中高生の宿題に答えるスレ 夏休み1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 質問する方へ ●●
■単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です→【オンライン辞書】
■番号リンクをキチンと使いましょう。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
■長文問題からの質問では、全体がどういう文章であるのか説明を入れましょう。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。

●● 回答する方へ ●●
■基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。
■ふざけて故意に間違った回答を書いたりするのはやめましょう。
■訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を払うようにしましょう。
■回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。

【オンライン辞書】
〇 アルク 英辞郎 英和/和英 http://www.alc.co.jp/
〇 三省堂 EXCEED 英和/和英 http://dictionary.goo.ne.jp/
〇 研究社 新・英和/和英 http://www.excite.co.jp/dictionary/
〇 オックスフォード現代英英辞典(Oxford Advanced Learner's Dictionary)
http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?cc=global
2名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 18:55:34
            | i /  _,ハ ヽ            __  / ヽ
           ! ,! | ゝ_ノ ノ>- 、,_    /´,、_, `>′   ',
         / / ゝ、_, -'"    .:::   ̄Yl ヽ /ヽヽ、  l
         l/ ,.、‐'ニ"´   ,      | \./   ゙, i  |
       / // // , ,ィ゙     i、 ゝ、 |    i |   |、
       / /,ィ  // ,f ハ/,|l  !  ト、 \`!    l |   | ゙、
    /  /.//.| / i !_」L ||l||_!_ i、   ヾ!    .||    |i ヽ
   /   l// |/ | |,二、ヾ、!ハヘ_,.ゝ_``ト,   i、   l|   |.|  \
  ,' / , | l /l ∧ ゙!゙{ iハ    :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ /  / / |、     i
  l//  / // レ' X |    く    `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶    |
   ソ /!/ i | | / i ,イ\   ー     =ァ゙ / |!>     イ ハ 、  ヽ | 基本的に〜
  j// |l  V、 / l ハ!  .>、      _,.-7/ / ,!'゙    /ィイ! | ヽ i |′ このスレの回答者は、
  ,' /   !'   | i | l ` /   iー‐T´レイ/ /, ′  ,.-''´イソ丿|ノ  ソ ! 知ったかDQNの馬鹿ばっか
  | !      | | トゝ l  ゙、 ゙、  |/\| // , / / //へ/ハ  ! ノ
  ゝ、      ゝ、!、  i`丶l、 〉 |`i イ| l∧//7/-'゙_ィン゙ ノ!゙|i レ′
                '、 ∨  i, | | 〉!′V/r'゙ '´_,.、-''´|ノ.レ′
               ト、 ヽ  V.  V`ーi l|/ r'"´    /|''´
               \\ l  \/ r⌒)| j     /|

3名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 18:56:10
           ___
      ,,,ell'll,,  l ゙゚̄lト .,l゙゙゙┷y
   ,ww゙li、  ゙゙wxタ  .lwil″ .,ll゙wwx,            _,,,         ,y,,,,,,,
   l                     』     'l━'''''゙“゙゚゚゙”~゙゙゙q     .l  ,l′
   ゙゚゚゚゚゚゚,,,,llll゙゙′.,,,、 .,,,、 '゙゙lllll,,,”゚゚゚゚”     .廴  _,,,,,,  .,,l!     .l  l
  ,w*lll'゙゙”   illlll゙,,l  ll,゙lllli、  ゙゚゙゙'┷ra    .'゙゚'゙゚゚ ̄^.,l゙  .,,l゜     l  l
  'ly ._,,,,,,  ,,,,,,,,,,,,,  .,,,,,,,,,,,,,  ,i,,,,,_ ,l゜           ,l゙  ,l°     .』  .l         ,,,
  '゙゙゙” 』  .'゙''''''''''° ゙''''''''''″ l `゚゙°       ,l゙  ,l°      l  』     .,l゙゙゙%,,
     .l  illlllllllllz  .illlllllllllョ  .』          ,,l゙`  .ll,,       .l  』     ,ll° .,l″
     .l,,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,,』         ,,ll° 、 .゙゙l,,      .l  l    .,,l゙゜ .,,l゙
    l━━'''┛  ━''┛  ━━━ョ         ,,l゙′ ,,l゙゙lq  .゙゙l,,     l  』  ,,ll゙゜ .,,ll°
  ,,,,,,,lgggggg,a  .iggg,a  .igggggggl,,,,,,    ,,ll゙゜ .,,l゙゜ .゙lq  .゙゙l,,    l  l|,,illl゙’  ,,,l゙’
  』                      l  .,,lヤ  .,,l゙’   .'゙l,,  ゙ll,   』  .″  ,,,ll゙°
  '゙,,,,,,,,,湖lllサ .'l,'''''''''''',ll" ゙l砲ll,,,,,,,,,,'″ .゙l,, ,,lヤ      .゙lq .,,lケ  .'゙l,,、 .,,,,illl゙°
  .゙l″   ._,,,,w*″  ゙゙'lle,,,_   `゙ll    ゙゙ll゙゜        '゙ll゙`    .゙゙l゙゙″
   .lw*━'゙゙″        ゙゙゙゙'━*rl″
4名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 18:56:49
糞スレ立てんなヴォケ
5名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 18:58:01
    ___
   /     \     _____
  /   ∧ ∧ \   /
 |     ・ ・   | < 糞スレ
 |     )●(  |   \_____
 \     ー   ノ             
   \____/
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
6名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 19:19:17
    ___
   /     \     _____
  /   ∧ ∧ \   /
 |     ・ ・   | < 宿題は自分でやれ
 |     )●(  |   \_____
 \     ー   ノ             
   \____/
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
7名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 19:23:31
    ___
   /     \     _____
  /   ∧ ∧ \   /
 |     ・ ・   | < 宿題はここで教えてもらえ
 |     )●(  |   \_____
 \     ー   ノ             
   \____/
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
8名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 19:27:56
                   _. --  .._
                  ,.  ´         ` 、
                  / ,.' , '  ハ:. :. i \
                ,ィ′ / ./   / 。i:. :. i   ',
            /イ,' :/ ,イ,! /L_ ハ :. ! :i. !
            ,' { i : :ハ/「 レ′/,ィ二_V i .:i: |
              i ! !,!:|,ィrjハ 。   f:じj`i:,イ .:i: |
             ! ! i リ じノ    ー=‐'リ:j. !´}:. j
                | j: :| '"" '   ""''uイ:i,/ /j ハ
               |,ハ :丶u  rっ   。 」:!:ィ.:イリ 丶
              リ | :j |i丶.    / リi: |:. !
                   |/ハ リヽ;ハt-‐ ´  /イノ| ,'
        ,_        ´,、_  _,ノ   ゚ 'V´ jノ
      /   `丶、 /´i|  ̄`ヽ  _.. -‐ヽ- .._,,
    / _、_      ヽ/ ..:i| u    ´  。   〃`丶、
    \f/ /`ヽ,i:.  :', :ij:L_              //   }
      { ! / ハ   : i /´  ̄ ー--  ..___,//,: u  !
      \... ..:/   :.|/            `ヾ!     !
       `iー/   .:.{               .::|   :l
          レ′ , :.:.|!              .::::!   :!
          /   .!.:.:j'` ., 、¨´      ..:.::::,l     !
.        /    ,'.:.:.|  i ! 丶       ::::::/l    .!
      /    / :.:.:!  !    ` 、     .::::/ l   l
     ,イ _. -‐′: :.:i  ;     丶   ::::/ j  °l
    / ' ´     . .:} '  ___,.. -一 ¨ ´ ̄ヽ   !
.   /     ..:.:.:,:;/´ ̄             _ノ
.   |  :.  ..:..:. .:':.!  _,.. ---──一……'j¨ ̄
    !  :       :.:|,.ィ´  ̄!¨T ー- ..___,.イ
    |       .:.| /!   l j     |l  |:|
9732:2006/07/25(火) 19:48:05
   ◢░   ▄▅                      ▅▄  ░◣
  ▐░::  ▀                         ▀  ::░▍
 ▐░::              ▂      ▂             :::░▍
  ▌░:: ::     ●     ▐::    ▄  ▀▄     ●    :: :::░▌
 ▐▓░░::            ▋:::  ▅▀ ::░▋         ::::░▓▌
  ▐▓▓░░:::: ::        ▊░:::▊ ▊:::░▊        :: ::::░▓▋
   ▀█▓▓░░:::: ::       ▀▀  ▀▀        :::░▓█▀
10名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 19:50:20




▄█▀█●    質問来ね〜



11名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 19:55:21
>>10
おまえ夏休みの初日から宿題やったか?
12名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 20:24:08
                               ζ
            _   _            ../ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /::::::::::::`´::::::ヽ          /.        \
        /::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ      _/\.   ⌒   ⌒|          好
      /::::::::イ   r__  /:::::::::::::!   ,, - '"r' }|||||||   (・)  (・)|ヽ、        き
     //::::::::::lr_   ' l:}` "'i'亅::::|./   /   {(6-------◯⌒つ|   l       な
     レ:::::::::ヽリ` !      ノ:/-、   i    ||    _||||||||| | i !       人
       レ;;:::::::::l  ,  _  /'/   ヽ  |_  \\ / \_/ ///     で   が
        "'-;;ヽ__,/ : i/"     !      ̄ .\\____/ //     き
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /      ま
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >        し
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,     た
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
       / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
13名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 23:04:58
誰か教えてください。
()内を正しく直せって問題です。
@I'm going to catch the bus (to home).That is why I asked you the time.
AI wish Professor Lamb would speak (more aloud) ; I cannot hear what she is saying.
BAlmost students in Japanese high schools know at least a little English.
14名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 23:15:14
「そのため、野菜の値段は高騰するだろう」は
Therefor,the price of vegetables will rise.
で良いのでしょうか?
15名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 23:16:39
じめましてうーみゅ、噂には聞いていたけど、猫浜のレベル3です。◎eiko_nagai at 20:45はぁ・・・。なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
今日なんて買いに来る人はよっぽどのキチガイだけだよねー、きっと30人ぐらいだよ、なんて話しながら買いに行ったら、え? たくさんいる??? 結局100人以上いたみたいです。なんで???>>差別発言の苦情は猫浜本校へ
2. Posted by みじかい 2006年06月14日 00:12
某掲示板サイトにあなたのブログの内容がしょっちゅう貼り付けられています。ご存知ですか?悪質なイタズラだと思います。3. Posted by ながい 2006年06月14日 12:26こんにちは。2ちゃんねる掲示板におけ... 投稿者:From 2ch 投稿日:2006/07/16(Sun) 07:02 No.151

________________________________________
この手のイタズラは無視です。何かしら反応するだけで,筆者はつけあがります。>>筆者とは大倉山の人です
リンクも削除させていただきましたー。>>見られたら困る曝しと生徒の盗み聞きばかりでも、OVAに行って、ちらりとレッスンブースを覗いたら、知ってる生徒さんの姿が見えた。講師は見えなかったけど、そっちの方向から天敵講師が出てくるのが見えた。
もしかしたら、取らなくて正解だったのかも(^o^)
で、どうしてこういう事になったかというと・・・
午前中にお医者さんに行ってました。
OVAに間に合う時間は過ぎていった。私の次の人の診察が終わると、看護婦さんが出てきて、私の方に向かってくる。
「たくさんお水を飲んで、トイレにたくさん行くようにしてくださいね(^^)」
はぁ・・・。なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?それからOICEに出て、お茶しながらドイツ語やって、買い物に行ったりして・・・
「あれ? 今日の夜って・・・」
そう、NOWの練習でした(爆) あーん、
16名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 01:34:49
ほんとに質問ねーや。
夏休みの始まりからやるやついねーよなwww
17ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/26(水) 08:15:12
>>13
@(家へ向かう)バス
A(もっと大きな声で)
B少なくとも、(at least)

>>14
Therefore, the price of vegetables will rise.
いいんじゃないですか。
18ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/26(水) 08:27:10
ああ、「訳せ」じゃなくて「直せ」か。失礼しました。
@for home
Alouder
BAlmost all the students in Japanese high schools know at least a little English.

じゃな胃潰
19名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 08:41:34
携帯から失礼します。 和訳できないのでわかる方お願いします。
yes he would say, they say when the cat's away the mice'llplay.

But it's nothing to whatthe hens'll do when the cockerel popsion the roost
お願いします
20ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/26(水) 08:50:50
>>19
"Yes", he would say, they say when the cat's away the mice will play.
But it's nothing to what the hens will do when the cockerel position the roost.

「はい」彼は言う。彼らは、猫が離れていて、ねずみが自由に行動できるときに言う。
しかし、雛鳥が止まり木にとまるとき、親鳥が起こす行動に影響することはない。

訂正よろ。

21名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 09:06:07
20番さんありがとうございます。
22ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/26(水) 09:34:21
>>21
下手な訳ですみません。
23名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 09:43:04
22番さん。とんでもないです。もうちょい自分でも約を考えたいたいと思います。
24名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 09:53:13
>>20-23
前半のwhen the cat's 〜は「鬼のいぬ間に洗濯」の意味です。
後半のwhat the hens 〜も何かの諺のの類と思われますが、残念ながら分かりません。

全体として「鬼のいぬ間に洗濯」と「〜〜〜〜」は無関係だと言いたいだと思われます。
語義訳として>>20は正しいのですが、意味不明です。
25名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 10:09:09
24 やはりことわざですか。この文章はイギリスのサイラス叔父さんって人の話で、最後の文なんですよね。
26ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/26(水) 10:16:31
>>25
誰もいないところで、彼らは言うわけだけど、
それでは、なにも変わるわけがないよ。

ってな具合かなあと想像してみたり。
27名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 10:26:37
高校生では難しいですよね?単語を調べても辞書にのってなかったりでかなり苦労してました。教えてくださった方ほんとうに感謝してます。
28名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 10:36:05
17
遅れましたが、14に対してのレスありがとうございます!
29名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 10:52:40
>>27
諺の解釈・訳は難しいです。 プロの翻訳・通訳でも意見がわかれます。

例えば
「虎穴に入らずんば、虎子を得ず」に該当する諺はNothing venture, nothing gainですが、
直訳的に You have to enter a tiget cave in order to get a baby tiger.とした方が、
より印象的に英語国民には聞こえるといいます。
30名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 11:04:21
英文に訳してください、頼みます。

1 英語を話すときは、英語で考えるようにしなさい。
2 わたしの夢は外国で日本語を教えることです。
3 彼は何故一生懸命に働いたのですか。−新しい車を買うからです。
4 わたしたちは彼女の歌を聞いて幸せでした。
5 わたしにはあなたに話すべき重要なことがあります。
31名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 11:10:39
>>30

丸投げだな。  断る!!
32ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/26(水) 11:16:25
>>30
You should always think something in English when you speak English.
I want to teach Japanese in foreign countries in the future.
What made him work so hard for?
For buying new car.
We were happy to listening to her singing.
I have something important to tell you.
33名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 11:17:06
1. Try to speak in English when you think English.
34名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 11:21:04
Yesterday I discovered ( ) fun it is to play baseball.

の空欄に適する語を答えよという問題で、選択肢は

(a)that
(b)how
(c)what
(d)which

で答えは(c)です。
このうち(a)と(d)はすぐに選択肢から外せるのは理解できるのですが,
(b)を外せるのが理解できません。
昨日夜中ずっと考えていて辛かったっす。
よろしくおねがいします
35ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/26(水) 11:25:11
>>34
B

解説は・・いらないなw。
36名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 11:25:11
>>34
how + 形容詞
what + 名詞
funは名詞だから、(c)what が正解。
37名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 11:27:38
>>34
>>35
お答えありがとうございます。
funを辞書で調べてみたら形容詞も通例限定で存在すると書いてあったのですが
これは受験の範囲では存在しないと考えてよいのでしょうか??
38ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/26(水) 11:32:32
>>37
プログレッシブ見てみたけど、一番下に載ってますね。
限定用法で、形容詞がある。でも、限定用法だから。
fun something みたいにしか使えないということで。

この場合は、What fun! なんておもしろいんだ!的に
使いますので、Bはありえないということでしょう。
39名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 11:33:36
>>37
そう考えていいと思います。
クリスマス・ソングに
Oh, what fun it's to ride in a one horse open sleigh....

てのがあります。
40名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 11:33:45
34 関係代名詞の問題でwhichは先行詞が物の場合。what使うのは先行詞を含んでて「こと]と約す。つまり 昨日わたしが発見したことは ぢゃなかったけ?
41名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 11:34:56

"how fun" "so fun" も普通に言うから微妙な判定ですね
42名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 11:35:13
日本文を英文に直してください…考えても全然わかりません。

I'd like to study abroad.
To see is to believe.
I got up early to catch the first train.
I was surprised to get a present from him.
There are many old buildings to see in Kyoto.
I have nothing new to tell you.

43名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 11:36:22
>>40
thank you for the irrelevant responce.
44名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 11:37:22
>>43
You can say that again!
45ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/26(水) 11:38:25
>>42
留学したい。
一見は百聞に(略)
始発に載るために、早く起きた。
彼から贈呈品をもらってあひゃ!
京都には、観光のための古い建造物がいっぱい
僕は相変らずです。
46名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 11:38:36
>>32
buying a new car

happy to listen
47ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/26(水) 11:40:07
>>46
訂正ありがとう。
48名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 11:40:13
>>32 ハゲさん本気を出してやってないでしょう。。。

1. Try to think in English when you speak English.
2. My dream is to teach Japanese in a foreign country.
3. Why did they work hard? Because they intended to buy a new car.
4. We were happy to hear her song.
5. We have an important matter to talk with you about.
49ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/26(水) 11:41:47
>>48
いや、いつもまじめにやってますよ。
ただ、今ちょうど漢字検定の練習中でしてw。
頭の中が、漢字モードになってるのは事実。
50ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/26(水) 11:44:24
さて、飯落ち。またです。
51名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 11:48:04
>>37
この問題、難しいです。私ならB「HOW」を選ぶ。
I discovered HOW fun it is to play baseball.

whatなら、むりやりこうなるかも。
I discovered WHAT fun, to play baseball.
I discovered WHAT A fun XXX(名詞) to play baseball IS.
52名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 11:53:55
教えてくださいー。

1たった今雨が降り出しました。
2彼の仕事は車の販売です。
3あなたを悲しませて本当にゴメンナサイ。
4私には昨日ある映画スターと話せるチャンスがありました。
5わたしは何が面白い読み物を探しています。
6彼女はよい仕事が見つかってとても喜んでいます。
7あなたには考える時間がたくさんあります。
8あなたは誰か中国語を話す人を知っていますか。

お願いします!!
53名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 11:56:52
なんか↑が>>30な気がしてたまらん。
54名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 12:08:59
マル投げに答えるやつが荒らし。
55名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 12:10:38
>>52
教えてくださいって、何を?
56名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 12:11:02
>>55
英文をです。
57名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 12:11:21
>>30 >>52 空依頼か?
58名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 12:12:05
>>57
>>30の人じゃないですよ。
59ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/26(水) 12:19:11
>>52
ヒントだけ。
@天候の場合は、主語はITにする。
A彼の仕事 is to 車を売る。
Bごめんなさい for 悲しませて。
C私にはチャンスがあった。to talk to film star.
D私は探している。なにか面白い本を。
E彼女は喜んでいる。that 彼女がよい仕事を見つけた。
Fあなたは時間をたくさんもっている。考えるための。
G知ってます?誰か。who 中国語を話す人。
60名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 12:23:23
おいハゲ、
ハゲって名前はおれがつけてやったんだからな。
61ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/26(水) 12:26:46
>>60
どうも、ひさしぶりですw。
62名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 12:28:09
お前ちゃんと覚えたかget cross!
6352:2006/07/26(水) 12:31:48
ハゲさんありがとうございまいた。
64ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/26(水) 12:38:26
>>62
I get cross whenever >>62 walks tall.
どう?
65名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 12:44:09
うむ、ちなみ俺はリアルで厨房だからwalk tall なんて知らないよ。

あぁ、夏休みって暇だな。プールでも行こうかしらん。
66名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 14:25:15
現在完了形の英文の文の違いがよくわからないんですが。
現在完了形の文が
名詞+have(has)+過去分詞だということはわかるんですが、
継続、完了などのときに過去分詞の後にどのような文がくるのかがわかりません。
67名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 14:48:40
    ___
   /     \     _____
  /   ∧ ∧ \   /
 |     ・ ・   | < 宿題は自分でやれ
 |     )●(  |   \_____
 \     ー   ノ             
   \____/
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
68名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 14:51:36
“so finding evidence of violence is disturbing.”
訳して…
69名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 14:58:14
>>66
それは学校でプロの教師が教えたはず。
70名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 15:05:24
>>66
継続:
I have lived here since 1990.
完了:
I have arrived here just now.
71名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 15:11:39
            | i /  _,ハ ヽ            __  / ヽ
           ! ,! | ゝ_ノ ノ>- 、,_    /´,、_, `>′   ',
         / / ゝ、_, -'"    .:::   ̄Yl ヽ /ヽヽ、  l
         l/ ,.、‐'ニ"´   ,      | \./   ゙, i  |
       / // // , ,ィ゙     i、 ゝ、 |    i |   |、
       / /,ィ  // ,f ハ/,|l  !  ト、 \`!    l |   | ゙、
    /  /.//.| / i !_」L ||l||_!_ i、   ヾ!    .||    |i ヽ
   /   l// |/ | |,二、ヾ、!ハヘ_,.ゝ_``ト,   i、   l|   |.|  \
  ,' / , | l /l ∧ ゙!゙{ iハ    :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ /  / / |、     i
  l//  / // レ' X |    く    `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶    |
   ソ /!/ i | | / i ,イ\   ー     =ァ゙ / |!>     イ ハ 、  ヽ | 基本的に〜
  j// |l  V、 / l ハ!  .>、      _,.-7/ / ,!'゙    /ィイ! | ヽ i |′ このスレの回答者は、
  ,' /   !'   | i | l ` /   iー‐T´レイ/ /, ′  ,.-''´イソ丿|ノ  ソ ! 知ったかDQNの馬鹿ばっか
  | !      | | トゝ l  ゙、 ゙、  |/\| // , / / //へ/ハ  ! ノ
  ゝ、      ゝ、!、  i`丶l、 〉 |`i イ| l∧//7/-'゙_ィン゙ ノ!゙|i レ′
                '、 ∨  i, | | 〉!′V/r'゙ '´_,.、-''´|ノ.レ′
               ト、 ヽ  V.  V`ーi l|/ r'"´    /|''´
               \\ l  \/ r⌒)| j     /|
72名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 15:45:49
なかでもAA貼りつける>71が一番のバカ
73名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 15:47:55
こんにちは。
メールありがとう!私も、この間のお祭りにあなたとあえてとても楽しかったです。
MIKIも楽しかったと言っていました。
お祭りで私もたくさんの知り合いにあってとても楽しかったです。
また、あなたと話せることを楽しみにしています。
あなたはとても浴衣が似合いますね。
わたしが夜に来ていたのは甚平という服です。
わたしは浴衣と甚平で迷ったのですが、甚平にしました。
また会いましょう!さようなら。

↑を英訳してください。お願いします。
74名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 15:50:03
>>72 おまいのその口上コピペしまくってらだろうww
75名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 16:00:02
>おまいのその口上コピペしまくってらだろう

日本語が不自由のようですが、在日の方ですか?
76名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 16:02:19
>>70
just now は過去形で使うってルールがある。
77名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 16:08:58
Stefan Edberg !!!!!
78名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 16:10:43
>>75 >>72はアホでマヌケなコピペマンということで OK?
79名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 16:50:57
>>75ワロスwww

