■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part134◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 07:39:10
>>273
莫大な量をこなすこと
934名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 08:12:20
doとdueって発音一緒ですよね?
935名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 09:40:12
探究者、表現者
この二つの単語を教えて下さい。
辞書にはっきりしたものがなく、、
Those who search
Those who express it

936名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 09:45:21
DAKARAのCMで南海キャンディーズのしずちゃんが
 The something bad in me
って言ってるように聞こえるのですが、
 There's something bad in myself
って言うべきだと思うんですが、いかがでしょうか?
937935:2006/07/24(月) 09:48:12
Pursuit person
Expression person
これでいいのでしょうか?

謎だ、、
938名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 09:53:16
researcher
explorer
939名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 09:53:22
>>934
「人によっては同じ」って感じだと思うけど。
940名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 09:53:42
となりのトトロって英語で何て言うか教えてください!
941名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 09:54:00
下はたんに勘違い
942名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 09:58:19
最近こんなメールが来るんです…


a judgmental finger at me. More coffee. Then tell me what you are.
talking about or I will kill you.
Temper, temper, Admiral. Remember the old blood pressure. What I am

とか。
全部送信者が外人の名前だし…
アドレスはみんな違うし…
なんでか分かる人いませんか?
943名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 12:26:20
>>940
Totoro the neighbor
944名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 13:07:12
ニントスハッカッカ の検索結果 約 382 件
945名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 13:10:24
>>942
あなたがトラブルを起こした人の嫌がらせです。
アドレスなんか簡単に偽装できます。
ニセアドレスだと思うけど、フリーメールを使って
まるで知人のような文面で探りのメールを出してみたらどう?
946名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 13:59:24
>>938
ありがとうございます。
探求と探求は一緒なんですね。
947名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 14:21:59
>>936
There's something bad in me.
って言ってない?
948名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 14:25:46
手紙で「初めまして」って何ですか。

あと手紙の作法のウェブページあったら教えて下さい。
949名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 14:59:27
>>948
なんで1の辞書とか引いてみないわけ?
検索エンジン使えばいいのに。
950名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 15:00:44
>>948
英語では手紙に「初めまして」なんて書かないかも
951名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 15:02:14
>>945
僕は942ではありませんが
どのような訳になるんでしょう
どなたかお願いします
952名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 15:06:25
>>942
漏れも意味不明の英語のメールがいっぱい来るよ。
英語ができなくて意味不明じゃなくて、本当に意味不明のメール。
無視するべし。
953名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 15:32:52
>>949
すみません。手紙用の言葉が分かるサイトってなかなか無くて。

日本語の書面では、「初めまして」とは言っても
「お初にお目にかかります。」とは言わないので、
"Nice to meet you. "とか“初次見面。”
って書くのはおかしいかと思って。


>>950
ありがとうございます。
954名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 15:36:52
Filthって何て読むのですか?
955名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 15:40:35
>>954
そんな質問してると、>1の辞書に発音つきのがあるだろ!と言われるぞ。
956名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 15:44:31
ごめんなさい 発音ってどうやって調べればいいですかね?
957名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 15:57:45
958名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 16:08:40
外国人とチャットしてるとよく途中で
「おお、君にいわないといけないことがある。君の英語は
かなり上手だ。」
と、とってつけたように言われるんですがこれって何かの
皮肉でしょうか・・?
たとえば英語できないくせにペラペラしゃべるなとかの。

the と a の使い分けも出来ないような未熟者なんですが・・

959名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 16:14:58
バカにされてる。
960名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 16:15:20
お願いします。次の文章の構造が分からないので教えてください。
典拠はOxfordのEncyclopediaです。
The people whose job it is to come up with ways of making new objects are called designers.
このitがなくてもいいような気がするのに、何で必要?
961名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 16:22:20
>>960
誤記。
962名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 16:25:48
>>960
あってもなくてもいいんだ
963名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 16:36:54
仮主語の it
964名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 16:46:24
>>963
ほんとかよwww
965名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 17:22:38
it is [one's job] [to come up ... ]
の仮主語−不定詞の構造
966俺は963ではないが:2006/07/24(月) 17:25:52
やれやれ。
whose job it is to 〜なんてのはよくあるパターンなんだが。

it is their job to 〜
〜することが彼らの仕事だ。
967名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 17:45:50
Every second of every day, all over the world, there are more than 100 lightning bolts.

