中高生の宿題に答えるスレPart 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 質問する方へ ●●
■単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です→>>2【オンライン辞書】
■番号リンクをキチンと使いましょう。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
■長文問題からの質問では、全体がどういう文章であるのか説明を入れましょう。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。

●● 回答する方へ ●●
■基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。
■ふざけて故意に間違った回答を書いたりするのはやめましょう。
■訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を払うようにしましょう。
■回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。

前スレPart 7
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1147661553/
2名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 11:13:24
たてといた。乙>俺
3名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 12:18:45
Some Jewish sects taught that soon a saviour-king, called a
"Massiah," would come to establish the kingdom of God the earth.
Many Jesus thought that Jasus was this massiah

訳お願いします
4名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 12:57:22
>>3
前スレで話を続けなさい。
5名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:58:04
so to speakでもas it wereでもよくね?だめ?
6名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:59:18
>>5
早見優に優しく教えてもらうんだな
7名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:59:26
質問ある?
8名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:00:12
>>7
おまえ寂しいのか?
9名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:00:29
>>7 特にありません
10名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:02:49
すいません7の最後の方に質問してしまいました↓もう一度貼ります。
現在完了と現在完了進行形の区別がつきません・・期間を示す語句が重要だってのは分かるのですが・・無くても現在完了進行形の文ってありませんか?(ToT)
11名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:02:50
Who is that girl? Your sister is talking to the girl.
これを一文にすると
Who is that girl whom your sister is talkin to?
であってますか?最後にto は必要ですか?
12名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:02:53
寂しいんですけど、どうしたらいいですか?
13名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:06:07
>>11
Who is that girl talking to your sister?
14名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:07:50
>>11
必要です。
15名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:08:06
>>13 『関係代名詞を使って』という条件が付いているので。すみません。
16名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:10:05
なんでスレタイは「part8」なのですか?
「part80」代だったことを覚えています。

中高の英語の宿題の質問に答えるスレ
17名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:13:04
>>11 これは間違い
18名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:14:04
>>16
算数の足し算ができないヤツが英語板にいるから
19名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:14:08
>>11
要る。
Who is that girl to whom your sister talking? とすることも出来る。
でもやっぱり Who is that girl talking with your sister? とかがシンプルで良いよね。
20名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:14:14
>>17
どう間違い?
21名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:16:36
>>20 talkingのgが抜けてるからじゃないか?
22名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:18:15
どうやったらリスニングできるようになりますか?
日本語みたくに
23名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:18:23
What made him( )so hard?
選択肢
to study
study
studying
studied

We felt the house( )with the earthquake.
選択肢
shaken
to shake
shook
shake

I heard her( ).
選択肢
sing
sings
to sing
sang

ダレかお願いします(>_<)
24名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:19:38
>>23 study shaken sing
25名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:20:40
study, shake, sing
26名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:21:40
>>24
アホすぎ
27名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:22:51
10
です。どなたかお願いします。漠然としすぎですかね(^_^;
28名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:25:51
>>27
もしかすると-ingのヤツが進行形なのでは?
29名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:26:29
>>27 I have been learning English for three years.
30名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:27:39
>>29
期間付でNG
31名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:27:52
>>27
このスレのこの時間帯の住民はイメージ力がないから、
具体的な例文を挙げて質問したほうがよいかもよ。
32名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:29:18
>>31
せつないのか?
33名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:30:15
じゃあ期間を聞く形は?
How long have you been learing English?

期間を尋ねる疑問文なので、期間はこの文には含まれていないw
34名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:30:25
>>32
うん
35名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:31:54
>>33
そうか、よかったな
36名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:33:32
>>27
漠然として意味がよくわからないが・・・・
(例)I've been reading this book.
今までこの本読んでたんだー。 でいいと思うけど。
37名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:35:37
>>36
キミは熱いハートの持ち主だな
英文を見れば分かる
38名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:38:43
10
です。この例文は期間を示す語句無いですよね?
We have been discussing the problem all after noon.
How long have you been waiting for the bus.
もしかしてただの勘違いですか?
39名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:40:10
>>10
江川泰一郎「英文法解説」金子書房、という本のP241〜に
その2つの時制の違いの説明が結構詳しく載っている。
定評があり、2,000円もしない安い本なので、買って読んでみたら。
英文法についてならたいていのことが載っているので買って損はないと思う。
40名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:40:30
>>38
ゲルググで至急出撃してくれ
41名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:41:58
>>38
現在完了進行形が、期間を示す語句なしに使われている場合は、
「最近進行している動作・行為」を表します。
42名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:42:01
>>33
アホ?
how longも期間を表す表現だろ
43名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:42:02
>>38
all after noon ←これ期間でしょ
How long ←これも期間を聞いているんでしょ
44名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:45:15
>>41
そうか、イメージ湧かんがお前がそういうんならそうなんだろう
45名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:46:50
>>10
質問の仕方が悪い。
現在完了と、現在完了進行形はどう使い分けるんですか? と
質問していれば良かったのに。
46名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:47:33
>>38
どっちも期間を表す表現があるじゃないか
47名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:50:09
>>38
もしかして、具体的な期間を表す単語がないと完了形はダメ!と思い込んでる?
48名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:51:56
10です
45さんの質問の仕方でもう一度お願いします。
ちなみに
I have been reading…
の表現は合ってるのですか?ちょっと混乱しはじめてます↓
49名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:57:27
>>44>>48
例文です。
I have been thinking about changing my major.
50名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 18:59:50
>>48
状態を表す動詞の継続は現在完了形
I have lived here for three years.
動作の継続を表す場合は現在完了進行形。
I have been reading this book for an hour.
動作の完了を表す場合は現在完了。
I have read this book.
51名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:04:55
英語が話されている国は
a country spoken englishじゃだめですか?
52名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:05:27
>>48
いちど完了形から離れて、進行形ingとは何か、考え直してみたほうが良いよ。
つまりどちらでも使えるものと使えないものがある。
readはどっちでも使えるとして、じゃあ
knowはどうか?とか。
53名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:08:06
She was known( )the most beautiful girl in the town.
選択肢
be
to be
being
was

Rob had his mother( )with him.
選択肢
come
came
to come
coming

おねがいします!
54名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:09:47
>>53
to be, come
55名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:10:36
10です。
勉強不足のようなのどもう一度出直します。みなさんありがとうございました。
56名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:12:35
>>55
現在完了形は「動作が完了した程度や頻度」を表します。

現在完了進行形(特定の時間に関する記述あり)は
「動作が継続している期間」または「動作が繰り返して行われている期間」
を表します。>>49の例文のように時間に関する記述なしに使われると、
最近進行している動作を表します。
57名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:14:00
>>56
理解不能
58名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:15:08
51ですが正解だとわかったのでもう結構
59名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:18:25
>>51
the country is spoken English. が正しければその例文も正しいことになるが・・・・。
「話されている」のは国じゃなく、英語だからね。
60名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:21:27
>>57 ご参考までに・・・(時間に関する記述は省いています。)
現在形 I eat lunch.
現在進行形 I am eating lunch.
現在完了形 I have eaten lunch.
現在完了進行形 I have been eating lunch.

過去形 I ate lunch.
過去進行形 I was eating lunch.
過去完了形 I had eaten lunch.
過去完了進行形 I had been eating lunch.

未来形  I will eat lunch.
未来進行形 I will be eating lunch.
未来完了形 I will have eaten lunch.
未来完了進行形 I will have been eating lunch.
61名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:23:58
>>60
チョット応対に困る
62名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:24:39
◎It is said that the rumor is true.
△The rumor is said( )( )true.


◎You can't expect that I'll do everything for you.
△You can't expect( )( )do everything for you.

◎と△の文のが同じになるようにしてください(>_<)
63名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:27:08
>>62
なにゆえ◎と△なのか
64名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:28:25
>>63
特に意味ナィです(。_。;)
65名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:29:21
62は俺が答えるから誰も答えないどいてね♪
66名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:30:27
>>62
何気に難しい
67名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:36:09
英語に訳して下さい。

「古いバイオリンでもよい曲が多く弾ける」

お願いします。
68名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:39:48
>>65
早く答えてあげなよ
69名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:41:30
>>68
俺が答えるから誰も答えちゃだーめ♪
70名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:43:25
>>69
お断りだ
71名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:44:08
>>69
楽しんでるのか?
72名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:46:32
>>62
じゃあ答えちゃお

◎It is said that the rumor is true.
△The rumor is said (to)(be) true.

◎You can't expect that I'll do everything for you.
△You can't expect (me)(to) do everything for you.
73名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:47:01
早く答えろよてめぇ!
俺はいそいでんだぞ!
74名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:48:43
>>72
ありがとぉございます☆★
75名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:54:15
>>67
There's many a good tune played on an old fiddle.
76名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:54:40
>>72
天才だ
77名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:56:41
◎He was very kind to give me the flowers.
△It was very kind( )( )( )gite me the flowers.

◎I can't get there on time.
△It is impossible ( )( )( )get there on time.


◎I had hoped to finish the work by now.
△I hoped( )( )( )the work by now.

これもお願いします(o>_<o)
78名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:57:04
偏差値35の問題だけどな
79名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:58:14
>>77
なにゆえ◎と△なのか
80名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 19:59:26
>>77
何気に難しい
81名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:00:51
>>77
俺が答えるから誰も答えるなよ♪
82名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:02:15
>>76

ありがとうございました。
83名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:02:37
>>81
疲れたからもう寝る
84名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:03:39
>>77
ありがとぉございました☆★
85名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:04:27
>>77
時制は苦手だ
86名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:05:14
>>81
早く答えてあげなよ
87名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:05:33
that id finished
88名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:06:38
kindってなんでofにするんだったっけ?
89名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:06:51
that id finish
90名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:07:42
>>88
人の性質だから
91名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:07:42
>>88
難しく答えると、人の属性を表しているから。
92名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:10:20
で、このofはどういうofなん?
93名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:11:43
そんなの辞書引けばのってんだろ
94名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:15:17
>>77
◎He was very kind to give me the flowers.
△It was very kind(of)(him)(to)give me the flowers.

◎I can't get there on time.
△It is impossible (for)(me)(to)get there on time.


◎I had hoped to finish the work by now.
△I hoped(to)(have)(finished)the work by now.

これでどうだ
95名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:15:27
>>93
辞書ってどうやって引くん?
96名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:18:25
>>94
ありがとぉございます☆
97名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:18:53
>>95
それを両手で持って、それらに力を加え、手前に。
98名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:21:07
>>96
もう二度とくんなよ
99名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:21:38
>>93
drawでエん?
100名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:22:47
>>99
look up
101名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:24:11
>>100
見上げるん?尊敬するん?
102名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:25:07
もし良い成績をおさめるつもりなら一所懸命勉強しなければならない。
If you(good/achieve/results/to/are),you must work hard.


彼はその映画を観て感動しているようだった。
He(be/seemed/moved/to)by the movie.


あなたはここで一日中勉強しなければならない。
You(here/study/are/to/day/all).

並べかえお願いします!!
103名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:25:58
>>101
check up
104名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:26:05
>>102
お前男か?
105名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:27:02
If you(are to achieve good results),you must work hard.

