中高生の宿題に答えるスレ 2学期その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 質問する方へ ●●
■単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です→【オンライン辞書】
■番号リンクをキチンと使いましょう。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
■長文問題からの質問では、全体がどういう文章であるのか説明を入れましょう。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。

●● 回答する方へ ●●
■基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。
■ふざけて故意に間違った回答を書いたりするのはやめましょう。
■訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を払うようにしましょう。
■回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。

【オンライン辞書】
〇 アルク 英辞郎 英和/和英 http://www.alc.co.jp/
〇 三省堂 EXCEED 英和/和英 http://dictionary.goo.ne.jp/
〇 研究社 新・英和/和英 http://www.excite.co.jp/dictionary/
〇 オックスフォード現代英英辞典(Oxford Advanced Learner's Dictionary)
http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?cc=global
2名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 19:24:13
スレ立て早すぎる、バカ、と2get
3名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 19:39:04
残念ですが、いろいろと事情があってここは閉鎖することになりました。
今まで訪ねてくださった皆さん、ありがとうございました。

一般の生徒や上場企業の秘密をブログで遊んではいけないんだよ。常識じゃないかな。きもがないけこさんとそのブログ仲間さん。
>>最後まで謝罪しないようだ、何人学校や会社辞めたか知らないんだ。○間として門○ないかい?
4名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 19:42:13
このスレは、幸せスレッドです。
                 by >>4 様
5名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 19:46:30
良スレの悪寒・・
6名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 19:47:52
どうせ>>6なスレにならないぞ
7名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 19:50:38
きっとハゲナンパオが凄い回答してくれるよ
8名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 20:05:01
They are highschool students. They have to wear a uniform.

↑studentsが複数形なのはわかりますが、
なぜa uniformと単数形なのですか?
9名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 20:10:02
>>8
それぞれが着るからじゃない?
あるいは、uniforms だと一種類にならないか?
はたまた、ただのミスか
10名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 20:11:25
>七響さんは背が高くておしゃれなハマっ子でしたよ〜。
七響は、背の高いハマっ子ですが、全然おしゃれじゃないですぅ。。。
って、またいながなさんに「えせハマっ子」と言われそう。
(笑)いいな〜〜きもなながさんと七響ちゃまに会ったのね〜〜!
猫横本校いいな〜〜楽しそうぢゃないのぉぉ!
いないいこけのHOME PAGE
だったけど、やーめたっ!
じゃあねー
11名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 21:06:46
まずあなたは何者ですか?名乗ってください。>>はあ?
そしてあなたの連絡先をきちんと教えてください。>>新宿職安どおりで会いましょう。
あなたのやっている事もプライバシーの侵害になるのではないのでしょうか?>>ここ匿名けいじばんだよ。
私は法律は解りませんがあなたのやっている行為そのものも周りの迷惑になっていると思います。本当にスタッフさんですか?>>意味不明につき職安どおりにて待っています。
ならまず本人とよく話し合ったらいかがでしょうか?これも立派な嫌がらせでしょ。>>場所を指定してください。いきますよ、Aちゃんで公表を希望します。
本人のパスワードをどういう経路で入手したのですか?>>あなたが送ったのですよ。いっぱいはりついていますよ。
本人のブログを勝手にコピー・ペーストしてあちこちに張る前にあなたのブランチ名・あなたの名前を堂々と書き込んでください。>>ボイススケジュールをブログにはったり、一般人を曝すほうがひどいでしょう。かわいそうに、たくさんあなた方いやでわめているんですよ。
本当にあなたのやっている事が正当性のあることだと言うのなら連絡先をこのブログのメールを送る機能を使って教えてください。>>といって、スタッフに注意されてブログつぶしています。まあ、Aちゃんに張って連絡待ちます。削除依頼願います。
12名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 00:18:19
すいません、どなたか前スレの>>995の( )内だけ答えてくれればいいんで教えて下さい(≧人≦)
13名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 00:22:30
>>12
まず自分でやってみなよ
14名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 00:25:55
>>12
答えあわせならやってあげる
15367:2006/09/20(水) 00:27:15
The Japan Times onlineのMonday, Sept. 18, 2006付けの記事[N. Korea seen as Japan's 'biggest threat']の中に次のような英文があります。
Kim admitted North Korea had abducted Japanese citizens and apologized.
North Korea let five of the abductees return home and their kin to follow them.
The Japanese government and relatives of other abductees have tried but failed to make North Korea account for other missing Japanese.
第2文のand以降の構文が分析できませんので、よろしくおねがいします。
16名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 00:34:29
>>15
North Korea let five of the abductees return home
and (North Korea let) their kin to follow them(= the five of the abducties).

文法的には正しくは、let their kin followだが、
ついtheir kin TO follow themと書いてしまったのではないかな。
17名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 00:35:28
誤 (= the five of the abducties).
正 (= the five of the abductees)
18名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 00:36:39
また書き間違えた

誤 文法的には正しくは、let their kin followだが、
正 文法的には正しくは、let their kin follow themだが、
19名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 00:36:59
前スレのものですが…
次の問題をお願いします!!

()に適切な語句を補い、受動態の文を完成しなさい。
1.They say that he is a world authority on physics.
→He()a world authority on physics.
2.It was believed that he had invented the machine.
→He was()the machine.
3.They say that she has been sick for a weeks.
→It()for a weeks.
4.We expect that everyone will bring a present.
→Everyone()a present.

括弧の中は一語だけではありません。
よろしくお願いします。
20名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 00:39:12
>>15
North Korea let their kin follow them.
だよね。let との距離が長いから、to が入っているわけだけど。

キムは北朝鮮が日本の市民を拉致したことを認め、謝罪した。
北朝鮮は拉致被害者のうちの5人が帰国することを許可し、また彼らの近親者がそれを追うことを許可した。
日本政府と他の拉致被害者の親族は、手を尽くしたが、北朝鮮に行方不明日本人に関する説明をさせることには失敗した。
21名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 00:43:06
1.I'll buy(a magazine to read)on the train.

2.The children complained that there was (nothing to do).

3.自己解決

4.I have(no time to help)you with your homework.

間違い直しお願いしますm(_ _)m
22名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 00:44:23
>>19
1) He is admired as a world authority on physics.
2) He was a believed inventor of the machine.
3) It is said that she has been sick for a weeks.
4) Everyone is expected to bring a present.
23名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 00:45:23
>>22
ありがとうございました。
助かりました!!
24名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 00:45:45
>>21
全部あってるよ。お疲れ様!
25名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 00:50:04
He can run faster than me.

↑このfasterはずっと、fast(速い)の比較級と思っていたのですが、
最近、副詞であったと知りました。
形容詞と副詞の見分け方ってどうづればいいのですか?
26G.C.:2006/09/20(水) 00:53:15
>>16-20
ちがうでしょ!
North Korea let five of the abductees return home and their kin to follow them.
=North Korea let five of the abductees return home
and North Korea let/kin to follow them/ return home
でしょ?
let o toなんてありえないんだから、kin to follow themをo
ととるのが、文法力でしょ?

Got it?
27名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 00:55:12
>>25
覚えるとか、文脈から判断する
ちなみにHe can run faster than meはちょっぴりおかしい
He can run faster than I (can).が正しい形
28名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 00:55:31
動詞を修飾しているか、名詞を修飾しているか、で区別つくだろ。

He is a fast runner. 形容詞
his running is fast. 形容詞
he runs fast. 副詞
he practiced a fast. 名詞
29名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 00:56:25
>>24おぉ!感激です!
ありがとうございましたm(_ _)m
30名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 00:57:30
>>26
>North Korea let/kin to follow them/ return home
まともな英文になってない
31名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 00:57:40
>>27
今の時代は、He can run faster than meでもOKのようだよ。
32名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 00:57:56
>>26
おめー、頭おかしーんじゃね?
受動態になると、to を取るってのもあるだろ。この当たりはネイティブ
感覚が大事。遠くはなれて、to がなかったら意味不明。
33名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 00:59:21
dirty→ダァーティ
読み方あってますか?
34名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:01:38
>>31
たしかに、口語では一般的で、普通なんだよ。
ただ、この間、英国のエリザベス女王がこの種の文章を口走ったが故に、
ふるくさーい英語の権威者から、「女王だけにはそういう文章をいって
もらいたくなかった」とさんざん叩かれたんだよ。
だから、ちゃんと学のある英語のネイティブはこれが「文法的に間違い」
であることは知っていなくてはいけない。
ただな、日本人が苦労する三単現のSがくっつくなんてのも、英国の上流
階級の人間が、ざっくばらんにカジュアルに話しているときは、30%
程度は間違えるんだっていうからさ。言語ってのはそういうもんだよ。
だから、「おーけーだよ」じゃなくて、「間違いだけど、通用するよ」
くらいに思ったほうがいい。
It's me. も間違いで、It's I. が正しいってのも知っておく必要がある。
ただ、いまどき、こんな言い方する人はいない。
35名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:02:46
>>33
「どぅーてぃ」 とおぼえておこう。bird も、「ぶーど。」
learn は、「るーん」だ。
36名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:02:53
>>32
> 遠くはなれて、to がなかったら意味不明。

んなこたぁない。
let にtoなど付ける必要ない。
離れてたって全然意味分かるし。
もちろん>>26は論外だが。


37名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:03:10
fastの比較級じゃだめなの?副詞に比較級ってなかったっけ?

名詞を修飾してるのが形容詞、動詞を修飾してるのが副詞。
分かりにくかったら>>28のを日本語に直してみるといいよ。
38名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:05:16
>>34
おそらく、N〇VAの講師は9割以上、
He can run faster than meと言うと思うし、
そこの生徒どもは、それが「生きた英語」と思ってるフシがある。
39名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:05:27
>>35
ダァーティを発音よくすると どぅーてぃ ってことですよね?
サンクスです!
40名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:06:29
>>31
ケースバイケース。
He is smarter than meとかなら、ほとんど違和感なく言えるが
He can run faster than meは、ちょっと変。
通じるかって言ったら別に通じるけど。
形容詞の場合はmeでもいいけど、動詞(助動詞も)の場合はmeじゃなくIの方が無難。
41G.C.:2006/09/20(水) 01:06:36
>>30,31
ごめんおれの言い方が悪かった。

説明めんどいんで、英語力あるやつに
聞いてみてくれ。

英語の勉強がんばってね!

42G.C.:2006/09/20(水) 01:09:32
>>31
てか日本の教科書もthan meになってるだろ?
今はそれが自然だからって!

43名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:09:58
>>41
一つ教えておこうか。
let Oの後に続くVは省略できない。
let O, tooのように言う場合に限っては省略できるか。
Got it?

44名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:10:46
>>35
あながち間違いではないなw

>>39
www
45名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:10:45
>>42
おまいは馬鹿晒してるだけだから引っ込んでたほうがいい
4631:2006/09/20(水) 01:11:40
He can run faster than me
は、ケンブリッジ大学出版の「Basic Grammar in use」でも
OKとされている。(Unit89の問題89.2の解答欄参照)
47名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:13:04
参考までに

"run faster than me" 736 件
"run faster than I" 9,470 件
48名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:14:42
失礼
47の結果はあまりフェアな数字ではないな
49G.C.:2006/09/20(水) 01:15:37
>>36
おい36、43
おまえは30,31よりは文法力あるのかと
思ったら、そうでもねえな??

おまえらの先生に聞いてこい!
もしくは英語できるやつ呼んで来い!!



50名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:16:03
>>46
全く同じ例文なのか?そうじゃないと意味ないだろ
51名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:16:57
"he can run faster than me" の検索結果のうち 英語のページ 約 85
"he can run faster than I" の検索結果のうち 英語のページ 約 217
こっちのがフェア数字だな。
5231:2006/09/20(水) 01:17:39
>>50
「Basic Grammar in use」に載ってる文章は、

I can't run very fast. You can run faster than me/I am.
5331:2006/09/20(水) 01:18:29
>>52の訂正
「Basic Grammar in use」に載ってる文章は、

I can't run very fast. You can run faster than me/I can.
54名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:20:46
>>46
通じるか通じないか、許容されるか、許容されるならどの程度、許容されるかの問題
He can run faster than me でも通じるし、日常会話では許容される。
しかし、ちょっとまともな文書を作成するような場合はHe can run faster than meなんて
書かない方がいい。
55名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:23:59
>>49
いつまで恥晒し続けるんだい、厨房クン?
56名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:24:59
>>54
ま、controversial だということだ。
英語の教師が、He can run faster than I (can). を×にすることはあり得ない
から(したら、教師は失格だ)、そっちが正しいと知っておいたほうがよいと
いうことだ。ただ、口語では、ときに I で終わる文は奇異に聞こえる。
57名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:26:36
>>56
> 口語では、ときに I で終わる文は奇異に聞こえる。

それキミの思い込み
58名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:29:46
He can run faster than I can.
He can run faster than me.

2003年に発行された中2の「ニューホライズン」では、
どっちでもいいとされている。
59名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:30:10
>>54
正しい議論
60名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:31:47
ここの回答者って30代、40代が大半だろ。
お前らの時代と、今の厨房では違うんだよ。
今の厨房はより口語に近い表現を学ぶ。
61名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:32:00
>>58
それなりの品格のある人間は
He can run faster than me.
を嫌う。日本の教科書はアメリカの中級以下の人間の日常会話をモデルにしている節がある。
62G.C.:2006/09/20(水) 01:34:23
>>55
おれに説得力がないのは、おれの力不足。。
ただ、最後に1つお願い。

英検1級もってるやつらが集まっているとこで、
再度、下の分の例のところの解釈を聞いてみて。
1級じゃなくてもいいけど、正確な読解力をもってそうなやつに。。

Kim admitted North Korea had abducted Japanese citizens and apologized.
North Korea let five of the abductees return home and their kin to follow them.
The Japanese government and relatives of other abductees have tried but failed to make North Korea account for other missing Japanese.

63名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:36:12
>>57
It's I. とかいうと、お高くとまってきざな雰囲気があるんだそうだ。
で、そういうことだから、昨今の正しい文章語をみると、ふつう、動詞
や助動詞がくっつく、than I can とか。 than I do. という表現が普通
だ。こればっかりは、文法的にも慣用的にみても絶対に正しいからな。
64名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:36:52
>日本の教科書はアメリカの中級以下の人間の日常会話をモデルにしている節がある。

いや、日本の中級以下の人間に教えるために作ってある、というべき。
65名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:37:28
>>62
英検1級って英語のお勉強を一生懸命やった日本人が受ける試験だって知ってる?
本当に生の英語が分かる奴は、そんなもん受けないもんだよ。
66名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:38:10
研究社の英和中辞典の例文に
"I can run faster than her."
を発見すますた。
67名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:39:10
>>66
「中辞典」ってあたりが、厨房向けってことだろ。
68名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:39:47
>>63
そういうのは状況や場面によるもの。
そういう決め付けはやめた方がいい。
69名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:41:22
まあ、どうでもいい。
どうしても、than me とか、使いたいやつは使えばいいし、これが正しい
と思いこみたいやつはそうすればいい。ただ、このスレのここまでの議論
を読んでしまったやつは、than me 主義者でも、than I do/can/would/was
ってのがより「正しい」のかもしれない、という認識をもっただろう。
それで十分じゃないかな。
そして、そういうことをしらなかった人は、このスレを読んで、なるほど、
と思い、逆に、than me なんていうのが出てくる書籍などがあったら、
「はあ、その程度の書籍か」と思えばよろしい。
70名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:41:56
>>67
ここは厨房スレじゃないのか?
71名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:43:37
>>69
なんかね、ネィテイブもそうだけど、ジジィは若者が使う言葉を
ああだこうだいうけどさ、言葉なんて生き物なんだよ。
72名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:45:17
だから、どうでもいいといっているだろ。どうでもいいけど、このスレを
ここまで読んだやつは、それなりに、今後意識するだろ、ってことだ。
73G.C.:2006/09/20(水) 01:46:15
>>65
ひとつ教えてやる。
おれは自分がまちがってたら、
恥ずかしいけど、間違いを認める。

ただ、このスレで書き込んでるやつは、
全員とは言わないが、ほとんどがあやしい
英語力の持ち主。

あんまり自信ありげに自分の意見を主張するなよ!
しっかりした英語力を身につけてから言いなさい!
74名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:46:38
>>71
いわゆる「ら抜きことば」を正しい日本語として毛唐に教えるのと同じことだな。
見解の相違ということで議論しても結論は出ない。
個人的にはthan me はイヤだけどね。
75名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:48:22
>>72
現にイギリスの権威あるケンブリッジの参考書でも"than me"は載っているのに、
何を意固地になってんだか。実に滑稽だということがわかったよ。
76名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:48:30
>>66
さっきも言ったが、
He is smarter than meのような形容詞なら、ほとんど違和感ない
He 動詞/助動詞 faster than me.は通じるし、言う人もいっぱいいるが
若干、違和感のある表現。
くだけた会話の中でなら、こういう言い方も有りだけど。
まぁケースバイケースで使い分けられる人は良いけど
そうじゃない人は、He can run faster than I (can).を使っておくのが無難だよ。
77名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:51:16
言葉ってのは怖いものでな。
そのはしばしのちょっとした使い方で、そいつの「ガラ」とか「ソダチ」とか
そういうのが出てしまう。で、ネイティブじゃないなら、間違いは許されるんだ
が、おかしな言い方ってのは、そのネイティブじゃないやつがどういうネイティブ
とつきあっていたか、ってのを如実に表すわけよ。
戦後の日本へやってきた進駐軍のアメリカ兵が、「あんた、あぶないじゃないのよ」
なんぞと女言葉を使ったのは、そいつらが、そういう日本人の女を相手にしていた
ってことだろ。それと同じだよ。古くさく権威があるだけの英語をつかっていたら、
そういう英語の勉強をしてきたんだ、ってことが相手にわかるし、一方、そうでない
英語をつかって、than me なんぞをつかったら、そういうところの英語を勉強したんだ
ってことがわかる。それが相手にばれる。だから、英語を勉強するときには、
どういう英語を勉強し、どういう人間であることを自分から見せるべきなのか、って
ことが重要だよ。
78名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:51:45
>>73
英検1級持ってる奴は正しいことを言う、
と信じこんでることが馬鹿にされてるのが分からんのか?
79G.C.:2006/09/20(水) 01:52:22
than iで終わるネイティブいるか??????
80名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:52:56
この程度のことは欧米のテレビドラマを見ていればしょっちゅう出てくる。その都度、目くじらでも立てているが良い。
81名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:54:48
>>79
いくらでもいる
82名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:55:31
>>77
あのね、日本人はカジュアルなパーティの席でも文法通りのフォーマルな会話ばかりして
堅苦しいと思われているのが現実なの。
83名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:57:04
than meなんて30年以上前の歌の歌詞にも使われてるし、
そこまで批判されるものじゃないと思うのだが。
でも発音的には than Iのほうが言いやすい。
84名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:57:38
>>79
いまどきいねーよ。ただ、文法的には文句のつけようがないくらい正しい。
ただ、英語の文法では、ってこともあるな。フランス語の文法では、
que je. なんていう言い方はあり得ないし、文法的にもおかしい。
que je suis みたいなのは可能で、que moi. がふつうだろう。
有る意味で、than I が文法的に正しいというのが、格の一致という
論理的な理由でのみ導き出された架空のものであって、その論理的に
みちびきだされる以前において、英語の口語でも文章でも、than I という
形があり得たのかどうか、ってのは甚だ疑問だ。もちろん、権威ある
人間によって、論理的に導かれた以上は、それを使うのが規範となって、
そういう言い方が一般的にも認知された、ってことがあろうかと思うな。
85名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:57:45
>>73
ごめん、ごめん。
おれが大人げなかった。。

bye!
86名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:58:27
>>79
生の英語ほとんど聞いたことも使ったこともないんだね・・・
87名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:59:01
>>84
生の英語ほとんど聞いたことも使ったこともないんだね・・・
88名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:59:10
強調表現のveryの代わりに"really"を使うのを嫌う上流階級もいるね
89名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:02:32
まあ出された宿題の回答に戻ろうや
結論でないよ
90名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:02:45
このスレを見てなんとなく分かったが、多く(一部?)の日本人にとって
「than 主格」というのは、すごくゴロが悪いんだろうな。
thanと来たら目的格じゃないと気持ち悪くて仕方ないんだろな。
91名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:06:00
>>90
逆だろ。
日本人は文法を考えながら話すが、ネイティブはゴロ(感覚)で話している。
だから、日本人のおまえらはthan meという文法とは相容れない表現を批判したがるわけ。
92名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:08:08
>>90
っていうか、それはネイティブも同じ。
規範文法を作るときに、コアの規範から、論理的演繹で周縁の規範をつく
ったのが英語で、そのときに、格の一致という概念から、than I が導出
された。同じことは、it's I. でもいえる。ところが、他のヨーロッパ語
では、その形があまりにも不自然なので、フランス語では、que je. と
いう形を許してはいない。その意味では英語が特殊ということになるな。
it's I. も、than I. も、規範文法のコアから論理的に導かれた形だから、
もともと口語において、あるいは規範文法の存在しなかった時代の文章に
はほとんど存在していないものだということだ。だから、定着率が悪い。
違和感を感じる人もいる。ただし、規範文法は、絶対である。だから、
たとえば、女王が than me. とかいうのは、Queen's Englishの権威と
しての女王としてふさわしくない、ということだ。
93名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:08:24
>>91
あぁ、生の英語触れたことないんだね
94名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:09:37
>>92の追加
フランス語では、c'est moi. であって、c'est je. はあり得ない。
95名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:11:18
理屈こねてる連中、He can run faster than I. をネイティブに使ってごらん。
「それはゴロが悪い」とか「そんなの普通は使わない表現だ」なんて
言う奴いないから。
ごく普通に使えるし通じるよ。
96名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:11:48
あるイギリスの文法書の問題集より

I can run faster_________.
A.than him, B.that he can, C.than he can, D.as he can, E.as he

正解はA/Cだそうです。
97名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:13:07
>>95
おまえこそ、He can run faster than me. をネイティブに使ってごらん。
「それは誤った表現だ」とか「そんなの普通は使わない表現だ」なんて
言う奴いないから。
ごく普通に使えるし通じるよ。
98名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:14:23
>>96
than himは間違いだなんて言ってる奴いないんだが、なに必死になってるんだ??
99名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:14:30
>>95
ねぇ? 誰がHe can run faster than I. は間違いだなんて言ったの?
100名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:14:37
>>97
相手がじじいかばばあならいるかもね
101名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:15:12
>>98-99の流れにワロタ
102名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:17:02
>>100
今どき、日本で「ら抜きことば」を批判するじじいばばあがいるか?
保守的な作家で知られる石原慎太郎でさえ、ら抜き言葉を使ってるぞ。
103名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:17:16
>>97
なんで、そんなに頭悪いんだ?
than Iがおかしい、普通じゃない、と言い張ってる奴が一部にいるから
than Iはおかしくないし、普通に言える、と言ってるのだ。
それんのが分からないなら引っ込んでろよ。

He can run faster than me. は「それは誤った表現だ」とか
「そんなの普通は使わない表現だ」なんて言ってる奴は一人もいない。
104名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:18:21
>>102
>今どき、日本で「ら抜きことば」を批判するじじいばばあがいるか?
いる。NHKのニュースを聞いてみろ。
105名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:19:59
"Are you going to go to the dance on Saturday?"
は俺が中学校の教科書で習った表現だが、ネィテイブは誰も使いません。
106名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:21:00
>>105
そりゃダメだ。
まぁ日本の教科書なんて、その程度だが。
107名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:21:05
>>103
>>than Iがおかしい、普通じゃない、と言い張ってる奴が一部にいるから

どこにいいるんだ? レス番をふってくれ
108名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:22:40
>>103
He can run faster than me. は「低知識階級の表現」みたいなこと言った奴ならいるがな。
109名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:23:24
>>106
どうしてダメなんだ? 文法上は正しいし、こういう表現になるだろ?
110名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:24:00
>>105
絶対にだれも使わないんだな。過去に使った例が一つもないといいきれるんだな?
命かけるか?え?めったなことをいうもんじゃない。

ってか、近い未来の予定は進行形ってのが日本で普及したのは最近のことの
ようだけどな。
Are you going dancing on Saturday?
Are you dancing on Saturday?
が一般的だろ。
111名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:24:52
>>105
>>ネィテイブは誰も使いません。

"Are you going to go to the dance" の検索結果 約 81,700 件中
112名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:24:55
>>107
どうでもいいから、
than Iと言うネイティブはいくらでもいるし、
He can run faster than I. も会話の中で使っても、どこもおかしくないし
普通に使えると覚えておきな。
113名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:27:49
>>112
ソックリ返してやる

どうでもいいから、
than meと言うネイティブはいくらでもいるし、
He can run faster than me. も会話の中で使っても、どこもおかしくないし
普通に使えると覚えておきな。


いったい、誰が「than Iと言うネイティブはいない」なんて言ったんだよ?
早くレス番をふれよ。
114名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:28:37
>>111
ばか
115名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:30:08
>>113

> than meと言うネイティブはいくらでもいるし、
> He can run faster than me. も会話の中で使っても、どこもおかしくないし
> 普通に使える

誰も使えないなんて言ってない。馬鹿者が。
116名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:30:22
The bridge will have been being constructed for twenty years next year.
という文章があった。これをネイティブに聞いたら、「変だ」といったが、
この文章は、文法的には正しいし、また、ネイティブ以外がこういう文章を
言い出すはずもないくらい、ネイティブ的な文章なんだよな。
また、あるネイティブは、
The shop has long since been closed.
という文章を、「普通使わないし、変」とかいったが、これはよくある
慣用的な表現だ。
ネイティブが全てではない。
117名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:30:59
>>110
>>近い未来の予定は進行形ってのが日本で普及したのは最近のことの
ようだけどな。

年齢がばれるが、俺は20年も前から、近未来や、手帳に書いた予定などは
現在進行形を使ってきたがな。お前の言う「最近のこと」とは、ここ何年以内をさすのだ?
118名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:31:37
>>113
79 :G.C.:2006/09/20(水) 01:52:22
than iで終わるネイティブいるか??????

