■2ch英語→日本語 スレッド Part 147■

このエントリーをはてなブックマークに追加
877名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 22:47:19
>>867
>極端な長文はやる気を無くしますので、分からない部分を抜き出した方が良いでしょう。

中卒レベルの英語も読めない上にテンプレまでも読めない低能は死ね
せめて自分で考えた訳くらいつけろ怠け者
878名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 22:49:20
>>876
これら[彼ら]の名前が果物にちなんでいる理由は何なのだろう?
879名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 22:49:24
>>876
なぜそれらは果物に因んだ名前なのか?
880名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 22:54:00
>>879.878 ありがとうございました
881名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 22:54:53
>>873
読書はもちろん楽しいことであるが、その一方で我々が個人として、また他人との関係においていったい
どのようなものであるかを汁機会でもあるw
882名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 22:57:04
>>866

インターネットでは、情報の伝達は世界中の誰とでもまた匿名の
相手にも向けることが出来る。しかしながら一本の通信回線を利
用する場合の遣り取りは一対一の関係であり通信者は交互に相手
を指定する。これは実際一方的に強引なものとはならず、相互に
情報を遣り取りする通信形体である。まったく微妙なものである。
883名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:06:58
you make me feel amazing

訳してくださいお願いします。
884名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:11:45
The course at Staffordshire University, which had 20 places on offer, attracted traditional A-level school-leavers,
but also proved popular with mature students seeking a career change, according to Miceal Barden, the university's director of student recruitment for business and law.

お願いします。
885名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:13:22
He told EducationGuardian.co.uk today: "We interviewed all the applicants to determine whether they realised the intensive study involved
and for some of them we suggested they took the three-year route instead.

お願いします。
886866:2006/09/19(火) 23:14:01
>>882
ありがとうございます。
887名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:14:22
>>883
まともな英語か?
二つの解釈がありそうなんだが。
1)あんたのおかげで、自分が驚きの存在になったような気がする。
2)あんたをみていると、本当に驚くべきやつだという気がする。
文法的には、1)の解釈しかあり得ないんだが、2)も意味的には
ありそうに思う。

888名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:16:27
>>867
boriginal のグループ及び環境主義者はであるの後の?ustralia を渡る計画の抗議?orthern?erritory の従来の?boriginal の土地のウラン鉱山の開発を妨げないことを。
?ustralia の連邦政府裁判所は?ustralia?????. の?nergy?esources に領域の政府に?orld の?eritage
リストされた国立公園の中にある?abiluka で鉱山の賃貸借契約を許可する権利があったことを先週支配した、
?he の会社は2
人のウラン生産者?ustralia'a の1 才である。
世界で最も大きい未開発ウラン沈殿物の1 つを含んでいる?abiluka で従来の土地のウラン鉱山を妨げるために
?he の支配は事実上20 年の古いキャンペーンの?irrar?boriginal の人々のための法的選択を排出した。
重量が連邦政府裁判所の完全なベンチによってdecitions に付したことを考えると?igh の?ourt への?n の懇願、
?ustralia の最高の司法権限は、可能まずない、言われる分析者が。
889名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:18:57
What is the accepted way to shake hands in international business?
だいたいの意味は解るのですが上手い訳が出来ないのでお願いします。
890名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:25:22
国際業務上受入可能な握手の方法はどういうものだ?
891863:2006/09/19(火) 23:32:22
>>863の訳お願いします
892名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:33:30
>>883
君は私に凄さを感じさせる。
短くいえば、あんたスゲーよ、だと思う。
893名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:35:03
>>874
>>891
自己訂正。「フランクな自己紹介」じゃなくて「率直に自分の意見を言う」ね。
894名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:35:05
>>890
ありがとうございます。
895名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:36:43
The legal forms under which, normally, business may be carrid out
in Germany are presented in Table 2.1: the German are given in column 1.
Certain specialized forms are not included: co-owenrship of ships,
the mutual insurance society and public-sector enterprises under private law.
In the other columns of Table 2.1 various characteristics are presented.