He(seemed to be moved)by the movie.

You(are to study here all day).
106名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:27:54
>>104
女ですよ・・?
107名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:28:57
>>105
早いね。あっちもやっぱり早いのか?
108名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:29:05
We are kept a dog.

和訳すると「私達は犬に飼われた」

となると思うんですけど、、あってますか?
109名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:32:41
>>105有難うございます!
110名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:33:02
>>108
間違っています
111名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:33:24
>108
あほかw
112名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:34:07
あほか、という前に教えてあげましょう。
113名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:35:31
We are kept by a dog.
だとなんて訳すん?
114名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:37:45
何を言えばよいのか教えてください。
Please(to/say/tell/what/me).

彼は具合が悪かったらしい。
He seems to(sick/been/have).

並べかえお願いします!!
115名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:38:31
>>114
男か?
116名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:38:35
>>114
いやです。

>>113
能動態に直してから考える癖つけたほうがいい。
前の問題もそう。
117名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:39:21
please tell me what to say
He seems to have been sick.
118名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:40:42
>>115女です☆
119名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:40:52
>>118
うそだろwwwwww
120名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:41:09
>>108
私たちは犬にされたままでおかれます。www
121名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:41:28
>>117
彼は熱いハートを持っているみたいだ。
122名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:42:20
>>112
そういうお前は(ry

>>108
voo
OにOを預けておく
123名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:43:11
>>117ありがとぉッ☆
124名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:43:44
>>能動態に直してから考える癖つけたほうがいい。

そんなはクセはつけるな。
そんなクセをつけると、クィックレスポンスが求められる会話で
話に乗っていかれないぞ。受動態は受動態で理解しろ。
125名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:45:12
クイックレスポンスが求められる会話に参加するまでの道のりは、
まだそれほど近くはないと思うわけだが。
126名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:45:41
>>124
まずここのスレは中高生向けってのを考えろ。
127名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:46:12
>>クイックレスポンスが求められる会話

今はリアル厨房からやってるぞ
128名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:47:07
>>124の言ってることは正しい。
129名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:47:20
We are kept a dog.

和訳すると「私達は犬に飼われます」

となると思うんですけど、、あってますか?
130名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:47:48
で、このスレには、実際どのくらいの数の中高生がいるのか、
というのが問題になってくるのはいうまでもなっしんぐ。
131名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:48:25
>>124はある程度できるやつ限定

Who does the baby ( ) after

これにすぐlookをいれるようなバカが多いだろ?
132名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:48:42
>>129
>>120 で訳してあげましたww
133名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:49:11
>>129
だから能動態に直してみろよww
そうすればお前の間違いに気づく
134名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:49:47
>>129
もういいや。
犬をあずけられてる、ね。
135名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:51:45
>>134
なんで?
136名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:52:37
>>135
by dogか?違うだろ?
あとはkeepのOOの訳し方を知ってればいいだけ
137名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:52:38
>>129
I am kept a dog (by someone)
138名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:54:50
the glass is covered ( ) my mother

withだと思った奴はバカ
139名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:56:07
>>137
Someone kept a dog me?
140名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:56:54
>>139
ピッコロスゾwwwwwwwwww
141名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:57:13
わざとだろ?w
142名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:58:10
Someone keeps me a dog.
いつから過去の話に変わったか?
143名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:59:11
家に着くとしぐに私は床に就いた。
( )( )home,I went straight to bed.

彼のことを気の毒に思わずにはいられなかった。
I couldn't( )( )sorry for him.

覆水盆に返らず。
It is( )( )crying over spilt milk.

金で幸福が買えないことは言うまでもない。
It( )without( )that money can't buy happiness.
144名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 20:59:52
>>143
オヤジか?
145名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:02:35
>>143
なんか、全部つなげると、物語が浮かんでくるような・・
146名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:02:57
>>143

After going
help feeling
no use
is doubt
147名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:06:27
>>143
on arriving
help feeling
no use
goes saying
148名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:07:20
>>144
何でオヤジゃねん(∩゚д゚)

>>146
ありがとッ☆
149名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:08:22
これに答えてるのはmarchレベルの高校生などだから、あんまあてにならんよ
150名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:10:20
実は海外在住者とかもいたり… 現在時刻14:10
151名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:10:54
宿題スレだから、まちがっててもいいんだよ。明日がっこでせんせいに
なおしてもらうから。
152名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:11:41
>>147
arrivingだと前置詞がいるのでは?
153名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:12:55
>>152
homeは副詞だから、前置詞はいりましぇん。
154名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:16:24
>>146>>147どっちが正しいの??
155名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:17:24
help feeling と no use は
とにかく正しいかのように見える。
156名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:18:15
>>154
>>147 はパーフェクト○
157名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:20:06
>>154
それすらもわからないほどバカなんだね
158名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:22:04
↑という>>157も、本当は答えをしらなかったりしる。
159名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:22:50
問題が難しすぎ
160名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:23:36
>>153
どうやって判断したの?
161名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:25:14
>>158
妄想キモイです><
162名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:26:11
>158はキモすぎ
163名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:27:10
つれたようですね。>>158
164名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:27:26
いや>157も負けず劣らずキモいぞ
165名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:28:24
>>164
人を顔で判断するな
166名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:28:25
ただ当てはめるだけならw
1 Upon arriving
2 Be but
3 Just dumb
167名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:28:27
>>163
なんでもかんでも釣りねぇ・・・。
168名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:28:43
>>160
本人だから
169名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:29:09
>>166
キモ・・
170名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:31:04
On arriving home は正解だが
On reaching home はどうなんだろ?
171名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:32:28
>>170
reachは他動詞だからね。
172名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:32:48
>>147
1はOn gettingの方がいいと思うのは俺だけ?
173名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:33:36
こんにちは、僕ドラえもんです。
174名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:37:52
>>172
うん、君だけ。
175名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:38:38
1,the courses of study that are taught in a school, college, etc.
2,the character or part played by an actor in a play, film, etc.
の説明に合う単語は1,curriculum 2,perform で良いですか?それとも違うのがありますか?
教えてください。
176名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:40:08
>>175
1 class
2 role
177名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:43:23
>>175
curriculum は、名詞で、performは動詞。
でも、説明は、どっちも名詞を説明しているように
思うがなあ。
178名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:43:24
>>174
あらあら
179名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:46:36
the best way to learn Englisha is to go~~

the best way to learn Englisha is going
の違いってありますか?
180名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:47:28
文はしょりましたが、もちろん続きます
181名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:47:33
高校3年です。
timeに冠詞をつける場合とつけない場合ではどのように
意味が変わってくるのでしょうか?

What the time is lunch?
What timeis lunch?
182名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:49:37
>>181
Do you have time? 時間ある?
Do you have the time? 何時?
183名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:51:13
>>179
会話で、〜going〜を使われたら、
俺は混乱するだろう。
184名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:54:49
>>183
なるほどぴょん!
185名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:59:03
It can help you decide what work must be done.
この文章の訳は・・・
それはあなたをたすける為に、何が働くか決めなければならない。
で、あってますか?
186名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 21:59:33
>>185
違います
187名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:00:26
>>186
ありがとうございます。
188名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:01:15
>>181
timeは「時間の枠」   Do you have time? 
a timeは「時」   I had a good time.
the time「具体的な時間」 Do you have the time?
timesは「回数」 I called manuy times.
189名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:01:31
I hear many parents are confused about "the intergrated learning time" , which is a new subject in Japanese schools.
I hear = ( ) ( ) = ( ) ( ) ( )
many parents are (confuse) 〜 ( ) 内の語を適当な形にしてください。
, which を文法的に説明してください。

お願いします。
190名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:04:09
>>181
timesは「回数」 I called many times. です・・・
191名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:04:12
>>185
It can help you decide でひとくくり。
what work must be done でひとくくり。
192名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:04:51
I hear , they say , it is said

つーか、知るかそんなもん
193名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:07:48
>>185
>>187が本人かどうか分からないから、一応訳しておこう

「直訳で」
それは、何の仕事がされなければならないのかを
あなたが決定する助けになる。
194名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:07:58
>>189
ヒント:
「関係代名詞」「限定用法」「非限定用法」あたりで、ぐぐってみるがよし。
195名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:12:43
>>189
http://www.geocities.jp/englishcafejp/english2nd/day38.html
ここの5番あたりがわかりやすいかも。
196名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:16:28
中一です。
Kissing also common greeting
in many countries.とはどういう
訳になるのでしょうか…?
単語バラバラに調べてみたんですが
よく分からない訳になってしまってorz
197名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:18:06
>>196
キスも多くの国で、普通の挨拶である
198名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:19:38
さて、寝ます。皆さんお疲れさま。
199名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:20:19
>>197
ありがとうございます!
「キスも」というのは、「キスをすることは」
に直しても平気でしょうか…?
200名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:27:18
>>199
OK
201名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:27:22
>>199
へーき
つーか直訳やん、それ
202名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:28:24
>>199
Kissing is キスすることは
also common それもまた普通だ
greeting 挨拶するのに
in many countries. 多くの国では

和訳は自分で適当に考えよう。
203名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:28:47
>>199
おっと、すること「は」はダメ。alsoがあるから「も」
204名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:29:52
>>202
確信犯だとしたら相当な腹黒だぞ。
205名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:30:26
>>202
何気に >>199 には is はないw
206名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:30:32
>>202

冠詞は要らないの? a greeting?
207名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:31:27
>>204
>>202は嫌なやつか
208名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:32:26
193さん、ありがとうございます。
185です。
これって中学生レベルの英語ですかね?
209名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:32:41
>>202
嫌なやつですか?
210名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:35:57
>>207,209

意図的に間違ってるとしたらね。
211名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:38:34
>>199です!
皆さん本当にありがとうございました!
212名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:38:59
THEN WE GONNA MAKE IT THERE RIGHT
↑ベニーケーの歌詞らしいんだけど、訳してください。
213名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:41:01
>>205
中一レベルではまだ無いと思ったんだが・・・・
isが無ければ後からKissingを修飾してるということ。

訳は 多くの国でも普通の挨拶であるキス  みたいな感じ。

>>209
いいえ、自称親切なやつです。
214名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:42:37
本気で間違っていたようだ。悪意はない模様。
215名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:43:03
>>213
>>202には
>isが無ければ後からKissingを修飾してるということ。
>訳は 多くの国でも普通の挨拶であるキス
なんて書いてねーじゃん。
だから嫌なやつって書かれるんじゃないの?
216名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:46:57
こんばんは!宿題のことで聞きたいんですが

Must they go out at once?

を別の言い方で同じ意味になるようにするんですが

( ) they ( )( ) go out at once?

に当てはまる単語を教えてくれませんか?
というか答えは

Do they have to go out at once?

