これは佐々木高政『英文法汎論』について学ぶスレです。
佐々木ではないな。細江逸記だな。
3 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/03(木) 04:43:09
>>1 いきなり低脳であることが露見してしまったな。
何も知らないおまえが『英文法汎論』について語るなど論外。
とっとと削除依頼だして中学英語から勉強やりなおせ!
4 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/03(木) 04:44:33
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
ということで、 細江先生の「英文法汎論」 を学ぶスレとして利用しましょう。 不定期ですが、書き込みさせていただきます。
もう最初でケチがついてしまいましたのでこのスレへの書き込みは止めにしましょう。
早く削除依頼出して消して下さい。そして次はもっと見識豊かな人がスレ立てして下さい。
まったくもう人騒がせな
>>1 だな。一生「英文法汎論」を前にして細江先生に懺悔する事だ。
とりあえずこのスレは削除対象といたします。そのうち落ちるでしょう。
\
::::: \
>>1 の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> こんなクソスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂
>>1 は声をあげて泣いた。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□ □□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□ □□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□ □□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□ □□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□ □□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□ □□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□ □□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□ □□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□ □□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□ □□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□ □□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□ □□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■ ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■ ■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■ ■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■ ■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■ ■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■ ■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■ ■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■ ■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/05(土) 03:03:51
キングジェームズ訳の聖書を読んだり シェイクスピアを読んだり ミルトンを読んだりする人のための文法書とおもっていい。 学校文法の基礎を作った本とも言われるが、 研究者でもない限り読む必要はない。 まあ、英語板は本来学術的なことを論じ合う板で、 英語の資格試験板ではないから、 こういうスレの方が本来的ではある。
11 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/05(土) 05:52:39
近代英語文法の名著ってとこだな
12 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/05(土) 17:26:02
しょっぱなから、作者の名前を勘違いしていた
>>1 。
今何をしているんだろ。
13 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/05(土) 18:17:18
14 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/05(土) 23:29:31
>>1 シャレでしょ。 思わず笑ったよ。
15 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/06(日) 01:47:32
16 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/06(日) 08:47:39
我が国が誇る科学的伝統文法の古典的名著『英文法汎論』をテキストに用いる。 同書はJespersen、Sweet、Onions等を参考に、細江逸記博 士がその独創的文法 センスによりまとめたものである。市河三喜博士が「心から推奨し得る」と 絶賛し、今なおその価値を失わないこの文法書の特徴は、細江博 士による 史的・心理的観点を含んだ洞察に富んだ解説と、19世紀の英米文学作品を中心 とする格調高い豊富な例文にある。講義では、受講者に解説の朗読と例 文の 和訳をしてもらった後で、補足的な説明を行う。休まずに出席し、 きちんと予習と復習を行った者には、1ページ進むごとに実力がつき、 最終的には次のよ うな「グラマティカル・マインド」が養成されるだろう。 (1) 伝統文法の神髄の理解 (2) 文法的に一点の曇りもなく英文を訳せる解釈力 (3) 例外や説明不可能とされる文法事項の史的解明 なお、この文典は500ページを超える24章からなる大部なものなので、 授業では「目から鱗が落ちる」項目を厳選して扱う(授業計画を参照) ほんと?