84 :名無しさん@英語勉強中 :2006/09/20(水) 01:57:38
>>79
いまどきいねーよ。
119名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:31:52
わりい。オレが英語を習い始めたのは30年前だ。
120名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:32:19
>>115
だから、てめーもさっさと、「than Iと言うネイティブはいない」なんて言った奴の
レス番をふれよ。
121名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:35:36
>>120
おまえ、さっきからフランス語だとどうのこうのと意味不明なこと言い続けてる奴か?
122名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:36:41
>>118
>>「いまどきいねーよ。ただ、文法的には文句のつけようがないくらい正しい。」
と続くな、そのレスは。

文法的に誤りだから使われないとは言ってないだろ。
俺の発言じゃないんで、本意は分からないが。
123名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:38:27
教養あるネィテイブは"than I"とは言わない。"than I can."と言う。
そこらへん、誤解なきように。
124名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:39:15
>>122
まぁ今後はトンチンカンな言いがかりつける前に
しっかり全部のレス読んでからしろ、馬鹿者が。
125名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:40:42
>>123
おめー、書き込む前に、25番くらいから読み直せ。この議論だけで100は続いている。
新しい情報ないなら、書き込むな。
126名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:45:40
言葉は時代とともに移り変わるのさ。
127名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:46:19
>>121
フランス語との比較は重要だぞ。フランス語において、c'est moi. で
あって、c'est je. があり得ないってのは、英語において、It's me が
文法的に間違いで、it's I が正しいっていうのとは全く逆になっている。
ドイツ語はどうだろうか。Das ist mich. なのか、Das ist ich. なのか。
そのあたりはどうよ?
ほとんど同じ文法項目を共有し、かつもっとも基本的なところでこの違い
があるのは、なんとも面白い。英語の文法が如何に人工的に整理されて、
規範とされたかが、わかる。
128名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:49:19
多数のネィテイブが実際に使っているし、ネィテイブが編纂した文法書にも
載っているのだから、たとえ文法的的には誤用でも、
それを検定教科書に載せた姿勢は評価してもいいでしょう。
129名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:53:29
あの・・荒れている(?)中済みませんが、この英文作は通じますか?
I fully enjoyed the movie and everyone must feel it.
「私は十分に映画を楽しみました。皆もそう感じるに違いありません。」
を上手く英作したいのですが・・・・・
130名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:55:20
今、フランスがどうのドイツ語がどうのなどどうでもいいことだな。

>than I が文法的に正しいというのが、格の一致という
>論理的な理由でのみ導き出された架空のもの

これを見たら、まったく、あるいはほとんど
現実の英語を知らない人間だということが分かる。
131名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:56:39
>>110
>>Are you dancing on Saturday?

これだと、「毎週土曜日にダンスをしていますか?」になるね。
ちょっと意味合いが違うと思う。
132名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:59:26
そういえば、いつから「OK」でOKになったんだ?
俺の厨房時代は「O.K.」で、ピリオドをつけないと×だった。
午前午後は「a.m./p.m.」だった。(今は「AM/PM」が多い?)
133名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 03:01:03
>>132
60代の方ですか?
134名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 03:02:29
>>131
でた、知ったかぶり。
「毎週土曜日にダンスをしていますか?」だったら、Saturdaysと複数形になるだろ
135名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 03:04:06
>>129
そんなことより、
I fully enjoyed the movie and everyone must feel it, too. としたいところだ。
または、everyone must feel the same way.としたいところ。

で、訳はこんな感じ。
私は心からその映画を楽しんだし、誰でも同じように感じるだろう。
私は心からその映画が面白いと思ったし、誰でも同じように思うだろう。

または文脈によっては(可能性は小さいが)
私は心からその映画が面白いと思った。そして誰もがそう思わなければならない。
136名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 03:06:02
>>129
通じると思うけど、硬い感じがする。
I really enjoyed the movie and (I guess) everyone was supposed to feel that way.

このスレ、国内勉強組みの文法オタクが多いみたど、
自分でしっかり生の英語に触れてね。
いくら知識があっても通じない、話せないじゃまったく
意味がないわけで。がんばってください。
137名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 03:06:25
>>134
必ずしも複数形にする必要はないだろ。おまえこそシッタカブリ。
138名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 03:10:01
>>134
横から失礼。
「毎週」ならば、every Saturdayとした方がいい。
Saturdaysだと、土曜日には(毎週かどうかは分からないが習慣的に)ダンスしているのでですか?
139名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 03:12:41
>>137
>>Are you dancing on Saturday? を見て
「毎週土曜日にダンスをしていますか?」とは取れないよ。
これより前の会話で、毎週、土曜日には何をしているかという会話でもしているなら
そう取れないこともないが。
140名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 03:18:07
>>136
>everyone was supposed to feel that way.

これはおかしい。
これじゃ前文と文脈が合わない文になってしまう。
141名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 03:23:30
>>140
あなたがそう思うならそれでいいんじゃないですか。
129が正しいと思うものを自分の意図に合わせて
数ある選択肢から選べばいいだけのこと。
142名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 03:27:17
>>141
試しに、どういう意味になるか和訳してみてくらないかな?

おそらく英和辞書で、supposeという言葉の意味を理解したつもりに
なってるのではないかと思うが
be supposed toは、たぶん、あなたが思ってる意味と
現実の意味はだいぶ違ってる。
特に能動態で使う場合とbe supposed toのように受動態で
使う場合は、だいぶニュアンスが違うので注意が必要。

143名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 03:36:55
>>142
残念ながら、辞書は引いていませんよ。
こちらではそういう言い方もあるので書いただけです。

私は129ではないので正確な129の意図はわかりませんが、
可能性のある選択枝の一つを提供したに過ぎません。
文法や辞書の議論は好きではないので、それでは。
144名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 03:44:45
>>143
たとえ129氏じゃないとしても和訳ぐらいできるだろうに、逃げちゃったか。
まぁいいけど、
>I really enjoyed the movie and (I guess) everyone was supposed to feel that way.
文法や辞書の話ではなく、これじゃヘンテコな意味の文にしかならないよ。
そりゃどんなヘンテコな文でも、そいう文が成り立つ状況が絶対に無いとは言えないだろう、
などという屁理屈を言い出したらキリがないけどね。
しかし、ここは中高生にアドバイスするスレだから、
こんなヘンテコな文を無理やり選択肢に入れるなんて馬鹿げてる。
145名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 03:44:50
>>129です。↓の皆様レスをありがとう!!
>>135
>>136
>>140
>>141
>>142
146名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 03:48:30
うぁ!追加のレスもありがとうございます。
あ・・あの質問の内容は日記を英語で書くというもの(宿題)なんです。
147名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 03:50:20
>>144
どうヘンなの?
148名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 03:53:57
>>146
じゃこうしよう。
I fully enjoyed the movie and everyone must feel the same if he/she sees it.
149名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 04:08:15
>>147
everyone was supposed to feel that way

ニュアンスを言えば、こういうこと。
皆そのように感じることになっていた/皆そう感じる算段になっていた
129の言うような「皆もそう感じるに違いありません」というニュアンスには
まったくならない。
時制もおかしいし。

まぁ、どこかのカルト宗教が人を洗脳するために作ったビデオなら、
everyone is supposed to feel that wayと言えないことないけどね。
150名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 05:28:04
>>129
fullyが固くない?
I enjoyed the movie so mush and everyone must feel so.

>>110が正解
>>131は文脈による。
Do you dance on Saturday?が普通。
on Saturdayみたいな長い期間に進行形が来て習慣てのも変な気はするが。
まさか土曜は朝から晩までずっと踊りっぱなしが日常ってことではないだろうし。
151名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 05:44:30
>>150
Do you dance on Saturday?だけじゃ
毎週土曜日にダンスしてますか?という意味には取れないよ。
152名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 05:51:50
付け加えると、ダンサーの仕事をしている人に対して
ある舞台で、あなたは毎週何曜日に(ダンサーの)仕事をしているのですか?
という文脈があるなら
Do you dance on Saturday?でも毎週土曜日に踊ってるの?
という意味に通じるけどね。
153名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 05:56:30
趣味でダンスとかテニスとかやってる人に言うなら普通
Are you dancing/playing tennis every Saturday?のように言う。
154名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 07:03:32
かなり遅レスですが前スレ992さん、ありがとうございました。
155名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 10:43:55
At least,proverty as we know it can be ended.
少なくとも我々が知るような貧困は終わらせることができる。

itが不必要に思えるのですが
なぜ必要なのでしょう?
156名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 10:53:06
as we know itが人まとまりの熟語見たいに
なる。Poverty, as we know it, can be ended. とコンマを入れると
分かりやすいかな。表現方法のひとつ。
157名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 11:08:57
>>155
knowが他動詞だからだんべ
158名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 12:04:49
ふつう、相手の予定を尋ねるなら、"next Saturday"というと思うけどね。
"on Saturday"とか尋ねるからややこしくなる。
159名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 12:55:59
Do you go to dance on Saturdays? 曜日を複数形にするのは普通。
Do you usually go to dance on Saturdays? にすればもっと分かりやすい。
Do you go to dance every Saturday? なら毎週土曜必ず。
160名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 12:57:50
>>158
女「日曜、ディズニーランドに行く?」
男「いや、そんな習慣ないしwww」

のちの●筒監督である。
161名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 13:11:32
>>160
その訳違うな、
Are you dancing on Saturday?
と聞かれているわけだから、「土曜日、ダンスしている?」だね。
162名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 13:35:25
>>161
その訳違うな、
「土曜はダンスの日?」だね。
163名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 14:07:57
寒気がするとか、風邪をひいたとか言うときに
I have a chill とか I had a coldといいますが、
寒気とか風邪は何かで仕切って数えるというイメージが湧きません。
なぜ可算名詞となるのですか?
164名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 14:15:56
年に2,3回風邪ひくからに決まってんだろが、ボケ
165名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 14:24:26
ボケはいかんとですよ。
あなただって、スペイン語とはフランス語わからんでしょ?
166名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 14:25:23
>>165
あー、分からねーよ、だから何?
167名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 14:27:46
>>166
あー、分からねーよ、だから何?







だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 14:36:19
>>167
この時間帯はお前みたいなカスがいるんだなw
169名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 15:35:41
>>161>>162も相手に尋ねている内容は変わらないだろ。
「土曜は(定期的に)ダンスをしている(ダンスをしている日)か」を尋ねているわけ。
訳し方に違いはあろうが、現在のところ(限定的に)続いている習慣を尋ねているのに違いはない。
170名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 15:43:25
coldを「寒気」と訳す時は不可算名詞だ。カスども!!
171名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 15:46:08
現在のところ(限定的に)続いている習慣w
172名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 15:48:07
>>170
そうか、それはよかったな
173名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 15:56:10
>>171
used toは、過去の習慣(=過去に続いていた限定的な習慣)を
あらわす表現ですが、なにか?
174名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 16:17:25
>>161はまだしも、>>162>>169は間違い。
ま文脈によっては、そう取れないこともないけど
Are you dancing on Saturday? だけでは
162、169の意味に受け取るのは無理。
175名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 16:23:18
>>174>>161
必死だなw
176名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 16:23:47
>>174
意味って何よ?
177名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 16:31:51
>>174
訳してみてね。
"Do you dance on Saturday nights?"
"Are you dancing this Saturday night?"
178名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 16:47:12
ここは中高生の質問スレだからヒントをやるから少し自分で考えてごらん。
Are you dancing on Saturday? は曖昧な表現で前に文脈がなければ
意味を特定することは出来ない。
少なくとも、この文だけで、「土曜は(定期的に)ダンスをしている(ダンスをしている日)か」と
いう意味に取るのは無理。
どうしても、この一文だけで意味を推測するとすれば、
Are you dancing on Saturday? = Are you going to dance on Saturday?だが
いずれにしても、この一文だけでは100%意味を確定できない。
179名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 16:49:58
>>177
まず自分で訳してごらん。
気が向いたら添削してあげるから。
180名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 16:55:52
毎度ながら醜い争いしてるね
181名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 17:02:23
Are you dancing on Saturday?という文自体が意味不明。
予定を聞くなら、Are you dancing next Saturday?とかにすべき。
182名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 17:03:51
>>181
どこのネイティブの発言でしかww?
183名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 17:08:30
clothesとclothingの違いについて教えてください。
私の持っている辞書ではその違いが分かりません。
184名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 17:10:29
>>183
clohes 服(具体的な)
clothing 服(抽象的な)とか嘘ついてみる
185名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 17:13:21
>>182
日本語、わかりますか?
186名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 17:14:28
>>185
日本人が「こういうべき」とか言ってんの、超うけるwwww
187名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 17:15:52
clohes 衣服、clothing 衣料品
188名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 17:16:21
>>183
clothingは衣類。
clothesより意味が広くて帽子など身に着けるもの全てを含みます。
189名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 17:19:26
>>186
中高の英語の授業では日本人の英語教師が
そう言って授業を進めますが、何か問題でもございますか?
190名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 17:20:51
>>188
clothesも帽子や靴などを含む場合もありますよ
191名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 17:21:44
>>190
読めないなら無理して書かなくていいよ
192名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 17:21:52
>>189
186は中学中退だから
193名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 17:22:15
>>189
おおありだしwww
194名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 17:26:05
>>193
黙れ中学中退
195名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 17:28:25
>>193
キミ、なに一人で暴れてるの?
なにか悔しいことでもあって荒らしてるのかな?
196名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 17:34:39
>>191


>>188
clothesは意味が広くて帽子など身に着けるもの全てを含みます。
と言ってないだろ。その逆だろ。
読めないのはおまえ
197名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 17:43:29
Are you dancing on Saturday?
が予定か、そうか、それはよかった
198名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 18:19:43
>>197
おまえ、人生の何の「予定」もないだろ?
199名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 18:25:15
>>198
人生の何の「  」もない
         ↑ マジで何が書いてあるんだ?
200名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 20:01:20
添削お願いします。
Use Infinitics.

1)I think that his clothes are too flashy.
→I think his clothes to be too flashy.

2)He considers that cars are a curse.
→He considers cars to be a curse.

3)I think that that boy was quite proud of being successful.
→I think that boy to have been quite proud of being successful.

4)At that time we thought our music teacher was very strict.
→At that time we thought out music teacher to have been very strict.

201名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 20:38:46
次の質問に()内の語を使って答えてください。お願いします!
1 May I go out this evening?(yes)
2 Do you have to be at home?(yes)
3 Must I read this book?(no)
4 Are you able to answer my question?(no)
5 Should I speak French here?(yes)
202名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 20:43:27
1yes! takasu clinic.
2yes! takasu clinic.
3No!I am a pen.
4No!I am a pen.
5yes! takasu clinic.
203名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 20:48:09
次の各組の文がほぼ同じなるように()内に適する語を書く問題です。
わからないので、どうか教えてください。多くて申し訳ないです。

(1)He must go to the hospital.
He()()go to the hospital.
(2)I can use this computer.
  I am()()use this computer.
(3)We could understand him.
  We()()to understand him.
(4)Don't read such a magazine.
  You()read such a magazine.
(5)He is fourteen,and I am fourteen,too.
  He is()()()I.
(6)You are taller than I.
  I'm()()()as you.
(7)She gets up earlier than you.
  You get up()()she.
(8)My car is newer than yours.
  Your car is()()().
204名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 20:53:04
比較級なんですが・・・よくわかりません(´^`;)
()内の意味を加えて書き変えるやつです、

English isn't difficult.(フランス語ほど)
Canada is large.(日本よりもはるかに)
I can swim well.(彼よりも少し)
The Nile is a long river.(世界で1番)
Jim runs fast.(4人の中で1番)
205名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 21:01:35
>>204
比較級ネタは荒れるから遠慮しとけ
206名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 21:03:31
>>225
そうなんですか?すいません。
207名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 21:04:47
すいません、アンカ間違えました。
正しくは>>205です。
208名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 21:05:19
>>204
中学生ですが素直に解いてみます。

English isn't as difficult as French.(フランス語ほど)
Canada is much larger than Japan.(日本よりもはるかに)
I can swim a little better than him.(彼よりも少し)
The Nile is the longest river in the world.(世界で1番)
Jim runs (the) fastest among the four persons.(4人の中で1番)

3, 5 はあやしいです;;
209名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 21:06:53
I can swim a little better than he.
こう直すとまた噛み付く香具師がいるんだろうけどw
210名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 21:09:18
>>209
がじがじww
211名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 21:09:58
>>209
heはダせ
212名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 21:10:57
>>209
キモいね、黄身
213209:2006/09/20(水) 21:12:02
>>211
>>212
この餌は俺のもんだ!!
214名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 21:12:33
>>209
臭い
215名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 21:13:01
>>209
わんわん
216名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 21:14:08
>>209
どうやらチンチンが小さいみたいだね
217名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 21:14:49
>>209
ウマー
218名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 21:17:24
>>209
ファミコンのカセット差す前にフーってやるみたいなことしないでくれる?
219名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 21:20:14
>>209
お前こそ釣りだろ
220209:2006/09/20(水) 21:22:54
おお!大漁だww
221209:2006/09/20(水) 21:25:55
>>216
なんで知ってる?
222名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 21:29:57
>>221
前にピンサロで隣だった大野ですよww
忘れちゃったんですか?
223名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 21:30:23
中高生より、はるかに馬鹿な奴が多いな
224名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 21:35:00
あれから、調べたけど、今の中学生は
He can swim better than him.
と習うみたいだな。
驚いたよ。
225名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 21:43:28
ヒント
円周率=3
226G.C.:2006/09/20(水) 21:58:10
>>224
だから最初から言ってるじゃん?

英語知らないくせに、はったりかますなよ〜
ってみんなに言ってやれよw
2ちゃんのはったり小僧どもに。。

227名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 21:59:24
@人は誰でもあまり長い間眠らずに済ますことはできない。
No[very/can/sleep/for/without/long/one/do].
Aあなたの決心を称賛しない者は、私たちの中にはほとんどいない。
There[your/of/few/but/us/determination/admire/are].
Bもう少し辛抱強ければ、あなたはその仕事ができたであろう。
With[you/the/have/patience/done/work/little/more/could/a].

お願いします。
228名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 22:04:30
What time is it now?を間接疑問文に直すと、
I don't know what time it is now.でいいんでしょうか。
229G.C.:2006/09/20(水) 22:05:04
>>223
おまえ本物?英語できるやつ??
このスレで語ってるやつって、
平均よりちょっと↑くらいの力もってるだけで、
自分の意見を主張するだろ?

英語をちゃんと理解してないし、自分の受けた
日本の英語教育が正しいと思い込んでるから、たちが悪い。。。

しかも議論にまけないための論点ずらしばっかりだし。。。
230名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 22:23:47
>>228
OK
231名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 22:24:49
G.C.って、なんでこんな子供っぽくて馬鹿なんだ?
引きこもりの中学生か高校生なのか、こいつ?
232名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 22:35:25
>>227
1. No one can do without sleep for very long.
2. There are few of us but admire your determination.
3. With a little patience you could have done the work.
233G.C.:2006/09/20(水) 22:43:23
>>231
ごめんね。。
英語力ないのに、えらそうに語るやつらがゆるせなかったんだ。。
英語をそんなに知らないのなら、こう思う。とか、こうじゃないのかな?
くらいに主張すればいいのに、バカにかぎってこうだよ!っていいきってるから
びっくりしたんだ。。。2チャンネルに。。
231ももう少し英語がわかるようになれば、このバカどもにむかついて
くると思うよ。。

最初はね、まちがった解釈をしてる解答に対し、そうだよね〜、その通りだよね〜
とかいってるやつまでいたから、おいバカちん、そうではないでしょ!って教えてやろうと思っただけなんだ。
そしたら、おいらは間違っていないよというもんだから、もう少し英語勉強しなさい!って
言ってあげたんだ。

でもバカちんには通じなかったみたいだから、おれはもう去るよ。。。
こうやって、英語力のないやつだけが残っていくんだろうね。。

231くん、もうちっとましな英語力みにつけたときに、おれってこんな恥ずかしい
間違いを言ってたんだ〜って気づくとおもうよ。

じゃあね!ばいぶ〜
234G.C.:2006/09/20(水) 22:52:14
>>231
本当にごめん。
もう1回だけ書かせて!

231はおれの文を読んで、ひきこもりの中学生か高校生の文章
だと思ったんだ??
たのむよ〜

もっと洞察力みがけ!

自分の身分をあかしたくなるなw

バカどもさらば!
やっぱりおれはバカには教えられらん。
235名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 23:05:00
1.If I had been sleeping when the fire started yesterday,I ( ア )killed and ( イ ) dead now.

ア:@were Awill be Bwould be Cwould have been

イ:@were Awill be Bwould be Cwould have been

2.How few quotations there ( ウ ) in common English use,if Shakespeare had never written!

ウ:@should be Awould be Bought to be Cwill be

ア〜ウについてそれぞれ選択肢@〜Cから選ぶ問題なんですが、教えて下さい!
236名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 23:12:44
>>235
ア)4 イ)3 ウ)2
237名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 23:13:53
>>236
助かりました!
ありがとうございました
238名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 23:18:33
連投スミマセン
>>235の2の和訳ってどうなりますか?
239名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 23:30:20
>>238
もしシェークスピアが書いていなかったら、英語で一般的に使われる引用
がどれ程少ないだろうか。
240名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 23:32:21
A:People who don't use the Internet sometimes worry that this multimedia tool will be the death of social life as we know it.

1.I couldn't speak a word, as I was very frightened at the sight.
2.Just as he arrived at the platform, the train started to move.
3.There were no photographers, as we now know them,till the nineteenth century.

Aの文と同じasの用法ってどれなんでしょうか・・・?
教えてください。お願いします。
241名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 23:40:34
3にきまっとるがな
242名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 23:41:06
限定された様相だ。
243名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 23:41:12
I still remember(初めてあなたにあった日)。
He got off at Kyoto(そこからタクシーに乗った)。
I don't understand(父が私をしかった理由)。
You can order(あなたが好きなものを何でも)。

日本語の部分を英語に直して英文を完成させろという問題です。
関係副詞、複合関係詞でどなたかよろしくお願いします。
244名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 23:41:52
>>241
レスありがとうございます。
3のasは「〜のような」という意味でいいのでしょうか?
245名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 23:42:45
I still remember(the day when I saw you first. 初めてあなたにあった日)。
He got off at Kyoto(, where he took a taxi. そこからタクシーに乗った)。
I don't understand(the reason why Father scolded me. 父が私をしかった理由)。
You can order(whatever you like. あなたが好きなものを何でも)。

246名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 23:45:46
すいません、先行詞を含む関係代名詞whatの並び替え問題なのですが、

What I would like is a digital watch.

が正しい答えなのですが、
I would like what is a digital watch.
ではなぜ間違いになるのでしょうか??
whatがなくても文が成り立ってしまうのはわかるのですが、
what=the thing whichと解釈したときにどう間違っているのか
説明できなくて困っています。

すいませんがどなたか答えていただけると非常にたすかります。
よろしくおねがいします。
247名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 23:45:48
英訳をお願いします
「先週の水曜日の午後、私たち二人はヨット遊びをした後、
港を望むレストランでカキフライとビフテキの食事をした。」
248名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 23:45:57
>>244
OK.

as
接続詞
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=as&stype=0&dtype=1
6 ((名詞を限定する節を導いて))…したとき[場合, 際]の
・ the American way of life as I know it
私の知っているアメリカふうの生き方
249名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 23:48:07
>>248
丁寧な説明ありがとうございました。
250名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 00:02:26
>>246
ちなみに What I would like is a digital watch. とは
日本語にすると意味はどうなりますか?
251246:2006/09/21(木) 00:10:16
>>250
レスありがとうございます。

私がほしいのは、デジタル時計です。

と問題に書いてあります。
252名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 00:18:46
79 :G.C.:2006/09/20(水) 01:52:22
than iで終わるネイティブいるか??????