なんですがなぜdo なんですか??does じゃないんですか?
217名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:48:43
is はないけど.はある。。
218名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:48:50
This is one of the biggest lakes that is in this area.
という文の関係代名詞の先行詞を書けという問題があるのですが、
that is in this areaと単数で受けてるということは、先行詞はone
になると思うんですが、じゃあ、the biggest lakes は、いったい
どの地域にある湖になるんですか?なんかこの英文の意味が
よくわかりません。
This is one of the biggest lakes that are in this area.
ならよくわかるのですが・・・。
219名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:49:18
>>216
theyは三人称単数じゃないからdo
220名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:50:18
>>219
ありがとうございました!
221名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:50:26
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) 強制IDマダ〜〜〜?
222212:2006/05/19(金) 22:51:58
すみません。
もっと詳しく説明します。
ゆとり教育のなんちゃらで歌を歌うんです。
んで、内容を理解するために訳せといわれたんです。
223名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 22:52:31
>>220
theyは三人称複数ってことね。だからdoね。
224名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 23:04:31
1.( ) the European circus developed in permanent buildings,
the circus in the United States took a different path.
(A)During (B)That (C)while (D)Though

2.Einstein's greatness arose from the ( ) that his theories solved fundamental problems and presented new ideas.
(A)truth (B)faith (C)nature (D)fact

訳もお願いします
225名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 23:17:10
>>224 1.While 2. fact
訳はどなたかどうぞー。
226名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 23:17:10
>>212
THEN WE GONNA MAKE IT THERE RIGHT
そしたらアタシ達そこへ行けるよね!
227名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 23:26:21
Both skills analysis and headcount forecasting ( ) key features of the human resource planning process.
@are remaining Aremains Bremain Care remain

Steel plays a major ( ) in U.S. military operations.
@action Aingredient Bpart Crole

( ) 1997 and 2002, more than 30 U.S. steel producers had filed for bankruptcy, forcing more than 22,000 workers out of job.
@Among ABetween BFrom CSince

Each segment is made up for actives and milestones.
@is Aof Bon Cfor

Behind the members and concepts of human resource planning ( ) real people.
@be Ais Bare Cwas

お願いします
228名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 23:35:09
B
C
A
問題はどこに? 
B
229名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 23:52:20
Each segment is made up () actives and milestones.
でした。すいませんお願いします
230名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 00:19:19
I want a computer to play game.
この場合のtoは名詞的、副詞的用法のどちらですか?
訳によって違ってくるようですが。
231名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 00:26:14
名詞的用法ってことはないでしょ。
『ゲームをするためにコンピュータがほしい』で「目的」を表す副詞的用法。
232名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 00:27:29
>>229 A
233名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 00:30:48
>>228,232 ありがとうございます
234名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 00:41:32
>>231
ありがとうございます。×名詞的○形容詞的用法でした。
副詞的用法だとは思ったのですが
ゲームをする
  ↓
コンピューターがほしい。とも訳せるのでそう思ったのですが、
やっぱり日本語訳から考えるのは間違いやすいと言うことですね。
235名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 01:15:06
過去形と現在完了の使い分けについての質問です。

現在も封切り上映されている映画について話題となり、
「見ましたか?」と尋ねる場合、
Did you watch the movie?
Have you watched the movie?
のどちらが適切でしょうか?
236名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 01:22:17
>>235
現在完了形
237名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 01:23:45
>>235
Did you see the movie?
238名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 01:27:24
>>235
上映中は・・・現在完了形。
上映期間が終わったら・・・過去形。
239名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 01:29:21
>>236-238
これこれ、みんなで子供を混乱させるんじゃないw
240名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 01:30:41
>>239
ってことで>>239さん正しい答えをどうぞ!
241名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 01:31:13
>>235
現在完了形だよ。
"Have you seen the movie?"
242名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 01:31:37
>>235
上映が終わっても、すぐDVDで発売されるので、
ずっと現在完了形
243名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 01:31:54
>>238
まだ上映中なのか、もう上映期間が終わったのか分からない場合は
どちらを使えばいいんですか?
244名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 01:33:29
でたらめいうなコラ
245名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 01:34:42
こんなとこで聞くもんじゃないなw
246235:2006/05/20(土) 01:35:02
ありがとうございました。
でもなんで"see(n)"なんでしょうか?
seeは無目的に目に入るものなので、
スクリーンを見続けるのだからwatchだと思ったのですが。
247名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 01:35:16
>>234 「ゲームをするコンピュータがほしい」というには
I want a computer to play a game on. 
としないとダメかな。
248名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 01:35:26
>>235
過去形だと、単なる昔の出来事や経験として話してるだけで
今につながるライブ感がない。
249239:2006/05/20(土) 01:35:39
>>240 おれは知らないよ
250名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 01:38:16
>>246
watchするにはスクリーンが広すぎるからだと思う。
大きな広がりを見るのはseeのイメージ。
251名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 01:38:50
>>246
映画が無事進行しているか監視したのならwatch、純粋に楽しんでみたのならseeだ。
252名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 01:39:01
movie に関しては、see が一般的だが、watch って言う人もいる。
たぶんwatch する人は一生懸命マジマジ見てるんだろうな。
253名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 01:42:27
>>235
"Have you seen the movie?" の検索結果 約 129,000 件
"Have you watched the movie?" の検索結果 約 546 件
254名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 01:44:18
教えて下さい。
The criticism has been directed toward football.[その批判はフットボールに向けられてきた]
辞書を見ると「向ける」は他動詞の場合の意味で、後ろにtowardを伴うように書いてあります。
文法書には他動詞で目的語をとるときに前置詞は必要ないと書いてあるんですがこのtowardはどう解釈したらいいんですか?
255名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 01:47:24
>>254 ヒント  受動態
256235:2006/05/20(土) 01:49:09
ありがとうございました。
たいへんによく理解できました。
257名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 01:52:10
>>254
direct の目的語はthe criticismだよ。受動態だから分かりにくいけどね。
258名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 01:58:01
どなたか>>218の英文について教えてください。
自分はThis is one of the biggest lakes that is in this area.
という文はthat are の間違いじゃないかと思うんだけど。
259名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 02:13:54
">>"257
なら能動態に直すとFootball has directed toward the criticism.になるんでしょうか?
towardはどこから来てなぜつくんですかm(_)m?
260名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 02:19:01
257 じゃないですが、
受動態の主語は能動態の目的語でしょ?で、この文では動作主が省略されてる
わけよ。by〜の省略。だから能動態にする場合適当に補ってやって
They have deirected the criticism toward football.
となるんじゃよ。

261名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 02:19:08
>>258
文法的には are が正しいんだね。でも、「くだけた言い方」で間違いとは言えないみたい。
以下、ロイヤルより。

(2) 〈one of+複数名詞〉 が先行詞の位置にある場合
【1】 関係代名詞に続く動詞は,原則として複数名詞と一致する。
He is one of the people who have made the town famous.
(彼はその町を有名にした人たちの1人である)
[注] 〈one of 〜s〉を単数で受ける場合:
くだけた言い方では,oneにひかれて単数で受けている例も少なくない。
That is one of the most valuable books that has appeared in recent years.
(これは近年出版された中で最も価値のある本の1つである)
【2】 〈the only one of+複数名詞〉の形をとる場合は単数がふつう。
He is the only one of the students that has finished his studies without any support from his family.
(彼は家族の援助なしに学業を終えたただ1人の学生である
262名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 02:20:26
deirected じゃなくて directed でした。m(_ _)m
263名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 02:24:08
>>261 ありがとうございます。
でも、問題にあるその文の「関係代名詞の先行詞は何か」という
と、なんになるんですか?lakes ? one?
264名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 02:26:08
direct A toward B 「AをBに向ける」
265名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 02:27:40
>>259
隠れた主語(theyなど)があるんでしょ。受身になるとコレが消えてもokになる。
They have directed the criticism toward football.
The criticism has been directed toward football (by them)
266名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 02:28:08
>>263
lakes
267名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 02:50:19
might as wellと
may as well
の違いってなんでしょうか??
268261:2006/05/20(土) 02:51:05
>>263
1語で答えさせるとしたら、「問題が悪い」が正解じゃないかな。
論理的には lakes で、話者の気持ちとしては one だから、
「one of the biggest lakes」が先行詞だとしかいいようがないと思う。
269名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 02:59:14
やっとわかりました↑
動作主が省略されることがあるのと、第三文型の受動態は能動態から変形した跡で見た目が不完全になる場合があるんですね。
みなさんありがとうございました。
270...:2006/05/20(土) 03:49:59
>> 267
過去形を使うと、もっと、非直接的と成り、 丁寧な
  言い方となる。
  欧米諸国は、先進国であり、人は、平等。
  したがって、命令は軍隊を除き、あまり、しない。
  でも、軍隊、警察でも、理由なき命令は、受けない事
  がある。
271名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 05:12:15
『費用を削減する』って、

@cut expenses down.

Acut down expenses.

のどちらでも正解ですか?
272名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 07:39:05
>>271
2

ただしexpensesを指示代名詞itに置き換えたばあい、
cut it downとなる
273名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 08:02:05
>270ありがとうございましたm(_ _)m
274名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 10:54:00
itなど、代名詞はハサムみたいな覚えかたをしてる奴はしょせんマーチレベル
275名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 10:57:01
名付けて『サンドイット』
複数形は『サンドイッツ』
276名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 13:55:54
>>267
たいていの場合は、どちらも同じ意味と考えてよい。「might as well」のほうが、
「may as well」よりも丁寧である程度の違い。

ただし、「may as well」ではなく、「might as well」を使わなければならない場合がある。
あるいは、「may as well」では表現できないニュアンスを「might as well」で表現する場合がある。
それは、「殺されたほうがましだ」のように、【実際には、そうしない】ということが前提になる場合。
ジーニアスの例文には、

"What a slow bus it is!" "Yes, we [may×] might just as well walk."

とある。この場合に、「may」を使うと、本当に歩いて行くほうがよいということになってしまうから、
「might」を使うことになる。
277名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 14:12:26
It matters little what kind of books one reads.
この文の構造がよくわからないんですが、
1、oneは人のことですよね?
2、Itは形式主語で、what〜readsが真主語ですか?
3、readの目的語がwhat〜booksですか?
お願いします。
278名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 14:17:03
>>277
そうです。正解!
279277:2006/05/20(土) 16:37:19
>>278
そうですか、ありがとうございます。
280中1:2006/05/20(土) 16:56:17
( )内に適語をいれなさい。
・Do you know Mr.Wilson? Yes,I do.I know ( )very well.

・What are there?( )are dictionaries.

お願いします。
281名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 17:09:12
They develop a sixth sense for sniffing out critism in almost anything a loved one that says.
訳して下さい。
282...:2006/05/20(土) 17:30:43
>> 280
him
These
283名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 18:27:43
つぎの文の文型を指摘せよ。
1.I hope that you should succeed in your new business.

2.That we get a culture shock when we go to another country is a fact.

3.He couldn't make it clear that he had nothing to do with the crime.

4.I asked her if she had any experience of this kind of job.
5.What he said to you is true.