17 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/06(日) 08:51:18
>>16 百聞一見 古いが面白いが文語が読みにくいが
18 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/06(日) 09:48:21
英文法汎論を 熟語本位 英和中辭典 新増補版、齋藤 秀三郎 片手に読み出しました 文語の勉強しているようです
19 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/06(日) 09:55:45
でも彼の文が最近の文法書よりも論理が明晰でわかりやすいよね
20 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/06(日) 19:10:05
Jespersenの「文法の原理」(岩波文庫 上中下巻)もよろしく! 訳者はなんと現代英文法講義で有名な我らが安藤先生です。
21 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/06(日) 19:54:46
横浜市立大 英語 ドイツ語レベル 3 実名ブロガー 膀胱◎横浜本校に一日中いて、他の生徒の盗み聞き。 だれも注意しません 149センチでかわいいから。 ストーカーもいません、かわいいから。 ブログもだれもカキコしません、◎毛をさらすから。 (※なが◎けいこからのメッセージ 閲覧を希望する方はメールでお知らせください。 If you want to read my blog, please send me
22 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/07(月) 04:20:46
「1ページすすむごとに実力がつく」とはすごい
23 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/07(月) 18:58:37
てか例文に訳がついてないし。 英語を使える人が英文法を学ぶための書だね。
24 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/07(月) 19:00:32
こんにゃく乙
25 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/07(月) 19:05:58
古くて使い物にならない本。文法書など例文も理論も新しくなければ意味ないだろ。
>>25 理論はともかく例文は必ずしも
新しい必要はない。
文化遺産である古典を読む必要
はなくならない。
最新の理論なんて、一般人には
読めたもんじゃないけどね。
記号と式の羅列だから。
27 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/07(月) 19:27:15
新しく、文法書を購入したいと思っているのですが、どれがいいでしょうか? 今持っているのは、実例英文法だけです。 使用用途は、文法が分からないときに参照にと考えています。 本屋で色々と見ましたが、めぼしい物が無かったので、こちらであえて聞きます。 ちなみに、世間で評判の良い、ロイヤル英文法は、詳しくありませんでした。
28 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/07(月) 19:29:47
共産党員乙
29 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/07(月) 20:24:22
古典ていうのは普通文学作品に対して使うんじゃないかな。汎論は英文法史研究でもない限り実用書としての価値はゼロに近い。
1がこけたとはいえ 「読む」スレなので、 読む価値ないというのは 「荒らし」になると思うので無視。
32 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/07(月) 20:34:37
荒らし乙
33 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/07(月) 20:49:07
例文読むくらいなら原著を読んだら。
34 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/07(月) 20:58:03
原著読むくらいなら英文読んだら。
35 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/07(月) 22:11:03
これじゃ文法のための文法だろう。 虚学だ。 例文に訳つけろ!!
36 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/07(月) 23:29:45
まあ、そんなに怒りなさるな 和訳しながらゆっくり考えるのも勉強だ 例文が名文中の名文なんだから、時間かけてゆっくり勉強しよう 解釈の力もめきめきつくよ。
37 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/07(月) 23:30:14
仙人乙
38 :
5 :2006/08/08(火) 00:43:19
では、少しずつ読んでいきます。 必要に応じて辞書や文法書を参照します。 使用するのは、 篠崎書林「英文法汎論」改定新版です。 本文部分は466ページ、緒論の後、 本論が24章にわかれていますので、 1日1章でも25日かかります。 急いでもしかたありませんから、 じっくりやります。 毎日書き込めないかもしれませんが… とりあえず、今日中に緒論について 読んでみます。
39 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/08(火) 00:59:57
私も今日から、いや今日は寝ることにして 明日からスタートします よろしく
40 :
5 :2006/08/08(火) 08:33:15
本書は、SYNTAX(統語論)の研究書 です。統語論は、単語が結びついて 文を構成する場合の文法上のきまり, しくみについての研究,すなわち文の 文法的構造の研究です。したがって、 通常の文法書が取り扱う項目がすべて この本で扱われているわけでは ありません。 たとえば、助動詞や前置詞の使い分け も、時制や比較表現、準動詞の使い方も記述されていません。冠詞の使い方や 否定表現の研究もありません。 現代の統語論は、ほとんど変形生成文法 の立場のものですから、伝統文法の 流れの中で、文構造をこれだけ精緻に分析 している本は、例がありません。 したがって、今もその価値を失っていないと思います。 ということで、じっくり読んでみましょう。
41 :
5 :2006/08/08(火) 08:36:37
42 :
5 :2006/08/08(火) 09:12:25
緒論では、言語の一般論から始めて、 語の意義、文の意味から、この本の扱う 内容(ここでは統辞論と呼ばれている) について論じられています。基本的に、 主部と述部の構造を中心に、8品詞を どのように配置して文が構成される のか論じていくようです。記述文法の 立場をとるようで、言語の実情を重視 しながらも、言語の正確度を高めるために 良法を指示する覚悟を持ち、将来の変遷 にも同情のできる地位に立つ用意をする と述べています。 (日本語表現も少し古いようですね。) 書かれた時期が大正時代であるため、 例文が古典からとられていると思われ がちですが、実際には、当時の 「現代文学」を主に採録しており、 「現代英語」=イギリスの標準英語を 正確に理解することを目標としています。 文法のための文法に堕すことを戒めて いること、屈折が少ない英語では、語の 配置が重要であることを強調する点など、 現代の英文法書につながる記述が多い ことも印象的です。
43 :
5 :2006/08/08(火) 17:39:40
実は、早くも例文でつまづいているので わかる方いらっしゃいましたら解説を お願いします。 7ページ脚注 品詞の転換の事例 He set his face down this toward Madison Square,for the homing instinct survives even when the home is a park bench. (仮訳) 彼は、家と呼べるものが公園のベンチで あったときでも、家に帰る本能が残って いたので、マジソンスクェアに向かった。 オー・ヘンリーの作品からということです が、down this をどう考えていいのか わかりません。 down はset にかかる副詞で、this は強意 でしょうか?