この文のevery second of every dayの意味が知りたいのですが
「毎日1秒1秒」という意味でいいんでしょうか??
でもそれだと毎日1秒1秒に100回以上の稲光が起こってるということになってしまうんですが
合っているのでしょうか??
よろしくお願いします。
968名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 17:51:46
教えてください。
He ran off as soon as he had seen you.
この文は、文法的に可能でしょうか?
普通は、
He ran off as soon as he saw you.
かも知れませんが。
また、両方とも可能ならば、どちらが文法的に正しいのでしょうか?
969トレイ:2006/07/24(月) 17:55:45
「灰皿にも使えるちょっとした小物入れ」
を英訳したいのですが、ネイティブな表現で「ちょっとした小物入れ」ってどうなるのでしょうか?
「a tray designed for maltiple purpose」
「use it as an ashtray or a tray to put your belongings」
とかだとなんか説明的で固い感じがして。。。
日常会話的な表現というか、日本語で言う「ちょっとしたものいれ」みたいな表現ってないものでしょうか?
どなたかよろしくおねがいします。
970名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 18:05:51
>>964の立場なしだな。
971名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 18:08:13
>>967
いいですよ
972名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 18:32:48
>>967
英語的にはその解釈は正しい。

あなたは自分の家から年に何本稲妻を見ますか。
世界中ということは海上も含むから、意外と事実かも。
973名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 18:38:34
Every second of every day

『常に』でok
974名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 18:40:34
この場合は「常に」では意味をなさないけど。
975名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 18:41:49
He ran off as soon as he had seen you. 可笑しい
He ran off as soon as he saw you.  おk

> また、両方とも可能ならば、どちらが文法的に正しいのでしょうか?
こんな変な日本語をつかわないこと
976名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 18:52:34
>>975 ありがとうございます

Let's go home as soon as we have finished the work.
これは、正しいのでしょうか?
as soon as の使い方と時制が、イマイチ良く分かりません。
977名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 18:59:41
If it should rain tomorrow, they will not go.
でshouldをisにしたら間違いらしいんですがなぜですか
それと
His daughter made a name as a singer.
でasをfromにしても英文は成り立つんですか
978名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 19:04:06
なにか高3レベルで訳すのが難しい英文を書いてください
僕が名訳をたたきだします
979名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 19:06:14
If it [is](be動詞)[rain](一般動詞) tomorrow
980名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 19:38:35
You might think more head today's some fish.
981名無しさん@英語勉強中:2006/07/24(月) 19:54:54
>>980 あなたは今日の何匹かの魚より頭いいと考えるかもしれない
982rana
>>976 さん
as soon as は時を表す副詞節を導く接続詞です。と簡潔に言うのが文法書の意地悪なところww

  *接続詞 後ろにS+Vが続く。
  *時を表す副詞節  when S+V や、after S+V など、その文のメインの動詞を「いつするのか」を説明する文のかたまり。

さて、>>976さんが示された例文ですが、
Let's go home as soon as we have finished the work.

訳すと、「この仕事が終わったらすぐ家に帰りましょう。」

「家に帰りましょう」と誘ってるわけですから、まだ家に帰ってませんね。
てことは、「この仕事が終わったら」っていうのも、まだ終わってない話ですね。

ちなみに、「この仕事が終わったら」というのは、メインの動詞「帰る」のが「いつ」かを説明してるので、as soon as以降が時を表す副詞節です。
ということは、今から未来に終わるんだから、ふつうは、未来時制を使うはず。
Let's go home as soon as we will have finished the work.
と。

でも、文法のある決まりで、「時を表す副詞節」の文のかたまりが「未来」の話の場合、なんでか、現在形を使うことになってるんです。
(現在形と言っても、現在と名のつくものならオッケイ。*現在完了形*現在進行形 /この手の問題では、現在完了形しかみたことないけど)

なので、「この仕事が終わったらすぐに」って未来の話なのに、willがなくて、タダの現在完了形が使われてるんですね。