6.Whoever finds it can keep it.
284名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 18:42:02
1. S+V+O 第三文型
2. S+V+C 第二文型
3. S+V+O+C 第五文型
4. S+V+O+O 第四文型
5. S+V+C 第二文型
6. S+V+O 第三文型
285名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 19:52:10
>>280
him, there
286中2:2006/05/20(土) 20:13:31
彼は腕に包帯をしていました。(on,his,wearing,a,he,bandage,arm,was)

まだ雨が降っていますか?(still,it,raining,is)
お願いします♪
287中2:2006/05/20(土) 20:19:06
リチャードが到着したとき私たちは夕食の最中でした。(we,Richard,dinner,were,when,arrived,having)

カレンは宿題をしながら眠ってしまいました。(Karen,she,doing,while,was,her,homework,fell asleep)
288名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 20:21:20
>>286
He was wearing a bandage on his arm.
Is it still raining?
289名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 20:22:47
>>287
We were having dinner when Richard arrived.
Karen fell asleep while she was doing her homework.
290中2:2006/05/20(土) 21:09:48
次の英文の( )に適語を入れなさい。ただし,後の( )内には語頭の文字が示されている。

・Do you know that Mary( )(p )tennis then.
・His mother( )(b )an apple pie when he came home.
291名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 21:11:51
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
292中2:2006/05/20(土) 21:12:36
Don't put the dictionary away. I( )(u )it now.

Look!How fast that dog( )(r )!
293名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 21:14:40
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
294名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 21:19:31
>>290
is pitcing
was booking
>>292
am understanding
still run

まだ中2なんだからいじめなさんな。
295名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 21:21:04
>>290>>292
wasn't pitching
was booking

am using
still run
296名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 21:42:56
和訳お願いします。南極についての話です。

The general isolation from the remainder of the world has allowed it to avoid the industrial pollution that is common to the other countries.
297名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 22:02:43
日本語の部分を英語に直して文を完成させなさい。
よろしくおねがいします!

1.On Sundays I sometimes (郊外に住んでいるおじを訪問する).
2.After supper I (母がテーブルの上のものを片づけて、皿を洗うのを手伝う).
3.Every winter my father (私を北海道へスキーに連れていってくれる).
4.When I study for tests late at night,(母は私に何か食べ物を作ってくれる).
5.Before going to bed, I (翌日の授業の準備をする).
298名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 22:10:56
>>296
地球上の他地域からの全般的分離により、それ(南極)は他地域に
おいて共通する産業による汚染を避けることができた。
299中2:2006/05/20(土) 22:17:18
どっちですか??
300名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 22:17:25
>>298
ありがとうございます。
301名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 22:21:48
>>299
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
302名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 22:28:57
>>297

1.On Sundays I sometimes ( visit my uncle who lives in the suburb ).
2.After supper I( help my mother clear off the table and wash dishes ).
3.Every winter my father( takes me skiing in Hokkaido ).
4.When I study for tests late at night,( my mother fixes some food for me ).
5.Before going to bed, I( prepare for the next day class ).
303名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 22:32:50
並び替え問題です。一応やってみたので間違いがあれば正していただきたいです。また、わからないものは適当に並べただけです。

市内行きの七番のバスにお乗りなさい。you can take a bus seven number downtown.

ここから遠いのですか?is it far from here?

私が今どこにいるのか、この地図で示してくれませんか?could you show me where I am on this map?

そこへ連れて行ってあげます。I will take you there.

お手洗いはどこにあるか教えてください。
will you tell me where is the restroom?

今、ご注文をお伺いしていいですか?
may I take your order now?

ハンバーガーの大二つとコーラの大一つを持ち帰り用でお願いします。
I`d like two big Macs and a large coke to go,please.

サイズは何になさいますか?
what do you want size?

ここでお召し上がりですか、それとも、お持ち帰りですか?
for here or to go?

ファーストフード店ではチップ制度はありません。
we don`t tip outlets at fast-food.

実用英語になるとまったくわかりません。よろしくお願いします。
304名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 22:36:53
>>302ありがとうございました!
305名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 22:39:42
間違ってそうなとこだけ訂正しました。他はあっていると思います。

市内行きの七番のバスにお乗りなさい。
You can take a seven number bus downtown.

お手洗いはどこにあるか教えてください。
Will you tell me where the restroom is?

サイズは何になさいますか?
What size do you want?

ファーストフード店ではチップ制度はありません。
We don't tip at fast-food outlets.
306名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 22:41:00
ごめん、ひとつ訂正。

市内行きの七番のバスにお乗りなさい。
You can take a number seven bus downtown.
307名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 22:43:05
301うぜぇ
308名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 22:44:08
誰かさんが次の質問する前に一言お礼を言えば済む話なのに。
309名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 22:48:48
ありがとう
310名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 22:49:21
どういたしまして。
311名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 22:50:37
>>305>>306
ありがとうございます。助かります。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。
313名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 22:52:11
やりすぎw
314名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 22:53:16
チャットじゃないからスグにはむりだろ。ドアホ
315名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 23:08:42
(   )内の意味を答えなさい、という問題です。

I think we should (pull over) and ask for directions.

(Is there a gas station nearby?)
近くにガソリンスタンドはありますか?

(Is it within walking distance?)
歩いていける範囲ですか?

(It's about a five-minute walk.)
歩いてだいたい五分程度です。

(Is the hotel conveniently located?)
ホテルは便利な場所にありますか?

確認訂正よろしくお願いします。
316名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 23:17:41
>>315
I think we should (pull over) and ask for directions.
車を止めて方角を聞いた方が良いと思うよ
317名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 23:29:18
>>316
ということは、もしpull overだけを答えるとしたら、「車をとめる」というようなこと
を答えればいいわけですね。

他はだいたい合ってる感じですかね。

ありがとうございました。
318名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 23:39:23
>>317
スマソ、意訳しすぎたかも。車を道の端に寄せ(て止め)る、が本来の意味
319名無しさん@英語勉強中:2006/05/20(土) 23:52:01
いえ、恐らく一文丸ごと答えさせられると思うので、意訳の方が授業的にはいいかもしれません。
アドバイスありがとうございました。
320名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 02:26:05
>>294
中2でも万引きや強姦や人殺しするよ。
321名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 03:39:45
「〜は・・・される」という意味の文に書き換えよ。
Do you use English in your country?

_____English______in your country?

_____に入る語を教えてください。
322名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 04:29:44
>>321
Is
used
323名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 04:46:23
He might be a sick again.(彼はまた病気かもしれない)

助動詞mustなら、100%断定、mightなら50:50ですよね。
というこことは、50:50ですから
下の文は全く同じ意味になってしまいます。
He might be a sick again.
He might not be a sick again.
324321:2006/05/21(日) 04:53:01
>>322

教科書準拠ののワークなんだが
解答がAre/used
で頭を悩ませてる。
Isしかないと思うんですが。
325名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 04:53:16
>>323
sickは形容詞。不定冠詞は付かない。
326名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 05:18:46
>>324
君が正しい。
English are ...
はあり得ない。
327名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 05:20:40
引き続き助動詞の質問です。
「あなたはこの川で泳ぐべきでないと思う」
といいたい場合、どちらが自然なネィテイブですか?
I think you should not swim in this river.
I don't think you should swim in this river.
328名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 07:39:21
329名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 08:17:39
>>327
その日本語に対応しているのは上。
したは全く意味が違う。
>>328
ぼけっ
330名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 08:22:15
>>329
どう違うん?
331名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 08:37:30
332名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 08:37:41
>329がバカなのは彼のせいじゃない
社会が悪いんだということにしとこう
333名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 08:38:34
なんと言おうとも下
334名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 08:40:45
そんなに意地張らんでも下だから・・・
335名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 08:41:37
>>303
>市内行きの七番のバスにお乗りなさい。

Take the number seven bus to the downtown.

ではないでしょうか?
336名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 08:46:37
>>335
並び変えの問題らしいです
337名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 08:48:58
>>327
ゴミクズみたいな奴らばかりだな。クズのたわごとに引っかかるな。

I think you should not swim in this river.
私は思う、あなたはこの川で泳いではいけない、ということを。
だから>>327の日本語にあっている。話す時はshouldn'tと縮めるかNOTと強調するか。
I don't think you should swim in this river.
私は思わない、あなたはこの川で泳がなければならない、ということを。
泳げと命令さえてきていやいや泳ごうとしている人に、この川で泳がなければならないということは
ないよ、といっているような状況。泳ぐな、とは言っていない。
338名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 08:50:25
>>335
「並び替え問題」なのでそれだとバツになると思います。
339名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 09:00:35
>>327
文法書で調べてみましょう。たいていの本で説明していると思いますが、
下記の文法書で詳しく説明されていることは確認しました。

江川泰一郎「英文法解説」第6章 $109. Not - (2) 注意すべき用法
340名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 09:00:38
それでも下
341名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 09:07:21
>>340
Likewise.
342名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 09:07:58
>>336 >>338 
並び替えなのですか・・・。了解しました。
教えてくれてありがとう。
343名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 09:11:00
江川のアホがどう言ったかは知らんが、ネイティブは I don't think〜って言うだろう。
ネイティブはな。
344名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 09:12:35
お前とお前がアホと呼ぶ奴は同じ意見。
345名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 09:13:57
>>344
じゃー俺はアホなんだな。
346名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 09:15:40
>>327
上の文はOKなのですか?
意味云々よりも前に、否定文としては下の文のみが正解なのでは。

英語ではこういう場合、常に主節を否定するとどこかで聞いた記憶があるのですが・・・。
記憶間違いでしょうか?
347名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 09:17:53
>>346
OK。
でも日本人は上が好き。
348名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 09:20:11
>>346
もし聞いた記憶が確かならば言った香具師が間違っている。
>>339
でその参考書にはなんて書いてあるん?
349名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 09:21:31
>>347
私の記憶は間違っていなかったのですね。教えてくれてありがとう。

>でも日本人は上が好き。
分かります。私も上の文を書きたくなります。
でも、上の文で通じるのですか?
間違ってると思われるのでは・・・?
350346:2006/05/21(日) 09:24:03
>>348
あれっ?間違い?
どっちが正しいの?(・・;)
351名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 09:25:46
>>349
見事に通じる。
でも歯の裏に牛スジが引っかかったような言い方しやがってコンニャローとちょっと思われる。
352名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 09:27:41
歯の裏に→歯と歯の間に
353名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 09:39:39
>>349
そんなことはちっとも思われない。思うやつがいたらそいつがバカ。
354名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 09:52:21
ま、みんな間接的に>337はアホだと言ってるわけだが
355名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 09:59:01
下でも通じる、見事に通じる。
でも脳みその代わり牛スジが入ったような言い方しやがってアホヤナーとちょっと思われる。
356名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 09:59:38
>>353
ひとりで英語の文法を日本語風に変えようとしてあがいているヤシ(嘲笑
知っててやってんだろ(藁藁
357名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 10:02:06
ま、みんな間接的に>355はユーモアのセンスが無いと言ってるわけだが
358名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 10:05:12
ま、バカにつける薬はないというからね
これを教訓にしていい加減なたわごとをカキコしないことだよ
359名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 10:06:56
ま、>358は>337なわけだが
360名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 10:07:29
それは痛いな・・・
361名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 14:18:54
The ideal gas is a hypothetical gas that obey the gas low exactly.
( )would consist of molecules that occupy negligible space and have negligible forces between them.