44 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/08(火) 18:34:12
意味わかんね。全然名文とは思えない。 引用されている文は文脈から切り離しては理解できないような文が多いんだろうね。
>>43 downは前置詞で、通路等を前置詞の目的語として取り
「その通路を進んで行く方向に」というような意味になります。
文脈が不明ですが多分thisは道か何かを表し、
「その道の先へと、Madison Squareに向かって行った」
というような意味になるのではないでしょうか。
46 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/08(火) 19:25:47
は?
47 :
5 :2006/08/08(火) 20:11:47
>>45 ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。
原書では、前の文に
one of the avenues
があるので、thisはこれを
指すようです。
ググると引用元が見つかるのが
古典のいいところですかね。
これぐらい文脈なくても
読み取れるようにならんと
いかんのだろうなぁ。
形に注目し過ぎていて、意味の方はおざなりになってしまっているね。
49 :
5 :2006/08/08(火) 23:18:10
一つの例で論評するのは いかがでしょう。 あくまで、homeが2つの品詞で 使われている例というだけですし。 文も名文だと思いますよ。 帰巣本能があるといっておいて 実は巣はベンチだという おかしさと哀しさを同時に表現して ますよね。 緒論から、他の例文(be動詞 が、連結動詞の場合と、存在を 表す場合の例) Whatever is,is. Whatever is,is right. Whatever is,in its causes just. Whatever is,is what has been. 見事だと思いますよ。
50 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/08(火) 23:56:57
なんだよ、良スレになっちゃいそうだな。
51 :
5 :2006/08/11(金) 00:09:28
本論 第1章 語の集合 緒論で、文を「事物を主題とし、それに 関してなんらかの事柄を述べて、まとまり のある1個の完全な思想を表すもの」と 定義していますので、 語の集団で主述の関係をもたないもの を「句」、主述の関係を持ちながら文の 構成の一単位となるものを「文句」(ぶんく、現在の文法書では「節」)としています。 句を、その文中での役割によって7つ (8品詞のうち、間投詞を除く)に区分し、 文句は、名詞文句、形容詞文句、 副詞文句の3区分です。 生成文法の影響で現在は「前置詞句」と いえば、前置詞で始まる形容詞句or 副詞句ですが、当然、「前置詞」の役割 をする句(in front of など)です。 目的格を与格と対格に区分するのは この本に始まったのかもしれません。 主文は主要文句の、従文は従属文句 の略だということです。 この章までが前置きで、次章はいよいよ 5文型の登場のようです。
52 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/17(木) 03:37:08
文法書というより、むしろ解釈の基礎、構文をじっくり勉強させる本ですね。 すばらしい。 例文考えながらよむと楽しいね。 ロイヤル、解説、総覧参考にしながら読んでいきます
53 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/19(土) 03:23:38
格調高い例文の数々★
54 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/23(水) 11:24:06
昔の伊藤本と同じで使用者を選ぶ本だね。 使いこなせなければ、どんな良書も毒書になるから恐ろしい。
55 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/27(日) 06:32:11
内容が濃いからじっくり腰をすえて取り組んでいきたい
56 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/27(日) 09:37:39
有名な 相当語句の項目80ページありますが、一文一文すごいですね。 さすがに真骨頂だ。 解釈教室もこの本がなければ生まれなかったね。 古さはまったく感じません
57 :
45 :2006/08/27(日) 10:18:36
>>56 >>13 で紹介されてるPDFのでは「第四章 相当語句」は23ページしかないけど、
もしかして篠崎書林「英文法汎論」改定新版ってのと
>>13 のPDFのでは
ずいぶん違うのかな。
>>43 の例文もPDF版にはなかったし…
58 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/09/01(金) 03:07:12
細江逸記がなくなってから大きく改定されたようです。 1999年にも池田真氏を中心に、誤植も完全に訂正され、完全なものになったようです。 私はその現行版読んでいますが、すばらしいです。
池田真の仕業だったか!
例文に訳を付けて欲しい
61 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/09/02(土) 13:55:07
学習書じゃなくて研究書 誰か訳注付けて出版すれば売れるんじゃない?