企業形態や企業統治に関しての文章らしいのですが、よくわかりません。
少々長いのですがお願いします。
ちなみにこの文章は英検で例えるなら大体何級レベルの文章なのでしょうか?
896名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:37:05
>>863
日本の人たちってば自分のことを正直に言わない人が多いとかいうよね。
本当にそれの鶴っちって感じるよ。
顕示はどうよ?
うーん、事務、ちょっと違うかな。
こっちの見方では、メリケン人は、本当に謝らないよな、って感じ。
ちょこっと謝れば、それで終わるってことも結構あるのに。

897名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:44:01
>>895
なんか、その Table 2.1 ってのに何が書かれているか推測できないので、
ちょっとわからんな。

まあ、だいたいこんなところだろう。

ドイツ国において事業が遂行されるにあたっての合法的な形態が表2.1
にある。ドイツ人側が桁1にある。特殊な形態については含まれてい
ない。船舶の共同所有、相互保険会社、公的セクター企業は民法の元に
ある。表2.1の他の桁は、様々な特徴が書かれている。
898名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 23:58:54
>>887
>>892 ありがとうございました。
899名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 00:16:45
>>897
どうもありがとうございます。
お世話になりました。
900名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 02:17:29
>>885

彼は、ガーディアン紙(EducationGuardian.co.uk)に本日 次のように述べた。
われわれは、すべての応募者にインタビューして、必要な集中学習に耐えられるか否かを調べた。 そして応募者の何人かにはより容易な3年コースを
とるように薦めた。
901名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 03:58:39
お願いします。
Out of the darkness of my lonely hours
you came to me
like a beacon of brighter things to come.
You reminded me to hope,
where I had placed defeat.
You've helped me remember my dreams,
where I knew it was all impossible,
and inspired action,
where I'd become dormant.
Faith has been renewed,
where all had been stripped away.
My deepest fears,
vanished into the night
902名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 04:05:15
How wonderful it is
having a friend in my life
who brightens even my darkest hours,
making them become the most beautiful of moments.
The serenity
you bring me from my chaos,
knowing you are out there
caring for me,
is the most precious gift anyone could offer.
901です。有名な詩みたいですが、どなたかよろしくお願いします。

The ability to turn to you
the rock you give me,
is indeed my friend
a much appreciated blessing.
903名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 04:40:39
>>895
通常、ドイツで事業を行う際の法形態を表2.1に表示してある。
ドイツ人の場合は1欄に表示してある。特殊な法形態のものは含まれていない。
即ち、船舶の共同所有、相互保険協会、さらに私法の対象となる公共部門の企業である。
表2.1の他の欄には、様々な特徴を掲げてある。
904名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 05:06:59
The ban on American beef was initially lifted in December but reimposed in January after spinal bones were found in a shipment of veal.
The error was traced to U.S. plant workers and a government inspector who didn't realize veal cuts with backbone, accepted in the U.S., are considered a risk for mad cow disease in Japan.
The error以降を、訳してください。お願いします。
905名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 05:38:01
>>904

アメリカ産牛肉の輸入禁止は最初12月に解除されたが出荷された
小牛肉に背骨が入っているのが発見された後の一月に再禁輸され
た。その誤りはアメリカの食肉加工業者によるものと判明され、
背骨付きのカット小牛肉を実際に見たことのなかった検査官は、
それはアメリカでは許容されているものではあるが、日本では狂
牛病発生のリスクになると考えている。
906名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 05:41:14
>>867

これは元からA boriginal groupsじゃなくて Aboriginal groups
先住民のグループ、だろう?
907名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 07:36:59
>>904 後半

アメリカでは許容されている背骨付きのカット小牛肉が、日本では狂
牛病発生のリスクとみなされているとの認識がなかった
アメリカの食肉加工業者と政府の検査官がこの誤りのそもそもの発端だった。


というのはどうだい?
908名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 07:37:49
After that,each time it rained,the water washed away eggs and chicks in the mud.