ここの括弧に入る単語がどうしても
分かりません。お願いします。
362名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 14:28:48
板違いですまないが英語よりドイツ語の方が簡単な気がす
363名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 15:06:22
ドイツ語は冠詞全部覚えるの激しくマンコ臭い
364名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 15:10:28
男か女かなんてあほくさいわっ!
365名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 15:26:37
>>363
一般的にマンコは臭いものだよ
366名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 15:26:44
和訳の問題です。ファーストフード店でのシチュエーションです。
一応(  )内のみの訳を聞かれていますが、一文訳していただけるとありがたいです。
とりあえずわかる所、自分はこう訳してみました↓

A big Mac and a small coke. (Double order,please.)

(Is that all?) ------Yes,that's all.
以上でよろしいですか?-----はい、以上で。

(That'll be 5.50.) ------Here you are.

(Next,please.) -------I'd like friend chicken.
お次の方どうぞ。-------フライドチキンください。

(Anything else?) --------No,that's all.
他に何かありますか?

意訳すぎるところもあると思うので、訂正よろしくお願いします。
367名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 15:32:32
ほとんどできてんじゃん
そのノリでぜんぶやっちゃえよ。
368名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 16:51:25
>>363
一般的にマンコは臭いものだよ
369363:2006/05/21(日) 17:31:14
マンコ臭いが臭いのは分かってる
言いたいのはドイツ語の冠詞を覚える事が
激しくマンコのかほりがするのだ。
370361:2006/05/21(日) 17:48:20
お願いします。
371名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 17:51:20
私は彼から電子メールを受け取りました。 と言う文章が、

I have got an e-mail from him.

のように、完了形になるのか分かりません。
何故そうなるのか、どういうときになるのかを教えてもらえないでしょうか。
お願いします。
372Australia留学中:2006/05/21(日) 18:13:20
present perfectは
1.an action that began in the past and still continues(unfinished past)
2.an experience that happened at some time in one's life.
3.a past action that has a resent result. The action is usually in the resent past.
の大きく三つに分けられますが、>371この場合は3.になります。
373名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 18:13:57
受け取ったという事実を述べたいわけではなく、受け取ったから今手元にあるという
ようなことをいいたいから完了形なのだと思います。
374名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 18:16:02
並べ替え問題です。(   )内が与えられた語句で、これらを並び替えます。
訂正お願いします。

今からコーヒーを入れに行くんだけど、あなたもほしいですか?
(I'm getting some coffee). Want some?

暇なときに、お茶のみに来ませんか?
When you have time, (why don't you come over for tea)?

コーヒーはどのように致しましょうか?
(would you like how your coffee)?

なんでも好きなものを召し上がってください。
(help yourself to anything you want).

コーヒーと紅茶はどちらがいいですか?
(which would you prefer coffee or tea)?

はじめまして。お会いできて嬉しいです。
How do you do? (I'm pleased to meet you).

父が皆様によろしくお伝えするように申しておりました。
My father (sends his best regards to all of you).

こんなところでお会いするとは奇遇ですね。
(fancy you meeting here)!

もう遅いから、おいとましなくちゃ。
It's late, so (I'd be better on my way).
375名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 18:16:46
つまり、もっと具体的な例をあげて説明すると・・・

仮に、現在完了形ではなく、過去形で
I got an e-mail from him.
だったとします。この場合、続けて
But I deleted the email without reading it.
と展開する可能性もあります。

でも、最初に現在完了形で、
I have got an e-mail from him.
といった場合、上のような展開には絶対なりません。
376名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 18:20:39
すみません、英作文の課題なんですが、
【一生涯においていろいろな仕事をしたい】
という題で「私は夢や目標が、仕事をする活動力につながると思います」
「社会に出て仕事をするということは、自分の一生を決めることだから、もっと深く考える必要があると思います」
「」内を英訳してもらえませんか?m(_ _)m
377名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 18:22:11
>>374

コーヒーはどのように致しましょうか?
(How would you like your coffee)?

こんなところでお会いするとは奇遇ですね。
(Fancy meeting you here)!

他はよろしかったと思います。
378名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 18:27:54
お願いしますm(_ _)m
you take lot of things for granted about
your country.
訳をお願いします。takeを
なんてしたらいいのか分かんなくて…
379名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 18:39:13
>>375
「絶対」はいいすぎだろ。
「おまえにあいつからのEメールきただろ」と聞かれて
"Yes, I've got that."
ここは現在完了。
「でも読まずに削除しちゃった」
ここで過去にするか現在完了にするかだが、会話だと
大体の人は過去にするんじゃないか。


380名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 18:41:07
>>374
I'd better be 〜
381名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 18:50:26
>>377>>380
ありがとうございました。m(__)m
382名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 18:52:08
>>371
ま、なんで完了形になるのかというとキミが今現在完了の勉強してるからなんだけどね
その日本語文だけを見ると過去形でもかまわないんじゃないかな
383名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 18:55:21
>>378
take 〜 for granted で「あたりまえのことだと思う」「当然のことと思う」
384名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 19:10:27
>>371
基本的には「いつ」が表示されていれば過去形、なければ現在完了形と
覚えておいてね。

I have got an e-mail from him.
I got an e-mail from him yesterday afternoon.
I got an e-mail from him around 4 o'clock.
Last night I got an e-mail from him.
385名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 19:14:23
>>366です。
一応雰囲気でやってみたんですけど、意訳過ぎると思うので訂正お願いします。

A big Mac and a small coke. Double order,please.
ビッグマック一つとコーラの小、二つでお願いします。

Is that all? ------Yes,that's all.
以上でよろしいですか?-----はい、以上で。

That'll be 5.50. ------Here you are.
5時50分になります。-----どうぞ

Next,please. -------I'd like friend chicken.
お次の方どうぞ。-------フライドチキンください。

Anything else? --------No,that's all.
他に何かありますか? ------いいえ、以上で。
386名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 19:21:08
>>385
That'll be 5.50

これは時間じゃなくて値段だと思う。
5ドル50セント
387名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 19:21:29
>>385
A big Mac and a small coke. Double order,please.
ビッグマック一つとコーラの小、ふたり分お願いします。
Is that all? ------Yes,that's all.
以上でよろしいですか?-----はい、それだけです。
That'll be 5.50. ------Here you are.
5ドル50セントになります。-----どうぞ
Next,please. -------I'd like friend chicken.
お次の方どうぞ。-------フライドチキンください。
Anything else? --------No,that's all.
他に何かご注文は? ------いいえ、それだけです。
388名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 19:29:32
>>386>>387
金額の表記ってこう書くんですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。
389名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 19:42:46
>>371
もし「先週」や「昨日」のように過去とわかる言葉があるなら、過去形になるよ。
390名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 19:49:43
Ornithology, the study of birds, is one of the major scientific fields in which amateurs play a role in accumulating, researching, and publish data.

なぜpublishにingをつけなければいけなかったのでしょうか?
お願いします。
391374:2006/05/21(日) 19:54:24
何回もすいません。しっくりこないとあっているのか不安になっちゃいまして。。
並び替え問題です。(  )内が問題です。
確認訂正お願いします。

九時ではどう?それとも、それじゃ早すぎるかな?
How about 9:00? (or is that too early)?

明日7時にここであなたをお待ちすることに致したいのですが。
I'll (be waiting for you here tomorrow at 7:00).

木曜の午後2時30分にこの部屋ではどうでしょう?
(how about at 2:30 PM Thursday afternoon in this) room?

あなたの午前中の予定は私のとぶつかってしまいます。
Your (morning schedule conflicts with mine).

さて、われわれ三人、この次はいつ会おうか。
(when shall we three meet again)?
392名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 19:54:35
Henry's rule was at times merciless and his suppression of dissidents was brutal.
But religious change was not inspired by the king's piety, far from it;
Henry's obsession was with power and the security of the throne and although the need for divorce tested Henry's allegiance to the Pope,
a conversion to Protestantism was never a real prospect.
Cromwell fell victim to this when in 1540 - after a fated alliance with the Lutheran Princes and the arrangement of a marriage between the king and Anne of Cleves - conservatism claimed superiority and he too was executed.

訳せ、という問題なのですが、a conversion以下がわかりません。よろしくお願いします。

393名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 20:00:09
I keep the window wide open.
これは第5文型の文なんですが、I keep that the window wide open.のthatの省略だと考えたら第3文型とも考えられませんか?
どなたか説明お願いします。
394名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 20:06:18
>>394
エーよ
395名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 20:07:06
>>391
エーよ
396名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 20:11:13
>>390
accumulating, researching, and publishing data.
ダンゴ3兄弟だから
397名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 20:24:39
>>393
I keep that the window wide open.は非文。従属節に動詞がない。
398名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 20:32:28
風邪ひいて頭痛てーや
誰か訳してやってくれ
世界史の教科書に書いてありそうな内容だ

>392
399名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 21:11:05
(   ) of the two football teams scored a goal, so the final
result was a draw.
@No one ANone BNeither CNot any
どれが入るかおしえてください!!お願いします。
400名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 21:17:57
以下の文を英文にしたいのですが、どう違いますか?

1 ここにある¥10万円を、アメリカドルに両替してください。
2 ここにある$5ドル紙幣を、25セント硬貨に両替してください。

よろしくお願いします。
401名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 21:24:22
>>399
Neither
402名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 21:25:14
>>399
B
403名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 21:27:37
404名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 21:33:54
物凄い投げやりで申し訳ないんですが
何かの映画の感想文を200〜300文字くらいでお願いしたい
何の映画でもいいので・・・。

文才が皆無で日本語の感想文さえ思いつかない・・・。orz
なので内用等も全てお任せしたいです。
明日が期限でいろいろあるのでかなり切羽詰ってます・・・。
相当長文になりますがお願いします!
405名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 21:35:17
406...:2006/05/21(日) 21:41:49
>> 399
2
407名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 21:42:18
>>392
ヘンリーの規則は、その頃、厳しいものだった。彼の反対者に対する抑圧は、残忍なものだった。
しかし、宗教的な変革は、王のお祈りによって、進められることは無かった。むしろそこからは遠いもの。
ヘンリーのきついやりかたは、その権力と、王座を守り抜く護衛と、ヘンリーを縛り付けるポウプからの逃避
という理由さえも含んでいた。
ポウプとは、プロテスタントの対極にある宗教で、それは、本物の繁栄を見ることはなかった。
(to the Pope, [which is] a conversion to Protestantism [that] was never a real prospect.)
1540年、ルーサラン王族との同盟、そして、クレヴァス・アンと王の政略結婚という運命の歳、1540年の後に、
クロムウェルは、この犠牲となった。
保守勢力は、優位性を要求し、彼は処刑された。

間違ってたら訂正よろ。>江口い人
408名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 21:59:52
>>372>>373>>375>>379>>382>>384
返事遅れました。深く理解することが出来ました。ありがとうございます。
409名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 22:03:51
>>404