ホントに>>72は在日なんじゃねー?
80名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 16:56:55
garble
81名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 16:57:55
>>78 OK!
82名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 16:59:24
つ〜か、このところ釣りのレベルも落ちたなorz


83名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 17:04:00
land on one's head = 頭を地面にぶつける
でおk?
84名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 17:04:05
>>81
自演乙w
85名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 17:06:55
             r′        ュ   ゝ1  丶  l`ゝ        \
            /′      j _ | \  ヽヘ   `<'゙冖冖 、 ヽ    ..\
            /      、 ,,..广│  ゙ 、 {゙ヽ、  ゙く'、  '、 ヽ    `l '、
           ,'      |/ 」  」   ゙ゝl  \   U   ヘ、| 、 、 ゝヽ、
           !      l’ ,'| ./     丶  ヽ   ′   ヘ}1 !  '、 ヽ
           '、      l ./ 1/′          _      │| !、 」
           ′     1 / ..ノ ,....---、       ./ニ- ニ 、   ’│| l   |
          │   、  |./ _r r;コ こ ′       ..夕''く ヽ、 |丿 l ノ
           '|   イ   ) /ノ / `´ 丶       !   ヘ `'、 !′ |_丿
           │  」   」 l/ !   _,,〕       ヘ:--r メ  l ‐  ‐ 1
           1  イ   イ 亅 ヘl゛'' 'ン′       `‐‐′  、    '、
            1 1   !      ̄               '|    !
            '、|   T                     │    |
             |亅   |ヽ、                   │    'l
            / 1   !ー'^ゝ                  / ゙、    ゙い、      糞スレ終了
           ./ │   t 、  ゙'-..、      ο    _../   ゝ    ヽ `\
          ../ /l   h_....--..,,]冖ー 、......__......-'''´ ヘ,,   ゙ 、    ゝ  `ゝ、
         ,‐ _..f´ 1   l"     `゙ゝ人      ヽ_ ..)ニ )`l..   丶    l`ー..,,  `'-、
        /ノ 、   l   ヽ       ゙{〈'、       ̄∧ 、 、 ゝ、 丶    〈丶 `''- 、`ゝ
86名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 17:10:04
  ( (パラッパラッパ〜ラ♪パラッパラッパ〜ラ♪) 良いスレ 良いスレ 良いスレ〜♪
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (   良いスレ立ててくれた>>1さんを♪
        _....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        (   褒め称えて下さいネ〜♪
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 ________∧______
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! ( 良いスレには〜良いレス入れましょ〜う♪



87名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 17:24:25
>>83
違う
88ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/26(水) 17:24:50
>>68
finding evidence of violence (主語)
is (述語動詞)
disturbing.(補語)

finding 見つけ出すこと(動名詞)
evidence証拠(名詞)
of(前置詞)
violence 暴力(名詞)
is (述語動詞)
disturbing 邪魔する(動名詞) 

後は自力で。
89名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 17:27:43
>>83 合ってるが、質問する前に>>1を熟読しとけ
90名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 17:51:34
   '┐ _ :::>‐  ― ー - 、:::i:...:::i ::::: } ヽ
   _/ ..... /           ‐ヽ::::i:. :::r‐'| 「__,.;;ぇ、
  「__ /      /   ;      \::::| _∧  {゙ |:::|
  |  ./    /  /    i      i ヽ::__ノ::l イ.LL:|.
  } /  /  /  /     :l:  l    :l  | ::: |:::| T"゙T:::}
 「 /  /  /   i     :|:  :l   :l ::l l }.|:::|..:く /:::/
  イ.  l  :l i :i     :::|:  :| .l :|  :| 「 ] |:::| "ト^/ 何この糞スレwwwwwwwwww
  .|:i | i ::l ::i ::i i     :::|  ::| :l ::|  :| .} |.l:::ト ∧:}
. /:|:i | i L 」 _i__i i  : ::::i  ::| :: .l: :|  :l(: il::/{  |::|
/:/|:i | iいハL|_リ`i::::::::/ナ ‐ト 、L _:i  :| .}/::/イ  |:::|
:/ .| いいハ ィrテぇミい/ レィ‐ ∠レ/` :///:/ /  |:::|
|  |  ト゚| i i:::::ィ}     ィrテくVイ/ レrヲL.|.  レ'
.  |  .| i | i ゙ ゙̄  ,     i:::::ィ} "|. i レイ / |.  |
  |  レ i |. ヽ.    .__   ゙ ゙̄ /| i |  | .|   |
  | //.| |_ /` 、     _ rく ァi.ハ ', | .||   |
  レ /ィ| |::::::. ::::::..`_- .:::'´:::::::  ..メ/. ', V ||   |
 /,ハ l l::::::  :::rチ心ヽ:::::::::  :://: \; V |   |
"/  /./::::  :::::::い9ソソ::::::  :::://:::: ∧  ';|   |
ー-; / /^ミ;ュ'f-、^⌒'⌒〜;:::  ::://::::: /:: .>ー' 、  |
,__ 〉´ー-ぃ} ./⌒:/⌒/^ }" ∠===⇒'´_. -−_}. |
┬' :|  ̄ヽ ト::V  ノ .ノ 人 :::::r '´-  .,, -- へ  |
イ-;:.} 个ぐ :/ `'r−―r'::i  v' }rー '゙ フ ,.イ゙:: ヽ`ー' 、
i ::::{  ノ T::>':::ム ̄フ「::::/ ::: 「 __,/∠___i、::::. ヽ  /
| Vー'- イー 、/く_/ .| :::ト、 :::::: >、 ̄ " ー;-,〕 ヽ:::::. \
` ー く イ }  V- 、 Vフ´ ̄   ><^"ーzノ:::::::: ノフ
91名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 17:53:16
  ( (パラッパラッパ〜ラ♪パラッパラッパ〜ラ♪) 良いスレ 良いスレ 良いスレ〜♪
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (   良いスレ立ててくれた>>1さんを♪
        _....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        (   褒め称えて下さいネ〜♪
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 ________∧______
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! ( 良いスレには〜良いレス入れましょ〜う♪


92名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 18:43:41
On the previous night he was in bed (with,for) a toothache.
で解答はwihtなのですが、なぜforではだめなんですか
93名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 18:51:30
>>92
forがダメな理由を聞く前に、どうこじつけるとforでもOKになるのか、述べてみて。
94名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 18:55:59
原因・理由のforです
95名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 18:57:57
>>92がTOEICで出てきたらひっかかる奴多そう。
96名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 19:02:34
              ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      ( ^ω^)'゙ヽ.     _/ おっおっおっおっおっおっおっ!!
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !   
     し'
        シュッシュッシュッシュッ

97名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 19:57:06
92の理由が俺もわからん。
原因・理由のforだとしたら、歯痛だったから横になってたってことか?
それだとなんか意味がわからんな。
でもなんでwithなんだ?
誰か説明頼む〜〜
勉強しないとな〜
98名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 20:05:57
すれ違いなんですけど、
アメリカがイラク戦争を仕掛けたのって、イラクが大量破壊兵器を
持っているって因縁をつけたからでしたっけ?

これがわかれば英文の意味が通じそうなんです。
9992:2006/07/26(水) 20:06:02
withもその本によると原因・理由になってるんです
10098:2006/07/26(水) 20:08:15
変な日本語になっちゃってました。スイマセン><
101名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 20:41:22
>>60

   ▅▆████████████◣◥▊▲
  ▅███████████████▅ ▌▅▇◣
 ◢█████████■▀■████▲ ◥▆▌
▐███████■▀     ▀■███▆█▅
 ▀██████◤          ▀▀■█▊
  ███████◤             ▀█▎
◢◤▃█████◤               ▊
▐▃ ■█▀     ▂▂          ▐
▌◢◤▍█◤    ◢▓▀█▅▃       ◢▊
 ▼▓▓▓▃     ◥◣▆◥◣▼  ▃▅▅▃▼
█▅▓▓▓█▓          ◢◤▅◣ ▼
█■▓▓▓█▓        ┃   ◢▍
███▓▓██▓▃   ◢◤◥◣   ▍  ◢◤  ハゲを命名したのはアタイよん
███■▓▓█▓   ▐▅▃ ▐◢◤◢▍       どーでもいーけどね・・・
████▓▓▓▓▅▲▃▂▀▀▼ ▐▃
█████▓▓▓◣▃▂▂▀▀▼  ███▆▃
██████▓▓▅◢◤▀▀▀   ██████▆
██████▀     ▃◢◤ ▅███████▌
102名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 21:12:49
>>100
スイマセンじゃなくてスミマセンだよ><
103名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 21:22:57
はい、次の問題の方どうぞ
104ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/26(水) 22:11:25
>>92
He was in bed for ってきたら、その後にくる単語は、かなり制限されると思います。
be in bed で「床につく、寝る」という意味。寝る目的とか理由て・・・そんなにたくさんは
ないと思うんですよ。

歯が痛かろうが、痛くなかろうが、普通の人間は毎日寝るわけだから。
これがもし、early などの副詞を伴って「普段より早く寝た」という文章
になるなら、選択肢はたくさん増えると思いますけどね。
その場合でも、
He was in bed earlier than usual for alleviating his toothache.
「彼は歯痛を和らげるために、普段より早く床についた。」
という具合に、for の後に直接toothacheは置かないような気がする。

答えは明らかにwith だと思うんですが、なぜ?って聴かれると、
的確に説明できない自分がもどかしい。
105ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/26(水) 22:12:55
>>101
これ、太宰治だっけ?
106名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 22:21:58
モー
107名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 22:46:18
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ?
108名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 22:55:08
nampao ha??
109名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 23:01:45
しらね
110名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 23:04:24
空欄に疑問詞を入れなさい。 お手数ですがお願いします
1.( )told you so?
2.( )do you have for breakfast?
3.( )do you go to school? By bicycle or by bus?
4.( )do you have lunch? At home or at school?
5.( )do you do your homework? Before or after dinner?
111名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 23:11:35
>>110 who/what/how/where/when
112名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 23:14:30
>>104
withは因果関係を表す場合に使える
つながり とか 緊密さ とかのイメージ
113名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 23:21:45
つまり
withは ⇔
forは ⇒
114名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 23:24:28
>>110
Who, What, How, Where, When.
115【128m】:2006/07/26(水) 23:28:59
てst
116名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 23:29:08
>>97
headacheとかtoothacheは、英語では身につけるものなんだよ。
って、これじゃあ、納得できないだろうけど(汗。
117名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 23:32:07
お手数ですが、「「それはあなたが何処にいるかによる」の英訳をお願いします。
118名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 23:34:57
>>117
It depends on where you are.
119117:2006/07/26(水) 23:36:35
>>118
ありがとうございました。
120名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 23:38:58
That is depending on where you are.
121名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 00:00:24
魚たちがおよいでいた
と英語でいうときは
fish was swimming
fish were swimming
どちらですか?
122名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 00:14:33
話法の転換で
tomorrow night(直接話法) の部分は the next night(間接話法)と書いてもOKですか?
123名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 00:24:11
>>121
fish were swimming
124名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 01:18:46
Okです。
125私見:2006/07/27(木) 03:09:46
>>92

「with 〜」は広い意味で「〜といっしょに、〜を伴って」と考えればよいのでは?
つまり「with a toothache」で「歯痛を伴って」ということ。
たとえば「a patient with a toothache」は、「a girl with long hair」と同じこと。

こう考えれば、「原因・理由」について検討することなく、正解を選べる。
ベタではあるが、「with 〜:〜といっしょに」「for 〜:〜のために」という日本語が
表している意味で十分解けると思う。

また、単独の「for 〜」は一義的にはむしろ「目的」を表す前置詞と捉えるべきだと思う。
「原因・理由」を表す場合というのは、「for 〜」だけではなく、「FAMOUS for 〜」や
「GRATEFUL for 〜」など他の要素も必要になってくる(気がする)。
126名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 03:53:28
"I have a St. Christopher I like wear whenever I fly."
がどうしても和訳できません。
「私は飛ぶ時でさえも…St. Christopherを着るのが好きだ…持つ」
127名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 04:03:23
"I have a lucky tie I like to wear whenever I go to a job interview."
もお願いします。
「私は幸運のネクタイを持っている…身につけるのが好きだ…仕事の面接にいくときはいつも」
128名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 04:10:12
10年後の私へメッセージってテーマで600字前後の作文つくってください
129名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 04:12:48
おい
130名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 04:13:06
>>92
辞書より
(a)They cannot sleep for hunger.
Aileen is proud of her family for their support.

(b)He was trembling with fear.
He's in bed with the flu.
I spent a week in bed with flu.

(a)(b)は使い分けが必要なのかよくわからない
どうも、病気の時にはwithを「よく使う」ってことなのかなぁ
ただ、この場合、「病気が理由で」っていうよりも「病気の状態で」
って意味のようです。もう少し調べてみる。
131名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 04:13:54
逆ジンクス
132名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 04:17:47
>>127
私は幸運のネクタイを持っていて…仕事の面接にいくときはいつも、身につけるようにしている
あるいは、仕事の面接にいくときはいつも、身につけるようなネクタイを持っている

like to doで「〜することにしている」っていう意味があるようです
133名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 04:20:53
>>126
もし、前後があれば、教えてください
likeのあとにwearが直接あるのは不思議
写し間違えはないですか?
134126:2006/07/27(木) 04:28:10
>>132
ありがとうございます。

>>133
"I have a St. Christopher I like to wear whenever I fly."
toが抜けてました、すいません。
前後の文はないです。問題集の中の文章です。
135名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 04:36:11
>>134
St. Christopher は旅行者の守護聖人らしい
なので想像するに飛行機になるときはお守りをもってくようにしている
のかと思うけど・・・どうかなぁ
136126:2006/07/27(木) 04:42:32
問題集をやってるんですが、今回はむずかしいです。
文の左半分と右半分をmathする組み合わせをするんですが、
世界の迷信を知ってないと解けないです。
他の問題は、
"For good luck, some athletes wear their socks inside out."
"If you accidentally spill salt, throw some over your left shoulder to ward off bad luck."
"I think it's good luck to eat eggs on the morning of an exam."
なんてのもありました。(この3文は自分にも訳せました)
137名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 04:44:24
St. Christopher
テニスブランドにもあるようなのでポロシャツ
なんかではないですかね。
138名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 04:49:36
>>136 なるほど
St. Christopher が具体的になにかはちょっとわからないです
検索しても、国名ばっかりヒットしたり・・・
答がわかったら是非教えてくださいな
139名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 04:52:55
メダルやブローチの類でねーの?
お守りみたいなもんだろ
140139:2006/07/27(木) 04:55:54
141名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 04:56:35
St. Christopher = catholic patron saint of travellers
142名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 04:58:13
表現の問題なのですが
Primitive man was still at the mercy of nature,
so the physical traits are very important for survival.
This explains the early division of mankind into races.
「だから、人種が分かれていった」

二文目をもっと簡潔な表現にしたいのですが
よろしくお願いします
143126:2006/07/27(木) 05:00:32
みなさんありがとうございました。
設問は文の左半分と右半分を組み合わせるというものなので、
本来は和訳の必要はないのですが、和訳しないと問題を解けないと思ったのです。
144名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 05:54:54
oughttaってなんの略ですか?
145名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 05:57:34
>>144 ought toだと思います
146名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 09:00:20
>>142
「だから、人種が分かれていった」 で十分簡潔と思うが。
147名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 09:21:22
>>146 ごめんなさい、英作文の場合で
This explains が上の文に比べて
なんかまわりくどいというかかたくるしい感じがしたので
148名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 09:31:13
>>147
「だから、人種が分かれていった」をThis explains the early division of mankind into races. より
簡潔な英文にしたい。。。

ならば〜〜〜
,hence the beginning of races.
149名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 09:35:16
>>148 なるほど。ありがとうございます。
150ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 09:36:03
>>142
原子的な人類は、それでも自然に翻弄されていた。
そこで、生き残るには身体的特徴が特に重要だった。
だから、早い時期に人種の違いが生まれたのだ。

この文章では、early って大事なポイントだと思いますよ。
簡潔すぎて、early が抜けているのがちょっと気になりました。
151ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 09:37:32
>>149
ああ、和訳じゃなくて、英作文の課題だったのね。
大変失礼しました。
152名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 09:39:36
>>150
3文目がなんか文体の統一感がない気がしてるんですよね
1、2文が平易な言葉や構成なのに・・・
慣れの問題でしょうか
153名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 09:42:47
>>138
ググルのイメージ検索で見ると、首に掛けるペンダントのようです。
154ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 09:51:28
>>152
どうでしょうね。平易にするなら、
Therefore, they need to divide themselves into races
in the early stage of the history.

長くなっちゃうねw。
ううむ。
155ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 09:52:16
>>154
訂正 
need = needed.
156名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 09:53:32
ワロタw
157名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 10:07:18
>>154
もとは要約の問題なんですが、
3文目だけが目的語が重い感じがして
もう少し考えて見ます
158名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 10:08:27
a few mornings later
辞書で調べたけどありません…教えて下さい。お願いします。
159名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 10:11:20
>>158
a few days later と同じなのではないでしょうか?
朝・夜明けあたりに重点があるけど
160ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 10:12:05
>>158
あまり深く考えてないですけど、普通に、
「数日後の朝」ではまずいですか?
161名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 10:18:04
>>159
>>160
ありがとうございました。ここでfewはどのような意味になるんでしょうか?
162ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 10:24:44
>>161
単語は、辞書を見たほうが正確にわかりますが、
「2〜3の」といったような意味で使われることが多いようです。
a few days 2〜3日
a few people 2〜3人
a few の後には、かならず名詞の複数形がきます。つまり、不加算名詞は、
a few の後には置けません。もし、不加算名詞を置く場合は、
a few を、a little などに買えなければなりません。
a little hope(少しの希望)など。
163名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 10:37:50
なるほど!ありがとうございました。
164名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:03:01
もう1こ質問です。
No fence could keep out A

の訳をお願いします。
165ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 11:06:29
>>164
No fence could keep out A.
直訳
Aを外にだしたままの状態にしておくフェンスは存在しない。
意訳
Aを外に出したままにするのは不可能だ。
Aを近づけないわけにはいかない。
Aをいれないわけにはいかない。

いろいろな意味にとれるので前後の文章に合わせましょう。
166名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:15:06
>>164
どんな柵をはってもAの進入を止めることは出来なかった(出来なかっただろう)
(〜)は仮定法の場合。
167名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:15:16
168名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:17:57
169名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:20:41
必死なヤツが必死にぺと申しております。
170:2006/07/27(木) 11:22:35

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< おまいがニャー!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)


171ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 11:23:13
夏ですねw。
172名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:24:19
173名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:25:24
必死なヤツが必死にぷと申しております。
174名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:26:14
>>167 169 170 172 173

自演乙w
175名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:27:39
>>167 169 170 172 173  174

自演乙w

176名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:27:40
自演ツマンネ
177名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:29:01
もう自演はいいから荒らすな、ヴぉけ

さ、質問どーーぞ
178名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:30:11
>>177

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< おまいがニャー!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

179名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:31:06
もう自演はいいから荒らすな、ヴぉけ

さ、質問どーーぞ
180名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:32:09
粘着房イタイナ
181名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:32:27
>>179

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< おまいがニャー!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

182名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:39:13
つまんないやりあいすな
183名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:40:08
夏房は暇でいいなw
184名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:40:12
>>182

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< おまいもニャー!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

185名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:40:39
hage no ossan itumo oruna?

ittai nani wo site ru hito?

186名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:41:17
      

       


         負け惜しみで充満してきますた。
187名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:41:50
次の英文を文末に()内の語句を加えて比較の文に書きかえるんですけど…
よくわかりません;教えてください。

I sutdy hard. (as my brother)
My father drives carefulli (than my mother)
Yumi speaks English well. (of all the students)
188名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:42:08
>>186

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< おまいもニャー!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

189名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:45:01
ナンパオの亡霊よ、安らかに眠れ
>おまいもニャー!
って言ったらつまんねw
190名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:46:20
>>187 ☆ヒント☆
as 形容詞・副詞 as A → 副詞:hard
比較級 than B → 比較級:more carefully
最上級 of 集団 → 最上級:best
がんばれ!
191ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 11:47:34
>>185
なにもしてないってことだなw。
192名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:47:35
ナンパオって何?
193名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 11:48:47
有難う御座います!!
194名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 12:01:11
「ミーティングの時間を同じ日(8/13)の午前9時から午後4時に変更してください。」
を英語に直していただけないでしょうか。
お願いします
195名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 12:07:49
>>194
Please change the time of the meeting
from 9 a.m. to 4 p.m. on the same day (Aug. 13).
では、ダメかなぁ
196名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 12:46:45
I'd like to reschdule our meeting from 9 a.m. to 4 p.m. on the same day (Aug. 13).
197名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 13:25:25
開始時間の変更か
時間帯の変更か、どっちなんだろう?(笑
198ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 13:26:12
一般的には、開始時間じゃないかなあ。俺だけか?
199名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 13:29:13
>>198
開始時間だと思ったけど、
どう書けばよいかわかりませんでした;;
200名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 13:29:43
>>197
おもしろ〜い!
中高生の依頼はどうもdouble meaningになるな〜〜
201名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 13:37:58
double meaningついでに。。。。

She didn't work until 5:00PM.

二つの意味になる, 分かるかな?
202名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 13:47:17
だったら、意味が2通り取れる英語に訳してやれよ
203:2006/07/27(木) 13:50:05

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< おまいがニャー!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

204名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 13:50:06
>>201
今、辞書を見てみたら
「彼女は、5時に至って働いた。」
until の否定はその後の開始を意味に含むみたいです
205名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 14:01:44
それ以外の意味はあるのだろうか??
206名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 14:05:49
>>205
おそらく、「5時まではしなかった」という勘違いかと思います
207名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 14:06:23
>>194
「変更してください」というのは、もうすでに変更は決まっていることを
知らせているんじゃないか?
Please note that the meeting time has been rescheduled to 4 p.m.(previously announced as 9 a.m.) the same day(Aug.14).
208名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 14:16:57
Then I happened to look across at my elder brother's cake,
and it seemed to me that it was bigger than mine.

がどうもわかりません。最後辺りは何となくわかりますが
どなたか訳して頂ければ幸いです
209ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 14:17:05
また変更があったんですね。



次の日に。
210ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 14:22:02
>>208
then それから、(そして、その後)
I happened to look across 向こう側にたまたま見た。
at my elder brother's cafe 兄貴の店
and そして
it seemed to me that 〜 私には、〜のように見えた。
it was bigger than mine. 私のものより大きかった。

それから、私が兄貴の店の方向を見たら、たまたまそれが見えた。
そして、それは私のものより大きいように、私には見えた。

訂正よろ。
211名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 14:23:29
>>208
そこで、兄のケーキの方をちょっと見てみると、
私のより大きいようでした。
ではどうでしょうか?
212名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 14:24:15
cake
213ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 14:24:40
>>208
cake を cafe と勘違い。すみませんでした。
214名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 14:25:27
>>201 これは上級者むけの問題だな、

She didn't work until 5:00pm. は

=> Not until 5:00pm she worked
=> Until 5:00pm she didn't work..