お願いします。緊急です…
909名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 07:45:47
>>908
その後、雨が降るたびに、雨水が、泥のなかの卵とひよこを洗い流した。
910名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 07:49:14
>>909
本当にありがとうございます!
911名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 08:21:33
>>907  

意図は分かるが客観的な報道を勝手に解釈するのは良くない。
骨はやっぱり危ない。
912名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 08:24:58
ローマに続く道路の痛んだ箇所をきっちり修理していた、ということでしょう。
後出の訳は元の英文と意味が少し異なる。
913名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 08:26:37
>>905

didn't realize を「実際に見たことのなかった」

はないよな

914名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 09:39:25
>>903
ありがとうございます!
915名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 09:57:22
洋楽(More than words)の歌詞の一部ですが、
最後の1行目の意味が良く分かりません
歌詞カードの対訳も変な感じでした(手元にありません・・・)
宜しくお願い致します
What would you do?
If my heart was torn in two
More than words to show you feel that your love for me is real
916名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 10:01:42
外人さんがWhat's mean ? という風な言葉を発していますが
どういう意味ですか?

文法的には What does that mean ? しか思い浮かびませんが
略式があるのでしょうか?

よろしくお願いします。
917名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 10:11:19
>>915
あなたならどうする
もし私の心が2つに砕けたら
あなたの私への愛が本物だって(あなたが感じていることを)
示すためには言葉なんかじゃだめ

4行目は意訳です。
918名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 10:28:20
"Show a little skin" てどんな意味ですか?
919名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 10:38:10
>>918
ちらっとだけでいいから見せてよ
920名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 10:56:07
>>901
寂寥の時の闇の中から、あなたは私のもとに来てくれた。
明るく照らすたいまつのように、希望をまたともしてくれた。
敗北しかなかったところに。
夢を復活させてくれた。 とても不可能と思っていたものを。
立ち上がらせてくれた。 死んだようになっていたものを。
自信を取り戻させてくれた。 すっぱり剥ぎ取られていたところに。
もっとも恐れおののいたことは夜の闇に消えていった。

生きていくうえで友があるということはなんと素晴らしい。
漆黒の闇の刻をも明るくしてくれる。 そして最良の時にしてくれるのだ。
混沌からの静謐を私にもたらしてくれる。
あなたがそこれにいてくれて、
私を大切に思ってくれている、
そう思えることが、およそ人からもらえる最良の宝。

あなたに頼ることができること。
あなたがくれたそうした礎。
それがまさに私の友達。
最上の祝福。
921名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 11:02:10
>>912 >>820

the trouble-free maintenance of their roads を道路を作ってから
手間のかからない補修システムを作ったと考えるか、元々補修する手
間のかからない道路を作ったかってことだろ?俺は後者だと思う。
922名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 11:20:02
>>915
I love this song very much!

↑もっと感情込めたいのですが(だ〜〜〜〜い好き!、みたいな)
これでも十分伝わりますか?
923915:2006/09/20(水) 12:22:06
>>917
ありがとうございます!
924名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 12:44:21
>>843

ありまとうありまとう!!!
その後、バンドメンバーのbiographyを見たら
メンバーの両親はポーランドからの移民ということが
判明しました!!
つまり、メンバーはポーランド系だったです!!!
「ポーランド男はパワフルで素晴らしい」
「ポーランド男は半端じゃない」
↑これで間違いないようです!!
ありがとーーーーーう!!!
925名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 12:56:04
>>905

お前もからむね。税関吏だから骨付きカルビなんて見慣れてるかも
知れないがインボイスにどう書いてあったにせよ、この業者からは
初めての入荷なんだろ?
926名無しさん@英語勉強中
はじめての・・・入荷・・・(。-_-。)ポッ