じゃあさ、翻訳ソフトに掛けて出た面白日本語訳をうpするのはどう?
64 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/09/11(月) 00:41:23
早大教育で池田氏の英文法研究の授業とってます。教科書はもちろん汎論。雑談ばっかりで、ほとんど進まなかった。読破してやるぞ!
65 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/09/12(火) 22:44:08
講義そんなにひどいんだね。結局、大学の講義なんてそんなもの。
66 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/09/13(水) 04:12:22
自分で勉強するしかありません(*_*) 渡部昇一氏が池田氏が結婚する際仲人をつとめたとか…奥さんのカレーの「もりかた」が気に入らないとか…
67 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/09/13(水) 23:01:26
面白い話じゃない。勉強は結局自分が頼りだからいいんだよ。
授業で脱線するほうがおもしろいじゃないか 渡部先生の高校時代の恩師である佐藤順太先生もよく脱線されたそうです。
69 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/09/17(日) 12:05:12
みなさん、そろそろ挫折しましたか?
70 :
5 :2006/09/17(日) 23:59:19
71 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/09/19(火) 03:46:57
今相当語句を読んでおります。大学生の私には難しい
72 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/10/01(日) 23:21:37
勉強しているひといるんなら、なんか書き込んでよ
73 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/10/11(水) 06:26:20
格調高い例文の数々
74 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/10/15(日) 22:35:50
生徒向けの安っぽい英文法書ばかり読んで勉強してると思ってるバカな
英語教師どもの頭にすり鉢で刷り込んでやりたいありがたい内容だな。
漏れも
>>64 と同じ早大。がんばって読破しろよ後輩。
75 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/10/24(火) 00:28:41
相当語句の説明が素晴らしい
76 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/08(水) 09:51:25
例文訳がないのが難
77 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/28(火) 04:15:45
1ページ進むごとに実力がつく希有な文法書。ぜひ読破したい。
78 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/28(火) 12:27:52
『英文法汎論』と『精説 英文法汎論 第1巻』とは、内容的にどのように違うのだろ?
79 :
◆DhgcBY7prM :2006/11/28(火) 13:09:34
?
!
上智大学にいたときに、渡部昇一の授業で使ったっけな 訳もその時に取ったものがまだ残ってる
公開してください
83 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/12/07(木) 00:52:48
↑お願いします
84 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/12/09(土) 06:25:53
この文法書を今読破することは有益なのかな?購入してみようかな
85 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/12/26(火) 01:09:22
シェイクスピアとか、昔の英語を読む人が持ってればいい本。 でも、オタク心をくすぐられるのでつい買いたくなる。 ブックオフで美本が出るのを待つが吉。
この前本屋で見かけた「英文法汎論」は僕が持っているのとカバーの色が青っぽく変わっていました。
87 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/11(木) 12:38:40
保守。
あぼーん
89 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/22(月) 00:27:30
誰か勉強してる人こないかな
根気が続かん(´・ω・`)
そろそろやるか
92 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/02/10(土) 00:55:48
イマイチだった
93 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/02/10(土) 09:17:11
難解
94 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/02/11(日) 05:32:25
読破すれば無敵。
読破できるのは人工の1%
96 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/02/12(月) 00:39:55
上智の英文法の教科書らしいが、途中挫折する学生多いだろうな
97 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/02/12(月) 16:33:21
上智の帰国子女は英文法の授業の単位必ず落とします。 私が在学当時、渡部昇一師が英文法の担当だったのですが 授業のチャイムが鳴るとドアの鍵をかけてしまう厳しい先生でした。
98 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/02/13(火) 02:56:28
そんなに厳しい教授だったのか(*_*)
まずは大まかなアウトラインとして『英文法汎論』を書いたのでした。 その後それをもとに各章を詳述していくという形式で『精説英文法汎論第1巻』が生まれました。 これはもちろん第2巻第3巻と続いていく予定でしたが途中で病に倒れて未完となりました。 発行当初のものには例文すべてに日本語訳がついています。 また当初は函に入った形で売られておりました。 今はどうかわかりませんが、京都大学近くの今出川通りに面した古本屋や立命館大学東門近く の古本屋には、これらの古いバージョンが何冊か置かれておりました。そちらにお住まいの方は ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
>>97 渡部先生に英文法を習われたとはうらやましい。
他に何かエピソード的なものがあればお願いします。
雑談が多かったとか、
101 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/03/06(火) 21:56:47
>>100 > 他に何かエピソード的なものがあればお願いします。
アメリカのテレビに出演されたとき、通訳をお使いになられました。
102 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/03/06(火) 23:00:52
確かに面白いエピソードです
それはレアな情報ですね
104 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/03/13(火) 13:57:27
『現代英文法講義(安藤貞雄)』とどっちがいい?