コイツ、こんな中学生レベルの英語力でなんで偉そうに語ってるの?
真性の基地外なのか?
253名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 00:21:42
>>246
I would like what is a digital watch.

これ実は英語としては間違いじゃないんだよな。
What I would like is a digital watch. とは意味が異なるが。
254246:2006/09/21(木) 00:29:30
>>253
そうなのですか??貴重なご意見ありがとうございます。
私も間違いだと断言できなく、ただ、すっごく「くどい」
言い回しになるのかと思って悩んでいました。馬から落ちて落馬した、的なかんじなのかと。
ちなみに意味はどうなりますか?すみませんが教えていただけると幸いです。
255名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 00:30:55
今日の授業の答えあわせで納得がいかなかったこと。
1
The captain is ordering the women to leave.これを受動態にした場合
The women are being ordered to leave by the captain.としたのですが
The women are being ordered by the captain to leave.の方がいいといいました。ホント?
2
Yesterday he said to me, “I shall meet you at kinokuniya tomorrow.”これを間接話法にした場合
Yesterday he told me he would meet me at kinokuniya the next day.としたのですが
he told me that he wouldのようにthatが絶対必要だ。と。ホント?
3
Which is the composition that you wrote?の場合、thatの先行詞はwhichですが、これはどのように訳すのですか。
256名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 00:31:58
>>253
なんか、「この世にでじたるうぉっちなるものあるとしり、これをばほっす」
って感じで、妙だよな。英語として間違いじゃないが、直訳した日本語は、
「私は、デジタルウォッチであるものがほしい。」
となるだろ。普通は、I would like what is called digital watch.
だろ。
257名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 00:34:37
what is called a digital watch
258名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 00:36:04
>>255
1)どっちでもいい。
2)どっちも間違いだろ。
He said to me (that) he shall/will meet me at kinokuniya tomorrow.
とか、
he said to me (that) he is meeting me at kinokuniya tomorrow.
とかなる。
3)あんたの書いた作文どれよ?
259名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 00:37:16
>>257
おめーは、
I know a girl called a Mary.
とかいうのか?
260246:2006/09/21(木) 00:39:16
>>256
ご意見ありがとうございます。
というのは、2つの英文どちらもおかしいということでしょうか?


What I would like is a digital watch.
っていう風にわざわざ関係代名詞使うのは強調のニュアンスが含まれてるのかともおもいました。
私が欲しいものっていうのは、そのものっていうのは、デジタルウォッチなんですょ!!
みたいなかんじなのかと。。英語ムズカシです。
261名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 00:40:07
>>259
え?digital watchって固有名詞なの?
それは知らなかったなあ。
262名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 00:40:46
>>259
おまえ馬鹿だろ。
263名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 00:44:30
>>260
ってか、日本語の「は」の使い方に関係するような話だよな。
私はデジタルウォッチがほしいです。
デジタルウォッチは私がほしいのです。
ほしいのはデジタルウォッチです。
いろいろあるじゃん。
I would like a digital watch.
It's a digital watch that I would like.
What I would like is a digital watch.
だいたいこういう対応になるだろ。
でも、
I would like what is a digital watch.
というのは上の日本語のどれにも対応しないよな。
だから、当然違和感がある。
264246:2006/09/21(木) 00:49:02
>>263
ありがとうございます。!!非常に参考になります!!

文法的には間違ってはいないけど、おかしい、普通は使わない。
っていう解釈のしかたで問題ないでしょうか?

他にもご意見ある方がいたらぜひお願いします。
265名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 00:55:09
I would like what you would like.
わたしはあなたがほしいものがほしい。
I would like to explain what would be familiar to you.
あなたが良く知っていることについて説明したいです。
とかだと、違和感ないよな。
266名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 01:00:02
>>264
263の日本語に対応しないから不自然な英語だとかいうものじゃないよw

まぁ、I would like what is a digital watch. 自体は英語が不自然というより
この文をそっくりそのまま使う場面はまずなさそうだが、
what is 〜という言い方があって、ある場面では、こういう言い方を使うと、
ピッタリくることもあるということだね。
267246:2006/09/21(木) 01:18:26
>>265
>>266

ありがとうございました。
みなさんの意見を踏まえた上で一つの結論が出ました。
「私が欲しいのはデジタルウォッチです」
というのは、「私が欲しいものは」ということで、
「私が欲しいのは」の部分に強調がおかれている。
I would like what is a digital watch.
では、「私が欲しいのはデジタルウォッチというものです」となって、
デジタルウォッチのほうに強調が置かれているので、
訳により適した方を選ぶと
What I would like is a digital watch.となる。

でいこうと思います。本当に貴重なご意見ありがとうございました。
268名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 17:33:10
(  )内の語を必要に応じて正しい形になおし[ ]の語を文中の適当な位置に入れなさい

He studied very (hard) last night.[probably]

おねがいします
269名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 17:55:42
>>268
形は変化させる必要なし。
[probably] はどこに置いても間違いじゃないよ。
置く場所によって少し意味が違ってくるけど。
270名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 18:10:43
He studied very hard last probably night.

変な英文だね
271名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 18:13:05
>>269
どうもです
272名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 18:16:02
>>269
無責任なこと書くな。
先頭と最後入れると7通りあるのが全部正解か?訳してみろ。
273名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 18:21:59
electrically charged particles
negatively charged particlesの訳

電気的な(?)粒子
陰電気的な(?)粒子はわかるんですがchargedで辞書調べてもそれらしい意味がないんで教えてください。
274名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 18:24:39
>>273
はいよ、
荷電された粒子
陰性荷電された粒子
275名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 18:25:48
>>274どうも
276名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 18:37:03
268さん
He probably studied very hard last night.
彼はおそらく昨晩一生懸命勉強しただろう。
probablyは動詞の前、hardはそのままです。
277名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 19:13:05
どなたか次の5問をよろしくお願いします。
意味が通るように並び替えなさい。
【1】The house is ()()()()()()().
@enoughAbigBfiveCforDaEfamilyFof

【2】Professor Green is ()()()()()() English class.
@thereforeAhaveBandCnoDabsentEwe

【3】She knew that ()()()()()()().
@lookedAinBsheCcharmingDgreen dressEherFmost

【4】We have not yet()()()()()().
@fullyAtheBofCschool codesDdiscussedEthe revision

【5】Mary got married ()()()()()().
@hadAtwoBandCa babyDlaterEyears
278名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 19:24:11
277さん
The house is big enough for five of a family.
Professor Green is absent therefore we have absent English class.
She knew that she looked most charming in her green dress.
We have not yet fully discussed the revision of the school codes.
Mary got married and had a baby two years later.
279名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 19:32:03
教えてください。
Bill lent me a book on ecology, ( ) I found very interesting.

ここに私は which を入れたんですが、
学校の先生は where だと言って譲りません。
説明を聞いても理解できません。

どうして which ではダメなのか、
どうして where になるのかを
どなたか分かるように教えてください。

よろしくお願いします。(高校1年です)。
280或る醫學生:2006/09/21(木) 19:55:40
>>279
whichを入れるのが正解では?
何故かは旨く言えないが・・・
281名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 20:01:58
申し訳ないのですがどなたかよろしくお願いします。


Although they are important in Italian cuisine, the tomato is not native to Italy and corn ( ).
@is eitherAis neither
Bisn't eitherCisn't neither

The people in this group are ( ) foreigners.
@almost theAalmost all
Bmost of allCall mostly


I lost my watch, but I think I saw it ( ) in the kitchen last night.
@anywhereAeverywhere
BnowhereCsomewhere

The result was ( ) from satisfactory.
@farAlongBawayCoff

Mr.Jhonson helps all students  ().
@alikeAaltogether
BsameCsimilar
282名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 20:02:38
>>278
解いて下さって本当にありがとうございました。
283名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 20:11:42
>>279
今オーストラリア人の嫁にわざわざ聞いてみたぞ感謝しろ

”which”が正解。君が正しい。
曰く「なんでwhereやねん、わけ分からんわ。まぁ意味は分かるけどなー」
284名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 20:18:39
>>280
>>283
感謝します。
ほっとしました。




先生氏ね。
285名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 20:24:15
もう一つ教えてください。

Who saw the accident ( )?
ここに、@ happen A to happen B happening C happenedのうちから
1つを選ぶ問題です。

@とBで迷ったのですが、Bと書いたら、正解は@でした。
なんでBではいけないのか聞いたら、
先生は「知覚動詞の時は原形」だと言って譲りません。

現在分詞でもよさそうな気がします。
どなたか分かるように教えてください。

よろしくお願いします。(高校1年です)。
286或る醫學生:2006/09/21(木) 20:28:02
これも、どちらでも良いと思う。
287名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 20:29:01
>>285
その先生をゆするチャンス到来かもww
288名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 20:34:05
>>285
それは1じゃなければダメだと思ふ
でもうまく説明できない。
289名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 20:36:40
Who saw the happend accident?
の変形で
Who saw the accident happend? っていうのは
ダメだと思うけど
句になってない分詞は普通の名詞なら後置しないっていうのは
どのくらい強制力のある規則なの?
290名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 20:54:13
>>285
原形不定詞の場合、始めから終わりまで見ていたという意味なので短時間で
終わる動作の場合は原形不定詞を使う
現在分詞の場合動作の途中を見たという意味になる
291名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 20:54:27
ネイティブが言えば何でも正しいけど、ジャップの解説は全てチンカスの定理って俗に何て言うんでしたっけ?
292名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 20:57:28
>>291
カス>290の定理でちゅよ
\(^_^)/
293名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 20:57:37
>>291
植民地の定理?
(イギリス本国より、インド、アメリカの英語の方は昔は文法に忠実だった)
294名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 20:59:35
>>292
アー、それでした!
295名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 21:02:26
>>290
てか、アンタ頭がStone変児
296名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 21:07:24
なんかモヤモヤが晴れた気分♪
297名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 21:11:56
>>281
3,2,4,1,1
298名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 21:47:41
>>297
大変助かります。ありがとうございました。
299名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 22:24:40
夜分遅くにすみません。
どなたか問題を解いて下さい。
空所に入れるのにもっとも適当なものをえらびなさい。

I spent () a month in China.
@allAalmostBmostCmostly
I don't know if Peter will make it to the conference on time.The plane arrived () because of bad weather.
@lateAlatelyBlatenessClatest

A good map keeps you from wandering () course.
@awayAbeyondBoffCout

() had the idea occurred to him than Tom called his friends together to put it into practice.
@HardlyANo soonerBNot untilCScarcely

the frightened woman was searching () for her lost child.
@desperatelyAenthusiasticallyBincrediblyCselfishly
300名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 22:40:23
21321
301名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 23:53:18
>>300
遅くなりました。
夜遅くなのに解いて下さってありがとうございました。
302名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 00:26:43
すみません!お願いします

適当な番号を選びなさい。

Dan was 〔 〕 run overby a car.
@closelyAdangerouslyBhardlyCnearly

日本語にあうように空所を埋めなさい。

Tom speaks French.
So 〔 〕〔 〕〔 〕.【彼の弟もそうだよ】

Your little brother likes beef very much.
So 〔 〕〔 〕.【本当にそうだね】
303名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 00:39:38
Dan was 〔nearly 〕 run overby a car.
@closelyAdangerouslyBhardlyCnearly

日本語にあうように空所を埋めなさい。

Tom speaks French.
So 〔does 〕〔his 〕〔broher 〕.【彼の弟もそうだよ】

Your little brother likes beef very much.
So 〔he 〕〔does 〕.【本当にそうだね】

自信はない。。。
もう3年くらい英語勉強してないんだ。。
304名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 07:04:45
>>303
ブラザーのスペル以外あってる
305名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 07:54:21
>>285
形的には、先生に何言われたか知らんが進行形も取れるんだけど
>>290も言ってるように若干意味が異なる。
まあhappeningだと偶然の出来事が起こりつつあるとかになっておかしいのでは?
happenは1回の出来事だし、動作の途中ってのはそういうこと。

>>Who saw [the accident happened]?
事件が起こったって記事を誰が見たの?

>句になってない分詞は普通の名詞なら後置しないっていうのは
どのくらい強制力のある規則なの?
他の規則と競合して今回のように誤読されなければ後に持っててもいいと思うけど
happened accidentはよかったw
the accident happens→happening accident(意味的におかしいといえばおかしいが一応)
the accident is happened???→happened accident?????????
306名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 07:56:59
どなたかよろしくお願いします。

正しいものを選びなさい。

We have (@many/Amuch)more opporturities to study abroad.

they are (@very/Amuch)in need of new ideas.

Jane is (@very/Amuch) too young for the job.
307名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 08:04:46
>>279
それよりこのonがなんでaboutじゃないかわかるかな?まあ置いといて

エコ関連の本借りた・とても(それに)興味があるとわかった。
I found it very interesting.(文型厨用にSVOCね)
→which I found very interesting.
whrereなら
where I found much interest.(I found much interest in it)

find sthな。

>>283
わざわざ聞かないと聞けないほど夫婦仲が冷え切ってるのが分かった。
308名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 08:08:42
>>306
Amuch more(many→more)。muchは形容詞を修飾する副詞。
Averyは形容詞。修飾する名詞がない。
A一番上と理由同じ。

muchの項を辞書で全部読め。
309名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 08:11:07
>>303
【本当にそうだね】だけ違う。So does he.
310名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 08:32:03
>>268
probablyはheが思ってるんじゃなくて、このことを言ってる本人が思ってるわけで、
そういう話し手の心情・評価の副詞は主語の後動詞の前につく。

>>269ではないが
Probably he studied very hard last night.
多分ねと前置きをしてる。
He probably studied very hard last night.
彼が〜勉強したことをprobablyと思ってる。
He studied probably very hard last night.
非常にといっていい位hardに。
He studied very probably hard last night.
hardと言えるほどに。hardに対してかなり確信を持ってる。
He studied very hard probably last night.
多分昨日の夜に
He studied very hard last probably night.
昨日のおそらく夜に
He studied very hard last night probably.
彼は昨晩非常にがんばったと思うほどに勉強した。

最後は非文かも。
311名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 08:57:28
>>299
I spent almost a month in China.
@Bはofがほしい。Cはspentの前でたいてい。
The plane arrived latest because of bad weather.
副詞はAかC。Aは最近。
A good map keeps you from wandering off course.
wander away[off]:道に迷う
wander from[off] sth:〜から横道にそれる、逸脱する
No sonner had the idea occurred to him than Tom called his friends together to put it into practice.
No sooner A than B
Hardly[Scarly] A when[before] B
the frightened woman was searching desperately for her lost child.
@必死にA熱狂的にB信じられないほど/すばらしくC自己チューに
312名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 10:56:06
>>285
文章の意味から考えて happen が妥当な答えだとは言えるけど
「知覚動詞の時は原形」だと理由でhappeningは間違いだなどと言うのは
大間違い。
馬鹿としか言いようが無い。
言うまでもないが、I saw him running.のように言える。
313名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 11:13:46
>>309
間違い。
So does he. は
So 〔does 〕〔his 〕〔broher 〕.【彼の弟もそうだよ】 のような意味になる
314名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 11:28:55
それはちゃうがな
315名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 15:26:24
お手上げなんで
2chのみんなどうかよろしくお願いします

今日,私たちは世界のさまざまな食べ物を食べられるようになってきているが
そのことについて、意見や考えを100語程度の英語とその和訳を書け
316名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 15:26:59
>>315
和訳は書けよw
317名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 15:29:41
>>316スマン問題書いただけだから。
英文マジで頼むわ
318名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 15:33:56
I think it is very, very, very, very very, very, very, very
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very good!
319名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 15:37:49
2chてこんなもん?
みんな頭いいって聞いたのに…
320名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 15:50:03
>>318
一行目の最後、カンマが抜けとる。

>I think it is very, very, very, very very, very, very, very,
321名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 15:53:06
>>320
こいつの頭のよさは異常
322名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 15:59:04
I think it is very, very, very, very very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very good!
323名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 16:05:33
>>322
語数オーバー
324名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 16:25:53
Do you think it is very, very, very, very very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very, very, very, very,
very, very, very, very, very, very, very dangerous?
325名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 16:29:20
詰まんね
326名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 16:29:30
>>319
せめて自分の考えぐらい書けって事だよ。

宿題を丸投げしても、君の成績は上がらないからね。
まずは日本語で自分の考えを纏めるんだ。そして出直して来い。
あと死ね。
327名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 16:31:05
おお >>319 よ こんなところでしんでしまうとはなさけない
328tami:2006/09/22(金) 16:34:48
329名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 16:41:30
>>328
マルチには二フラム!
330名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 16:50:10
>>326
出来ない人乙
331名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 16:51:46
いやいやいや、319お疲れ様
332名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 16:53:48
できましぇーん
馬鹿ばっかりだからできましぇーん
おわり

↓はい次
333名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 16:56:10
2ちゃんは東大卒でデイトレーダーで年収1億の人が大半だから遠慮せずになんでも相談したまえ
334名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 17:55:52
>>333
余ってるお金ください
335名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 18:54:49
非制限用法の関係詞節で
A creates a scenatio in the fictionous state of Newgarth, in the year 4300 CE,
which is approximately as far in the future as we are from the ancient Greeks.

CEはこの話の中での架空の年号です。
これはどう訳せばよいのでしょうか。どなたかお願いします。
336名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 19:00:22
補足です。関係詞節と言っているのは、わからないのが2行目だからです。
1行目は
A(名前が長いので置き換えています)はCE4300年代の架空Newgarth州における話を創作した。
でいいと思うのですが、2行目のwhich以下がわかりません。
337名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 19:01:04
>>336
冠詞かと思ったじゃないか!!
338名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 19:01:52
>>336
CEを細く節目絵してるんじゃないでしょうか?
339335:2006/09/22(金) 19:47:19
>>337-337 ありがとうございます。
ただ、
as far in the future as  → as 以下と同じくらい?
we are from the ancient Greeks. → 我々が古代ギリシャから?
このあたりがうまく日本語になりません。
それから、古代と比べるのにfutureなのでしょうか?
教えてください。
340名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 19:47:25
approximately およそ
as far おなじぐらいの遠さ as ... as の比較表現
in the future
as we are from the ancient Greeks. われわれが古代ギリシアから(の距離)と比べて

the year 4300 CE は、大体、古代ギリシアから今現在までと同じだけ、時計の
針を未来に進めた時代である。
341335:2006/09/22(金) 19:56:37
>>340
解決しました。本当にありがとうございます。
in the future as we...でまとまっているのに気づきませんでした。
342名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 19:57:52
半分ネイティヴの俺にもとても勉強になるなあこのスレ。
みんな凄いな。こんなに複雑なことを考えながら勉強してるのか。
343名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 20:17:57
>>342
じゃあ TOEIC or 英検 何点?
344名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 20:23:44
英検1級の俺でも答えられない問題はたくさんあるな。
特に難関大の重箱の隅をつつく英文法なんてさっぱりだ。
345名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 20:38:28
major ruled countries って 
多数派による支配国 つまり(形式的)民主主義国家でいいんですか


346名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 21:38:28
並べ替えです('A`)

・彼女も彼もその事故に対して責任は無い。
(accident/for/he/is/neither/nor/responsible/she/the).

・それは思われているほど難しい問題だとは思いません。
I (as it seems/think/don't/a/it is/so/question/serious).

・母はいつも私に時間を守ることの大切さを言っている。
My mother always tells (be/how/important/is/it/me/punctual/to).

・彼が帰ろうと決めたのは、病気になったからであった。
It (he/he/became/because/decided/that/was/ill) to return.

・とらぬ狸の皮算用。
Don't (before/chickens/count/your/they) are hatched.

・彼は非常に誇りが高くて謝らなかった。
He was (apologize/did/he/not/proud/so/that).

・彼らは相互に理解できるまで議論した。
They (a/came/mutual/talked/they/to/until) understanding.


多くてすみません、お願いいたします。。。
347名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 21:49:01
If Bill will be here tomorrow, there's no need to ring him now.
If Bill is here tomorrow, there's no need to ring him now.

の違いについて教えてください。


348名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 21:50:41
>>347
条件が違う
349名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 21:56:15
[ID:gcQXVQ9o0]さんが入室しました。
350名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 22:34:09
>>347
下の文のほうが、話者が考える、be hereの可能性が
低いんじゃない?
351名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 22:57:28
>>346
こんな感じか。感謝しろよ( ´・∀・`)

彼女も彼もその事故に対して責任は無い。
Neither she nor he is responsible for the accident.

それは思われているほど難しい問題だとは思いません。
I don't think it is a serious question as it seems so.

母はいつも私に時間を守ることの大切さを言っている。
My mother always tells me how important it is to be punctual.

彼が帰ろうと決めたのは、病気になったからであった。
It was because he became ill that he decided to return.

とらぬ狸の皮算用。
Don't count your chicken before they are hatched.

彼は非常に誇りが高くて謝らなかった。
He was so proud that he did not apologize.

彼らは相互に理解できるまで議論した。
They talked until they came to a mutual understanding.
352名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 23:00:56
>>351
それは思われているほど難しい問題だとは思いません。
I don't think it is so serious a question as it seems.
353名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 23:07:10
>>347
If Bill will be here tomorrow
条件節のwillは主語の意志をあらわす
354名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 23:12:53
>>353
ば〜か
英語しらねえなら書き込むな!
355名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 23:20:59
>>354
だよな DQNがいっちょまえに回答すんな感じだよな
356名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 00:04:50
>>354
>>355
353ではないが、willは文脈によっては「そういうつもりである」という意志を表す場合もあるよ。
357名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 00:15:02
>>351-352
猛烈にサンクス(*´д`)
大助かりです、感謝感謝
358名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 00:28:53
>>347
ちなみに、
If Bill is here tomorrow, there's no need to ring him now. は少し違和感のある文になってる。
(まぁ、こういう文が当てはまるような状況を、あえて想定すれば、こういう文も言えなくもないけど)
If Bill is here tomorrow, he will be able to meet Hideki Matsui.
なんて文にすれば自然な文になるけど。

If Bill will be here tomorrow, there's no need to ring him now.なら
「明日、彼ここに来る予定になってるなら/彼ここに来るつもりなら、
今、彼に電話する必要はないね」みたいな意味で、これは違和感のない文になってる。
359名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 00:32:03
>>358
ば〜か
英語しらねえなら書き込むな!
360名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 00:42:56
>>359
もし、そう思うなら自分が正しいと思うことをしっかり書いてごらん。
361名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 00:45:30
>>359
逃げないで、しっかり書けよ。
362名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 01:08:01
松井秀喜に会えるなんて、不自然な文だろ?
どうやって会うんだよ!
363名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 02:23:19
>>358
> If Bill is here tomorrow, there's no need to ring him now.
> は少し違和感のある文になってる。

この文がおかしいというのは正しい。
おそらく、If Bill will be here tomorrow, there's no need to ring him now.
との比較のために、文意を気にせず単純に will be → is としたのではないか。

どんな状況で、この2文が出てきたのかわからないが、
察するに、when/if節でも現在形にするとは限らない
という例外を紹介したかったんだろうと思う。

しかしその場合、たいていは「意志未来のwill」を使った
If you will do it again, do it at your own risk.
みたいな例文を挙げるんだが、ややこしいことに、
If Bill will be here tomorrow, の「will」は「意志未来」ではなく、
例外の更に例外みたいな文。


> If Bill will be here tomorrow, there's no need to ring him now.なら
> 「明日、彼ここに来る予定になってるなら/彼ここに来るつもりなら、
> 今、彼に電話する必要はないね」みたいな意味で、

ということで、このwillを「予定」とか「つもり」と訳すのは良くない。

If Bill will be here tomorrow,
 = If it is true that Bill will be here tomorrow,
 = If it is the case that Bill will be here tomorrow,
と解すべき、「閉じた条件」と称されるタイプの条件節。
364名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 02:31:23
>>363
> If Bill will be here tomorrow, の「will」は「意志未来」ではなく、
> 例外の更に例外みたいな文。

普通にある文だよ。
検索でもしてごらん。
山ほど出てくるから。
もちろん「意志未来」として使うことも普通にあること。

> > If Bill will be here tomorrow, there's no need to ring him now.なら
> > 「明日、彼ここに来る予定になってるなら/彼ここに来るつもりなら、
> > 今、彼に電話する必要はないね」みたいな意味で、
> ということで、このwillを「予定」とか「つもり」と訳すのは良くない。

If Bill will be here tomorrow,みたいな文はごく普通にあるんだから、
良くないとか勝手に思ってるだけで、ただの勘違い。
365名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 02:35:59
そもそも、If you will do it again, do it at your own risk.のIf I you will do itは
If Bill will be here tomorrow, は別物ってわけじゃない。
どっちも「意志未来のwill」として成立する。
366名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 03:48:49
>>364-365
> どっちも「意志未来のwill」として成立する。

「閉じた条件」のこと理解したうえで話してますか?

