筆記体も使えない人たちは恥ずかしくないの?rigel3

このエントリーをはてなブックマークに追加
885名無しさん@英語勉強中:2009/08/28(金) 02:11:01
歴史なら彼に聞けばいいよ。

ところで! 筆記体の小文字で or と書く場合は、oとrは分離するよね?
 os と書く場合も、oとsを分離したくなるよね?
繋げると汚くなる組み合わせがあるじゃん。 cable は cab le となるよね?
b と l は、繋げられないよね?

長い単語を書き終える前にペン先のインクが尽きる時があるよね?
ペン先をインク瓶に漬けてから、薄くなった所からまたなぞってもいいのかな?

長い単語を途中で分離させて書いてはいけないの???
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:36:25
>>885
わたしはorもosも繋げて書いてるよ;。いけないのかな?
ついでにbもlも繋げられるよ。むしろ書きやすくない?

インク瓶を使うような高級万年筆で書いたこと無いけど、かすれちゃったとこは
相手もおなすりして書いてるのが解るから、こっちもいけないと思いつつ重ねて
書いてるよ。

それと長い単語は一つに纏まってれば好きなところで切れてても平気だよ。
みんな癖があるから。

わたし、ゆとり教育の最中でも筆記体習ったけど、本当は習わないんだね。
887名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 20:53:20
aって続けて書けないよね?
888名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 21:09:28
cableだよね?全部続けて書けるじゃん?
てか、aが崩れて見えるのが嫌なの?
でも崩さないと筆記体にならないよ!

aとbの間に跳ねを入れれば崩れもそんなに気にならないと思うよ。
何度も書いてたら綺麗に書けたんだけど、見せられないのが悲しい〜〜〜!!!
889名無しさん@英語勉強中:2009/08/31(月) 22:58:43
ケータイがあるだろ
890名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 17:12:40
俺は筆記体書くときは花文字の筆記体しか書かない。
だって流麗でカッコいいもんね。
でも読める奴はほとんどイネー。
でもいいんだよ、単なる趣味だから。ま、ファッションだな。
891名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 18:49:57
書けねーよ
892名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 20:39:25
日本でも、書道の世界と、実務の世界は違う。

本当に達筆な人は、流れるような筆跡でもちゃんと読めるけど、
「自称」達筆な人の字は・・・・・

筆記体とか、わざわざ言ってる時点で、中学生ならともかく、
英語の「書道」が求められるわけでもない大人の話かい?
893名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 22:03:50
書道と草書(うちのばーさんが手紙で使う)とは違うなあ。
894名無しさん@英語勉強中:2009/09/01(火) 23:47:17
そうだよな、草書も楷書も書けねーと純正日本人として恥ずかしいよな。
895名無しさん@英語勉強中:2009/09/02(水) 21:07:19
>>892は毛筆コンプレックス丸出しw
896今年28歳を迎える者:2009/11/20(金) 16:57:56
筆記体は中学2年で履修させるべきだと思う。
897名無しさん@英語勉強中:2009/11/20(金) 17:37:18
外国人参政権&外国人住民基本法&人権擁護法案や
その他の危険な法案と共に
↓の周知拡散も宜しくお願い致します。

■■■■■■■■■■至急!!緊急拡散!!よろ■■■■■■■■■■■

思ったより包囲網がすごい

おいお前ら
外国人地方参政権とか外国人住民基本法だけじゃないぞ

本国会に
「 重 国 籍 法 」

「 複 国 籍 法 」

「 ミ ャン マ ー 移 民 受 け 入 れ 」

「 憲 法 審 査 会 停 止 」

これらの請願が受理されてる
外国人参政権・外国人住民基本法が無理でも
上記が可決されたら結果は同じ。

http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_seigan.htm

898何語で名無しますか?:2009/11/20(金) 18:10:40
筆記体で書かないnative
たーくさん(w
899名無しさん@英語勉強中:2009/11/20(金) 19:00:09
へー
最近は筆記体やらないのね
おばちゃんの時代は
中1の最初に必修だったのよ

