終止形だからどこにもかからない。
938 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/14(火) 21:31:20
939 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/14(火) 21:52:24
安いもんじゃん。
941 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/15(水) 08:28:46
epwing変換する方法がある。 この方法で<語源>の串刺し検索。
>>941 œとか違うフォント使ってるから無理だと思いこんでいたよ。
ありがとう。
943 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/04/15(水) 19:19:16
重ね重ねありがとう。
>>929 ブコフで500円で買った。
探せばあるもんだな。
946 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/18(月) 07:18:38
MiniMax英単語倍増計画って何語くらい収録してる?
すみません質問させてください。 私は今年大学進学を決めた社会人の者です。英単語を覚えるのに語源を有効活用したいのですが、大学受験の出題傾向に即した単語帳を語源の本で理解しながら覚えて行こうと思っています。 そこで、皆さんに教えていただきたいのですが、語源の本で『語源とイラストで一気に覚える英単語(著:清水建二)』に似たような本は無いでしょうか?一語をパーツ分けして語の成り立ちを見るような本です。 因みに、『つむぐ英単語』は少し分かり辛かった事と、掲載されているパーツが少なかったので却下しました。 是非とも皆さん教えてください!!
わざわざ2冊やらんでも、つむぐ英単語だけで充分だよ。 後は長文演習して単語を拾っていけば単語で困ることはないと思う。 難関大についてはわからんが。
大学受験用の英単語程度を全部覚えちゃうくらいじゃないと 語源のありがたみはわからん
>>947 『語源とイラストで一気に覚える英単語』はなんでだめなん?
>>950 この本自体がTOEICや英検向きの本なので、大学受験には向いていないのかなぁと。
実際大学受験用の単語帳に掲載されていて、この本には掲載されていない単語も沢山ありましたし。
952 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/05/29(金) 18:13:27
語源とイラストは収録語数が少ないしな。1冊に800くらい? 素直に受験向けで収録語数も多いつむぐ英単語、 それかドラゴンイングリッシュを使うのがいいと思う。
ありがとうございます。
名字に口が付く姓で、口をぐちと読むのは 実は井口と野口、山口、この三つしかない。 まめちしきな
田口、出口、樋口、矢口
コピーペー
夜に「チョット、ジュース買ってくる。」と言って1km程の道のりを自転車で爆走。 息を切らして無人販売機に辿り着くと、ヤ○ザっぽいおっちゃんが補充してた。 厨房丸出しの風体の俺に、おっちゃんは「ボウズは買うたらアカンぞ!」と一喝。 怖いわ、恥ずかしいわでショボーンとなって帰ろうとするところにおっちゃんが、 重そうな紙袋をドサッと自転車カゴに放り込んできた。 「親からもろた大事なカネは、勉強のために使え。」と言ってまた作業に戻って行った。 恐る恐る紙袋の中を覗くと、10冊近いエロ本が入ってた。 俺はおっちゃんの背中に深々とお辞儀をすると、自転車を駆り家路を急いだ。 あの時ほど自宅までの坂道が軽く感じた事はない。 -------------------------------------------------------------------------- このコピペの語源、とゆーか、起源を教えてください
Nu we sceolan herian heofon-rices weard, metodes mihte, and his mod-ge-thonc, wera wuldor-fæder! swa he wundra ge-hwæs, ece dryhten, oord onstealde. He ærest ge-scéop ylda bearnum heofon to hrófe, halig scyppend! tha middan-geard mon-cynnes weard, ece dryhten, æfter teode, firum foldan, frea ælmihtig!
Cædmonにどう反応しろと?
Thou shalt not kill.
最近、この本書店で見かけ、買って手元に置いてくと便利かなぁと購入を迷ってる。評判はよさそう
なんだけど、買った人いますか?
http://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%AE%E3%80%8C%E8%AA%9E%E8%84%B3% E3%80%8D%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B%E6%8E%A5%E9%A0%AD%E8%BE%9E%E3%81
%A8%E6%8E%A5%E5%B0%BE%E8%BE%9E%E3%81%AE%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%82%AC%E3%82%A4%
E3%83%89-%E9%85%92%E4%BA%95-%E7%8E%B2%E5%AD%90/dp/4877314628/ref=sr_1_10?ie=UTF8&s
=books&qid=1249272779&sr=1-10
963 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/08/19(水) 22:03:11
携帯からすいません 英語初心者です 勉強をしようて思って、 MINI-MAX英単語増強計画を買ったのですが、 どう使ったらいいでしょうか? 暗記は苦手です(-.-;)
964 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/08/21(金) 14:44:25
”How to increase your word power”(Reader's Digest出版) 使ったことある人いますか?