367名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 08:13:49
意志は文脈によるに1票。

If he is here tomorrow,はより確実と思ってるのでifというよりはasがいいかな。
まあ〜だからこうだ、よりも、こっちの条件だからこうなるよっていう
一歩引いた冷めた言い方に聞こえるね。
彼が明日来るってことは、今電話する必要がないってこった(ないということだ)。
368名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 10:01:25
>>366
馬鹿必死だな
369名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 11:33:31
>>367
> If he is here tomorrow,は
> より確実と思ってるのでifというよりはasがいいかな。

「閉じた条件」のこと理解したうえで話してますか?
370名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 11:37:12
もうみんなめちゃくちゃ
371名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 11:37:27
>>369
「閉じた条件」の意味、理解うえで話してますか?
372名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 12:15:20
意志未来のwillだったら、開放条件になってしまう
ってこと、理解したうえで話してますか?
373名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 13:07:34
開放条件w
374名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 13:15:11
if 文中に現れるwillは主語の意思を表すに決まってるだろうが。
はい、これにて終了。
375名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 13:26:09
>>374
受験レベル乙、トップグラマリストを目指せ!
376名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 13:38:30
中高生の宿題スレだし受験レベルでおkじゃないかな^^;
377名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 13:45:16
すみません、教えてください。
I've って何の略でしょうか?
378名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 13:47:05
>>377
I love
379名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 13:47:45
>>374

無知を自慢すんなよ。
380名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 13:52:22
>>379, 自身を知れ!
381名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 13:56:26
>>377
I veldy
382名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 15:16:18
I have lived in Tokyo for 5 years.
I live in Tokyo for 5 years.
I'm living in Tokyo for 5 years.
I lived in Tokyo for 5 years.
の違いを教えてください。
383名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 16:10:22
384名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 16:14:45
・彼は心に浮かんできたことをよく紙切れに書き留めていた。

・私の祖父母は第二次世界大戦を経験した世代だ。

・外国語を学ぶ最良の方法は、その言語が話されている国へ行くことです。

・動物に当てはまることは人間にも当てはまる。

・意味のわからない字に出会ったら、私はいつも辞書を引くことにしている。

・どうしてそうなったのか、そのわけを知りたいのです。

・彼らは自分たちが直面している問題の深刻さを知らなければならない。

・彼は何度も失敗したけれど、決してあきらめなかった。

・この部屋は禁煙になっています。

・太朗は私を歓迎するどころか私を無視した。

・実際、僕は目上の人と話すことに慣れていないんだ。

・車の運転はいくら注意してもしすぎることはないですね。

・彼の収入では少なすぎて家族を養うことができなかった。

・入試も間近に迫っていますから、風を引かないように気をつけてください。

・朝早く散歩することほど楽しいことはありません。

・この試験は易しそうですが、意外と難しいのです。
385引き続き>>384:2006/09/23(土) 16:25:00
・すっかりハワイが気に入って、予定よりも一週間長くそこに滞在した。

・環境問題のことになると、彼はおそらく専門家に劣らず知識がある。

・今までに私が読んだ多くの本の中で、今ちょうど読み終わった小説ほど感銘を受けた本は無い。

・長距離バスが、予定の時刻より2時間から3時間遅れて出発することが珍しくない国もある。

・旅をするときは身軽でいたい。とりわけ異国を旅するときは可能な限り荷物を少なくしたいと思う。

・必ず5時までにここに戻ってきてください。

・私は5年ぶりに実家へ帰った。

・5時までに忘れずにこの手紙を投函してね。

・彼女はその帽子を箱に入れ、白い紙で包んだ。

・主将に誰を選ぶか、彼と意見が合わなかった。

・学者たちは8時間に渡ってその問題について議論した。

・当機は約5分後に離陸いたします。シートベルトをおしめください。

・風が強かったにもかかわらず、彼はどうしても出かけると言ってきかなかった。


大量ですが英文に訳していただけないでしょうか・・・OTL スミマセン・・・



386名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 16:26:00
丸投げ乙。
387名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 16:34:06
>>385
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
私は上記の文が表示された時、質問量の常識を超えたと認識しています
英訳、和訳もね
388名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 16:58:34
××の喧嘩祭といえば、六尺褌一丁の男達が、神輿を担いでぶつかり合う、
勇壮な祭として、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
389名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 17:04:03
>>383
ありがとうございます。

>We have lived [=have been living] here since 1950 [for twenty years].
>1950年以来[20年前から]当地に住んでいます
>(▼We live here since 1950 [for twenty years]. とはいわない)

これってなぜですか?過去形ならOKなのに・・・(´・ω・`)
390大谷まこと ◆2gFlvHNZ.w :2006/09/23(土) 17:09:10
>>388
Men of one six-shaku loincloth bear the portable shrine as for the fight festival
of ××, it is fatty soaked each other, and known in this part of the country as a
brave festival.
After the festival, men gather in the assembly house, change clothes to the
everyday wear, and drink each other.
Six shakus are gotten by disposable as garbage because it becomes Dorodoroboroboro
in an extreme festival.
For me, it is always an aim. About ten-odd deserted fellows of six shakus dirty are
quietly monopolized and it takes it home to the house. And, Oratsu person's
festival starts at midnight.
Only a dirty again six shakus are acquired, and I roll in the sea of six shakus and
turn Woe while shouting the rose scattering six shakus that have been pilfered on
all over the room.
The smell of the male is strong Mummun, and stimulates a dirty six shakus erogenous
of me.
Mara in a front bag has already been erected by the pain.
The face is buried in six shakus. ..smell...
A smell that is peculiar to Asecsa, the ammonia smell, and the groin and sour is
inhaled into a full chest. ..collecting...
And Wasshoi. smellMale fellow Wasshoi. It is ..treatment.. as for Mara in each
front bag. shout
It smells, it compares, and Oscsa chooses the Kitsi guy to be staple food most.
In the six shakus, it is clearly to the stain of the endurance soup, and it smells
and it unbearably smells with Tsun.
391大谷まこと ◆2gFlvHNZ.w :2006/09/23(土) 17:09:42
>>390の続き

The..tighten..fellow..festival..extremely..power..good..close-cropped..beard..in
one's forties..fellow..without permission..imagine..nose..mouth..good..stink of..
part..hold to..to one's heart's content..smell..fellow..smell...my having it going...
...Mara.. ..more violently.. ..the treatment... ejaculate
The other six shakus are wrapped around the head and the body like the mummy.
Uotsu ..food it... say six shakus of Gatimuti fellowUotsu. It is ..treatment.. as
for Mara. groan
It is a limit slowly.
Mara is drawn out from a front bag, and only the desire inseminates me about the
Gatimuti fellow in six shakus.
Hey. Is it pleasant?..good I, too... It keeps launching it while shouting solving.
It is ..Muchaccha.. pleasant in feelings to violate the Gatimuti fellow really.
Six shakus of the Gatimuti fellow are made dirty with my Osshil by Betobet.
The Gatimuti fellow and you : ..the massage of me already...
After my festival ends, it puts in the plastic bag collectively and it puts it away
in thrusting with the other six shakus.
Moreover, it uses it for Ocaz until six shakus will be obtained in the festival
next year.
...putting away such many plastic bags in thrusting...
392名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 17:57:36
>>389
今<======>1950
 ↑〜〜〜〜〜〜↑の話をしてるから現在型じゃない
1950年から今までの話で今からは関係ない
393名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 18:51:33
>>392
ありがとうございます!とてもわかりやすかったです
394名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 19:45:12
>>384
駅催吐でやりな
395名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 20:23:25
>>385
・It stayed from the schedule there while it had been aspiring for one week.
・Perhaps, he has knowledge as well as the specialist for environmental problems.
・Is it an impression that depends to read by the novel only completely read by the mass of books
there in which the book where I was not received before ends?
・A long distance not unusual is coached, and after the delay of the country, left
by -3 time of the minute of two o'clock. It is left.
・When traveling, it is light. When especially traveling around surroundings of the environment
of the foreign country, I want to decrease luggage as much as possible.
・Please return here by five o'clock.
・I returned to parents' families after an interval of five years.
・It will be posted in this letter by five o'clock quite for remembrance' sake.
・She put the hat in the box, and enclosed it with the white paper.
・Who had done you elected the captain, and it did not agree to him.
・Scholar's discussed problem of eight hours.
・This machine will leave in about five minutes. Please give me the seat belt with the diaper.
・It is said, and he cannot always go out, and the wind be done though it was strong.
396名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 00:17:59
She can't ride a bycycle ,much (more・less) a motercycle.
で、moreとlessではどちらが正しいのでしょうか

「彼女は自転車に乗れない、ましてやバイクなど当然だ」のような意味だと思うんですが
397名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 00:25:01
less
398396:2006/09/24(日) 00:48:58
>>397さん、ありがとうございました
399名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 09:59:09
There was a silence between us.
で、不可算名詞なのに a がついてるのはどういう理由ですか?
400名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 10:03:09
>>399
可算名詞の場合もあるよ。辞書引けばわかる。
401名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 10:06:04
>>400
ありがとうございます。この使い分けはどうやってるんですか?
402名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 10:17:23
>>395
ワラタ
403名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 11:15:45

難しい英文を和訳するスレ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1159062689/
404名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 11:35:55
()埋めの問題で、
My car,( ),looks as it were new.
で、時制がwereより前だからhaving paintedだと思ったのですが
、答えはpaintedだけでした。なぜですか?
あと、
( ),follow the directions on the bottle carefully.
で、答えはwhen taking drugsなのですが
、分詞構文では接続詞は省くと習ったのに、whenがある理由がわかりません。。教えて下さい!
405名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 11:38:17
>>404
君に英語を教えたやつは切腹してしかるべきだ
406名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 11:40:50
>404
括弧が一つしかないからじゃね?
ってのはおいといて、it were new を過去と思うあたりで、×。
it was new とあればまだしも。as it were ときたときに、仮定法の
表現と知るべきだ。
二番目は、分詞構文ってよりは、when とか、where においては、明確
なときは、主語と動詞が省略されるってやつだ。
When disappointed, there is a good movie to watch that would
encourage you.
みたいなのもそうだよな。
407名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 11:41:33
>>404
今すぐ本屋に行って簡単な文法書一冊買った方がいいよ。
408名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 11:42:28
>>405
わぁすみません!どういうことですか??
409名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 11:46:23
ありがとうございます!!
>>406 どうやって分詞構文と区別つけるのですか?
>>407 チャート読んでみます...
410名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 11:52:50
>>409
そんなの簡単だろ。接続詞やら関係副詞やらがあったら、基本的に分詞構文
じゃないとおもえばいいだろ。
411名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 11:53:22
分詞構文と区別する必要はない。
てかwhenがついても分詞構文には変わりない。
時を強調したいときに置くだけ。なくてもいいよ。
412名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 11:56:00
>>411
俺もそう思っていたが>>406の説明も
それはそれで新鮮だった
413名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 12:00:10
>>404
my car which have painted という文なら、
my car, having painted, という形に変化できる
my car which were painted (have/had been paintedも可)という文なら、
my car, painted, という形に変化できる
(といっても、paintを塗るという意味で使うなら普通、目的語が無いとおかしいから
前者も後者も文としては違和感あるけどね)

なので、My car,( ),looks as it were new. に入れるなら当然、my car, painted, の方になる。

when you take drugs, (you) follow the directions on the bottle carefully.
このように前後の文の主語が同じ場合は、when you take drugsの主語を省略して、動詞をingに変えて
when taking drugsのように書けるわけ。
414名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 12:01:54
>>406
>主語と動詞が省略されるってやつだ。

正確に言うと「主語とbe動詞」の省略ね。
415名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 12:02:59
413に少し訂正

my car which were painted (have/had been paintedも可)という文なら、
my car, painted, という形に変化できる
 ↓
my car which are/were painted (have/had been paintedも可)という文なら、
my car, painted, という形に変化できる
416名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 12:05:18
わからないのでお答えお願いします。わかるやつだけで良いので。
(  )の部分が答えの中心となる疑問文を作る問題です。

1 This is (my)dictionary.
2 (My brother) broke the window.
3 I went to the station (to meet my father).
4 She got up (at eight) this morning.
5 I (like English the best of all subjects).
6 She has (four) daughters.
7 She lived in Japan (for five years).
417名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 12:11:47
>>406
When disappointed, there is a good movie to watch that would
encourage you.

この文は注意が必要。
まぁ意味は通じるけど曖昧な文になっている。
というのは、whenに続く主語を省略できるのは基本的に前後の文の主語が同じ場合だけだから。
まぁこの程度の変な文はネイティブでも結構書く人間いるけどね。

When (you are/were) disappointed, find a good movie that would encourage you.
みたいな文なら問題なし。
418名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 12:13:10
すまん、訂正

When (you are/were) disappointed, find a good movie that would encourage you.
みたいな文なら問題なし
 ↓
When (you are) disappointed, find a good movie that would encourage you.
みたいな文なら問題なし。
419名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 12:32:17
>>416
1) If you insist that the dictionary is yours, which pronoun do you
use to say that the dictionary is yours?
2) Which of your familiy members did such nasty stuff like breaking
the window?
3) What in the hell is the purpose which bothered you to go to the station?
4) She got up, I guess, early in the morning today at which hour?
5) You are requested to answer your favourite activity. You should
answer by filling certain words in the blank in the sentence "I ( )." Can you do that?
6) Answer the correct number by which number of your kids are represented. How many?
7) How long is the duration of time that she has been spending to live in Japan?



420名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 12:42:29
My car, painted, looks as it were new.
→My car, which is painted, looks as it were new.
→≒My car is painted and looks as it were new.

>時制がwereより前
ではない。
421名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 12:47:25
>>404
もうちょっと付け加えておくか。
have paintedではなく、having been paintedならOKなんだけどね。
My car, having been painted, looks as it were new. (which have been paintedから変化)


422名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 13:04:28
Where is a rest room? ×
Where is the rest room?  ○

なぜ,”a "ではいけないのですか?
「(どこでもいから)、御トイレの場所を教えて下さい。」という場合は
Where is a rest room? でいいのではないでしょうか?
423名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 13:05:58
>>410>>411>>413>>414>>415>>417>>418>>420>>421さんありがとうございました!!
paintedの方は、現在か過去の受動態で、仮定法it wereと時制が同じで、
主語が同じだからbeと主語が省かれてて、whenは強調のためにある、ということですか??
>>421さんへ、受動態になってるからですか??
何度もすみません!!;
424名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 13:13:04
>>422
もし、近くにいくつもトイレがあることが分かっていて、どれでもいいなら、
Where is a rest room? でもいいけどね。

しかし、このセリフは大抵は自分がトイレに行きたくて、
この建物のトイレはどこか?
この階のトイレはどこ?
この建物の中で、ここから近くのトイレはどこ?
のように特定のトイレを探しているときに言うセリフだろうから、
その場合にはWhere is the rest room?が適切となる。
425名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 13:25:49
424の説明はイマイチだったな。
通常、トイレとかキッチンとかホテルのフロントデスクとかcasher(精算所)などは
一つのエリアに一つしかないものだから場所を聞く場合、
暗黙のうちに「その場所はどこ?」という意味で聞くことになるので
the 〜となるわけ。
426名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 13:39:30
>>423
My car, which
are painted/were painted/have been painted/had been painted
これらはいずれも、My car, paintedと略すことが可能で
時制については、それに続く文で判断されるので、
ただ、My car, paited, と略すことが可能。
having been pantedの場合は、あえて現在完了の状態であることを
明示したい場合には、My car, having been paintedと言うことも出来る。

When taking drugs, follow the directions on the bottle carefully.
この文のwhenは強調のためにあるのではなく、
when you take drugs, をwhen takingと略したものだから
whenがそのまま残っていて当然なだけ。
427422です:2006/09/24(日) 13:48:27
>>424
>>425
ありがとうございます。
428名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 13:55:29
>>413に追加説明
うかつに、my car which 〜と書いてしまったが、こうすると関係代名詞の制限用法となり
いくつか持ってる車の中でpaintされたもの、という意味になってしまう。
>>404の原文はmy car, painted, だから、my car, which〜からの変化で関係代名詞の非制限用法。
429名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 14:08:54
ゴミを捨てる
throw the litter away
throw away the litter

どちらが正しいですか?
430大谷まこと ◆2gFlvHNZ.w :2006/09/24(日) 14:14:20
>>429
それじゃゴミを捨ててくださいだ。
I throw away garbage.
が正しい
431名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 14:19:15
>>429
どっちも使えるんじゃない
前者は口語っぽい
432名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 14:21:47
throw と away の間に単語が入る場合は、代名詞の時ですね。
throw it away
throw away the garbage
433名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 14:26:30
>>426>>428ありがとうございます!!
すみません、分詞構文で接続詞がなくなる、のは必ずじゃないってことですか??
434名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 14:29:41
>>432
そうとは限らない。
よほど長い言葉じゃなきゃ入れても違和感ない。
というか短い言葉なら中に入れる場合が多い。
435名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 14:31:08
>>432
ざんねんながら、ぼうけんのしょがきえてしまいました
436名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 14:35:49
>>434
げっ!ホントですか!
でも、ググルと
>>432の方が多いけど。
437名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 14:36:19
英訳せよ。



今日、コンピューターは生活に欠かせなくなってきている。

メールのやり取りや家電製品にも使われている。

コンピューターは非常に便利である。

なぜなら、その多くは自動化に使われ、いつでも使うことが可能だからだ。
438名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 14:38:48
>>436
副詞の位置の規則は厳密じゃないってこと
>>432の説明だと中高生は誤解する
439名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 14:39:32
>>436
どうせググるなら、"throw * away"とか"throw the * away"とかでググッてみなよ。
無数に代名詞じゃない単語が出てくるから。
440名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 14:42:29
おっと、一つ加えておこう。
代名詞を使う場合には、かならず中に入れる。
throw away itとは言わない。
441名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 15:00:43
>>433
そりゃそうだ。
Take some sandwiches if visiting the zoo. なんて文で
ifを省略したら、なんだか分からない文になる。
When taking drugs, follow the directions on the bottle carefully. も同様。
whenを省略したら、よく意味のわからない文になってしまう。
442433:2006/09/24(日) 15:20:57
>>441
わかりました!!丁寧に、ありがとうございました!頑張ります!
443名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 15:27:17 BE:653340858-2BP(0)
There's () time left before the last train.
1few 2a few 3little 4much

“I don't like tomatoes.I don't like them,()."
1as well 2either 3neither 4too

You were kind enough to interpret what they said in English.
It was very ()()()to interpret what they said in English.

Do you mind if I don't attend the party?
Do you mind ()()() the party?

I am always as good as my word.
I always () my word.

He dinks heavily.
He is a ()().

だれか夢中の人でもいるかい。(英訳)

分かる方お願いします(__)
444名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 15:29:24
>>443
まず自分でトライしてみよう
445名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 15:31:10
>>443
わかりません!
446名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 15:55:17
>>443
そらよ、
33kindofyounotgoingtokeepheavydrinker
別解がありそうなのもある
447名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 15:58:24
勧誘に使う must, should, had better の違いを教えてください
448名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:01:28
>>443
Is there anybody you are crazy about?
Is ther somebody who is walking in his sleep?
Is there somebody who is having a dream?
夢中の人??
449名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:04:01
>>447
You must go there. キミはそこへいかねばならない
You should got here. キミはそこへいくべきだ
You had better go there. キミはそこへいった方が身のためだ
450名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:15:00
>>447
どれも、うかつに勧誘に使うべき表現じゃないけどな。
もちろん親しい間柄なら、なんでも有りだけど。
大雑把に日本語にすれば、こんな感じ。
must 〜しなきゃダメだよ、絶対〜するべきだよ
should 〜するべきだよ、〜した方がいいよ
had better 〜した方がいい、〜しないといけない
451名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:23:37
>>450
全然ダメ
マイルド感が全然違う

must >>> had better >>>>> should
452名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:27:58
>>451
なんだか知らんが、なんか主張したいことがあるなら、
そんなヒステリーみたいな書き方じゃなくて、
>>447に分かりやすいように丁寧に詳しく書けよ。
453名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:29:33
>>451
もし、お前が>>449でマイルド感とか言ってるとしたらとんだお笑いだが
ま、違うとしても、マイルド感とはまた随分役に立たない言葉で説明してるな
454名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:30:13
>>452
ショボ
455名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:32:00
>>453
俺が日本語訳なんかで説明するわけないじゃん、ボケ
456名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:32:42
ああ、>>451>>449クンで、449で言ったことが
否定されたかのように思い込んで、451みたいな
ヒステリーな反応しちゃったってことか・・?
457名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:33:09
>>455
だよな、さすがに失礼だった すまん
458名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:34:00
>>456
出来損ないはスゲー妄想するなww
459名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:35:24
>>455
じゃ英語で説明してみたらどうだい?
出来るならば、だが。
460名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:37:00
>>459
カスはいつもそう言うねw
461名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:38:40
まぁ>>447をはじめ、みんなが>451の素晴らしい説明を待っているだろうから
是非ともmust, should, had better の違いを詳しく説明して欲しいものだな。
462名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:40:22
>>460
おまえ、いつもそう言われてるのか?w
463447:2006/09/24(日) 16:40:54
みなさんありがとうございます。質問したものです。
質問の仕方が悪かったみたいですみません。
ニュアンスってやっぱり状況で大きく変わってしまうのでしょうか?
というのも、
You must visit the Tokyo Tower.
You'd better visit the Tokyo Tower.
You should visit the Tokyo Tower.
だと、must が逆に一番さらっとしているのかと悩んでいて
それぞれ、どういう風に使い分けたらよいのか分からないのです。
464名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:45:01
>>463
状況、相手、口調などでまったくニュアンスが違ってくるのが言葉でどれが正解というものはないよ。
強いていえば、その中では
You'd better visit the Tokyo Tower. だけはかなり違和感があるけど。
まぁ文脈次第。
465名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:45:30
>>463
shouldが一番サラっとしてる
466名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:46:12
>>464
ワロタw
467名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:47:14
>>449でいいのでは?

>>432
sthとawayどちらが重要なのかということによる。
重要な情報のほうを最後に読む。
Throw away IT!!
もちろんありうる。でも普通は挟むけどね。
468名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:48:10
>>463
464に少し追加で、余談だが、the Tokyo towerはなんか変だな。
theなど付けず、Tokyo Towerが自然。
469名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:49:17
>>467
そこまで英語わかってないなら口出さない方がいいと思うよ。
てか自演か?w
470名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:53:04
>>463
言ってるヤシが
You must visit the Tokyo Tower.
絶対行った方がいいと思いこんでいってる。
You should visit the Tokyo Tower.
一般論で考えて行ったほうがいいと思ってる。
You'd better visit the Tokyo Tower.
行くのが君の身のためだと思ってる。
471名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:53:48
>>466
横からチャチャ入れるだけで結局、自分じゃなにも説明できない451クン、また登場?
472名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:54:26
>>469が英語がよく分からないので悩んでいることがわかった。
473名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:55:16
>>470

> You'd better visit the Tokyo Tower.
> 行くのが君の身のためだと思ってる。

これは、かなり極論で特定の状況では、そういう意味にもならないこともない程度。
474名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:55:30
>>470
んー、ダメw
475名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:58:54
yahoo辞書のコピペ

had better do

…しなくてはいけない[だめだ], …すべきだ, …したほうがいい.

