q.( )内に最も適切な語を書き入れる問題です。

1."Can you stay a little longer?" "I'm sorry, I can't. I must be ( ) now.

2. "Shall I take a ( )?" "Yes. Please ask Ned to call me back soon."

3. "Anything else?" "That's ( )."

4. "May I have your name?" "I beg your ( )?"

5. "Shall we have lunch in a restaurant? "( ) great."

以上5問です、お願いします。
30名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 16:06:00
>>29
1."Can you stay a little longer?" "I'm sorry, I can't. I must be ( leaving ) now.
2. "Shall I take a ( message )?" "Yes. Please ask Ned to call me back soon."
3. "Anything else?" "That's ( all )."
4. "May I have your name?" "I beg your ( pardon )?"
5. "Shall we have lunch in a restaurant? "(That sounds ) great."
31名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 16:14:50
>>12
前スレの990じゃないけど意味的にではなくて文法的にいえば
動作動詞と組んで使われるのは主語の能力等を表す根源的用法
状態動詞や動作動詞の進行形、完了形と使われるのは理論上の可能性を表す認識的用法
と判断される。

He could help you.
I could come tomorrow.
If she had no children, she could get a new job.

従って文法的にいえばこれらのcouldは根源的用法、つまり能力。
32名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 16:17:53
>>26

There are various countries in Europe, and each country has its own
different culture.

If you take pictures of the beautiful places, they will be something
nice to look back on.
33名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 16:29:58
>>30さん有難う御座いました。
34名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 16:37:27
>>31
I could come tomorrow.は自分自身明日行く能力があるかどうかに言及してると考えるわけwwww

根源的用法・認識的用法もいいんだけどそれで意味をとりちがえてたら敵わんなw
35名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 16:41:33
>>34
背伸びしたやつはほっときなはれ
36名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 16:42:39
>>34
その気に慣れば行くことが出来るよといってるんだろうね。
文法的には能力について言及している。
別に意味を取り違えているようにも思えんけど。
37名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 16:49:13
>>27 お願いします
38名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 16:56:23
>>37
余分な単語があるようだけど、問題間違ってないか?
39名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 16:59:22
とりあえずオナヌウを実況中継しろ。話はそれからだ。








The holidays seem doing her health good
to have my hair cut on my way
Expariments will enable you to
His words made me feel uneasy about my future.
40名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 16:59:22
>>38
すみません!ABCは一語不要でした;
41名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 17:08:50
>>39
The holidays seem to be doing her health good だな。落ち着けw
42名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 17:10:39
In socities where induced abortion is illegal or difficult to obtain.
和訳お願いします。induced abortionのところがよくわかりません。妊娠中絶を勧めさせるでいいでしょうか?
43名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 17:10:59
>>39,>>41
ありがとうございます
44名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 17:21:20
>>32
ありがとうございます。助かりました。
45名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 17:28:19
>>42
induced abortion で「人工妊娠中絶」
人工中絶が違法あるいは受けるのが困難な社会
46名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 17:51:56
@Many teachers don't care ( ) their students listen to them or not.
1,about 2,for 3,whether 4,unless
A( ) my parents are from Illinois.
1,Both 2,Neither 3,Either 4,One
BI've lost my watch, so I'm going to buy ( ) tomorrow.
1,it 2,other 3,the other 4,one
CI ( ) on the bank and watched the clouds in the sky.
1,lay 2,lie 3,laid 4,lain
DI had the waiter ( ) us coffee.
1,bring 2,brought 3,brings 4,bringing
EAt Japanese universities, ( ) students choose to study English as a foreign language.
1,almost 2,almost the 3,most 4,the most of

空所に入る最も適切なものを教えてください。出来れば日本語訳もお願いします。
47名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 18:17:08
@Many teachers don't care ( ) their students listen to them or not.
3,whether
A( ) my parents are from Illinois.
1,Both
BI've lost my watch, so I'm going to buy ( ) tomorrow.
4,one
CI ( ) on the bank and watched the clouds in the sky.
1,lay
DI had the waiter ( ) us coffee.
1,bring
EAt Japanese universities, ( ) students choose to study English as a foreign language.
1,almost
48名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 18:21:59
>>45 ありがとうごさいました。
49名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 18:42:02
>>47
ケアレスミスだと思うけど、Eは「3 most」ですね。
50名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 18:52:24
She is very thin and can't turn over by herself.
On the waterbed she doesn't get tired of lying in the same place.
和訳お願いします!
51名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 18:56:48
>>50
あの子、とってもやせっぽち、
ひとりで、寝返り打てません。
ウォーターベッドの真ん中の
おんなじ場所で横になり
疲れもせずに寝ています

たまにはテンプレ(>>1, >>2)も読んでね☆
52名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 18:57:14
>>30
1はわからなかった。なるほど。

5は(  )がひとつだから「Sounds」かな、と僭越ながら指摘します。
53名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 19:04:14
ケアレスミス(笑)
54名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 19:04:34
>>52
thx thatは省略しても差し支えないから
55名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 19:06:14
we expect things to be lighted from above.
訳お願いします
56名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 19:10:34
The aid administered and received before a doctor is aqvailable
is often of vital importance.First aid is is the health-related
help that must be given first in any emergency.
Often a doctor cannot get to the scene of an accident.
Victims may have to wait for skilled medical attention until
they can be taken to a hospital or other emergency center.


という文の全訳なのですが、お願いします。

aidの訳し方と、receiveの意味、そしてなぜ a doctorなのか。
health-relatedという訳し方もわからないですし、後半も訳せません。
お願いします。
57名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 19:12:00
>>55
我らの期するは、上より物々の照らさるるなり。
58名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 19:12:04
>>47,49ありがとうございます
59名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 19:16:26
>>56
医師の診察前になされる処置はしばしば命にかかわる。
応急処置とは、どんな緊急時でもまずなされるべき
健康に関係した助け(救急車を呼ぶのは含まない)のことである。
60名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 19:20:41
those givenを次のように書き換えて下さい!お願いします。

( )( ) which ( ) given


61名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 19:32:09
>>57
ありがとうございます
All of which raises the question.
またですがお願いします
62名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 19:37:27
>>29 5は( )内に一語なら
That's great.かSounds great.
63名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 19:40:01
>>56
>>59の続き
多くの場合、医者が事故の現場に行くことはできない
けが人は病院かほかの緊急センターに運ばれるまで
ちゃんとした治療を待たなければならないようである
64名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 20:03:41
@In the twentieth century engineers were excited about ( ) by the computer industry.
1,that was accomplished 2,they accomplished 3,they were accomplishing 4,what was being accomplished
AGenerally speaking, people should have ( ) as they want.
1,much education 2,as much as education 3,education 4,for education
BDo you ( ) to join us?
1,know how many people are coming 2,think how many people are coming
3,think how many are people coming 3,know how much people are coming
空所に入る最も適切なものを教えてください。出来れば日本語訳もお願いします。
65名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 20:06:55
>>61
問いを提起する全て。

で君は女の子?
66名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 20:17:58
適切なものを1つ選ぶ問題です
何故そうなるのかも出来ればでいいのでお願いします

1.The news came very fast. All of them were surprised (    ) it.
@at hearing Ato hear Bhearing Cto have heard

2.When Tom lived in Oxford, he (    ) often come to see me.
@should Aused Bcan Cwould
67名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 20:27:12
>>64
@4,what was being accomplished
A1,much education
B1,know how many people are coming
訳省略

>>66
1 Ato hear Cwould
何故なのかは省略
68名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 20:38:41
>>67
ありがとうございます

そしてどなたでもいいので>>66が何故そうなるのかを簡単に教えてください
69名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 20:51:30
>>68
1は「〜 was surprised」が「驚いた」という感情を表している。
したがって、その理由を表す不定詞と考えます。(see不定詞の副詞的用法)

2は「When Tom lived 〜」から明らかに「過去」のこと。よって@Bは不可。
Aも「used to」ならともかく論外。

Cは「will」が「習慣」を表すので、「would」は「過去の習慣」。
(see助動詞)
70名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 20:54:38
>>65
ありがとうございます
違いますけど?
71名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 20:57:17
*性別聞いてくるキモロリヲタははスルーで
72名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 20:57:27
>>56
>なぜ a doctorなのか
a〜というのは、漠然とした対象にも使う。theは対象がはっきりしている時。
訳すなら「ある医者が」くらいかな。aは訳さなくてもOK。

問題はこの文の訳だなー
First aid is the health-related help that must be given first in any emergency.
>>63のように訳すしかないか・・・きれいな日本語にするのが難しいね。
要は、応急処置でもそれなりの治療が必要だといっている。
で、後半の医療現場の問題点=ちゃんとした治療を受けるまで待たされる、につながる。
73名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 21:00:10
>>59
ありがとうございます。

The aid administered and receivedのreceivedはどのようなとらえ方を
すればよいのでしょうか?
74名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 21:04:24
>>69
わかりやすい解説をありがとうございます
75名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 21:51:34
>>67ありがとうございます
76名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 21:59:12
エッセイの宿題なんですが…
@私は最近料理をするのが好きになりました。様々な料理を試してみたいので、家で夕飯を作る手伝いをする回数が増えました
Aレストランは好きな物を食べれるので、レストランでの食事は栄養のバランスが偏りがちです。家で作ると、不足しがちなビタミンなどもバランスよく摂取することができます。

お願いしますm(__)m
77名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 22:06:43
@Excuse me! ( ) you please tell me the way to the nearest hospital?
1,Can 2,Could 3,May 4,Will 5,Would
AMy friend has been living in japan for ( ) twenty years now.
1,almost 2,around 3,more 4,nearly 5,over
BShe was ( ) of the significance of the matter.
1,sure 2,composed 3,ignorant 4,unware
CYou should ( ) to do your best at all times.
1,attempt 2,commit 3,endeavor 4,try
DThe weather forecast said that it ( ) snow tomorrow.
1,may 2,might 3,mustn't 4,probably won't 5,will probably

空所に入れるのに不適切なものを教えてください。お願いします。
78名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 22:13:39
(What) seems easy at first often turns out to be difficult.
()には何故thatじゃ駄目なんでしすか?
主語がseemsの前にあればthatでも可ですか?
79名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 22:59:28
>>78
先行詞がないから that はダメ
80名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 23:06:19
名詞構文・無生物主語のcauseの訳し方と例文はどんなのか教えてください。
81名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 23:10:34
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
82名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 23:12:12
>>77
3,3,2,2,3
8376:2006/12/03(日) 23:17:24
>>76何するか意味分かんないですね;英訳して下さいm(__)m
84Titanium:2006/12/03(日) 23:18:16
>>77
@「May」がだめです。
A「More」がだめです。
B「Composed」がだめです。
C「Commit」がだめだと思います。
D「Mustn't」がだめです。

Those are difficult questions! I am not sure about #4 to be honest, but "commit" just doesnt sound right to me.
85名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 23:25:44
would you care for another cup of tea?

=woud you (lで始まる ) another cup of tea?


意味もお願いします
86名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 23:29:00
(  )内に入る語を下の語群から選んで、意味を答えなさい。

1Do not talk ( ) food in your mouth.
2The fact is that he felt he was ( ) longer needed on his team.
3She wants to be with him ( ) his most difficult times.
4He believes that he can do anything and that nothing can ever take ( ) his place.

語群 no throuth with away

日本語を参考にして英文を完成させなさい。

1私は、彼が私たちのことを悪く言うのは気にしない。


2このチームに選ばれることが、私の人生で最もわくわくすることでした。


よろしくお願いします。
87名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 23:30:07
>>85
like
意味は同じ
88名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 23:34:41
1Do not talk (with) food in your mouth.
2The fact is that he felt he was (no) longer needed on his team.
3She wants to be with him (through) his most difficult times.
4He believes that he can do anything and that nothing can ever take (away) his place.

89名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 23:38:00
私は、彼が私たちのことを悪く言うのは気にしない
I don't care about his speaking ill of us

このチームに選ばれることが、私の人生で最もわくわくすることでした
What I was elected in this team was the most exciting event in my life
9076:2006/12/03(日) 23:57:41
どなたかお願いしますm(__)m
91名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 00:43:21
学年と性別は?
92名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 00:54:35
>>76
I recently find myself enjoying cooking more and more. I try to help my mother cooking dinner much more than I used to, because I want to learn various dishes.

Because you can eat whatever you want in the restaurant, they tend to be nutritiously inbalanced.

When you eat at home, you can make sure you have a balanced diet and have enough important nutrients such as minerals and vitamins.

such as をつかうために minerals (ミネラル)を足しときました。
93名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 01:38:30
旅行社のパッケージ旅行に参加した人の苦情シーンです。

参加顧客 "You said that the hotel was near the beach.
       You said we could walk there in two minutes."
旅行主任 "Couldn’t you?"
参加顧客 "Sure, but there was one problem.
       There was an oil refinery between the hotel and the beach,
       and it took half an hour to walk around it."

この参加顧客の"sure"の意味がどっちだか分かりません。
「もちろん、そうではなかった」なのか
「もちろん、海岸に近かった」なのか。
私は上の文のような気がするのですが、次の"but"とうまく繋がりません。
94名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 02:37:29
接続詞→前置詞の書き換えです。

Don't be afraid of making mistakes when you speak English.
Don't be afraid of making mistakes (   ) speaking English.

括弧に入る前置詞は何でしょうか。
95名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 02:40:55
>94
in
96名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 02:45:26
>>95
読んだ瞬間、思わずキーボードに頭をぶつけました

ありがとうございます
97名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 02:51:56
>>93
近いことは近いが途中に精製所がある。ちゃんと繋がっている。
>>94
in
98名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 03:32:24
冠詞の問題なのですがお願いします。
We spend all our money because we stayed at the most expensive hotel in town.
Why didn't you stay at ( ) cheaper hotel.
( )にはthe が必要でしょうか?

Tim lives in small village in country.
これは、Tim lives in a small village in the country.と冠詞が必要でしょうか。

Moon goes round earth every 27 days.
これはThe moon goes round the erath every 27 days.と冠詞が付くでしょうか。

If you live in foreign country, you should try and learn language.
この文章に冠詞が必要な部分はあるでしょうか。

We missed our train because we were waiting on wrong platform.
We were on Platform 3 instead of Platform 8.
Platformの前に冠詞が付かないと思うんですが、wrongなどの形容詞が付いている場合は
冠詞が付くのでしょうか。その場合、on a wrong platformでしょうか?

多くてすみません。お願いします。
99名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 04:17:32
>>98
辞書に名詞はU,Cと区別が載っている。
Uのほうはtheはつくが、aがついたり、複数にすることが出来ない。
Cのほうは、冠詞がつくか複数でなければおかしいということにな
っている。
なおmoonは慣用的に常にtheをつけることになっている。
100名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 04:51:49
>>93
「Sure.」は「Yes.」と考えられるから、「もちろん、海岸に近かった」
だと思うよ。
101名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 05:17:03
>98

Why didn't you stay at a cheaper hotel?

Tim lives in a small village in the country.

The moon goes around the earth every 27 days.

If you live in a foreign country, you should try and learn the language

We missed our train because we were waiting on the wrong platform.

We were on Platform 3 instead of Platform 8.

102名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 05:31:41
Couln't you ? という質問のなかにin two minutes が含まれていなくて
単に海岸にいけたかどうかを聞いていると解釈するしかないでしょうね
その場合は。というより参加顧客がそのように受け取って応答したんだ。
103名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 06:36:42
1. [ ] somiwhere before? 以前どこかでおいしましたか?
2. I [ ] a chance to introduce myself. 自己紹介する機械がありませんでした。
3. [ ] to Cairo. カイロには行ったことがありません
4. [ ] Flowers to Alogernon ? 「アルジャーノンに花束を」を読んだことがありますか?
5. [ ] about that. そのことは考えたことがありません
6. [ ] of him before. 彼のことは一度も聞いたことがありません
7. [ ] studied abroad ? 留学したことがありますか?
8. [ ] this situation before. 以前こういう状況に陥ったことがあります

どなかたよろしくお願いします。
104名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 07:53:12
Did you meet somewhere before?
I couldn't take a chance to introduce myself.
I've never been to Cairo.
Have you read Flowers to Alogernon ?
I've never heard about that,
I've never heard of him before.
逐語がなければknownでもOK。
Have you ever studuied abroad?
(Have you ever been abroad to study?)
I've got this situation before?

Anyway,have you ever had sexual intercourses with your boyfriend?
I've been interested in that before.
105名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 07:56:31
1. You [ ] at all. ちっとも変わってないね
2. [ ] about last night already? 昨夜のこともう忘れてしまったの?
3. [ ] my boss? うちの上司見かけた?
4. My son [ ] yet. 息子はまだ帰宅していません
5. [ ] the paper Iately? 最近、新聞読んでないの?
6. [ ] enough. I quit! もうたくさんだ。私はやめる!
7. I [ ] enough time to finish this work. この仕事を終えるのにまだ十分時間があります
8. I [ ] what to do. 何をしたらいいのかわからなかったんだ

よろしくお願いします。
106名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 09:40:44
>>99-101
ありがとうございました。助かりました。
107名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 09:50:45
>>103
1.Have we met----
2.I didn't have-----
3.I have not been---
4.Have you ever read----
5.I haven't thought----
6.I haven't heard-----
7.Have you ever---
8.I was in--------

>>105
1.You haven't changed----
2.Have you forgotten-----
3.Did you see------
4.My son isn't back----
5.Don't you read------
6.That's-------
7.I have------
8.I didn't know----
108103:2006/12/04(月) 10:25:49
>>104>>107
どうもありがとうございました
109名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 12:39:47
She wants to be with him through his most difficult times.
訳をお願いします
110名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 12:43:35
私は彼とどんな時でも一緒にいたい♥
111名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 12:48:30
Osaka is the Manchester of Japan.
Manchesterの前にtheを付ける文法的な意味を教えて。
112名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 12:55:19
>>109
菊間千乃は内博貴の謹慎中もずっと側にいたいと思っている。
113名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 12:56:12
>>110
ありがとうございました
114名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 12:59:19
>>112
ありがとうございました><
115名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 17:44:27
Showing ( ) one's talent too much can make one lonely.
( )の中に当てはまるものを答えなさい。
1:on 2:out 3:up 4:off
あとできれば訳も教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
116名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 17:51:18
up
117名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 17:54:16
穴埋め
Bob just paid ( ) his car lona. He said it's nice to be out ob debt.
1.for 2.to 3.off 4.towards
よろしくお願いします。
118名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 17:55:59
>>117
3. off
スペルミス大杉
119名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 18:29:12
With only three weeks left before the entrance examination,he worked twelve hours a day.
入試までたった3週間となり、彼は1日12時間勉強した。
並べかえ問題だったんですが前半部分がよくわからなかったんで、解説お願いします。
120名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 18:47:27
I would be very grateful if you would make the arrangements for me.

後半の make arrangements for me の訳し方が分かりません。
私の準備をする?
121名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 18:56:12
>>120
手配をよろしくお願いします。
ってこと、おそろしく丁寧にね。
make arrangements は手はずを整えるとか手配するとか言ういみ。
122名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 18:56:48
>>119
「with+名詞+分詞」の構文です。分詞構文として扱われることが多いので、
それによって説明します。

分詞構文の基本パターンは、「主文の主語」と「分詞構文の意味上の主語」が一致
するものです。この場合は「分詞構文の意味上の主語」は省略することになります。

ところが、それらが不一致の場合は省略できないので、「分詞構文の意味上の主語」
を残して、「分詞」の前に置くことになります。
このときに、それを示すために「with」をその「意味上の主語」の前に置くことが
あるのです。
その結果「with+主語(意味上の主語)+分詞」というパターンができます。

意味は「付帯状況」「理由」が多いと思います。以上を踏まえて一般化すると、

with A doing ⇒Aをdoさせながら/Aがdoするので
with A done⇒Aをdoしながら/Aがdoされるので

となります。

問題文の場合、「主文の主語(=he)」と「意味上の主語(=only three weeks)」
が異なるので、「With only three weeeks left 〜」となっています。意味は
「〜にたった3週間しか残されていない(leaveされていない)ので」となります。
123名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 19:19:19
>>121
for me は『私の代わりに』の意味だったんですね
ありがとうございました。
124名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 19:23:59
>>115
off
to show off something:〜を自慢する、威張る
自らの能力を自慢しすぎることは自らを一人ぼっち/孤独にさせる。
って感じですかね。
125名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 19:27:02
>>123
いえ、私のためにですよ。
126高三:2006/12/04(月) 19:31:52
英訳の問題です。

・先生に、ケアレスミスに気をつけること、と言われた。
(【I was…】から始めること)

・水は一滴も残っていなかった。
(8語か9語で)かつ[single drop/left]を使う。

・本というものは、色々の記録や、知識や知恵などをコンデンスした形で、我々に提供してくれる。


お願いします(´・ω・`)
127名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 19:48:50
1)I was told by a teacher to pay attention to careless mistakes.
2)There was even no single drop of water left.
3)Books which are in the form of condensation provide us with
lots of records, knowledge and ideas.
3)イマイチですみません。
128127:2006/12/04(月) 19:49:42
129名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 19:51:37
穴埋め
Bob just paid ( ) his car lona. He said it's nice to be out ob debt.
1.for 2.to 3.off 4.towards
よろしくお願いします。
130名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 19:55:47
>>127
ありがとうございます。(´・ω・`)
131名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 20:05:48
>>122 詳しい解説ありがとうございます。
132名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 20:28:40
>>115
「才能を見せびらかすし過ぎる(自慢し過ぎる)と自身を孤独にしうる」

「出る杭は打たれる」みたいなもん
133名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 20:38:13
はじめましてm(__)m

和訳をお願いします。
the other colors,less as they were lighter;

です( ´Д⊂ヽ
134名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 21:01:26
>>124
>>132
の方丁寧にありがとうございました!
135名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 21:34:44
5文型の動詞はこれでいいのですか?

SV (自動詞)
SVC (自動詞)
SVO (他動詞)
SVOO(他動詞)
SVOC(他動詞)
136名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 21:41:42
>>135
「O」を取る動詞を「他動詞」と呼ぶのだから、それでOK。
137名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 21:44:51
それわかり易い!orz

うちの学校の英語の先生に教えてやろうw
138名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 21:46:06
S...Subject 主語
V...Verb 動詞
O...Object 目的語
C...Complement 補語
139名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 22:09:13
それはわかります。
P-Predicate 述語
SVOC = SVSP by.安耕地
140名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 22:11:24
When I won the award, I was too surprised to take( )what had happened.
( )のなかに入る一語の穴埋めです。
お願いします
14176:2006/12/04(月) 22:13:20
>>92
遅れましたが、ありがとうございました!

もう1つ英訳お願いします。

@レストランの料理は人件費などの理由で値段が高くなります。また、家庭料理は手軽な材料で作れます。だから、家庭料理はレストランの料理に比べて経済的です。
Aまた、リフレッシュするためにレストランの料理を食べるのは賛成です。
142名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 22:14:37
>>139
そうですか。それは失礼しました。

>>129
Bob just paid off his car lone. He said it's nice to be out of debt.