の二つの意味になる。 ハゲさんやってみないか。
215208:2006/07/27(木) 14:29:22
皆さんご助力ありがとうございました。
おかげで全文訳せました。
感謝します。
216名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 14:31:38
>>214
さっき調べて知ったのですが
どうも、until+否定語だと
その下の方には解釈しないみたいなのです
217ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 14:33:58
5時になってはじめて、働き出した。
5時まで、働いていなかった。
でも、これじゃ同じ意味だよな。
218ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 14:37:21
今見ている文法書に、『注意すべき慣用表現、否定語を含むもの』という項目があって、
そこに、untilが載ってるんだけど、
It's not until 〜 that ・・・で、
(〜になってはじめて、・・・した。)という風に書いてある。だけ。
It's not until yesterday that I heard the news.
昨日になってはじめて、そのニュースを聞いた。
219名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 14:38:29
>>217
前者は正解
後者は「5時までは働いていなかった。」=>
仕事を5時前にきりあげた。
220ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 14:45:34
うむ。until の否定語はあいまいなので、
今後使わないことに決めたw。
221名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 14:46:25
>>218
そうなんですよね
You use "until" with a negative to
emphasize the moment in time
after which the rest ot your statement becomes true.
5時の後に、働かないといけないんですよね
222ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 14:49:53
>>221
俺もそう思ったんだが、辞書をみると必ずしもそうではないらしい。

【Until の否定文の場合。
She didn't sleep until 9 はあいまいで「9時に眠った」という意味にも
なるし、「9時前に目がさめた」の意味にもなる。】byプログレッシブ(小学館)

辞書が言ってるのだから、間違いはないと思う。
223名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 14:55:53
>>221-222
She worked until 5pm. の肯定文ならば、5時までの時間帯の表現。
単純に否定文にすると意味は曖昧になる。
It is not until 〜 thatなら大丈夫。
224名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 14:59:59
>>223
なるほど、継続する動作の場合は両方ともOKなんですね
225ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 15:00:37
>>223
納得しました。ありがとう。
until を単純に否定形にするのは、考え物だということですね。
I didn't know the meaning of "until" until now.
@今になって初めてUNTIL の意味を知った。
AUNTILの意味は今まで知らなかったわけではない。
うむ。やっぱりあいまいだw。
226ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 15:04:02
ところでみなさん、珍道具(chindogu)って知ってます?
227名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 15:10:07
>>226
初耳です。
228ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 15:11:53
図書館から借りてきた【CHINDOGU】という本を借りてきたんですが、
もう爆笑物なんですわ。
一応洋書なんですけどね。
229名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 15:14:47
>>228
所謂、トンデモ本ですか?
230ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 15:15:58
本の序文に、こんなことが書いてあります。

The Japanese word "Chindogu" literally means an odd or distorted tool.
珍道具とは、日本語で、風変わりでゆがめられた道具を意味する。
231ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 15:16:42
>>229
そうですね。日本語版はみたことがないので、たぶん、アメリカで出版されてるんだと
思いますけどね。
232ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 15:17:21
ぐぐったら、出てきました。いくつか写真が載ってるw

http://thenonist.com/index.php/weblog/permalink/chindogu/
233名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 15:19:29
あぁ、分かりました。 外人が日本の文物を紹介したミヨチキリン本ですね。
234名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 15:19:59
訳が納得いかないので、教えてください。

I am surprised that she should have done such a thing.
「私は彼女がそんなことをしたので驚いている」
と解答にあるのですが、
shoud have +過去分詞なので、「すべきだったのに、しなかった」
ということから
「私は彼女がそんなこともしなかったのに驚いている」
という訳のほうが正しいと思うのですが、どうなのでしょうか?

よろしくおねがいします
235名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 15:30:25
>>234
辞書でshouldの項目を丁寧に調べたら以下のがみつかるはず。。。。

感情のshould - 驚き・意外・怒りを表すthat節で。。。・・・したとはの意味で用いる。
236ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 15:34:46
>>234
should have done には、「すべきだった」という意味「も」あります。
そうではない意味「も」あるのです。


She should be OK.
彼女は大丈夫なはずだ。
She should have made a different impression.
彼女は違う印象を与えていたはずだ。
(※「彼女は違う印象を与えるべきだった」ではないことに注意。)
237名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 15:50:54
2つの文の意味が同じになるように( )内をうめなさい。
教えてください♪
・Mt.Fuji is the highest mountain in Japan.
・Mt.Fuji is ( )( )any other ( )in Japan.
238名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 15:54:13
>>235,236
ありがとうございます

今、辞書を引いてみたら、確かにありました
辞書って、下手な文法書よりもよっぽどか有益ですね
びっくりしました
239ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 15:55:35
>>237
Mt.Fuji is higher than any other mountains in Japan.
240名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 16:02:21
>>239
訂正させていただきます。
mountains => mountain
241名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 16:13:43
>>238
辞書の有益性に気づいていただけて嬉いです。
辞書によって微妙なくせがあり、どのキーワードで探すのがいいかがコツに
なります。 色々引いてみてコツをつかんで下さい。
242ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 16:52:38
>>241
はい。がんばります。
243教えて下さい:2006/07/27(木) 17:12:53
…,acting as an open invitation to anyone unscrupulos to squander.という文があるのですが訳的には「(お金などを)散財するような無節操な人たちにとっては犯罪を誘発するような行為として作用する」で合ってると思います。しかし文法的にどういう意味かわかりません。
squanderの目的語はどうなるんですか?
244ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 17:18:57
>>243
節ではなくて、文章を挙げてください。
245名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 17:32:36
>>243
acting as [an open invitation]
to anyone unscrupulos [to squander].

列挙してみると
act as a invitation :〜として作用する
invitation to anyone :への招待(誘発、誘い水)
anyone unscrupulos :後置修飾
anyone to squander :to do するような(不定詞形容詞的)
な感じかなぁ
246名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 17:41:50
すいませんでした文章を書きます。
It was as if the budget was unnecessalily extravagant in the first place, acting as an open invitation to anyone unscrupulous to squander.
といった文章です。改めてお願いします
247名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 17:51:24
245さん>
という事はsquanderの意味上の目的語はanyoneと言う事ですか??
248ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 17:52:32
>>246
It was as if the budget was unnecessalily extravagant in the first place, acting as an open invitation to anyone unscrupulous to squander.
「最初の段階から、予算は必要以上に豊富だったようで、悪徳な人なら誰でも、それを浪費したくなるような
そんなものだった。」
squander の後に、the budget が省略されていると考えてみては?



249名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 18:04:28
While sorting through these cards he noticed that when the elements were arranged in order of their weight,similar chemical properties occurred repeatedly at regular intervals.
がよくわかりません。オックスフォード大学の化学の教科書の一部です。
自分で訳したら
「カードを通して分類する間、彼は要素を重さを順に整えたとき、同様の化学特性は規則的な感覚でくりかえすことを見出すことに注目した」
と変な日本語になりました。。。
250名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 18:05:56
248さん>
う〜ん…分かったような分からないような。
本来、不定詞の形容詞用法で後ろが不完全になる場合は目前の名詞が意味上の目的語になると聞いたのですが…。
この場合は例外という事ですか?
251:2006/07/27(木) 18:07:45
注目したってのがおかしい、「気付いた」って事にしてもう一度考えたら。
252ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 18:15:04
>>250
>>不定詞の形容詞用法で後ろが不完全になる場合は目前の名詞が意味上の目的語になると聞いたのですが…。
squander の後が省略はされているけど、the budget しか入らないから、不完全ではないと思いますよ。
253249:2006/07/27(木) 18:19:02
>>251 「見出すことに気づいた」になるということでしょうか。
254名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 18:19:31
>>249
occurred repeatedly は
「〜くりかえすことを見出すことに〜」とはならないでしょう。

もっと丁寧に訳せば意味は通るはず。。
255ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 18:22:48
>>249
その要素が重さの順番で並べられいるとき、似たような化学的性質が一定のインターバルで繰り返し起ることを、
これらのカードをかき分けて調べているときに、彼は気がついた。

問題は、weight と similar の間にあるカンマをどのように扱うかだと思います。
必要なら【ハゲもっとkwsk説明しろゴルァ】とタイプしてください。
256名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 18:28:32
245さん> 255さん>
ありがとうございました。
257名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 18:37:42
One has only to watch the effort of children who are starved of
love to gain attenntion somehow by any method, to realize how desperate is their need .

最後の訳は直訳すると 「彼らの必要性がいかに切実であるのかを知るために」

になるらしいんですが 間接疑問文ならなぜhow desperate their need is の語順にならないんですか?
258名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 18:48:37
>>257 書いた人が間違えちゃったんじゃないかなぁ
頭の中では普通の疑問文のように考えちゃって・・・
259249:2006/07/27(木) 19:03:41
>>251>>254>>255
繰り返すことを見出す、ではなくて
繰り返し起こす、なのですね!ありがとうございました。
もっと丁寧に約すことが大事なんですね…
260名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 19:06:00
The most common form of treatment it is mass inoculation and chlorination of water sources.
この文はどこがおかしいのか解説していただけますか? よろしくお願いします
261名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 19:07:13
>>260
The most common form of treatment [it] is
mass inoculation and chlorination of water sources.

it が浮いているような
262ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 19:07:41
>>260
treatment it.

263名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 19:09:22
one characteristic of japanease english which americans soon notice
is the ( )with which the expression.
文の構造がわかりません
二個目のwhichはどんな意味があるんでしょうか
withもわかりません

()はなにか語が入ります
264名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 19:11:36
>>263 間違いました

expressionの後に“had better”is used
が入ります

すいません
265ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 19:15:15
>>263
()内に入る言葉の選択肢ってないですか?
266名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 19:19:13
speed fluency interest frepuency
267名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 19:19:54
>>263
( frequency ) which the expression "had better" is used with
268ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 19:22:52
飯落ち。またです。
269名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 19:23:58
>>267 あ〜なるほど
ありがとうございました
270名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 19:28:09
>>261 >>262 ありがとうございます。 主語の重複ってことですよね
271名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 19:35:55
I hope he will succeed.
に対して「私もです」って答えるのは英語でなんて言うんですか?
272名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 19:37:55
so do i
273名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 19:38:08
So do I
274名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 19:41:18
俺の価値だ。
275名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 19:46:49
英会話でよく最後にyou knowって付ける人が居るんですけど、日本語でいうと意味はどういう感じなんですか?
276ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 20:11:21
>>275
訳すのは難しいんじゃない?

「あのー」とか、「そのー」とか、場面によっていろいろだと思いますよ。
277ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/27(木) 20:20:32
>>270
そうですね。なぜそこにitが来たのか、理由がはっきりしませんが、
it がtreatment を指しているならば、重複ですね。
278名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 20:35:41
Well, you know....とかだと「あのー」だけど
語尾につけると「何か?」って感じか
279名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 20:45:59
Paul is the first student who raised his hand.とPaul is the first student to raise his hand.がほぼ同じ意味だと言われたんですが

Paul is the first student who raised his hand.は
ポールは手を上げた最初の生徒です。で過去形で

Paul is the first student to raise his hand.
ポールは手を上げる最初の学生です。で現在形になって意味が違ってくると思うんですが、どうですか?
280名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 20:46:17
>>276
>>278
またウソを教えてるし。。。
英文法には詳しくても英会話の経験ほとんどないでしょう?

語尾のyou knowはわかってる?くらいのニュアンスだぞ。
話した内容を相手が理解しているか軽く確認しているわけだ。
281名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 20:49:40
彼はすーと初めてあった日のことを思い出した。
He was(he,met,first,reminded,of,the day,when) Sue.
雲の動きから判断して、雨が降りそうだ。
Judging (are moving,looks like,the clouds,it,the way,from) rain.
ケビンは、あなたを手伝うことができると私が思っている生徒の一人です。

並び替えお願いします。
Kevin is one (who,the students, can, of, I, believe) help you.
282名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 21:21:02
>>280
俺は、ちっとばかりハゲの親父をしってるけど、
やつは、文法より会話のほうがうまいぞ。
283名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 21:27:17
>>272>>273
ありがとうございました
284[email protected].:2006/07/27(木) 22:19:40
お久しぶりです♪Level Upテスト合格しました。
私のニガテなテレビ電話でした。本当にこれでいいのか??
と思いました。もし、私が2ヶ月以上レッスンを予約しないで
再度レベルチェックを受けたとしたら、
5になるかどうかも危ういところです。
ながいさんはきっと大丈夫ですよ。3ですよ!!
今日で5に上がってちょうど1ヶ月ですが、
まぁ慣れてきたかな??というところです。
今はVOICEやレッスンで毎日NOVAに行っています。
明後日イギリスへ出発なので少しでも慣れておこうかと
思いまして・・・。

285名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 22:38:21
Changing their DNA is a process scientists have been using to try to produce crops
that are bigger, better, and often healthier than normal food.

この英文の訳をお願いします。
286名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 22:43:18
遺伝子操作は、科学者がより大きく、品質がよく、しばしば健康によい
穀物を作り出す目的で用いている方法の一つだ。
>>285
287名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 22:46:54
>>286
すばやい返答ありがとうございました!
288名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 22:57:06
>>281をお願いします
289名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 23:03:03
>>288
              /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:l
              /;:`丶、、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;l
             /、;:;:;:;:;:;:;:;:;:``;:ー‐--;、、;:;:;:;:;|;:;:;l
             /:::::`::`::―--:::z、、;:;:;:;:;:;`'ー-+-┤
            /:::::::::::::::::::::::::::::::ミミ' ` ‐- 、_/_l
            {::r=、::::::::::::::::::,,ッ'  ヾ三)  r-リ
             ',;l /ニヾ::::::::::,:'"   ‐ -、、   `"l
            ヾi( (ろ::::::::,'   ーr‐。ュ゙:' ,ィ二j
             ト、`ミ,ソi::::;'     `=' :  トミ゚シl
            彡:::7-イ ';::'      r‐、  l  /
             'イ::'  li ヾ'      / `ー、__ノ /
           , ィ^lノ''    i l l   / , -‐-J,_ /
          /:.:.ヽ\   i l l l    に ̄ア /  そちは萌えAAも
         ,rく__:.:.:.`丶ヽ、 、ヽl {,  ヽ二ノ /   貼らずに
       , -ゝ、`丶、:.:.:.:ヽヽ 丶、ヾ、    ,/    余に質問に答えよと
   ,, - '"´   `丶、、`` ー`≧―`ミニ=-ァ≦ー--、 申すのか!?
 r''" , -‐ヽ、    ヽ、丶、_      _,ノ     \
 {, /:.:.:.:.:.:.:.\    \ ヽ.`  ̄ ̄ ´  ヽ      \
290名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 23:11:13
>>289 Yes
291名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 23:13:22
>>290
断る
292名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 23:20:44
>>291(;´Д`A ```
293ほい:2006/07/27(木) 23:31:56
>>292
He was (reminded of the day when he first met) Sue.

Judging (from the waythe clouds are moving, it looks like) rain.

Kevin is one (of the students who I believe can ) help you.
294名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 23:35:14
英訳の修正お願いしますorz

1)東京は私の生まれた都市です。
Tokyo was city of I born.
2)湖の近くに立っている建物は私達の学校です。
The builiding nearby Lake was our school.
3)北斎は富士山の絵を描いた有名な画家です
Hokusai was a famous artist who painted a picture of Mt.Fuji

よろしくお願いします

295名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 23:40:57
>>294
Tokyo is the city I was born.
There stands our school by the lake.
Hokusai is a famous painter, known for his work of Mt. Fuji.
296名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 23:47:10
>>295
わざと間違えてる???
297名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 23:49:40
次の三つの文の和訳をお願いします。

Have you made up the package yet?

No,not unless it's first rate.

No,I can't find everything that should go in it.
298名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 00:03:34
>>294ですが(´・ω・`)

>>295さんの出された回答は間違ってるんですかね?
疑心暗鬼になってしまったorz
299名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 00:31:58
まあ, お舞の答えの方がましかもな。
ここは多分関係代名詞を使う練習なんだろう。
だから, 使った文にしないとダメ。
300名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 00:32:57
こっそり300ゲット。
301名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 00:46:58
297ですが、どなたかお願いできませんか?
302294:2006/07/28(金) 00:49:04
>>299
そうでしたか…
引き続き>>294の方もよろしくお願いします
303名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 01:26:13
空所をうめるのですが、誰かお願いします。

A:George's been in the hospital for an peration. Shall we go and see him?
B:Oh, yes ( 1 ). When will it ( 2 ) you? What ( 3 ) next Saturday?
A:That'll be fine ( 4 ) me.

選択肢は、shall/let's/about/suit/won't/with)です。
304名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 01:30:03
1)東京は私の生まれた都市です。
Tokyo is/was the city which I was born in.
2)湖の近くに立っている建物は私達の学校です。
The builiding which stands near the lake is our school.
3)北斎は富士山の絵を描いた有名な画家です
Hokusai is/was a famous artist/painter who painted a picture of Mt.Fuji.
305名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 01:32:37
let's, suit, about, with
an peration は an operation の間違い。
306名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 01:33:48
1let's
2suit
3about
4with
307名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 01:35:12
>>303
(1)let's
(2)suit
(3)about
(4)with
308303:2006/07/28(金) 01:35:41
ありがとうございました。
間違ってました、すいませんでした。
309303:2006/07/28(金) 01:36:20
皆さんありがとうございました。
310名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 01:37:10
1)東京は私の生まれた都市です。
Tokyo is/was the city which I was born in.
2)湖の近くに立っている建物は私達の学校です。
The builiding which stands near the lake is our school.
3)北斎は富士山の絵を描いた有名な画家です
Hokusai is/was a famous artist/painter who painted a picture of Mt.Fuji.

1はwhere I was bornでもよい
2はthe building standing 〜でも可能
3はthe picture of Mt.FUji

311297:2006/07/28(金) 01:39:16
しつこくてすいません。
やっぱだめなものはだめですか?
312名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 01:41:47
やっぱだめなものはだめ
313名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 01:49:28
>>304,310
有難う御座います。 これで何とか宿題の半分が終わりましたorz
非常に参考になりました〜 ではではノシ
314297:2006/07/28(金) 01:49:58
>>312
そんなこと言わないでお願いします!
315名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 02:03:29
■番号リンクをキチンと使いましょう。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
リンクをキチンと貼らないから, どの問題のことか分らないんだよ。

次の三つの文の和訳をお願いします。 (それに, 続いてる文かも分らんし。それとも選択肢をランダムに取ったのか?)
Have you made up the package yet?
小包もう出来た?
No,not unless it's first rate.
いいえ, 第一種(ゆんびん)でない限りダメです。
No,I can't find everything that should go in it.
いえ, その中に入れるもの全部は見つけれません。
316297:2006/07/28(金) 02:09:15
>>315
いろいろすいませんでした。
ありがとうございました。
317名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 02:13:09
>>294はおそらく関係詞の問題だから、その点を踏まえれば>>304の回答でよいのだろう。
しかし、なんだか不自然な英語だと思う。仮に、>>294の問題が入試問題なら、むしろ>>295
回答のほうが評価が高いと思う。>>296がどの点を指摘しているのか不明だが、関係副詞は省略できるから、
とくに間違いはないと思う。

特に、3の問題は難しいと思うがどうだろうか。>>310は「富士山の絵」を
「【the】 picture of Mt. Fuji」と考えている。私も、この場合の「絵」は特定していると思う。
しかし、そう考えると「【the】picture【s】」になるのではないか。
また、特定していると考えると、「【a】famous artist / painter」も奇妙だろう。
これも「【the】famous 〜」とする必要が出てくる。
これらの点を、>>295は上手く回避しているような気がする。
318名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 02:15:54
ところで, 北斎ってホントに富士山の絵描いたの?
あれって, 版画じゃなかったっけ?
319名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 02:20:26
たしかに!
320名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 03:58:21
1)東京は私の生まれた都市です。
Tokyo is the city where I was born.
Tokyo is my birth place.

2)湖の近くに立っている建物は私達の学校です。
The building near the lake is our school.

3)北斎は富士山の絵を描いた有名な画家です。
Hokusai is a painter famous for his pictures of Mt. Fuji.
Hokusai is a famous painter who painted many pictures of Mt. Fuji.

321名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 05:20:54
>>280
訳すのが難しいのを承知でがんばってみると

you know って
強調したり注意を引いたりするときに使うようです
文頭なら「ねぇ、(知ってる?)」(注意を引いてみる)
文末なら「だよね」(軽く確認する)ぐらいなのでしょうか

日本語で「わかってる?」って言うと
ちょっと強すぎるように思います
322名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 05:28:45
あまり意味がなかったりします、you know.
323名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 05:30:35
>>322
確かに・・・
まぁ、ほら、字幕翻訳とかで雰囲気も訳したりすることも
あるのかなぁって(言い訳ですね;;)
324名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 05:46:48
そうですね。
先か後かと言うより、最後イントネーションが上がるか下がるかかと。
325名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 06:14:10
人類、人、ヒトなどでは指す範囲が微妙に異なりますよね

Man began to record the story about 7000 years ago.
のman を変えたいのですが、どの単語がよいでしょうか
以下が候補なのですが、それぞれどのように違いますか?
あるいは、どのような文脈で使われますか?

humankind
human beings
human race
humanity
326名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 06:45:43
He is right on the money


というのはどうゆう意味でしょうか? よろしくおねがいします

327名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 07:01:49
>>326

right on the money
もっともな、まさにそのとおりで、的中{てきちゅう}して

という成句みたいです
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=right+on&word_in2=%82%A9%82%AB%82%AD%82%AF%82%B1&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je
328名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 07:02:15
>>326
由来は知りませんが、correct, accurate.
329名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 07:09:00
>>327の英熟語辞典いいね 今までgooオンリーだったけど ここ使えそう
330名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 07:11:23
dクス
331ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/28(金) 08:29:52
>>325
個人的な感覚ですが、

humankind 人類
human beings 人種を超えたヒト
human race 人種を意識した人類
humanity 人間らしさ

ってな風に感じます。でも、Manでも、問題はないように思います。
一番目にするのは、human beingかなあ。
あくまで個人的な意見です。
332名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 08:31:10
>>280
語尾以外は?
333名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 08:46:51
>>331 ありがとうございます
歴史的な文脈の人類だから
humankind がよいのかなぁ

man は政治的に微妙かなぁと思って
334名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 08:51:43
Good morning, Hage-san.
Are you available here until noon?
I just want to know.
335名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 08:52:22
The Stone Age was the period
when men made tools of stone.
という作文で
was, made の時制はどうすべきか?
stone は無冠詞の単数形でよいのか?
men に代用語がないか?
で迷っております。どうなのでしょうか?
336ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/28(金) 08:57:09
>>334
昼間でなら、たぶん、いますよ。
337ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/28(金) 09:15:41
>>335
【時制について。】
普遍の事実に関しては現在形を使うってことを聴いたことがありますね。
【stoneについて。】
stone は基本的に不加算名詞みたいです。
【menについて】
ヒト、人類、というような意味の場合は、単数無冠詞じゃなかったかな。
→man.
【その他】
the period は一定の期間を指す一方で、when は一時点を指すような
気がします。
when はいらないんじゃないでしょうか。

The Stone Age is the period man had made tools of stone.
どうでしょう。
338名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 09:52:21
Its a rule ( ) me to side with the weaker party.

括弧の中には何が入りますか?
339ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/28(金) 09:58:53
>>338
of ジャマイカ
It's a rule of me to side with the weaker party.