▼should, ought toより強く, mustより弱い


説明が硬いけどこんな感じ。 should はムチャクチャマイルド
476名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:05:23
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader73955.mp3


Afghan Kabul Taliban


全部書き取れとの事なんですが、知ってる単語しか全然わかりません。。。
長いのですが、どなたかよろしくお願いします。
477名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:05:44
>>475
>should はムチャクチャマイルド

そもそもshould自体マイルドな言葉じゃないんだが。
知り合いや友達に言うなら、日本語でもそうだが、
多少キツイ表現でも使えるけどね。

もしマイルドな言い方をしたいなら、shouldなどではなく
他にいくらでも言い方があるんだから他の言い方をする。
478名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:07:57
>>477
わろたw
479名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:08:12
昔英会話のネーチャンに
would betterがいいといわれたがどうだろう。
480名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:10:06
>>479
would betterと言ったのかい?
481名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:10:20
would do better ?
482名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:10:31
CROWNUのL6がテストに出るのですが、どのように勉強すればいいか検討もつきません。
ポイントだけでいいので教えてください!
483名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:11:49
CROWNUのL6って何?
484名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:14:02
would betterだ。
'd betterは、had betterだけじゃなくてwould betterの意味もあって
その意味ではOKだが、had betterは使わない方がいいという持論を展開された。
昔のことだが、JIJIっていうネーチャンだ。
485名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:14:09
>>482
読んで全体を把握しろ。
大体流れ掴めばわかんない単語もわかるようになる。
これで定期テストにゴーだ!
486名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:16:32
>>484
そうか、それはよかったな
487449:2006/09/24(日) 17:24:03
>>447
たまたま東京に来る友達に見物先を勧めるという状況で・・・・
You must visit the Tokyo Tower. 東京タワーは断然いかなきゃダメだよ。
You'd better visit the Tokyo Tower. ありえない
You should visit the Tokyo Tower. 東京タワーはいくべきだよ。結構強くすすめている。

もっと軽い言い方なら
Tokyo tower's worth a visit.
Tokyo tower's worth visiting.
I suggest you visit the Tokyo tower.
Tokyo tower is good. (これが一番簡単)
You wouldn't regret visiting the Tokyo tower. (結構強い)
>>479
オレならそんな使い方はしない。

ちなみに>>449のあとこれが最初のカキコ。マヌケなコメントしてる奴ら多いなw
488名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:28:35
>>487

You must visit the Tokyo Tower. 東京タワー行けよ、ボケ
You'd better visit the Tokyo Tower. 東京タワーに行かないと不幸になるよ
You should visit the Tokyo Tower. 東京タワー行きんさい、チュッ!

が正解
489名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:28:49
>>485
ありがとうございます。
皆さんは英語の試験勉強はどのようにされてましたか?
ぜひ参考にしたいので教えてください。
490名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:29:56
>>489
カンニングしてた
491名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:30:05
超適当

あとは誰か頼む

http://up2.viploader.net/mini/src/viploader73955.mp3
Afghan Kabul Taliban

Afghan officials are inforsing a night time perfu in Kabul.
Ours earlier the city suffer the worst baraety sense the Taliban with outskip in 2001.
At least 13 people die. many others were sireous remove it.
The violence begin after an accident in which American military theacles clash into suberion biracles.
Local officials said at least five people were killed and several others were injured.
Hundreds of people then begin to tower rocks to Americans solders.
Rioters also burns police siaters. Some people say thye sold the solders fire their weapons.
Other say local police were reseponsible for those killed or wounded.
A United States militaly spoksman said American torups fire woaning shirth into the air.
He also said the incident is the in investgate.
492名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:33:35
>>487
>ちなみに>>449のあとこれが最初のカキコ。マヌケなコメントしてる奴ら多いなw

>You had better go there. キミはそこへいった方が身のためだ
 ↑
まず、おまい自身が間抜けなコメントの先駆者なわけだが
493名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:33:56
今まで散々批判してたやつが>>449だったってことがわかった。
494名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:35:36
>>493
ほとんど見え見えだったけどな
495名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:38:19
>>492
だから >>463みたいな東京タワー観光を勧めるといった状況ではhad betterは使わないんだよ。
>>449の時点ではどういう状況かわかってないだろ。
きちんと読んでないか全く英語がわかってないか、どちらにせよ>>492がバカなのは間違いない。
496名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:39:24
>>494
自作自演乙
497名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:45:54
今日もドングリの醜い背比べで終わりそ・・
498名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:46:17
>>495
恥さらしてないで、いい加減引っ込めよ、自演野郎。
499名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:50:32
>>498
クズはお前だろ、意味のある批判してみろよ。
できないくせにバカがしったかするんじゃねーよww
500名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:51:35
醜い・・
あまりに醜い・・・
501名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:51:39
おまえらは宿題に答えてればいいの。
喧嘩するなら外でやれ。
502名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:56:20
>>499
> できないくせにバカがしったかするんじゃねーよww

オマエモナー、がこれほど似合う奴もあんまいないなw
503487:2006/09/24(日) 17:57:14
>>500>>501
正直すまんかった。でもマトモにコメントできないカスにいろいろいわれると腹立ってね。
504名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 17:58:34
>>503
> マトモにコメントできないカス

だから、お前自身もそうだっての。
気付け、バカ者。
505487:2006/09/24(日) 17:59:12
>>502
>>487のコメントの間違いをきちんと指摘しろよ、できなきゃお前はクズ。
506名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 18:01:02
507名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 18:03:07
>>505
テメェの主張はすべて正しいというスタンスで、
他は「マヌケなコメントしてる奴ら多い」、「マトモにコメントできないカスにいろいろいわれると腹立つ」などと
決め付けてる時点で、お前はお前自身が言ってるカスそのもの。
508447:2006/09/24(日) 18:03:57
皆様ありがとうございます。
must と should はおかげさまでなんとかわかりかけてるかもしれません。
やはり、had better は親しい間柄でも違和感がある
と理解したんですけど、日常会話で had better がふさわしいのは
話し手が強い立場(なんか語弊がありそうですが)にいる場合だけということでしょうか?
いまいち、had better の使いどころがわかんないです。

こんな中学レベルのことで何度もすみません。
509487:2006/09/24(日) 18:09:45
>>508
一般的にはhad betterは基本的に友好的な日常会話では使わないと理解した方がいいと思うよ。
かなり脅迫的ととらえられるおそれがある。
>日常会話で had better がふさわしいのは
>話し手が強い立場(なんか語弊がありそうですが)にいる場合だけということでしょうか?
かなりそんな感じ。
You had better finish your homework today (, or you will get into deep trouble).
510487:2006/09/24(日) 18:11:24
>>507
結局そういうコメントしかできなくて英語そのものに対するコメントはなしかww
バカの証明じゃん。
511名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 18:12:00
宿題で一般人にアンケートを1000人以上取れというものが出たのですが、協力していただけますとうれしいです。
日本語:ttp://www.geocities.jp/bynrp92/survey_jp.htm
英語:ttp://www.geocities.jp/bynrp92/survey_en.htm
おねがいします。
512名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 18:12:56
>>508
言葉は状況、相手、言い方などで全然ニュアンスが違ってくるので
had betterも親しい間柄でも違和感でも、そうでない間柄でも
使えないということはない。

ただし、うかつに使うと上から物を言うような、ちょっと生意気な感じに
なりかねないので注意。
また、had betterには、こうした方がいいよ(こうしないと損するよ、こうしないと良くないよ)
というようなニュアンスが含まれており、何か比較の対象になるものが
あるときに使うとピッタリくる。

たとえば、東京タワーの話なら、いついつから何かのイベントがあるから行くなら、
〜日までに行った方がいいとか、〜日以降に行った方がいい、
なんていう場合に使うとピッタリくる。
513487:2006/09/24(日) 18:18:26
>>512
>たとえば、東京タワーの話なら、いついつから何かのイベントがあるから行くなら、
>〜日までに行った方がいいとか、〜日以降に行った方がいい、
>なんていう場合に使うとピッタリくる。

ああ、確かにそういう場合は使えるかも。ただ、>>512さんも上の方で書いているように
注意して使った方がいい言い回しだとは思う。
514名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 18:19:28
You must visit the Tokyo Tower. 東京タワー行けよ、ボケ
You'd better visit the Tokyo Tower. 東京タワーに行かないと不幸になるよ
You should visit the Tokyo Tower. 東京タワー行きんさい、チュッ!

が正解
515名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 18:26:27
>>509
>かなり脅迫的ととらえられるおそれがある。

誰だったかなぁ、アメリカ人だったかイギリス人だったかで
日本人のこういう英語の使い方は間違ってる、みたいな感じの本出してる奴がいたんだけど
その本に書いてあったことの一部分だけを誇張して記憶に残しちゃってるようだね。
ちなみに、その作者は、かなり極端に勘違いしている日本人に対して
使い方によっては、脅迫的にとらえられる可能性もあるから注意、
みたいに誇張して警告してるだけで、had betterが脅迫的な表現だなどとは
けっして言っていない。
なので、
>You had better go there.
キミはそこへいった方が身のためだ
だとか、
東京タワーに行かないと不幸になるよ

こんなのは誤訳に等しい。


516名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 18:36:57
まードングリの中で>515が一番頭が固いわけだが本人は気付いてないw
517名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 18:40:06
>>515
具体的に文献名とその部分の引用でも出してくれないと何がなんだかわからないな。自分は知らない。
>You had better go there.
>キミはそこへいった方が身のためだ
>だとか、
>東京タワーに行かないと不幸になるよ
>こんなのは誤訳に等しい。
たしかにちょっと書きすぎかもしれない。行かないと不幸になるよはだいぶ書きすぎかもw
中立に考えれば
行った方が行かないよりもキミにとって好ましい
になるんだろうけど、圧迫されているようにとらえる人も結構いるからこういう状況で
あえて使う言い回しではないと思うけどな。
518名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 18:52:19
【should】と【had better】:

   【should】は『〜する方がいい』??

http://www.tv-naruto.ne.jp/ejyuku/english/categories/aux/should_hadbetter.htm
519名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 18:58:44
衣服を着用するの「in」と「on」は使い分け方があるんでしょうか?
520名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 19:17:12
各組の空所に共通する単語を一語入れよ。

As( )as I can, I'll help you.
I like coffee( )better than tea.
This room is by( )the largest in this hotel.


He got through the job( )than expected.
I would( )stay at home than go out and catch a cold.
No( )had he gone out than it began to rain.

よろしくお願いします。
521名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 19:22:16
>>520
far
sooner
522名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 19:39:30
仮定法を使って書き替えるとどうなるか教えて下さい。

I'm sorry I made a few mistakes on the test.

お願いします。
523447:2006/09/24(日) 19:42:40
丁寧にありがとうございました。
これからは、ネイティブスピーカーがどういう場面で使っているかにも
注意してみるようにします。
524名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 20:34:56
教えてくださー
次の質問に()内の日本語を参考にして主語と動詞のある文で答えよ。
お願いします!

1 Where does Ichiro live?(広島)
2 What time did you go to bed last night?(11時)
3 How long were you in Canada?(5年間)
4 How often do you wash your car?(月に1回)
5 Why are you late for school?(早く起きれなかった)
525名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 20:47:27
2文がほぼ同じ意味になるように( )内に適語を入れなさい。

1 a.She was so shocked ( ) she couldn't speak.
b.She was ( ) shocked ( ) speak.
2.a.The room is so large that five people can sleep in it.
b.The room is ( ) ( ) for five people to sleep in.
3.a.The ring was too expensive ( ) Mary to buy.
b.The ring was ( ) expensive that ( ) ( ) buy it.
4.a.He got up early so that he ( ) catch the first train.
b.He got up early ( ) ( ) ( ) catch the first train. 

どなたかよろしくお願いします。
526名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 20:53:54
不定詞の穴埋めと英作文の問題です。

(1)、(2)は英文を完成させ、(3)、(4)は英語に直しなさい。

(1) 彼はいわば本の虫だ。
_______________, a bookworm.

(2) 赤ん坊をおこさないように、静かに歩きなさい。
Walk quietly _______________.

(3) このお茶は熱くて飲めない。(tooとsoを用いて2通りに)

(4) 実を言うと、私は泳げないのです。

上記の問題分かる方、宜しくお願いします。
527名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 20:58:25
最初からマイルド感が全然違うんだって言ってんのになw
理解しようとしねーんだもんw
困ったもんだねw
528名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 20:59:59
マイルド感がどう違うか説明できねえんだろw
529名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 21:04:12
宜しくお願いします。

How many CD's do you have?
How many CDs do you have?

どちらが正しいでしょか?
530名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 21:04:36
>>527
なんか主張したいことでもあるなら、分かりやすくきちんと説明しないと
誰にも相手にされないよ? ボーヤ
531名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 21:05:09
>>527
まだやってるのかww
>>451か?理解できるように書いてないじゃん。
must >>> had better >>>>> should
も意味不明で少しでも英語がわかっている人間ならこんな書き方はしない。
532名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 21:07:07
>>531
まぁ言わせておけばいいのでは?
一人で必死になってるだけだし。
533名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 21:10:08
>>529
534名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 21:10:29
>>529
CDs

How many books do you have? でbook'sとはしないでしょ?
535名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 21:11:00
訳しお願いします。(穴埋め

1 彼は昨日よりもずっと元気になった。
He got( )( )than yesterday.
2 太郎と次郎ではどちらが背が高いですか。
Who is( ),Taro( )Jiro?
3 この川はあの川の2倍の長さだ。
This river is ( )as( )as that one.
4 全力を尽くせば彼は成功するだろう。
If the( )( )( ),he will succeed.
5 1000人以上の人達がそのコンサートに参加した。
( )( )one thousand people joined the concert.
536名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 21:12:46
ぐぐってみた。なぜだろう???
How many CDs do you have? . の検索結果 約 713 件
How many CD's do you have? . の検索結果 約 177,000 件
537名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 21:13:02
   ./'',!     r‐i、    .l''',!    .l''',!           /'',!         ,,,,,,,,,,,,,--‐、
  .r‐" ¬‐、   | .|   ┌'、| .| l゙''jl,,,,,,," ,,,,,,,,,,!           | |             ゙l,,,,,,,,,ι .,┘
  .| .lニニシ |.,,,,,,,,,,,,,! 〈,,,,、 │.|| |l゙ ,! r‐ー" ―‐,  .,---――‐" `''''''''""゙|          ,/゙.,/`
  .| .,,,,,,,,..|゙l,,,,,,,,,,,、.,,,,,,l゙  ゙‐'| .|くノ.,,二,,> .lニニ_ .ヽ-――'''''i、 l'''''''"゙"^         //
  .| `''''''''゜.| : ,,、 .| |   .l''''''゙ `''''''ン,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿    /゙,"′|          / .┴'¬-、、
  .| .广゙,゙l .ヽ'l゙.゙i、 | .|   `''''',! l''''''゙.l''''''''''''''''''''i、    .l゙ /^`'i、.l゙           ,,i´.,,-''''''''''''-,.`i、
`|'" .゙,,,,,, ./ ゙l ゙l│.|    丿 `\│ ニニニフ |     .|, ヽ,,,/ |          /./._、   │゙l
: ゙'"゙゙゙_,i´,,|  !-"| .|   .丿.,,! .|ヽ,l゙.| .ィ,,,,,,,,,i、 .|     `---i、 .|          ゙-'" /゙,,,,,~'i、  : | .|
 .,,/./.| .|    | |   ゙l.,/ | .|   .| ,,,,,,,,,,,,、.|       丿 /          │゙l │゙l 丿.l゙
..l,゙,,/: ,,,,l゙ |  .,-ノ .|   ` | |  .| .|  .,,l゙ .|      .,,/.,/`          ヽ.゙'-┘."",,/`
: `   .ヽ/  .ヽ-┘     しl゙  l゙,ノ  .(,,,,ノ      \‐`             ゙''――'"
538名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 21:15:37
>>536
google 先生も完璧じゃあない。
上が正解だから安心汁
539名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 21:16:07
>>526
He is, so to speak, a bookworm.

Walk quietly not to wake up the baby.
Walk quietly so that you wouldn't wake up the baby.
Walk quietly lest you should wake up the baby. あははは
他にもこじつけなら回答作れる・・・・

This tea is too hot for me to drink.
This tea is so hot that I can't drink.

To say the truth, I can't swim.
540名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 21:16:26
>>536
"How many CD's do you have?" の検索結果 約 177,000 件中 21 - 21 件目
もしかして: "How many Cds do you have?"
最も的確な結果を表示するために、上の21件と似たページは除かれています。
541名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 21:25:20
>>536
どっちも間違いってわけじゃない。
その違いは、CDという言葉をどう捉えるか。
Compact Discの略語か、あるいは、
すでにCDという名前になってるものか、という捉え方の違い。

たとえば、オークランドにAthleticsという野球チームがあるんだが、しばしばA'sと略す。
このように略語を複数にするときは 'sとするわけ。
で、CDがすでに名前になってるならCDsと書いてもいいが
検索結果を見ると、「CD」のように大文字で書くのが一般的なことから、
やはり略語という感じで'sと書く人が多いってことだね。
542名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 21:29:30
541はちょっと言葉足らずだったかも。
略語といっても、Yankees をYanksと略すような場合はYank'sではなくYanks。
AthleticsをA'sのように、頭文字だけで略すような場合に、A'sとなる。
543名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 21:39:42
ほぼ同じ内容になるように書き換えお願いします。

This book is easier than that one.
That book is( )( )than this one.

This watch isn't as expensive as yours.
Your watch is( )( )than this one.

This tree is two meters tall,and that one is four meters tall.
That tree is( )as( )as this one.

He is the oldest of all my friends,
He is( )than any( )( )of mine.

She didn't speak as fast as befor.
She spoke( )( )than befor.
544名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 21:43:01
ショボ
545520:2006/09/24(日) 21:45:13
>>521ありがとうがざいました。
546名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 21:49:34
>>541>>542さん
どうもありがとうがざいました。クリアになりました。
547名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 21:51:34
>>543
じゃ、マイルドに回答するかw
That book is more difficult than this one.
Your watch is less expensive than this one.
This tree is two meters tall,and that one is four meters tall.
That tree is twice as tall as this one. 意味は変わってしまうがほぼ同じということでいいのか?
He is older than any other friend of mine. こんな言い方する人間がいるか?
She spoke more slowly than before. eが抜けてるぞ。

なんかあまりいい問題ではない気がする。
548名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 21:52:16
並べ替えお願いします。
彼らの言うことがすべて正しいわけではない。
(they/right/not/everything/say/that/is).
549名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 22:19:11
日本語訳で覚えてるからマヌケな回答になるわけじゃん
まぁ、マイルド感って説明もなんだけどねw
550名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 22:22:02
>>549
だよな、なんならトルコ語で説明してもいいしな
551名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 22:23:43
>>549
自分の回答なり見解なりを他の人にわかるようにはっきり書いてから批判しようね、ボクちゃん。
552名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 22:31:18
>>549
っていうかマヌケなことしか言ってないからw
553名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 22:32:36
>>548
Everything that they say is not right.
554名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 22:33:41
>>553
惜しい
555名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 22:33:53
shouldは無茶苦茶マイルドという説明で一体何がいかんのか分からんが
556名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 22:37:49
>>548
Not everything is right that they say.
557名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 22:38:41
>>549
まーキミの言いたいこともよく分かるよ
いかにもらしく回答してるヤツらがカスってのは世の常だしねwww
558名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 22:39:15
>>556
釣りか?
559名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 22:40:58
>>557
> いかにもらしく回答してるヤツ

んー、そりゃまさにチミのことだねぇ
560名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 22:50:13
虚しくなってきた‥
あぁ、CUSSWがいたらなあ‥
CUSSW、生きてんのかな?
561名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 22:56:20
人にケチばかりつけて、自分はちゃんと説明しない(っていうか出来ない)奴って
なんなんだろうな。
まぁ、まともな奴は、ごちゃごちゃ人にケチなどつけてないで
サクサク正解を書くものだが。
562名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 23:06:28
>>561
お前はCUSSWの爪の垢でも煎じて飲め
563名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 23:07:25
>>562
 ↑
馬鹿の典型だな
564名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 23:10:40
CUSSWムチャクチャやってたけど面白かったよねぇ
実力も凄かったし
565名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 23:12:04
訳お願いします!

@Why is it so exciting to be awake when everybody else is asleep?

ASome of these words are difficult for me to pronounce.

です。お願いします
566名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 23:18:24
>>565
1)他の人が寝ているときに、一人で起きるとなんで興奮するんだろ。
2)こういう単語の中には結構発音しにくいのがある。
567名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 23:32:42
「私はよく、CGイラストを描きます」

↑all the timeを用いて英訳お願いします
568名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 23:49:20
>>558
No way, boy!
569名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 00:06:10
共通する前置詞を教えてください。

grew (  ) a higher rate than broadcast TV

Anyone can sell new and used books (  ) discount prices.
570名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 00:07:32
AT,BY/AT
571名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 00:11:01
>>570
ありがとうございました。
572名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 00:25:19
A study of the years from 1988 to 1993 showed that

を次のように書き換えた場合の、括弧内に入るものを教えて下さい。

( ) to a study of the years from 1988 to 1993,
573名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 00:26:13
>>566ありがとうございました!
574名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 00:34:34
>>572
According
575名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 00:35:22
>>574
ありがとうございましたー。
576名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 00:39:40
正しいものを選んで下さい!

When Tom came home, Mary (  ) a book in the living room.
a,has read b,is reading c,reads d,was reading

I was last to leave office. Everybody else (  ) home.
a,went b,would go c,was going d,had gone
577名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 00:41:16
世界中の人々は何か共通のものを共有している。
( all/ share/the /people /in common/ world /over /something)
ならびかえなのですが、わかりません。おねがいします
578或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/09/25(月) 00:45:45
>>576
d
d
579或る醫學生 ◆jv9PhcfTmc :2006/09/25(月) 00:47:32
>>577
People all over the world share something in common.
580576:2006/09/25(月) 00:47:41
>>578
ありがとうございました。
581名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 00:51:40
春が来たって言うときに、Spring has come.
Spring is now with us.
Spring is here.
の他の表現ありますか?また、1つ目の表現でhasを使う理由はなんでしょうか?
回答お願いします。
582名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 00:52:10
>>579
ありがとうございます。
583名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 00:55:14
カッコの中のどちらが正しいか教えて下さい。

They operate on a nonprofit basis, that is, all profits go towards keeping
the prices of books down, for paying the student (employers/employees),
and often to support student scholarships and other financial aid.
584名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 01:02:51
並び替えお願いします。

駅に着くか着かないうちに列車は出てしまった。
No (the station/the train/started/had/than/sooner/reached/I).
585名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 01:09:31
No ( sooner had I reached the station the train had started ).




586名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 01:11:37
sooner had I reached the station than the train started
587名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 01:15:06
>>585
>>586
ありがとうございました。
588名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 01:52:32
CROWNUのL6がテストに出るのですが、どのように勉強すればいいか検討もつきません。
ポイントだけでいいので教えてください!
589名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 02:02:46
>>588
全文暗記でおk
590名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 04:05:00
>>581
Now it's spring.とかWe are in spring now.とか。
あとhasを使うのは「来た」だから。cameじゃない理由は「春が来て、今も春」だから。

>>583
employees
591名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 06:16:07
「ごゆっくりどうぞ。急がなくてもいいよ。」という意味で言いたい時、
Take your time.
の他に、決まり文句があったら教えてださい。
592名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 06:39:25
>>591
Take your time がベストだと思うけど。
Don't rush.とかかな。You got a plenty of time.でもまあ悪くないかも。
やや命令的だけど、Do it carefully/slowly.もありなのかな?
気遣いをこめるならDon't worry.とか言っときゃいいけど、Take your time.が最強だと思う。
593名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 06:51:23
>>592 さん
 おはようございます。(∂。∂)   '・:*:.。☆
回答ありがとうございました。
594名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 16:06:17
あれ?めずらしくレスついてないじゃんw
595名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 17:37:42
わからないのでお答えお願いします。わかるやつだけで良いので。
(  )の部分が答えの中心となる疑問文を作る問題です。

1 This is (my)dictionary.
2 (My brother) broke the window.
3 I went to the station (to meet my father).
4 She got up (at eight) this morning.
5 I (like English the best of all subjects).
6 She has (four) daughters.
7 She lived in Japan (for five years).
596名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 17:48:47
1 Whose dictionary is this?
2 Who broke the window?
3 Why did you go to the station?
4 What time did she get up this morning?
5 What subject(s) do you like?
6 How many daughters does she have?
7 How long did she live in Japan?
597名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 17:55:28
教えてください。
次の質問に()内の日本語を参考にして主語と動詞のある文で答えよ。
お願いします!