ボブは車のローンを払い終えた所だった。彼は借金がないのはいいもんだと言っていた。
#"out of debt"という表現から、ローンを払い終えたことがわかる。よってここは"pay off"。
143名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 22:20:55
>>142
どういたしまして。
            by.いつもの小6
寝ます。
おやすみなさい(_ _).。o○
144名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 22:37:02
>> 140

in
145名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 22:40:54
>>129
>>118ですでに答えた。同じ質問を何回もするなよ。
146141:2006/12/04(月) 23:15:03
図々しいですが、明日提出なので誰かやってくれる人いませんか?汗
147名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 23:43:42
明日提出なら断ります。
148名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 23:46:04
The enemy was within about twenty paces of (where) we had been sitting.
敵は、われわれが座っていたところから歩いて約20歩以内のところにいた

A large propotion of (what) English-speaking people whtch on TV is of American origin.
英語圏の人々がテレビで見るものの大半は、アメリカで作られたものだ

どちらも前置詞ofの目的語になっていると思うのですが、
なぜ上だとwhatだと駄目なんでしょうか。
149名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 23:47:03
>>141
restaurants' dishes are expensive because of the cost of man.
and domestic dishes can be cooked by light ingredient.
so domestic dishes is more economical than restaurants' dishes.
and i agree with the idea of having restaurants' dishes to refresh.
150名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 23:59:12
>>148
(1)We had been sitting ( ).
(2)English-speaking people watch ( ) on TV.

上の( )に代名詞の「it」が入るかどうかを考えてみましょう。(2)には入りますが、
(1)には入りませんね。そこで(2)には「(関係)代名詞」である「what」が入ります。

一方、副詞の「there」が入るかどうかを考えると、(1)には入りますが、(2)には入りません。
そこで、(1)には「(関係)副詞」の「where」が入るわけです。
151名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 00:08:22
>>150
よくわかりました
ありがとうございました
152名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 00:30:14
あなたの電話を使わせてください。(letを用いて)

英訳お願いします。
153名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 00:30:59
He knew something must have been wrong when she stopped her frequent visits to see him.
her frequent visitsのfrequentは形容詞?解説お願いします。
154名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 00:33:05
>>152
Please let me use your phone.
155名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 00:33:57
>>153
形容詞。visitsが名詞。
156名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 00:37:42
すいません。和訳お願いします…。

In 1953, a film version was produced, set in Cold War America.

The heroes are an atomic scientist and equally valiant military officers.
157名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 00:43:39
並び替えお願いします。

誰でも自分の能力を疑われるのは嫌なものだ。
Nobody (his/have/abilities/likes/mistrusted/to).

もっと時間を守るようにしなさい。(1語不要)
Try (punctual/more/to/strict/be).

彼が成功したのは、物事を迅速に処理できる手腕があったからだ。(1語不要)
He (from/owed/his ability/his success/to/to handle) things briskly.

車を貸していただいてありがとうございました。
(car/you/your/letting/for/thank/use/me).
158名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 00:44:40
>>155 ありがとうございます。
159名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 01:42:07
157をどなたかお願いできませんか?
160名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 01:48:49
Nobody likes to have his abilities mistrusted.

Try to be more punctual.

He owed his success to his ability to handle things briskly.

thank you for letting me use your car.
161名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 01:55:14
>>160
ありがとうございました!
162名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 03:49:02
It seems to me now that he sighed.

He seems to ( ) sighed now.

上の文と同じ意味にするには( )内に何を入れればいいのでしょうか?
163名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 06:31:17
>>162
have

んで、女の子だったんだよね
164名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 07:31:45
>>157>>160
Nobody likes to have mistrusted his abilities.
165名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 08:52:38
>>111
大阪は日本のマンチェスターだ。
つまりマンチェスターを固有名詞でなく、普通名詞にように使っているんですね。
ドュッセルドルフはドイツのマンチェンスターだでもいいわけで。
だから冠詞がついてるんでしょう。
166157:2006/12/05(火) 08:56:38
>>164
これは「have O done」のパターンだと思うよ。

例)I had my bag stolen.

完了不定詞を使うのは(1)時制のズレを示す時(2)願望が実現しなかったことを
示す時です。

例)(1)He was said to have been born abroad.
=It was said that he had been born in abroad.
(2)I hoped to have got the car.
=I hoped to get the car, but I couldn't.
167名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 08:59:16
間違えた。166は、157ではなく160ね。
168160:2006/12/05(火) 09:15:55
ついでに言えば、整序問題で「have」と「過去分詞」がでてきた時は、

(1) have+過去分詞
(2) have+O+過去分詞

の2通りのパターンが考えられる。間違える人の多くは(1)しか思いつかない。
出題者の意図もそこにあったりする。

だから、「have」と「過去分詞」を見たら(2)のほうをまず考えるように、
頭の中を初期設定しておくことを勧めます。
169名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 12:43:49
おねがいします。

日本語の意味になるように並べ替えろ

1.今日は家族全員で出かける予定です。
Today (of/my/all/are/going/family) out.
2.私は弟と映画を見に出かけます。
I (out/am/with/my/younger/going/brother) to see a movie.
3.私たちがどんな映画を見るのかな…と思ってませんか。
Are (we/will/you/what/movie/wondering) see ?
4.えー,「マトリックス5」を見に行くんです。
Well (to/we/are/see/going) Matrix5.

この4つおねがいします。
170名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 12:57:31
>>169
1. Today all of my family are going out.
2. I am going out with my younger brother to see a movie.
3. Are you wondering what movie we will see?
4. Well, we are going to see Matrix5.
171名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 13:01:40
中2です。お願いします!
できたら解説もよろしいでしょうか?

私は彼には話し掛けられたくない。
(to/by/be/don't/spoken/to/I/him/want).

あなたは彼女の家に招かれたことがありますか。
(been/to/have/house/invited/ever/you/her)?

Is he still sleeping?
=Hasn't he ( )( )?

The girl put some oranges on the table.
=Some oranges ( )( )on the table ( )the girl.
172名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 13:05:10
1. Today all of my family are going out.
問題作成者が日本人だとすぐ分かる文w
しかも
1.今日は家族全員で出かける予定です。
と取ってもらえるかも疑問。
I'm to go out with all my family today.
問題文だと、普通出かけてるから今家にいないよって事だろ。
アホな先講に教えてやれ。
173名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 13:11:23
>Today all of my family are going out.
んー、そうだな、「私の家族の今日すべてが尽きそうになっている」かな?
174名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 13:14:34
I don't wanna be spoken to him.×by
Have you ever been invited to her house?
Hasn't he waken up?
Some oranges is put on the table by the girl.????
全然イコールじゃないんだけど。
Some oranges have got on the table by the girl.
こんなの中学問題じゃないよなぁ。
175名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 13:17:47
×Some oranges is put on the table by the girl.
○Some oranges are put on the table by the girl.
orz...
176名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 13:17:48
>>170
ありがとうございます
177名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 13:22:39
Mary gave John the book.
@Johnを尋ねる場合
Athe bookを尋ねる場合


@Who did Mary give the book?
AWhat did Mary give John?

このうち間違いはどっちでしょう?

178名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 13:22:51
講学上の便宜ということもあろう。
179名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 13:24:36
>>177
2でFA?
180名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 13:25:12
>>174
ありがとうございます。
オレンジの文は、受け身にするとイコールにならないんですか?
181名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 13:31:46
>>177
「give O1 O2 ⇒ give O2 to O1」となるわけですが、「O1」が「代名詞」
の場合は「to O1」のほうがよいと思われます。

「who」も代名詞ですから、1は

Who did Mary give the book TO?

のほうがよいと思う。2はOKだと思うが。>>172さんのほうが詳しいかも。

>>180
受身にすると、話の中心が変わってくる。ただし、「受け身」のパターンを
身に付けるほうが今は重要だから、あまり気にしないほうがいいと思うよ。
182名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 14:10:57
>>174
>Some oranges have got on the table by the girl.

これは高校でも習わないなぁ。174さんはスゴイ!
183174:2006/12/05(火) 14:46:39
>>181のとおり。
だって「置く」行為と置かれている配置状態ってちがうだろ。
is putだと置いた感が出ない。
184181:2006/12/05(火) 15:09:46
「have got」より「are put」のほうがまともだと思う。

「have got put」の間違いか?

いずれにしても講学上の便宜に対して、細かく突っ込むのは野暮だと思うよ。

「ルートの中はマイナスにはなりません」と中学では教わるが、それに対して
「虚数は無視かよwww」と言う人がいたら、逆にバカっぽい気がします。
185名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 15:10:41
>>174 >>183
今授業で答え言われたんですけど、
もとの文が過去形だから、was putが正解らしいです。
186185:2006/12/05(火) 15:12:06
失礼しました。
were putらしいです。
187181:2006/12/05(火) 15:14:15
>>185
たしかに!183さんは「put」を現在形だと思ったのでしょう。

「過去形」になると、「置いた」という感じも出るしね。

ただ「were put」だね。
188名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 15:19:54
つーか、他の答えもひどいね。

>>174
>I don't wanna be spoken to him.×by

「be spoken to him」て!

正しくは、「I don't want to be spoken by him.」だったでしょ?>186

English板には、社会人になって少し英会話ができるようになっただけで勘違い
しているバカも多いので気をつけましょう。
189名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 15:21:25
バカはほうっておくに限るが、
中高生はだまされるからなぁ。
まぁ、2chなんて嘘ばかりだからなぁ
これも嘘。なんてね
190名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 16:04:14
正しくは、
I don't want to be spoken to by him.
私は「英語」じゃないんだから spoken はされねえよ
191名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 16:14:38
みなさんありがとうございました!
大人(?)の方でも解きにくい問題だったんですね。
192名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 16:51:02
そのbyはホントにいるのかw
"be spoken to by him" の検索結果 約 61 件
"be spoken to him" の検索結果 約 160 件

>>184
putなんてorangeがgetしてるんだからon the tableに集約できるだろうよ。
be putは置かれている状態にある事にか示さないよ。誰かが置いた動きは示さない。


>講学上の便宜に対して、細かく突っ込むのは野暮だと思うよ
たしかにね。でもそれならこの問題は設問に向かない。
193名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 16:52:35
今日の晒し馬鹿ww

188 :名無しさん@英語勉強中 :2006/12/05(火) 15:19:54
つーか、他の答えもひどいね。

>>174
>I don't wanna be spoken to him.×by

「be spoken to him」て!

正しくは、「I don't want to be spoken by him.」だったでしょ?>186

English板には、社会人になって少し英会話ができるようになっただけで勘違い
しているバカも多いので気をつけましょう。
194名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 16:53:16
ならびかえの問題ですお願いしますm(__)m

これらの写真を見るとサンフランシスコでの休暇を思い出します。
These [our photos of San Francisco vacation remind in me].

もう5分歩けば地下鉄の駅に着きます。
Another[sation will to you bring five minutes' subway the walk].
195名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 16:54:29
toいるに決まってるだろ
196名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 17:00:37
These photos remind me of our vacation in San Francisco.
Another five minutes' walk will bring you to the subway station.
197名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 17:02:46
頭が重いなこれも。
It's another five minutes' walk that will bring you to the subway station.
198名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 17:05:01
お前の頭が重いよww
199名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 17:13:06
>>196の下は間違ってると言われましたm(__)m
200名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 17:17:55
>>192
>そのbyはホントにいるのかw
>"be spoken to by him" の検索結果 約 61 件
>"be spoken to him" の検索結果 約 160 件

主語が問題だな。
The word must be spoken to him とかなら正しい。そういうのが
引っかかってるんじゃないか?
201名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 17:18:22
ならびかえの問題ですお願いしますm(__)m

この初級英語辞書はとても役に立つ。
This[great dictionary beginners' of English-English is use].

この靴をはくと楽に山登りができます。
These ease mountains to allow shoes us climb with.
202名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 17:19:16
>>188
結局答えは

私は彼には話し掛けられたくない。
I don't want to be spoken to by him.

あなたは彼女の家に招かれたことがありますか。
Have you ever been invited to her house?

Is he still sleeping?
=Hasn't he (woken/waked/got/gotten)(up)?

The girl put some oranges on the table.
=Some oranges (were)(put)on the table (by)the girl.

でした。
203名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 17:23:25
>>199
おれも >>196 が正しいと思うが、どう間違ってるんだ?
204名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 17:40:50
>>201
This beginners' English-English dictionary is of great use.
These shoes allow us to climb mountains with ease.
205名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 17:43:33
>>196>>204
どうもありがとうございました。
>>203
willの前にyouが来るみたいでした
206名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 17:47:58
>>205
203とは別人だが
>willの前にyouが来る
それだと変だぞ。196の解答で合ってると思うんだが
207名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 17:51:56
>>206
気にするな、たぶん聞き間違えか写し間違えだろ
お前が合ってる
208名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 18:17:11

It never rains but it pours.
どしゃぶりにならない雨はない。
この英語のことわざで「降ればどしゃぶり」が
どうして日本語訳で「二度あることは三度ある」
になるんでしょうか?
降ればどしゃぶり=二度あることは三度ある
がどうしても納得できません。
学校の先生に質問しても納得行く答えはもらえませんでした。

209名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 18:50:16
>>208
ここに面白い説明があるお
ttp://www2.biglobe.ne.jp/~shoron/mondai1.htm
210名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 19:16:47
>> 208

One loss brings another.

二度あることは三度ある。

降れば土砂降りとは意味が違うな。
211名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 20:19:51
>>208
厳密には違うと思うけど、
ああ雨か、ま止むだろ。なんて思ってると土砂降りになるもんだ。
最悪だったなあ今回は。なんて思ってると今回だけで済まないもんだ。
・・・という感じ?
212名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 21:15:24
>>174
>I don't wanna be spoken to him.×by

こいつ、ばかすぎ。
しかも、ばかに限って偉そうにするんだよね。
213名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 21:16:50
>>208
犯人は死んだけど全員ではない
死んだ犯人も射殺されたので苦しみはなかったろう
同じ殺されたといっても、白暁燕ちゃん(17歳)の方が、
何百倍も怖くて辛くて苦しい思いをしました

詳しく報道はされていないが、自首した犯人の細かい証言は凄まじいものだったらしい
やめてやめてと泣き叫びながらも肛門を何人も突いて
最後のころは、肛門のしめつけがなくなっていたとか

腹に蹴り入れて「ぐえええええ・・・」とゲロはいてしまったところを、
さらにおもいっきり同じ腹を蹴っ飛ばして、
「ぐぎゃああああああああーーーーーーーーーーーーーっ」
と大泣きしながら絶叫して、足をバタバタさせながらのたうちまわっていたとか

強姦や拷問の最中は「お母さん助けて、お母さん助けて」
とうるさいくらい泣き叫んでいたそうです
214名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 21:26:10
横からごめん。
>I don't wanna be spoken to him.
これは口語ではありかと。話しかけられたくない、の感じは出てる。
toが入ると、対象が必ずあるとイメージされるから。
I don't wanna be spoken by him.
は、彼によって語られたくない、ような感じ。それでも間違ってるけどね。
この問題はtoに焦点を置いたんでは?
口語でbyを略すことはあっても、toはまず略さない。
ただ受験では点数になるかどうかというと、どちらも×。
215名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 21:31:45
>>214
中高生スレでbroken english の話すんなよ、惑わせるだけだろ
216名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 21:36:17
そうだね、ごめん。
217名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 21:37:17
中高生スレで喧嘩はよくない。
218名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 21:58:28
People were having fun on a (  )New York City roller coaster in 2004 when it suddenly
stopped-23 meters p in tthe air! For 30 minutes, the riders sat in their (  )and waited.
They were (  ).
After they got the wig out, (  )workers pushed the cars down the hill.
The (  ) began again. The cars (  )and down, over and (  ).
We won't (  )know,

confused, ride, ever, a few, wild, around, went up, seats

下の単語の中から選んで(  )を埋める問題です。
よろしくお願いします!
219名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 22:08:08
1)wild 2)seats 3)confused 4)a few 5)ride 6)went up 7)around
8)ever
ちなみに After they got wigged out, だと思うんですけど
220名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 22:21:39
>>219様。

素早い回答ありがとうございました!
221名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 22:27:06
spoken to byby じゃないのか?
222名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 22:27:41
spoken to by
223sage:2006/12/05(火) 22:29:35
>>218
219です。
wigged outでしたか?
224名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 22:33:48
From 1972 to 2005, he ate more (  )20,000 Big Mac sandwiches from McDonald's restaurant.
Gorske's wife, Mary, never cooks meals for him. But (  )-Gorske likes it that way!
He (  )likes hamburgers more than meals at home.
On (  )like Christmas, he eats only Big Macs.

even, never mind, each, than,

これも下の単語の中から選んで(  )を埋める問題です。
これで最後です。よろしくお願いします。
225222:2006/12/05(火) 22:35:36
ぐぐってみても例えば

"i was spoken by"
33件

"i was spoken to by"
319件
226名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 22:35:38
>>223様。

After they got the wig out になっています。 
227名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 22:38:17
1)than 2)never mind 3)even 4)each
228223:2006/12/05(火) 22:41:32
>>226
そうですか。わざわざスミマセン。
初心者なので意味がよく分かってませんが。。。
229名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 22:47:22
お願いします
@Not dressing warmly in winter can ( ) catching a bad cold.
1.result from 2.derive from 3.influence 4.result in

AHis intelligence and experience enabled him to ( ) with the trouble.
1.deal 2.solve 3.treat 4.meet

BThe blue striped tie doesn't seem to ( ) your black checked shirt.
1.fit 2.meet 3.become 4.go with

CI ( ) by my son.
1.am looked after 2.am looked up for 3.am looked up above 4.am looking for

DHe was ( ) receiving his pay a week earlier so that he could take a trip to Rome.
1.thinking 2.expecting 3.hoping 4.counting on

EWho does the baby ( ) after.
1.look 2.take 3.see 4.wait
230名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 22:49:31
>>227様。

どうもありがとうございました!
231名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 22:51:29
get〜名詞〜out
232名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 22:57:44
>>229
4
1
4
1
3
1
233名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 23:01:34
>>232
ありがとうございます
234223:2006/12/05(火) 23:24:47
>>231
「かつらを取った後」って感じですか?
句動詞のwig out かと思ってました。
235名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 00:19:42
次の各組の文がほぼ同じ意味になるように、カッコ内に適当な語を入れて下さい!

For all his wealth, he wants more.
( ) he is wealthy, he wants more.

Without his wife's money, he would never be a director.
Were ( ) not for his wife's money, he would never be a director.

He had his sister help him paint the wall of his room.
He ( ) his sister to help him paint the wall of his room.
236名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 00:30:43
泣いたり、笑ったりしてしまうような不安定な思いだけれども、それがあなたと僕の印なんです。

英訳お願いします
237名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 00:33:52
正しいのを教えて下さい

市民はまだ大統領が亡くなったことを知らされていなかった。
Citizens were not yet (  ) of the President's death.
a,acquainted b,informed c,known d,reported
238名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 00:35:58
b,informed 
239名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 00:36:54
>>238
ありがとうございました
240名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 00:43:13
>>235
As, it, asked
241名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 00:45:36
>>240
ありがとうございました!
242名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 00:54:27
>>240
(Al)though, it, got だと思う。

Asを譲歩で使う場合は、倒置が起きるのでは?

あと「ask O to do」は「Oにdoしてと頼む」だから、実際に「help」したか
どうか明確にならないような気がする。
243名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 00:55:25
括弧に入れる記号を選ぶ問題です、お願いします。

ジェーンの良いところは決して気取らないところです。
( ) I like ( ) Jane is ( ) she never puts ( )( ).
a,that b,on c,airs d,about e,what

その庭は一般には公開されていません。
( )( )not ( )( )( ).
a,the public b,to c,open d,the garden e,is

私たちはその条件を受け入れるしかなかった。
We had ( )choice ( )( )( ) those ( ).
a,terms b,but c,accept d,no e,to
244名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 01:01:14
>>243
What I like about Jane is that she never put on airs.
The garden is not open to the public.
We had no choice but to accept those choices.
245名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 01:01:24
what about that on airs
246名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 01:02:37
>>244
>>245
ありがとうございました。
247名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 01:09:12
My neighbor’s dog barks all day.
――You could talk to your neighbor about it.

この返答んもセリフですが、
「あなたは近所の人にそのことを相談できるかもしれない」(推量)
「あなたは近所の人にそのことを相談できるはずだった」(canの過去形)
の2通りが解釈できると思うのですが、
どちらかをどのように判断したらいいのですか?
248名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 01:15:27
>>247
推量のほうがいいんじゃない?今でも吼えてるわけだから、
過去のことを言っても仕方がない。
249名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 01:15:34
>>247

couldが過去で「〜できた」の意味になるときは知覚動詞意外では
習慣的な行為がほとんどです。

I could swim every day(b/c I was living near the sea.)

この例文は特定の出来事について語っているので、「近所の人に
はなせば?」(前者)の意味にとるのが普通ですね。

250名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 01:17:18
早稲田の法学部志望の現役生です。
この学部試験は受験界においてはありえないくらいの超長文を出題します。
ただし簡単な文章ですが・・・。
それで、普段は極めて硬質な英文を読んでいますが、
小説も読んでみたいと思います。
何かとてもメジャーなそういう本はありませんか?
あったら紹介願います。
251名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 01:20:36
>247 この場合
あなたは近所の人にそのことを相談できるかもしれない。以外の意味はない。
推量というより単なる可能性を言っているだけだけど。
「あなたは近所の人にそのことを相談できるはずだった」
の意味だと
You could have talked to your neighbor about it.
にしないとダメ。
>249が正解。
252名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 01:26:17
247ですが、解答してくださった複数の方々、本当にありがとうございました。

私が過去形で訳せると思ったのは、
「あなたは近所の人にそのことを相談できるはずだった。なぜしなかったの?」
と続けられると思ったからです。
253名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 01:37:42
>>252
続けられるよ。
You could talk to your neighbor about it. Why you did not(so far)?
日本の文法学者はともかく、これが変な英語だとはネイティブは言わないはず。
前文が可能性、後半が過去でも意味的におかしくなければOK。
文法は現実の後付だからね。
254名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 01:50:59
『私は沢山の友達と親友を作る事が出来ました。
親友の名前はゆかこです。
私は彼女と沢山の思い出を作りました。』
と英文を作りたいのですが

I could make many friends and best friend.
Name of best friend is Yukako.
I made many memories with her.