まぁ実際会社では誰も使ってないけど
900名無しさん@英語勉強中:2009/11/20(金) 22:42:08
アラサーおやじだけど、前にも書いたかもしれないが、
中学1年のミニテストで何気なく筆記体を使ったらアフォ教師に怒られた。
「まだ教えてないのに何故使うのよ!?」と。

時を経て21世紀の現状、実務で筆記体は署名くらいでしか使わないし
日本人の長い苗字はカリグラフィー専門家に委託して簡略デザイン化してもらったほうが早いが、
書けるにこしたことはないわな。
901名無しさん@英語勉強中:2009/11/22(日) 17:03:16
無職ダメ板で毎日筆記体の練習してる人w?

巣に帰って、
すぐ服着替えて病院行きなよ。
902名無しさん@英語勉強中:2009/11/22(日) 17:07:17
あ あったあった

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1251638384/

行変えだとか言い回しが似てるんで。
903:2009/11/24(火) 03:18:31
中学校で筆記体覚えませんでした。以来40年間使ってません。筆記体は読まなくても済んでます。
904名無しさん@英語勉強中:2009/11/24(火) 20:38:27
平成10年ころ?から、筆記体は授業で必須じゃなくなったと今日初めて聞いた。
平成生まれは通常書けないのかあ。

というか、英米人でもむちゃくちゃな字を書くからなあ。

というのも、シーズンズ・グリーティングスっていうの?宗教色を排除した年末のお便り。
さっき取引先相手に手書きで書いてたら「俺の字、日本語のみならずアルファベットも汚いよなあ」と思ったが
webで現代ネイティブの書いた手紙を見て、これなら俺のほうがましだ、と思った。

いやあ、問題は中身なんだけどさ。
905:2009/11/26(木) 16:13:37
>904
そういえば、中1(昭和42年)時少し習った記憶がある。練習帳買わされて2・3ページ使ったが試験はゴシック体でいいと言われ、2度と筆記体は書いてない。
906名無しさん@英語勉強中:2009/11/26(木) 19:41:43
中学ではテストは筆記体で書いていた。
曖昧な単語はごまかして書いても○もらえたりしたから。
しかし高校で英語の実力がつき堂々とテストに挑む姿勢で筆記体は止めた。
そしたら高校2年の1学期で初めて英語トップになり、以来卒業まで英語はトップだった。
907名無しさん@英語勉強中:2009/11/26(木) 19:55:22
去年送られてきたんだけど、最後の2ページで
挫折しちゃったよ、ごめん、、、
908896:2009/11/28(土) 20:47:40
>>904 平成生まれの人は中学校入学が平成13年以降なので,筆記体は書くことはもちろん読むこともできないと思う。
我々の世代では,1年でブロック体,2年で筆記体,3年でブロック体と筆記体の使い分けを教わった。おかげで,わたしは筆記体を読むことはもちろん,書くこともできる。
909:2009/11/29(日) 17:47:54
筆記体は単語を覚えるには向かないと思う。出あった単語をゴシック体のまま目に焼き付けてしまったほうが効率的に記憶できるし、書けると思う。
910名無しさん@英語勉強中:2009/11/29(日) 18:54:40
また、大昔のドイツ語の筆記体も英語のそれとは違うしな。
フランス語は半年かじっただけだからよく知らないが、
欧州(というかローマンアルファベット)圏全域でもしバラバラだったらしょうがない。

いまは海外取引先との電子メールはもちろん活字だし、
マジで筆記体を必要とされるのは契約書の紙に署名する際だけだな。
印鑑の代わり。
911名無しさん@英語勉強中:2009/11/30(月) 10:57:32
昭和58年生まれだけど授業で筆記体は習わずそのまま大人になった
会社で必要なため英語勉強中だがサインが筆記体で読めない読めないw
しかもみんな字が雑!すごく雑! ビジネス書なんだからYOUを Uで書くなっての!
912名無しさん@英語勉強中:2009/11/30(月) 23:40:04
署名は読めない字で書くのがデフォルトだが
(印鑑の代わりだし、活字も併記するのがマナーだし)、