965 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/08/27(木) 17:50:54
ふむふむ
966 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/08/27(木) 22:29:28
英語は奴隷の言葉だな。 孤立語化、名詞の文法性の消失、大量の借用語… すべて奴隷言語の特徴だ。
967 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/08/28(金) 00:40:50
正解。 フランスの奴隷だった。 だから英語は壊れてる。 あそこまで壊れた言語はインド・ヨーロッパ語族の中では他にない。
968 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/08/28(金) 00:44:25
じゃあ日本人のブロークンイングリッシュもOKってことかな
969 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/09/18(金) 22:40:13
熟語・イディオムのいい語源本ってないですか? 「英語イディオム表現集―語源を知れば自然に出てくる 」 を買おうと思っていましたが、立ち読みすると簡単な表現はあまりなく、 ことわざや故事成語に重点がおかれているみたいなので購入を断念しました。
970 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/10/12(月) 17:53:13
971 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/09(月) 14:09:12
>>1 おおむね賛成
辞書の語源欄は必ずといっていいほど見る
擬音系の語源をたどってもしゃあないのもあるが
972 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/09(月) 14:13:23
あそこって役にたっているの?
アイスランド語(実質英語の方言の古代ノルト語)を学べば ラテン系の単語でなくても語源からゲルマン系の覚えられるぞW 後残りはケルト系だがこれは重要語は皆無でその数えられる程の数しかないw
>>973 頭大丈夫か? あなたの言ってることに正しい箇所がひとつもないよ。
そんな目茶苦茶な話、どこで仕入れてきたんだか知らんが、
古ノルド語は英語の方言ではないぞ。
ラテン語系の語はゲルマン語とは大幅に異なるから、
アイスランド語を学んでも英語の基礎語彙以外の発展性はまったく見込めない。
(本当にアイスランド語やったことあるのか?)
ケルト語の語彙は英語の中には重要語どころか借用語以外に、
ほとんど存在しない。
975 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/09(月) 19:33:46
*Icelandic language* einn1 tveir2 prir3 fjorir4 fimm5 sex6 sjo7 atta8 niu9 tiu10 (特殊記号省略) Bless. (=So long.) Viltu gera svo vel. (=Please.) *Norwegian* en to tre fire fem seks sju atte(aの上に丸が乗った字) ni ti God morgen. (=Good morning.) God dag. God aften. God natt. Tak. (=Thank you.) Ja. Nei. ノルウェー語のほうがやさしそう
>>973 同じ外国語ならスペイン語学習したほうが相乗効果が期待できるよ。
スペイン語の日常語彙はしばしば英語の上級語彙と重なるし、
フランス・イタリア語に比べてつづりが良く保存されているし。
次スレはいりませんよね
投稿確認 ・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。 ・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します ・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)その他の権利につき (第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。 ただし、投稿が別に定める削除ガイドラインに該当する場合、投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。 ・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。 また、投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。 ・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
979 :
974 :2009/11/09(月) 20:58:17
>>975 >prir3
pに見えたのか。そうかそうか。
それはね、文字が打てない場合はthで写すんだよ。
実際にそうすると英語のthreeと似てるでしょ?
北ゲルマン語では基礎語彙はntだとか一部子音は融合してしまうのだが、
(assimilationという現象でnightの-gh-がノルウェー語でnattなのもこの現象で説明できる)
このように共通点が多くみられるのは他のゲルマン語を見れば一目瞭然。
(ドイツ語dreiはth>dの変化で起源は他のゲルマン語同様th)
>>979 貴方は詳しそうだから聞きたいんだが、
ドイツ語で今までのゲルマン語の無声のthが
有声のdに変わるのはどういう理由なの?
同じ無声で破裂音のtになるのなら納得できるんだけれども。
>>974 >>974 >
> そんな目茶苦茶な話、どこで仕入れてきたんだか知らんが、
古ノルド語は英語の方言ではないぞ。
古ノルド語は当時英語と意志の疎通が出来たそうだよ?
それなら方言と言ってもいいのでは?アラビア語や中国語なんて互いに通じなくても方言って言うんだからw
wikipediaの古ノルド語だかに地図写真つきで出てたよ。
> ラテン語系の語はゲルマン語とは大幅に異なるから、
> アイスランド語を学んでも英語の基礎語彙以外の発展性はまったく見込めない。
その通りだよ。だからこそラテン語でカバーできない残りのゲルマン系の単語も
アイスランド語を知っていれば解かる場合も多いよ。それに単語の数よりも
もっと言葉の元々の意味が明確になるような経験も何度もしたよ。
そんなに長くないけどねW
> ケルト語の語彙は英語の中には重要語どころか借用語以外に、
ほとんど存在しない。
これ同じ内容の事を自分もそのまま書いたけど?矛盾する事は言ったかな?
>>980 もしかして知ってて意地悪で聞いてないですか?w
th→dは色々と説明するの厄介なんですよね。
ドイツ語固有の音韻変化はあまり詳しくないんですけど答えられる範囲
で。
英語版wikipediaでOld High German と High German
consonant shiftの項目を調べれば多分載っていると思いますが、9〜1
0世紀あたりの音韻変化で有声・無声という条件ではなくて、歯摩擦音が
有声破裂音になったっつうことなんじゃないかしら?