105 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/03/13(火) 14:11:07
>>101 今、渡部昇一の語学本を読んでるんだけど、
本人曰く、英会話はほとんどダメみたいね。
106 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/03/13(火) 19:43:41
渡部昇一ってTOEIC何点?
>>105 渡部先生の本は、たいがい持っていますが、どの本にそんなことが
書いてありますか。ドイツ留学中は、ドイツ語会話はバッチリになったと
書いてありましたが、ドイツ語より専門の英語会話がほとんどダメなんて
ことは無いと思います。
ハイエク博士が日本滞在中は、通訳をしておられたそうですし。
108 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/03/14(水) 00:40:53
>>105 英会話だけじゃなく着替えもだめみたいですね。
> 渡部は子どもの頃から裕福な商人の長男として生まれ、
> 自分で服を着替えたことがなく母親や祖母、姉にして
> もらっていたという。また、それで新婚時代に妻に
> 着替えを頼み驚かせたという。
>「主人はお母さまや二人のお姉さまから宝物のように
> 大事に育てられてきて、 もうほんとにボタンも絶対に
> 自分では掛けなかったそうですね。
>
> たとえば、寝るときに布団をきちんと敷いておけば
> それでもう主婦の仕事は百%完了と思っているのに、
> 主人はわたしがちゃんと布団を掛けてくれることまで
> 期待しているんですね。
>
> お母さまがいつもこたつでお布団を温めてくれて、
> 何時に寝てもちゃんと掛けてくださったんですって。
>
> お風呂に入りましても、お姉さまとか、手がもう
> すぐにきまして背中を流してもらっていたんですね。
> だから結婚して最初のお風呂のとき、背中流せって
> いわれてびっくりして」
109 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/03/14(水) 00:55:08
Amazon のカスタマーレビューより > ハイエク―マルクス主義を殺した哲人 (単行本) > 渡部 昇一 (著) > > こんなとんでもないハイエクを論じた本は始めてみた。 > 著者は、ハイエクの本をまともに読んだことがあるので > あろうか、ハイエクは、「マルクス」という言葉を彼の > 著書の中から紐解いてもほんの僅かしか出てこないのに、 > どうやってこんな本が書けるのであろうか。著者の > ハイエク理解の程度がわかるというものだ。こんな本を > 読んでハイエクの思想や考えに共感を覚えるのはイケマセン! > もっとこの世の中にはちゃんとしたハイエク研究をした > 立派な本が出ていますからそちらを読むことをお勧めします。 > なぜなら銭がもったいないから。 もともとトンデモじゃないかと疑っていたが... 脳内通訳では?
110 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/03/14(水) 06:17:01
>>107 絶版『秘術としての文法(講談社学術文庫)』
絶版?『英文法を撫でる』
ドイツ語会話?初心者に毛がはいたレベルだよ。
『英文法を撫でる』で本人が明かしたように、
ハッタリでのし上がった。ドイツの教授達は、
当初、お粗末な渡部の会話力から類推して、
ドイツ語力みくびっていたようだけど、
論文はちゃんとしたものを書いたのでビックリしたとか。
会話はダメだが、文法をしっかりやった結果だ。
渡部の語学本に共通するテーマは、
読み書きと会話力は別モノで、
日本人は読み書き、すなわち、文法力を磨け、だ。
江戸時代の漢学者が中国語を話せなかったように、
文献解読、読み書きに重点を置け、と。
結局、渡部はただの歴史オタクで、
英語に関する業績はないのでは?