で合っていますか?
20語以内で作りたいのですがこうした方がいい、などがありましたらご指摘お願いします。
255名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 01:52:30
今はいてるパンツの色を教えてくれる?
256名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 01:54:14
>>253
いるのな話を蒸し返す奴・・・。お前みたいな奴が「アイオワ州なら
three ears of cornと言わずにthree cornsと言う」みたいなことを
初心者に教えるのな・・・。
257名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 02:34:30
>>256
日本語を勉強しましょう。
258名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 03:06:42
それを言い出せば、「これはぼくのカバンではありません」は「This is my bag,not!」
でもOKになってしまう。

社会人になって英会話が少しできるようになった人は、学校英語を無闇に批判する。
何か恨みでもあるのだろうか。バカなのかな。
259名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 03:51:30
すいません。高校生なんですけど
Payviewの言葉の意味を辞書なので調べてもわかりません。
何かの専門用語なのでしょうか?
どなたかpayviewの意味教えてください。
260名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 03:56:30
「金を払って見る」では?
261259:2006/12/06(水) 04:17:30
>>259
どうもです。
そういう意味なのですか。要するに有料と言う意味ですね?
他に意味がありませんか?なんか文意に会わないところがあるみたいなのですが。
262259:2006/12/06(水) 04:18:32
>>260でした
263名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 04:21:02
>>261
英辞郎にも載っていないし、「pay」+「view」の造語だと思うけどね。

文意に合わないと思う部分を書き込んでくれれば、検討できるけど。
しかし、明日の宿題ですか?たいへんですね。
264名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 04:29:02
俺が海外のホテルに泊った時は、
部屋にあるテレビの「有料放送」のことを「payview」と表示してたがな。
265259:2006/12/06(水) 04:34:18
皆さんありがとうございます。
The first application of Payview software is: 1. Chargeable online consulting of
the customers for physicians, lawyers and any ... The software Payview can find
its application for any kind of real-time broadcasting that is related to ...

とかPayview Dawnlowdとか出てきます。皆さんの教えてくれた通りだと思います。
266名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 04:38:00
有料放送をダウンロードできるソフトの「固有名詞」だね。たぶん。

つーか、遅くまで何をやってるのよ。もう寝ろ!(笑)  
267名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 04:39:07
なんだ、ソフトウェアの名称(商品名)じゃないか。
実在するのかなと思ってググったら、それらしきものがヒットした。
268259:2006/12/06(水) 04:43:53
固有名詞だったのですか。自分は無知でしたがわかってよかったです。
もう寝ます。
皆さん、教えてくださってありがとうございました。
269名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 05:54:37
>>254
日本語に引っ張られ過ぎ。
I've got many friends including my best friend,"Yukako".
She and I had a good time to look back on.

そのcouldは必ず「出来ました」と理解してもらえますかw
270名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 06:07:14
>>247とその回答。

オマイらそのcouldは仮定法だってことを誰も指摘しない件。
You could talk to your neighbor about it (if you minded).
=I would advise you that you should talk to your neighbor about it.

仮定法で可能性を示唆してるってことは、自分の意向(should)を直接口に出さずに
やんわり勧めてるんだよ。

>続けられるよ。
>You could talk to your neighbor about it. Why you did not(so far)?
>日本の文法学者はともかく、これが変な英語だとはネイティブは言わないはず。
文法学者でもOKだろう?だって前文がそういう意味なんだから。
271名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 06:21:42
質問に対する回答としては、やや的外れな気がする。結局他の人と同じことでは?
その説明は的を外れている気がする。

その結果、後半部分については完全に論点がずれている。

272名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 06:52:32
>>254
「could」は本来は「can」の過去形です。しかし、これを「過去」として
使うことはそれほど多くありません。おそらく中学生だと思いますが、

Could you 〜?:〜してくれませんか。

は習っていますか。これも「過去」のことではありませんね。

そんなわけで、日本語で「〜できた」という意味を「could 〜」で
表すことはそれほど多くありません。

ではどうすればよいか?それは単に「過去形」で表せばいいのです。
たとえば、「私は昨日2時間勉強ができた」は「I studied for two hours yesterday.」
で意味は過不足なく伝わります。日本語の意味がそもそも「〜する能力があった」という
意味ではないからです。

ですから、「友達を作ることができた」は「I made 〜」のほうがよいでしょう。

あと、「friends」と「best friends」をあからさまに分けるのは少し気になります。
「I made a lot of friends. One of the best friends is Yumiko.」としては
どうでしょうか。
273名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 07:51:06
>>247
過去形の用法とは別に、canの「〜できる」は能力等のこと。
例えば、「あなたは近所の人と会話ができる」なら
言語障害をのりこえたのか、近所に誰もいなかったのに隣人ができたのか、
会話という行為が可能になった状態。

しかし、「about it」が続いているので、
これはある特定の事柄について言っており会話能力には言及していない。
話ができた、といいたいなら「be able to」を使うのが一般的。

わかりやすい例でいえば、
(試合に勝った後で)私達はその試合に勝つことができた。
We could win the game.
とは言わない。
もちろん、can find the book などは「その本」をみつけることだけど、
そもそもfindは能力を必要とする行為なのでOK。

ちなみにcouldは仮定法>>270
「あーあ、それをお隣さんに話せばよかったのに」くらいのニュアンス。
274名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 08:05:48
そのcould最近見たのはNHK3ヶ月カタカナ英語で
Maybe you could ask that man if he knows a place.
NHKの訳は
「場所を知ってるかどうかあの人に聞いてみようよ」
275名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 08:08:23
ああ今思ったが
You could talk to your neighbor about it.
=Could you talk to your neighbor about it?
突き詰めればこういうこと。
276名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 12:41:56
なんか、みんな自分の知識を披露することが目的で、>>247の疑問にきちんと
答えている人が少ないと思う。

質問の主旨は「S could do 〜」を見たときに

「Sはdoできるでしょう(未来・現在の推量)」
「Sはdoできた(canの過去)」

のどちらなのかを、どう判断すればいいの?ということ。したがって、これに
的確に答えているのは>>249さんだけではないだろうか。

助動詞は、深入りすると例外が多く混乱してしまうことが多い。「could」に
関しては、とりあえず「過去を意味することは、それほど多くない」と頭に入れておく
ことを勧めます>247。つまり「He could do it.」を見たときに、

(1)「彼はそれをできるでしょう」
(2)「彼はそれをできた」

の2つで悩むのは間違いです。(1)ととらえればよい、ということ。「じゃあ、(2)
をどうやって表現するの?」と疑問に思うかもしれないが、

(A)彼が実際にそれをやった場合。
⇒He did it./He was able to do it.
(B)彼が実際にはそれができなかった場合。
⇒He could have done it.

となる。247さんは、252から(B)だと考えているはずだから、その場合は
「You could have talked 〜」と表現すべきことになる。

なぜ「You could talk 〜」が(1)になるのかについては>>270、(2)を過去形や
「be able to」で表すことについては>>272>>273を参考にするとよい。
>>253は無視すること。
277名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 12:50:28
>>257
お前がな。
278名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 12:53:10
>自分の知識を披露することが目的
君の自己紹介のスレじゃないんだよw
279名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 12:56:31
できるって逐語にこだわってイタイ自己紹介を繰り返すスレはここですか?
280名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 13:02:58
>>276
コーヒー噴いたwww
281名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 13:04:48
「S could do」が過去を表すことは少ない、ということはさすがに英語板にいる人の
ほとんどがわかっている。だから、それに触れた質問があると、我先に知識を披露する人
がでてくる。

ところが中高生が「できる」という逐語にこだわって悩んでいることに気がついて
いる人はそう多くない。だから、回答が的外れになることが多いのだと思う。
282名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 13:07:19
>>281
とTOEIC800点台の予備校講師が申しております。
283名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 13:07:46
>>281
>ほとんどがわかっている。だから、それに触れた質問があると、我先に知識を披露する人
>がでてくる。

この因果関係がようわからんのよねぇ・・・
逆が自然でないの?
284名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 13:09:04
英会話バカが、自分の知識を特殊なものだと勘違いしているからじゃないか?
285名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 13:09:38
>>276
>質問の主旨は「S could do 〜」を見たときに
>
>「Sはdoできるでしょう(未来・現在の推量)」
>「Sはdoできた(canの過去)」
>
>のどちらなのかを、どう判断すればいいの?

couldの推量の意味は「できるでしょう」ではなく、
「かもしれない」でしょ?
286名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 13:17:06
>>285
たしかにそこは誤解を招くかもしれない。ただ、質問の主旨は

「現在・未来」or「過去」?

ということなので、その点を明確にするためにそういう表現になった。
また、「仮定法現在」の帰結節そのものの場合もあるわけだから。

質問の「You could talk to 〜」の文に関して言えば「〜できるでしょう」で
問題はないと思う。
287名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 13:20:39
「できるかもしれないから、やってみなさい。たぶんできるでしょう」
みたいなニュアンス
288名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 13:27:26
質問の>>247自体に「できるかもしれない(推量)」と書いているのだから、
「できるでしょう」で充分だと思うけど。

本当に、質問者の意図を無視してレスする人が結構多い。
289名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 13:48:38
>>269>>272

ありがとうございます。
私もcouldじゃ何か変な気がすると思っていたので…
290272&276:2006/12/06(水) 14:08:28
You're welcome.
291名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 15:12:35
Could you pass me the salt, please?
292名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 16:28:44
高一です。
下の日本語の英文訳を教えてください。
(1)かぜをひかないように気を付けなさい
(2)なにを食べるかが非常に重要だ

(3)電車に傘を置き忘れるなんて、彼は不注意だった

(4)彼は車のカギをなくしたようだ
293名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 16:50:40
Be carefull not to have a cold.

It is very important what you eat.

It is careless of he to forget umblera in a train.

It seems that he lost the key of his car.
294名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 16:57:12
>http://www.alc.co.jp/
>take care not to catch a cold
>風邪{かぜ}をひかないように気を付ける
295名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 17:01:22
>>292
Be careful not to catch a cold.
It is careless of him to forget an umbrella in a train.


296名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 17:05:57
It was careless of him to leave his umbrella in the train.
297名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 17:09:40
テスト範囲答え聞いてませんでした。
どなたかすみませんがよろしくお願いします。

2文がほぼ同じ意味を表すように空所に適当な言葉を入れなさい
while i was eating breakfast, iread the newspaper.
( )breakfast,i read the newspaper.

As i felt ill, i did not go out.
( )ill, i did not go out.

As she was shocked at the news, she began to cry.
( )at the news, she began to cry.

次の文を日本語に直しなさい。
our bus started at seven,arriving here at ten.

seeing the police officer,he ran away.

smiling happily,the girl came up to me.

having no stamps, i couldnt send the letter.
298名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 17:10:23
299名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 17:10:57
there being no bus service,we had to walk for two miles.

日本語の意味を表すように空所に適当な一語を入れなさい。
お金を使い果たしていたので、彼は歩いて家まで帰らなければなかった。
(     )(     )all his money,he had to walk home.
十分に時間が無かったので、すべての問題を解くことはできなかった。
(     )(    )enough time,i couldnt solve all the problems.

日本語の意味を表すように()内の語句を並び替えなさい
切符をポケットから取り出しながら、彼は「これをあなたにあげる」といった。
(out of/the ticket/his pocket/taking), he said,ill give this to you.
地震がその街を襲い、多大な被害をもたらした。
an earthquake(the city/hit/great/causing/damage.)
やさしい英語で書かれているので、その本は多くの子どもたちに親しまれている
(in/written/english/simple/the book/,)is enjoyed by many children.
300名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 17:22:03
最も適当なものを選べ。
We want you all to become ( ) to live the way we do as soon as possible.
(1)able (2)capable (3)possible (4)used

答えは(4)usedで「我々は、貴方方全員が出来るだけ早く我々の生活様式
に慣れるよう望む」でしょうか?
それとも(1)ableが正解でしょうか?
ちょっと判別に迷ってます。
301名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 17:23:23
>>297
taking breakfast,〜(eatingでも可)
feeling ill,〜
shocking at the news,〜
7時に出た(私たちの乗る)バスは、ここに10時に到着する。
警察署を横目に、彼は逃げた。
幸せそうに微笑みながら、少女は私の方へ来た。
切手がなかったので、手紙が送れなかった。

#当然だが、なぜそうなるか考えること。これだって間違ってる可能性あるんだから。
302名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 17:30:43
>>300
used to の後には名詞or動名詞がこなくてはならない。だから(4)は却下。
303名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 17:34:15
use to ではなく be used to だね。
304名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 17:35:57
matigaeta
d ganuketa
305名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 17:39:46
>>299
using up (またはblowing down)
having no
taking the ticket out of his pocket
hit the city causing great damage.
written in simple english, the book
306名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 17:52:50
>>300
3と4は完全に間違い。
1でも2でもいいようだが、どっちかというと1のほうが
適当な感じ。
307名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 17:54:00
>>299
(1) Having spent
(2) Not having
308名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 17:59:33
>>306
嘘を言うな。capableも完全な誤り。
語法的にbe capable of だろうが。
よって、答えはableである。


309名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 17:59:49
>>299 >>305
おそらく、分詞構文の基礎問題だから最初の2つは、「Having used」
「Not having」のような気がします。

>>300の質問は>>301さんの回答で必要充分。質問者本人が(1)と(4)で迷っている
だけだから。

しかも「become used to 〜」でもOKだから303さんは間違い。
また、「capable of doing」だから、306さんも間違い。「適当な感じ」が
するわけではない。
310名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 18:14:26
以下の英文が第何文型かを答えよ。
1. That's a load off my mind.
2. It was a disagreeable duty over.

1は「そういう訳で、重荷が私の心から取り除かれた」で、
a loadとoff my mindの間に「重荷が取れた」という
意味上の主語・述語関係(O・C)が含まれて「第5文型」
が正解でしょうか?

2は「それで、不本意な義務が終了した」で、これも例の如く、
a disagreeable dutyとoverの間に「不本意な義務が終わった」
という意味上の主語・述語関係(O・C)が隠れていて、
正解は「第5文型」でしょうか?

しかしながら、be動詞が第5文型(SVOC)を取れるとは
聞いたことないし、1も2も結局、
単なる第2文型(SVC)が正解でしょうか?

ちなみにこの問題は第5文型の授業で出されました。
311名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 18:19:42
>>300
その和訳はあなたが作製したものなのか?それとも回答か質問に付随してあったのか?
後者なら、たぶん(4)を選択させる意図があったにもかかわらず問題の作成
ミスでしょう。
312名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 18:23:40
>>311
だから、質問をよく読みましょう。質問者が作成した和訳でしょ?
313名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 18:25:01
300です。皆さん、回答して下さってありがとうございました。
おかげでよく分かりました。
>>311
和訳は私の作成ですので、(4)は誤りですね。
toが前置詞であったことをすっかり見落としてました。
314名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 18:27:30
ところで自称TOEIC800点の予備校講師、「できる」逐語厨が
書いてある意見を他のレスを見繕ってうまく誤魔化したわけだが
このスレはその流れでいいわけw
couldができるかも、と、できたでwwwwwww

>「S could do」が過去を表すことは少ない、ということはさすがに英語板にいる人の
>ほとんどがわかっている
>質問の「You could talk to 〜」の文に関して言えば「〜できるでしょう」で
>問題はないと思う。
>英会話バカが、自分の知識を特殊なものだと勘違いしているからじゃないか?
かなりイタイんだけど
放置プレー?
315名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 18:29:33
>>310
文型はSVCだと思う。ただ、その文の文型を尋ねてくることはないとも思う。

「訳せ」という問題はありかなとも思う。その場合は、そこに書かれている
「主従関係」を見抜く必要がある。

だから、その2つの文に含まれる「主従関係」は理解しておくほうがよい。
ただし、それを「文型判断」に関係付けて理解する必要はないと思います。
316名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 18:30:07
>以下の英文が第何文型かを答えよ。
こんなのをテストにするバカがまだいるんだね。
>be動詞が第5文型(SVOC)を取れるとは聞いたことないし、
で正解か、そいつの持論で不正解か。
317名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 18:35:54
>>308
become able toってどういうことだよwwwww
become used to

We want you all to become used to live the way we do as soon as possible.
できるだけはやく我々の生活スタイルになれて欲しい。
318名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 18:39:51
なんだか「英会話バカ」と言われてムキになっている人がひとりいるような気がする。

高校生は騙されないように。(まあ、明らかな間違いだから大丈夫だと思うが)
319名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 18:43:05
>>309
>しかも「become used to 〜」でもOKだから303さんは間違い。

いや、俺が言いたかったのはused to の後ろは原形がくるから
be used toと書かないと誤解が生じるということなんだよね。
というわけで君の指摘は間違い。
320名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 18:43:12
見分ける方法:「w」を5つ以上使う。

コンプレックスを刺激されて「ワナワナワナワナワナ」震えているのだと思う。
321名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 18:44:28
>>317
お前、大丈夫か?
become able to doで「できるようになる」で意味が取れるだろうが。
ableは形容詞だからbecomeの次に来てもいいだろうが。

しかも、お前は、become used toの後には名詞か動名詞しか来れない
ことを理解していないのか?お前さんのは動詞の原形が来てるぞ。
to不定詞じゃないんだってば。
322名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 18:45:47
>>319
その誤解を誘うのが出題者の意図です。

「誤解を生じるような出題はするな!」と文句を言うのは筋違い。よって、
その指摘は正しい。
323名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 18:46:46
>>309
人の間違いを指摘するとスレが荒れるんだよねー。
質問者に正しい答えを提示すればそれで済むんだからやめてくれないかな。
324名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 18:51:27
>>322
出題者の意図とかそういう話をしてるんじゃないんだけど。
スレの流れを考えずにレスするのはやめたほうがいいよ。
325名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 18:52:52
>>320の自己紹介はもういいよ...
326名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 18:53:35
たぶん>>322は be(become) used to と used to の違いがわかってないんだよ。
327名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 18:53:38
317を晒せ。
328名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 18:55:17
>>324
ムキになるなよ。落ち着け。流れを読めていないのは君だよ。

もう一度質問を読み返すといいと思う。

だれにでも間違いはある。それを認めるのも知性だよ。

>>323
すいません。煽ってしまいました。これで最後にします。
329名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 18:55:38
>>323
間違いに気づくって

かなりレベルが高くないと出来ないよ。


330名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 18:59:28
>>328
質問に対してレスしたんじゃないんだよね。
上でused to と書いた人がいたからbe used toと書かないと
正確じゃないと言ったのよ。これでも俺の意図がわからないならしょうがない。
他の人はわかってるみたいだから以上で。
331名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 19:01:02
>>329
んなこたーない
332名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 19:01:31
>>324
すいません。今気がついた。303は302に対するレスだったのですね。

本当に申し訳ない。私の勘違いです。ただ、303だけだと「こいつわかってないな」
と思われると思う。

いずれにしても、煽ったことを深く反省します。ごめん。本当にすいません。
反省します。
333名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 19:01:39
>>326
は?何が違うの?
334名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 19:03:35
>>333
Give me a break.
335名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 19:05:51
お詫び代わりに指摘すると、むしろ302さんのレスのほうが誤解を招くかも。
(←悪意はないので怒らないでね)

で、その誤解を防ごうとしたのが303さんのレスでしたね。本当に申し訳ない。
336333:2006/12/06(水) 19:08:04
なにが違うんだよおおおおおおおおおおおおおおおおお
337名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 19:13:36
それよりも>>317の間違いっぷりを笑え。
338名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 19:14:25
317=333?
339名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 19:18:34
317って回答者のレベルじゃないな。300の質問者以下のレベル。
used toとbe(become) used toでは
同じtoでも違うっていう高校生レベルの文法も理解してないクセに
回答者になってるからスレが荒れる。

340名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 19:32:16
310の質問は第2文型(SVC)で異論はありませんね?
341名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 19:32:40
>>301>>305>>309
ありがとうございます。
342名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 19:33:11
make one's wayで、『進む』と電子辞書にかいてあったのですが、先生は
made one's wayで、『進む』と言っています。
これは、電子レンジの方を信じた方がいいでしょうか?
343名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 19:34:44
電子レンジ?
2ちゃん用語?
344342:2006/12/06(水) 19:35:03
>>342
失礼しました。電子辞書の間違いです。
345名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 19:36:42
ワラタ
346名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 19:36:47
それは先生が単に言い間違えたか、あなたが聞き間違えたか、意図を理解できなかった
だけ。

347名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 19:37:15
電子レンジを信じなさい
348名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 19:37:30
チーン
349342:2006/12/06(水) 19:43:31
>>346
make one's wayでいいんですね。
ありがとうございました!
350346:2006/12/06(水) 19:50:35
>>349
本気で質問していたのですか。失礼しました。

教科書の文中で「made 〜」となっていたのでは?で、先生は「道を作る」ではなく
「進む」という意味だよ、という意図で説明したのだと思う。

まさか、「過去形」が「進む」になるよ、と言うつもりはなかったはず。
351名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 19:50:49
並び替えお願いします。

この本は何回もくり返して読む価値がある。(1語不要)
(reading/over/worth/is/time/again/this book/and over).

必ずこれらの基本単語を暗記しなさい。
Don't (heart/basic/learn/to/by/fail/words/these).

バーゲンでお金がもうかると実際思い込んでいる人がかなり多くいる。
Quite (make money/actually believe/bargains/a few/that/people/on/they).

新聞やテレビは、有名人のトラブルを実際以上に悪く見せようとしている。
When newspapers and TV report the problems of famous people,
they (them/they/worse/make/than/are/seem).

どうかあのいやな日を思い出させないでください。(1語不要)
Don't (awful/day/me/of/remember/remind/that).
352名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 19:52:02
There is nothing quite so satisfying as marking the location of another pair on the map, and nothing so depressing as searching all day without success.
この文章の訳が分かりません。
とくにnothingをどうとればいいのか…

よろしくお願いします。
353名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 19:57:25
This book is worth reading over and over again
Don't fail to learn these basic words by heart.
Quite a few people acturally believe that they make money on bargains.
When newspapers and TV report the problems of famous people,
they make them seem worse than they are.
Don't remind me of that awful day.
354名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 20:00:37
There is [nothing]←[so A as B]

つまり[nothing]を[so A as B]が修飾しています。

意味は「BほどAなものはない」

355名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 20:03:12
>>353
ありがとうございました。
356名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 20:03:28
This room big enough for me to live here by myself.

この文は文法的に誤ってますか?
357名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 20:05:23
>>314
私もビクーリした。知識を披露するという考えもイタい。
>「〜できるでしょう」で 問題はない
・・・なんて間違ったままじゃかわいそうでしょ。

>My neighbor’s dog barks all day.
>――You could talk to your neighbor about it.
これは「結果的に話さなかった」ことについて言っている。
「言えば?」と丁寧に勧めてる。ごく一般的な表現。
能力としてできるできないにこだわった訳は間違い。
勧める意味でできるでしょ?と言うのならまあよし。採点者に誤解を与えると×になるが。

直後の>>249のような意味。
>この例文は特定の出来事について語っているので、
>「近所の人に はなせば?」(前者)の意味にとるのが普通ですね。

>>272>>273も参考になる。
>Could you 〜?:〜してくれませんか。
>は習っていますか。これも「過去」のことではありませんね。

>(試合に勝った後で)私達はその試合に勝つことができた。
>We could win the game. とは言わない。

>>247
>「あなたは近所の人にそのことを相談できるかもしれない」(推量)
>「あなたは近所の人にそのことを相談できるはずだった」(canの過去形)
じゃなくて、
「近所の人にそのことを言ってみてはどうかしら?」ということ。
358自信はないが:2006/12/06(水) 20:14:13
This room IS big enough for me to live (IN) [×here] ALONE(>by myself).