弱い徒党の見方をするのが、私のおきてだ。
340名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 10:04:22
>>339
ありがとうございます!
この場合なんでforやwithじゃないんですか?
341ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/28(金) 10:09:53
>>340
・・・・そう決まってるから、としか言えないかなあ。
a rule of で憶えるしかないんじゃないですかねえ。

法則性のようなものもないわけではないと思いますが、
こういう場合は、例外もまた、かなり多いので、
一つ一つ地道に憶えていくしかないように
私は感じます。
342名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 10:15:03
>>341
わかりました、ありがとうございました。
343名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 10:45:29
B2のレポート用紙に書けって言われたんですが
レポート用紙ってなんですか?
344ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/28(金) 10:52:43
B2・・・・でか!
345名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 11:03:50
でか!
346名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 11:04:57
ハデとハゲは違うんですか?
347ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/28(金) 11:09:17
ハゲ=bald
ハデ=conspicuous
348ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/28(金) 11:16:38
昼飯落ち。
349名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 11:18:30
ハゲさんにお願いです。
わたしのオージーの彼はわたしのことを「君はハゲだね」と言います。
たぶん「ハデ」の間違いだと思うのですが、彼のブロークンな発音を
直してあげてください!!!!!
350名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 11:25:24
    ___
   /     \     _____
  /   ∧ ∧ \   /
 |     ・ ・   | < 宿題は自分でやれ
 |     )●(  |   \_____
 \     ー   ノ             
   \____/
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
351ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/28(金) 13:01:33
>>349
ハデをハゲと発音することを「ブロークンな発音」と認識する理由が知りたいハゲです。
352名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 13:13:09
>>351

ハゲは昼間からふとんにくるまって寝てろっての
353:2006/07/28(金) 13:20:46

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< おまいがニャー!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

354名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 13:35:35
感謝のレスは忘れずに。
355名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 13:46:21
ありがとうございました
356名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 13:51:20
Must tomoko〜?
yes.    no.

Is that〜?
y   n

Are these〜?
y   n

Shall I〜?
y   n

May I〜?
y   n

Shall we〜?
y   n



これのyesの時の答えかた。NOの時の答え方を
教えてください。
お願いします。
357名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 13:53:29
節と名詞句の類似してるとこって何ですか?
358名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 15:08:20
>>337 ありがとうございます
The Stone Age is the period man had made tools of stone.

man以下の節ってどのように主節と結びついているのでしょうか?
それと、過去形でなく過去完了なのはなぜでしょうか?
359名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 16:38:36
>>358

ハゲは英検2級レベルだから、間違いが多いよ。気をつけな。
360名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 16:40:43
>>359 おまいはどうなんだ?
361名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 16:41:56
囲碁三段
362名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 16:43:00
ナンパ初段
363名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 16:48:26
 今、大西掲示板に鴻上尚史本人が書き込みして大騒ぎしてるが、誰か
鴻上の悩みを解決する書き込みをしてやれ。
http://www.englishatheart.info/treebbs2/3/13674_all.html
364ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/28(金) 17:36:40
>>359
いくらなんでも英検2級は間違い。






前から俺は英検4級だって言ってるだろw
365名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 18:03:35
今日は依頼が今一ですな。。。
366ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/28(金) 18:13:48
>>358
The Stone Age is the period (that) man had made tools of stone.
@石器時代というのは、一般的に過去におけるある時点からある時点まではっきり
している期間なわけです。過去の一定期間を表しているのは、あきらかだと思います。
Athe period は瞬間相(一瞬の出来事をさすこと)ではなく、ある一定の期間を
表しているので、that 節以降は、過去のある時点から、過去のある時点までを
表すことが必要だと考えました。

訂正よろ。
367名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 18:28:01
英訳スレからとんできますた。向こうは無視してください。
近くに英語教師がいないのでお願いします。
東大の要約英作文の過去問です。

次の文章は死に対して人間が抱く恐怖が動物の場合とどのように異なると
論じているか。50〜60語程度の英語で述べよ。

@死の恐怖を知るのは人間だけである。
Aもちろん、動物も死を避けようとする。
Bライオンに追いかけられるシマウマは、殺されて食べられるを恐れて
必死で逃げる。
Cしかし、これと人間の死の恐怖は異なる。
D、動物は目の前に迫った死の危険を恐れるだけだが、
人間は遠い先のことであろうが、いつの日か自分が死ぬと考えただけで怖い。
E人間は、自分の持ち時間が永遠でないことを恐れるのである。

自分の解答
Human beings are afraid of death in a very unique way.

While animals are afraid of immidiate danger of death,

human beings are afraid of death only by thinking that they

will die some day  even if it is far in the future.
 
次にも書きます。

368367:2006/07/28(金) 18:36:15
全部で43語ですので指定数に足りません。

be afraid of を3つも使うと、語数稼ぎみたいな感じがします。
fearも使いたいですが・・・。

人間と動物の対比ではなく人間を主にして書かなければいけないと
導入であるので、そう最初に書いてみました。

Bは例なので要約には不適かと思い省きました。

EはDの言い換え、比喩みたいな感じなのでこれも省きました。

赤本だとシマウマ・・が書いてありますが、大矢の英作本には
それは不適であり、模範解答は34語です・・・。

50〜60字まで詰めるにはどうしたらよいですか?
369名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 20:55:37
ツマンネ
370ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/28(金) 21:07:11
>>367 >>368
よくわかりませんが、この手の問題は、「要約英作の力」と、もう一つ、
「問題を読み取る力」を見るように思います。
英作の前に、@〜Eまでが、どのように構成されているか、を
読み取らないとだめです。
@とAは、2つの文章で書いてありますが、内容は、1つです。
仮にこれをパートTと名づけましょう。
Bは、パートTの具体的説明です。
Cは「しかし」という逆説的な言葉を使って、パートTを強調しています。
DとEは、>>367氏が言っているように、一つの内容です。
これをパートUと名づけます。

良く見ると、これは小論文の基本的な構成で書かれていることが
わかります。
パートTが「起」
Bが「承」
Cが「転」
パートUが「結」

つまり、50〜60語で答えよ、というのは、
「起承転結」それぞれを、12から15wordで回答せよ、ということなのです。
つまり、4つの文章で構成し、それぞれ最大で15文字にせよ、という
ことなのです。

@動物も人間も死を恐れることに変わりはない。
A例えば、シマウマは殺されて食べられることを恐れる。
Bしかし、人間はシマウマと同じ恐怖だけを感じるわけではない。
C故意に殺されることだけではなく、寿命によって死ぬことさえ人間は恐れるのだ。

それぞれ、12〜15文字です。がんばれ!
371ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/28(金) 21:35:09
あくまで一つの案として。

Human beings and animals feel same fear when they confront the danger of death.
(14words)
For example, zebras are always afraid of being attacked by the likes of lions.
(14words)
But on the other hand, there is the fear which only human beings have.
(14words)
Not only being attacked or got accident, but also natural death fear human beings.
(14words)

total 56 words
372名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 21:45:24
>>358 >>366

たとえば、「昨日私は3時間英語を勉強した」は、

I STUDIED English for three hours yesterday.

となります。つまり、「過去のある時点からある時点まで」を表すからといって、
「過去完了」を使う必要はないと考えます。「過去完了」を使う場合というのは、
【ある特定の過去】が示されているときです。
たとえば、

I HAD STUDIES English for three hours【when my mother came home】.

のような場合が考えられます。

以上より、したがって>>335の時制は過去形の「made」でよいと思う。

参考
http://en.wikipedia.org/wiki/Stone_Age
>The Stone Age is a broad prehistoric time period
>during which humans widely used stone for toolmaking.
373名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 22:13:28
正確には過去の一点が表されてる時
374ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/28(金) 22:16:53
>>372
どうも、現在完了とか、過去完了とか、完了形の概念がうまくつかめてないんだな俺。
もう一度文法書を読んでみようと思います。
ご指導ありがとうございます。
375名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 00:23:40
適切なものを教えて下さい。

There were ( ) when we got there.
1,a little very people left 2,few very left people 3,very few people left 4,ver little people left

It is ( ) no watch soccer games on TV.
1,interest 2,interesting 3,interested 4,interestingly

After a little more work she went to bed, ( ) what she had done.
1,enjoyed with 2,pleased with 3,satisfying 4,pleasing with

The tigers fans were terribly ( ) because their team lost in extra innings.
1,disappointed 2,dissappointing 3,satisfied 4,satisfying
376名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 00:43:36
並び替えお願いします。

もっと時間を守るようにしなさい。(1語不要)
Try (punctual/more/to/strict/be).
377名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 00:58:30
try to be more punctual.
378376:2006/07/29(土) 01:00:06
>>377
ありがとうございました。
379名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 01:30:17
>>366
>>372 どうもありがとうございました
よく時制の一致に注意するって言われたので
なんでもかんでも一致させとくものだと思ってました

それと関係副詞とthatの同格が以外に似たように
使えるみたいなのも勉強になりました
380名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 01:31:15
英語の教科書って全部おかしいよな。てか為にならない。

以下の単語を並び替えて文章を作りなさい(1語不要)

兄(取ると/いました/忘れ物/に/を/いって/取り/の)。

これでも随分骨が折れると思う。
381名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 01:47:12
クイズ王を育てたいらしい
他人を教育したがる奴は9割馬鹿
382名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 01:52:16
>>375
There were ( 3,very few people left ) when we got there.
very は形容詞の前から少ないのを強調するのでしょうか
few 自体「ほとんどない」っていうネガティブな意味で
強調するとどういう意味になるか、ちょっと自信ない

It is ( 2,interesting ) to watch soccer games on TV.
no は to のタイプミスでしょうか

After a little more work she went to bed, ( 2,pleased with ) what she had done.
The tigers fans were terribly ( 1,disappointed ) because their team lost in extra innings.

精神操作系の動詞由来の形容詞の
ing と ed に注意してみてください
383名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 01:52:43
要は×か○か、答えを一つにして採点を楽にしたいんだろ。TOEICとかもそう。マークシートは合理的でビジネスに向いてるよな。
384名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 02:37:58
受験勉強中です。

A: "Why do you think he is so late?"
B: "He could have woken up late. We could just go without him."

このBの発言の前半のcouldと後半のcouldの用法をそれぞれ教えてください。
385384:2006/07/29(土) 02:41:04
A: "Why do you think he is so late?"
B: "He could have woken up late. We could just go without him."
A: "Let's give him five more minutes."

と会話文は続くのですが、この"five more minutes"はなぜ
"more five minutes"と言わないのでしょうか?
386名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 02:43:31
vagueの読み方教えてください
387名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 02:45:35
前半のcould は 推量の婉曲
後半の could は 仮定法過去の帰結
388名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 02:46:48
one more
two more
three more
five more

many more
a few more

no more
389名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 02:46:52
390名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 02:50:24
>>385
more five minutes っていう言い方は知らないけど
more than five minutes なら
もしあれば「五分より多い」を指すと思います

five more minutes は今から追加で「あと五分」だから
このmoreはなにかとの比較で使っているのではないのでは?
391名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 02:50:46
>>389
すいません!今急ぎで訊いてるので携帯からなんですよ…
そのリンクはなんですか?
392名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 02:58:51
>>391 発音が鳴らせる、Websterのサイトです
時間のあるときどうぞ
393384:2006/07/29(土) 03:10:21
回答をくださった方、ありがとうございます。
訳は以下で合ってますか?

He could have woken up late.
×彼は遅くに起きることができた(早く起きれなかった)
〇彼は遅く起きたのかもしれない

We could just go without him
〇彼なしに行けたのに(実際は行ってない)
×彼なしに行けるのかしれない(彼なしに行ってみよう)
394名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 03:29:05
>>392
ありがとうございました
395名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 04:05:21
>>393
あっていない
上は仮定法過去完了、下は仮定法過去
わざとらしい誤訳を書いている時点で
なんかいやだな。
396ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/07/29(土) 09:13:31
仮定法過去は、過去形なんだから
「過去」の話をしているのだろう、と思ったら大間違いです。
語の形が「過去形」なだけで、実際は、
「現在」の話をしているということに注意。
そして、現在の話をしている仮定法過去を
「過去形」にしたのが、仮定法過去完了です。

He could have woken up late. (仮定法過去完了)
寝坊したんじゃないかな。

We could just go without him.(仮定法過去)
置いてっちゃってもいいけどね

上の仮定法過去完了は、その内容が「事実である
可能性が少なくとも50%くらいはある」のに対して、
下の仮定法過去は、その内容が「実際には起こらない」
ことをほのめかします。

寝坊したんじゃないかな。(俺は間違いなくそうだと思う)
置いてっちゃってもいいけどね。(いやそんなことはしないけどね)


397名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 09:21:01
説明センス無し
398名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 09:35:03
>>397
ハゲのセンスがないことは、誰もが知っていること。しかし文句しかいわないやつよりは100倍もましだろ。

399375:2006/07/29(土) 09:39:04
>>382
遅くなってしまってすいません。
ありがとうございました。
400名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 09:45:02
>>384
「could」は「仮定法」と「推量」の用法があります。if節がある場合は、形式的に
「仮定法」であると判断できますが、実質的判断(文脈的判断)するしかない場合も多い。
ポイントは、両者で正確に意味をとれることだと思う。

>He could have woken up late.
>×彼は遅くに起きることができた(早く起きれなかった)
>〇彼は遅く起きたのかもしれない

これは、正確に意味がとれています。上が「仮定法」、下が「推量」です。前後の文脈より、
「推量」と考えられます。

>We could just go without him
>〇彼なしに行けたのに(実際は行ってない)
>×彼なしに行けるのかしれない(彼なしに行ってみよう)

上は「仮定法」だと思いますが、この場合は「仮定法過去」ですから、「現在」か「未来」を表します。
したがって、「彼なしに行けるのに(実際は行けない)」あるいは「彼がいなければ行けるのに(実際は
彼がいるので行けない)」という意味になります。
いずれもこの文脈には合わないので、下の「推量」と考えられます。ちなみに、「could」は「might」よりも
強い確信を伴った推量です。ただし、実践的には「could≒might≒may」と頭に入れておけば充分だと思います。
401名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 09:54:37
>>365

これは>>388氏が簡潔に示していますが、蛇足的に説明します。
たとえば、「He is older than you.」に「two years」を加えると、
「He is two years older than you.」になります。これを一般化すると、

【差】+(比較級) 

ということです。つまり、「【差】は(比較級)の直前に置く」ということです。
したがって、「【five】(more) minutes」となります。ちなみに「(more)minutes」は、
「many minutes」の比較級です。
また「Let's wait for him【five minutes】(longer).」などでもよいでしょう。
402名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 10:33:57
>>396
「仮定法」は原則として「実際と異なること」あるいは「実際はありえないだろうこと」
を表します。

【現在】If I were a girl, I wouldn't do that way.
【過去】If I had been a girl, I wouldn't have done that way.

上の場合、「私があなたであること」「私があなたであったこと」は事実と異なります。
つまり、【現在】と【過去】について「仮定法」を使った場合、それが事実である可能性は
(少なくとも主観的には)ゼロです。「可能性」の問題は生じません。
なぜなら、それらの事実はすでに確定しているからです。

ところが、【未来】については少し事情がことなります。たとえば、「If I were a girl」が【現在】
ではなく【未来】のことについて述べていたとします。この場合事実は未だ確定していません。
性転換手術を考えれば、男性が女性になることも不可能ではありません。
そこで、【未来】について述べる場合は、仮定法も「実際には【ありそうもない】こと」を述べるのであり、
「可能性」の問題になります。
403名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 10:35:27
【未来】についての「仮定法」が表す「可能性」の程度は、ふつうの条件文と比較すると
わかりやすいでしょう。

(条件)If it rains tomorrow ←「降るかもしれない(50%)」と考えている
(仮定法)If it rained tomorrow ←「降らない(0%)」と考えている

つまり、「仮定法」で表現した場合は、むしろその可能性を「0%」だと話し手
は考えています。

細かいですが、正確に言えば「話し手が0%であると考えているということを相手に表明したい」
場合に使うのが仮定法です。たとえば、「If you were free tomorrow」は「明日は絶対に忙しいだろうな」
と話し手が思っている場合だけでなく、「あしたこいつは暇だろう。でも、そう言うと失礼だから、そんなことは
俺は思っていないふりをしよう」という場合にも使います。

ちなみに「If it should rain tomorrow」も「仮定法」ですから、「降らない」と
考えています。ただし、「ひょっとすると(万一の場合)降るかも」と考えています。
つまり「0.01%(1/10000)」ということです(?)。
404名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 11:11:55
全然ダメ
405名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 15:36:28
文句しか言わない奴はダメ? 表の世界での話だろ?

文句だけでおkなのが2ちゃんクオリティー
406 ◆zFp087Vcs2 :2006/07/29(土) 17:30:59
誰か知っていたらでよろしいのですが、TIM VICARY著のSKYJACKという
本のあらすじを教えていただけますか?

出来ればヨロシクお願いいたします。
407名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 19:08:17
(条件)If it rains tomorrow ←「降るかもしれない(50%)」と考えている

↑これは違う。
408名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 19:24:47
562 :ナンパオ ◆Jx3uuDAUoo :2006/07/22(土) 17:22:29
560 俺に添削できるかわざと試しているのか??



neitherだがな。 

619 :ナンパオ ◆Jx3uuDAUoo :2006/07/22(土) 18:05:24 すまん。すこし用があった。

617 そういう言い方はないだろ Iとgotの間は通常省略されることがおおいが



be動詞ではなくhaveが入るもんだ。



653 名前:ナンパオ ◆Jx3uuDAUoo :2006/07/22(土) 18:21:52
649 ああ、be 動詞のことを知りたかったのか。



am notとか are notのことをブラックがain't(エイント)と言うんだ。

別にまだこういうのに興味をもたなくても良いぞ。
409名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 19:27:23
>>408
しょーもな
410名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 19:28:21
ナンパオいなくなったねw
411名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 20:26:37
表の世界とか言う人キモい
412名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 20:29:46
ぷw
413名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 22:00:06
562 :ナンパオ ◆Jx3uuDAUoo :2006/07/22(土) 17:22:29
560 俺に添削できるかわざと試しているのか??



neitherだがな。 

619 :ナンパオ ◆Jx3uuDAUoo :2006/07/22(土) 18:05:24 すまん。すこし用があった。

617 そういう言い方はないだろ Iとgotの間は通常省略されることがおおいが



be動詞ではなくhaveが入るもんだ。



653 名前:ナンパオ ◆Jx3uuDAUoo :2006/07/22(土) 18:21:52
649 ああ、be 動詞のことを知りたかったのか。



am notとか are notのことをブラックがain't(エイント)と言うんだ。

別にまだこういうのに興味をもたなくても良いぞ。
414名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 22:09:43
415名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 00:07:00
おまえら全員ナンパオに全滅だったくせに・・・

あいつが気に食わないなら出てきたときに叩けよ。出てきたとたんに内容のない
煽りしか入れないカスどもめ

おれなら余裕だがな。
416名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 01:31:51
>>415
過去ログみてみたけどナンパオに言い負かされた奴なんてひとりも見当たらないんだが
どのことを言ってるんだ?ナンパオがアホ晒して叩かれてるレスならたくさん見つかるけど。
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%92%86%8D%82%90%B6%82%CC%8Fh%91%E8%82%C9%93%9A%82%A6%82%E9%83X%83%8C&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
417名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 01:53:58
もうナンパオのことはそっとしておいてあげたら?
彼も悪気があったわけじゃなく、精神的に異常があるだけだと思うよ
418パーヤン:2006/07/30(日) 02:48:13
theと無冠詞 [浮気者パーヤン] 2006/07/29 06:18

このTVはテレビを見るの「テレビ」であって意味的にはテレビ器材のこ
とを指してないわけでしょ。だから冠詞をつけずにモヤっとさせてる。
逆にlisten to the radioは、ラジオ機械に聞き耳を立てるという意味を
表現する機会や発想があまり想定できないので、go to schoolなどと違
って敢えて無冠詞にせず共通認識のtheのままで問題なかったからそのま
まtheが使われるようになったんじゃないのかな?そしてtheを用いると
混乱するものは無冠詞になったんじゃないのかと妄想中。
419名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 09:08:10
楽器にtheを付けるのと同じ
420名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 21:52:55
教えてください!わかる方。

1恵子はマークに折り鶴の作り方を教えました。
2君の妹は電話のかけ方を知っていますか。
3私はマイクに私をスミスさんに紹介してくれるように頼んだ。
4佐藤先生は私達に静かにするように言いました。
5僕はあなたに僕と一緒に京都へ行ってもらいたい。

お願いします!!!!!!
421名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 23:08:51
>>420
ヒント:

次の問題を解きなさい。

1恵子はマークに折り鶴の作り方を教えました。
2君の妹は電話のかけ方を知っていますか。
3私はマイクに私をスミスさんに紹介してくれるように頼んだ。
4佐藤先生は私達に静かにするように言いました。
5僕はあなたに僕と一緒に京都へ行ってもらいたい。
422名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 02:29:00
書き替え教えて下さい

What a pity he can't come with us!
=I wish ( )( ) come with us.
423名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 02:30:07
>>422
he could
424名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 02:34:52
>>423
ありがとうございました!
425名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 02:43:14
すいません;もう一問お願いします

May I use your car this afternoon?
=Will you ( ) me to use your car this afternoon?
426名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 02:43:46
同じ単語を入れよ。
You may learn to play the violin in,( ),three years.
=What do you ( ) to a trip to Hokkaido?
30分ぐらい考えたけどわかんなかったのでよろしくお願いします。
427名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 02:44:46
調子にのるな
428名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 02:45:12
>>425
allowだよ。
429名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 02:47:39
>>428さん
ありがとうございました
感謝します(>_<)
430名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 02:51:46
say
431名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 02:59:24
何度もすみません
これはどうなりますか?
これで最後です;

There are more people living in Tokyo than in London.
=The population of Tokyo is ( ) than ( ) London.
432名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 03:00:10
>>431
断る
433名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 03:01:10
( )の中って1単語?
2つ目のカッコ1単語で可能?
434名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 03:02:32
>>431
Londonの前にカッコがもう一つない?
435名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 03:04:01
>>433
すいませんm(__)m
thanの後は( )( )Londonでした;
436名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 03:04:28
>>433 >>434
ないみたいですけど・・
これだとおかしいですか?
437名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 03:08:03
>>436
ないと書き替えのしようがない…
438名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 03:09:13
>>435
前から順にlarger,that,ofが入るよ。
439名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 03:09:26
>>436は私ではありません;
( )2つありました
すみません
440名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 03:10:31
>>438
本当にありがとうございました!助かりました!
441名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 03:11:59
>>430
どうもありがとうございましたm(__)mきっと偏差値すごいんでしょうね…僕も一応80はあるんですけどまだまだ修業が足りないことを実感しました。
442名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 03:15:02
並べかえの問題が分かりませんので、誰かよろしくお願いします!!

田中さんに会うとは思いがけなかった
Mr.Tanaka was (expected,I,last,person,see,the,to).

お願いします!!
443名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 03:15:52
厨房が修行が足りないことを悟ったみたいだw
444名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 03:18:31
>>442
the last person I expected to seeでいいと思うよ。
445名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 03:20:02
>>444 どうもありがとうございました。
446名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 03:21:22
>>443
一応受験生です。18歳です。
447名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 03:23:31
夏厨か。
448名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 03:29:21
俺は偏差値120くらいだったな
449430:2006/07/31(月) 03:29:44
>>441

You're welcome.

難しい問題があったらまた質問してください。
特に比較、関係詞、時制、仮定法が得意です。
450名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 03:31:13
>>448
俺130w
451名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 03:32:22
余程変な問題なんだなw
452名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 03:41:50
>>449
はい!またわからないやつがあった時はよろしくお願いします(;^_^A
453名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 03:49:25
俺は俺にぴったりな最上級が得意だ。しかし質問はするな。
454名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 13:13:38
Essential Idioms in English の中の英文です。次の文を日本語に訳せません。達人の皆様方、お願いいたします。

Why don't we stop and get out of the car for a while?
455名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 13:17:18
>>454
車停めてちょっと外に出ないか?
456名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 13:37:12
>>455
why does not somebody do something で、提案の意味になるんですね。気づきませんでした。ありがとうございました。
457名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 18:24:49
質問があります

I tried avoiding meeting them.