できることは、英単語の語源を調べる、とか、
英文法の歴史を調べる、とか。
語学そのものではない。ただの編集業だ。
『英文法汎論』のような文法書を書いてくれたらいいのに、
そういう本職は出来ない。一連の本職外の著作から分かるように、
渡部の興味は別のところにある。
原書を読む為の手段として英語をやった訳だから、
英語そのものにはあまり興味はないようだ。
これが私が氏の著作を読んで感じたことです。
111 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/03/14(水) 21:28:18
亜衣ljdsふぉpわえjfpをえfこwふぇおpkk@をf 歩sfじょwせfjkpマーフィーうぇkふぉwぺふぉうぇpf;mf pmfwぺじょpfwじょpwふぉぽwふぇぺwf sdふぁ9尾j9q−おれpま:けfvp@あvdc、cれあf あぴじょsfどぱふぇあw;えfkp@えwf おあfpかkwふ韓国ぇmなえwfmふぁkl;うぇfmうぇあ おかんdふぁkdsんfかwsl;ふぇだ 歩dsfl;あskmlシナふぁけfrd;ぁれf@えあf 課lsdfぱw;えおfも@わfめあこgれ m派ふぁ絵くぉrgふぉえハイエクくぁろgmg rqもれqp@3 これが私が氏の著作を読んで受信した電波です。
112 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/03/15(木) 08:53:43
多分、俺の方が渡部よりTOEICは高得点取れるよ。
113 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/03/15(木) 19:40:10
>>108 爆笑した。
その記事は渡部の奥さんが書いたの?
出典どこ?
>>109 36 人中、12人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
こんなダメなレビューをいちいち選んでくるな!
英文法の単位でも落としたか、渡部先生に恨みを持っている輩が紛れ込んでるな
116 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/03/16(金) 08:16:08
所詮、自慰史観の教祖だろw
佐々木高政『英文法汎論』
>>110 >ドイツ語会話?初心者に毛がはいたレベルだよ。
119 :
78 :2007/03/19(月) 12:35:18
>99 レス、豚くす。私のは奥付によると昭和17年発行のものです。500円で入手。
120 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/03/23(金) 06:48:42
『英文法汎論』をアマゾンで 買って昨日届いたんだけど、何これ? ガッシリしたハードカバーを想像してたのに、 めっちゃくちゃ安っぽい装丁なんだけど・・・。定価高いのに、ボッタクリじゃん! しかも現代仮名遣いに書き改められているし・・・。 これって改竄じゃん。既に細江博士の文章じゃないでしょう。 めちゃくちゃムカついてんだけど、返品しようかな。 泰文堂の『英文法汎論』はどうなの? ハードカバーの文語体かな? 例文に和訳がないのは、昔も今も同じなのか? 誰か答えてくれ!
122 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/03/25(日) 16:48:26
『英文法汎論』と『精説英文法汎論』の違いを教えてくれ!
123 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/03/25(日) 17:54:23
124 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/03/25(日) 17:58:51
意外とわからないもんだな。
125 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/03/25(日) 18:49:10
>>113 > 出典どこ?
引用の上四行は Wikipedia。
引用の五行目以降はどっかの Webサイト。
タレント文化人100人斬り(佐高 信)からの引用らしい。
たまたま "渡部昇一" "布団" でぐぐった時見つけたのです。
>>123 >精説があるかないかじゃない?
そんな説明あるか。
127 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/03/28(水) 00:22:36
>>127 ウケた。The lastは副詞句だろうが。
後にコムマを打てば一件落着。
The last, I heard he was working for the post office.
130 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/03/28(水) 18:40:41
辞書で last を調べると the last someone heard ってな感じで載ってるはず。
132 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/03/28(水) 22:11:06
質問者は何でぐぐらないんだろう? > the last I heard is (that) S V... > The last I heard was (that) S V... > The last I heard of ... was S V ... > The last I heard about 人 was (that) S V ... > ... That's the last i heard. > The last I heard S V ... > The last I heard, S V ... > S V ... the last I heard. よく使われるパターンだから副詞節になったのかな?
133 :
128 :2007/03/30(金) 13:57:56
>>129 なんで?The lastは名詞の副詞用法だけど?
this morningみたいに前置詞無しの名詞でありながら
副詞句として使う。俺の英文解釈間違ってないぞ。
汎論読んで出直してこい!
>>133 The last I heard までで副詞句
これ常識。
135 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/03/30(金) 17:56:45
>>134 The last, I heard he was working for the post office.
という解釈でも可だ。ネイティブの教授に確認済み。
136 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/03/30(金) 21:39:28
128ってニセしょうが?