1 Where does Ichiro live?(広島)
2 What time did you go to bed last night?(11時)
3 How long were you in Canada?(5年間)
4 How often do you wash your car?(月に1回)
5 Why are you late for school?(早く起きれなかった)
598名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 18:16:47
1 He lives in Hiroshima.
2 I went to bed at 11.
3 I was there for 5 years.
4 I wash it once a month.
5 I was't able to get up early.
599名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 18:33:49
>>588
暗記のあとに書写と暗写もね。
600名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 19:06:54
Is that the girl whose brother I met last week?
の答えが
「私が先週、そのお兄さんに会った少女は、あの人ですか?」
なんですけど、もう少し分かり易い訳に出来ませんか?
601名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 19:13:30
>>600
おらが先週、あんちゃんに会ったのは、あの娘かね?
602名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 19:28:22
>>600
これは意訳でないと難しそうだ。英文で理解するのが一番と思う。

(私が)先週会った男性の妹さんというのはあの娘ですか?
603名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 19:40:27
>>601>>602
ご丁寧に有難うございました
604マイルド:2006/09/25(月) 19:41:52
>>600
nativeが作った文なのか?普通
Is she the sister of the man I met last week?と聞くだろ?
当人の兄に先週あったところの女の子はあの人ですか?ってどういう状況だと自然な文なのか?
605名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 19:47:14
>>604
ただの学校英語だろ
606名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 19:50:43
>>604
いえ高一の英語のワークに載っていました。
不自然ですよね
有難うございました
607名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 19:53:39
>>604
>>600は中学か高校で関係代名詞を作らせるときの問題か例文にしか見えんだろ。
文章もくどいが設定もわざとらしい。
まぁ会話でなく書き言葉なら、このぐらいまわりくどい文も有り得るけどな。

ちなみに、>>604の文じゃ>>600の文と意味が違うぞ。
608名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 20:08:13
>>604のレスって若さが弾けてるよな
うらやましい
609名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 20:57:03
おしえてください。
   日本語の意味になるように単語を並べ替えて英文にしろ
1.もしあなたが英語を伸ばしたいのなら、周りに多くの英語の情報源があることに気づかなければなりません。
If you (to/like/your/improve/would) English,you (notice/have/that/to) there are many sources of English input.
2.しかし、会話のスキルを伸ばすために英語のニュースを聞くのは賢明ではないでしょう。
However,to improve your conversation skills, (not/to the news/it may/to listen/be wise) in English.
3.家庭を設定とした英語のテレビドラマを見るのが、日常会話を学ぶよい方法になるでしょう。
Watching English TV dramas in a family setting (be/a good/everyday/should/way/to study/conversation).
    この3つおねがいします。
610名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 21:08:28
学校の授業で、
・I was studying when I heard the news.
・When I heard the news, I was studying.
この2文は同じ意味で、入れ替えられると習いましたが、
どちらが自然(よく使われる)表現ですか?
611名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 21:10:12
すみませんがどなたか次の4問をお願いします。


次の()内で間違いがあるものを選び、正しくなおしなさい


when our friends @(arrived) and A(went into) our garden, they B(were fallen) over the flower pot that C(lay) in front of them D(on) the path.

By the time I @(made it home) from work, my son A(was waiting) outside the house for B(more than) three hours because he C(had forgotten) his key D(once again.)

As I @(was returning) to my car, I discovered that I A(had left) my keys at the restaurant B(which) I C(had been talking) with D(a number of) friends.

I can't see my grandmother @(without feeling sad), as she is A(any more) the wise woman B(that)C( she used to be.)
612名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 21:28:12
>>610
どっちも自然。強調したい方を先に持ってくる。
>>609
If you (would like to improve your) English,you (have to notice that) there are many sources of English input.
2.しかし、会話のスキルを伸ばすために英語のニュースを聞くのは賢明ではないでしょう。
However,to improve your conversation skills, (it may not be wise to listen to the news) in English.
3.家庭を設定とした英語のテレビドラマを見るのが、日常会話を学ぶよい方法になるでしょう。
Watching English TV dramas in a family setting (should be a good way to study everyday conversation).

>>611
一部不安なのでパス
613名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 21:37:47
>>610
>I was studying when I heard the news.
英語では、こっちが通常の順序で
>When I heard the news, I was studying.
こっちは倒置となる。
もちろん、どっちも英語として問題ない。
614名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 21:43:50
>>612
ありがとうございます
615名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 21:45:31
次の各組の文がほぼ同じ意味になるように( )内を埋めてください
お願いします!

You must take care of yourself.
( )care of yourself.

You must not be late for school.
( )( )late for school.

Shall we visit Nara next summer?
( )( )Nara next summer?

If you turn to the right,you'll see the station.
( )to the right,( )you'll see the station.

Hurry up,and you'll be in time.
Hurry up,( )you won't be in time.

What a good tennis player she is!
How( )she( )tennis!

How old that car is!
What( )( )car that is!
616名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 21:52:59
>>615
take
dont be
わからん ?なしならlets visit
turn and  (もしくはturningと空欄だが・・)
or
well plays かな、変
a old
617606:2006/09/25(月) 21:53:43
an oldだ、スマソ
618名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 22:13:42
>>611
C(lay) → C(was laid)
A(was waiting) → A(had been waiting)
B(which) → B(where)
A(any more) → A(no longer)
619名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 22:18:55
申し訳ありませんが、並び換えをお願いします。
(@charge AyouBthe personCtoDI willEinFconnectGoperate)

We think that (@somethingAwould beBthanCutmostDlessEa fairF$100Gprcie) for the product.


Ecomomically, (@one oftheAJapanBstandardsChighestDlivingEhasFaspectGof)in the world.
620名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 22:54:59
>>618
本当にありがとうございました。
621名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 23:03:32
日本語に合うように(  )に適切な語を書き入れなさい。
1.彼らの観点から見れば、私たちの行動は奇妙に思えた。
(  ) their (  ), our behavior seemed strange.
2.その事故を目にして、私は何と言っていいかわからなくなってしまいました。
I was (  )(  )(  )for words when I saw the accident.
3.私の英語の間違いを指摘してください。
Please (  )(  )mistakes in my English.
622名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 23:18:33
夜分遅くにすみませんがよろしくお願いします。

次の文の【 】内の表現にもっとも近い意味を選びなさい。

I don't enjoy this hot, humid weather 【to any degree.】
@all the betterAany moreBat allCto some extent

A nurse usually wears a white uniform when 【on duty.】
@standingAwearinBworkingCwashing

【In brief,】 what he means is that we are in the same boat.
@in generalAin shortBin principleCin case
623名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 23:29:19
訳をお願いします!

@I went all the wayto see my doctor,only to find him out.

AIt was too late for us to do anything else.

の二つです
624名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 23:31:10
>>622
Bat all
Bworking
Ain short
ってなとこだと思う。
625名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 23:35:08
文章の穴埋めお願いしますm(_ _)m

【動名詞について】

・動名詞は、原形動詞+(@)という形で、動詞を「〜すること」という名詞の働きに変え、文中では(A)語、(B)語、(C)語の役割をする可能性があり、さらに(D)詞の目的語としても使われる。
626名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 23:40:20
どれが正しいか教えてください。

(  ) of them has his own car.
1.Some 2,Many 3,Every 4,Each

We were friends and talked (  ).
1,each other about a lot of things
2,with each other about a lot of things
3,one another about a lot of things
4,about one another with a lot of things

There were two cars in the garage - one was a Japanese make and ( ) was American.
1,another 2,the other 3,others 4,the others
627名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 23:42:00
>>626
each, with each other about a lot of things, the other
628名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 23:42:49
>>623
@私ははるばる(長い距離を)医者を訪ねて(医者に会いに、
医者に診てもらうために)行ったのだが、(結局のところ)
彼は外出中だった(診てもらえなかった)。
A私たちが他に何かするには(もう)遅すぎた。(あるいは、)
遅すぎて私たちは他に何もできなかった。

(括弧内は補足説明なので、無視して!)
629名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 23:44:36
>>627
ありがとうございました。
630名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 23:49:26
単語の訳ですが調べても出なかったもので
Cから始まる八文字で「許容量」
文脈的に理科用語?かもしれません
よろしくお願いします
631名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 23:51:38
括弧内の誤った箇所を正しい形に直すのですが、誰かお願いします。
1,For (the past) 30 years, the Ministry of Education has condusted
(a survey) every (two year) to record (the number) of foreign students.

2,(Almost) American people have personal computers in (their) homes and
(use) them almost every day (for) both work and pleasure.

3,He (apologized) for (scraping) my car and (offered) to get (one) repaired.
632名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 23:53:30
>>630
capacity?
633名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 23:54:15
>>630
capacity
634名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 23:56:26
>>632、633
ありがとうございました!
何で出てこなかったんだろうorz
635名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 23:57:55
>>621
in their view
at a loss
point out
636名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 23:58:54
>>630
なんかのpassだろうか?w
capacity
637名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:00:23
申し訳ありませんがどなたか次の問題をお願いします。

次の日本語を英語になおしなさい。



とても驚いたことに、死んだと思っていたあの男はまだ生きている。
( )to ( )( ) the man who I thought to be dead is still alive.


前大統領は裁判に掛けられるか、釈放を要求していた。
The former president was demanding that he should be ( ) put on trial ( ) set free.
差し支えなければ、それは私なりのやり方でやりたいのですが。
________________,if you don't mind.(in one's way)を使って

彼の生徒のほとんどは、宿題をやり終えた。(completeを使って
__________________.
638名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:01:24
>>625
ing  主 補 目的 前置
639名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:06:18
並び替えお願いします。

彼らとうまくやっていくのが容易であることがわかるでしょう。
You will (along/easy/find/get/it/to) with them.
640名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:07:33
find it easy to get along
641名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:08:05
>>639
you will find it easy to get along with him.
642名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:10:34
>>640
>>641
ありがとうございました!
643名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:12:19
>>628ありがとうございました!
644名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:16:05
631ですが誰かお願いできませんか?
多くて申し訳ないです。
645名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:17:50
>>638助かりましたm(_ _)m
646名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:18:36
every two years 隔年ごと
most たいていの
get it repaired
647631:2006/09/26(火) 00:21:16
>>646
ありがとうございました、助かりました。
648名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:32:08
すいません、適切なものを教えて下さい。

To learn is one thing, to teach is ( ).
1,the other 2,the one 3,other 4,another

Although I was in time for my appoitment, the professor made me wait ( ) two hours.
1,other 2,more 3,another 4,any

( ) people present were tourists from Japan.
1,Almost 2,Almost of 3,Most of 4,Most of the

( ) internationally popular sports originated in the United Kingdom.
1,Most the 2,Almost 3,Almost all 4,All most the
649名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:38:32
1
3
4
3
650名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:40:07
4,3,4,3だと思ってた。。。スマソ
651名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:40:29
>>649
ありがとうございました!
652名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:41:39
>>650
いえ!ありがとうございました。
653名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:42:11
一問目は4だね。
654名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:43:02
不定詞の慣用表現という奴です
お願いしますm(_ _)m
あ、あと訳すのと一緒に1:名詞用法。2:形容詞用法。3:副詞用法。のどれに当たるかを番号で教えてくれるとありがたいですm(_ _)m
@to say the least of it=

Ato make matters worse=

Bto be frank with you=

Cto tell the truth=

Dto make long story short=

Enot to say=

Fso to speak=

Gto sum up=

Hto put it differently=

よろしくお願いします。。。
655名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:45:19
>>654
訳は http://www.alc.co.jp/ の英辞郎で引けば出てくるから
自分で調べるように。
656名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:46:53
>>653
ありがとうございます。
657名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:47:15
全部副詞用法でいいと思うよ。
658名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:49:11
空所に適語を入れてください!

私は彼にもう一度来るように頼んだ。
I ( )( )( )(  ) again.

コンピュータはどうしたんだろう。動かないぜ。
(  )( )(  )(  )this computer? It (  )work.
659名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:51:27
控えめに言っても、さらに悪いことに、率直に言うと、実を言うと
要するに、〜とは言わないまでも、謂わば、要するに

最後ワカンネ
660名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:57:58
並び替えおねがいします。

出発の用意万端が整うようにしておきましょう。

(will/it/see/I/to/that) everything is ready for your departure.
661名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:59:45
>>660
I will see to it that (everything ...)
662名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 01:02:00
>>654です。
携帯厨で失礼しました
ありがとうございましたm(_ _)m
663名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 01:02:54
>>661
ありがとうございました。
664名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 01:03:21
>>658
i asked him to come again

it doesn't work

真ん中わかんね
665名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 01:05:07
>>658 真ん中
What's the matter with
かな?
666658:2006/09/26(火) 01:07:55
>>664
>>665
ありがとうございました!
667名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 01:10:31
what is wrong withじゃだめか・・・
668名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 01:11:03
>>662
最後
言い換えれば
669名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 01:11:07
Do you collect stamps,coins,or anything else?
If you do, you are not alone.

なんか自分で訳すと不自然というか直訳すぎちゃうんですけど、
上手い訳し方ありませんか?よろしくお願いします。
670名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 01:16:11
>>669
自分で訳した文章書いてみて
671名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 01:18:36
>>668おぉ、ありがとうございますm(_ _)m
672名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 01:20:28
>>670
あなたは切手や硬貨、または他の何かを集めますか?
もしあなたが集めるならば、あなただけではありません。

って訳してみたんですけど、いいんでしょうか??
673名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 01:25:51
どれが適切か教えて下さい!

A:Is it true that Mr.Tanaka has had a heart attack?
B:I'm (  ) so.
1,afraid 2,expect 3,fear 4,hope

Let's (  ) while we're young!
1,enjoy you 2,enjoy ourselves
3,enjoy yourself 4,enjoy us
674名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 01:26:33
どうしても〜ない won't
675名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 01:29:44
>>673
1
2
676名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 01:31:37
>>675
ありがとうございました。
677名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 01:32:54
>>672
いいんじゃね?
ようするにあれだ!切手とか集めてるおたはお前一人じゃない、自分もやってるってことを伝えたいんだと思われ
678名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 01:34:03
並び替えてください。

うれしくて、うれしくてたまらなかった。
I (beside/with/fairly/joy/myself/was).

私の兄のこの上着は私にきっちり合う。
(of/fits/brother's/coat/this/my) me perfectly.
679名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 01:36:12
>>677
ありがとうございます◎
680名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 01:38:45
>>637
どなたか本当にお願いします。
681名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 01:40:50
I was fairly beside myself with joy.
This coat of my brother's fits me perfectly.
682678:2006/09/26(火) 01:43:18
>>681
ありがとうございました。
683名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 01:46:00
>>680
自信なしw
much to my surprise
either or
I'd like to do it in my way.
Almost all his students have completed their homework
684名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 01:47:45
死んだ男のはよくわかんないけどそれ以外なら多分こんな感じ↓
The former president was demanding that he should be either put on trial or set free.
I would like (want) to try it in my way if you don't mind.
Most of his students have completed the homework.
685名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 07:25:11
>>621
お願いしますm(__)m
686名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 07:30:47
>>619
をどなたかよろしくお願いします。
687名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 07:36:31
>>637
>>684のに付け加え
Much to his surprise the man who I thought to be dead is still alive.
688名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 08:00:18
>>621
1. (From) their (viewpoint),
2. I was (at) (a) (loss) for words
3. Please (point) (out) mistakes
689名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 08:00:47
>>621
>>685
1.彼らの観点から見れば、私たちの行動は奇妙に思えた。
(Seen) their (standpoint), our behavior seemed strange.
2.その事故を目にして、私は何と言っていいかわからなくなってしまいました。
I was (at)(a)(loss)for words when I saw the accident.
3.私の英語の間違いを指摘してください。
Please (point)(out)mistakes in my English.

まちがってたらスマソ
690名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 08:01:25
>>683
あんな遅い時間にも関わらず、解いて下さってありがとう御座いました。
691名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 08:06:38
>>619です。
問題を書き忘れてました。
申し訳ありませんが、並び換えをお願いします。

日本分の意味に表すように語句を並び換えなさい。また不要なものの番号も答えなさい。
担当者に電話をおつなぎします。
(@charge AyouBthe personCtoDI willEinFconnectGoperate)

この商品のだとうな値段は、せいぜい100ドルだと思います。
We think that (@somethingAwould beBthanCutmostDlessEa fairF$100Gprcie) for the product.

経済的には、日本は世界のトップレベルの生活水準にあります。

Ecomomically, (@one oftheAJapanBstandardsChighestDlivingEhasFaspectGof)in the world.
692名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 08:23:00
>>691
>>619
担当者に電話をおつなぎします。
DI willFconnectAyouCtoBthe personEinGoperate
不要(@charge )
693名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 08:39:19
>>691
>>619

この商品のだとうな値段は、せいぜい100ドルだと思います。
(@somethingCutmost)
We think that (Ea fairGprcieAwould beDlessBthanF$100)

経済的には、日本は世界のトップレベルの生活水準にあります。
(@one oftheFaspect)
Ecomomically,(AJapanEhasDlivingBstandardsGofChighest)in the world.

2個残るのは変なので好きなとこに入れてください
694693:2006/09/26(火) 08:51:41
>>691
>>619
経済的には、日本は世界のトップレベルの生活水準にあります。
(@one oftheFaspect)
Ecomomically,(AJapanEhasChighestBstandardsGofDliving)in the world.
695名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 11:29:53
T、適切な語句を選びなさい。

1. My math teacher once said that the Internet ( ought / would )

become very important.

2. It was about 15 years ago that he ( says / said ) this.

3. He also told us that we (shall / should) learn how to use the

computer.

4. At that time I (don't / didn't ) understand what he ( is / was )

talking about.

5. But now I (used /use ) the computer all of the time.




どなたか、よろしくお願いします。
696名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 11:31:48
U、次の文章をMy high-school teacher said... で書き始め、過去形にしなさい。

@ My college teacher says that I have to learn how to use a keyboard Abecouse she
reads only typed reports. BShe does not want to read handwritten papers. CSo, I
think " I will learn how to type on my dad's computer." DMy father says it's a fine
idea, but I have a problem. EHe never leaves his computer at home. 

どなたかよろしくお願いします。
697名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 11:31:53
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____      ____      ____
    |┃/⌒  ⌒\   /     \   /⌒  ⌒\
    |┃( >)  (<)\/        \/( ●)  (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒::::: \ ⌒   ⌒   \:⌒(__人__)⌒:::::\    えへへっ
    |┃  /| | | | |     |⌒)(__人__) ///  |⌒)|r┬-|     |⌒)  みんなで遊びに来たお!
    |┃  `ー―'´    //         //  `ー'ォ    //
    (⌒ヽ       ̄ /         ̄ /         ̄ /
    |┃ノ       /          /           /
    |┃   つ   <      つ   <       つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ    (::)(::)   ヽ    (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )   /    >  )   /    >  )
    |┃     (__) _)     (__) _)     (__)
698名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 11:39:02
宿題丸投げばっかだな
699名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 13:01:03
        __,,,,,.......,,,,,
    ,. -'´         ``ヽ、
   / .. ,.  ,,.. -ー''''''''−- ..,,,  \
  / .:.r' ::i'"Play☆,,,.......,,,,,__  `i:   ',                     /
 ,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l:   l                /
 i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l   |:L_ .i`i: : l             /
 l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:!   ll,._` l.|:!:. l           /
 l : : : :l : l::l  ,.r‐t-!、 tl   rt-!、 l:l::i.. l            /
 | .: : :;,,l : :l:! / iー' l     l' l l.!i::l:: l       ,.、
 l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ      ヒノ. 'il:: l:: l       /,,,,,,\
 l :: :: ヽ,i:: :l゙ ""    ___ '  "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
 ! : : : : : l ::l      !`'  Y   /:r'´ /::/   l ヽ;;;;;;;;;;;l l
 | : : : : ,: l:::lゝ.,,    ヽ、 ' ,, イ:!i  l;;;;l p   |  l;;;;;;;;;;;l l        / 、``__  −┼┐
 l : : : : i: :ヽl : : :`T''  r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l        /   |        / │
 l :: :l : :l: : : : :,.K´` t,  λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;;;;//      /  │      /  /  
 l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´  lヽ;!: !'  /つヘ~t  \ '''''/
 l :l :l,:: l: : :l,l ::',   .i  (…) .l ヾ、 iλニ l     `´
 ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l   .l.  '"   l   ヽ,,..〉i⊂ニ !       \
  ゛   ,ソヽ! ;;i    l     l '´   |;;;;;l,r'         \
         !.l   .l      l   ,,ィ`ー'            \
           ,i .l   .l      !.ー''´                   \
        /  .l   .l      l
       /    i   .l     l
      /    i   i     l
     /       ,!   .!      |

700名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 13:01:56
                ,.-'''´`、
      __,,,,,‐‐--‐,,_   /_,.‐‐...,,,}     ) v,
     {    _,.‐-''''`´~     `''-‐‐ノ ノ,)
     __{   /               =´-‐、
  、-'''´ { /   /     ,  、    、   , ・ i
   ヽ   {|   |  |  }   }  !  ヽ ヽ \`i
    ヽ  /{{   {   }  }   }   }  }  }  } )
     ヽ/ { {  |   _}..,_/ノ  ノ|  }_  }  }  ノ
     /  { ヽ }./ノ...ノ::/_ノ ノ_.ノ'ノ__ソ ノノノ
     //  |ヽヽノ‐ =/:~;;,`    /:~;:`´-´-''´
    //  | /⌒ ´{:;;,,;;:}     {;,;::} /{ {
    //  | |i ( ヽ  `''-''     、`'''' } {{
   /./  | | `・‐'、  ```  --‐' `` /  {{
   /./  | |  |  \    '、/  /|   {{   <美奈子が700ゲットよ♪
  / /  | |  |  |  ヽ、   /  |    {{
  / /  | |  .|   |    `'i'´ |   |    { 
 / /  | |___|,..‐-'''\    {'''-‐‐...,,,,|___  {
./ /  / ̄ヽヽヽ    \   ~ヽ    /// \{
/ / /       ヽヽヽ   \   ヽ  ///   }{
701名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 13:13:35
>>696
My high-school teacher said that I had to learn how to use a keyboard
because she read only typed reports.
She did not want to read handwritten papers.
So, I thought I would learn how to type on my dad's computer.
My father said it was a fine idea, but I had a problem.
He never left his computer at home.
702名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 13:14:56
>>695
1. would
2. said
3. should
4. didn't was
5. use
703名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 15:20:27
教えてください。
()内の指示に従って書き換えろ。
1.Common knowledge is not news.(mayを使った分に)
2.News is a type of entertainment.(shouldを使った疑問文に)
お願いします
704名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 15:37:09
>>703
1. Common knowledge may not be news.
2. News should be a type of entertainment.
705名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 15:38:51
>>704
ぶーーーーっ
706名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 15:39:15
↑ 2.間違い

Should news be a type of entertainment?

が正解
707名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 16:04:44
>>691
I will connect you to the person in charge. 不要operate
we think that a fair price would be something less than 100$.不要at most
Economically , Japan has one of the highest living standards in the world. 不要aspect

のような気がする
708名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 16:06:07
>>707
at most? utmost?
709名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 16:09:46
>>708
utmostでした
間違いです
710名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 16:12:22
>>705
答えを書けないならレスするな。ウザイ。
711名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 16:24:59
>>710
禿げ上がるほど同意
712名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 17:37:28
        __,,,,,.......,,,,,
    ,. -'´         ``ヽ、
   / .. ,.  ,,.. -ー''''''''−- ..,,,  \
  / .:.r' ::i'"Play☆,,,.......,,,,,__  `i:   ',                     /
 ,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l:   l                /
 i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l   |:L_ .i`i: : l             /
 l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:!   ll,._` l.|:!:. l           /
 l : : : :l : l::l  ,.r‐t-!、 tl   rt-!、 l:l::i.. l            /
 | .: : :;,,l : :l:! / iー' l     l' l l.!i::l:: l       ,.、
 l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ      ヒノ. 'il:: l:: l       /,,,,,,\
 l :: :: ヽ,i:: :l゙ ""    ___ '  "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
 ! : : : : : l ::l      !`'  Y   /:r'´ /::/   l ヽ;;;;;;;;;;;l l
 | : : : : ,: l:::lゝ.,,    ヽ、 ' ,, イ:!i  l;;;;l p   |  l;;;;;;;;;;;l l        / 、``__  −┼┐
 l : : : : i: :ヽl : : :`T''  r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l        /   |        / │
 l :: :l : :l: : : : :,.K´` t,  λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;;;;//      /  │      /  /  
 l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´  lヽ;!: !'  /つヘ~t  \ '''''/
 l :l :l,:: l: : :l,l ::',   .i  (…) .l ヾ、 iλニ l     `´
 ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l   .l.  '"   l   ヽ,,..〉i⊂ニ !       \
  ゛   ,ソヽ! ;;i    l     l '´   |;;;;;l,r'         \
         !.l   .l      l   ,,ィ`ー'            \
           ,i .l   .l      !.ー''´                   \
        /  .l   .l      l
       /    i   .l     l
      /    i   i     l
     /       ,!   .!      |

713名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 20:08:00
下の問題をお願いします。

()に適語をいれほぼ同じ意味の文を完成させなさい。
1.Frogs are animals living all over the world.
⇒Frogs are animals () () living all over the world.
2.Their decrease is cleaely a result of the changes in their environment.
⇒It is () that the number of () is decreasing () their environment has().
3.We are threatening not only their lives but our own environment.
⇒We are threatening our () () as well as () ().
4.Dr.Allan Pounds in Costa Rica is studying how to protect frogs.
⇒Dr.Allan Pounds in Costa Rica is studying how () () protect frogs.
714名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 20:18:07
()の発音が下の語@ABCと同じものをひとつ答えてください。
お願いします!!
1.(a)nimal
@w(a)shAw(a)ntBw(a)lkCex(a)mple
2.n(ow)
@kn(ow)Aab(ou)tBsh(ou)ldCb(ou)ght
3.st(u)dy
@m(o)neyAw(o)manBw(o)menCp(u)sh
4.d(a)nger
@br(ea)kfastAbr(ea)kBthr(ea)tenCcl(ea)n
715名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 20:21:31
>>714
(4) (2) (1) (2)
716名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 20:24:55
>>715
ありがとうございました!!
717名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 20:30:42
>>713
1. that are
2. clear them as changed
3. own environment their lives
4. we can
718名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 20:42:51
>>717
ありがとうございました。
719名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 21:19:45
どなたかよろしくお願いします。

My father has become more easily moved to tears () he has gotten older.
@asAifBwhenCthen

I am not sure, but () I know he has completed his thesis.