上記のように、動名詞が2つ続く文は、文法上正しいのでしょうか?
実際に、これを外人に話しても通じますか?
よろしくお願いします
458名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 18:29:47
うんぬ
459名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 18:51:31
>>457
submit a report admitting wrongdoing to
不正行為を認める報告書を〜に提出する

と言う用例を見つけました。
前が分詞で、後が動名詞なのでちょっと状況が違いますが、
語感と言う意味では「あり」のようです。
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=admitting&word_in2=%82%A9%82%AB%82%AD%82%AF%82%B1&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je

文法的にもしかたがないなら一般的に動名詞を並べてもよいのでしょう

ただ、避けられるなら避けるべきみたいです
I'm beginnig to learn karate.
* I'm beginning learning karate.

今回の例だと
I tried avoiding them, と直されそうです
460名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 19:10:44
I tried avoiding meeting them.

I tried stopping minding avoiding enjoying drinking sparkling wine.
キャハ
461名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 20:13:31
It is expected that he will win the game.
という文を
It is expected him to win the game.
と言い換えられますか?
462名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 20:16:47
>>461
no
463名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 20:17:38
>>462 
理由を教えてください
464名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 20:19:09
>>463
because it doesn't sound right.
465名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 20:22:47
466名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 20:22:53
>>464 
I need a grammatical explanation.
Please.
467運子:2006/07/31(月) 20:25:00
He is expected to win the game.
468名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 20:25:11
ぷぷぷぷ
469名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 20:25:42
>>467
それが正しいというのはわかってるんですが
なぜにいけないのか文法的に説明してください。
470運子:2006/07/31(月) 20:28:01
It is expected for him to win the game.
471名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 20:28:47
ぐへへへへ
472名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 20:29:01
正解を書くのはやさしいことですが
それを納得のいく文法用語で説明できる人は
いないんですねー。wwww
473名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 20:30:09
>>472
do you really want to know?
474名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 20:33:10
>>469
受動態は中1で習うと思うけどまだ習ってないのかな?
475名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 20:34:06
meh??
476夏休みのHW:2006/07/31(月) 21:39:17
He may well supply his past victories and pleasures with which to comfort himself.
の訳がどうしてもできません・・・・。
教えてください!!
おねがいします
477名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 21:54:55
>>476
言い換えると
He may well remember his past victory and pleasure
to comfort himself.
な感じでしょうか
がんばれ

may well do 「たぶん〜するだろう」「〜するのももっともだ」
478名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 22:03:05
They also warn that modified plants may trancefer their genes to plants growing nearby,
which would change their makeup, perhaps in a negative way.
この文章の訳をお願いします。whichからが良く分かりません
479 ◆HLi.T/XeD2 :2006/07/31(月) 22:10:56
>>461
主語が違えば不定詞を使うこともできると思います
Do you expect me to believe that?

しかし、この場合は
it は形式主語になっていてthat節と入れ替えて理解されます
That he will win the game is expected.

同様の操作を下の方にすると、
it と him を同格ということは文法的におかしいので
He is expected to win the game. ではなく
To win the game is expected him. となります。

I call him Tom. を受身にするときに
Tom is called him. とはしないように
元の文の補語にあたる部分を主語にもってくることはできません。
480 ◆HLi.T/XeD2 :2006/07/31(月) 22:19:09
>>478
言い換えると
They also warn that modified plant may transfer
their genes to plants which is growing nearby.

The makeup of the nearby plants would be changed,
perhaps in a negative way, by this transfer.

which はそれ以前の文の内容そのものを指していると思います。
481名無しさん@英語勉強中 :2006/07/31(月) 22:22:30
>>478
彼らもまた、変性した植物達が、それらの遺伝子を近くで育つ植物達に転送するかもしれないと警告する。
このことが、たぶん悪い意味で、近隣の植物達の構造を変化させるだろう。
482名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 22:28:15
>>469
It is expected him to win the game.

To win the game is expected him.

明らかに文法的におかしいでしょ?
483名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 22:29:41
>>480>>481
どうもありがとうございました!
484名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 22:36:44
自分についての英作文の宿題です。

「私はロマンチックだ」は
"I am a romantic."
"I am romantic."
のどちらでしょうか?
485名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 22:42:50
>>484
英辞郎の例文:
彼は救い難いロマンチストだ。 He is incurably romantic.
実はロマンチストなんだ。 I'm a romantic at heart.

どっちもアリっぽい?
486名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 22:43:50
あ、ごめん。「ロマンチック」だったのか。
487名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 22:48:16
英語の「ロマンチスト」には日本語の「ロマンチスト」の意味はない。
488 ◆HLi.T/XeD2 :2006/07/31(月) 22:56:04
>>484 上で述べられているように
romantic は名詞としても形容詞としても使えるので
私もどちらも正しいと思います

I wish he were more romantic.
I am romantic and single.

Many people ask me whether I am a romantic
when they see my photographs.
489名無しさん@英語勉強中 :2006/07/31(月) 23:04:08
>>488
どんな写真だよ(w
490名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 23:08:23
>>488
その写真みせてくれよ。
491名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 23:20:45
492 ◆HLi.T/XeD2 :2006/07/31(月) 23:22:16
>>489-490
スレ違いですが;;
http://www.gabrielerigon.it/pages/about.htm
例文は最後のパラグラフにありました

写真は、けっこうセクシーなのでしたよ
興味がある方は、行ってみたらいかがでしょう

一応、スレに戻ると
romantic はただ乙女チック・センチメンタルとかいうより
恋愛的な、もっと言えば性的な意味合いも強いようです
もちろんロマン主義みたいなのもありますけどね

私の検索の仕方が変なのかな?
なんかメル友募集見たいのも多かったし・・・
493名無しさん@英語勉強中:2006/07/31(月) 23:59:08
400pdiのプリンタを使って、はがき(10cm×15cm)いっぱいに画像を印刷する場合、
全部で何ドットの印刷を行うことになるか。ただし、1インチ=2.5cmとして計算しなさい。


これを、よろしくお願いします・・・
494名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 00:18:12
どれが適切か教えてください。

We went to the circus last night, which was really ( ).
1,excite 2,excited 3,excitement 4,exciting

This radio is not ( ) enough to receive distant stations.
1,sensible 2,sensitive 3,sensory 4,susceptible
495名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 00:21:07
>>494
1)exciting か、excitement だな。まあ、普通は、exciting
2)sensitive だろうな。あれ、sensible か?あ、sensible だろうな。
496名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 00:22:44
>>493
全面印刷の場合は、紙のサイズより多少大きめに印刷するが、
その大きさはプリンターの機種のよって違う。
497494:2006/08/01(火) 00:23:22
>>495
ありがとうございました。
498494:2006/08/01(火) 00:39:41
何度もすいません。
This radio is not sensible enough to distant stations.

だとどのような訳になるか教えて貰えませんか?
499名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 00:42:02
>>498
sensitive - not sensible
500494:2006/08/01(火) 00:46:22
>>499
ありがとうございます。

このラジオは離れた駅に敏感ではありません。

なんか変な訳になってしまうのですが
どこを正せば良いかお願いできませんか?
501名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 00:51:36
そんなん自分でできるやろ?
自分が日本人やったらなw
502494:2006/08/01(火) 00:56:02
>>501
すいません、日本語も乏しいもので…
ラジオと離れた駅の繋がりがよく分からなかったので
503 ◆HLi.T/XeD2 :2006/08/01(火) 01:01:45
>>502
敏感な、感度良好というような意味では
sensitive が一般的なようです
細かい違いは辞書を参照くださいませ

distant station は遠くのラジオ局でしょう
504名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 01:02:44
あのお金は、君にはまず戻ってこないさ。
There is (of/little/that/your/money/chance/getting) back.

並び替えおねがいします
505名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 01:04:48
there is little chance of getting your money back
thatいらね
506494:2006/08/01(火) 01:06:11
>>503
ありがとうございました!
507 ◆HLi.T/XeD2 :2006/08/01(火) 01:06:29
>>504
There is little chance of your getting that money back.
ではないでしょうか?
508504:2006/08/01(火) 01:08:20
>>505
ありがとうございました
that入れるとしたらどこか分かりますか??
不要って書いてなかったんですよ
509504:2006/08/01(火) 01:08:54
>>507
ありがとうございました。
51050%American:2006/08/01(火) 04:44:39
>>507
yourの位置が明らかにおかしい。youだったらあってるけど…。
There is that littele chance of getting your money back.じゃないかと…。
間違ってたらスマソ…。
511名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 06:13:53
動名詞の意味上の主語は
youでもyourでもよくて、動名詞の前に置くから、
of your gettingでもOKだと思いますが。
512名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 09:46:13
>>511
謙虚なあなたに一票W
513名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 10:07:42
Surprising differences in people's idea of friendship emerge
when they begin to talk about what the word mean to them.
whatがある場合は以後の文の中の
どこかがかけていると教わったのですが
分からないんです。もしよろしければ教えて下さい。
514名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 10:16:01
>>513
what the word mean to them. = その言葉(friendship)が彼らにとって意味するところのこと。
whatはmeanの目的語。
515名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 10:17:09
>>513
what the word mean(ココ)to them

516名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 10:21:30
>>514
>>515
ありがとうございます。
517 ◆HLi.T/XeD2 :2006/08/01(火) 10:27:05
>>513 (先行詞がない)関係代名詞としては
上で述べてある通りだと思いますが、
A: What does the word "friendship" mean to you?
B: It means ***.
A: Oh, that's different from my idea.
の一文目をまるごとモノとして扱っているような感じとも取れるかと思います?
もちろん倒置の仕方が違うので文法上は別物ですが
こう考えると、 what が mean の目的語というのも
わかりやすいかなと、参考までにいかがでしょうか
518ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/08/01(火) 15:13:08
みなさんこんにちは。
519チラシのうら:2006/08/01(火) 16:06:39
最初>>461を読んだとき、意味がわからなかった。今、何となく分かった気がする。
たとえば、「tell O to do」は第4文型だと言われている。ということは、

I told him her name.
⇒ Her name was told (to) him 〜

が可能なのだから、

I told him to come here.
⇒ To come here was told (to) him 〜(1)
⇒ It was told (to) him to come here 〜(2)

も可能では?と考えたのではないだろうか。それに対して、「expect O to do」は
第5文型だから不可能というのが>>479氏の回答だったのだ!

ただ、そうすると(1)と(2)は第4文型だから許容されるのだろうか?
すごく気になる。
というのはウソで、おそらくダメなのだろうと思う。

もし>>461がこのスレをまだ見ていたら、「あまり考えすぎるな」と忠告したい。
考えなさすぎも問題だが、同じくらいに「考えすぎ」も問題です。
520 ◆HLi.T/XeD2 :2006/08/01(火) 16:17:19
>>519
I told him that I would go to the party.
ならthat節は目的語だと思います

I told him to go to the party.
だと使役の言い方になってしまい、
不定詞は補語になってしまうかと

はぁ・・・なんて言うのも、考えすぎなんですよね;;
521チラシのうら:2006/08/01(火) 16:57:53
>>520

たとえば、「現代英文法講義(安藤貞雄)」には、
>このタイプのto不定詞は、SVOO型の文型の直接目的語の機能を果たす
として、
>I told John to see a doctor.
を挙げています。

「tell O to do」の文型について言及してある参考書では、一般に第4文型と
して分類されているはずです。

ただ、受験英語であれ実社会で使う英語であれ、これらの分類に拘る意義はほとんど
ないと思います。私は「動詞+目的語+不定詞」として統一的に理解しています。

ただし、「補語だから主語にできない」と簡単に割り切れないとは思います。
たとえば、別の話になりますが、「say O to do(×)」という表現がないにもかかわらず、
「be said to do」という表現があります。つまり、能動態が存在しないのに、受動態が存在する
ということです。理屈では割り切れませんが、人間自体があいまいで感情を持っている以上、人間が話す
言葉もあいまいな部分、不合理な部分を持っているのだ思います。そういった部分に対する寛容性が語学を
学ぶ上では必要不可欠だと考えます。もちろん、理屈をおろそかにしていいわけではありませんが。
522ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/08/01(火) 17:07:02
>>521
>>人間自体があいまいで感情を持っている以上、人間が話す
>>言葉もあいまいな部分、不合理な部分を持っているのだ思います。
内容はとにかく、この言葉には激しく同意します。




朝起きたら知らない女がベッドに寝てるのもありってことですよね?
523 ◆HLi.T/XeD2 :2006/08/01(火) 17:14:46
>>521
なるほど〜命令文を伝えているともとれるんですね

be said to do は確かに気が付きませんでした
ただ、この場合の主語は、(存在しない)元の文で想定される
目的語の方ですよね
どちらかというと
The hotel (is said to) be haunted by ghosts.
のように助動詞のみたくとらえてました

とはいえ、これは理屈では割り切れないという例だから
理屈で言うのも野暮ですが;;
まぁ、「言える」、「言えない」の話になると
結局は実際に使われているかどうかなんですよね
勉強になります
524名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 18:38:08
英会話学校に通ってる奴はスタッフに洗脳された馬鹿丸出し

--------------------------------------------------------------
対洗脳・情報操作に対する十箇条

1. 与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。

2. 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。

3. 数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。

4. 過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。

5. 皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、最悪洗脳されていると考えろ。

6. 事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。

7. 耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。

8. 強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。

9. 正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。

10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
525名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 19:03:26
人が小道に迷う
って英文ではどうなりますか?
小道 = alley
迷う = be lost
人  = person です
一応、考えてみたんですけど
Person lost on the alley
であってますか?
526名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 21:47:25
過去完了を教えてください。

現在完了
私は東京に五年間すんでいます。
I have lived in Tokyo for 5 years.

これが過去になると
I lived in Tokyo for 5 years.になります。既に終了した物事については
単なる過去形で対応するというのがありますが、実際に過去完了として使われる
例を教えてくれませんか?
527名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 21:52:00
>>526
I've sexed with Mary for two hours. さっきまでシテたかんじ。親にバレたかな??

I sexed with Mary..今は別れちゃってるかんじ。未練がある。
528名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 21:57:43
>>527 
??

1番目のは普通は使わん。 sexを動詞にもつかわんしな
I've been having a sex with
もしくはhave been havingと重なるのを英語はさける傾向があるから例外として
I was having a sex withだ。

sexをしていたというのは状態ではなく動作。 なんでも感でも普通の現在完了で
すますな。

それに過去形の文はたんなる1度のできごと。分かれたというニュアンスはない。


最後に重要なこと、526は過去完了を聞きたいそうだ。
529名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 22:02:58
冠詞はいらないです
530名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 22:09:36
>>528
プププ
531名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 22:15:16
>>526
次の文の区別がつく?

Ex
I had lived in Tokyo for 5 years.
私は、5年間東京に住んでたことがある。(今は旭川に住んでます^^;)

I had been to Tokyo twice.
私は東京に2度、訪れたことがあります。(地元から東京に2回遊びに行ったことがあるよ^^)

I have lived in Tokyo for 5 years.
私は、5年間東京に住んでる。(東京暮らし始めて5年目^^)

I lived in Tokyo for 5 years.
私は、5年間東京に住んでた。(昨日地元に帰ってきました^^;;)

※カッコの部分はお遊びなんで訳さなくていいよ^^;
532名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 22:15:31
>>528
533名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 22:17:15
>>531
アホすぎてプププ
534チラシのうら:2006/08/01(火) 22:22:07
>>526

私は、過去完了の一般的な訳し方を次のように考えるようにしています。

had done ⇒【それ以前に】しテイタ

たとえば、「had lived」は「【それ以前に】住んでいた」ということです。
【それ以前に】がポイントだと考えています。騙されたと思って試してみてください。
ほとんどはこれで理解できるはずです(?)。
535チラシのうら:2006/08/01(火) 22:24:44
「過去完了」のイメージを「過去形」と比較すると以下のようになります。
          
           「過去形」>>>>>>>>【現在】

「過去完了」>>>>>【過去】

つまり、「過去形」は「現在よりも前」のことであり、【現在】を基準にしていますが、
「過去完了」は【過去】を基準にし、「それ(←基準にした【過去】)よりも前」のことです。
したがって、「過去完了」を使う場合は、【基準となる過去】が必ず示されていて、たいていの場合
それは、「過去完了」を含む文中の【過去形】です。その【過去形】よりも「以前」の行為を「過去完了」
で表すのです。
536名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 22:25:22
>>528
真っ赤な嘘。
537チラシのうら:2006/08/01(火) 22:26:02
I「have lived」in Tokyo for five years when my father【died】.

上の文は「私は(それ以前に)東京に5年間住んでいた」という意味であり、
(それ以前に)というのは、「父親が【亡くなった】時」よりも前という意味です。

次の問題を考えてみてください。

オーストラリアにいるとき、コアラを見ました。
I (had seen / saw) koalas while I was in Australia?

この場合、「オーストラリアに【いた】時」、まさにその同時期に「見た」
のですから「had seen」ではなく「saw」になります。
538名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 22:31:27
全然わかってないんだよ、みんな。
いいか。英語なんてエゴの塊みたいな個人主義の国の使う言葉だぜ?
もっと主観的なもんだ。

過去形 もう私には関係ない、関係が切れてる、懐古、回顧。
完了 ついさっきまで、へたするとまだ続いてる。すごく差し迫ったかんじ。

この感覚さえつかんでたらいい。
だから>>527はすごく適切な説明。
539名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 22:35:43
>>538
ニュアンスはいいと思うけど、中高生にはちょっと刺激が強いかと(/ω\)
540名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 22:44:44
チラシのうらの説明はダメ
541ハゲ ◆2DvCk4d5iY :2006/08/01(火) 22:45:37
過去完了は、基本的に過去に起きた2つの出来事の比較に使う。
と私は考えています。

なので、チラシのうら氏の説明が最も適切かと思います。
542チラシのうら:2006/08/01(火) 22:45:41
質問には関係ないけど、「過去形」と「現在完了形」の違いは、

過去形⇒「過去」のこと
現在完了形⇒「現在」のこと

ということです。たとえば「I【lost】my bag.」というのは、過去において
かばんを失くしたということを述べているだけで、「現在」については「ノーコメント」
です。この後に、「でも、さっき警察から電話があって見つかったの!」と続くこともあれば、
「だから、新しいの買って!」と続く可能性もあります

これに対して、「I have lost my bag.」というのは、【現在】完了という言い方、および「have」という
現在形を使っていることから明らかなように、【現在】のことを述べているのです。つまり
「私はかばんを【現在】失くした状態にある」というような意味です。

ですから、「He lost his bag.」という場合、この「He」は故人である可能性もありますが、
「He has lost his bag.」という場合は、必ず生存している人だったりします。
543名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 22:47:20
違うな〜
544名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 22:48:57
チラシのうらはダメ
545チラシのうら:2006/08/01(火) 22:55:27
あと、完了形に使う「have」「had」を文字通り「持っている」と捉えることも
可能だったりします。

たとえば、「I【have】climbed Mt. Fuji.」は「私は富士山に登った(経験を)【持っている】」
ということです。このように考えると、たしかに富士山に「登った」のは「過去」ですが、
その経験を「持っている」のは現在であることがよくわかるのではないでしょうか。

また、「現在完了は明確に過去を表す表現といっしょに使えない」というルールも当然のことと
言えるでしょう。「(×)I have a brother last year.」がダメなのと同じ理由です。

このように考えると、過去完了も分かりやすくなる気がします。たとえば>>537は、
「父親が亡くなったとき、私は東京に五年間住んでいる(ことを)【持っていた】」というような感じ。

ただ、これは人によってはわけがわからなくなるようです。
546チラシのうら:2006/08/01(火) 23:00:18
>>526

いずれにせよ、「時制」のような抽象度の高い内容を具体例なしに理解することは、
具体例なしに説明することと同じくらい難しいし、愚かなことだと思います。

具体的に分からない問題(文法問題、長文問題など)があれば、それを尋ねたほうがいいと思うよ。
そうすれば、>>527のようなirrelevantなレスもなくなると思う。
547名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:01:30
>>531

日本語で考えすぎだ。 ある時点〜ある時点というのを日本語でとらえてものを
考えすぎ。

例えば2001年から五年間なら2006年今年までだから
I have lived here for 5 years.

1996〜2001年なら 大過去から近過去だから
I had lived here for 5 years.

とあんたは言いたいんだろうな。 残念だが英語ではそんな日本語の理屈は通じない
だから質問者自体も普通に過去を使っているだろ?

I lived here for 5 years. というのが英語だ。

548名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:03:11
極簡単に言えば、過去完了はめったに使わない。

時制の一致に伴って過去完了になる程度。 
普通は過去形を使うと考えておいておk
549 ◆HLi.T/XeD2 :2006/08/01(火) 23:03:49
>>526
It hadn't rained for months.(過去完了)
Therefore, they prayed for rain.(過去)
550名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:04:10
パン(∩д・∩)チラシのうら NGワード入り決定。
551名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:05:58
チラシ寿司の説明って厨房向けでないし、全然面白くない。
そこが決定的にダメ。空気読めてない。
552名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:08:03
だから完了は過去だの現在だの時系列の問題じゃないってのが肌でわかりゃいいんだよ。
何役立たずな学生みたいな説明してるんだ。
553名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:10:46
並び替えお願いします。

アテネは生涯に一度は訪れる価値のある都市です。
Athens is (worth/in/once/visiting/a/city) your lifetime.

最新の治療によって、父の病状はずいぶん良くなっている。
(improvement/much/newest/is showing/condition/my father's/the/
under) treatment.
554名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:17:54
Athens is a city worth visiting once in your lifetime.

My father's condition is showing much improvement under the newest treatment.
555名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:18:37
最近、回答を見た瞬間、そいつの実力がどの程度か分かるようになっちもーた
556553:2006/08/01(火) 23:21:33
>>554
ありがとうございました。
557名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:23:42
>>555

アンタ、すげーよ。いろんな意味で。
558名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:30:03
>>552
勘違いしてないか?確かに俺もお前が思っていることに同意だ。英語としてはな

しかし、ここは中高生の宿題、強いては受験の問題。そういう問題が問われるのだから
答えられるようにするのが筋道。

お前のように理想主義を並べてもしょうがない。理想主義が嫌われるのは
現実を無視して結果が伴わないことだ。覚えておけ
559名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:31:43
どれが正しいか教えて下さい。

It was unlucky that I was ( ) to see the president.

1.impossible
2.unable
3.incapable
4.improbable
560名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:34:21
>>559
2
561名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:35:12
>>560
ありがとうございました
562名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:35:54
>>559
文法的に可能なのは、unable と incapable で、意味的には、unable が
ふさわしいだろう。ただし、incapable も不可能な表現ではない。
前日に骨を折っていたので(これが、unlucky)自宅の目の前を大統領の
行列が通ったのに、起きあがって見ることもできなかったのなら、
incapable もありえるかもしれない。
563名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:38:16
>>562みたいなのはダメな解答の典型。
厨房工房が欲しいのは解答。
お前らの解答オナニショーじゃねーんだ。
564名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:40:54
>>558
お前のレスは眠くなる。俺はきちんと答えてる。短く簡潔に、わかりやすく当たり前だろ。
565名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:44:06
なんか、女子高生をめぐっておっさん同士がむなしくアピっているみたいだ。
566名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:45:11
>>562
incapableなら、「incapable of -ing」じゃないでしょうか。
567565=チラシのうら:2006/08/01(火) 23:45:52
まあ、自分も含めてだが。
568名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:47:03
以下の英文の括弧部分で誤っている箇所を訂正するのですが、誰かお願いします。

1,I strongly recommend this book (to) (anyone) who is (interesting)
in (what is going on) in the White House.

2,(With) these machines, American farmers are capable (to produce)
annual yields that not only feed (the population) of the United States,
but parts of Europe and Asia (as well).