The last (news) I heard ... は慣用表現だよ。
newsとbe動詞は省略されることがある。
>>127 の回答より
>>128 のほうが100倍ひどい。
138 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/04/01(日) 16:31:02
>>137 別に解釈間違ってないよ。
every dayと同じ理屈。名詞句の副詞句用法。
the lastの定冠詞theを形容詞として考えて、
the lastで名詞句の副詞句用法。
the lastの後にSVを付けるか付けないかは
その人次第。
表信者の英語力だからしゃーあんめー
>>125 やっぱりロクなソースじゃないねw
佐高信て、ちょ、おま
143 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/04/09(月) 09:59:30
>>142 渡部は子どもの頃から裕福な商人の長男として生まれ、
自分で服を着替えたことがなく母親や祖母、
姉にしてもらっていたという。
また、それで新婚時代に妻に着替えを頼み驚かせたという。
(渡部監修『皇室入門』)
渡部なんてどうでもいいじゃないのよ 余所でやれ
145 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/04/10(火) 00:48:34
>>143 おまえ「皇室入門」見たのか?!
自分で見たのか?
どこに裕福な商人なんて書いてあるんだ
>>146 現物手元にないけど、確かにこの目で見たよ。
148 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/04/23(月) 21:42:23
ドラえもんとゴルゴ13を読みまくって皇室入門を書いたんだよね。
149 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/04/28(土) 08:24:52
>ハイエク博士が日本滞在中は、通訳をしておられたそうですし フロイトを批判していたのがハイエクなんだが・・・ ハイエクの友人ポパーも科学哲学の立場からフロイトを批判している。 では渡部さんは?
150 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/04/28(土) 08:38:14
アメリカのテレビに出演されたとき、通訳をお使いになられました。
151 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/04/28(土) 12:36:55
でもアメリカの大学で講義してたんじゃなかったけ?
シンケンはハム
153 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/04/30(月) 07:20:26
>>151 日本の大学でも恐ろしく下手な日本語で講義する外国人講師いるでしょう?
154 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/05/05(土) 07:03:49
>>151 > でもアメリカの大学で講義してたんじゃなかったけ?
Wikipedia にはそんな事書いてませんね。
どこの大学でしょうか?
156 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/05/05(土) 10:07:53
著書の略歴に載ってるよ。
157 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/05/05(土) 11:03:06
158 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/05/05(土) 15:37:51
ワタショー先生の英語は立派なキングスイングリッシュでした。 by 元常置
159 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/05/05(土) 17:32:11
>>158 > キングスイングリッシュ
なるほど情痴のレベルの低さがわかりますね。
160 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/05/05(土) 18:07:58
ありがとうございます。
>>154 まるでWikipedia に記述がないことは、この世に存在しないかのような書き方ですね
調べればすぐ分かることなのに( ´−`)
Fulbright-Hayes法によるVAPP教授としてNew Jersey、North Carolina,Missouri,Michigan各州の
6大学において半学期ずつ一年間講義(1968−69)
汎論とは関係ないのでそろそろやめましょう
162 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/05/06(日) 21:57:51
>>161 >
>>154 > まるでWikipedia に記述がないことは、この世に存在しないかのような書き方ですね
> 調べればすぐ分かることなのに( ´−`)
失礼。もし本当なら信者がおおいばりで書き込むと思ったものですから。
> Fulbright-Hayes法によるVAPP教授としてNew Jersey、North Carolina,Missouri,Michigan各州の
> 6大学において半学期ずつ一年間講義(1968−69)
なるほど。箔を付けてもらう代わりにポチになったわけですね。
163 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/05/07(月) 22:30:52
アメリカの大学で講義というと頭脳流出のようなものと勘違いする 馬鹿がでてきそうですね 形だけのものなのに > なるほど。箔を付けてもらう代わりにポチになったわけですね。 どちらかと言うと「もともとポチだったのでご褒美をもらった」でしょう
気をつけてください! サヨクの朝日新聞しか読んでいない無知・無教養な人が紛れ込んでいます
165 :
age :2007/05/12(土) 23:02:28
age
166 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/05/13(日) 06:48:29
アサヒは社旗からして右翼。
167 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/05/13(日) 07:23:40
人少ねーなこのスレ
これは伊藤和夫『英文法汎論』について学ぶスレです。
170 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/05/18(金) 21:09:26
伊藤神はそこらの神々を超越した絶対神
171 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/05/18(金) 23:13:48
佐々木神は伊藤神を超越した創造主であらせられるぞよ。
精説を入手。未完が悔やまれるわ。
173 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/05/23(水) 06:05:48
祝い上げ
篠崎書林はほかの細江本も再刊してくれんもんかのう(´・ω・`)
70 ナナシ 04/04/20 17:07
>>67 >>68 どちらかの本で、中川先生がルソーは勿論、フロイトを
メチャメチャ叩き渡部氏がフロイトのところは沈黙していたのは
やはり潜在意識の理論を信じているからでしょうか・・・
フロイトは絶対に叩かないというわけですね。
178 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/02(土) 10:26:48
温故知新という言葉を見るたびにドリフの加藤茶を思い出す。
179 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/03(日) 11:10:20
なんで?わかんねー。
180 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/03(日) 14:42:40
これは渡部昇一『英文法反論』について学ぶスレです
181 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/03(日) 21:00:19
渡部さんは歯に絹着せずにフロイトを語ることができるのか?