@as far asAas long asBas many asCas much as

We can't go to her party () were going away that weekend.
@despiteAin additionBthereforeCbecause

() the joa is finished, we'll have nothing to worry about.
@Even thoughAOnceBWhileCUnless

No sooner had I arrived at the station than ().
@did the train leave
Ahad the train left
Bthe train leaves
Cthe train left
720名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 21:32:25
>>719

上から順に
1
1
4("were"は"we're"の間違い)
2("joa"="job")
4
721名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 21:40:26
>>720
すみません!打ち間違いだらけにも関わらず、解いて下さってありがとうございました。助かりました。
722名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 21:51:48
どなたか次の並び換えの問題を解いて下さい。お願いします。

意味が通るように並び換えなさい。
what makes you ( )( )( )( )( )( ) into the room?
1.walk 2.every
3.nervous 4.so
5.time 6.I

( )( )( )( )( )( ) doesn't try to learn from his mistakes.
1.that 2.is
3.with 4.the trouble
5.him 6.he

A week later( )( )( )( )( )( ) go to Osaka on urgent business.
1.happened 2.I
3.it 4.so
5.that 6.had to

There is no doubt ( )( )( )( )( )( ) thd smoker.
1.from 2.injures
3.others 4.smoking
5.that 6.apart

( )( )( )( )( )( )( ), he couldn't bring himeself to join the club.

1.often 2.how
3.he 4.matter
5.no 6.was 7.urged
723名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 21:53:03
so nervous every time i walk
724名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 22:03:42
二つの文を動名詞を使って一つにしなさい。
1.I am proud of my son.
He does a lot of volunteer work.
2.Bill doesn't like Jane.
She throws garbage on the ground.

お願いします(*_*)
725名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 22:05:09
>>722
what makes you (4.so )(3.nervous )(2.every )(5.time )(6.I )(1.walk ) into the room?
(4.the trouble )(3.with )(5.him )(2.is )(1.that )(6.he ) doesn't try to learn from his mistakes
A week later(3.it )(1.happened )( 4.so )( 5.that )( 2.I)(6.had to ) go to Osaka on urgent business
There is no doubt (5.that )(4.smoking )(2.injures )(3.others )(6.apart )(1.from ) thd smoker
(5.no )(4.matter )(2.how )(1.often )(3.he )(6.was )(7.urged ), he couldn't bring himeself to join the club
726名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 22:32:30
各文の( )に入る最も適当なものを選べ。お願いします。
1.To the northwest of the continent of Europe ( ) two big islands.
@lie Aare lying Blies Care lain

2.I found the book on my desk, ( ) was quite unexpected.
@what Awhich Band Cso

3.He has been here ( ) six o'clock.
@on Afor Bsince Cat

4.Nancy has been on good ( ) with my sister for more than five years.
@relations Afriends Bterms Cconditions

5.I lost my watch, so I must buy a new ( ).
@it Athat Bone Cthis

6.I cannot understand her ( ) to such a dangerous place alone.
@going Ato go Bgone Chave gone
727名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 22:47:36
2題あります。どなたかお願いいたします。

ホームステイ先で知り合ったアメリカ人の友人から、観光旅行で日本へ行くにはどの
時期が一番いいかという問い合わせがありました。それに対するあなたの返事を、理由を
挙げて30語程度の英語で答えなさい。

A大学は、カリキュラムの一環として、ボランティア活動への参加をとりいれている。
あなたがA大学に入学して、何らかのボランティア活動をするとすれば、どのような
活動に参加したいか、またそれはなぜかを45語程度で述べよ。
728名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 22:49:35
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

適切なものを、それぞれ選びなさい。

the fact () he wrote this essay is obvious.
@thatAof whichBhowCin which

I was just about to get on the bus () I remembered I had left my key in the office.
@as soon asAonceBso thatCwhen

() the child had almost anything he wanted, he wasnt always happy.
@asAsinceBin spite ofCalthough

It is () in modern times that swimming has come to play a part as recreation.
@not withoutAuntilBnot becauseCnot until
729名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 22:53:48
大学の課題なんですが・・・

hit John,will run,John ran.がそれぞれ内心構造か外心構造かどちらの構造に
属すると考えられるか考えを書きなさい。

どなたかよろしくお願いします。
730名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 22:55:10
>>729
スレタイ読める?
731名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 22:56:24
>>728
1 4 4 4
732名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 23:04:55
教えて下さいm(__)m

@それはよく分からない。場合によりけりでしょう。
I'm not sure about it. It (  ).

A自己紹介をします
Please (  ) me introduce myself.

B窓を開けても構いませんか
Do you mind (  ) I open the window ?

並べ替えです
@あなたは勿論参加するものと思った
I took (for/granted/it/that/would/you) join us.

お願いします!
733名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 23:07:48
「きもいながこけい」のブログから誰かがコピペしていて彼女も被害者みたいな
書き込みがあったけど、彼女は当然荒らしの材料に使われてる事を知ってるはずで
それでもブログを閉鎖しないのはおかしい。
ひょっとすると、誰かにコピペされてると見せかけて、実は
彼女本人が貼り付けてるのかも知れない。
734名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 23:12:43
>>726
どなたかお願いします
735名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 23:14:15
>>732
1. depends
2. let
3. if
4. I took it for granted that you would join us.
736名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 23:16:46
>>735どうもありがとうございました。
737名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 23:26:14
>>726
1.2.3.3.3.1
738名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 23:49:56
>>731
早い解答ありがとうございました。
739名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 23:52:01
夜分にすみませんがよろしくお願いします。

You can use our copy machine () you like.
@whatAmoreoverBany timeCin addition

Leave the books () they are until the students come back to collect them.
@asAso thatBwhatCwhich

() the weather stays fine, the boat should arrive at the port tomorrow evening.
@as long aseven AthoughBhoweverCwhether
740727:2006/09/27(水) 00:05:59
どなたかお願いします!
741名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 00:10:53
>>739
(3)
(1)
選択肢が変!(1) as long as
742名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 00:12:43
>>724
お願いしますm(__)m
743名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 00:21:44
>>724
I am proud of my son's doing a lot of volunteer work.
Bill doesn't like Jane's throwing garbage on the ground.

744名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 00:29:14
If you decide to take the Trans-Siberian Express and choose to leave Japan by air,which city will you fly from?

の質問に『新潟です』と答えたい場合はNiigataだけでいいんですか?
745名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 00:34:34
>>744
Niigata. だけでもOK
746名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 00:36:37
>>744
Niigata.
From Niigata.
I will fly from Niigata.
お好きなのをどぞ
747名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 00:48:29
どれが正しいか教えて下さい。

If they go to Kyoto again, They (  ) there three times.
a,will be b,would be c,would have been d,will have been

Would you please give him this note the moment he (  )?
a,arrives b,is going to arrive c,is arriving d,arrived

It's been a long time since we last met, (  )?
a,didn't it b,hasn't it c,isn't it d,wasn't it
748名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 00:49:17
>>745>>746
ありがとうございました
749名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 00:55:22
どれが正しいか教えて下さい。

If they go to Kyoto again, They (  ) there three times.
a,will be b,would be c,would have been d,will have been

Would you please give him this note the moment he (  )?
a,arrives b,is going to arrive c,is arriving d,arrived

It's been a long time since we last met, (  )?
a,didn't it b,hasn't it c,isn't it d,wasn't it
750名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 00:56:08
すいません、二度も書いてしまいました。
751名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:01:55
並び替えお願いします。

子供たちはまだ暗くならないうちに寝てしまった。
The children (it/had/got/gone/to/dark/sleep/before).

彼らが結婚して10年になります。(1語不要)
They (married/years/been/ten/since/have/for).
752名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:04:22
had gone to sleep before it got dark
have been married for ten years
753名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:05:15
>>749
d, a, b だと思ふ
754名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:05:19
>>751
The children had gone to sleep before it got dark.
They have been married for ten years.
755名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:07:15
>>752
ありがとうございました。
756名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:07:56
>>754
ありがとうございました。
757749:2006/09/27(水) 01:08:46
>>753
どうもありがとうございました!
758名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:09:49
和訳して頂けませんか?

But, like Tom, we should remember the words of Scottish novelist Sir Walter Scott, who wrote,
"What a tangled web we weave, when first we practice to deceive!"
759名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:13:19
どちらか選んでください!

all profits go toward keeping the prices of books down,
for paying the student (employers/employees),
760名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:28:25
並び替えてください。

来月の今頃我々は試験の結果を受け取っている事だろう。
We (our examination results/time/month/have/next/recieved/this/will).
761名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:36:16
will have recieved our examination results this time next month
762名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:38:58
>>761
ありがとうございました、
763名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:43:08
ちょっといじらせて>>761

Ww will have recieved the results of our examination around these days of next month
764名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:51:49
>>759 employees
employerは雇用主(使ってる人) employeeは従業員(使われてる人)
765名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:53:04
>>764
ありがとうございました!
766名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 05:24:15
( )に適当な関係詞を入れなさい thatはthatしか用いられない場合に限る

who ( ) has common sense can do such a thing?
there is nothing ( ) I hace to do today.

お願いします
767名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 07:10:49
>>766
that, that
768Emma:2006/09/27(水) 07:40:38
Hi ! My name is Emma ^o^ I'me a French girl, ang I search somebody who lives in Tokyo ! (more preferably a cute boy of 17-20 years old ^___^
I want to correspond with him, because I'm coming in Tokyo in some month <3
Nyaaa >o< ([email protected]) Thanks !
769名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 08:00:42
こんな時間にすみませんが、どなたかお願いします。

同じ意味になるように空欄を埋めなさい。

As soon as the game begun, it started to rain.
= () had the game begun () it started to rain.
=()() iad the game begun () it started to rain.
770名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 08:16:05
>>769
=Hardly when
=No sooner than
771770:2006/09/27(水) 08:26:03
付け加え

(Hardly when の代わりに)
=Scarcely before

でもいい
772名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 08:47:30
>>758
しかしトムのように私たちはスコットランドの小説家ウォルタースコットの
言葉を思い出したほうがいい。
彼は「いったん騙し始めたら、絡まったくもの糸を編むことになる」
と書いている。
773名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 14:12:38
That Einstein's theories are now being put to practical use.
文法的に誤りがあらば、直せ

過去問らしいのですが、答えがありません。お願いします
774名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 14:24:42
into
775名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 14:58:11
Oh, what a tangled web we weave, when first we practice to deceive.
ああ、世の中はなんと複雑に入り組んでいることか。だれもが最初に騙すことを覚える。
776名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 15:25:39
>>774
それは違うな、that だろ
777名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 17:50:57
括弧内を適切な時制にするのですが、お願いします。

When he got home, he found that he (lose) his wallet.

All the students knew that the earth (go) round the sun.
778名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 18:15:35
>>777
はd ぉst
ごえs
779名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 18:54:42
>>778
ツンデレだな
780名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 19:04:00
>>779
萌えても、体は許さないから
781名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 19:16:26
次の文を(  )内の意味を加えて書き換えてください。
お願いします。

1 Cows are useful.(馬よりも)
2 You should listen to him carefully.(いつもより)
3 This song is very popular.(日本で最も)
4 This temple isn't famous.(あの寺ほど)
5 Yuki studies English hard.(私達のクラスのどの生徒よりも)
6 This bridge is long.(あの橋の3倍)
7 This is a large zoo.(世界で最も大きい動物園のひとつ)
782名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 19:19:10
this bridge is three times as long as that bridge.
this is one of the largest zoos all over the world.
cows are more useful than horses.
783名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 19:19:32
Cows are useful than horse.
784名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 19:21:29
>>770
意味不明?
分かりやすく教えて
785名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 19:22:47
this song is the most popular in japan.
this temple isn't as famous as that temple
786名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 19:23:38
>>784
どこがわからないのかわかりやすく教えて。
787名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 19:23:42
You should listen to him carefully than usual.
788名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 19:26:48
As soon as the game begun, it started to rain.
= () had the game begun () it started to rain.
=()() iad the game begun () it started to rain.
(実際に()に入れてみて
789名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 19:32:08
>>780
うまいな 萌えそうだ
790名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 19:32:44
>>788
iad を had に直してから言え
791名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 19:35:06
>>788
解答した
過去レス嫁
792名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 20:07:56
As soon as the game begun, it started to rain.
= (Hardly) had the game begun (when) it started to rain.
=(No)(sooner) had the game begun (when) it started to rain.
これでいいの?
793名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 20:09:01
=(No)(sooner) had the game begun (when) it started to rain. ×
=(No)(sooner) had the game begun (than) it started to rain. こっちだった
794名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 20:17:31
速読英単語(1)必修編を買えって言われたんですけどどこで買えますか?
ほかに何がいいでしょうか?
795名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 20:52:13
>>743
ありがとうございます
796名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 20:59:48
>>792
>>793
おk 分かりやすく書かなくて悪かった
797名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 21:00:03
二つの文を関係代名詞を使って一つにしなさい。
1.Do you know the teacher?
His class is very popular.
2.Where is that old book?
Its cover was torn.

お願いします
798名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 21:13:47
>>796
ありがとうございました。
799名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 21:27:15
多くなってすみません。
よろしくおねがいします。

「独立用法の不定詞」
・He can sreak French, to(1) nothing of English.
・He is, so to (2), a walking dictionary.
・To(3) with, let’s go comping near the lake.
・To (4) sure, it is a very good idea.
・To (5) frank with you, you are leanding an aimless life.

@Say Abe Bbegan Cspeak

「慣用表現」
・新しい学校が気に入ってくるよ。
You will ( )( ) like your new school.
・長電話はしない方がいいよ。
You ( )( )( )make a long call.
・彼女に同情せずにはおれなかった。
I ( )( ) feel sympathy for her.
・君は皿を洗うだけでよい。
( ) you ( ) ( ) do is wash dishes.

「書き換え」
・The fire isn’t very hot, so it won’t heat the kettle.
→The fire isn’t ( ) ( ) ( ) heat the kettle.
・She was kind enough to lend me the book.
→She was ( ) kind ( ) to lend me the book.
・It is said that he won first prize.
→He is said that ( ) ( ) ( ) first prize.
・It seems that there were two temples near here.
→There seems ( ) ( ) ( ) two tempers near here.
800名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 21:32:56
次の文を能動態は受動態に、受動態は能動態に書き換えてください!
お願いします!!

1 He loved her in those days.

2 They sell wine at that store.

3 The dog is taken to the park by her every morning.

4 Was this book written by you?
801名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 21:52:49
次の文の( )に【】内の語を適する形に直して入れてください。

This computer is not as( )as that one.【expensive】
Nothing is( )than time.【valuable】
I cannot work as( )as Mr.Suzuki.【quickly】
You'd better drive( )than usual.【carehully】

お願いします
802名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 21:56:55
例にならって次の文を人物に対する命令文に書きかえてください!
(例)Tom does his work.→Tom,do your work.

(1)Jiro studies French hard.
(2)Eiko reads a lot of books.
(3)Mike is a careful driver.
(4)Roy is a good student.
(5)Ken is kind to others.
803名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 21:57:07
>>794
本屋で買える。
804名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 22:17:01
>>794
アマゾンでは中古しか売ってないorz
805名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 22:18:08
>>803ですたorz
806名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 22:25:16
・He can sreak French, to(say) nothing of English.
807名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 22:27:29
・He is, so to (say), a walking dictionary.
808名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 22:32:19
・To(begin) with, let’s go comping near the lake.
・To (be) sure, it is a very good idea.
809名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 22:44:49
>>804
近くに本屋あるでろ?
在庫なくても取り寄せてもらえるから大丈夫。
810名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 22:52:29
>>807
選択肢の中にspeakがあるからそっちのほうがいいかも。
sayはすでに使ってるし。

>>800
She was loved by him in those days.
Wine is sold at the store.
She takes the dog to the park every morning.
Did you write this book?
811名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 22:55:11
at the storeじゃなくてat that storeでした。スマソ。
812名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:05:08
>>797
お願いします
813名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:06:47
>>812
MPがたりない!
814名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:08:15
すみません、区別がつかないので教えてください。
live inやlook for、liten toのような動詞を使って、疑問詞を使った疑問文を作るときに
inやfor、toが必要なものと不必要なものがあるのはどうしてですか?
またどうやって区別すればいいですか。見分けるいい方法があれば教えてもらえませんか。
815名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:23:38
>>814
直感
先ずは自分を信じろ
816名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:27:42
>>814
Where do you live? と Which house do you live in?みたいなものか。
whereには、「どこどこに」の「に」に当たる部分が含まれてるから
inを付けなくてもよかったりする。

look forのforは削除したら意味が変わってしまいので
どういう文になっても消えない。
liten toのtoは「〜を」の「を」に当たるようなものなので
これも省略したりしない。
817名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:30:36
うかつにコピペした。。。
liten to → listen to
818名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:35:52
>>797
1.Do you know the teacher whose class is very popular?
2.Where is that old book whose cover was torn?
Where is that old book the cover of which was torn?

2は自信ない。誰か補足ヨロ。
819名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:37:46
>>814
その動詞の本来意味するところと前置詞の理解が必要。
それが出来なければ、無難は辞書の例文をよく見ること。
820名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:55:40
>>773
そこで進行形にする必要性はあるの?
今は実用途をもたらしてるが、本来はそんなことないの文脈に見えないんだけど。
821名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 00:03:25
( )に適当な関係詞を入れなさい thatはthatしか用いられない場合に限る

who ( ) has common sense can do such a thing?
there is nothing ( ) I hace to do today.

お願いします
822名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 00:04:15
答えは両方ともthatのようですが理由がわかりません
教えてください
823名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 00:04:51
>>767
thank you
824名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 00:08:30
>>822
参考書読めば理由が書いてあるよ。
825814:2006/09/28(木) 00:23:54
ありがとうございます。
本を見てみたら、自動詞・他動詞、前置詞・副詞の組み合わせで
違ってくるみたいなことは書いてあったんですが
アメリカ人やイギリス人はそんなこと気にしてないはずだし
本当にどうやって区別してるんだろ。
826名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 00:27:12
>>825
英語圏の人は気にしてます。
ある程度英会話できるようになればわかります。
827名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 00:37:57
>>825
基本的には不必要になんかならないと覚えておけばいいんじゃないか。
たまには不必要にケースもあるけど、少しずつ覚えていけばいいさ。
828名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 00:51:39
>>824
ホントだ見逃してました
どうもです
829名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 01:28:06
>>828
吹いたw
830名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 05:39:45
>> 799
書き換え一問出てこない
「独立用法の不定詞」
1 @ to (say) nothing of〜  〜はもちろん
2 C so to (speak),     いわば
3 B to (begin) with      まず第一に
4 A to (be) sure       確かに
5 A to (be) frank with you 率直にいって

「慣用表現」
・新しい学校が気に入ってくるよ。
You will (come)(to) like your new school.
・長電話はしない方がいいよ。
You (had)(better)(not)make a long call.
・彼女に同情せずにはおれなかった。
I (cannot)(but) feel sympathy for her.
・君は皿を洗うだけでよい。
(All) you (have) (to) do is wash dishes.

「書き換え」
・The fire isn’t very hot, so it won’t heat the kettle.
→The fire isn’t ( ) ( ) ( ) heat the kettle.
・She was kind enough to lend me the book.
→She was (so) kind (that) to lend me the book.
・It is said that he won first prize.
→He is said that (to) (have) (won) first prize.
・It seems that there were two temples near here.
→There seems (to) (have) (been) two tempers near here.
831名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 06:11:35
[ ]の中の語句を使って最初の単語を説明する文を作りたいのですが
どうすればよいでしょうか?

@A clock is [instrument/time].
AA family is [group/one or two parents/children/close relation].
BA lazy person is[someone/work].
832名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 09:50:02
>>799
・The fire isn’t very hot, so it won’t heat the kettle.
→The fire isn’t (hot) (enough) (to) heat the kettle.
833名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 14:39:14
>>831
@A clock is an instrument for measuring and showing time, in a room or on the wall of a building (not worn or carried like a watch)
AA family is a group consisting of one or two parents, their children and close relations.
BA lazy person is unwilling to work or be active; doing as little as possible.

OXFORD現代英英辞典にそのまま答があった。
提出するとき、このまま出したら、怒られるかもしれません。
834名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 14:40:40
ワロス。出題者はめちゃ手抜きしてますね。
835名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 17:14:45
お願いします。
受動態の文に書きかえてください。

1 The cake was made by my mother.
2 This magazine isn't read by young men.
3 Is English spoken in Hawaii?
4 These stamps were collected by me.
5 America was discovered by Columbus.
6 Was this CD brught by Ken?

至急お願いします;多くてすみません。
836名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 17:18:08
あれ もう受動態じゃないの
それともおいらの思い違い?
837名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 17:28:52
私は4年間英語を学校で勉強している。私の先生は日本人だけど。
でもまだ私の英語は良くないと思う。
I've studied English at my school for 4 years.
Though my teacher is Japanese. But I think my English is still not good.

これでおkですか?添削お願いします。
あと、「日本人は中学1年生から英語の勉強をするんだけど、それってすごく遅いよね。」
という文の英訳もお願いします。
注文多いですがよろしくお願いします。
838名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 17:34:52
すみません間違えました。
「受動態」じゃなく、「能動態」に直してください!
お願いします。
839名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 17:36:13
>835
能動態にするなら

My mother made this cake.
Young men don't read this magazine.
Do they speak English in Hawaii?
I collected these stamps
Clumbus discovered America.
Did Ken buy this CD?

でいいと思うが?
840名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 17:40:53
有難う御座います!
841名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 17:44:48
並び替えお願いします。

東京から大阪までどのくらい時間がかかりますか。
(from/long/Osaka/it/how/take/Tokyo/to/does)
君は月にどれくらいこの店に来ますか。
(you/often/a month/come/how/this shop/do/to)
842名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 17:46:11
例にならって次の文を人物に対する命令文に書きかえてください!
(例)Tom does his work.→Tom,do your work.

(1)Jiro studies French hard.
(2)Eiko reads a lot of books.
(3)Mike is a careful driver.
(4)Roy is a good student.
(5)Ken is kind to others.
843名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 17:52:52
>>841
How long does it take from Tokyo to Osaka?
How often do you come to this shop a month?
844名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 17:55:50
>>837
かなりいい線いってるね。
I have been studying だと 今も勉強続けてるって感じでより良いかも
Though の文は その次に だけど〜なんだ と繋ぐので このままだとちょっと中途半端かな?
会話では問題ないtけど。 変わりに The teacher is Japanese, though. ってすると
もっと会話っぽくて生き生きしてくるね。(やはり本当は中途半端だけど)

845837:2006/09/28(木) 18:22:03
>>844
ご丁寧にありがとうございました^^
846名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 18:34:47
at my schoolのmyはいらない。
847名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 19:09:51
お願いしますm(_ _)m
1,どうぞここにお座りください。( )( )here,please.
2,静かにしなさい
( )quiet.
3,よく聞いてください
( )carefully.
848名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 19:12:43
Sit down
Be
Listen
849名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 19:23:56
感嘆文です!お願いします
1,これはなんて大きな箱でしょう。( )a big box this is!
2,彼女たちはなんて可愛い少女だったことでしょう。( )( )girls they were!
3,あなたのシャツはなんて汚れているのでしょう。( )( )you shirt is!
4,これはなんて素敵なドレスなのでしょう。( )a nice dress( )( )!
5,あの飛行機はなんて高く飛んでいるのでしょう。( ) high that plane( )flying!
850名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 19:33:56
>>849
what
how pretty
how dirty
what this is
how is
851名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 19:41:57
850さん,ありがとうございますm(_ _)m
852名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 19:46:15
お手数ですがお願いします(>_<)
1)Let's listen(to,at,of)some music.
2)Don't(is,be,are)late for the meeting.
3)(How,What)a big bird this is!
853名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 19:51:06
いい加減自分で考えろナンモンも聞くなよ
854名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 19:54:44
to
be
what
855名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 19:57:21
お願いしまーす!
@(Who,Why,What,How)a kind girl you are!
A(Don't,Doesn't,Aren't)eat so quickly.
BPlease(help,eat,have)yourself.
CShall I bring you some coffee?
Yes.(Please,Let's,Don't)bring me some.
856名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 20:03:22
>>855
What
Don't
help
Please
857名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 20:10:25
英U(リーダー)の予習で教科書の和訳をしたのですけど、
先生が授業で言ったのとちがうんです。
私の訳はおかしいのでしょうか?
できれば解説もしてくださるとうれしいです。

There is no reason why the English dog should mean a friendly animal with four legs any more than the Russian sobaka,the Spanish perro,or the Japanese inu.