Description of Da Vinci Code"
The mistery which has been said by not only the historian or the critics of the comtemporary art
but also myriads of tourists who, up to now, has visited to that famous museum is now about
to be revealed by a genius and a writer, Dan Brown.
I tried to watch the movie and went to the theatre, but I had so many things to do which never
allowed me to sleep well recently, these errands dropped me off.......
All was already over when I got up.
The mistery is still a mistery.
410名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 22:04:59
>>404
ものすごく投げやりだなw
米amazonのDVDレビューなどからパクってみたら?
超ヒット作や日本のアニメなど、非英語圏からのわりと分り易いカキコもあるし。
http://www.amazon.com/gp/homepage.html/002-3208563-5169616

ただし自分で読解、修正もせずにネイティブ英語丸写しだとバレるだろう。
411名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 22:15:46
>>404
"movie review"でググれば見つかるのでは・・・。
412名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 22:17:21
>>400もお願いしますm(_ _)m
413名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 22:18:49
>>409
これはこれで面白いけど、レビューにはならないような気がしますが・・・。
414404:2006/05/21(日) 22:19:37
>>409
何か最初と最後の差がワロスw
これを参考に自分なりに編集してみます
サンクスでした!(`・ω・´)

>>410-411
さすがに本場の人のレビューはバレそうw
読解も出来なさそうだし・・・。(´・ω・`)
なのでせっかくレス頂きましたが>>409さんのを元に作ってみようと思います
スイマセン・・・。(´・ω・`)

こういうスレに書き込んだの初めてなんですが
こんなムチャな質問に3人も答えてくれて嬉しかったです!(;ω;)ブワッ
415404:2006/05/21(日) 22:21:36
>>413
いやいやそんな本格的なものでもないのでダイジョブッス
心配してくれてアリガトね
416名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 22:27:10
頭悪いと大変だなあ。
417名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 22:41:33
米アマゾンからパクってみたよ
"Grave of the Fireflies"(火垂るの墓)
This is a hard movie to watch because it is so sad.
The two kids are left alone without their parents when a war happens,
and nobody will help them. Nobody cares for them, not even their aunt.
It is so sad, the boy takes care of his sister the best he can,
and then she dies. Then he was all alone, still he had to take care of her body.
He bought a cremation kit and did it all himself.
This is a very sad movie, I would reccomend to someone who wants to cry.
Not many movies take you this deep into sadness.
418名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 22:57:24
>>400=412

自信は全然ないのだが、急いでいるようなのでとりあえず
たたき台として回答を作りました。他の人に突っ込んでもらって
最終回答を得て下さい。

どちらもの場合もchangeで通じると思います。

1. Could you change (convert) \100,000 into American dollars?
2. Could you change (break) $5 note into quarters?

それぞれ()内の語に置き換え可能だけど、異なる通貨間でbreakを使ったり、
同じ通貨同士でconvertを使うことはないと思う。それが違いかな。
419名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 22:59:48
ごめん、早速訂正。$5の前の冠詞aが抜けてた。

2. Could you change (break) a $5 note into quarters?
420名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:02:26
お願いします。

In case of my not seeing you, leave me your number so that I can reach you later.
421名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:05:52
>>420
もし会えなかった時のために、後で連絡がとれるよう電話番号をおいってってくれ。
422名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:06:47
次の語を指定された形にしなさい
(1)speak 名詞形    (2)please 名詞形
(3)office  形容詞形  (4)culture 形容詞形

()に適当な語を入れよ
Please sit on this chair and ( ) yourself ( )( ).
どうかこのイスにおかけになって、くつろいでください。

This morning I smelled autumn ( )( )( ).
けさ私は秋の気配を嗅ぎ取りました。

I'm sorry we are( )( ) coffee now.
いまコーヒーを切らしておりましてすみません。

答え教えて下さい。よろしくお願いします。
423420:2006/05/21(日) 23:08:05
>>421
有難う御座います!
424名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:10:57
>>418
ありがとうございます。(ex)change (this) for dollarsじゃなくてchange (this) into dollars
とかinto quartersで良いんですね。
425420:2006/05/21(日) 23:12:03
あともう少し、お願いします!

His poster presentation was large enough to fill the space provided.
426名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:14:53
>>422
make at home
in the air
out of
427名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:15:08
和訳お願いします。

Parental response to media violence varies: giving children limitless viewing right, teaching children critical communication skills, or monitoring a child`s media involvement.
How much control the real parent exert over what comes into the home determines what the child will learn electronically.
428409:2006/05/21(日) 23:18:36
>>414
っつうか、冗談のつもりだったんだけど、あんなのを叩き台にしていいんですか?
なんかこううれしいようなはずかしいような・・・。
429名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:19:36
>>426
ありがとう御座います!

形を変える方は
(1)speak 名詞形 (speaking)
(2)please 名詞形 (pleaser)
(3)office  形容詞形(officeal)
(4)culture 形容詞形 (culturel)

でいいんでしょうか・・?誰か確認おねがいします。

430名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:20:37
今度の英語の先生は英文法を説明するとき、
「であるから、これは不定詞的用法。エトセトラ、エトセトラ、エトセトラ」
ってよくいうのですが、この
「エトセトラ、エトセトラ、エトセトラ」って何のおまじないですか?
431名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:22:38
>>430
「などなど、その他、以下省略」という意味。
432名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:23:44
>>429
speech
pleasure
official
cultural
433名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:23:48
>>427
メディアの暴走(暴力)に対する子を持つ親たちの反応は様々である。子供に制限の無い視点の権利を与えてはどうか、子供に重要なコミュニケーション力を教えてはどうか
また、子供のメディアへの関与を監視してはどうか
子供がコンピューターで学びうることに家庭の決定について実際の親たちはどれぐらい管理を発揮しているのだろうか?
434名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:23:50
>>425
彼の広告紹介は与えられたスペースには十分な大きさだった。
435名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:27:25
>>432
有難う御座いました!
436名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:27:41
日本語の部分を英語に直して、文を完成させなさい。
よろしくお願いします!

1.My brother's hobby is (有名な運動選手や映画スターの写真を収集すること).
2.My sister often (暇な時間があると動物や花の絵を描く).
3.I like to (行ったことがない場所を訪れる).
4.When I visit new place, I (そこを思い出す何かを買う).
5.My teacher says that we should (退屈しないように何か趣味を持つ).
437名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:29:27
>>430
etc.(ラテン語のet cetera)
438名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:29:41
>>433
ありがとうございました!!
助かりました!!
439名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:31:47
>>436
1.collecting the pictures of popular sports athlete and film stars.
2.draws pictures of animals and flowers when she is free.
3.visit the place where I haven't been.
4.buy something which reminds me there.
5.have some taste in order not to be bored.
440430:2006/05/21(日) 23:34:05
430ですが、「エトセトラ」が「etc」の意味だということは知っています。
私が知りたいのは、なぜ「エトセトラ」を3回唱えるのかということです。
確かに日本語でも「など」を「などなど」と2回言いますが、
3回言うことによって何か別の意味があるのでしょうか?
441438:2006/05/21(日) 23:35:46
>>433
すいませんが、how以下の文は疑問文ではないような気が・・・

442名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:35:47
>>436
My brother's hobby is collecting pictures of famous athletes and movie stars.
My sister often draw pictures of animals and flowers when she has a spare time.
I like to visit where I've never been.
When I visit new place, I buy something to remind me of where I visit.
My teacher says that we should have some hobbies so that we don't get bored.
443名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:43:10
>>440
別にない
むしろ3回も言うのは変
444名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:45:11
>>440
そりゃただの口グセだろう。
けど、映画「王様と私」の中で主人公ユル・ブリンナーがやたらエトセトラ、エトセトラ、エトセトラ・・・
と口にする、らしい。それから来てるんじゃないか?
445名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:47:12
She is very very very beautiful!とかveryを三度繰り返してるのと意味は同じ
ただ、veryとかetcを強調しているだけ。
446名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:49:23
>>427

how以下は
”どの程度の影響力を、親達が家庭に入ってくる事柄に対して関与するかが、
 子供が何をmediaを通して学ぶかを決めるであろう。”
だと思います。
447438:2006/05/21(日) 23:51:37
>>446
ありがとうございました!!
448430:2006/05/21(日) 23:53:39
なるほど、映画のセリフを真似てただけなのですね。
ありがとうございました。
449名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 00:01:07
>>439
>>442
ありがとうございました!
450名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 00:32:51
学校では習ってないのですが、
I am in school.(私は学生だ)
He is in hospital.(彼は入院中だ)
と覚えました。
一般に「be in 建造物名詞」は、その属性を示すと考えてよろしいですか?


He is in office.(彼はオフィス務めだ?)
She is in army. (彼女は隊員だ?)
451名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 00:43:20
>>450
建造物とも限らないが、in+名詞で所属を表すものはいろいろある
452名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 00:48:37
Science would make【much less progress/the computer networks/to exchange/used by many scientists/without】ideas.

整序お願いしますm(u_u)m
453名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 02:41:39
質問です
月曜テストなんですが
「I gave him what little money I had. 」(わたしは彼に持っているなけなしの金を全てあげた)

って関係詞ですよね。どうしてwhatの後は「I had littlemoney」じゃダメなんですか??
454名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 03:01:23
>>453
what=all the 〜thatを表す
455名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 03:14:02
>>452
much less progress without the computer networks used by many scientists to exchange/
456名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 05:49:04
友人の猫にはじめましてと言う場合、(君にも)という訳を省き Nice to meet you. と too を省略しても大丈夫でしょうか?
457名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 06:00:05
辞書には、

It is a windy today.

ですが参考書には

It is a windy day today.

と day のあとに today をつけるようにとなっているのですが、訳の違いを教えてください。
458名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 06:19:20
>>457
解決しました。
459名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 08:01:55
>>458
俺は心にモヤモヤが残った
460名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 08:14:59
>>459
It is windy today. だから。
461名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 08:16:17
↑ はずれ
462名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 08:19:04
>>460
英語は奥が深くてヒダがあるな
463名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 08:55:50
まるでまんこのようだ
464名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 08:58:26
マンコ大きな英文法
465名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 09:00:57
>>464
ちょっと表現が臭いな
466名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 09:38:50
他に何処に行きましたか?って

Where did you go other? じゃだめなん?

467名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 09:56:58
>>466
てか、Where did you go somewhere else? て言えるかどうかだな
言えるほうに3000点
468名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 09:57:00
dame
Where else did you go?
469名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 09:57:47
ん・・・

下が正しいような上が。。。
470名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 09:59:14
Did you go anywhere else? だと意味が違ってくるのか。
471名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 10:24:07
He has no bad habits.この訳を教えてください。良くnoの訳仕方がわかりません(´・ω・`)
472名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 10:25:41
彼は悪い趣味を持ってないでいいんじゃね?
473名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 10:26:24
>>467
Where と somewhere が重複してる。
474名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 10:26:37
いや「彼は悪くは無い習慣を身に着けている」
475名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 10:31:32
>>466
468が正解
476名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 10:37:36
確かに重複してるが言えるんじゃないかな
where の補足説明みたいな感じで
477名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 10:41:16
>>471

no は日本語の『無』
だから>472の訳でいい
478名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 11:07:43
〜 is not true scientific research.

trueとscientificは、researchにかかる形容詞でしょうか?
よろしくお願いします。
479名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 12:01:49
>>478
trueは、scientificを修飾している副詞なんじゃね?
480名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 12:11:49
there were some who regarded this as a form of cheating,
rather like looking up the answers at the end of a crossaord puzzle book.