本文も汚い字なのはいかんなあ。
913名無しさん@英語勉強中:2009/12/02(水) 04:21:07
uvの書き分けがむずい。筆記体書こうとすると余計遅くなるよ。
無理に次の字とつなげなくてもいいのか?
914名無しさん@英語勉強中:2009/12/13(日) 01:25:39
公立の小学校でローマ字と一緒に習った気がする
自分は使わないけどたまに手書きの文書を読む時に筆記体が使われてるから読めなきゃたまにの時に困るだろうね
915名無しさん@英語勉強中:2009/12/13(日) 01:49:10
UもVももともとは同じ文字だから、気にすることなかれ。

ローマン・アルファベット圏の連中はそのへんだけは空気が読める。
916名無しさん@英語勉強中:2009/12/13(日) 07:34:14
大学の講義で先生がちょちょいとメモる筆記体が読めない
ということを嘆いたら、子供用のテキストを母が買ってきたw
中高一貫で高校時代も皆して筆記体読めなかったから、危機感も覚えなかった
917名無しさん@英語勉強中:2010/01/06(水) 18:34:18
滅ぶ運命なんだ筆記体
918名無しさん@英語勉強中:2010/01/07(木) 01:16:29
三十路だらけの職場(ポロリもモロリもない)で、
「平成生まれは筆記体を知らないぞ」と言ったら驚かれた。

つーか当たり前であって。
英語圏の人が署名以外はブロック体で書いてる時代に
筆記体でも文法無視で済むなら世話ないわ。
ただし、自分の名前くらいは
汚くても構わないから筆記体で書こうな。
印鑑のない取引だから。
919名無しさん@英語勉強中:2010/01/10(日) 11:36:56
aha
920名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 20:40:10
中学校に入って4本線のノート(あのノートは日本人専用?)を買わされて
まずブロック体、続いて筆記体とアホのように練習させられた世代だけども
筆記体どころか他人に自筆英文を見せるチャンスがないではないか
海外の人とはメールでしかやりとりしないもの
よっぽど気取ってクリスマスカードにちょこりと名前を書くぐらい
921名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 03:18:50
姉妹スレ
アメリカ人とイギリス人は筆記体を使わない件について
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1264769035/
筆記体にありがちなこと
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1247290651/

922名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 05:34:53
草書体書けたり読める奴どのくらいいる?
日常で使うの?
923名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 06:21:19
筆記体を手紙とかで日常的に使ってると思ってる奴なんて
まさかいないよな?
924名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 09:29:16
猫も鼠もサインは筆記体だよ
925名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 09:29:57
うん
トムとジェリーでは筆記体でサインとかしてた気がする
926名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 17:08:30
本文も筆記体だったような気がする
927名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 12:29:33
西洋文の筆記体は学校でも教えられてて今でも健在なのに、
日本語の連綿体はもう読み書きできる人も少なく学校で教えられることもなく
絶えてしまったのはなぜだろう。
928名無しさん@英語勉強中:2010/03/11(木) 07:34:45
929名無しさん@英語勉強中:2010/03/15(月) 09:46:54
1994年生まれの人集まれ!☆2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1266477523/
930名無しさん@英語勉強中:2010/04/30(金) 18:37:11
実際に筆記体使う奴ほとんど見たことないんだが
931名無しさん@英語勉強中:2010/05/01(土) 20:04:31
>>926
そりゃあwordもPDFも個人向けプリンタもない頃のアニメなんだから
932名無しさん@英語勉強中:2010/05/19(水) 01:36:22
記録のスピードが求められるときには、キーボード & PC があれば
最優先でソレ使うけど、そうじゃないときには筆記体でメモするな。

場合によっては、かな漢字交じりの日本語の使用を一時中断する
こともある。書き取りに時間がかかるから。
933名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 21:02:36
おれは中国語がさっぱりわからないが、
簡体字を目にするたびに、メモ目的にはすぐにそれを使うことにしている。
初歩はごんべんとかな。

あれを常用するのはひどくて、毛沢東による文化大破壊だとは思うが、
さっさと書くには都合がよろしい。
934名無しさん@英語勉強中
書写を独立した教科として設けるべきだと考える。