動詞がどこにもないのは致命的だと思う。

「here」は「(in) this room」のことだから、書いてはダメ。
参考⇒This book is easy to read [×it].

「by myself」は合わないような気がする。
359名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 20:18:24
I was surprised because he showed up suddenly.

↑英作文なんですけど、このshowed節の主語のheをwhoに置き換えて上位節
の文頭に移動して疑問文を派生することはできないんですかね?
360名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 20:24:28
無理じゃね?

Who showed up suddenly and surprised you?

ではダメ?
361名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 20:29:27
聞きたいところを5W1Hで置き換えて1番前にもってけばOKだから、いんじゃねーの?
362352:2006/12/06(水) 20:29:55
>>354ありがとうございました。

成果がでずに一日中探すほどquite so satisfying as marking the location of another pair on the mapなものはない。
という解釈で良いんでしょうか?
363名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 20:33:06
What do you think Mary bought?

みたいな文でもwh句がthat節から取り出されてるからbecuse節でもOK。

よって、

Whom was I surprised because showed up suddenly?

は正しい。

364354:2006/12/06(水) 20:34:21
>>362
「and」の前後に分けるとよい。

「the location of another pair」を地図上にマークするほど気持ちを満たす
ものはないし、成果が出ずに一日中捜すほど落ち込むものもない

という感じではないでしょうか。
365名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 20:37:14
質問を読むと、「英作文」だよね。

これは「無理だよ」と回答するほうが親切だと思うなぁ。その英作文だと点数は
もらえないと思うけど。
366名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 20:39:29
それにWhomて。
367352:2006/12/06(水) 20:39:54
>>364
分かりやすい回答ありがとうございました!
368名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 20:43:14
>>359
構文集見たら形容詞節・副詞節・wh節・主語名詞句内部にある名詞句に繰上げ操作
は適用できないらしい。because節は確か副詞節だった気がするからダメなんジャマ
イカ?
369名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 20:48:25
>>368
おお! 直感的に無理だと思ったけど、そんなことまで記述してある構文集が
あるのですか。ちょっと感動。

もしよければそのタイトルを教えてくれませんか?
370名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 20:54:18
>>368じゃないけど

http://www2.let.uu.nl/UiL-OTS/Lexicon/zoek.pl?lemma=Condition+on+Extraction+Domain

↑ここにほぼ同じ事が書いてある。
371名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 20:57:01
>>369
生成文法でいう "adjunct island" だな。副詞節の一部から、移動できない
って奴。
372369:2006/12/06(水) 21:05:10
>>370-371
レスありがとうございます。

なるほど。深い世界ですね。

大学の教養で、「we」を「話し相手を含むwe」と「話し相手を含まないwe」に
分けて分析していたのを思い出しました。「すげー、かっこいい!」と思いましたが、
レベルが高すぎてついていけませんでした。
373名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 21:11:23
生成文法 プ
374名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 21:38:10
おねがいします!!

どの列車も遅れていたので、せいぜい夜半前に家に帰れればよいと思った。
The trains were all late and at[could/best/only/home/I/hope/be/to]before midnight.

彼女はその地方に不案内です。
[in/she/that part/a stranger/is]of the country.

彼らはかわるがわる車を押さなければならなかった。
they had to[car/pushing/replace/take/the/turns],1語不要
375名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 21:38:16
和訳なんですが、
Nests near the tops of large trees can be spotted from aircraft, which are invaluable in covering large, remote areas.

the tops of large treesにある巣は、遠い場所のaircraftに汚される(?)かもしれず
これ以降が分かりません
解釈のしかたをおしえてください。
376375:2006/12/06(水) 21:45:09
>>375すみません。自己解決しました。
377名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 21:57:17
best I could hope to be home only
She is a stranger in that part
had to take turns pushing the car
378名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 22:58:34
誤りの部分と、それを正しく直したものを教えてください。

Families 1(who) are 2(enough fortunate) to own a historic home 3(may be) able to get money 4(to restore) it.
379名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 23:00:19
>>377
ありがとうございました!!
380名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 23:04:19
>構文集見たら形容詞節・副詞節・wh節・主語名詞句内部にある名詞句に繰上げ操作
は適用できないらしい。

この構文集教えて。
381名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 23:05:07
2 fartunate enough

「形容詞+enough」の順
382名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 23:08:29
fartunateっていう形容詞があるのか。
383名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 23:14:42
>>380

もう>>370で解決してんだろ。

摘出領域条件(Condition on Extraction Domains)/CED

補部だけが摘出位置の提供を許可し、指定部及び付加部はそれを許可しない。
384378:2006/12/06(水) 23:14:57
>>381
ありがとうございました!
385名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 23:19:41
すんません、よくイディオムとか聞くけどイディオムってなんなんです?
386名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 23:28:01
イディオムってのは格言みたいなもんかな。金言とか。
387名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 23:28:28
長野 上田畊 L4 釣り好き
追記:もし、この記事で気分を害されたとしたら、素直に謝ります。・・・すみません。
>>曝しをヤメテ下さい
ですが、あなたの迷惑行為によって多くの仲間がブログ・HP閉鎖を決断せざるをえない状況まで
追い込まれてしまっていますし、事実、閉鎖してしまったところもたくさんあります。
もちろん知っているでしょう?
>>曝しで来ず界かせぎと言われたら 両親が苦しい 例外は3人

あなたの心無いコメントによって楽しみを奪われた我々の気持ちも曝しが楽しいですか?一般人をさらすのは悪い事
>>一応本人の4回目の転居ブログ2段分け
http://homepage2.nifty.com/evisu-
room/200611papa.html
388名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 23:33:22
イディオムってのは単語がいくつかまとまった単語みたいなもんだよ
389名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 23:36:01
>>383
なぜこんなbindingが理論の殆どの理論を・・・・。
文法現象の説、殆どmovementとbindingで説明。

それ以外のことになるとぽか ー ん ( ゚ д ゚ )
390名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 23:38:03
>>385
>>386
>>388

イディオムというのは単語のここの意味からはその意味を予測
できない表現のこと。

kick the bucket =die

みたいなの。kick, the, bucketからはdieは予測できない。

>>386の説明はむちゃくちゃ
>>388の説明はまあ間違ってはいない。
391名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 23:39:53
イディオムってのは格言みたいなもんだな。
392名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 23:45:49
主語って何?
393名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 23:48:23
>>392
伝統的にsubjectという概念にあてがわれて来た訳語。
これを教えてくれる中高の先生はおろか大学教授も
少ないです。深く考えないようにしましょう。
394名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 23:49:56
主語ってのはある文の中にある主(あるじ)の語のこと。
395名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 23:50:47
たくさんあって申し訳ないのですがお願い致します。

私たちは、階上に住んでいる夫婦を除いて、近所の人たちとうまくやっている
We are [on, terms, all, neighbors, good, our, with] except the couple upstairs.

隣の人は、窓を壊したと言って、私の弟を非難した。
Our [younger, blemed, neighbor, brother, breaking, the, my, for]window.

あなたに助けてもらったおかげで、その仕事をやり終えました。
Your help [the work, to, done, get, me, enabled]

いつまでもそんな事をくよくよしていたって、はじまらないじゃないか。
It won't do [about, any, good, it, keep, thinking, to, you] all the time.

母は私に服を買おうとした。しかし、私はその服が好きでなかった、というのも、
とても地味で、私にちっとも似合っていなかったからだ。
My mother was trying to buy me a dress. But I didn't like it because the dress was
[didn't, me, and, in, plain, become, very] the least
396名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 23:54:44
すんません、受動態って受動分詞が主格補語のSVC構造なんでしょうか?
397名無しさん@英語勉強中:2006/12/06(水) 23:56:54
ま、いんじゃね?
398名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 00:03:19
on good terms with all our neighbors
neighbor blamed my younger brother for breaking the
enabled me to get the work done
you any good to keep thinking about it
very plain and didn't becoe me in
399名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 00:08:08
>>398
ありがとうございました。
助かりました。
400名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 00:13:07
all our neighbors

ollは形容詞だからour all neighborsね。
401名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 00:14:06
>>400
あぽ
402名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 00:19:01
Everyone hasn't finished the assignment yet.

↑この文は部分否定の解釈はできますでしょうか?

<not+強い副詞/形容詞>で部分否定と習ったので僕的にはできない気がする
んですけど。
403名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 00:23:29
>>402
論理的には可能だけど実際はむずかしいかなー。
論理的には全体否定ならNo one を使えとなる。

Not everyone ....の文なら部分否定おけ。
404名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 00:26:31
どうして可能なのですか?notは自分より後方しかスコープにできないと大西
の本で読んだんですが。
405名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 00:30:25
>>400
♪all 〜 my lovin♪
406名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 00:34:40
>>404
でた大西本!!

実はスコープというのは物理的な語の位置が問題になるのではなく
意味的にある語が否定されていれば否定のスコープ内にあると
いいます。なので文で物理的にその語句がnotより左側でも
スコープに入ります。

Everyone can't go to Stanford.

はeveryoneの音調などによっては部分否定として用います。
ただ、学校ではNot everyone/No oneの対比しか教えないのです。
407406:2006/12/07(木) 00:38:13
>>404

ごめん、ちょっと説明します。

Everyone doesn't like him. (下降調イントネーション)
Everyone doesn't like him. (下降上昇調イントネーション)

上は全体否定。下は部分否定。

***学校文法的結論:こんな文は使わず、No one likes himというか
Not everyone likes him.と言え!!***
408名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 00:43:10
The man whose work it is to amuse people who attend a show is an entertainer.
の、itの役割がよく分かりません。一応訳は出来るのですが、スッキリしないので教えて下さい。
よろしくお願いします。
409名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 00:45:48
>>408
itはいりません。

以上
410名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 00:57:00
[It is【the man's】work to amuse 〜
[〜を楽しませるのが【その人の】仕事である。]
←形式主語のit(=the work)

The man[【whose】work it is to amuse 〜]is an entertainer.
[〜を楽しませるのが(【その人の】)仕事である]人はエンターテナーです。
411名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 00:57:49
ありがとうございます。では
The man ( whose, work, it, is, to, amuse, people, who ) attend a show is an entertainer.

カッコ内の並べ換え問題ならどうなりますか?不要な単語なし、不足もなしです。
412名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 01:01:36
>>410
ありがとうございます。助かりました。
413名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 01:05:07
>>410
こんなネイティブが容認しない文を日本の英語教育の場では
機械的に作ってるの?

414名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 01:07:35
そうですね…某大学の過去問からの引用みたいです。。
415名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 01:10:36
間違い探しについての質問です。

In Africa, women work harder than men, although they work 67 hours per week, while men work only 63.

選択肢は"in" "although" "while" "only"です。althoughかwhileだと思うのですが、どう直せばいいのかよく分かりません。というか、この文の主節と従属節がわかりません。
よろしくおねがいします。
416410:2006/12/07(木) 01:11:46
なんか、酔っ払ってからんでくるお父さんを適当にあしらう子どもみたいで、
なかなかいい。
417名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 01:15:06
どなたかお願いします。

ファンは、応援しているチームが最終回に得点したら大騒ぎをした。
the fans (when,went,wcored,their,in,term,wild,the,final) inning.

この色あせた写真を見ると、私はいつもなつかしい我が家を思い出す。
This (me,to,never,remind,faded picture,of,fails,my old house).

彼女が訪ねてきてくれたので電話をかけなくてすんだ。
Her (calling,of,me,the,saved,trouble,visit,her).
418名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 01:16:55
「although SV」が「SはVするけれども」で譲歩の副詞節、つまり従属節だと
思う。

ただし、「although SV」は主節に先行するのが一般だから、間違いは「although」。
「though」にすればよいと思う。




多分。
419名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 01:21:00
went wild when the teAm Scored in their final

This faded picture never fails to remind me of my old house.

Her visit saved me the trouble of calling her.
420415:2006/12/07(木) 01:25:10
>>418

 ありがとうございます。
 ただalthoughを譲歩とすると、主節の内容にあわない気がするんです。
 「女性は67時間も働く「けれども」男性より働く」
 だとどうも変な気がして。。。
 あとalthoughのあとに接続詞whileがきてもだいじょうぶなんでしょうか?
 接続詞がよくわかってないのかもしれません。。。
421名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 01:27:08
>>419
ありがとうございました。
422418:2006/12/07(木) 01:30:40
>>420
たしかに、内容を考えると418は間違いです。忘れてください。すいません。

423名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 01:30:46
In Africa, women work harder than men,
although they work 67 hours per week, while men work only 63.

は上の文を下の文が説明しているんじゃ?
とするとAlthoughは譲歩で先行しているから、誤りはwhile。
424418:2006/12/07(木) 01:33:46
むしろ、althoughが誤りでwhileを残すような気がする。

「女性が67時間働く」と「男性が63時間しか働かない」の関係は「譲歩」
ではなく「対比」だと思う。




多分。
425418:2006/12/07(木) 01:35:37
いずれにしても「comma fault」のような気もする。
426名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 01:37:01
We must try to understand what it is like to be a child who is mistreated by his parents.

どうやって訳していけば良いか解説お願いします。
427415:2006/12/07(木) 01:41:35
>418さん、423さん、ありがとうございます。
確かにコンマが変な気はするのですが。。
SV, although(SV), SV
というかたちは、文法的に正しいんでしょうか?
SV. Although(SV),SVならわかるのですが。。
428名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 01:43:56
>>427
お前らアホばっか。
althoughをsinceとかbecauseに変えればいいだけ。
まじ、あほ。
429418:2006/12/07(木) 01:50:06
>>426
まず「It is like A to do 〜」を理解すること。これは「It」=「to do 〜」
で、直訳すると「doすることはAのようである」という意味。

このAを尋ねる場合は、Aを「what」として、「What is it like to do 〜?」
となり、直訳は「doすることは何のようですか」という意味になる。

以上より「〜 understand what it is like to be B」は「Bになることは何のようか
理解する」つまり「Bになることはどんな感じかを理解する」という意味。

>>428
なるほど!根拠を示す接続詞ですね。納得。
430名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 01:53:24
that節の時制の一致は、
I think that〜 の形は考える必要がありますけど、
I'm happy that〜 の形も時制の一致を考えるべきですか?
431名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 01:56:12
>>430
考えなくていい。
432名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 01:59:29
>>431
ありがとうございます。
理由は、上の文が名詞節だからですか?
あと、下の文のthat節って品詞的にはMですか?
433名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 02:05:15
>>490
理解出来ました。ありがとうございます。
434431:2006/12/07(木) 02:07:34
>>432
今、気づいたけど

I was happy he is a student. (彼が学生でうれしかった。)

みたいな話をしてるわけ?
435名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 02:10:35
>>434
はい。
436名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 02:18:18
>>435
何が言いたいのかますます意味不明だが、時制の一致が起こるのは過去形だけ。
その場合は両方とも考えなくちゃだめ
437431:2006/12/07(木) 02:18:42
>>435
じゃ、時制の一致を考えておくれ。sorry
438名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 02:20:37
>>435
つまり、「私は彼らが私を訪ねてくれてうれしかった」は

I was happy that they had visited me.
ですか?
439名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 02:24:16
>>438
visited meで桶
440名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 02:25:50
>>439
時制の一致はなくていいんですか?
441名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 02:26:36
>>438
どっちでもいいが、「彼らが訪ねてきた時」と、「私が嬉しかった時」は同じ時と考えるのが普通。
442名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 02:27:42
>>440
過去完了を使うことを時制の一致ではない。時制を合わせるのが時制
の一致。

>>434だと、I was happy that he was a student.
443名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 02:35:30
>>442
でも、教科書には

I thought that he had been sick.
(私は彼は病気だったと思った)

ってありますよ。
444441:2006/12/07(木) 02:41:13
>>443
主節が過去形の時、that節の中の出来事が主節より古い場合、that節の中の時制が過去完了になる。
確かに442の例文は何が言いたいのか意味不明だけど、438でおまいが書いてる文では常識的に考え
て時間のずれはないでしょ? だから単に過去形でおk。
445名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 02:46:43
>>444
ありがとうございます。よく分かりました。

ただ、過去完了じゃない普通の時制の一致は、主節とthat節との時間のずれとか関係ないですよね?

例えば、
「私は彼が(今)正直であると思った」は、
I thought that he was kind.
ですよね?
446名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 02:48:36
kind→honestです。
447441:2006/12/07(木) 02:54:44
I thought that he was sick.
彼が病気であると思った (病気であった時と私がそう考えた時が同じ)

I thought that he had been sick.
彼が病気だったと思った (病気であった時は私がそう考えた時よりも前)

I was happy that they visited me.
彼らが訪ねてきてくれて嬉しかった (訪ねてきた時と私が嬉しかったときは同じ)

I was happy that they had visited me.
彼らが訪ねてきてくれたことが嬉しかった (訪ねてきた時は私が嬉しかった時よりも前)
一番最後の文は稀。日本語でこう書いても、実際は喜んだときと訪れた時が同じ場合が多いから。

>>445
理論的にはそうだけど、過去に現在のことを思うってこと自体がありえないw 

I thought that he would be honest
(彼は正直になるだろうと考えた)
ってことかな?
448441:2006/12/07(木) 02:59:35
>>447
あーごめん、勘違いしてたw
>「私は彼が(今)正直であると思った」

この今って「その時」ってことだよね?だとしたらそれであってまつ。
449名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 03:08:44
>>448
大体分かりました。
でも、
He said that it would rain tomorrow.
は、彼が言ったときと、雨が降る時は同じじゃありませんよね?
やっぱ時制は一致させるんですか?
450名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 03:20:39
>>449
どういう意味で一致させると言ってるのかわかんないけど、wll→wouldとなるお。
例えば、2 days ago, hs said "it will rain tomorrow" .は
2 days ago, he said taht it would rain yesterday.

ただし、現在から見ても未来の場合、例えば、
2 hours ago, hs said "it will rain tomorrow"は、
2 hours ago, he said taht it will [would] rain tomorrow.

と、従属節の中が、現在から見ても未来のときは、willのままでもかまいません。
451名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 03:31:08
>>449
ということは、>>448の文は、すでに「明日」になっていてる

過去←    →未来
彼が言った  明日
       この文の時

ってことですか?

他にも
Yesterday he said,"It will rain tomorrow."
=Yesterday he said that it would rain today.
ってのもありですか?
452名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 03:32:56
すいません。
アンカーは>>450で、文は>>449です。
453名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 04:40:04
Use condom!! Do not have sex without it.
Sheep skin comdom won't protect you from sexual disease.
it only prevent the pregnancy.
You must use latex condom to have safe sex.
454名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 07:21:52
>>449
willって未来のことを示すけど、
厳密には未来にこうなるだろうって今思ってることを示してるよね。

>彼が言ったときと、雨が降る時は同じじゃありませんよね?
彼が言ったときと、雨が降ると思っていた時は同じ
455名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 07:24:48
>>453
ジエンならhave sexは止めた方がいいよ。典型的な勘違いではずかしから。
have sexual intercourseな。
456名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 12:12:45
>>455
はぁ?
457名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 12:26:14
            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/    < スカっとせんヴォケどもがオナっとるの〜。
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'      \_______________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \
458Himagine1/4:2006/12/07(木) 12:45:39
「He thought 〜」で始まる文は、全体が「過去」の色彩を帯びる。これは
当然のことです。

(1) He thought he will be happy.
(2) He thought he is happy.
(3) He thought he was happy.

上の文の(1)は原則として間違いです。なぜなら「will be」は【現在】を基準
としているからです。つまり「【現在】より未来」ということ。

わかりやすくするために、「He」を18世紀の人と考えてみましょう。彼がhappy
になるのは「【現在(2006)】より未来」ではありません。【現在】から見れば
彼が「think」するのも「happy」になるのも「過去」のことです。

つまり、「He thought 〜」と始めた以上、それに続く従属節は【過去】を基準と
しなければなりません。したがって「will be」ではなく「would be」を使うこと
になります。

同様に(2)も原則として誤りです。「is」は【現在】を基準にしているので、
「(18世紀の)彼は自分が(21世紀には)幸せになる」と思った」という意味に
なってしまうからです。したがって、「(18世紀の)彼は自分が(18世紀現在)幸せ
であると思った」と言いたい場合は【thought】を基準にして、それと同時期という
ことで過去形の「was」としなければなりません。つまり(3)になるのです。
459Himagine2/4:2006/12/07(木) 12:46:28
(A)彼は(将来)自分が幸せになると【思った】
(B)彼は(現在)自分が幸せであると【思った】
(C)彼は(過去)自分が幸せであったと【思った】

上記の意味を英語にする場合(将来)(現在)(過去)はすべて【思った】とき、
すなわち【thought】を基準にしなければなりません。それぞれを(1)(2)(3)で表現
することはできないわけです。

(A) He thought he would be happy.
(B) He thought he was happy.
(C) He thought he had been happy.

このように、従属節の時制を【現在】ではなく、主節の時制である【過去】に
あわせることを「時制の一致」と呼びます。
460Himagin3/4:2006/12/07(木) 12:47:26
では、「He」が「昨日」の時点で、「2日後」に雨が降ると思っていた場合
はどうでしょうか。つまり「雨が降る」のは現在から見て「明日」ということ
になります。
しかしこの場合も「He thought 〜」で始めるのだから原則は同じです

(D) He thought it would rain tomorrow.

以上から言えることは、

(A)He thought he would be happy.

という文を見ただけでは、「he would be happy」が【現在】を基準にした場合に
どの時点なのか判断できないということです。しかし、これは当然のことです。
なぜなら「He thought 〜」で文を開始した以上、話題にしたいのは「彼が思った」
内容です。したがって、彼が「思った」時期【過去】よりも「未来」ということを
示せれば必要充分なわけです。
461Himagine4/4:2006/12/07(木) 12:48:12
もし、【現在】の彼が実際にどうなのかを示したい場合はたとえば以下のように
書けばよいのです。

(E)He thought he would be happy, but I don't think so(=he will be happy).
(F)He thought he would be happy, and so was he.

ただし、(D)(E)のように話し手が話している時間を基準にしても未来である場合など
は、話し手の【現在】を基準にすることもあります。

(D)He thought it will rain tomorrow.
(E)He thought he will be happy.
462名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 12:55:16
>>458
>「He thought 〜」で始まる文は、全体が「過去」の色彩を帯びる。

この一文で以降が読む価値のないことを示してくれている。
良心的な人だ。
463名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 15:42:31
I thought he was honest.

I thought he was being honest.
ちがいも説明してねん。
464名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 15:47:05
どなたか君が大人になったらわかるよ
を英訳していただけませんか
465名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 15:53:21
When you want to say that something is very big , you can put mammoth before it , like mammoth building , mammoth city and so on.

