暗誦用の例文集構文集スレ■04

このエントリーをはてなブックマークに追加
162124
何度か540と700選の違いについては述べたけど…

○ 基本英文700選
× 基本構文700選

○ 重要構文540
× 重要英文540

540は構文だけちゃちゃって覚えて、次のステップにいきましょう的なスタンスの「構文集」。
700選は構文のみならず熟語、副詞、品詞の並び等までの網羅性にこだわって700例文につめこんだ「例文集」。
本来の使う目的、到達目標に明確な違いがあるのよ。
どっちがいいかは使う人の目的で決めてください。
163名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 19:31:59
300選のほうはどんな本なの?
164名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:03:59
***540構文と700選の違い****

●But for(もし〜がなかったら……だろう) が重要構文になってる文

・540(375)
But for water, nothing could live.

・700(302)
But for the heat of the sun,
what would become of the living things on the sun ?

●not all (すべてが〜というわけではない)が重要構文になてる文

・540(328)
Not all of us are satisfied with his work.

・700(595)
A large number of books are published every day,
but not all of them are good books.


******************************************
540は、1文につき重要文法事項は1つかせいぜい2つだけど
700は、1文につき重要文法事項が複数重なってる。
165名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:09:07
>>163
私達日本人が英語で文章を書く為に
覚えておいたほうがいい構文が300文入ってる本。
なぜか「ビートたけし」が出てくる構文が多い。

難しい文の読解には必要だけど
英作には覚えておく必要がないような構文は入ってない。
166名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:15:13
例えば、英作文300のほうには、But for の構文は入ってない。
167名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:40:13
良スレ化中
168名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 01:36:16
どの例文集でも500文も覚えれば大幅に英語力は上がるんだよ。
169名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 02:14:12
>>164
> on the sun ?

俺、700選持ってないから確認できないんだけど、on the sun?で合ってるの?
on the earth?じゃないの?
170名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 06:45:16
>>169
タイプミスだと思われ。
最後はon the earth
171名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 07:45:30
それってon the earthなの?on earthじゃないわけ?
韻を踏んでる?
太陽と対比してる?
theの存在意義を詳しく。
172名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 08:36:47
>>171
あ、よく見たら、the がなかった。スマン。
171の言う on earth であってる。