182 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/04(月) 01:29:27
「1ページ進むごとに実力がつき」という宣伝文がすごい
183 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/04(月) 21:19:57
そう? 普通じゃない? 1ページ進むごとに「そのページの分だけ」実力がつき
184 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/04(月) 21:43:50
渡部先生は風呂糸の影響力を認めてはいるけどどちらかといえば否定的だよ。
渡部の話はスレ違い よそでどうぞ
186 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/04(月) 23:01:34
>>182 > 「1ページ進むごとに実力がつき」という宣伝文がすごい
一冊売れるごとに金が手に入るからね。
>>174 仮定法の説明の導入に「ifのことじゃない・・・」を強調したり。
副詞的目的格なんか力入れて教えたり。
細江の影響大きいよね、伊藤師。
188 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/05(火) 00:02:27
「ハイエク全集」を読めばわかるがハイエクはフロイトを叩きまくり。 徹底してフロイトを批判しているよ。
189 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/05(火) 00:20:31
上智だっけ。入試の現文にポパーを出題したの。
190 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/06(水) 00:37:16
ピィィィー ポパァァァーーー!!!
191 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/06/10(日) 05:49:38
汎論を読破した学生は多くはないのでは
192 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/07/14(土) 22:33:15
難しい例文ばっか. でも興味ぶかいものを良くこれだけ集めているね 確かにすごい本.
193 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/07/24(火) 06:02:52
__,,,,,,_
_,.ィ7アア>、ミュ
. ,ィタ'^^^゙^'''^ヾ.ヽミ.\
,勿′ ヾ.ヽ\ヽ.
i勿z'ユョ、 ,.=ミュ゙ミ∨ミj
. f、jィ斥心.__,.ィ斥心._Yj辷!
|r|ゝ二.ノ" ゞ二.ノ jリ´|
l { /..._ _...ヽ i } リ ガクガクブルブル
`^, ' _,. ... __ ′ , ,.'‐′
ヽ i `ニニ´ . ,.' ハ.
∧、 ノ '´/ !\
/| ヽ`ニ´ ,/ / j`ヽ、
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185167471/
194 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/07/25(水) 21:35:21
逮捕まだ〜?
195 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 15:45:37
Y/ニニ|>o<|\
/ //\___\
|/ / === |  ̄
| / ・ ・ |
\(6 (_λ_)\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ _ ||||||| _| <
>>193 |(( \□ ̄□/| | ぜんぜん似てないのだ。
\  ̄ ̄ ̄ ノ \__________
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/ |: | ̄ ̄ ̄ ̄
| |______|
| | | | | | | |
196 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/08/04(土) 19:41:11
渡部さんはハイエク全集を読んだのでしょうか?
197 :
名無しさん@英語勉強中 :
2007/08/05(日) 21:22:04 −=≡ _ _ ∩ −=≡ ( ゚∀゚)彡 ハイエク!ハイエク! −=≡ ⊂ ⊂彡 −=≡ ( ⌒) −=≡ _ _ ∩ −=≡ c し −=≡ ( ゚∀゚)彡 ドラえもん!ドラえもん! −=≡ ⊂ ⊂彡 −=≡ ( ⌒) −=≡ _ _ ∩ −=≡ c し −=≡ ( ゚∀゚)彡 ゴルゴ13!ゴルゴ13! −=≡ ⊂ ⊂彡 −=≡ ( ⌒) −=≡ _ _ ∩ −=≡ c し −=≡ ( ゚∀゚)彡 マーフィー!マーフィー! −=≡ ⊂ ⊂彡 −=≡ ( ⌒) −=≡ _ _ ∩ −=≡ c し −=≡ ( ゚∀゚)彡 文科の時代!文科の時代! −=≡ ⊂ ⊂彡 −=≡ ( ⌒) −=≡ _ _ ∩ −=≡ c し −=≡ ( ゚∀゚)彡 大食無芸!大食無芸! −=≡ ⊂ ⊂彡 −=≡ ( ⌒) −=≡ c し