3,He is very (exciting) (about) going to Australia (on a)
homestay (for) three weeks.
569名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:50:38
>>568
これまた微妙な、、。間違いじゃないと思うよ。
interested にするべきということなんだろうが、interesting のまま
だと、かなり面白くてワロタな文章になるな。ガハハ。
570名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:53:22
1. interested
2. of producing
3. excited
571568:2006/08/01(火) 23:56:53
>>569
>>570
ありがとうございました。
助かりました。
572名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 23:58:45
2はas wellが不要
573名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 00:00:03
be capable to do って使うだろ?受験英語じゃダメだの??
574名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 00:13:33
ユーチューブのメールボックスにメールがきてたからみてみると、

fuck you in the ear you cat hating dick you jack off with icy-hot (cock monk)

って内容のメールが入ってたんだけど、どういう意味なのでしょうか。
fuckとか書いてあるのえ恐らく中傷メールだと思いますが・・・。
575名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 00:13:59
質問者が満足ならそれでいいや。
576名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 00:14:51
>>574
マルチ。宿題じゃない。ココは受験英語の刷れww
577名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 00:17:00
ユーチューブのメールボックスにメールがきてたからみてみると、

fuck you in the ear you cat hating dick you jack off with icy-hot (cock monk)

って内容のメールが入ってたんだけど、どういう意味なのでしょうか。
fuckとか書いてあるのえ恐らく中傷メールだと思いますが・・・。
578568:2006/08/02(水) 00:23:46
>>572
>>573
ありがとうございました。
579名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 00:29:40
>>578
答えわかったらちゃんと確認した方がいいよ。
正誤は私立で多いよね。
580568:2006/08/02(水) 00:36:11
>>579
はい、私立だしきちんと確認します。
581名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 00:54:51
          ,;:='''""""''''=;, /""~"'''=:;,,_
          /  /""\  ./  、    \、
        /  /::::::::::::::"l,=l,,__\\::::..   \
       /   /::::::::;-='o゚°。 o\\::::::::..   \
     ,/:::::::::  /::::/゚。o。゚o。o゚。゚ 。ヽ '!;:::::::..   ヽ、
    ,/::::::::::::::.. ,i::::/o。o 。o 。゚。゚ 。o 。 l, |;;::::::::    'l,
    ,/:::::::::::::::::::;::/o゚°。゚。゚。。o゚。。 ゚.o | |\:::::...   ヽ
   ,l::::::::::::::::::::::;./。o゚°o゚。゚。。 o゚ °o. | |o.|:::::::::::::..... 'l,
   |:::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;,_。゚o。o゚。o゚ 。°o| |。l;:::::::::::::::::::::::l,
   |::::::::::::::::::;/"。゚゚。゚o";: ゚。゚。 o=;;;;;;;;;;;|;;|, "l;;::::::::::::::::::::::|
   l;::::::::::::::::/゚ ,,,,,,_  ::.。o。゚ ..::::::"o。~"'' :: '::l;::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::/-=二○ニ>::.。o゚  ..::::::; ,,,,,___ .::o゚°:|::::::::::::::::::;l
   .|::::::::;/::゚。゚o o:::::::::. ::  。.::::ゝ二○ニ=-  .::|:::::::::::::::::,|
    |/"/|:: o  ゚。。o / o゚。 :: o。゚。 o゚。゚o ::::|:::::::::::::::|"バーカ
    |l,"l,:|: ゚。。o゚   ;::"。゚。 o  、o。 o゚。 ゚::::|::::::::::::::::|
   ,l'ヾ,,,|:o o 。 ゚/(、。゚。。o 。)ヽ °。 o :::|::::::::∧,/
   ノ:::::::::|。o゚。o゚。。゚゚ ⌒=,__=-"ソ"。`o ゚。。o。,l'ゝ:/"
  ''""""l, o゚。i, _,,,,,,,,=-;;;;;..:,_。゚。。o゚。゚o。o゚ ,l',,/"
      ヽ;:o゚。ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:> o ゚ 。/"
       l;:.゚。゚ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=","o゚°o,/   
       ヽ;:.゚°\      ,,,/。。°/
        \o゚。o~"'''==-'''''" ゚。o。/
         \。o゚。””””。 o゚ 。,/
          ヽ、。o。゚o。o ゚ /
582名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 00:56:48
thatを(それ)と訳す時、itとの使い分けがいまいちよくわかりません。宿題じゃなくてすいませんが教えて下さい…
583名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 01:32:45
A: "What were you doing last week?"
B: "I was working on a TV drama."

この返答は「俳優として働く」ですか?「収録スタッフとして働くですか?
584名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 01:36:18
What plans do you have for the next year?の訳は
「来年に向けての計画はなんですか?」と訳すそうですが、
これは、この計画を実行するのは今年ですか?
それとも来年になってからですか?
585質問:2006/08/02(水) 02:49:20
質問です。次の2文の違いを教えてください。
・She is getting married.
・She has got married.

また、上の文のmarriedは形容詞、下の文のmarriedは動詞(過去分詞)ですか?
586名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 03:14:58
>>582
働いていたというより、ドラマに取り組んでいたってニュアンスです。
I'm working on my homeworkのようなworkです。分かるかな?
俳優の仕事は演技する=actなので、
ドラマそのものに取り組んでいたとなると、脚本家とか演出家とか…。
だから後者じゃないかな。
587名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 04:05:48
>>582
俺も上に書いてある通り後者だと思う。work onっていう熟語は、その対象に取り組むってことで具体的な中身までは含まない。
588名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 04:11:36
>>583はインタビューか何かでムービースターがカッコつけて答える言い方っぽいな。
よって、俺は「俳優として働く」に1票。
589名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 04:28:22
>>585
多分、
・She is getting married. 彼女は結婚する(未来形。まだしてない。まもなくする。)
・She has got married. 彼女は結婚した(現在完了形の完了・結果。ある時点にて結婚した事実を述べてる。)
みたいな感じ。
品詞はよくわからん。
590 ◆HLi.T/XeD2 :2006/08/02(水) 09:18:30
>>584 どちらもありうるけれど、
普通は「来年の予定・計画」でよいと思います

以下、英辞郎より例文です
"What is your strategy for the next fiscal year?"
--- "We are going to get a bead on the Chinese market."
「次期会計年度の戦略はどうなっていますか」
--- 「中国市場に狙いを定めることにしました」

Hey, you got any plan for lunch today?
ねえ、今日のお昼何か予定ある?
591名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 10:04:38
今度お世話になります●●です。
分からないことだらけで迷惑をかけてしまうかもしれませんが,
よい思い出ができるように頑張るのでよろしくお願いします。

英語でメールを送らなければなりません。
どなたかお願いします。
592チラシのうら:2006/08/02(水) 11:56:08
>>585
「married」は「形容詞」と考えたほうがよいでしょう。たしかに、「marry 〜」には「他動詞」で
「(親や神父などが)〜ヲ結婚サセル」という意味もあります。しかし、少なくとも入試では一般的ではなく、
さらに、「marry 〜」には「〜ト結婚スル」という頻出の意味があるからです。
「married」を「過去分詞」と考えて「be married」を「受動態」と捉えると、無意味な混乱が生じるでしょう。
「既婚の」という意味で頭に入れれば、「形容詞」として無理なく覚えられると思う。だから、

She was married.

は「彼女は(独身ではなく)結婚【していた】」という意味。
「結婚【した】」ではない点に注意すること。これを、

She got married.

にすると「彼女は結婚【した】」になります。「She got sick.」と同じ。これを現在完了にしたのが
「She has got married.」です。「彼女はもう結婚しちゃった」「彼女は最近結婚した」 といったような意味。
「She is getting married.」は「It is getting hot.」と同じで、「get married」の進行形。
ただし、この場合は近未来を表すのだと思います。「彼女は(もうすぐ)結婚します」ということ。
593名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 12:30:31
チラシのうらの説明はセンス無い
594名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 14:22:17
>>586
適当なこと言うなよ。
595 ◆HLi.T/XeD2 :2006/08/02(水) 14:32:32
>>583 どちらもありえますね

start working on soap operas
昼の連続ドラマに出演し始める
596名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 15:45:35
be to不定詞がよく分かりません。
The international conference is to be held the day after tommorrow.
この場合受動態の文のために不定詞が
to be heldとなっていて
is to不定詞と考えれば良いのでしょうか?
597名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 15:50:58
>>596
開催予定のご案内だから
598名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 15:55:44
>>596
そう。この場合のbe to構文は「予定」を表していると考えるのが妥当かな。
599名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 17:01:34
「彼は非常に賢い男だからその事が分からぬはずはない。」
He is far(too, to, wise, see, not) that.

( )の中を並びかえて日本語にあうようにしてください。
600名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 17:18:04
>>596
最初のis toにwillだの何だの、とにかく助動詞を代入できればいいんだよ、will be held that dayみたいに。
be to不定詞は、助動詞がまだなかったころ、助動詞の代わりに使われていたそうです。

>>599
too wise not to see
601名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 17:44:21
He feels bad about his failure now ,but he`ll get
(by it , it by, over it, it over). とあって

答えが over it となっていたのですが、この場合、代名詞はget と over の
間に挟むのではなかったですか? 私の覚え間違いですか?よろしくお願いします
602名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 17:47:30
「彼は服装をあまり気にしない」が
much care でなく
care much になる理由教えてください
603 ◆HLi.T/XeD2 :2006/08/02(水) 17:49:41
>>602
I like soccer very much. とは言うけど
I much like soccer. とは言わないのと一緒ということでダメでしょうか?
604名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 17:53:14
でもmuchが前に来るのもありますよね?
much sugarとか
605名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 17:53:43
>>597
>>598
>>600
ありがとうございます。
606名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 17:56:38
>>601
overは副詞でも前置詞でも形容詞でもあるんだ。

>>604
muchは形容詞でも副詞でもあるんだ。名詞でもあるので要注意。
607名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 17:58:39
I parked my bike at 10:30 in the morning.

2文にできません。2文に分けて下さい。お願いします
608名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 18:01:00
I parked my bike at the corner where the bank is .

2文にできません。2文に分けて下さい。お願いします

上は間違いです。すみません
609名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 18:04:22
Iparked my bike at the corner.
the bank is at the corner.
か。
610名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 18:06:33
>>608 >>609
parked と is の時制不一致が気になるが。。。。
611名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 18:06:35
ありがとうございます
612601:2006/08/02(水) 18:08:36
>>606
うう〜・・・すみません・・できればもう少し詳しく教えてください・・
お手数おかけします・・
613名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 18:12:55
>602
He doesn't care much about wearing.
He doesn't take much care about wearing.
上のcareは動詞でmuchはcareを修飾する副詞
下のcareは名詞でmuchはcareを修飾する形容詞
614名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 18:35:17
never stop exploring what it's all about

前半はもちろん解ります。後半のit's all aboutが解りません。
簡単な単語なんですが。
辞書を引いても、ネットで検索しても解りませんでした。
どういう意味なんでしょう。よろしくお願いします。
615名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 18:41:33
>>614
it's all aboutのit=exploringで、
何の探求でもけっして止めてはいけない。
(探求をけっして止めてはいけない。それが何の探求であろうと。)
になるのかなあ?
whateverの方がピッタリくるけど。
616名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 18:45:17
早!!

ありがとうございます。
617名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 18:48:54
でも、自分ではそうは訳せないし、
同じ事を言いたいときに、it's all aboutとは絶対出てこない。
英語って難しいですね。負けそうです。
618名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 18:50:16
>613
careが動詞かどうかはどのように判断をすればいいのでしょうか
619名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 19:00:29
>615は間違い
620615:2006/08/02(水) 19:04:58
>>619
なら、正解を教えてよ。

ちなみに、英辞郎で今検索したら、
That's what it's all about.
それがすべてである。/そういうことになる。/結局そういうことだ。/つまるところそれが本当の目的だ。

という例文があった。
621名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 19:08:22
そのitはexploringを指しているわけじゃないよ。
漠然とした状況を指しているだけだと思う
622名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 19:10:28
>>615
桜井並みに頭弱いねw
623名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 19:13:18
私は彼が戻ってくるまで、ここで待つつもりです。

を、goingを使って、教えてください!!!!!!!
624名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 19:15:17
T am going to wait here until he come back.
625名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 19:17:29
>>624
ありがとうございました。
たすかりました。
626名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 19:18:55
>>624
comes backね。一応
627宿題地獄:2006/08/02(水) 19:19:39
私は子供のころ、八時に寝ました。

って教えてください。
628名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 19:21:13
I slept at 8 when I was a kid.
629名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 19:23:26
>>628
wouldがいる
630名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 19:25:38
過去の習慣か
631名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 19:25:57
I used to go to bed at eight when I was a kid.
632名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 19:26:17
When I was a child, I used to go to bed at 8.
633名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 20:26:08
634名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 20:30:11
>>614です。633は誤爆です。スイマセン。

never stop exploring what it's all about

自分なりに思ったんですが、

探求をやめるな、それが全て。
探求をやめるな、それしかないぜ
みたいな意味ではおかしいでしょうか?
無知でスイマセン。
635名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 20:31:49
>>634
それは文なのか?文の断片なのか?
636名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 20:36:18
>>635
文です。イメージ的には商品のコピーに近い物です。
637名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 20:47:19
>>634
本当に大事な物事の探求を止めるな
探究心を持ち続けろ
くらいの意味かな。
638名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 20:47:26
1.
We may(by, made, to, work, be) computers in the future.

2.
Nothing is(be, by, gained, losing, to, your) temper.

3.
She ran away from the dormitory(back, be, taken, to, only).

()内を並びかえて文を完成させてください。
639名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 20:49:48
>>638
be made to work by
to be gained by losing your
only to be taken back
640名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 20:51:34
>>634
what it's all about 重要なこと ぐらいでいいよ
641名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 20:55:53
>>637
>>640
ありがとうございます。
でも、何処に大事とか重要とかの意味合いが含まれるのでしょう。
英語圏の人間がそういう意味の常套句として it's all aboutを使っているということなら
それで、うんもすんも無く納得せざるを得ないのですが。
642名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 21:01:44
>>641
納得できなかったらit = lifeと置き換えてみれば判りやすいかも
That's what life is all about.
こっちも常套的によく使われる表現だよ。
643名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 21:06:51
>>614

じゃー、そういうもんをそういうもんで終わらすな
644名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 21:55:46
英辞郎って洗練度低いから
こういうところでの引用は
かんばしくないんじゃないかな。

自分で書いたものと混ぜたら
わからなくなるし…

645名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 23:08:18
正しいものを教えてください。

Last summer she left the company that she had joined ( ).

1,five years before 2,five years ago
3,since five years 4,before five years

I was so late arriving at the airport yesterday that I ( )had
time to do any souvenir shopping.

1,almost 2,scarcely 3,nearly 4,seldom
646名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 23:09:54
>>645
1と2
647645:2006/08/02(水) 23:14:45
>>646
ありがとうございました。
648:2006/08/02(水) 23:40:02
質問させていただきます。
B of Aの形でAのBと訳す時、AとBには必ず冠詞が必要なんでしょうか?
又、AとBには名詞のみしか入らないんでしょか。
レベルが低くてすみません。
649名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 23:43:31
穴埋めです。

動画は(1)を連続的に表示したものである。紙に少しずつ動きが変化していくような漫画
を描き、パラパラとめくりなが眺めてみると、(2)により連続的に動いてみえる。
このようなパラパラめくりの漫画が動画の基本である。動画における、1枚1枚の連続した画像を
(3)とよぶ。1秒あたりに再生する(3)数を(3)レートとよび、(4)であらわす。

3DCGで立体図形を描くには、まず、(5)とよばれる図形の輪郭をつくる。次に、
これらを並べたり、曲面をつくったり、表面の材質を決めたりして3次元の立体モデルをつくるための
(6)を行う。さらに、そのモデルに陰影をつけたり、光を当てたりして、最終的に(7)を行う。
650名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 23:44:36
Both parents will always carry within them the ties their parents
handed down through their upbringing,( ) these ties will henceforth
be perceived differently and accorded a different importance.
( )内には四択で単語をいれるんですが、選択肢の中に
howeverとbutがあります。
答えはbutなのですがhoweverはどうしていけないのでしょうか。
問題は予備校の問題集で、解答は講師が作っておりその訳は「二人とも子供のころのしつけを
通じて両親から受け継いだ絆を絶えず備えていくだろうが、これらの絆に対する感覚はそれ以降
異なったものになるだろうし、その大切さも変わるだろう。」となっています。

よろしくお願いします。
651名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 23:54:25
almostとmostとmostlyの区別は
almostとmostlyが副詞で、almostは形容詞の区別だけでOKですか?
あと↑みたいな紛らわしい単語ってありますか?
652名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 00:01:56
見直してみ。
653名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 00:11:47
>>650
but は接続詞。
however は接続副詞。

カッコの左側にはBoth parents で始まる文があり、右側にもthese ties で始まる文があるから、その二つの文の間には接続詞を入れる。

however を使うなら、次の2例のどちらかの形にする。
Both parents...upbringing. However, these ties...
(ピリオドでいったん切って、新たに文を始める。Howeverのうしろにはコンマ。)
Both parents...upbringing; however, these ties...
(セミコロンで切って、howeverで続ける。うしろにはコンマ。)
654ナンパオ ◆Jx3uuDAUoo :2006/08/03(木) 00:33:04
相変わらずここの人間は英語力があがらないな・・・・
655650:2006/08/03(木) 00:36:05
>>653
ありがとうございます。
辞書のhoweverを見ると、類義語でbutがあるんですがこれは置き換え可能ってことにはならないんですか?
656名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 00:48:51
but を使うなら、次の2例のどちらかの形にする。
Both parents ... upbringing, but these ties...
(前の文の終わりにコンマをつけて、そのあとbut で続ける。but の
あとにコンマはつけない。)
Both parents ... upbringing. But these ties...
(前の文をピリオドでいったん切る。そのあと新たに But で始める。
But のあとにコンマはつけない。)
657名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 00:52:11
そういう決まりなんですね。
ありがとうございました。
658パーヤン:2006/08/03(木) 02:34:23
1*.It's surprised that he says such a thing.
2.It's surprised that he say such a thing.
3.It's surprised that he said such a thing.
4.It's surprised that he had said such a thing.
raintreeさんの認識だと、こういうことですか?
1.は言う可能性に対して、話者が驚くという予想される結果を示唆している→
実際習慣的に言ってる事があるならそれは驚きだ。(習慣的に言ってる事にわ
ざわざ驚くことはシチュエーションとしておかしいからおかしな文。)
2.は言うことの蓋然性を話者の驚きという表現で暗に示している。→言うこと
なんてありえないし、そんなことがあったら驚きだ。
3.は、言ったという事象の可能性に対して驚くという予測結果を示している→
実際言ったのならそれは驚きだ。
4.は、言ったという事象の蓋然性について驚きという表現で暗に示している→
言ったなんてことはありえない、あったら驚きだ。
まあ可能性と言っても話題に挙がってる時点で実際起こってるのだろうけど話
者の認知では既成事実の域まで達してないということなのだろうか?あと皆さ
んの言ってる実際起こったことなら直説法という分類との対比でも混乱してい
ます。う〜ん、ここがまだ腑に落ちない・・・


659名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 07:43:45
長すぎ
660名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 07:51:14
>>658

誤爆?

「It's surprised that S V」ってあるの?「Ii's surprising 〜」か「I'm surprised 〜」
の間違いでは?
661名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 08:58:09
>>658 日本文を見ただけでわかる
これは平行世界からのレスだ
662名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 10:12:29
It's easiest to get in the car from the driver's side. The door on the other side doesn't work well.

この例文中の「 It's easiest 」の訳し方はどうするのでしょう?最上級なら「 the 」がつくはずなのですが、
これには、ありません。どのようなニュアンスなのでしょう?とりあえず、下のように訳してみたのですが…?

運転席側から乗車するのが良いですよ。反対側のドアはうまく動かないんです。
663名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 10:30:28
>>662
見たまま「いちばん簡単だよ」でいいのでは?
形容詞の最上級でも 『他のものと比べるのではなく同一物で比較して補語になっている時』
は the がつかないから文法書で調べるといい。
664名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 11:03:13
>>663 ありがとうございました。

手持ちの文法書には載ってないみたいです。
「 the 」を省略できるのは、副詞の場合と、最上級を「 very 」の意味で使う絶対最上級の場合、という項目があるだけです。
もっと詳しい文法書を買おうかなぁ?

665名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 11:22:24
>>663 >>664
『同一物』というのは、

This lake is deepest at this point.
Cf. The lake is the depest in Japan.

というような場合。つまり、他の湖と比較するのではないということ。
問題の文は、「the driver's side」と「the other side(Sでは?)」と比較しているので、
『同一物』のケースではないと思うよ。

これは、「叙述用法の場合は、theをつけてもつけなくてもよい」ということ。

Ann is (the) youngest (of all).
Cf. Ann is the youngest teacher.
666名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 12:45:28
くだらね
667名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 19:40:03
>>665
the other side と比較してるのなら比較級だべ。
668662:2006/08/03(木) 20:38:09
新しい文法書を買ってきました。これで3冊目です。文法ヲタですね。
で、それによると…。

<informal: 口語用法>や<predicative: 叙述用法>の時には「 the 」を省略することができる。
ただ、その場合であっても、限定的な説明がいっしょなら「 the 」は省略できない。↓の「 I could find 」の部分。

This dictionary is the best I could find.

で、>>662の例は、同一人物や事柄のいろんな状況を比べる時には「 the 」をつけない、と言うことらしいです。
つまり、Aさんが、これから車に乗るのですが、運転席側、反対側からなど、いろんな状況がありえる訳です。
その状況の中で、いちばん簡単なのが運転席側から乗り込む事、と言う意味になるそうです。
買ってきた文法書に載っていた例では、お酒を飲んだ時と、そうでない時の彼の状況を比べています。↓

He's nicest when he's had a few drinks. (NOT He's the nicest ... )

google で「 It's easiest to 」を検索してみると、…例えば、
PCの設定には、いろいろな方法があるが、その中でいちばん簡単なのは、この方法だよ。
などといった文が、かなりヒットしました。
669名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 20:49:16
the がないのは名詞がないからだよ。
670名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 20:55:32
痛いな・・
671名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 21:19:06
That restaurant the roof of which is painted yellow.

That restaurantとthe roofの間には何か接続詞が省略されているのでしょうか?
672名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 21:28:40
,
673名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 21:54:21
>>672
ありがとうございます。

関係副詞がよく分かりません。
前置詞+whichが前提と書いてあるのですが
the reasonやthe placeなども関係副詞で表されています。
theも前置詞扱いされていると考えて良いのでしょうか?
674名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 21:59:22
>>673
あ…勘違いでした。すみません。
Put the book back to the place where it was.
という文を関係副詞なしで表すとどうなるのでしょうか?
675名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 22:30:49
Put the book back where it was.

関係副詞無しにはなってねーか・・
676名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 22:36:47
>>674
イットワズインザプレイス
677名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 22:39:32
アットのがいいか。でもウェアーだから関係ない
678名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 23:11:34
>>667 Put the book back to the place in/at which it was.

関係代名詞と関係副詞の違いは、ようするに「(代)名詞」と「副詞」の違いです。
たとえば、次のカッコにthe park(名詞)かthere(副詞)のいずれかを入れてみてください。

1. ( ) is the beggest in our city.
2. I played tennis in ( ).
3. She bought the doll ( ).
4. I bought ( ) for one billion yen.
5. I'll visit ( ) tomorrow.
6. He has been staying ( ) for a week.
7. In ( ) they are playing baseball.
8. The gate of ( ) was red.