和訳をお願いします。
466名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 15:54:05
You'll know when you're older.
467名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 16:02:36
>>465
なんかがとても大きいと言いたい時はその前にマンモスをつければいいんだよ。
マンモスビルとかマンモス都市とかね。
468名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 16:03:43
>>467
くれよんしんちゃん?
古いねぇ
469名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 16:04:20
>>468
むしろ酒井法子だろ
470名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 16:05:53
>>469
くだらないネタだったのに
すぐにレスがついてて噴いたw

サンクス
471名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 16:09:53
>>467
ナルホド。わかりました。ありがとうございました
472名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 16:29:12
お手数ですがよろしくお願いします

付加疑問文をつけて英文を完成させなさい
@You are not listening,( )?
AMary is on holiday,( )?
BIt is a lovely day,( )?
CJack will be here,( )?
DYou won't be late,( )?
EYou can speak German,( )?
FKaren plays the piano very well,( )?
GTed has not got a car,( )?
HLet's go for a walk,( )?
IYou don't know where Karen is,( )?
473名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 16:31:56
>>466

ありがとうございました
474名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 16:33:50
@You are not listening,( 付加疑問文)?
AMary is on holiday,(付加疑問文 )?
BIt is a lovely day,(付加疑問文 )?
CJack will be here,(付加疑問文 )?
DYou won't be late,(付加疑問文 )?
EYou can speak German,(付加疑問文 )?
FKaren plays the piano very well,(付加疑問文 )?
GTed has not got a car,(付加疑問文 )?
HLet's go for a walk,(付加疑問文 )?
IYou don't know where Karen is,(do you )?
475名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 16:55:05
472お願いします
476名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 17:49:00
お願いします(>_<)

@警官は私たちにどこへ行こうとしているのか訊ねた
The police officer asked us ( )( )( )( ).
A「もしもし、どちら様ですか??」
“Hello.( )( )( ),please?
Bどんなタイプの女性と結婚したいですか?
( )( )of woman would you like to marry?
C道路が混雑していたでしょう
There was a lot of traffic,( )( )?
D私は遅刻ですね
I'm late,( )( )?
477名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 17:56:11
1. where we were going to
2. who is it
3. what kind
4. wasn't there
5. ain't I
478名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 18:08:33
477さんありがとうございましたm(_ _)m
479名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 18:15:35
並び替えお願いいたします
(1)I have no idea(that,is,who,woman).
(2)Can you tell me(you,leave,when,will,here)?
(3)Please explain(you,what,mean).
(4)I wonder(left,Clare,why,early).
(5)I can't remember(I,my,parked,where,car).
480名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 18:43:07
who's that woman
when you'll leave here
what you mean
why Clare left early
where i parked my car
481名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 19:03:07
@You are not listening,aren't you?
AMary is on holiday,isn't she?
BIt is a lovely day,isn't it?
CJack will be here,isn't he?
DYou won't be late,wil you?
EYou can speak German,can't you?
FKaren plays the piano very well,doesn't you?
GTed has not got a car,has you?
HLet's go for a walk,shall we?
IYou don't know where Karen is,do you?
482名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 19:06:05
>>464
You come to know when you're wiser.
483名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 19:38:26
みなさま感謝ですm(_ _)m
484名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 19:47:21
( )内から適切な語を選べ

お願いします
1)Can you tell me (how,what,where) far it is to the airport?

“It is about 20 miles."

2)Do you know(where,who,what time) they left?

“Ten o'clock this morning.”

3)(who,whose,whom) do you think he is?

“He is Mr.Smith.”

4)(who,what,whom) books should we read?
485名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 20:03:45
1) how
# how+adj〜 の形は覚えるべし。
2) what time
#答えが時間なので。
3) who
# "what do you think ?" + "who is he ?"
4) what
# どの(ジャンルの)本を読むべきか
486485:2006/12/07(木) 20:07:55
ゴメン、もしかしたら4)はwhomかもしれない。
"誰の本を読むべきか"の意味で。
悪いけどどっちなのかは自分で考えてみて。
487名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 20:15:06
485さんわかりやすいアドバイスありがとぉございますm(_ _)m
488名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 20:29:22
並べ変えお願いします
@Do you know(the party,will,to,who,come)tonight?

APlease tell me(time,going,what,are,they)to arrive here.

B(mary,are,member,how,there)in your family?
489名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 20:31:59
It will rain.
It's going to rain.
は違うそうですがどう違うのですか?
また、きっと幸せになれるよ、と言う場合は
You'll be happy.
You're going to be happy.
のどちらがいいのでしょう?
490名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 20:37:55
>>489
willは「意志」を表します。
例えば、i'll go. だったら、私はgoしようと予定している/考えていることになります。
be going to は状況がそれに向けて進行中であることを表します。
i'm going to go. だったら、私はgoするために、例えば化粧とかしている最中かも知れません。
491名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 20:39:51
>>488
1
who will come to the party
2
what time they are going
3
How many(?) member are there

小学生だからわからん!
492名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 20:44:03
各組の内容が同じような意味になるように適語をいれなさい

(1)Let's go fishing in the river the day after tomorrow.→→→( ) about going fishing in the river the day after tomorrow?

(2)What should I do next ? I want to know it.→→→I want to know ( ).


お願いします
493名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 20:50:09
(1)Let's go fishing in the river the day after tomorrow.→→→(How ) about going fishing in the river the day after tomorrow?

(2)What should I do next ? I want to know it.→→→I want to know (what I should do next ).
494名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 20:51:05
>>492
(1) how
# how about 〜 ? という表現は、よく出る。
(2) to-do
# todo:やるべきこと(リスト)
495493:2006/12/07(木) 20:52:33
(2)はwhat to doに訂正
496名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 21:04:02
>>493
How
that
497名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 21:08:01
>>489
It will rain. 雨になるかもしれないなあ、どうだろうねえ。
It's going to rain. 雨になるよ。

You'll be happy. 君は幸せになるだろうね。(かもしれないね)
You're going to be happy. 君は幸せになるよ。
498名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 21:10:46
例えば、
不幸のどん底にある人には、You'll be happy. のほうが適切でしょう。
結婚を予定している人には、You're going to be happy. のほうが適切でしょう。
499名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 21:18:51
489です。ご説明ありがとうございます!
>>490
すみません、他のことを進行中・・・の意味だとはちょっと思えないのですが。
>>497>>498
つまり、willは、希望や憶測の入った不確定な未来で
be going toは、来るべき確定的な未来ということですよね?
それだと他で調べた例文でも納得できます。ありがとうございます。
500名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 21:27:09
並び替えて下さいお願いします。

Or the Foundation [decide/a prize/give/all/not/may/at/to] in any area.
501名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 21:47:02
Or the Foundation may decide not to give a prize at all in any area.
502名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 21:49:54
>>501
ありがとうございました。
503名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 22:34:57
お願いします
@In our high technology-oriented society we can't _ computers.
1.depend on 2.dispense with 3.do with 4.deal with

AIt never _ to me that she was only pretending to be cheerful.
1.happened 2.struck 3.referred 4.occurred

BIt is easy to make plans, but difficult to _ them out.
1.bring 2.carry 3.put 4.take

CWhere did you _ across the rare book?
1.come 2.go 3.reach 4.find

D“Can you _ what that sign says?”“Yes.From where I'm standing it's quite clear. It says 'No Smoking'.”
1.look out 2.look up 3.make out 4.make up

ERobert was so busy he had to _ an invitation to play golf.
1.turn down 2.do with 3.look over 4.give out

FThe firemen worked hard but were not able to _ the fire.
1.go at 2.put out 3.make with 4.take to

GMary _ her mother.
1.looks alike 2.looks like 3.looks similar 4.looks to resemble

HIt's difficult to _ children up in a large family.
1.bring 2.have 3.put 4.take
504名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 22:40:56
The first indication of a breeding pair may be a displaying bird or signs such as dropping, prey remains or molted feathers.
和訳したいのですがorがなにを指すのか分からずに困っています。
訳し方を教えてください。お願いします。
505名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 22:47:55
>>503
242131221
506名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 23:13:09
He just looked around with wide, frightened eyes, like he couldn't believe where he was.
We stood with him in the stadium for a minute, and then we told him we had somewhere else to go.
訳をお願いします。
507名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 23:19:47
冴え渡るヒューマンビートボックス
Ciear human beatbok.

クールなリリック
Cool iyric roem.

はずむラップ
The rap which bounds.

見惚れるダンス
A dance to admire.

コレが噂のKAT-TUNです
This is KAT-TUN of a rumor.

彼等の3rdシングル「僕らの街で」発売中
Their 3rd single "Bokuranomachide" is now on sale.

であってますか?
友達に頼まれたんですが…
間違ってるか心配で、誰か確認お願いします。
明日発表なんです。
508名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 23:38:48
お願いします

>昨夜はパーティーで楽しい時間を過ごしました

>We enjoyed ( ) at the party last night.
509名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 23:49:25
>>506
彼がどこにいたかを信じることができなかったように彼は自由に、怯えた目でただ見回しました。
私たちは1分間スタジアムに彼と共に立ちました、そして、次に、行く場所があったと彼に言いました。

これが限界
510名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 23:59:50
>>505さん
ありがとうございます
511名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 00:01:03
>>506
彼はここにいるのが信じられないといった態で、恐ろしげに目を見開き、辺りを見回しただけだった。
私たちは彼とともにしばしスタジアムに立ち尽くした後、彼に他にも行く所があると言った。
512名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 00:09:28
>>507
英訳? 個人的には、

Brilliant human beatbox,
Cool lyric,
Bouncing rap,
And fascinating dance.
This is the KAT-TUN.

とした方が好み。
513名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 00:12:48
>>508
ourselves
514名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 00:34:44
正しいものを教えて下さい。

( ) was his success that he became known to the whole world.

a,What b,Such c,Now d,As
515名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 00:53:10
b,Such
516名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 00:55:20
>>515
ありがとうございました
517名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 01:30:24
お願いします

I took every possible measure,but in ().

ありとあらゆる手を打ったがだめだった

()内がわからないです
お願いします
518名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 01:45:17
vain
519名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 08:26:45
>>518
ありがとうございます
520名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 09:05:10
高2男
期限は特にありません

先生に電話をおつなぎします。少しお待ちください。

こちらかかけさせましょうか

この英訳をお願いします。
521名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 09:16:45
どなたか>>504をおねがいします
522名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 09:49:18
>>520
>先生に電話をおつなぎします。少しお待ちください。
hold on a minute. I'll put you through to XX

>こちらかかけさせましょうか
can I get XX to call you back?

XXのとこには先生の名前いれてね。
自分の学校の先生でも、Mr/Ms つけてもかまわんよ
523名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 12:32:50
>>522
教養のない英語表現 乙!
524名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 12:34:47
>>504
「a breeding pair(ツガイ?)が最初に示唆するのは、おそらくdisplaying bird(飾りの鳥?)
もしくはフンやえさの残りや生え変わりの羽などのサインだろう」

う〜ん、意味がわかりません。

>>519
You're welcome.
525名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 12:46:25
>>520
Let me transfer your call to him/her. Just a moment, please.

Shall I have him/her call you back?
526名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 13:02:49
>>523
標準的なビジネス英語なんだが...orz
教養ある英語とやらを聞かせてくれや
527名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 13:05:13
>昨夜はパーティーで楽しい時間を過ごしました
>We enjoyed ( ) at the party last night.

これってhavingじゃダメ?
528名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 13:06:55
>>527
>having at the party
本当にご苦労様でした。
529名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 13:06:58
>>527
だめ。 答えはourselves しかない。
530名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 13:08:51
Radio and TV shows seem funnier when taped laughter is played at the right times.
口語訳お願いします
531名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 13:11:44
>>530
ラジオやテレビのショーは、笑い声を録音して、
うまいタイミングで流すと、もっと面白くなるぜ。
532名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 13:12:14
これを英文にしてくれませんか?

1、私はハワイについて書かれたよい本を探しています
2、私は来年初めてハワイに行きます
3、君には友達がたくさんいます
4、私たちはお互いをよく知っています
5、彼はきっとその試験に合格することができます
533名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 13:21:19
「ふろしき」を和英辞典で調べると
a cloth wrapper、a furoshikiとなっています。

a furoshikiだと、複数形はどうなるのでしょうか?
534名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 13:26:05
@I'm looking for the good books written about Hawaii.
AI'm going to go to Hawaii next year for the first time.
BYou have many friends.
CWe know well each other.
DHe can be sure to pass the exam.

535名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 13:26:58
>>532
μI:Person・ ∃b:Book I search b ∧ b about Hawaii.
∀t:Time・ I go to Hawaii at t ⇒ t = next year.
∃f,g:Your Friend・ f ≠ g.
∀A,B: We・ A knows B ∧ B knows A.
∃He:Man, exam:Examination ・ probability(He pass exam)≒1.


536名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 13:31:33
>>535
きもいぞwwwww
537名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 13:34:57
次の英文の適する箇所にtoが入るんですが、どこか教えてください
1:I didn't know how get to the station.
2:It is important study English every day.
3:Do you know whet do next?
4:Yumi and Ken want know which way to go.
538名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 13:35:20
>>534
おかしい。

1. the いらない。
2. going to Hawaii でいい。
3. OK
4. OK
5. I am sure that he'd pass the exam.
539名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 13:36:55
>>537
全部動詞の前。
4は動詞と動詞の間。
540名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 13:41:09
>>531
ありがとうございました
541名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 13:51:10
次の語を並べ替えて、日本語に合うようにしてください

トムは長い間よい辞書を探していました
(Tom/a good dictionary/was/for/a/looking/time/long/for)
542名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 13:53:32
>>541
眺めると、"was looking for","for a long time" が見えてくる。
後はわかるべ。
543名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 13:53:35
>>541
>>534の1と>>538を参照
544541:2006/12/08(金) 14:02:41
Tom was looking for a good dictionary for a long time

こうですか?
545名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 14:07:39
ぱちぱち!
ピリオド打てよ。
546名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 14:08:39
>>544
これで君も回答者に仲間入りだ!!
547名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 14:16:55
>>527 昨夜はパーティーで楽しい時間を過ごしました
We had a good time at the party last night.でもいいでしょうか?
548名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 14:26:26
Babies laugh long before they can talk.
口語訳をお願いします。
549名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 14:31:34
赤ん坊だってよーしゃべれるようになるずっと前から
げらげら笑ってあほ面さらしてるじゃねえか。
550名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 15:15:49
これは酷い
551名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 15:45:54
Far from〜とAway from〜の違いってなんですか?
552名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 15:49:37
>>551
辞書ひいた方が正確・・・

適当に答えると
far と awayの違い
553名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 16:01:49
|     \     .∧_∧
|      \   (;´_>` )やれるのか?兄者。
|        \  /    i⌒i
|          \i      . |
|           \ ..   ∧_∧
|              /⌒(く_`   ) 弟者、もう我慢出来ん。俺が>>552を狙撃する。
|             / ノ/ヽ     ヽ
|           /   //ソ\  / 丿              
|           \ //丿  /../| 
|            . //∂ / ./\ |
|            // / ./   \
|           /// /      .\
|          //__ノ          .\
|          //              .\
|         //                .\
|         //                 . \
|        ◎    
554名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 17:30:33
Enery winter, colds are ( ) at schools.
@familiar Apopular Bbroad Ccommon

という穴埋め問題で、解答には“「毎年学校で風邪がはやる」という文で「よく起こる」という意味のBcommonが正解”とあったのですが
辞書を5冊調べても、commonに「よく起こる」というような意味は載っていなくて...どう考えたらよいのでしょうか?よろしくおねがいします
555名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 17:37:08
>>554
ジーニアス英和辞典 second editionによれば、
3. 普通の、ありふれた、よく起こる、

とありますが。。。。。。。。。。
556名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 17:52:13
>>554
>辞書を5冊調べても、
嘘吐き!!
557名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 18:07:22
まあ「普通の、ありふれた」で充分ではある。
558名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 18:07:37
>>554
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=common&word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je

common
【形-3】 よく起こる[目にする]、日常的{にちじょう てき}な、普通{ふつう}の
559名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 18:10:00
>>556-558

とゆ〜か、辞書の引き方の基礎が出来てないのでは。
560名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 18:18:31
♪ ドキューン ドキューン ドキューン 辞書引けDQN  ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
♪ ドキューン ドキューン ドキューン 知ったかDQN  ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
 ♪ ドキューン ドキューン ドキューン 辞書引けDQN  ♪
 
561名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 18:30:23
>>551なんですが
― is 2km far fromはダメだが ― is 2km away fromならいいといわれたんですがどうしてですか?
562名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 18:33:19
>>561
辞書引けよ
563名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 18:35:01
とゆ〜か、辞書の引き方の基礎が出来てないのでは。
564名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 18:36:22
とゆ〜か、掲示板の使い方の基礎が出来てないのでは。
565名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 18:42:17
far from は二つのものの距離が離れている感じ。
away from は一つのものからある対象が離れている感じ。

とにかく far from では、数字を伴った距離はいえない。
「家から学校まで2km遠い」っておかしいだろ。
566名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 18:43:50
おそらく辞書を引いても「どうしてなのか」という点については書かれていないと思う。
発想の転換が必要。

「どういう違いがあって、前者はダメで後者はOKなのだろうか?」ではなく、
「前者はダメ、後者はOKという違いがあるのか!覚えておこう」と考えること。

学習時間が多いのに、成績が伸び悩む人は不必要に悩みすぎることが多い。
たしかに「どうして?」という疑問も大切ではある。しかし、数学や理科と異なり、
英語はそれほど厳格な理論が働いているわけではない。
言語は人間が作ったもので、その人間が結構いい加減なのだから当然。

だから、ある程度悩んで調べて解決できなかったことは、サクっと覚えるに限る。
そのうち理解できることもあるから。あるいは、意味のないことに悩んでいたなと
気がつくこともあるし。
567名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 18:45:02
>>565
そんなこた〜ない、ふつ〜にそうゆうよ。
568名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 18:50:34
そうか、それは悪かった。

まあ、むかしは「ふつ〜にそうゆうよ」
とは言わなかったしなあ。
569名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 18:59:10
One day when Yoshiko came back from school,
her mother asked her to go to the supermarket to buy some food for dinner.
She went there by bicycle. At the super-market
she saw a woman who was trying to see how much the eggs were.
何方かお願いします
570名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 19:00:45
>>565ー566 ありがとうごさいました。
571名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 19:59:56
>>561
you are far from being claver とは言うぞw
572名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 20:15:06
>>571
ネタ、須くtypoするべからず。
573名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 22:10:14
並び替えおねがいします。

"The search party had (idea/little/looking/start/to/where),
because the climber's tracks had disappeared owing to a recent snowstorm.

"Now that you've returned from the U.S., I'll bet you're happy to have Japanese food every day."
"Well, actually, after spending five years there, I've got so (American/fond/food/I/of/that) really miss it."
574名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 22:29:17
They have been used to good effect.
訳をお願いします。
575名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 22:35:44
>>522
>523
>>526

とてもカジュアルで素敵なビジネス英語ですね。
私も教えて欲しいです。えへ。
576名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 22:35:44
little idea where to start looking
577名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 22:36:52
>>535
もうちょっと勉強してからの方が・・・
578名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 22:37:39
fond of American food that I
579名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 22:48:58
>>576
>>578
ありがとうございました。
580名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 22:56:35
If you want to go to theconference,you need to send in your applicathion until March 5.
正誤問題なんですがuntilをbyにかえると思うんですがなぜですか?解説お願いします。
581名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 23:06:46
until 〜:〜までずっと
by 〜:〜までに


「〜まで」で覚えると混乱する。私は現役のとき「until 〜=からまでズット」
をしっかり頭に入れた。
582名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 00:25:45
>>581 ありがとうごさいました。
583名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 00:45:59
The time will surely come when my words will come true,but when it will actually come,I'll have been long dead.




正解がwhen it will actually comeをwhen it actually comesになっていたんですが、when my words will come trueをwhen my words comes trueにしたらいけないんでしょうか?解説お願いします。
584名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 00:56:14
>>583
先のwhenは関係副詞で形容詞節。
後のwhenは接続詞で副詞節。
585名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 00:57:47
「when my mother will comes 〜」は「The time」を修飾する【形容詞節】。
だから、「時・条件を表す【副詞節】」の範疇には入らない。
586名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 01:26:48
次の問題をお願いします。

各組がほぼ同じ意味になるように、()に適後を入れなさい。
(1)(a)Brush your teeth before you go to bed.
(b)Brush your teeth before () () bed.
(2)(a)I can read this book easily.
(b)() is easy () me () read this book.
(3)(a)She plays tennis very well.
(b)She is () at () tennis.
(4)(a)He is rich that he can buy a nice car.
(b)He is () () to buy a nice car.
(5)(a)What shall I do for you ?
(b)What do you () () to do ?
587名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 01:38:57
>>584
>>585
ありがとうごさいました。
588名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 03:01:29
GOING TO
IT FOR TO
GOOD PLAYING
RICH ENOUGH
?
589名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 03:08:22
WANT ME
590名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 13:55:09
Nature would have been what it was ______?

A,never existed if man had
B,man had never existed
C,if man was never existed
D,had man never existed

よろしくお願いします。
591名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 14:13:40
>>590
vitamin C
592名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 14:17:27
>>591
ありがとうございます。
「ぜってぇB!」と主張した私も、「いやいやこれはDだろ」と主張してた友達も、
要するに両方バカだったんでsね。
593名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 14:55:33
>>592
そんなことないよ〜君はいい子だよ〜
594名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 15:30:13
>>592
君の友達がいちばん優秀に思えるが。
595名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 15:30:28
>>590

Dだよ。
仮定法のifの省略ね。

Nature would have been what it was, if man had never exsisted.
596名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 15:36:20
Nature would have been what it was
自然はありのままずっとありつづけている。
この文はこれで完全じゃんね。
ってことは次に接続詞が来ないと次に繋がらない。

A.what it was never existed:existが自動詞でbe existedはおかしい。
B.what it was (where)man had never existed(自然が)人が以前はずっと存在してなかったもの(として現在までずっとありつづけてる)
意味が分からない。
D.hadが掛かる主語がない、過去文詞だとしてもman以下の文が掛かる語がない、if省略の倒置なら一番前にくる。
597名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 15:38:35
ああカンマがあったのネンorz...
598名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 15:42:08
>>596

おまえ、>>591と同一人物?
一応つっこんでおくが、
Cも自動詞existが受け身になっているぞ。

>if省略の倒置なら一番前にくる

ウソを付くなよ。
599名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 15:44:01
>>597

一応つっこんでおくが、
カンマなんてなくても、いけるぞ。

Nature would have been what it was had man never existed.もOK。
文語でしか見ないけどね。
600名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 16:56:59
**********謹告************

  「C,if man was never existed」

上の英語(?)を読んで、一瞬たりとも正しいと思った人は、以降このレスに
書き込むことを極力控えるようにしてください。


                      中高生一同
601名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 17:14:36
Shall we go to a play or to a movie?
Yes.let's play.だと答え方だとダメですか?解説お願いします。
602名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 18:00:34
この場合のplayは『a』がついてるから名詞で“劇”になる。
つまり、劇か映画に行きましょうと聞いてるわけだから
答え方はYes,let's (go)だね。
603名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 18:15:39
>>602
それじゃあ答えになってないだろ。
劇に行くのか映画に行くのか答えるのが人間としての礼儀だろ。
なんで Yes なんだよ。
大体誘われたら「僕はこっちのほうがいいんだけど」
と一人勝手にならないのが人情じゃねえか。

I'd like to go and see a play (movie), but how about you?