私の訳:なぜ英語のdogが4本足の人なつっこい動物なのかを意味するのに理由がないのかは、ロシア語のsobakaやスペイン語のperroまたは日本語のinuに理由がないのと同じである。
先生の訳:英語のdogがロシア語のsobakaやスペイン語のperroまたは日本語のinuなどより以上に4本足の人なつっこい動物を意味する理由はありえない。
858名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 20:13:16
各組の文が同じ内容わ表すようにしなさい(T^T)
1、Mary can run very fart.→( )fast Mary can run!
2、They are very big houses.→( )( )( )they are!
3、You must not talk at dinner.→( )( )at dinner.
4、What a useful book this is!→( )( )this book is!
859名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 20:19:08
次の文の括弧内の動詞を適当な時制にするのですが、お願いします。

I learned that World War U (end) in 1945.

In ancient times people believed that the earth (be) flat.
860名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 20:21:57
858しね
861名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 20:27:08
次の文の間違いを直しなさい。
例:What your name?→What's your name?
1,How do you feeling. 2,I'm very interesting.
3,What do you say“jinzo”in English?
4,Where are you come from?
5,My grandfather was died last year.
6,What's she doing? She checks the patient's urine sample.
862名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 20:36:52
>>830助かりました。
ありがとうございました。
863名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 20:52:21
859ですが誰かお願いできませんか?
864名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 20:54:01
大変申し訳ないですが、よろしくお願いします。

各組の空所に入る共通の1語を答えよ。
【1】
He has a ( ) temper.He gets angry very quickly.
I'm running ( ) of momey because I lost my job last month.
【2】
While I care for my glove the Seattle Mariners right fielder says, "I also reflect back on my mistakes and try to identiey the ( )."
Newton found out that there is a force that ( ) everything to fall toward the ground.
【3】
Japanese industry has lost ( ) of customer needs im deciding the price of the products.
The man stole money frnm the convenience store, but he was arrested on ( ).
【4】
In Japan suicide can even be viewed as an honorable ( ) of taking responsibility for failure.
You're so selfish―you just want to havd everything your own ( ).
865名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 20:54:14
>>863
お前はもう死んでいる
866名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 21:04:40
>>863
ended
was
867名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 21:05:05
お願いします

次の英文(a)(b)がほぼ同じ内容になるように、空所に適切な語をいれなさい
1.(a)I hear that she is worried about getting a job after graduation.
(b)I hear about ( )( ) worried about getting a job after graduation.

2.(a)I am sorry she did not answer your letter sooner.
(b)I am sorry for ( )( )( )( ) your letter sooner.
868863:2006/09/28(木) 21:06:24
>>866
ありがとうございました、助かりました。
869名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 21:24:08
どれが正しいか教えて下さい。

I didn't say I liked her; (  ), I said I didn't like her.

1,at any rate 2,in contrast 3,of course 4,on the contrary
870名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 21:27:53
>>869
じじじじじじじしょ
871名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 21:30:18
>>870
文の意味が良く分からないので、分からないんです。
すいません。
良かったら教えて下さい。
872名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 21:31:25
858お願いします
873名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 21:36:10
>>871
彼女が好きなんていってない、それどころか好きじゃないと言ったんだ。
on the contrary
874名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 21:40:13
>>858
How
What big houses
Don't talk
How useful
875名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 21:40:51
なんとか空欄を5つまで減らしましたが、残りが入りません。よろしくお願いします。
In a classless society, such as the United States strives to be, ( ) people are all theoretically equals, physical closeness is quite naturally a factor in whom they know and associate with.
( ) living next to someone won't ineviatbly lead to friendship or a deeper relationship, there is no reason why it ( ) not.
In any ( ), it will almost always lead to a casual acquaintanceship.
It is expected that one will be ( ) to everyone, and certainly to people one sees every day.

@aloneAcaseBfriendlyCmuchDnorEshouldFwhereGwhile
876名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 21:41:01
>>873
どうもありがとうございました。
助かりました。
877名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 21:45:11
大変申し訳ないですが861お願いします
878名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 21:46:56
すみません、お願いします。

動名詞書き換え
・I am ashamed that I have done such a thing.
I am ashamed ( )( ) done such a thing.
・It is impossible to go out in this storm.
There is ( )( ) out in this storm.
・As soon as she saw me, she ran up to me smiling.
( )( )me, she ran up to me smiling.
・Do you mind if I open the window?
Do you mind ( )( ) the window?
・Whenever they meet, they quarrel.
They never meet ( )( ).

選択
・We had better avid ( ) too much before we go to bed.
@eating Ato eat Beat Cto eating
・Pleased to meet you. I’ve been looking forward to ( ) you.
@see Aseeing Bhave seen Chaving seen
・Your parents will object ( ) the mountain.
@your climbing Ato your climbing Byou to climb Cfor you to climb
・My mother complains of ( ) too lazy.
@I am AI being Bme to be Cmy being
・The wall needs ( ).
@painted Abeing painted Bpainting Cto paint
・What do you say to ( ) in this city.
@play tennis Aplay a tennis Bplaying the tennis Cplaying tennis
・She can’t get used to ( ) in this city.
@live Abe living Bliving Cbe alive
879名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 21:47:52
不定詞選択
・It is natural ( ) babies to cry when they are hungry.
@of Athat Bfor Csome
・This house is very comfortable ( ).
@to live Aliving Bto live in Cliving in
・To ( ) a long story short, the movie was very boring.
@keep Acall Bbring Cmake
・John is only thirteen. He is ( ) to get a driver’s licence.
@not old enough Anot too young Btoo old Cyoung enough
880名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 21:47:54
867を誰かお願いします
881名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 21:48:51
>>864をどなたかお願いします。
882名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 21:57:38
>>861
1.How→What
2.interesting→interested
3.say→call
4.are→do
5.was→dead
6.is checking
883名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 22:00:58
間違い
5died→dead
884名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 22:58:05
>>861
1.How are you feeling?かHow do you feel?
2.It's very interestingか.I'm very interested.
3.Where are you from?かWhere do you come from?かWhere did you come from?
4.My granpa died last year.
5.She's checking the ...
885名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 23:18:21
>>878
of having
no going
On seeing
my opening
without quarreling

1
2
2
4
3
4
3
886名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 23:54:09
各組の文がほぼ同じ意味を表わすように、括弧内に適切な語を入れるのですが、お願いします。

1,Father said to me, "I will take you to the zoo tomorrow."
Father (  ) me that (  ) (  ) take (  ) to the zoo the (  ) day.

2,The teacher said to me, "Don't leave the door open."
The teacher (  ) me (  )(  ) leave the door open.

3,She said to him, "Did you call on me yesterday?"
She (  ) him (  )(  )(  ) called on (  ) the day (  ).
887名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 23:57:05
>>879
3
3
4
1
888名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 23:58:46
told/he/would/me/next
889名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 00:00:19
told/not/to
890名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 00:03:10
asked/whether/he/had/her/before
891名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 00:08:25
次の日本文を英文にするのですがよろしくお願いします。

メアリは彼にどこへ行ってきたのかとたずねた。
(直接話法)1,Mary (  )(  )him, "Where (  )(  )(  )?"
(間接話法)2,Mary (  ) him where (  )(  )(  ).

彼は私に毎朝、散歩していると言いました
(直接話法)3,He (  )(  ) me, "I take a walk every morning."
(間接話法)4,He (  ) me (  ) he (  ) a walk every morning.
892名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 00:09:25
>>886
Father told me that he would take you to the zoo the next day.
The teacher told me not to leave the door open.
She asked him if he had called on her the day before.
893名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 00:10:17
かぶったし間違ったorz take me toだ
894名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 00:10:35
>>888->>890
ありがとうございました!!!
895名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 00:11:58
>>892
ありがとうございました!!
896名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 00:17:46
>>864を本当にお願いします。
897名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 00:21:07
>>864

各組の空所に入る共通の1語を答えよ。
【1】
He has a (BAD ) temper.He gets angry very quickly.
I'm running ( OUT) of momey because I lost my job last month.

共通の1語 ねえよ 出題したヤシバカ決定
898名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 00:22:49
和訳お願いします。

The situation is the same here the number of career women is much smaller in Japan.
899名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 00:23:35
>>891
Mary said to him"Where did you go?"
Mary asked him where he had gone

He said to me,"I take a walk every morning."
He told me that he took a walk every morning.
900名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 00:25:04
>>898
キャリアウーマンがとても少ないという日本の状況はここの状況と同じです。
ここも日本もキャリアウーマンがとても少ないということです。
それはなぜか。そのお話しは来週のスピーカーにお譲りいたしましょう。
おっと、もうこんな時間です。みなさん、きをつけて帰ってください。では。
901891:2006/09/29(金) 00:25:22
>>899
とても助かりました!
ありがとうございました。
902名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 00:25:58
ちなみに比較の対象は「男性」であります。
903名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 00:27:19
>>900
ありがとうございます!
904名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 00:30:43
>>875を本当に申し訳ないのですが、どなたかお願いできないでしょうか。
905名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 00:38:33
どなたか次の問題を解いて下さい。

日本文に合うように空欄を埋めなさい。

霧が大変深かったので正門より先は見えなかった。
the fog was () thick ()()() see no further than the front gate.
演奏が始まったとたん照明が消えた。(Hardlyで始めて)
_____________when the lights went out.

コンピューターを使いたい時はいつでも言って下さい。
Please tell me ____________________.

図書館は、返却期限を越えない限り、無料で本を貸し出します。(unlessを用いて6語で)
Licraries lend out books without charge __________________.
906名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 00:41:30
>>864
1.short
2.causes
3.sight
4.way
907名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 00:51:03
あんま自信ないが
In a classless society, such as the United States strives to be, (where) people are all theoretically equals, physical closeness is quite naturally a factor in whom they know and associate with.
(while ) living next to someone won't ineviatbly lead to friendship or a deeper relationship, there is no reason why it (should ) not.
In any (case), it will almost always lead to a casual acquaintanceship.
It is expected that one will be (friendly ) to everyone, and certainly to people one sees every day.

@aloneAcaseBfriendlyCmuchDnorEshouldFwhereGwhile
908名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 01:03:38
英語の並びかえです。

その問題を解決するのに、彼の考えがいちばんよい方法に思えた。
His idea (to/best/be/way/appeared/the)to solve that ploblem.

彼女の家は、職場からあまり離れていない。
Her house is not (works/far/she/where/from/very).

私たちの仕事はまだ終わっていない。
Our work (completed/not/been/has)yet.

どなたか宜しくお願いしますm(__)m
909名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 01:09:11
appeared to be the best way
very far from where she works
has not been completed
910名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 01:13:48
>>885 >>887
どうもありがとうございました。
いきなりレスの消費が早くなってますねw
911名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 01:36:56
>>909 文章を入力する間に考えて解いたほうがはやいだろ・・・w

なんて中高生のためにならないスレなんだ・・・
912名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 01:40:59
>>911
受験生の力試し とか 英語の復習には役立つ
913911:2006/09/29(金) 01:47:40
>>912
たしかにそれは思う
けど、宿題をやってもらってる感が強いな俺は。。
914名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 01:51:11
本当に英語がだめな人は考えてもわからないだろうな
しかし回答もらってもなぜそうなるかがわからないと
意味がないな
915名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 08:16:52
>>905
この時間に申し訳ないのですがお願いします。
916名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 08:37:14
>>905,915
so that we could
Hardly had they started playing
anytime you want to use my computer
unless the deadline is falling in
917名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 10:15:15
>>864
short
だと思うが。
918名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 10:41:48
>>857

理由がないのが同じだとはこの文は言っていない。

あと 先生の役のほうがわかりやすい。

けど 意味は似たり寄ったりで 結局そう言うことなんだけどね。
919名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 11:01:07
”彼はきわめて偉大な俳優です”と書くときに
○He is as great an actor as ever lived.
×He is as a great actor as ever lived.
この理由を教えていただけませんか お願いします
920名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 11:11:10
>>919
言っとくけどgreatの前にあるasってのはgreatにかかる副詞だよ?
very greatみたいなもん。
greatと切り離すのはおかしいでしょ。
で、英語では後ろにas節を伴うas(もしくはso)の場合はveryとかと違って例外的で、冠詞より前に出すことになってる。
ちなみに副詞のasは接続詞のasによるas節を伴わずに単独で使うことはできず、as節がない場合には必ずsoを使う。
つまりいわゆるas〜asの構文なしで、as greatとは言えないってこと。
921名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 11:17:32
>>920
詳しい説明ありがとうございました
922名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 11:45:48
>>920
a very great actorはOKなのに、
an as great actorにはならないのでつか?
923名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 11:53:41
>>922
920さんが書いたようにas節がない場合は使えないし、as節がある場合でも冠詞の前にas greatを出すことになってるからan as great actor自体を使うことがないってことでは。
924920:2006/09/29(金) 12:03:33
わざわざ「veryとかと違って例外的」とまで書いたのに伝わらなかったらしい。
カナシス

もうちょっと整理してもう一度書きます。
a very great actorのノリで、an as great actor asとしたくなる気持ちもわかります。
でも、英語では例外的にas greatをanより前に出し、as great an actor asとしなければなりません。

英語をしゃべる人たちが、現在までの歴史のなかでそのようにしゃべってきたの。
その理由まで知りたい場合は、言語学など専門分野の文献を漁ってちょうだい。
925名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:07:35
>>924
論文嫁を丁寧に言った表現
926920:2006/09/29(金) 12:10:20
おいらには説明できないんだからしょうがないやんけ!
927名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:14:31
>>924
むしろ、馬鹿は知らなくていい、をt(r
928名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:18:19
何が言いたいの?
929名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:27:25
中高生萌え萌え
930名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:28:45
 
931名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:36:04
>>920
を見て漏れも>>922と同じ質問が浮かんだが、
>>924を見て理解できたよ
932名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:39:15
>>931
俺も俺も
933名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:40:37
人間は小難しいことは読み飛ばすということのいい証明だな
934名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 13:31:26
>>919
まず、as 〜 as の〜の部分には形容詞、または副詞が入らなくてはならないってことは分かるだろう?
たとえば、as good as、as tall as、as beautifully asなど。.
しかしas a great actor asじゃ、このgreatはactorを修飾してるだけで
asとasの間には、a great actorという名詞が入ってることになり、
こういう言い方はできない。

ではなぜ、as great an actor asなんて言い方が出来るのかというと、
英語では、soやtooを使った場合に、
He is so great an actor,
He is too great an actor.みたいな語順を取れるわけ。
この形を、as 〜 asにも活用できて、
He is as great an actor as anybody. という言い方ができるわけ。
935名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 13:39:53
>>934
a very great actorはOKなのに、
an as great actorにはならないのでつか?
936名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 13:45:41
>>935
a very great actorがOKだろうが駄目だろうが、
an as great actorなんて言い方はできない。
まずは辞書でasという言葉を調べてごら。
937名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 13:52:32
オオムに論理はないわな。
938名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 13:53:11
>>937
オオム→オウム
939名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 14:04:15
ω
940名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 14:08:01
♪ ドキューン ドキューン ドキューン 知ったかDQN  ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
♪ ドキューン ドキューン ドキューン 知ったかDQN  ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
 ♪ ドキューン ドキューン ドキューン 知ったかDQN  ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

941名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 14:09:02
>>934
as great an actor asと言える理由が、He is so great an actorとか、He is too great an actorにできるからである、ということは理解しました。
では、なぜHe is so great an actorとか、He is too great an actorと言えるのですか?
まさかその理由が、as great an actor asと言えるからじゃないですよね?
942名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 14:20:51
>>934
>まず、as 〜 as の〜の部分には形容詞、または副詞が入らなくてはならないってことは分かるだろう?
you seem to be as a stupid as can be, don' you?
943名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 14:30:27
>>942
you seem to be as a stupid as can be, don' you?って
good Englishでつか?
944名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 14:31:09
>>943
bad English, but English
945名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 14:35:13
            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/    < スカっとせんヴォケどもがオナっとるの〜。
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'      \_______________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \

946名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 20:33:26
>>944
But that brat is mad at that fat English.
947名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 00:10:19
次の文を日本語に直してください。お願いします。
1.He is studying hard with a view to becoming a doctor.
2.He can't work an account of his illness.

948名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 00:31:01
>>947
2番 an で なくて on だと思うが…
949名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 00:35:01
>>948
そうでした!!間違えました…
2.He can't work on account of his illness.
です。お願いします!
950名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 00:50:46
各組のカッコ内に共通して入る1語を教えて下さい。

Political affairs were taking a serious (  ).
We were examined in (  ).
It will (  ) out to be true.
951名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 00:52:20
>>950
つるん
952名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 00:52:37
1 彼は、医者になるよう猛勉強してます。
2 彼は、病気の為働けない。
953名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 00:53:48
>>951
つるん とはなんですか?
勘が悪くてすいません。
954名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 00:55:29
>>950
hint:=change
955名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 01:00:11
>>953
>>951ではないが、つるん をローマ字で書いてみたらわかたよ
意味は>>954ということですな
956950:2006/09/30(土) 01:00:48
turn ですか?
957名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 01:14:15
Still, these little deceits to matter when they continue endlessly.

和訳してください!
958名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 01:22:31
>>957
その前と後の文章はないの?
959名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 01:23:15
>>957
to matter ではなく、do matterでは?
960957:2006/09/30(土) 01:27:49
>>958
前が、
By it self, that kind of lie is of no great importance.
後が
Once thay've become common enough, even the small untruths that are
not meant to hurt may cause a loss of trust. です。

common enough の訳し方も分かりません…

>>959
すいません、do matter でした。
961名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 01:29:53
>>960
do matter なら辞書引けば分かるべ
these little deceits (do) matter
doは強調してるだけ
962957:2006/09/30(土) 01:33:15
>>961
ありがとうございました!
963名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 01:53:00
括弧に綴りの異なる同じ発音の語を入れるのですがお願いします

I like walking on the beach with ( ) feet.
You must ( ) in mind what I say.

I was ( ) 5,000 yen for illegal parking yesterday.
Some Westerners still ( ) it difficult to learn Japanese.

I saw him walking with his arm around her ( ).
Don't ( ) your time on such a trifling thing.
964名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 03:20:52
bare feet 「はだし」
bear in mind 「心に留める」

fined “fine”「罰金を課す」の過去分詞
find 「見つける、思う」

waist 「腰」
waste 「浪費する」
965名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 11:21:56
Do you like talking with your friends? You will probably say yes.
But have you ever stopped to think about what is going on while you are talking?
だれか和訳お願いします
966名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 11:30:49
比較級の後のthanや、as〜as構文の後ろのasの品詞は接続詞としての扱いだけなんでしょうか。節じゃなく名詞が後ろにきたら前置詞としての扱いにはならないのでしょうか。
967名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 12:35:25
>>966
だんだんそうなっていくんだろうけど
現時点ではどの辞書も接続詞としてしかのせていなかったと思う
968名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 12:40:58
>>967
自分でもいくらか調べてみたんですけど、それ自体にふれている内容のものが見当たりませんでした
969名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 16:22:54
>>965
まず自分でやってごらん
970名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 17:20:52
I could not find my brother,who was to meet me at the station.
駅へ迎えに来るはずの弟の姿が見えなかった。

何故に関係代名詞の非制限用法なの?
訳からして制限用法にしていないわけは?
971名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 17:24:03
500 million dollar
500 million dollars

どっちが正しい?
972名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 17:26:58
>971 dollars
973名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 17:28:17
>>972
the damage amouted to five million yen.
ここではyensにならないの?
974名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 17:35:12
>>970
固有名詞、代名詞,、代名詞の所有格my 〜、your 〜、etc などは
非制限用法というのが原則。
要するに、関係代名詞が付いていようが付いていまいが、
すでに特定されているもの(固有名詞のようなもの)には制限用法は用いない。
975名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 17:36:53
>>974
あそうですか。ありがとう御座います。
976名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 17:37:23
>>973
yen は外来語で複数形がないから?
いや、しらねえけどギリシャ語とかはもとの複数形を使うじゃん
977名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 18:30:14
economicsの発音がいまいち分かりません?
何回聞いても っちぇこのみっくすっ と聞こえるばい。
978名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 18:32:01
お前さんのほうが耳いいんだから
聞こえたとおりでいいんでないかい
979名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 21:07:05

If I were you, I would not do so.
というのは、I am not youが背後に隠れてるからだよね。

仮定法というのは
「現実とは違うことをあらわすこと」なんだよね?

もし私がbirdなら、飛べるというのは「私はbirdではない」が隠れていて
もし私がrichだったら〜〜というのは、「私はリッチではない」が隠れてるんだよね?

要するに、英語で文を作るときは、現実かどうかを常に意識しないといけないわけ?
980名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 21:09:35
丁寧語で質問しろクソガキ
981名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 21:46:52
英語だからどうではなく、普段喋っている日本語でも
現実かどうかで言い方が違ってくるでしょう?だから当たり前。意識するも何も。

金持ちだったらあの車買うのになぁー、を
お金持ってないので、あの車を買うことが出来ない、の書き換えするHWしてるとこ?
よくあるけど、その問題自体がナンセンスだよね。
982名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:04:45
963です。
どなたかお願いします。

括弧に綴りの異なる同じ発音の語を入れるのですがお願いします

I like walking on the beach with ( ) feet.
You must ( ) in mind what I say.

I was ( ) 5,000 yen for illegal parking yesterday.
Some Westerners still ( ) it difficult to learn Japanese.

I saw him walking with his arm around her ( ).
Don't ( ) your time on such a trifling thing.
983名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:50:22
>>982
bare
bear
fined
find
waist
waste
かな
984名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:06:22
>>982
もまいは最初の自分の質問( >>963 ) の直後にある >>964 の回答を
見ていないのか。
985名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:17:35
>>539
ありがとうございました!
986名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:19:03
そろそろ誰か次スレ立ててね
987名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:21:20
>>986
中高生の宿題に答えるスレ 2学期
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1157174451/

は放置する方針?
988名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:27:04
記念にとっとくから4を立ててくんさい
989名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:36:49
じゃ、立ててきますね
990982:2006/09/30(土) 23:47:48
>>984
ほんとすいません、何で見逃したのか意味が分かりませんよね…
今後気をつけます。

>>964
>>983
ありがとうございました!
991名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 10:49:43
かなり長文ですが穴埋めと訳…
よろしくお願いします。

The efforts to organize the world (1) pease past and present have always broken down (2) the end.
This is a simple statement of the historical record.
One cannot argue lack of good will or honesty of purpose,or lack of (3)genuine desire to achieve an effective international body that would take (4) itself the role of peace-keeping .
But,(5) the whole world knows,successive efforts have been frustrated.
There are many reasons (6) this has happened. Human affairs are complicated matters.
They have been shaped and influenced by a myriad (7) 'causes 'which taken togetherhave given us our present dubious heritage
―a threat of human annihilation ,and an appdarent inability to stem the drift (8) converting the theat into an imninent convulsion.
Man seems to have no effective instrumentaliy (9) hand to reverse the armaments race or stop him (10) the last decision he would probably ever be called upon to make―
992名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 12:31:51
(1)She left the kitchen with the kettle boiling.
(2)He began to work with his sleeves rolled up.

(2)は分かるのですが、(1)がどうしてboiledなのかわかりません。
袖はまくりあげられる。やかんも沸騰させられる。
どちらも受身じゃないですか?

例えば肩にぶら下がっている鞄が揺れているときも受動態を使うと習いました。
鞄が意志を持って揺れていないから、と。

袖もやかんも意志を持って沸騰したり捲り上げられたりしているわけではないので
どちらも受動態にしないといけないとおもうのですが、
どうして(1)は進行形になるのでしょうか。
お願いします。
993名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 12:33:28

中高生の宿題に答えるスレ 2学期
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1157174451/
994992:2006/10/01(日) 12:42:07
取り下げます。
995名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 12:58:41
Lotta Love
略して下さい
996名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 13:21:56
>>995
LL
997名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 13:46:35
だれか4立てろよ、ボケ
998名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:31:00
うめ
999名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:33:19
イブ桜井
1000名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:33:50
親不孝者ショウガ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。