答えは、1.the park 2.the park 3.there 4.the park 5.the park 6.there
7.the park 8.the park です。これが簡単にできるなら、次の( )にwhichを入れるか
whereを入れるかも簡単なはずです。

1. 〜 the park ( ) is the beggest in our city.
2. 〜 the park ( ) I played tennis in.
3. 〜 the park ( ) She bought the doll.
4. 〜 the park ( ) I bought for one billion yen.
5. 〜 the park ( ) I'll visit tomorrow.
6. 〜 the park ( ) he has been staying for a week.
7. 〜 the park in ( ) they are playing baseball.
8. 〜 the park the gate of ( ) is red.

答えは、1.which 2.which 3.where 4.which 5.which 6.where 7.which 8.which
679名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 23:20:58
>>678
ビョーキだな
680名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 23:46:53
Is this your first visit to the UK?
のときのtoはどう考えればいいんでしょうか?
これを肯定文の形にかんがえると
this is your first visit to the UK
となりますが、動詞のvisitは前置詞は
とらないため、この名詞のvisitのあとの前置詞に違和感を感じます。
どうしてtoじゃないといけないんですか?大学受験板で聞いたのですが
いまいちよくわかりませんでした。
this/ is /your first visit/ to the UKのような文型って
ほかにどんなものがありますか?自分で思うにvisitが
他動詞であるイメージが強すぎるのでわからなくなっていると
思います。お願いします。

681名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 23:55:04
適切なものを教えて下さい。

He ( ) visits me even though he lives nearby.
1,seldom 2,little 3,somewhat 4,slightly

The batter hit the ball ( ) into the air.
1,height 2,heighten 3,high 4,highly

Please be here at seven ( ) tomorrow morning.
1,exact 2,just 3,precise 4,sharp
682名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 00:12:54
並び替えお願いします。

その痛みは、ほとんど我慢できなかった。
I(could/endure/hardly/pain/the).
683名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 00:14:18
I could hardly endure the pain.
684名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 00:16:23
>>683
ありがとうございました
685名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 00:21:56
括弧内の誤った部分を訂正するのですがお願いします。

1,Many adults (take) vitamins every day, but they do hardly
(nothing) about the (excess) weight that (threatens) their health.

2,I (fell) (asleep) (soon) after (getting to) home.
686名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 00:24:13
nothing→anything
getting to→getting
687685:2006/08/04(金) 00:27:47
>>686
有難うございました。
688名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 00:30:37
681ですが、誰かお願いできませんか?
問題多くて申し訳ないです。
689名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 00:36:15
>>681
134
690688:2006/08/04(金) 00:37:02
>>689
ありがとうございました。
助かりました。
691名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 00:49:21
2問ほどお願いしたいのですが

並び替え問題
I (walking/health/sure/an/improve/our/can)

英訳問題
私は彼の演説に感動した。

よろしくお願いしますorz
692名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 00:51:59
並び替え問題お願いします!

今朝、学生のほとんどがもう少しで列車に乗り遅れるところだった。
This morning(missed/almost/the/most/train/the students/of).
693名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 00:53:16
>>691
並び替え問題はおかしい
anに続く名詞が見当たらないし

I was impressed by his speech.
694名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 00:54:42
>>692
most of the students almost missed the train.
695692:2006/08/04(金) 00:58:38
>>694
ありがとうございました。
696691:2006/08/04(金) 01:05:38
ごめんなさい、amがanになってましたorz

正しくはI (walking/health/sure/am/improve/our/can) です
697名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 01:09:41
I am sure walking can improve our health.
698691:2006/08/04(金) 01:11:50
>>693さんへの御礼を忘れてました。
いやはや申し訳ない(´・ω・`)有難う御座いました。

>>697
有難う御座いました。 早速仕上げてきます。
699 ◆HLi.T/XeD2 :2006/08/04(金) 07:46:28
>>680
your visit とあるのでこのvisitは名詞だと思います
a visit to the doctor
700名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 09:13:35
>>675
>>676
>>677
>>678
ありがとうございます。
701名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 10:05:16
>>680
>この名詞のvisitのあとの前置詞に違和感を感じます。

厭味な言い方をすると、「目的語をとる名詞がある」と考えているらしいあなたの発想に
私は違和感を感じます。

(×)your first visit the UK ←????????

名詞は目的語をとれないので、たとえ他動詞起源であっても、名詞になれば前置詞が必要なのは当然です。

approach 〜 ⇒ the approach of the typhoon TO 〜
discuss 〜 ⇒ a discussion ON 〜
enter 〜 ⇒ entry TO 〜

他動詞で有名なものを例に挙げてみました。

昔教えていた子で、「They DON'T 〜」に違和感を感じると言って譲らない子がいました。
「They DOESN'T 〜」のような気がするらしいのです。「三人称単数現在」の内、「三人称」が
強く意識されているのが原因でした。ネイティブでもないのに、自分の違和感になぜそんなに自身が持てるのか?
と思いました。
702名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 10:22:00
>>701 禿同!
>ネイティブでもないのに、自分の違和感になぜそんなに自身が持てるのか?
と思いました。

この種の輩がENGLISH板で知ったかDQN活動をやっています。 (藁。。。
703名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 11:02:54
>>701-702
以前2CHでこんなのがあった。。。

そのtheyの使い方は間違っている。
theyは彼らだからhe/sheの複数にしか使えない。
704名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 11:06:15
>>703 よくネイティブも間違えてるよねw
705名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 11:45:32
It surprised Tom to realize That he had〜.

to realizeは不定詞なのですか?
706名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 11:53:55
魚が自転車を必要としないように、女は男を必要としない。
byイギリスの諺
本当にこんな諺があるのですか?
707 ◆HLi.T/XeD2 :2006/08/04(金) 11:59:08
>>706
'A woman needs a man like a fish needs a bicycle'
というのがそれでしょうか?
http://nymag.com/nymetro/nightlife/sex/columns/nakedcity/9963/index.html
708名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 12:02:10
中3英語の関係代名詞です…
本当、全く考えてもわかりませんUu汗
解ける方がいたらお願いします。

1 私の最も好きなスポーツは野球です。
2 私が昨日買った辞書はとても役に立ちます。
3 彼女がいっしょに話をしている男の人は私の兄です。

お願いします。本当、関係代名詞意味がわかりません…
709名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 12:11:25
>>707
よくわからないけど、サンクス。
710名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 12:15:17
>>708
1.The sport is baseball. + I like the sport the best.
=The sport (which) I like the best is baseball.

2.The dictionary is very useful. + I bought the dictionary yesterday.
= The dictionary (which) I bought yesterday is very useful.

3.The man is my brother. + She is talking with the man.
= The man (whom) she is talking with is my brother.
= The man with whom she is talking is my brother.

711名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 12:21:46
>710
有難う御座います!!
助かりました。
712名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 12:28:23
『scarlet-thread』
ってどう言う意味ですか?
お願いします。
713名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 12:42:38
問題
カッコ内の単語を並べ替えて下記の意味になる文章を完成させよ。

I was (a/answer/his/loss/make/to/to/what/at) question.
意味:私は彼の質問になんと答えたらよいのか分からなかった。


これ難しくないですか…?
714名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 13:28:50
>>713

I was ( at a loss what to answer his ) question.

make/toが余りますが。。。。。。
715Gaijin:2006/08/04(金) 13:29:03
>>706
This was a famous feminist statement said by Gloria Steinem in the 1970's.
716713:2006/08/04(金) 13:38:08
>>714
ところが余らせてはいけないというルールなんです。
717名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 14:29:48
>>713
I was ( at a loss what answer to make to his ) question.
かな。
718713:2006/08/04(金) 14:52:17
>>717
それが正解っぽいです。アリガトン
719名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 16:01:09
>>713
「っぽい」からって騙されちゃいかん。

I was (at a loss what to make answer to his ) question.
720名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 16:20:14
>>719
717に一票。
721名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 17:12:43
>>701
刷り込みが異様に強い人間ってよくいるんです。
最初に覚えた(習った)ことに固執して次の段階にスムーズに進めない。
頭の固い哀れなやつだと思って、やさしく接してやってください。
722名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 17:18:17
文に於いて、to不定詞以下の節はS/V/O/C/Mでとるとき、名詞節のときだけOですか?
形容詞節・副詞節はMでとるのでいいのでしょうか。
723名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 17:26:59
そう
724名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 17:30:19
>>719
what to make answer to him なんてあり得ないだろ
what answer to make to him なら「彼にどんな答えを作ろうか」でOK

わからないなら book と give に変えて考えてみれ
what to give book to him ---> x
what book to give to him ---> o
725719:2006/08/04(金) 17:33:44
すまん、名詞と動詞のはざまに飲み込まれてた
冠詞がないな
726名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 17:34:14
@I lived in Paris for four years when I was a child.
AI had lived in Paris for four years when I was a child.

どちらが文法的に正しいでしょうか?
できれば理由もお願いします。
727名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 17:36:04
「よくいる刷り込みが異様に強い人間で、
最初に覚えた(習った)ことに固執して次の段階にスムーズに進めない」

といった香具師なのでしょうか? >>719って。
728名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 17:41:13
>>722
質問が抽象的すぎないだろうか。「具象」と「抽象」のどちらを重視していますか?
できる人は、必ず「具体的」に考えています。ドラゴン桜にも書いてあったと思う。

一応、回答すれば、to不定詞以下の「句」は、
名詞的用法ならS、O、Cのいずれにもなります。

To see(S)is to believe(C).
I want to go there(O).

副詞的用法なら、当然Mです。

形容詞的用法については、考え方によっては、MのみならずCになるとも言えます。
たとえば、「He seemed to be angry.」の不定詞は名詞的用法と考えるのには無理がある。
しかし、この文をSVCと考えると、副詞はCになれないので、形容詞的用法と考えるしかない
という立場です。

しかし、このような議論や理解は、実用英語のみでなく受験英語(?)でも意味はないと思う。
729名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 17:42:26
I was (a/answer/his/loss/make/to/to/what/at) question.
I was ( at a loss what answer to make to his ) question.

730名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 17:43:56
>>726
正しいのは、Aです。理由は>>534 >>535 >>537 >>542
731730:2006/08/04(金) 17:45:42
間違えた。正しいのは@です。過去完了を使う場面ではないからです。
732名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 17:46:16
>>726
1が正しい。
733名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 17:47:33
なぜ過去完了を使う場面ではないのかを説明しなさい。
734名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 17:49:11
「彼はその秘密を知っていたと言われている。」
He said ( )( )( ) the secret.

( )に入る語句を教えてください。
735名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 17:50:11
すいません。Heとsaidの間にisがはいります。
736730:2006/08/04(金) 17:51:25
たとえば、
She had just gone out when I visited her house.
という文では、過去形の【visited】よりも前に彼女が「go out」しています。

ところが、
I (live) in Paris for four years when I was a child.
という文では、過去形の【was】と「live」は同時期です。
したがって、「過去完了」を使う場面ではないのです。
737 ◆HLi.T/XeD2 :2006/08/04(金) 17:52:20
>>734
He is said to have known the secret.
で「(事前に)知っていた」でしょうか?
738730:2006/08/04(金) 17:52:22
>>734
to have known
739726:2006/08/04(金) 17:52:41
>>731>>732
ありがとうございます!
すると537の例文は修正すべきですね?

I「have lived」in Tokyo for five years when my father【died】

I「had lived」in Tokyo for five years when my father【died】.




740名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 17:53:33
>>737>>738
どうもありがとうございました!
741730:2006/08/04(金) 17:53:46
>>739

たしかに。あなたの言うとおりです。
742名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 17:56:00
>>736
たとえば、といって別の例文を出さずに説明しなさい。
743名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 17:57:53
継続なのに完了を持ち出したってだめだろ。
744730:2006/08/04(金) 17:59:58
>>742 >>743
おそらく、過去完了が理解できていないのだと思います。何か質問があれば、
具体的に言ってください。真摯に回答しますよ。
745名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 18:15:07
>>744
じゃー
she had lived in paris for four years when he graduated the school.

これはOKっすか?


746エルコンドルパサー:2006/08/04(金) 18:22:04
graduated the school.

graduated from the school.
時制はあっていると思いますが・・

747名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 18:24:09
Moderate exercise will do you good.
でdoがなぜ使われているんですか
それと
I'm awfully sorry to have kept you waiting so long.
でhaveがなぜ使われているのか分かりません
748名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 18:27:17
do me good
do him good

749名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 18:33:48
750730:2006/08/04(金) 18:36:26
>>745
OKです。【graduated】よりも前の4年間(live)していたからです。

>>747
これは「[do] O good / harm」で「Oに利益/害を[与える]」で覚えてしまうしかないと思います。

後半については、簡単に言えば「I'm awfully sorry that I [have kept] you waiting so long.」
を不定詞にしたものだからです。
751名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 18:38:23
そこで現在完了の冷文を出すから、ガキはまた早とちりすんだよ。
752名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 18:39:51
香ばしいのが一匹居るw
753名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 18:58:15
現在完了って現在も含むんですよね?
754名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 18:59:58
Their King had settled his capital at Kapilavastu and
there had a great castle built and ruled wisely,
winning the joyful acclaim of his people.
という文があったのですが、
there had は was でないのはどうしてですか?
755名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 19:07:46
もうないから。
756名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 19:09:48
>>754
倒置形だから
757名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 19:10:19
WHAT DO YOU DO
を、現在進行形にすると、どうなるか教えてください。
758名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 19:10:48
>>754
and there そしてそこに
had a great castle built 大きな城を建てさせ
759名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 19:11:11
what are you doing?
760730:2006/08/04(金) 19:11:19
>>754

〜and there(=at Kapilavastu)
(their king) ←S
had a great castle built ←V1
and
ruled wisely ←V2

ちなみに、V1は「have O done」です。
761754:2006/08/04(金) 19:14:07
>>755, >>756
>>758 ありがとうございました
762名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 19:14:19
くだらね
763名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 19:18:37
Helen fell ill last Friday.
She is still ill in bed.
これを、現在完了形で一文にして下さい!!!
お願いです。
764名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 19:26:03
オマエラ甘やかしすぎ
オマエラの宿題じゃないんだから、本人らのためにならん
ただ答えを聞いてくるやつは論外だろうが
765名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 19:27:59
>>763 はだから無視されてるじゃん
766名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 19:30:41
>>763
He has benn ill for a week.
767名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 19:34:23
she has been ill since last friday.
768名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 19:40:01
Helen has been ill since last friday.
769763:2006/08/04(金) 19:41:32
>>766さん、どうもありがとうございます!
>>767-768さんは大文字の使い方でも勉強したらどうですか?
770名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:04:10
>>769
Helen ←女だね。ヘレンケラー、西川ヘレン
last Friday 〜現在 ←一週間とは限らない

よって、その3つの回答は少しづつミスをしているが、あえて最も正答から遠いのを挙げると、
>>766なのだよ。わかるかな?

正しい答え
Helen has been ill since last Friday.
771763:2006/08/04(金) 20:10:40
>>770
全然分かりません
772名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:12:17
>>770
ヘレンは病気だけど頑張って働いてるの?それともベッドで寝てるの?
773名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:12:37
>>763
バカだからね。仕方ないね。ごめんね。
774名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:14:56
I ask the driver what time that bus (would start or will start).
って答えではwouldなんだけどどんな意味になりますか?
時制の一致とか特に仮定法じゃないのでwillじゃだめですか?教えて下さい。
775名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:18:56
I ask the driver what time that bus ( starts ).
これが正解。
776名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:19:33
>>774 I asked じゃろ?
777名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:20:24
いいえ、ask です。
778名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:20:55
これでいいジャロ?
779名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:22:14
文法はしらないが、askはおかしい
意味がわからなくなる
780名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:22:48
Poor young turn to dealing drugs.
これでいいですか?
781名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:22:57
>>779 わしもそう思ったんじゃが・・・
質問者がいうじゃから詮無いな
782名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:23:33
>>779
乗るときはいつも尋ねるってことです。
783名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:24:07
ですよね。基本的に意味がわからないですよね。印刷ミスかなんかだと思います。ありがとうございました
784名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:24:20
問題の出所が重要
785名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:24:21
Poor young people にすればOK。
786名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:26:18
>>779

つthat bus
787名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:26:28
deal in じゃあるまいか?
788名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:28:12
>>775
ちなみにwillじゃなくて現在形なんですか?
789名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:28:56
>>788
確定してるから。
790名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:29:42
deal with じゃろが。
791名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:30:38
正直東大でもその二つが選択肢にあることはないと思う
792名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:30:41
わかりました。それなら意味はドライバーにあのバスがいつ出発するか尋ねるみたいな感じですか?
793名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:31:38
そういう感じ。おまい、頭いいな♪
794名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:32:17
will が無いのは変ですね
795名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:33:00
絶対askedだから、意味は無視でいいと思う
alwaysとかなしに、そんな言い方しないし
逆に悪影響になる
796名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:33:24
あっ、聞いてみよっと、だったら
I will ask のほうがいいよ。
797680:2006/08/04(金) 20:33:29
>>701
ありがとうございました。
ただひとつ言っておきたいのは、
そういう違和感や疑問なくしては英語の能力の向上はありえないと思います。
798名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:34:00
えらそぉに騙る香具師の英語が間違ってるのは
2ちゃんじゃ常識だからなwww
799名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:34:08
管理人さんへ(このスレの元スレ主)
>1000いく前に大切なお知らせ
>あなたたちのIPログはすべて保存させてもらっています。
>保存には細心の注意を払っておりますが、
>情報漏えいの際の責には応じかねますのでご了承ください。

「気軽に・・・」999へのあなたの書き込みは脅しですか。
個人情報漏逸はあなたの意思に関係なく損害賠償の対象になります。
過失・意思があればもちろん犯罪です。
800名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:34:53
今日は頭悪い回答者ばっかりですね
801名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:36:02
頭が悪いクセに態度がデカい回答者ばっかりだなぁ
802名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:36:03
今日は? この板で頭のいい回答って見たことあるか?
803名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:36:29
>>797
>そういう違和感や疑問なくしては英語の能力の向上はありえないと思います。

そう思うのはわかった。で、根拠は?
804名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:37:07
正しいスレタイ

> 中高生の宿題に中高生レベルの浪人生が答えるスレ
805名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:37:21
>>802
いきなり、こんにちは、って言われても...
806名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:38:43
deal with が正解。
807名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:38:59
789 :名無しさん@英語勉強中 :2006/08/04(金) 20:28:56
>>788
確定してるから。

792 :名無しさん@英語勉強中 :2006/08/04(金) 20:30:41
わかりました。それなら意味はドライバーにあのバスがいつ出発するか尋ねるみたいな感じですか?

793 :名無しさん@英語勉強中 :2006/08/04(金) 20:31:38
そういう感じ。おまい、頭いいな♪





駄目駄目な馬鹿ばっかり


 

808名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:39:04
頭が悪いってどんな感じですか?
809名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:39:43
>>803
相手に文句がある、自分が根拠をいうべきだがな
何開き直ってんだ(笑)
810名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:40:02
>>808
近くに鏡ある?
811名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:40:30
>>808 「絶対」「確実」「ありえない」がキーワード

絶対確実に儲かります
損するなんてありえません
812名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:42:08
なんでそんなに頭悪いんですか?
813名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:43:21
バカが勢揃いのスレ
814名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:44:49
よし、まとめてやる。
どうも一歩外からみると、おれら全員頭悪そうらしい(笑)
815名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:46:41
よし、こっから先はまともに答えてやる。
何か質問しろ。
816名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:47:03
>>774
I will ask the driver what time the bus leaves.
817680:2006/08/04(金) 20:47:09
僕を含めないでください。
馬鹿なのは貴方方だけです。
818名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:47:51
last month はどうして in last month って言わなくてもいいんですか?
普通前置詞とかつくじゃないですか。
819名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:48:17
what time it is on New York, today?
820680:2006/08/04(金) 20:48:23
>>803
たしかにここは覚えてしまえばいいかもしれません。
しかしそれではいざ似たような構造をした問題にあたったとき、
応用が利かない恐れがあるのではないでしょうか?
そうならないためにも、どういう構造をしているのか?という
疑問などを解決していこうとするのは、当然のことではないでしょうか
821名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:49:48
>>817
それみんな思ってるから(笑)
822名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:50:37
>>818


lastはそれだけで偉いから
823名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:51:37
>>680が馬鹿じゃないことは、
みんな気づいているよ(爆
824名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:51:48
頭悪いのになんで回答してるんですか?
825名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:52:19
>>818 毎回つけんのめんどくね?
そんなもんたいてい文の要素にならんし
826名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:52:40
ちょっと違うな。
違和感の持ち方にもセンスのありなしはあるんよ。
827名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:53:00
>>824>>775のことを言ってるのか?
828名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:53:12
>>824 回答して訂正されるとひとつ偉くなれるからで〜す
829名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:54:02
>>826 臭いな
830名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:54:26
このスレ、レベル低すぎス…
831680:2006/08/04(金) 20:55:12
板違いのようなので消えます。
ありがとうございました。
832680:2006/08/04(金) 20:55:50
板→スレ
最後にすいませんでした。
833名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:55:53
>>825
でも、in summer だと毎回つけるよ。
834名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:56:09
>>831
お前が消えると馬鹿しか残らないから、消えないでください。
835名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:57:04
>>833 せめて last summer と比べてあげようぜ
836名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:57:06
世の中には馬鹿以外いないよ

そう思えない人間は歩くのをやめたサル
837名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:57:29
>>831x
消えなくてもいいよ。たぶんちょっとからかってるだけだから。
実はそういうふうに明示的・自覚的に visit to を意識するのはいいこ
となんだよ。
838680:2006/08/04(金) 20:58:06
僕を含めないでください。
馬鹿なのは貴方方だけです。
839名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 20:59:16
visit ⇒ 名詞と動詞の違い。
840名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 21:00:10
ちょっとカボチャ煮てくる。
841名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 21:00:45
そんな話してねーよ、馬鹿
違和感の話だろ
842名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 21:01:16
あ おなにしお
843名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 21:02:01
英語は違和感がすべて
844バカ:2006/08/04(金) 21:03:42
I feel ROCK! This is 岩感!
845名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 21:05:17
>>844
バカw
846名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 21:06:54
バカはユーモアもダメですね
847名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 21:07:10
てか、違和感とか無視で、綿密なセオリーにしか頼らないやって低学歴だろ?
要領悪いじゃん、明らかに。
848名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 21:07:59
no kettle イヤカン
849名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 21:08:16
李倭韓だろ
850名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 21:09:25
>>847
「明らかに」そうだよね
851名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 21:11:33
ジョン万次郎よりも英語できますか?
852名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 21:11:48
相手を蔑む者ほど愚か>850
853名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 21:12:16
名前からしてジョンだぜ
854名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 21:13:50
>>851 トミーズ雅レベルじゃないと無理だわな
855名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 21:14:11
856名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 21:38:23
>>774
時刻表などのタイムスケジュールは現在形で表現します。
この場合のwouldは婉曲表現の助動詞ですな。
857名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 21:45:31
西村博之は英語ペラペラですか?
858名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 22:26:53
>>498
enough to の後、単語が抜けてる・・・
859名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 23:01:27
「2つ以上」ってどう訳せばいいですか?
「以上」にあたる英語がわかりません
860名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 23:09:44
>>859
no less than two.
対応を書いておこう。
more than two. 二を越えて
no less than two. 二以上
less than two. 二未満
no more than two. 二以下
ただし、口語などにおいて、no less than, no more than はあまり
用いられず、
two or more で、二以上
two or less で、二以下
という形に表されることが多い。
861名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 23:10:55
two or fewer
862名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 23:12:22
>>860
バカはどこまでもバカ
863名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 23:16:57
The pig shop high bridge,liked Mr.Soundgate.
But he hated her.
'cause of her fat.
She tried to diet.
She won her body a little.
And Mr. Soundgate had a new pig.
He must liked debu.
864名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 00:11:29
>>859
not less than two

念のため解説すると、「more than two」は「3より大」だから、「2」を含みません。

〜以上 ⇒ not less than 〜
〜以下 ⇒ not more than 〜

と頭に入れておくとよいでしょう。スポーツの記録記事なんか読むとふつうに使われています。
865名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 01:43:52
>>818
本気で知りたいのなら、ドイツ語勉強するといいよ。
im letzten Monat
letzten Monat
意味はほとんど同じ「先月」だけど、下のMonatは4格、
つまり目的語と同じ扱いなんだ。なお上はin the last
monthそのまま。ドイツ語では4格が時を表す副詞句に
よく使われるのだが、英語でlast monthが前置詞なしで
すむことと関係あると思う。
866名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 02:53:33
思うだけじゃねぇ...