「これをクロスワードパズルの最後についている解答を見るのといくらか似ている
ごまかしの一種としてみなす人がいた。」

という文で質問です。解説を見ると
「ratherはlikeにかかります」と書いてあるけど、
ここでは rather=副詞、like=前置詞 ですよね?
副詞が前置詞にかかることなんてできるのですか?

それともこれはlikeがまとめる形容詞句にratherがかかっているという
ことで良いですか?
481名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 12:16:48
訂正だお(´・ω・`)↑
crossaord × 訂正→ crossword ○

クロスワードパズルの最後についている解答 ×
      訂正↓
クロスワードパズルの本の最後についている解答 ○
482名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 12:22:50
|ω・`)も〜
483名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 12:29:54
Today's Key points.

Listen and Read Aloud.

New Words and Phrases.

お願いします。
484名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 12:42:15
>>476
そこまでする位なら、What other places とかにした方が良くない?
485名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 18:08:15
>>478
>>479
あっ副詞なんですか?

〜は、本当の科学的研究ではない。
って言う訳になりますか?
辞書で調べたんですけど副詞だとすると
真実に、正直に、正確に等の訳しかないですけど…
486名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 18:11:09
いや、形容詞だろ。
487名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 18:14:29 BE:945151698-
He has an auto body repair shop, attached to our house.
翻訳をお願いします。
488名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 18:17:17
彼は自動車のボディを修理する店を持ってる。私たちの家についてる。
489名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 18:20:37 BE:525084285-
>>488
有難うございます
490名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 18:45:10 BE:354431693-
もうひとつ翻訳お願いします。
how do you think it will be working for your"old man"?
491名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 18:48:59
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   { 
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
           ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ      iiJi_,ノ
           /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i
          ./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i
          i 、  /    ヽ ',;::'、| 
         丿  〈       ヽ''  {
         ト,   i        | 、 i
         |',',;;  }        ! ',',;;i
         |,','、 /        ヽ',',','|
         !;;', /          !,',;,;'|
         ゙i',';;;;i          |:::;;;i
492名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 18:57:50
>>485です。
>>486
俺に対するレスですよね。
やっぱり、形容詞でいいんですよね?
ありがとうございます。
493名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 19:03:30
>>492
真に科学的な調査かと思ったの。でも形容詞かもね。すみませんでした。。
494名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 19:06:27
私のかばんが盗まれた。という文章が

I had(got) my bag stolen.
のように、使役動詞が使われるのは、なぜでしょうか。

My bag was stolen.
では、いけないのでしょうか。
495名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 19:09:48
いいですよ
496494:2006/05/22(月) 19:14:42
重ねて質問で、申し訳ないのですが、
had(get)の 〜してもらう という意味が、〜されるというニュアンスに変わったのでしょうか。
そうならば、使役動詞はbe動詞+p.pと同じように、受動態で使ってもいいのでしょうか。
497名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 19:22:11
日本語がよくわからないけど、いいですよ。

でも使役動詞の受動態はみたことないです。
498名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 19:43:36
>>496
質問の意味がよくわからないけど・・・
使役動詞のhaveとgetは、>>494の上の文のように
過去分詞を使って受動的な意味を表すことができます。
499名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 19:43:48
1.If we are exposed to threats all the time, we often become disposed to attack others.
=Constant(aggressive,threats,makes,exposure,to,often,us)

2.This is the net with which they catch these fish.
=This is the net(with,for,these fish,catch,to,them)

3.My car, such as it is, is at your disposal.
=Though my car is not in(use,like,good condition,you,you,as,it,can)

4.In spite of her intelligence, Jane often does poorly in exams.
=Jane is intelligent, but(exams,justice,she,herself,do,in,fails,to,often)

( )内の語句の並び替えをお願いします。
500名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 19:49:41
>>494
なぜ使役動詞(被害のhave)かというと、「私が」被害者だと訴えたいから。
普通の受動態では「私が」被害者だと主張できないから。「私の」ものが
盗まれたというなんとなくぼやけた感じになってしまう。
でも、日本語にはない表現なので日本人には理解しにくいかも。
501453:2006/05/22(月) 19:53:41
>>454
ありがとうございました。ナルホド!!
502名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 20:13:40
お願いします(∩・д・`)

()内の語句を[]内の語句にかえて文全体を書き替えなさい。

●The Olympic Games are held (every four years.)
[in Atlanta in 1996]

ANS.
The Olympic Games were held in Atlanta in 1996.


●He will release his first CD (next year.)
[last year]

ANS.
He would release his first CD last year.


であってますでしょうか?
どなたかお願いします
503名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 20:15:19
>>499
Constant treats often makes us aggressive to exposure
This is the net for them to catch these fish with
Though my car is not in good condition, you can use it as you like.
Jane is intelligent but she often fails to do justice herself in exams.


504名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 20:19:13
>>503
どうもありがとうございました!
505名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 20:26:13
>>502
He released his first CD last year.
506名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 20:31:44
>>503 1と4間違ってないか?
Constant exposure to threats often makes us aggressive.
Jane is intelligent, but she often fails to do herself justice in exams.
507名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 20:38:40
>>506
訂正サンクス
508名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 20:39:26
That(break, breaking, broken) radio is mine.

()の中から適する語を選べという問題なんですが、breakingでもbrokenでも正解ですよね?
509名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 20:42:06
broken
510名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 20:43:18
訳の問題です
With a winner's joy, Yawara-chan jumped up and down on the mat.

withを辞書で調べたんですが、たくさん意味があってどれだかわかりません・・よろしくお願いします
511名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 20:43:28
>>505
ありがとうございました
512名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 20:50:45
>>510
理由をあらわすWith = 勝利者としての喜びによって
だと思います。
513名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 20:51:23
>>510
勝利の喜びで、柔ちゃんは畳の上で飛び上がった。
辞書に感情とともに使われるwithの用法ってない?
514名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 20:51:45
>>509
辞書で意味を調べたところ、breakには壊す、壊れるという意味がありました

壊れるの現在形って壊れているですよね?で、That breaking radioであの壊れているラジオって意味になりませんか?
515名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 20:54:06
>>510
例えば、
with my pleasure
with her sorrow

喜んで、とか、悲しんで、とか感情をいうときに使われる用法の一つだな。
516名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 20:54:58
訂正

現在形じゃなくて現在分詞でした
517名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 20:55:13
>>514
なりません。
518名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 20:58:03
次の文中の誤りを正しなさい

1.We learned that French Revolution breaks out in 1789.
(breaks→broken)

2.Let's go hone before it will rain.
(will→will be)
519名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 20:59:10
>>517
何故ですか?できれば、理由も教えてください
520名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 21:01:30
>>519
broken はこの場合、過去分詞じゃなくて、形容詞。
broken という形容詞はあるけど、breaking という形容詞はありません。(名詞はあるけど)
break という言葉ではなくて、broken と breaking それぞれを
辞書で調べてみればわかると思いますよ。
521名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 21:08:21
>>518
broke
it rains
522名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 21:11:32
お願い致します。
T
he possessive relative pronoun ''whose'' must be used because the relative clause describes a possessive relationship.
523名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 21:12:20
>>522
すみません、Theです。
524名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 21:18:55
>>521
ありがとうございました
525名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 21:25:38
次の文中の誤りを正しなさい

3.They will start preparing for the exam, and so do I.


4.Let's start discussing as soon as Minoru will arrive


わからないのでどなたかお願いします(∩・д・`)
526名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 21:27:57
>>522
関係詞節が所有の関係を示してるので、

所有関係代名詞whoseが使われなくてなくてはなりません。

ふふ。
527名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 21:29:29
>>525
俺もわからん。俺も知りたい。
so will I
Minoru arrives
かなあと思うけど、自身ない。誰か教えてくれろ。
528名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 21:30:32
>>527 correct!正解です
529名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 21:32:20
次のどなたか問題をお願いします



()内に入る適するものを選びなさい。


my school () in the center of the city.
@locatesAis located
Bis locatingChas located

In the Bronse Age, whith followed the Stone Age, bronze () for weapons and tools.
@generally used
Aare generally used
Bused generally
Cwas generally used

my teacher seems to be () with my homework.
@pleasantApleased
BpleasingCpleasure

the pland was () to arrive 30 minutes ago.
@delayedAplanned
BregardedCsupposed

Each room in the hotel () with air conditioning, two beds, and a private bathroom.

@furnishAfurnishes
Bis furnishedCis furnishing
530名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 21:35:33
2
4
2
plandが何のスペリングミスか分からなかった
3
531名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 21:35:46
>>526

ありがとうございました。
おかげで助かりました。
532名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 21:39:22
>>527>>528
本当助かります(∩・д・`)
ありがとうございました
533名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 21:40:07
>>530
plane だろうなあ。たぶん。
534名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 21:43:00
>>530
ありがとうございます。すみません。planeです。
535名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 21:44:47
>>534
supposed
536名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 21:45:52
申し訳ありませんが次の問題を解いて下さい。よろしくお願いします

【1】Lions are ( ) people becaus they are dangerous.

@fearedAfeared at
Bfeared byCfeared to

【2】Let's go ahead and do it.Nothing ( ) by just waiting.
@will be gained
Awill gain
Bhas gained
Cgains

【3】"That's not your car."
"My car ( ) repaired, so I borrowed my brother's car."
@is beingAwants
BneedsCis under

【4】He was ( ) the Nobel Prize for outstanding research in physics.

@rewardedApresented to
BawardedCin recognition of
537名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 21:47:11
>>535大変助かりました。本当にありがとうございました。
538名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 21:47:37
>>520ありがとうございました
539名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 21:51:06
>>536 3113
540名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 21:55:46
(最近は音楽は色々な身近にある…といった話題の文中)
There is the stereo in the home, in the car ; there are concerts;
there are music videos, ( to / with / special / them / channels / exclusively devoted ),
on the air nonstop; ……

( )の中を並べ替える問題です。
長文問題から抜いてきたので、前後関係が分かりにくかったらすみません。
よろしくお願いします。
541名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 22:00:49
>>540
with special channels exclusively devoted to them
542名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 22:02:00
>>494
My bag was stolenだと
「私のバッグは盗品です」という意味になる.
543名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 22:13:45
日本語の部分を英語に直して、文を完成させなさい。
よろしくお願いします!

1.To stay healthy I (働き過ぎないようにする).
2.I could not sleep well last night because (少し熱があった).
3.Today we can live much longer (著しい医学の進歩のために).
4.In developing countries (多くの子供達が食糧不足で死ぬ).
5.The problem is that many children want to (親の言うことにもかかわらずジャンクフードを食べる).
544名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 22:16:27
>>494 >>542
バックを盗まれました。
I had my bag stolen.
My bag was stolen.
Somebody stole my bag.