こうじゃないのか?

友達に優しくしろよ。
604名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 18:24:06
>>602 ありがとうごさいます。解がIt's all the same to me.になっていたんですが、Yes,let's play.はPlayを省略すればいいんでしょうか?
605名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 18:28:18
>>603
お前バカで友達いないだろ?ww
606603:2006/12/09(土) 18:31:07
>>604
It's all the same to me. (どっちでもいいよ。)

劇に行きたいか映画に行きたいか聞かれたら
「はい」とは答えないだろ?

だから yes とは言わないし
大体において Yes, let's
なんて英語はない。
607名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 18:33:28
>>605
あまりいないかな。
お前英語が苦手だな。
608名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 18:44:39
>大体において Yes, let's
>なんて英語はない。

プギャーw
609名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 18:52:27
>>606
>劇に行きたいか映画に行きたいか聞かれたら
いや、そうは聞いてないと思われ。
610名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 18:56:04
いや聞いてる。
Shall we go to a play or a movie?
これなら「劇か映画でもいきません?」になる。
611名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 19:19:08
「劇でも映画でも(何でもいいから)どっか一緒に行きませんか?」
と誘ってるわけだから、
「はい、行きましょう」と答えても自然だと思うけどね。
その上で、「じゃあ、どっちにしよう?」
となるのが自然な流れでしょう。
612名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 22:20:16
そもそも shall we
と聞かれて yes はないな。

Yes, let's.  これはありえないな。
613名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 22:45:43
>>612
釣れますかw
614名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 22:58:26
いつもお世話になっております。分からない量が多いですが、お願いします。
@The computer company is planning to()a new line of high-speed notebook computers in the spring.
1.bring out 2.open through 3.push on 4.start through

AWe were laid ()for three weeks.
1.out 2.in 3.off 4.away

BHis new book did not()our expectations.
1.come on to 2.come up to 3.come with 4.come down on

CThe boss told his secretary to()up with a good idea by the end of the week.
1.pick 2.light 3.come 4.get

DIt is difficult to keep()with the news unless you read the newspapers.
1.from 2.off 3.out 4.up

EJack()the unusually warm fall weather to go hiking.
1.found possibility in 2.made advantage to 3.made utility of 4.took advantage of

FYou have only a short holiday, so you should make the()of it.
1.much 2.most 3.good 4.advantage

GHe()the first chance to visit America.
1.asserted himself of 2.avoided himself of 3.availed himself of 4.braced himself of

HTo do away with something means to()it. 1.take care of 2.put forward 3.help out 4.get rid of
615名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 23:07:37
>>612は、自分が "Shall we〜?" と誘って
"Yes." という返事をもらったことがないと言ってるんだろwww
616名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 23:14:01
>>614
1 3 3 3 4 4 2 3 4
617名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 23:19:33
次の各文の( )の中から適当なものを選びなさい
・Your English is (all/away/far) from satisfactory.

・(Whether/Now that/So that) they are well again, they can enjoy traveling.

・Mary is looking for someone to (accomplish/accompany/accord) her to the dance.

・She left the door wide open, and then she thought (out/better/second/back) of it and closed it halfway.

お願いします
618名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 23:20:59
>>616
ありがとうございました!
619名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 23:26:09
訂正 Bは2
620名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 23:30:07
お願いします!
(1)She said to me,“Don't worry about it.”
=She told me ( )( ) worry about it.

(2)I have only half as much money as she has.
=She has ( )( ) much money as I have.

(3)It is worth while to read this book.
=This book is ( )( ).

(4)He had hardly seen me when he smiled and ran up to me.
=( )( ) me, he smiled and ran up to me.
621名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 23:43:57
並べかえお願いします。@健康は富に勝るとはよく言われている。
It(above/is/is/said/wealth/that/health/often).
A戦争は勝っても負けてもほとんど同じくらい悲惨なものだ。
It is almost (a/disastrous/to/to/win/war/as/as) lose one.
B彼は読書に熱中していたので、私が近づいたのに気づかなかった。
He was (a/intent/that/on/book/he/so/reading) did not notice my approach.
Cこの本によってわたしはカナダの生活がどんなものか多少わかった。
This book gave me some idea (what/is/Canada/to/life/as/in/like).
Dどこか故障しているに違いない
I think that (be/something/there/with/must/wrong/it).
622名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 23:47:44
>>620
1. not to
2. twice as
3. worth reading
4. On seeing
623名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 23:51:25
is often said that health is above wealth
as dsastrous to win a war as to
so intent on reading a book that he
as to what life in Canada is like
there must be something wrong with it
624名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 23:52:15
Shall we go to a play or to a movie?
って聞かれたら
Yes,sure!
Which would you like to?
って返しそうだな。

正解の、It's all the same to me.って
演劇とか映画とか行ってみませんか?と聞かれた時じゃなくて
どっちにしようか?って言われて答える感じがする。
この質問にこれだと、allに行かないことも含まれてるというか、
「何だって同じさ」みたいな、
せっかく丁寧に聞かれてるのに、ヤな感じがする。
625名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 23:58:21
>>613
ご丁寧にありがとうございました!
626名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 00:00:06
すみません、>>623さんありがとうございました
627名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 00:03:51
どなたか>>617お願いできませんか?
628名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 00:09:10
>>622
どうもありがとうございます
629名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 00:11:47
Your English is (far) from satisfactory.
(Now that) they are well again, they can enjoy traveling.
Mary is looking for someone to (accompany) her to the dance.
She left the door wide open, and then she thought (better) of it and closed it halfway.

>>1の英辞郎で調べよう。
630名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 00:36:56
並び替えお願いします!

"If I should die, please (who/someone/needs/offer/it/my heart/to)."

Using (don't/makes/most people/understand/us/words) feel secure in our status.

The writer thinks that in Japana decisions are often made in ways which
(from/of/those/are different/some other Asian) countries.

(he'd just/him/read/reminded/of/the book) the problems he had had to deal with when he was a teenager.

"His official position hasn't changed, but actually he isn't
(as/as/before/in/involved) our dicision-making processes.
631名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 00:39:46
>>624 確かにイヤな感じがする。
632名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 00:42:13
offer my heart to someone who needs it
words most people don't understand makes us
are different from those of some other Asian
The book he'd just read reminded him of
as involved as before in
633名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 00:44:26
>>632
ありがとうございました!
634710:2006/12/10(日) 11:28:28
1 ランドリーとドライクリーニングをお願いしたいのですが。

2 Yes sir. どちらのお部屋でしょうか。(be in)

 I'm in room 2334.

3 5分ほどでメイドがそちらへ参ります。

この文を英語にお願いします!
635名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 12:05:43
>>588
>>589
ありがとうございました。
636素数:2006/12/10(日) 13:30:10
どなたか、英訳お願いします。

私が最初に陶器に興味をもったのは日本の展覧会を見たときです。私がそのとき以来していることは、日曜日に博物館巡りをすることです。

よろしくお願いします。
637名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 15:31:02
どなたかよろしくお願いします。

かっこ内から適語を選びなさい
Be careful(to not slip/not to slip)on the ice.

並び替えなさい
私たちは職を得るのは難しいとわかった
We(get to found difficult it)jobs.
私たちにとって事実を知ることは大切だ
It(to for know necessary is us)the facts.
私にその犬の世話をして欲しいのですか
Do you(me to want after look)the dog?

空所に適当な一語を入れなさい
私たちはバスで行くかそれとも電車で行くかについて話し合った。
We talked about( )( )go by bus or by train.
638名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 16:01:12
>>637
not to slip

found it difficult to get
is necessary for us to know
want me to look after

whether to
639名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 16:15:32
お願いします。

英語を勉強すればするほどおもしろいと思った。
The more I studied English, [interesting/the/I/it/came/to/more/find].

彼女の説明が説得力のあるものだったので、われわれとしては彼女を信じるしかなかった。
Her explanation [believe/but/convincing/could/not/so/that/was/we] her.

君が出て行けと言えば、すぐに出て行くよ。
I will go away [directly/me/tell/to/you].
640名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 16:19:58
>>636
I've been interested in ceramics since I went to a Japanese exhibition.
That's why I go to exhibitions on Sunday.

I was first interested in ceramics when I went to a Japanese exhibition.
Since that I go to exhibitions on Sunday.
641名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 16:35:41
お願いします。 じゃなくて お願いします!!! とか書いてくれたらすぐやるのに。
642639:2006/12/10(日) 16:37:50
>>641
お願いします!!!!!
643名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 16:41:41
the more i came to find it interesting
was so convincing that we could not but believe
644名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 16:48:53
>>643
ありがとうございました!
最後のやつお願いできませんか?
645名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 16:50:13
>>639
directly (if) you tell me to
3番目はifか何か足した方がbetter
646名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 16:54:48
>>645
ありがとうございました。
647名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:55:20
書き換え問題なんですが・・・
@She is, so to speak,a walking miracle.
=She is, it ( ),a walking miracle.
AIt's a pity, that you can't see the soccer game.
=I ( ) you could see the soccer game.

私は、@がwereで、Aがhopeだと思ったんですが、どうでしょうか?
648名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:12:23
2番目はwishじゃね?
649名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:17:16
そうですか!ありがとうございます。
あと、正誤指摘の問題なんですけど・・・
@When I told them my plan,they looked at me if I was crazy.

AIf I were asked to offer my suggestion,I should be happy to do so; unless otherwise,I would rather keep quiet.
どこが不適切なんでしょうか?
650名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:20:58
>>647 1 as it were いわば
2 wish
651名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:25:16
2番目と4番目に入るのはどれか という問題で
彼女が小説を書いたって本当なのかな?
 Can ()()()()()wrote a novel?
1.that 2.be 3.she 4.true 5.it
正解は2番目が 3.she, 4番目が 1.that, と書いてあるんですが分かりません。

ほぼ同じ意味になるように並び替えて2番目と4番目を書けという問題で
Both he and his family live in Canada.
He lives in Canada ()()()()().
1.do 2.family 3.so 4.his 5.and
正解は2番目が 1.do , 4番目は 2.family と書いてあり、これも分かりません

どうやって文を完成させるのか分かりません 助けてください!
652名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:28:44
it be true that she
and so do his family
653名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 20:57:58
>>651
Can it be true that she 〜

〜 and so his family do.
654名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:15:12
Her grandfather put down the newspaper and smiled lovingly at his grandson,who was looking as if he might burst into tears at any moment.
正誤問題だったんですが、was looking→lookedが正解なんですが、状態動詞だから進行形にできないからですか?解説お願いします。
655名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:18:51
>>654
その通りです。「look C:Cに見える」の場合は状態動詞です。
656名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:20:04
間違いを訂正する問題

一、I have nothing to write today.
二、I was born in Atsuta,Nagoya City,and I still live in there.
三、When I entered into the classroom,it was cool and I felt fine.

お願いします
657名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:28:51
どなたか>>634おねがいします!
658名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:31:54
It is one thing to have a fine library,and it is quite another to make wise use of it.

これの訳がわかりません
お願いします
659名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:37:48
イイ!ライブラリーがあるのと、それを賢く使いこなすのはまったく別。
660名無しさん@英語勉強:2006/12/10(日) 21:43:09
中一です。
現在進行形にできる動詞は動作を表す動詞ですよね?
feelは 感じる という意味なので動作ではないのに
Are you feeling OK?と現在進行形で言えるのはなぜですか?
お願いします。
661名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:43:26
Life never repeats itself; and for that very reason there can be no formula for success.

訳お願いします
662名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:45:52
>>659
ありがとうございます!
663名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:51:41
>>660
動作を表さない動詞ってあったっけ?

>>661
人生はくりかえされない。成功の秘訣が存在し得ないのは、それが大きな理由となっている。
664493:2006/12/10(日) 21:52:00
>>661
人生はたった一度しかない。だから成功への公式など存在しないのだ。
665名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:54:21
>>663-664
ありがとうございます!
666名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:56:17
「彼女は母親の手伝いができる年齢です」
She is an age to be able to help her mother.

おかしいところあったら教えてください。お願いします。
667名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:01:06
どなたかこれお願いします!
間違いを訂正する問題

一、I have nothing to write today.
二、I was born in Atsuta,Nagoya City,and I still live in there.
三、When I entered into the classroom,it was cool and I felt fine.
668名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:02:56
>>663
あほは死ね。
669名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:03:00
1.This camera is much better than the () I got several years ago.
2.The church is on the () side of the street from the post office.
3.He is a scholar,and ought to be treated as ().
4.You must do the work,and () at once.
5.We wanted some ice cream,but there was ()left.

語群 other,that,anybody,one,none,such,some

()内がわかりません
お願いします
670名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:05:51
>>652-653
どちらが正しいのでしょうか。
671名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:05:53
@Mind your own business.
=This is ( ) of your business.
AOn either side of the river were many cherry trees.
=On ( ) side of the river were many cherry trees.

すいませんお願い致します
672663:2006/12/10(日) 22:15:19
>>668
釣れたwwwww

マジレスすると、原則として動詞なら-ingつけて動名詞化して進行形にできるよね。
673名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:18:32
制服はとても動きにくいです。
それに暑苦しいので僕は好きではありません。

訳の問題なのですが答えていただけないでしょうか・・・
674名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:20:06
>>671
none
both
675名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:46:53
>>672
あほすぎる。
676名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:51:36
>>667

一、writeのうしろに、with。
 ただし、このままでも問題はない(意味は違うが)。

二、最後から二つ目のinが不要。

三、intoが不要。
677名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 22:57:18
私は将来ロボットの設計の仕事がしたいので大学に行きたい。

I want to go to the university because〜

〜の和訳をお願いします。
678名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 23:11:36
The main reason why I wish to enter college is that I have a plan
to have a job related to designing robots in the future.
To accomplish my goal, I think it's best to major in engineering
at college. In all the fields of engineering, I especially wish to
study artificial intelligence(A.I.).
Moreover, I hope to make many friends and enter a robot contest
together.
Creating the world's No.1 robot by using these techniques after
graduation is my dream.

添削願います。
679名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 23:19:15
どなたか>>669お願いします
680名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 23:23:37
次の問題をお願いします!

@「ダッシャーのおかげで目でタイプすることがより容易になります。」
という意味になるように()の語を並びかえなさい。
Dasher(easier/it/to/makes/eye-type).
A()内に入る適語をしたから選び、記号で答えなさい。
The man died () a serious disease.
(a)in (b)of (c)for (c)under
681名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 23:26:14
>>669

1. one
2. other
3. such
4. that
5. none
682名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 23:28:17
>>671
>>674

none
each(bothじゃないよ)
683名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 23:31:13
1. Dasher makes it easier to eye-type.
2. (b) of
684名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 23:37:25
3 部屋代には税とサービス料が含まれています。(romm rate)

2 シングルの部屋にしますか、それともダブルの部屋にしますか。

3 午前10時までチェックアウトしないと、1日分の料金を取られます。(charge)

これを英文にお願いします!
685名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 23:37:46
>>681
ありがとうございます!
686名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 23:38:41
>>667ですが、>>676さんありがとうございます!
687名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 23:51:34
>>684
本当に宿題なのか?
688名無しさん@英語勉強:2006/12/11(月) 00:06:14
660どなたかお願いします。

動作を表さない動詞 like、(持っている)、live等
状態を表す動詞と言われました。

もうそろそろ寝ないと...
689名無しさん@英語勉強:2006/12/11(月) 00:07:18
have(持っている)が抜けました
690名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 00:13:29
>>688
状態動詞は基本的に進行形にはしない。
例外として一時的な状態を表す場合など進行形になることがある。
feelもそれ。
691名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 00:19:06
並び替えてクダサイ!

父親が速く歩きすぎるので子供はついて行けなかった。
The father [up/to/for/too/with/fast/keep/walked/his son].

寄りかかった手すりが倒れてたくさんの人がけがをした。
Many people were [way/when/they/gave/were/leaning/injured/against/the railing].

692名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 00:25:11
間違ってたらごめんね。

The father walked too fast for his son to keep up with.
693名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 00:26:44
お願いします

@Recently men who die suddenly in their forties have been increasing in ( ).

最近40代で急死する男性が増えている

ATake ( ),or you can't read through this book.
(語群 sight,foot,advice,room,eye,word)
694名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 00:27:07
injured when the railing they ware leaning against gave way
695名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 00:27:42
>>692
>>694
ありがとうございマシタ!
696名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 01:38:27
>>684
おねがいします!
697名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 01:56:05
今があるから未来がある

って英語でどういうんですか??
698名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 02:08:05
Present connects to the future.

スマン適当・・・日本語の意味がいまいち分からん
699名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 02:19:45
>>163
@population
700名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 02:23:21
>>699の答えは>>693のです。間違えましたm(__)m
701名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 05:05:36
>>697
Without the present, no future either.
これは?
702名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 07:05:04
>>701
中途半端は止めて標語みたいにしちゃえば?
No today No future.
でもこれだと否定的に取られちゃうでしょ?

Where our future will come may depend on where things goes with us in the present.
とかは?適当に作ったけどw
703名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 07:39:02
>>678
日本語に釣られて、無生物主語を多用してる。
誰がやりたいのか自分がどう感じているか結論はどうなんだいうところから書く癖をつけた方がいい。
I hope I will enter some university mainly because I will get a job that is related to robot design.
I wish I could major in engineering,especially artificial intelligence(A.I.) at that and it will be the best result to enter.
And I also would like to make many friends in that enviroment and take part in some robot contests with them together.
It's my dream that after my guraduation I will get the BEST robots in the world on my own.
704名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 11:56:48
>>702
The future will be constructed(/founded) on the present.
とかどう?あとは、
Future is there unless you abandon present.
倒置したのはちょっとした見栄。このくらいしか思いつかないけど。
705名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 16:50:04
>>704
futureとかpresentとか漠然としすぎ。誰のfutureだという視点が完全に抜けてる。
you abandonならyour futureだろうと...
706名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 17:33:43
>>697
「今日の次の日は明日です」とか言っても何の意味も成さないのと同じで
今があるから未来がある、なんてセリフを他の言葉に訳しても
何の意味にもならないよ。
日本語で聞くと、どこかで聞いたような、なんだか含蓄のある格言みたいに聞こえるけど。



707704:2006/12/11(月) 17:46:34
>>705thxとか言いつつ修正。
Your future will be there unless you abandon the present.
行為の主動者が明示されてない日本語だから、その辺訳者の腕……って書こうと思ったが
>>706の言ってる通りなんだよな。
このままじゃ日本語特有のあいまいな観念論に過ぎなくて、文脈とか見ないとほんとに適切な訳はできない。
708名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 18:10:31
>>683
ありがとうございました!
709名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 18:18:19
()内の語句を並べかえて、英文を完成させてください。お願いします。
1.大丈夫、彼はきっと会に出席すると思うよ。
You can depend (attending/his/meeting/on/the).
2.彼女は招待されなかったことを怒っている。
She's angry about (invited/having/not/been).
3.父は兄がうそをついたことに腹を立てた。
My father got angry at (told/brother/having/a lie/my).
4.土曜の夜コンサートに行きませんか。
(going/you/say/to/what/do)to the concert Saturdya night?
710名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 18:35:39
on his attending the meeting
not having been invited
my brother having told a lie
what do you say to going
711名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 19:11:46
>>710
どうもありがとうございました。
712名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 20:22:32
>>707が結局訳せなかったことがわかった。

>日本語特有のあいまいな観念論
英語だって変わらんだろ。要は言わんとすることの捉え方。
>>707の日本語能力が問われてる。
713名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 20:24:39
×>>707
>>706
714sage:2006/12/11(月) 20:28:41
>>684
おねがいします
715名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 21:24:41
>>697

千里の道も一歩から、もしくはローマは一日にしてならず。
じゃだめですか?
716名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 21:38:06
日本語の意味に合うように ( )に適語を入れなさい
兄は早起きするのに慣れている
My brother is ( ) ( ) ( ) up early.
子供達は遊園地に行くのを楽しみに待っていた。
The children were looking ( ) ( ) ( ) to the amusement park.
将来何が起こるかはわからない。
There is ( ) ( ) what will happen in the future.
私にうそをついてもむだですよ。
It is no ( ) ( ) a lie to me.
放課後渋谷に行くのはどうですか。
How ( ) ( ) to Shibuya after school?
宿題のせいで私は渋谷に行けなかった
My homework prevented ( ) ( ) ( ) to Shibuya.
そのテーブルを動かしていただけませんか?
Would you mind ( ) the table?
そのテーブルを動かしても構いませんか
Would you mind ( ) ( ) the table?
717名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 21:41:09
>>712 >>713
自分の英訳が誰にも相手にされなかったからって
そんな必死にならんでもw
718名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 21:53:05
>>716
1 used to getting
2 forward to going
3 no telling
4 use telling
5 about you
6 me from going
7 moving
8 my moving
719名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 21:58:47
・命令文の伝達
@My father said to me,“Come back by ten.”
AMy father told me to come back by ten.

文法的な意味の違いも訳し方の違いもわからないです…
教えて下さい。
720名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 21:59:01
about you→about goingだ(>_<)
721名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 22:06:19
>>718>>720
ありがとうございました
722名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 22:08:08
>>719
父は僕に「10時までに帰ってきなさい」と言った。
父は僕に10時までに帰ってくるように言った。
723名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 22:08:46
はじめまして。早速質問させていただきます。
Life is full of ironies.というのは一般的なことわざなのでしょうか?
「人生は皮肉でいっぱいである。」という直訳ではなんかしっくり来ない気がしてならないのです。
どなたかぴったりと当てはまる日本語の表現を教えてください。
724名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 22:11:35
しっくりくるよ。
725名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 22:13:11
>>723
「人生とは皮肉の宝石箱やぁ〜」
726名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 22:13:38
( )内の語を適切な形に直しなさい。ただし1語とは限らない
1.Mr.Jackson is proud of (be) a famous soccer player in his youth.
2.Chris is ashamed of (do) such a foolish thing yesterday.
3.Meg seems to (be) sick in bed for a week.
4.Kazuo is said to (live) in a big house when he in Los Angeles.
5.Most peple don't like (laugh) at.
6.I was afraid of (ask) a question by my teacher.
7.If you don't want to (injure) in an accident, you must put on your seat belt.
8.The old woman has a wish to (take) care of by her son.
727名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 22:15:04
>>716
てめえ答えてもらうくせに偉そうなんだよボケ
728名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 22:15:46
>>722
ありがとうございました!
729名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 22:17:15
並び変えの問題です、お願いします。

英語と日本語では、守護の表現のされ方に言語的な違いがある。
There is a linguistic (in/expressed/difference/be/subjects/can/how) in English and Japanese.