副詞的対格
867名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 08:11:36
>>860 >>864
not less than と no less than の違いを教えてください
868名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 10:02:53
>>867
「not less than A」は「A以上」、「no less than A」は「ほんのA、たったのA]
という意味になります。
一般的に言えば、

(1) 〜er than A ⇒ より〜
(2) NOT 〜er than A ⇒ 以下
(3) NO 〜er than A ⇒ 同じ

ということです。(1)をNOTで否定したのが(2)ですから、(1)と(2)は理解しやすいと思います。
よく「more than A」を「A以上」と訳しますが、正確には「Aより大」と訳さなければなりません。
「He is taller than you.」を「彼はあなた【より】背が高い」と訳すのと同じことです。

ただ「no more than 10000 people」のように、Aがそもそも概数である場合は、「以上」「より大」に
拘る必要もないので「1万人以上」と訳したりします。日本語も数学的に「1万人を含む」と考えている
わけではありません。

それでも、「more than two boys」のような場合は「2人より多い」という意味であり、
「2人」は含まれないということに注意する必要があります。

そして、これを否定した「not more than two boys」は「2人以下」ということです。
したがって、>>864にも書きましたが、「A以上 ⇒ NOT less than A」「A以下 ⇒ NOT more than A」
と頭に入れておくことを勧めます。
869名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 10:03:26
>>868
くさ・・
870:2006/08/05(土) 10:04:27
(1)(2)に比べて、(3)は理解し辛いと思います。私たちの先入観を裏切るからでしょう。
「no 〜er than A」は2つのことを表現しています。

(客観)Aと【同じ】
(主観)〜ではない

特に(客観)の部分が飲み込めない人が多い気がします。私は「NO〜ER」を見たら、
「イコール!」と条件反射で出てくるように訓練しました。
理屈を言えば、「差がゼロ」ということです。たとえば「He is【three inches】taller than you.」
は「彼はあなたより【3インチ】背が高い」ですから、「He is【no】taller than you.」は、
「彼はあなたより【ゼロ】背が高い⇒彼はあなたと同じ背の高さだ」ということです。

これに(主観)として、「tall(er)」を否定しているので「背が高くない」という意味が加わります。
つまり「彼はあなたと同様に、背が高くない」ということです。
871名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 10:05:23
>>870
くさいよ、お前
872:2006/08/05(土) 10:05:45
「no more than two」の意味は「イコール2」+「moreではない」という意味です。したがって、
訳としては「たったの2」「ほんの2」「2しか」ということです。だから「only two」と同じ意味になります。
また「no less than two」なら、「イコール”」+「lessではない」という意味。訳は「2も」ということです。

とにかくポイントは「NO 〜ER」を「イコール」と感じられるかどうかです。これを克服できれば簡単でしょう。
いわゆる「鯨の公式」も同じことです。

A whale is NO MORE a fish THAN a horse is.

これは、「鯨イコール馬」+「魚ではない」ということです。訳は「鯨は馬と同じで魚ではない」
となります。
873名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 10:08:07
>>872
臭うよ、アンタ
874:2006/08/05(土) 10:09:52
>>873
君も必死だねぇ
875名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 10:12:44
>>873
キモ・・・
876名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 10:13:13
>868
「no less than A」は「Aも」 という意味じゃないの。
877:2006/08/05(土) 10:13:18
>>874だった
878名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 10:14:30
>>876
臭いヤツの回答なんかどうでもいいよ
無視しろ
879:2006/08/05(土) 10:18:53
>>876

「no less than A」が「Aも」になるのは、「イコールA」+「lessではない(少なくはない」
という意味だからです。

>>872
>また「no less than two」なら、「イコール”」+「lessではない」という意味。訳は「2も」ということです。

PS 訂正します
訂正
>>868
>ただ「no more than 10000 people」のように、

⇒ただ「NOT more than 10000 people」のように、
880名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 10:22:28
「イコール”」 w
881名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 10:23:32
>>879
no と not の違いを言えよ、ボケ
882名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 10:35:25
>872
A horse is no more a fish than a whale is. は文法的に不可とされているけど、
イコールの原理ではどう説明つけるの?
883:2006/08/05(土) 10:38:07
訂正
>>868
>no less than A」は「ほんのA、たったのA]
>という意味になります。

⇒「Aも」という意味になります。

なんか、訂正だらけになってしまった。>>876氏の指摘が正しかったです。
884名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 10:43:18
>>882

その文が不可なのは「文法的」なことではなく、「意味的」なこと。
885名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 10:47:05
>>884
カス
886名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 10:48:02
>>885
この文脈だと「ま、今日はこの辺にしといたろ」って感じなるぞ
もっと噛みつけ
887名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 10:50:00
めんどくせ
888名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 10:52:25
>>887

白旗?
889名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 10:54:21
低血圧で朝弱い
890名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 10:55:35
notは数学でいうと『−』
noは『0』
891名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 10:56:33
>>883
no more *** than と
no less *** than は
両方とも「Aも」なのでしょうか?
892名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 11:00:13
>>891
客観的には、両方とも「イコールA」。
ただし、主観的には「no more」は「moreではない⇒多くない」
「no less」は「lessではない⇒少なくない」という明確な違いがあります。

したがって、
no more than A ⇒ Aと同じで多くない ⇒ Aしか、ほんのA、たったのA
no less than A ⇒ Aと同じで少なくない ⇒ Aも

ということ。
893名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 11:01:34
>>892
アホすぎ
894名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 11:04:44
人を見下すのを大概にしろよ。
回答者だって一生懸命だろ

なんーて英語できないおれがいってみました
895名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 11:05:26
>>894
臭いね
896名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 11:06:52
>892
ここまでの説明の中では、
この説明が一番簡潔で分かりやすいな。
897名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 11:11:18
皆様どうもありがとうございました
898名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 11:31:50
>>859
"two or more than two"
899892=868:2006/08/05(土) 13:17:51
>>890
>notは数学でいうと『−』

「not」は「マイナス」というより、むしろ「補集合(?)」と考えるとよい。

I like cats very much. 私はネコが大好きだ。
I have a cat and a dog.私はネコと犬を飼っている。
I'm taller than you.  私はあなたより背が高い。

上の各文に「not」をつけると、

I don't like cats very much.
⇒「私はネコが大好きだ」ではない⇒それほど好きではない
I don't have a cat and a dog.
⇒「私はネコと犬を飼っている」のではない⇒両方は飼っていない
I'm taller than you.
⇒「私はあなたより背が高い」ことはない⇒あなたと同じか、あなた以下
900名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 13:19:57
>>899
カス?
901892=868:2006/08/05(土) 13:20:11
また訂正
>I'm【not】taller than you.
>⇒「私はあなたより背が高い」ことはない⇒あなたと同じか、あなた以下


902名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 13:25:08
>>900
「カス」「キモ」「クサ」て。コミュニケーション能力、低。

わかりやすい性格だね。たぶん、自己評価がすごく高い人だと思う。
私は、自分を過大評価していない。つまり、自分は充分「カス」だし「キモ」だし、
「臭い」のだと思っています。
903名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 13:26:40
最後は自分のレスで終わらないと気がすまない性格
904名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 13:28:45
ホームプロジェクトのテーマ何がいいでしょう?
できれば1週間以内でできるやつがいいです。
905名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 13:28:45
an identified day ってどういう意味ですか。
906名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 13:31:22
>>905
翻訳サイトにいけば分かりますよ
907名無しさん@英語勉強中.:2006/08/05(土) 13:36:40
>>899 I don't have a cat and a dog.
⇒「私はネコと犬を飼っている」のではない⇒両方は飼っていない

ちょっとおかしいよ
I have a girl friend and money. 金も女もある
I don't have a girl friend and money. 金も女もない。 つまり貧乏人でもてないのです。
補集合だなんて大怪我するよ
908名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 13:40:51
>>907
notのあっと両方否定するときはorではないんですか。
909名無しさん@英語勉強中.:2006/08/05(土) 13:43:28
集合なんて存在に関連する数学概念だから、動作文脈の否定を集合の概念で説明するのは
無理がある。>>907 >>899
910名無しさん@英語勉強中.:2006/08/05(土) 13:50:04
I don't have a girl friend and money

貧乏人だがもてると負け惜しみをいっているのですか?

>>907
911名無しさん@英語勉強中.:2006/08/05(土) 13:52:51
>>908

命題論理ではそうですが?
外延として文脈理解の展開中の問題提起ではなかったのですか?
912988:2006/08/05(土) 15:44:13
>>908
「not A and B」は、基本的には「AとBの両方ではない」といういわゆる部分否定ですね。
ただし、「bread and butter」のように「A and B」がいわば一塊として意識される場合は、
「not A and B」は「『AとB』がnot」ということで全否定になります。
たとえば、「I like Chage and Aska.」を否定した場合に「I don't like Chage OR Aska.」
とはしないですね。
だから、「not 〜 a girl and money」がどちらを意味するのかは、実は微妙だったりもしますね。

ただ、原則を理解する上での考え方を述べたわけです。加えて私の>>988は、>>890に対するレスです。
つまり「マイナス」と考えるよりは、「補集合(?)」のほうが理解はしやすいということです。でしょ?
また、(?)でエクスキューズもしていますし。

>集合なんて存在に関連する数学概念だから、動作文脈の否定を集合の概念で説明するのは
>無理がある。

おそらくあなたよりも数学の知識は劣るので、間違っていたら恥ずかしいのですが、
いわゆるメタ数学の場合「存在(?)」は相当広い概念ですから、
あなたが言うところの「動作文脈(←これは勝手に作ったタームですよね?)」も含むのではないでしょうか。

あと、>>908は私ではありません。
913988:2006/08/05(土) 15:45:51
訂正

上のレスは>>911に対するものです。
914名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 15:51:16
臭い
915名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 15:56:00
宿題ではないのですが、エジソンの名言に
「ほとんどすべての人間は、
もうこれ以上アイデアを考えるのは不可能だというところまでいきつき、
そこでやる気を失ってしまう
いよいよこれからだというのに」
ってのがあります。これの原文がわからんので、括弧よくやくしてくれるとうれすい
●● 質問する方へ ●●
■単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です→【オンライン辞書】
■番号リンクをキチンと使いましょう。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
■長文問題からの質問では、全体がどういう文章であるのか説明を入れましょう。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。

●● 回答する方へ ●●
■基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。
■ふざけて故意に間違った回答を書いたりするのはやめましょう。
■訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を払うようにしましょう。
■回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。

【オンライン辞書】
〇 アルク 英辞郎 英和/和英 http://www.alc.co.jp/
〇 三省堂 EXCEED 英和/和英 http://dictionary.goo.ne.jp/
〇 研究社 新・英和/和英 http://www.excite.co.jp/dictionary/
〇 オックスフォード現代英英辞典(Oxford Advanced Learner's Dictionary)
http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?cc=global
917名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 16:46:18
うーん、一連の議論で全然わからんよ。

全否定(両方とも、、ではない)の場合は not AorB
部分否定(両方ともが、、とは限らない)場合は notA andB

ただしbread and butter のような場合はそもそも連語なので
not bread or butter みたいにならない。

高校までのレベルならこれでいいの?

918名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 16:50:41
>>917
全然だいじょうぶ。数学だの集合だの言ってる間抜けは相手にしなくていい。
919名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 16:52:38
昨日別のとこで聞いたのですが回答を得られなかったのでお願いします。

a computer-generated man or women programmed to deliver a three-minute pitch
advocating a notional university...(略)

この和訳がわかりません。
a three-minute pitchってどう訳せばいいんですか?
誰か、力を貸してください!
920名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 17:11:49
>>915 練習してみたw
Once they can't think of an idea any longer,
Almost people are apt to lose their zeal to challenge it.
but it is from here that the real challenge begin,I think.
921名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 17:14:40
>>919
カップラーメンみたいな、お気軽で短いイメージ。
922 ◆HLi.T/XeD2 :2006/08/05(土) 17:18:44
>>919
Nearly every man who develops an idea works it up to the point
where it looks impossible, and then he gets discouraged.
That's not the place to become discouraged.
これでしょうか?
http://www.dailycelebrations.com/edison.htm
923919:2006/08/05(土) 17:38:01
>>921 つまり"3分間のちょっとしたバーチャルリアリティ体験"ってことですかね?その場合のpitchはどんな意味ですか?

>>922 ? わかりません…
924名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 18:36:58
集合なんて存在に関連する数学概念だから、動作文脈の否定を集合の概念で説明するのは
無理がある。

どういうことですか?
925名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 20:42:35
>>919
検索して、オリジナルらしき文を読んでみた。
その「pitch」は英辞郎の名詞11の「売り口上、宣伝(文句){せんでん(もんく)}」
だと思う。

>a computer-generated man or woman -- programmed to deliver a three-minute pitch advocating a notional university
>【security policy requiring students to carry ID whenever they're on campus.】

訳は、「コンピュータ制御された(バーチャル)な男性もしくは女性‐それはキャンパスにいるときは常にIDを携帯するように
という、現実には難しい大学のセキュリティーを3分間主張するようにプログラムされていた」

つまり、「話し相手の模倣をすると、より話し相手に受け入れられやすくなる」というテーマで実験をしたようです。
コンピュータに被験者の動作を(相手に知らせず)数分後に模倣するようにプログラムしたところ、被験者はそのバーチャルな
相手に好感を持っただけではなく、集中してその話を聴き、結果その考え(=セキュリティ)を受け入れたそうです。
926名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 22:38:03
where is nampao???
927名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 22:46:04
hes gone
928名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 23:14:43
宿題じゃないけど・・・
なんかスポーツで使われてる英語の定型句みたいなものはないですか?
ぐぐったりしてもkick their putts!(ぶっ倒せ!)くらいしか見つからなくて。
ちなみに種目は野球です。スタメン発表するときのボードに何か一言添えたいんですが・・・
どなたかお願いします。
929919:2006/08/05(土) 23:23:22
>>925
わかりました!
本当に親切にありがとうございます!
930ぷ ◆q7cH1ATcOY :2006/08/05(土) 23:27:55
931ぷ ◆q7cH1ATcOY :2006/08/05(土) 23:30:12
932ぷ ◆q7cH1ATcOY :2006/08/05(土) 23:31:14
おーすげー
933ぷ ◆q7cH1ATcOY :2006/08/05(土) 23:50:44
↑ぷ
934名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 23:51:42
何このつまんない自演コント
935名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 23:53:51
>>934
どうして自演と言い切れる?
936名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 23:55:43
>>928
kick their butts!だろ?
937ぷ ◆q7cH1ATcOY :2006/08/05(土) 23:56:46


938名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 23:57:10
>>935
見れば分かるw
ツマンネコントw
939ぷ ◆q7cH1ATcOY :2006/08/05(土) 23:58:53
>>937
940名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 00:00:13
>>939
自爆ワロスwww
941ぷ ◆q7cH1ATcOY :2006/08/06(日) 00:00:37
>>939
942名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 00:02:45
何だこのつまんない”ぷ”の自演コントはwwwwwwwww
943名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 00:03:19
>>936
おっとっと、そうでした
指摘どうもです。
944ぷ ◆q7cH1ATcOY :2006/08/06(日) 00:03:55
↑ぷぷぷ
945名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 00:04:48
ぷはトリップつけて自演なんて意味あるのか?
つりか?
946ぷ ◆q7cH1ATcOY :2006/08/06(日) 00:06:17
自演? ぷ
947ぷ ◆q7cH1ATcOY :2006/08/06(日) 00:08:35
>>946
お前がぷなwww
948ぷ ◆q7cH1ATcOY :2006/08/06(日) 00:09:59
>>947
簡単に見破られるようなトリップつけるな。ぷwww
949名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 00:11:10
>簡単に見破られるようなトリップつけるな

新種の自演荒らしか?
950ぷ ◆q7cH1ATcOY :2006/08/06(日) 00:13:54
    ↑ぷ#152
951名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 00:15:15
自演するのに飽きてばらしちゃったのかwwww
952名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 00:16:58
950 名前:ぷ ◆q7cH1ATcOY :2006/08/06(日) 00:13:54
    ↑ぷ#152

何なんだこの自演やろーはwww
何がしたいんだいww
953 ◆q7cH1ATcOY :2006/08/06(日) 00:19:10
test
954ぷ ◆32ZTvv9nCo :2006/08/06(日) 00:55:54
test
955ぷ ◆q7cH1ATcOY :2006/08/06(日) 00:56:25
test
956ぷ ◆67e4sycTyg :2006/08/06(日) 00:56:56
test
957ぷ ◆q7cH1ATcOY :2006/08/06(日) 00:57:29
test test
958名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 03:08:34
日本の新聞やテレビ報道などでは
「男が警察に逮捕された」という受動態表現が一般的ですが、
米英の新聞やテレビ報道はどちらが一般てきでしょうか?

・"A man was arrested for ..."
・"Police arrested a man..."

まだ僕は英字新聞を読んだことがないので、よろしくお願いします。
959名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 03:59:51
>>958
普通にどっちも使うと思う。
960名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 04:35:24
最近「一般的ですか」という質問が多いが、
母集団をはっきりしないと答えようがない。
961名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 05:01:21
>>960
>>米英の新聞やテレビ報道は
962全米がそのボケに泣いた:2006/08/06(日) 05:03:23
>>960

つ米英の新聞やテレビ報道は
963訂正:2006/08/06(日) 05:04:59
>>961

つ米英の新聞やテレビ報道は
964名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 05:19:47
「〜しますた」という表現は日本語として一般的ですか?
965名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 05:22:27
>>964
"〜しますた" の検索結果 約 1,600,000 件

はい、これだけヒットしますたから一般的です。
966名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 05:44:28
そういえば、1,2ヵ月ほど前に
「知り合いのネィテイブが言っていたのを聞いたから絶対に間違いない」
と言い張っていた自称女子高生がいたな。
自称女子高生によると、そのネィテイブの言った言葉はいかなる辞書よりも優先する
そうだ。
967名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 06:40:11
>>966
荒らしは「気軽…」スレでどうぞ
968名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 06:58:21
>>965
あまいな。
日本語のページに限定してもっかい検索してみ?
969名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 07:01:53
"〜しますた" の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,700,000 件

何で増えるんだよ?
970名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 07:13:41
ぐーぐるの特性知らないだろ。
971名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 07:17:35
しらんがな(´・ω・`)
972名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 09:31:35
Twelve major deities were recognized as governing human
affairs from the top of Mount Olympus.

as の後に動名詞を置いてもよいでしょうか?
as governers of human affairs とした方がよいでしょうか?
973名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 11:32:13
どっちもいい。
974名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 11:36:01
>>973 おまいは死んだ方がよい
975ぷ ◆q7cH1ATcOY :2006/08/06(日) 11:37:01
>>974
976名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 12:35:27
nap oneself
satisfy on っていう言い方はありますか?

Not much bigger than the baby, and he's still napping himself,
but he's already satisfied on becoming next Tiger Woods.
977名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 14:49:58
ある。
978名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 14:52:00
ない
979名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 14:52:40
或る
980名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 14:53:27
亡い
981919:2006/08/06(日) 15:22:40
cyberhucksterの意味がわかりません。
造語なのか辞書には載ってませんでした。
>>925氏、もういらっしゃらないですかね…
982名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 15:24:59
>>981
cyber huckster
冴場 押し売り
983名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 16:04:07
最後は自分のレスで終わらないと気がすまない性格
984名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 16:09:43
985名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 16:18:48
>>984
日本語でおk
986名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 16:35:53
ほら、がきども、さっさと質問せんか!!!
せっかくの上級英語が錆ついちまうぜ!!!
987名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 16:37:06
ナンパオどこ?
988名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 20:17:02
次スレ立てれんかった
誰かヨロピク
989名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 22:21:12
申し訳ないのですが、どなたかよろしくお願いします。

日本語にあうように空所に適語を入れなさい。


彼はその本を若者の多くが読んでいる有名な作家です。
He is the famous writer ()() most ()()().

ケイコは先日私の友人が私に紹介してくれた女性です。
Keiko is the woman () my friend ()()() the other day.

貴方はポルトガル人が最初に日本にやってきた人々だと知っていましたか?
Do you know the Portuguese were ()()()() came to Japan?

あの屋根の赤い建物が教会です。
That building the roof ()()() red () a church.
990名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 22:33:41
 whose work is most read
the woman whom my friend introduced to me
the Portguese were the people who first came to Japan
the roof of which is red is a church
でどうでしょうか?
991名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 22:40:03
彼はその本を若者の多くが読んでいる有名な作家です。
He is the famous writer ( whose )( books ) most ( young )( people )( read ).

ケイコは先日私の友人が私に紹介してくれた女性です。
Keiko is the woman ( whom ) my friend ( introduced )( to )( me ) the other day.

貴方はポルトガル人が最初に日本にやってきた人々だと知っていましたか?
Do you know the Portuguese were ( the )(first )( people )( that ) came to Japan?

あの屋根の赤い建物が教会です。
That building the roof ( of )( which )( is ) red ( is ) a church.
992名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 23:18:12
見るからにDQNのノンネイティブが書いた例題ばっかりだなw
993名無しさん@英語勉強中:2006/08/07(月) 01:41:16
英訳おながいします。

(1)そりゃあぶはちとらずってもんでしょ、違う?
(2)なめんなよ!
(3)だれにも負けはしない、この愛だけは!
(4)太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪ふりつむ
(5)なんかへんだな。
994名無しさん@英語勉強中:2006/08/07(月) 06:39:43
ケイコは先日私の友人が私に紹介してくれた女性です。
Keiko is the woman ( that ) my friend ( let )( me )( know ) the other day.

(5)なんかへんだな。
That's something wrong.
995名無しさん@英語勉強中:2006/08/07(月) 07:48:57
>>992
ネイティブ信者かぁ・・・そんな時代もあったなぁ
996名無しさん@英語勉強中:2006/08/07(月) 08:55:22
>Keiko is the woman ( that ) my friend ( let )( me )( know ) the other day.
気付いてないだろうけどそれだとスゴイ意味になっちゃうぞ。ヒントはintroduce

>That's something wrong.
→That's SOMEWHAT wrong.
997名無しさん@英語勉強中:2006/08/07(月) 10:25:01
屋根のやつ、be painted inじゃないのか?
998名無しさん@英語勉強中:2006/08/07(月) 10:27:16
あと、
>>996
SOMEHOWじゃない?
スレ埋まりそうだが
999名無しさん@英語勉強中:2006/08/07(月) 10:39:18
ナンパオは??
1000名無しさん@英語勉強中:2006/08/07(月) 10:41:28
1000ズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。