違っていたらすみません。
983 :
974 :2009/11/10(火) 02:51:33
>>981 あ、前のレス、名前を入れ忘れてしまった。
まず、方言についてね。
古ノルド語と古英語(英語じゃないよ)とで、もちろん意思の疎通はある程度はできていたよ。
だが、それでもだいぶ違っていてそれはその後、古英語の文法の崩壊の第1ステップになっている。
(デーン人で調べてみよう)
とはいえ今みたいに英語がメチャメチャな文法になったのはノルマンコンクエストの影響が強いけれども。
で、どの時点で「方言」といっていいかというのは、それだけでもかなり大きな問題なのだけれども、
敢えて方言という言葉を用いるなら「インド・ヨーロッパ語族」に由来する系統の言語は
すべて方言同士という言い方もできてしまう。
実際に例えばペルシア語とドイツ語だとか楔形文字ヒッタイト語とオランダ語で比べてみた場合も、
一定の音の法則(専門的には「音法則」という)を当てはめると、
美しいほどに共通点が明確に現われるんだ。
こういうこともあって、やはり語群をまたいでいる以上はそれらすべてを「方言」といってしまうと、
乱暴すぎる・・・というかあまりに数が多すぎて収拾がつかなくなる。
984 :
974 :2009/11/10(火) 02:52:40
>>981 で、古ノルド語の話。
方言に関しての前置きはそこまでにしておくけれども、
では、なにをもって俺が「古ノルド語は英語の方言ではない」と言っているかというと、
実はそれだけではなく、
>アイスランド語(実質英語の方言の古代ノルト語)
と君は書いたけれども、英語から古ノルド語という言語が方言として派生したわけではないよ、と言いたいわけ。
もし、君が「英語と祖語を同じくしているゲルマン祖語の方言の古ノルド語」と言えば、
それは正確な記述だから反論はまったくしなかったよ。
(図で書けば分かってもらえると思うんだけど、家系図で言えばゲルマン祖語をお爺さん、古英語・古ノルド語をそれぞれお父さん、英語・アイスランド語を息子だとするとだから、英語とアイスランド語は従兄弟くらいに当たる)
さらに言うと、現代アイスランド語の発音は古アイスランド語の発音から大きく変化してしまったから、
古アイスランド語を実質的に古ノルド語だというのならば、異論は出ないだろうけれども、
現代アイスランド語と古ノルド語は、現代日本語と日本古典語と同じくらいの隔たりがあるんだよ。
今どきのアイスランド人は古アイスランド語を9〜12世紀当時の発音ではなくて、
現代アイスランド語の発音で読んでしまうので留学した人なんかは
うっかり「あ、同じなんだあ」って騙されちゃう人が多いけどね。
985 :
974 :2009/11/10(火) 02:53:27
長くてゴメン。続き。 >だからこそラテン語でカバーできない残りのゲルマン系の単語も そもそも君は >ラテン系の単語でなくても語源からゲルマン系の覚えられるぞW と言っていたわけだよね。で、ここが問題なんだけれども、なんというかこの「基礎語彙」って英語では普通、中学生でほとんど習うんじゃないかな・・・。 つまり、アイスランド語を知っていればラテン語の分もカバーできるとか、そういう問題じゃなくって、 端的に言うと「そのくらいの語彙は高校進学までに暗記しなさい」と。 それにアイスランド語は語尾が変化するから、そういった言語を媒介に英語を覚えるよりは、 スマートにドイツ語やオランダ語を媒介にした方が話が早いと思う。 無論、俺もそうは言ってもアイスランド語は好きだし、現代語も古典語も両方勉強したし、 学生の頃、古エッダはとても頑張ったから原書も読めるようになった。 そういう熱意はまったく無駄じゃないと思う。 ただし、趣味や好みを押し付けちゃいかんよ。
986 :
974 :
2009/11/10(火) 03:00:27 最後にケルト語派について。 君は >後残りはケルト系だがこれは重要語は皆無でその数えられる程の数しかないw こう書いたはずだけれども、 俺は >重要語どころか借用語以外に、ほとんど存在しない。 と返信した。 これ、言っていることが同じ内容どころか大違いなのは・・・分かってもらえないかな・・・。 「借用語」・・・ここがポイントね。 まあ、クイニーアマンだとか、日本語的に親しみのある語は意外と見られるんだけどね。 それとフランスの地名はケルト語だらけだから、知っているとフランス人に尊敬されるかもしれない。 ミラノもパリも、オルレアンもケルト語だよ。 それからギリシア語のこともたまには思い出してあげて下さい。 ラテン語系の語彙ほどではないにしても学術用語はギリシア語が多い。 ホント、連投すみませんでした。