こんな大雪は初めてです。
This is (the/had/ever/have/heaviest/we/snowfall).

私たちは紙の裏に、注文したいものの絵を描いた。
On the back of the paper we (wanted/of/order/pictures/we/drew/what/to).
730名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 22:18:29
731名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 22:21:15
716,726,730は同じ参考書使ってるに一票。
732名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 22:22:21
>>724
そうですかねぇ。
今勉強しているユニットは「人生において他人と違う道を選ぶこと」という主題があり、日本に来日した著者がアメリカと日本の文化の違いについて述べているのですが、
終結部で
Of course I'll never know for sure which path(人と同じ道かそうでないか)is better. In coming in Japan. I suppose I chose the less traveled road.
And though it has made all the difference, now that I'm here, that ordinary, well-path looks awfully good to me at times.
But then, life is full of ironies,isn't it?
とまとめられているんです。文の流れからしてさきほどの訳は適切でしょうか?ものすごく自分の中で納得いかなかったので質問させて頂きました。
733名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 22:22:49
>>723
格言というほどのもんじゃないね。
検索しても484件だし。
日本語的な表現で言うなら、
人生とはままならないものである、とか
人生は矛盾に満ちている、とか
世の中はとかく無理が通って道理が引っ込むものだ、とか
文脈に応じて。
734名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 22:25:13
さきほどの訳は適切だと
思います。
735名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 22:27:23
>>726
1)being 2)doing 3)being 4)live 5)to be laughingもしくはbeing
6)being asked 7)be injured 8)be taken

どMちゃうし
736名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 22:28:30
>>733
わざわざ検索までして頂いてありがとうございます。物凄く美しい日本語にあてはめられていて尊敬します。
英語の知識も必要ですが、貴方のような綺麗な日本語を瞬時に表せるようになりたいです。
737735:2006/12/11(月) 22:28:54
5)to be laughedもしくはbeing laughed

どMちゃうし
738名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 22:31:38
>>726
1.having been 2.having done 3.have been
4.have lived 5.being laughed 6. being asked
7.get(be) injured 8.be taken
739名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 22:35:34
>>729
1)difference how subject can be expressed(inいるの?)
2)the heaviest snowfall we have ever had
3)drew pictures of what we want to have
740名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 22:36:33
>>739
ありがとうございました。
741名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 22:36:41
>>732
初めから文脈を出せばいいのに。
その文脈なら「人生は皮肉でいっぱいである。」は適切とは言えないな。
辞書を引けばわかるように、ironicalは皮肉という訳語以外にも意味があるし
そもそも日本語で言う皮肉とはニュアンスが違うし。
「皮肉なことに」と言う場合の日本語には比較的近いけど。
その文脈では、人生とは思っていたように進むものではない、
良いと思ってしたことが逆に結果に終わったり、なんにも考えずしたことが
良い結果に転じたりすることもある、みたいな感じで、
人生とは予測できないものだ的なことを言ってるように思うよ。
742名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 22:47:34
>>739
すいません、書き忘れました。
inは必要みたいです。
743名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 22:56:37
彼女は人の二倍も働きます
(as,she,twice,the others,works,as,hard).

彼は偏見を持たない人だ
(man,is,he,from,a,prejudice,free).

2階の私の部屋から富士山が見えます
(can,from,Mt.fuji,seen,room,be,my,upstairs).

この花はフランス語でなんと言いますか
(is,flower,in,what,this,called,French)?

並べ替えの問題です。
どなたかお願いします。
744名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 23:09:04
-------に入るものを選んで下さい
The fire that broke out in San Francisco last night ------- four large warehouses to the ground.
 (A)burned (B)burning (C)had burned  (D)was burning


正誤問題です
1.With computer technology, people have many more ways than ever ago to find the
 infomation they are seeking.

2.Nowadays more and more people are signing up in E-dating services to look
 for thire ideal companion.

お願いします...
745名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 23:11:03
She works twice as hard as the others.
He is a man free from prejudice.
Mt.Fuji can be seen from my upstairs room.
What is this flower called in French?
746名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 23:19:23
I hope such a day will come.
って“私はそういう日が来ることを望む”って意味になりますか?
747名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 23:43:35
>>744
最初のは(C) had burnt もう消火されてるでしょうし。
正誤の1つめは、than ever ago がおかしくて、 than ever だけでいいです。
正誤の2つめは、私が見たところでは間違いはありません。thire → their はミスタイプですよね?
748名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 23:47:09
>>746
なるね
749名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 23:54:33
>>744
2はよくわかんないけど、

sign up in →sign up for

companionはcompanionsの方がいい気がするけどこのままでもいいのかな?

やっぱよくわかんないw
750744:2006/12/11(月) 23:55:44
>>747
レスありがとうございます。
すみません、thireはミスタイプでした…

よく考えたら、
×to look for
○looking for
なのではないかと思ったのですが、どうでしょう?
751744:2006/12/11(月) 23:57:03
>>749
あ、そこでしたか。
ありがとうございます。
752名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 23:58:57
>>747
ちょw
いくらなんでもそれはないだろw

Aが正解。
753名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 00:02:19
穴埋めお願いします()に何語入るかは決まってないです
動名詞のところです 

彼は古いコインを集める事に興味があった
He was ( )old coins.

私たちはヨーロッパへ出かけるのを延期した。
We proud of (  ) Europe.

そんなところで一人で生活するなんて想像できない。
I can not imagine( ) in such a place.

彼はまもなくそのレポートを書き終えるだろう。
He will finish ( ) soon.

どなたかお願いします



754747:2006/12/12(火) 00:09:22
>>752
えっ、時制の一致取り違えですか?ごめんなさい(恥
確かに私の答えだと「火事はすでに焼け野原だった倉庫を焼いた」になりますかorz
>>744 さん、あまり私の答えを信用しないほうがいいですね。っていうか信用しないでください。
755744:2006/12/12(火) 00:16:22
>>754
いえいえ、大丈夫ですよ。

レスして下さった皆さん、ありがとうございました。
756名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 00:39:52
お願いします!

次の各文の( )内の語を比較級に直しなさい
1.My brother is (young)then his sister.

2.My homework(difficult)then yours.

3.Jane can sing much (well)then Mary.

4.This morning I got up a iittle (late)than yesterday.
757名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 00:41:57
yonger more difficult better later
758名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 00:44:50
現在、桜井氏はア○キーのテロ攻撃を受けています!

彼のために英語耳の売り上げがガタ落ちだからです!

英語耳を批判すると、あなたもテロられる!
759名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 00:47:28
>>757ありがとうございましたm(_ _)m
760名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 00:50:49
>>753 まだ起きてます?誰もレスしないので答えてみます。
(He was) interested in correcting (old coins.)
(We proud of) putting off leaving for (Europ.)ヨーロッパ旅行を延期したのは誇りである?
よくわからないです。
(I cannot imagine) living alone (in such a place.)
(He will finish) the report (soon.)これだけで通じます。
多分あってると思いますが。
761名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 00:52:32
correcting→collecting
762名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 00:54:45
訂正thx...orz
763753:2006/12/12(火) 01:09:54
>>760さん 起きてます。わざわざ有難う御座いました!
764名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 01:24:21
教えてください。

()内のひとつに間違いを見つけ、訂正しなさい。
1.I (am) in the film club (at) my college and (there) 20 (members).
2.Now my (younger) colleagues (make) a (new) (film).
3.(When) I (saw) them the other (day),ther (wear) staff-jackets.
4.All of (them) were (working) very hard ,but they were all (looked) very (happy).
5.The (members) really liked what they (are) doing and (they will) soon (finish) the movie.

この5つお願いします。
765名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 02:44:54
今はいてるパンツの色を教えてくれる?
766名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 02:53:28
there→with
film→one
ther→they
happy→happily
are→ware
767名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 02:54:53
Now, Mr. Sakurai has received the terrorism attack of ASCII
It is because the sales of an English ear are nosedive because of him
Criticism of an English ear also attacks you
>>758
768名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 12:35:34
>>766
??????????
769名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 12:40:30
>>768
間違い
>>766
ありがとうございます
770名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 16:37:37
いいえ、結構です。今昼食を食べたところでおなかがいっぱいなんです。
あなたはいつも人の事情を考えないで物を言います。もううんざりです、別れましょう。

英訳をお願いします
771名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 17:41:28
No thanks. I just ate lunch so I'm full.
You always say something without considering my things. I can't stand so why don't we brake up?
                       ↑「私の事情」と訳しました。
変なら指摘よろしく。
772名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 17:52:58
>>771
では軽く添削
No thanks. I just ate lunch and I'm full.
You've always been selfish and thoughtless. I'm fed up with all you do. I think we should break up.
Good bye.

ちなみにcan't stand には目的語が必要。
773名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 17:59:24
I'm fed up with all you do. のall you doはちょっと余計だったかな。
I'm fed up with all you do. を I'm fed up. に。
774771:2006/12/12(火) 18:28:16
>>772thx!
can't stand all you do ならいいのか。
feed up も覚えとくよ。
775名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 20:43:08
He told us that we had been responsible for it.
="() () responsible for it," he said to us.

As soon as he saw me,he ran away into a side street.
=No () had he seen me () he ran away into a side street.

The sewing machine does not work very well.
=Something is () with the sewing machine.

You must study harder, or you won't pass the examination.
=You won't pass the examination () you study harder.

()埋めお願いします。
776名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 20:54:35
We've been
sooner than
wrong
unless
777名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 21:00:42
いったい私を誰だと思っているのか。
Who in (think/the/do/you/world/) I am?

今晩はお泊りになってはいかがですか。
(us/with/you/staying/say)
What do () to () tonight?

できるだけ早くこの仕事を終わらせる。
I will (possible/finish/as/this job/as/quickly).

並び替えお願いします!!
778名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 21:04:02
No,thanls.I've got lunch and that's enough.
YOU ALWAYS say anything you're thinking but I have my own business!!
I'm all fed up!!That's it!!So Long.
779名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 21:06:24
[ ]内の語句を並び替え訳を完成させなさい
1.The point is [or / give up / whether / you / fight on].
2.The problem is [tell / her / who / the news / is going to].
3.[all / spent / having / my money], I had to walk home.
4.[been / in the city / having / born], he had rarely seen bright stars in the sky.
780名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 21:06:58
Who in the world do you think I am!
Why do you say to staying with us tonight?
I'll finish this job as quickly as possible.
781名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 21:12:32
The point is whether you fight on ro give up.
The problem is who is gonna tell her the news.
Having spent all my money,I had to walkhome.
(Having been) born in the city,he had rarely seen bright stars in the sky.
782名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 21:41:58
()内の語句を並べ換えて意味の通る英文にしなさい。

1.その有名な弁護士は要点にくると、声を低くして陪審員たちの目をじっと見た。
When the famous lawyer came to the point,he (the jury/in/his voice/eye/and looked/the/lowered)

2.そんなに長時間テレビを見ないでもっと価値のあることに時間を使いなさい。
Instead(more/of/on/should/so many hours/something/spend/watching TV/you/your time)worthwhile.

3.他人のことを考えずに駐車する人々がいる。
Some people(their cars/with/consideration/for others/a lack/of/park).
783名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 21:59:49
空所に入れる語句をア〜オから教えて下さい
1.There's not ( a ) left for the local inhabitants.
ア good イ enough ウ great エ little オ always

2.Soviet atomic ( b ) station explosion.
ア energy イ local ウ news エ power オ railway

3.The local farmers who specialize ( c ) making cheese,
ア in イ on ウ at エ from オ through

お願いします。
784名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 22:08:01
>>782

1.he (lowered the his voice and looked in the jury eye).

2.Instead (of watching TV so many hours
you should spend your time more) worthwhile.

3.Some people (with a lack of consederation for others
park their cars).
785名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 22:09:06
>>782
When the famous lawyer came to the point, he lowered his voice
and looked the jury in the eye.

Instead of watching TV so many hours, you should spend your time
something more worthwhile.

Some people park their cars with a lack of consideration for others.
786名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 22:14:25
he lowed his voice and looked in the jury eye
Instead of watching TV so many time you should spend your time on something more worthwhile.
Some people park their cars with a lack of consideration for others.
787さち:2006/12/12(火) 22:21:09
はじめまして☆
下記の問題の答えを教えてください。

【並び替え】
1.先生は生徒を懸命に勉強 させました。
The teacher made {study/ his /student/ hard }.

2.この薬を飲めば、気分が よくなりますよ。
This medicine will {you/ better/ feel /make}.

お願いいたします(>_<)
788名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 22:32:59
>>787
his student study hard
make you feel better
789名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 22:37:05
>>787
1.The teacher made his student(s) study hard.
2.This medicine will make you feel better.

されときます。
790名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 23:05:05
空欄に敵語を入れて下さい。

彼はその問題を解こうとしたが、だめだった。
Jhon tried in ( ) to solve the problem.

お願いします。
791名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 23:06:13
緊急の場合、何番にかけたらよいかは、電話帳の最初のところに出ています。
In an emergency the correct numbers to dial for help can be found at the beginning of the book.
並べかえ問題だったんですが、よくわかりません。解説お願いします。
792さち:2006/12/12(火) 23:09:52
>>788さん
>>789さん
ありがとうございました★(´ω`)また今後もお聞きすることがあると思うのでヨロシクお願いします。
793名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 23:24:38
>>783をどなたかお願いします。。
794名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 23:31:11
>>783
1え
2え
3あ
795名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 23:31:54
>>790effort
796名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 23:33:04
782です。教えて下さった方々ありがとうございます。すごく助かりました。
あと1問これが分からないのですが・・・

私の弟はジャケットを着ている少年の隣に座っています。(1語不要)
My brother is sitting(a/boy/in/jacket/next/the/to/wears).
797名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 23:40:58
in the next to a boy in jacket
798名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 23:44:03
>>796
next to the boy in a jacket
799名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 23:48:41
>>796
in next to a boy in the jacket
800名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 23:48:51
>>794さん
ありがとうございました!
801名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 23:49:23
next to a boy in the jacket
802名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 23:51:34
1 私はSF映画が好きです。特に○○が好きです。

2クリスマスには家族でパーティを開くつもりです
803名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 00:00:32
自己紹介か?
>>802はスルーで。
804名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 00:03:38
>>803
OK!

>>802
@
I like THE SF FILM.
I love especial ○○.

AI plan to hold the party in the my family with a Christmas.
805名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 00:05:39
↑ちょwwww
806名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 00:19:49
普通に一文で
I love Sci-fi movies especially ---.
でいいと思う。「SF」は外国じゃ通じないよ。
807名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 00:22:29
808名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 00:30:38
>>791 お願いします。
809名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 00:31:20
In an emergency the correct numbers to dial for help can be found at the beginning of the boo
810名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 00:33:09
In an emergency    副詞句
the correct numbers to dial for help      主語
can be found at        動詞
the beginning of the book.   目的語
811名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 00:34:23
In an emergency the correct numbers to dial for help      同格で修飾部
can be found at        動詞
the beginning of the book.   主語
MVSの倒置
812名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 00:45:05
彼は正直だといわれているが、それは確かだ。
It is (t ) said that he is honest.


カッコ内は、tで始まる単語のようです。
よろしくお願いします。

813名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 00:48:10
truly
814名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 00:50:23
次の問題をお願いします。解説お願いします。


A.If someone had not mentioned her name,I hardly think I would have ( ) her.
1guessed 2realized 3recognized 4regarded 5thought
B.The roles of husband and wife are now more mixed.Husbands are becoming more ( ) in housework,cooking and child-care
1 committed 2 concerned 3 dedicated 4 involved 5 mixed
C.Will you please ( ) me the book I lent you the other day?
1 borrow 2 bring 3 carry 4 hold 5 take
815名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 00:53:48
A 3
B 4
C 2
816名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 00:55:36
>>813

ほんとうですか?
なぜその単語なのですか?
817名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 01:37:21
>>816
元の日本語通りの意味の英語にするなら
It is true that he is honest. のが近いけどな
818名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 01:40:16
>>817

いやいや、答えになってない。
819名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 01:50:55
>>815 ありがとうごさいました。
820名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 01:57:05
A.I wasn't ( ) anything wrong.
B.The situathion isn't ( ) any better.
1 becoming 2 Changing 3 doing 4 having 5 taking
Aは3でBは1だと思うんですが、解説お願いします。
821名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 02:42:58
>>820
doing
becoming
822名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 02:53:10
現在、桜井氏はア○キーの執拗なテロ攻撃を受けています!
(たとえば、学歴や職歴についてのデマを流される)

彼のために英語耳の売り上げがガタ落ちだからです!

決して英語耳を批判してはいけない! 危険です!
823名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 07:42:26
Fear at once filled his heart, for he remembered that it had
been foretold that he should be overthrown by a man who came
to him wearing only one sandal. Jason stepped forward and
boldly claimed the throne for his father, and Pelias,
disguising his fear and anger, invited him to his palace, where
they could decide the matter. During the banquet which followed,
Jason heard the story of Phrixus and Helle, two children who
had escaped from their cruel stepmother on a winged ram with
a golden fleece, which bore them far away from their home.

この訳を教えて下さい。
824名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 09:31:24
1.外出する予定がありますか?

(ask/you/to/are/may/planning/out/I/if/go)?



2.どこか駐車する場所がありさえすれば,自動車で旅行するのは便利だ。
Traveling(by car/covenient/have/is/park/provided/somewhere/that/to/you)


並び替えです!教えて下さい。
825名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 10:23:48
1 May I ask if you are planinning to go out?

2 Travelling by car is convenient that you have somewhere provided to park.
826名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 10:27:53
>>816
tで始まる単語が条件とされているから
827名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 11:06:37
>>826

いやいや、理由になってないって。
828名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 11:15:53
空所補充
1.The generation could expect steady increases in earnings as they grew
older, ( ) because they moved up the seriouslity ladder.

@in partly Apartly Bthe more Call the more

2.( ) all the students present were in favor of the plan that
the teacher proposed.

@most Amany Balmost of Cvirtually

お願いします
829名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 12:02:43
>>828
Apartly Cvirtually
830名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 13:48:52
>>812
(  )を除いた英語は「It is said that he is honest.」。これは
文として完成している。したがって(  )に入るのは「副詞」。

(  )を除いた英語に該当する日本語は、「彼は正直だといわれている」。
したがって、残りの「が、それは確かだ」をtで始まる副詞で表さなければならない。

私は813氏の「truly」で正しいと思うし、「よくわかったな」と少し感心した。

この答えを見てなお疑ったり、説明を求めたりする人は少し勉強が足りないのでは
なかろうか。 その英語を和訳してみれば、「彼は正直だといわれているが、それは確かだ」
も充分許容範囲だから、その答えの正当性は理解できるはず。
831名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 14:39:16
なんか高校の時にIt is truly said that〜で
「〜と言われるのももっともだ」的構文として覚えさせられた気がする。
832名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 15:38:45
どう考えてもtruly
833名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 15:47:02
The gas ( ) its final flicker and went out.
a did b looked c served d gave
答えはdだと思うんですが、ほかは何で違うんですか?
834名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 16:58:17
お願いしますm(_ _)m
835名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 16:59:18
お願いしますm(_ _)m
http://p.pita.st/?dgh924mp
836名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:08:11
1,The rain rattled on the roof all night, that kept us awake.
2,We had not better remain here any longer.
3,If I had more money, I will buy an expensive present.
4,Not many of us succeed to achieve our ambitions.

これらの文には、一箇所誤りがあります。誤りを指摘し訂正してください。お願いします。
837名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 20:27:19
1,人間の本質に関する深い洞察力があるため、彼はイギリスで最も偉大な作家のひとりとなった。(一語不要)
His deep insight into (him/enabled/made/become/nature/to/human) one of the greatest writers in Britain.

2,ニューヨークに行くときには覚えておかなければならないことが三つあります。
(keep/when/three points/to/are/mind/there/in) you go to New York.

3,ボブは絶対君を裏切るような人じゃないよ。(二語不要)
Bob (betray/can/would be/last/person/the/to/you/rely).

4,毎週ピアノのレッスンに通っているんだ。いつか君にモーツァルトを引くところを聞いてもらいたいな。
I am taking piano lessons every week. Some day I (you/hear/play/like/Mozart/me/would/to) om the piano.

5,今日の試合の席があるかどうか知りたいのですが。
I'd like (any seats/for/available/to know/there are/if) today's game.

6,その救助者が猫をどのようにこの穴から助け出したのか分かりません。
I (rescure was able to get/cannnot/figure out/how that/the cat) out of this hole.

7,彼らはずっと以前から犬猿の仲である。 (二語不要)
They have been (bad/each/friends/on/other/terms/with/wrong) for a long time.

8,人の価値は所有物よりもむしろ人物次第です。
A man's value lies (as/has/he/in what/much/not/so) in what he is.

長いですがどなたかならびかえよろしくお願いします。

838名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:23:46
>>836
The rain rattled on the roof all night, which kept us wake.
「屋根に当たる雨音は一晩中続き、それが私たちを眠らせなかった」関係代名詞 which の非制限用法。that は使えない。
We had better not remain here any longer.
「ここにもうぐずぐずしているわけにはいかない」had better を否定するには had better not 。
If I had more money, I would buy an expensive present.
「もしもっとお金があるなら、高価なプレゼントを買ってあげられるんだけど」仮定法過去で、一つずつ時制が後ろにずれる。
Not all of us succeed to achieve our ambitions.
「私たちのうちすべてが夢を実現できるとは限らない」部分否定の構文。多分こっちだと思う。部分否定で many は使えない。
また、many を残したいなら
Many of us don't succeed to achieve our ambitions.
「私たちのうちかなりの数は夢を実現できない」普通の否定文。
839名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:30:22
There were six of them. three boys and three girls.
they were dreaming of golden beaches as the gray,
cold spring of New York vanished behind them.

和訳お願いします。
840名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:36:43
>>837
human nature enabled him to become
there are three points to keep in mind when
would be the last person to betray you
would like you to hear me play Mozart
to know if there are any seats available for
cannot figure out how that rescure was able to get the cat
on bad terms with each other
not so much in what he has as

tukareta
841名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:42:42
>>833 お願いします。
842名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:43:08
>>839
そこには6人の子供たちがいて、そのうち3人が男の子、あとの3人が女の子だった。
彼らは、あとにしてきたニューヨークの、灰色で冷たい春のことなんかすっかり忘れ、
(たぶん行き先の)金色に輝く砂浜のことを夢想していた。
843名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:43:33
真理の報告書が掲示板に掲げられています。
Mari's report has been ( ) ( ) on the notice board.
844名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:44:56
『バイク免許』ってどう表現したらいいんでしょうか?
845名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:46:24
motorcycle driver license
846名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:46:52
>>845
ありがとうございます!
847828:2006/12/13(水) 21:51:58
>>829
ありがとうございました
848名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 21:55:07
>>842
ありがとうございます。
助かりました。
849名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:01:43
>>838どうもありがとうございます
850名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:04:46
>>840
助かりました!どうもありがとうございます。
851名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:07:48
835お願いします
852名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:08:16
()内に入る単語を下の()内の中から選べ。

She insists that I take her to a nice restaurant.
=She insists ()()()() to a nice restaurant.
(her,I,take,taken,taking,my,on,to)

Thanks to the scholarship, he was able to go to the prestigious university.
=The scholarship ()()()() the prestigious university.
(him/he/go/enabled/unable/to/to)

After they walked two hours, they came to a bridge.
=()()()()() to a bridge.
(after/brought/two/made/hours/them/hours'/they/walk)

お願いします。
853名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:14:35
tiredの比較級・最上級はmore tired/ the most tiredでいいですか?
854名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:15:39
on my taking her
enabled him to go
two hours walk brought them

2番目は俺には()が足りなかった。他の人よろしく。
855名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:19:37
二つの文がほぼ同じになるように()を埋めてください。
()に何語入るのかは分かりません

(1)I am sure that I will win he race.
  =I am sure () the race.

(2)She insisted that she should do it by herself.
=She insisted ()it by herself.

(3)I do not mind that I wait here.
=I do not mind ().

(4)I remember that I signed this document.
=I remember ()this document.

お願いします
856名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:23:06
>>854
ありがとうございました。
2番は()5つでした^^;よかったら教えてください。
857名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:23:34
I am said to study English everday.
この文章は正しい文章なのでしょうか?
「be said to do 〜」

「〜すると言われている」
という訳語があるようですが、
これが言えると言うことは、能動態に直すと、
S say me to study English everyday.
という風になりますよね?
そこで問題なのですが、sayにOCはとれるのでしゅか?
858名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:24:27
1,Rebecca was born on the morning of 11 August, 1997 at the hospital which her mother had worked as a nurse.
2,if we are attacked with violence, we cannot but responding with violence.
3,People who stay vigorous and healthy despite of stress tend to enjoy uncomlicated pleasures.
4,Tom has been working for IBM until 1995, when he got a job at NTT.
5,Among the friends you make at college, some will remain close to you all your life, while other will be only casual companions.
6,When he was a little boy, Mark Twain would walk along the piers, watch the river boats, and swimming and fish in the Mississippi, much like his famous character, Tom Sawyer.
7,I was never afraid of being alone; for I had been brought up in so a deserted place that the lack of human beings at night made me less fearful than the sight of them.
これらの文には誤りがあります。その誤りを指摘し、訂正してください。
どなたかよろしくお願いします。
859名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:27:52
>>856
enabled him to go to
860名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:32:15
1, I left Tokyo for New York ( ) the morning of September 11.
@by Afor Bin Con
2,His life as a spy was born dangerous and ( ).
@excitement Ahad excitement Bexcited Cexciting
3,The notice ( ) posted on the board almost for 2 weeks now.
@has had Ahad had Bhas been Chad been
4,In big cities like Tokyo, the air is not as clean as it ( ).
@is Ahas been Bwould have been Cused to be
5,( ) tired Mary is, she has to finish the task by Monday next week.
@Although AAs long as BIn spite of CNo matter how DWhatsoever
空所に入る最も適切なものを教えてください。お願いします。
861名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:32:22
>>857
say + 人 は 駄目なようです。

say to 人 ならOKです。
862名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:36:10
頼むから1問ごとに改行してくれえええええええええええええええええええ
863名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:40:09
on
exciting
has been
used to be
no matter how
864名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:45:40
>>857
能動態に直すと
Many people say that I study English everyday. となります。
865名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:46:30
大阪の人口は北海道の人口よりも多い。
(of/than/that/larger/walk)
The population of () Osaka Hokkaido.

寮に住む学生もいれば、学外のアパートに住む学生もいる。
(apartments/while/live/others/in)
Some students live in dormitories () off campus.

並び替えどなたかお願いします。
866名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:46:35
867名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:46:54
>>864
よくわかりました!どうも!!
868名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:49:18
It is incredible how little of this range of food most people actually sample in the modern world.

これの日本語訳教えてください。
869名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 22:55:55
>>843
お願いします
870名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 23:01:02
>>833 何度もすいませんが、お願いします。
871名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 23:01:55
どなたか>>858お願いします。
872名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 23:12:11
where
respond
despite
had
others
swim
a place
873名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 23:13:26
>>855 どなたかお願いします すみません
874名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 23:14:50
>>860、おねがいします!
875名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 23:15:28
>>868
それは多くの人々が実際近代世界においてどのくらい少ない食で十分に暮らせるかとても驚くべきことだ。
876名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 23:19:12
877名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 23:29:40
>>863まちがえすぎwwww
878名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 23:31:24
と言う奴に限って正しい答えを書かない法則
879名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 23:35:59
書けない法則
880名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 01:13:04
A: "I hate it when people shout like that."
B: "Oh, I don’t mind shouting that much.
It’s bad manners that bother me more."

このBさんの最後の行が上手く訳せません。
どなたかお願いします。
881名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 01:36:36
>>880
それは私をよりつまらなくさせる悪いマナーだ
じゃないの
882名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 01:49:39
A:「私はあんなふうに叫ぶのは気に入りませんね」
B:「あれくらいの叫び声くらいなら私は気にしないですよ。
  マナーを守らない(人の)ほうがもっといらいらします」
かな。
883名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 01:50:59
>>880
「行儀悪い方がもっといや」
884名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 01:58:47
>>833
全て日本語に素直に訳してみてください。
ガスが人ではないということも念頭において。
そうすれば答えがdということがわかると思いますよ。
885名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 02:02:35
高2です。以下の文を訳してください、お願いします。

Accordingly, what the "effective control" test requires for attribution to a state of particular act
is that specific instructions concerning the commission of the particular act have been issued by the
State to individual or group in question.
886名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 02:14:43
>>880
「私は、人々があのように怒鳴るのが嫌いだ」
「あのう、私は怒鳴るのはそんなに気にしない。
もっと私を悩ますのは悪いマナー(の人)だ」

かな?
887名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 02:20:22
( )内の語を適当な形になおしなさい。

(1)3年前なら彼らはあなたの意見を受け入れただろうに。
Three years ago,they (accept) your opinion.

(2)傘を持って行った。もしそうしなかったら、ぬれてしまっただろうに。
I had an umbrella with me,otherwise I (get) wet.

お願いします。
888名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 02:48:21
would have accepted
woud have got
889名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 03:48:26
訳なのですが
Because the man is beyond praise, it does not follow that his every idea is too good to be looked into.

お願いします
890名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 08:08:26
>>855
>>873

(1) heじゃなくてtheだと仮定して winning
(2) doing
(3) waiting(最後にhere抜けてない?)
(4)signing
891名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 08:11:09
>>843
>>869

( )が1つ多くないかい?
postedだけでいいと思うんだけど…
beenも答えさせるつもりで( )の外に出しちゃったのかな
892名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 08:40:32
>>843
put up
893名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 09:16:26
>>890
何語入れてもいいんだよ
894名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 10:10:32
>>889
そいつがチョー素晴らしい奴だとしても、そいつの
考えることの全てが、調べるまでもないほどすごくいい
ってことにはなんねーのよ。
895名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 16:04:50
各英文の意味する単語で、与えられた文字で始まる英単語を書きなさい

1.a place that people visit for religious reasons or because it is connected with a special person (s)

2.feeling of physically or mentally relaxed (c)

高1です。お願いします
896名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 16:37:40
soul

centimental
897名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 16:39:06
1、宗教的理由のため人々が集まったり特別な人に関連していたりする場所= shrine
2、肉体的または精神的に感じる安らぎ= comfort
じゃない?
898名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 16:47:58
これ分かる方教えて下さいm(__)m
“The idea that knowledge is something to be learned only at school is nonsense,don't you think ?”
“Yes,especially in a world as complicated and rapidly changing as ( ).”
@itsAoursBthemCthese
899名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 17:02:56
>>896-897
ありがとうございます。
shrineとcomfortだと思います。
900名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 17:02:59
>>898
our worldの意味なんでours
901名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 17:11:58
お願いしますm(_ _)m
http://p.pita.st/?kfqfhazi
902名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 17:15:31
>>899
形容詞の comfotable になるんじゃないか?
903名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 17:26:02
>>902
ありがとうございます。
確かに!
904名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 17:44:01
お願いしますm(__)m
They always come to see me.
=They never ( ) to come to see me.
905名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 17:46:53
>>904
without
906名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 18:08:25
>>905

糞回答!!
907名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 18:10:04

■ふざけて故意に間違った回答を書いたりするのはやめましょう。
908名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 18:13:09
                  _____...........__
          _,,;--─''''''´::::::::::::::::::::::::`''ー-、
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/^ゝ:::::::::::::`i
       /::::::::::::::::::::;;;-‐゛ミミ彡'´ `ミミ彡::::/
.     /:::::::::::::::::::;-‐'::::::::::::::::゛''''ゞ;;<'''":::::::/
     /:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/!!!!ゝ:::::;ノ
.     i:::::::::::::::::/::::;;;;;;;;-‐O==ニニニニニニ=0
     !、::::::::::/:::/;:`ヾ`ー--、;;;;;;:::::::::::::::::::::ヽ、      __________
     `''ー-、i:::::i;:;:;:;:;:;::;:`''フー-、ニニニー‐'ニニ=''  .  /
.         ̄|;:;:;:;:;:;:;:;:/ ;;;;;;;;;;;;;;、_  ̄ _,;;;!     /
          ;;--、;:;:;:;;i==='::::::::::::::::`iーi':::::`i  <ENGLISH板は機能していません。 荒師と糞スレファンと知ったかDQNに開放されています。
          i /^i ;:;:;:;   ヽ::::::::;;;;;ノ'^'i、;;;ノ    \
          i:、( i!;:;:;     ̄  ;;;:' i `i      \
          ;:;:、_. ;:;;    .  /i´,;=;..ノ! |   _____   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ;:;i  ;:;:.      ノ..::::::::::;::;、.!  ,';:;:;:;:;:`iー‐----、__
         __;:;|.  ;:;      i''<´ ̄フ'. ;'  i;:;:;:;:;:;:;;!::::::::::::::::::::::二ニヽ、
         iヽ;!、 ゛.       ヽ`ー''ノ /  `ー-‐''´`'''ー、::::| ̄   `ヽヽ、
.____       ,':.:.:.:.\    ゛::、 ::.  . ̄ .;'         i´:::::ヽ、   . `i::|
:::ヾ:`''''ー-‐‐''<:.:.:.:.:.:.:.:`''ー-、 、ヾ、 .ヾ、......ノ          ヽ、::::::;>     |::|
::::::::::::::::::::::::::::::\:.:.:.:.:.:.:.:,ヘ`'ー-、`ニ=--'^ヽ<三三テヾ     ヽヘ\   . |::|
\::::::::::::\\::::::::`ー-、 <  `>:.:.`i`'^i:.:.:./::::::::::;:ヾリ》i!リ      \\   |::|
909名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 18:19:42
>>904
They never (fail) to come to see me.
910名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 18:38:08
>>909
ありがとうございます!m(__)m
これもお願いします(>_<)誤文訂正です。
Anyone who have lived on the coast knows the sea breeze is refreshing.
@have
Aon
Bknows
Cis
911名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 18:48:56
@しかないだろ!
912名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 18:52:55
>>910
@have→has
Anyoneは単数扱い
関係代名詞説の後ろの動詞knowがknowsになっていることからもわかる
913名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 18:53:11
A mother, a father, and I decided.
I will eat work, if you graduate from high education.
And it goes to a university, playing.
I want to become a professor, a nurse, counselor,
and the ambassador of the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology finally.
Although I think that it is imprudent, I do my best as hard as possible.
Please help me. It does its best.
914名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 18:56:01
↑やくして
915名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 19:03:32
兄は青いフリスビーを選び、私は赤いフリスビーを選んだ
My brother chose a blue frisbee,(a/and/I/one/red).
お願いします。
916名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 19:14:30
and I a red one
917名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 19:23:30
彼は政治家でもあるし、資産家でもある
というのはどう書けばいいですか
918名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 19:27:57
not only 〜 but also ・・・
919名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 19:42:54
She's been dead for 20years now,( )?
@hasn't she
Adoes she
Bisn't she
Cis she
920名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 19:44:50
He is also a politician and also a rich man.
921名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 19:45:21
>>919
礼儀というものが無いのか?
922917:2006/12/14(木) 19:47:34
>>918
he is not only a politician but also rich

で、いいですか?
923名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 19:54:14
構文的には正しいが、
政治家であることは自明の事実で
実は資産家でもあるんだよ、という意外な事実が感じ取れる文章になってしまう。
924名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 20:06:13

As the sun had set, we stayed there for the night.
(分詞構文を用いて)

I have to get someone to repair my television set.
(repairの過去分詞を用いて)

The hotel wasn't clean, and it wasn't comfortablue.
(neither〜nor...を用いて1文に)

お願いします。
925名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 20:10:18
>>924

1The sun having set, 〜

2I have to get someone repairing 〜
926名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 20:13:35
>>924

3 The hotel was neither clean nor comfortable.
927名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 20:17:11
>>924

2 I have to get my television set repaired.
928名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 20:29:43
make ends meet

なんとかやりくりする
という意味になりますが、
makeはどういう構造をとってるのですか?
929名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 20:32:21
ends を meet させる。
930名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 20:32:23
>>890
遅くなりましたが、お答え有難う御座いました
931名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 20:33:41
>>929
無茶なw最近愚者が多いな。
932名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 20:40:53
私は日没後、空が暗くなっていくのを見ていた。
(growing/the/dark/sky/watching)
I was () after sunset.

彼らは新しい国での生活が決してたやすいものではないとわかった。
(new country/far/in/life/from/the)
They found () easy.

あんな車を買ったなんて、彼にはお金があるに違いない。
(bought/a car/have/rich/be/to)
He must () like that.

並び替えお願いします↓
933928:2006/12/14(木) 20:45:21
>>929
makeの文型はなんでしょう?
934名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 20:48:22
VOO
935名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 20:50:31
>>932
watching the growing dark sky
the life in new country far from
be rich to have bought a car
936名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 20:51:39
文句じゃなくて正しい答えを教えてあげればいいのに。
正解のものまで否定したら質問者が困るよ。
937名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 20:52:18
>>931
見たところオマエ1人だけどw
938名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:24:26
>>925 と>927って合ってるんでしょうか
939名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:26:48
すいません(>_<)どなたか>>919お願いしますm(__)m
940名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:27:47
>>919はまず>>921に返信すべきだ。
はなしはそれからだ。
941名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:28:08
>>919
1
942名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:28:33
>>919
She's been dead for 20 years now, hasn't she?
943名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:28:53
>>919
944名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:29:42
>>919
945名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:30:12
>>919
1にひっかかりそうだが、2
946名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:30:50
>>919
少なくとも4と3はないな。
2かな。先生によっては1にするかもしれん。
947名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:30:54
ここのお兄さんは厳しいから、おおげさに頼んでおおげさに感謝しないと
誰も答えてくれなくなっちゃうぞ^^
948名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:31:56
この流れはなんだwwww

ふつうに2だろw

だまされんnaよ>>919
949名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:32:36
Has she been dead for 20 years now?

これでいいよ。
950名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:34:05
俺は1だと思ったんだけど言われてみれば2か。
付加疑問文苦手なんだよね。
951名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:37:04
She's been dead for 20years now,( )?

She is been 〜
となり、これはbe動詞と一般動詞の逆転理論により、
まぁ普通に言われてる言葉で言えば、三単元化の過重負荷逆疑問文の理論により、
それゆえ答えは、
does she になる。
952名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:37:48
>>919
って大学生か?
難しすぎだ。
953名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:40:32
私は合理性を持ち、君は非合理性を持つ。
しかし彼は不合理性を持つ。

英訳お願いします。
954名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:41:02
題:仕事について考える

問:「仕事とは何か」「職業に就くとはどういうことか」を含め、
あなたの仕事に対するイメージをできるだけ具体的に記述してください。
※10行以上記述してください (一行20文字。つまり200文字以上)

200文字も書けねよ・・・w
誰か暇な人宜しくお願いしますm(_ _)m
955名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:41:49
>>953

I am genius and you are ordinary.
However, he is foolish.
956名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:41:53
みなさんありがとうございます!
2の意見が多いようですが2で大丈夫でしょうか?
>>952
高校生です
957名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:42:29
>>954
死ね。
愚か者。
日本語スレ行け。
958名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:43:09
>>956
おれとしては3を指示したいが。
959名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:44:10
つーか普通に「be動詞と一般動詞の逆転理論」からAだろ。
Aでいいよ。このスレばかばっかだな。
960名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:50:26
Aで決心。高校生君。
961名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 21:53:59
わかりました!
ホント助かります。
ありがとうございました(>_<)
962名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:01:22
2をえらばないやつは人間的におわってる
963名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:16:13
次の2問、分かる方お願いしますm(__)m
I don't like the color of this hat. I don't like this green one,either.
Don't you have other one.
@one(最初に出てくるほう)
Aeither
BDon't you
Cother
964名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:18:41
2問目
A little attention was paid to his literary works at that time,even though he was later considered to be a great novelist.
@A little
Awas
Bliterary
Cto be
965名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:23:34
1, I left Tokyo for New York ( ) the morning of September 11.
@by Afor Bin Con
2,His life as a spy was born dangerous and ( ).
@excitement Ahad excitement Bexcited Cexciting
3,The notice ( ) posted on the board almost for 2 weeks now.
@has had Ahad had Bhas been Chad been
4,In big cities like Tokyo, the air is not as clean as it ( ).
@is Ahas been Bwould have been Cused to be
5,( ) tired Mary is, she has to finish the task by Monday next week.
@Although AAs long as BIn spite of CNo matter how DWhatsoever
空所に入る最も適切なものを教えてください。お願いします
966名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 22:54:42
1: in
2: exciting
3: has been
4: used to be
5: no matter how
967 ◆ozOtJW9BFA :2006/12/14(木) 23:02:02
aroundとroundの違いってなんですか?
968名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:04:29
>>967
前置詞としてはそんなに差はない。roundの方が格式体。
969名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:05:59
>>963>>964分かる方お願いします(>_<)
970名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:07:57
>>966ありがとうございます
971名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:15:56
次の問題をお願いします。
日本語の意味になるように、()内に適語を補いなさい。
1.あなたはその店がいつ開店するか知っていますか。
Do you know () the store will ()?
2.私は三ヶ国語を話すことができる女性に会いました。
I met a woman () can speak three languages.
3.その町を流れている川の名前はなんといいますか。
What's the name of the river () goes through the city?
4.恵子とポールは、30分間電話で話しています。
Keiko and Paul () () () on the phone for half an hour.
972名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:25:56
1,天気予報によれば、明日は雪です。
(A ) to the weather forecast, it will snow tomorrow.
2,私は彼の言うことを信じるほどおろかではない。
I'm not such a fool (a ) (t ) believe what he says.
3,その男がなにを言っているのかヘレンには理解できなっかった。
Helen couldn't (m ) out what the man was saying.
4,じっくり考えて、彼は自分の言明を撤回した。
Careful though caused him to (t ) back his statement.
5,我々は10年間絶えず連絡を取り合ってきました。
We have kept in constant (t ) for ten years.
日本文の意味の合うように、与えられた文字で始まる語を空所に入れてください。お願いします。
973名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:26:40
I'll do this as long as you pay me.

as long asと同意のものはどれか。
whenever,if,no matter how much,no matter how much

お願いします。
974名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:41:41
2つの文が同じ内容になるようにお願いします。


a.This elavator goes up only as far as the tenth floor.
This elavator goes ( )higher ( ) the tenth floor.
b.I am not your equal in strength.
I am not ( )( )( )you are.
c.She looks young for her age.
She is ( )( ) young as she looks.
d.However wise a man may be,he sometimes makes a mistake.
The ( ) man sometimes make a mistake.
975名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:57:08
()内の語句を並べかえて、英文を完成させてください。お願いします!
1.ビルが結婚しようとしている女の子はアメリカ人だ。
(marry/is/girl/the/Bill/going/to)is American.
2.何かしてあげられることはありますか。
Is there(do/anything/can/for/I)you?
3.最善を尽くしさえすれば良いのです。
(to/you/all/do/is/have)to do your best.
4.彼らが住んでいる家は彼らには小さすぎる。
(in/is/live/the house/they)too small for them.
976名無しさん@英語勉強中:2006/12/14(木) 23:58:31
(_ _).。o○
977名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:08:06
>>973
if
978名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:09:05
>>972
according
as to
make
take
touch
979名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:11:56
>>975
1. The girl Bill is going to marry is American.
2. Is there anything I can do for you?
3. All you have to do is to do your best.
4. The house they live in is too small for them.
980名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:13:38
少しの間でしたが、先生の授業はとても楽しかったです。
もっともっとたくさん喋りたかったけど、なかなか自分の思い通りに喋れなかったので
とても残念です。
そして次、会った時はもっと流暢に話せるように勉強します。
その時までには先生ももっと日本語を勉強して、日本語でも会話できるように
なってくださいね!
もし大学に合格したら必ず報告しますから!

辞めてしまう英会話の先生に送りたいので、教えてください。
お願いします!!
981973:2006/12/15(金) 00:14:36
>>977
ありがとうございました!
982名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:14:49
>>974
no, than
as strong as
not as
(Even the) wisest
983名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:22:36
>>979
ありがとうございました!!
984名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:22:44
>>980
I enjoyed your lessons very much although it was only for a while.
I wanted talked to you more and more,
but it was pity that I could not express well
what I wanted to say.
I will study very hard that I will be able to speak more fluently
when I will see you next time.
Till then, please learn Japanese and I hope we can cominicate in
Japanese as well.
I will difinitely let you know when I pass the university.
985名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:26:58
984さん、本当にありがとうございました☆
あともう一つ…
遅くなりましたが、誕生日おめでとう
は何て言ったらいいですか?
986名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:29:38
はーぴーxあーすであい
987名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:30:40
文法はSVOCから成り立ってて関係代名詞とか色々あるって分かるんですが
構文って良く分からないんですけど熟語の事ですか??
988名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:35:23
日本語の意味になるように()内を補ってください。一単語だけではありません。
お願いします。
1.おじは日本の歴史をこの10年間ずっと研究しています。
My uncle () for the post ten years.
2.彼は邪馬台国は九州にあったと信じているひとりです。
He is () that Yamatotaikoku was in Kyushu.
3.私は、卑弥呼はそこでどのような暮らしをしていたのだろうか、と思います。
I wonder ().
4.私が勉強しなければならないことはたくさんあり、歴史もそのひとつです。
There () ,and history is one of them.
989名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:40:46
1have serched

2the only person
990名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 00:51:00
お願いします

1.His speech was brief and ( ) the point.
2.Drive slowly. The road is ( ) repair.
3.He lives within a stone's throw () to the station.
4.She is ( ) the most popular singers in Japan.
5.Let's have a chat ( ) a cup of tea.
991名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 01:04:02
>>982 ありがとうごさいました。
992名無しさん@英語勉強中
>>990
to
under
from
one of
over