以上、「DHCとっさのひとこと辞典」巽一朗著より

545名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 22:18:39
>>494 >>542
Some silver plate was stolen.
銀器がいくつか盗まれた。

以上、「ジーニアス英和大辞典」plateの例文より
546名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 22:19:06
>>541
ありがとうございます。
よかったら、意味を教えていただけると嬉しいのですが…。
547名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 22:21:49
>>544
あ,ごめん
My bag is stolen.と間違えた.
548名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 22:40:29
よろしくお願いします。


I was upset that I was made ( ) my suitcase and show everything.
@to openAopem
BopenedCopening

I was frightened when I ( ) by a stranger.

@spoke toAwas spoken to
Bspoken toCwas spoken

Because they couldn't walk there, they were ( ) there by a friend.
@driveAdriving
BdroveCdriven

He was advised by the doctor ( ) up golf.
@being takenAfor taking
BtakenCto take

English tea, drunk all over the world, ( ) made from the same plant as Japanese tea.

@andAhasBwhichCis
549名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 22:44:59
The noun ''nabigation'' should be used since it is the object of the verb ''improve'' and parallel to the nouns ''channel'' and '' harbor.''
''When'' is the wrong word choice; ''for,'' or another appropriate preposition, must be used after ''useful.''

この2文の訳ができません。
どなたかよろしくお願い致します。
550名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 22:47:42
>>548
1
2
4
4
3
551550:2006/05/22(月) 22:48:44
>>548
すまん,最後は3じゃなくて
4
552名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 22:54:09
moments of の意味教えて下さい
553名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 23:14:01
名詞nabigationが使われるべきです、なぜならそれ(nabigation)は

動詞improveの目的語であり、なおかつ動詞channel や harbor に対応
する語句だからです。

Whenをここで使用するのは良くないでしょう、for や他の適切な前置詞
がusefulのあとには使われなければなりません。
554名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 23:16:32
>>553 ありがとうございます。
555名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 23:34:55
Help meeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!

英語で明後日5人で劇するんですが内容考えてない・・・orz
そういうガイドラインとか知ってる神いませんか
5分くらいの内容で
556名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 23:40:28
それは無理。自分でストーリーを考えましょう。
557名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 23:44:12
>>555

そういうガイドラインって何だよ。劇の内容は君のグループが自作するのか?

558名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 23:46:08
>>556
おっぱいうpします

>>557
オリジナルじゃなくてもいい
牡丹と薔薇とか考えてたし
559名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 23:57:15
ほんとにおつぱいが見れるなら、

徹夜で一緒にかんがえても





よい。
560名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 23:58:37
でも男だよ
561555:2006/05/23(火) 00:02:43
現役高校3年毎日ミニスカートで登校してます><

>>559
時間はかけられない

クグり中
562名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 00:11:30
try to doとtry doingの違いを教えてください
563名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 00:51:32
There (  ) be enough room for everybody on the bus.
Let's wait and see; if it is not very crowded, all of us can get on.

1,must not 2,may not 3,need not 4,cannot

適切なものを教えて下さい。
564名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 01:25:50
every day が否定文で使われると、やっぱり「毎日使うわけではない」になるんですか?
受動態でも同じですか?
もし、「毎日使わない」と言うことを言いたいときはどうすればいいですか?
notをneverに変えるだけでいいですか?
例)I don't use this car every day. 
 This car is not used every day.
565名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 01:36:04
>>562
try to do 〜しようと試みる。
try doing 実際に〜してみる。

>>563


>>564
それでよし。
566名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 01:42:28
>>483
お願いします。
567名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 02:26:17
>>564
every dayがnotにかからないように文頭に持ってけドロボー
568名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 02:31:56
>>566
どうしろと?
569名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 06:59:49
文の書き換えです。
While I was walking along the street, a boy asked me for directions to the station.

When_________________________________,__________________________________.
570569:2006/05/23(火) 07:03:52
文の置き換えです。第2問。
When I got back home, I realized my wallet was gone.

When I got back home, I realized my someone_______________.
571570の訂正:2006/05/23(火) 07:07:55

When I got back home, I realized someone_______________.
572名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 07:57:00
>>571
When I got back home, I realized someone stole my wallet.
573名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 08:23:01
>>568
和訳、お願いします。
574名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 08:31:12
関係代名詞で前の単語をwhoやwhichで修飾する時
修飾しなくていい言葉はどういうの何でしょうか?
who等の後ろに個人名が入った時だけなのですか?
575名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 12:16:58
>>574
なんのことやら分かりまへん
576名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 12:34:49
Rather than ( ) leaving any mistake,I'd check the whole thing again.

1,risk
2,to risk
3,risking
577名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 12:35:46
>>576
書き忘れました。どなたかおねがいします。
理由もつけてもらえればなおうれしいです。
578名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 12:46:39
>>576
risk

checkとシンクロさせんといかんから
579名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 12:48:07
>>570
多分 

when i got back home. i realized someone had stolen my wallet.

じゃねーかな。
580名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 13:06:04
群動詞で受動態にできる物とできない物や
また受動態にできるけど、あまり使わない物(look atなど?)は
辞書にもついてないようですけどどうしたらわかりますか?
581名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 13:17:27
>>578
ありがとうございます。
文の構造もわからないんですけど、もう少し説明つけくわえていただけませんか?
582名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 13:51:55
>>581
Leaving any mistakes, I would check rather than risk the whole thing again.
仮定法の分詞構文だと思います。
で、check とrisk を対比させたいんだけど、check のすぐ後に、the whole 〜を
おいたほうが分かりやすいので、
Rather than risk leaving any mistakes, I would check the whole thing again.
という語順になったのでは内科と推測してみる

詳しくは、>>578氏の解説に期待。
583976:2006/05/23(火) 13:52:55
下記の文でrentの後の動詞がbeになるのはなぜのでしょうか? isじゃだめなのでしょうか?
教えてください。英語の神様
The management of this building requires that rent be paid on a monthly basis.
584名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 13:55:47
>>583
requireがrentの前のshouldを省略しているから。
585583:2006/05/23(火) 14:03:02
>>584サンありがとうございます。省略されているのですね,勉強になりました。
1つ質問なのですがshouldはrentの前ですか?・・requires that should rent be paid・・
というのを省略しているのしょうか?
586名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 14:14:24
>>585
is ではだめ。理由:
require という動詞は that 節をとるときその節内は仮定法現在にする(米式)か、
shouldを用いる(英式)。ちなみに仮定法現在は原形と同じ。

The management of this building requires that rent (should) be paid on a monthly basis.
587583:2006/05/23(火) 14:22:33
>>586さん
require that S (should) V と覚えておきます。
ありがとうございました。無知な質問ですいませんした。
よく理解できました。
588名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 14:51:37
>>583
requireの動詞の意味を考えて欲しい。
要求するという意味だ。要求の内容はthat以降に導かれる。

一つ覚えておくべきは、動詞の原形は時間軸に組み込めない場面を表すということ。
例えば命令形は原形を使うし、不定詞が原形を使うのも同じ理由だ。
原形で表された内容は具体的に行われた時間軸上に組み込める事実ではない。

話を戻そう。要求の内容は具体的な内容なのか。
そうではない。具体的に行われた時間軸に組み込むことの出来る内容ではないからこそここでは原形が使われている。
例をあげるとrecommendもそうだ。
お勧めする内容は時制に組み込める内容ではない。
589名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 15:58:52
>>587
require that S (should) V と覚えるてしまうのなら、同時に、
demand, suggest, orderも覚えるといいよ。require と同じ使い方です。

一般的には、「要求・提案・命令を表し、なおかつthat 節をとる単語が述語動詞になると、that 節の中の
should が省略される」ということなんだけどね。

My boss ordered that I (should)be in this room all the day.
590名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 16:01:59
>>582
risk -ing を調べてみて。そんな語順にならないから。

>>581
I'd check the whole thing again rather than risk leaving any mistake.
「ほったらかしにして間違いが残るって危険を冒すくらいなら、
全体をもう一度見直すよ。」
591名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 18:38:55
教えて下さい。
I was reading the book yesterday.
という表現を見た時にどこに「ん?何か変じゃない?」と感じるべきですか?例えば
I ate yesterday.という表現なら「ん?何を食べたん?」て感じになりますよね?
どなたかお願いします。
592名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 18:40:48
>>591
■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part128◆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1148176605/490
593591:2006/05/23(火) 18:52:38
592>
他のスレッドにも書き込んでしまい、すいませんでした。
返事が来たので戻りますm(_ _)m
594名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 19:13:16
質問です

「高さ5メートルの木」
a tree 5 meters tall
a tree in height of 5 meters
a tree 5 meters in height

不適切なものはありますか?
またどれも可の場合、意味の違いはありますか?

ついでに「5メートル未満の木」の訳は
a tree shorter than 5 meters
a tree less than 5 meters tall
a tree less than 5 meters in height
で合ってますでしょうか。きちんとした言い方があるのでしょうか。

更に「5メートル以上8メートル以下の木」の対訳もお願いしたいと思います

よろしくお願いします。
595名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 19:40:48
The real estate agent has three apartments to show you _____ is very near your workplace.

(A) , one of them
(B) , one of which
(C) none of whom
(D) some of which

<日本語訳>
その不動産屋にはあなたに見せるアパートの物件が3つあるが,そのうちの1つはあなたの職場にとても近い。
<解説>
【着眼点】whichやwhomがofを介して数[量]詞と結びつく‘
one [some, any, none, all, both, several, enough, many, few, etc.] of which [whom]’
の形は非制限用法なので,コンマのない (C) , (D) は不可。加えて (C) は先行詞 (three apartments) が人でない点,
(D) は関係詞節内の動詞が単数 (is) である点でも不可。コンマだけで節を結ぶ (A) も不可。


とありますがthemってモノに対しても使えませんでした?
596名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 20:11:34 BE:399092494-#
>>595
モノにも使えますよ。
節と節を結ぶにはコンマが必要なんだけど、Aには接続詞がないよね。
Bは非制限用法で、非制限用法のwhichの中にandの意味も含まれているから可。

597名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 20:19:29
モノにも使えますよ。
節と節を結ぶには接続詞が必要なんだけど、Aには接続詞がないよね。
Bは非制限用法で、非制限用法のwhichの中にandの意味も含まれているから可。

では?


598名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 20:24:01
新幹線の泣き所は雨や雪に弱い点だ。

英訳お願いします
599名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 20:24:23 BE:897958499-#
>>597
すまん。w
訂正ありがと。
600名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 20:26:12
>>598
Weak points that the Shinkansen has depend on bad weather such as rain or snow.
601名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 20:31:42
cost (about, more than only ) The car costs about $18,000.
A bicycle costs more than $100.
Bus tickets cost only $2.00.

cost ( a lot / too much ) My CDs cost a lot.
( a fortune   )   The trip will cost a fortune!    

1, A new computer (  ) about (  )
2, A (  ) cost (  ) in my countsry.
3, (  ) cost only (  ), so I often buy them.

上の( )の中から選んで文を完成させる問題。
602595,597:2006/05/23(火) 20:31:53
・,で節ってつなげないんだ
・非制限のwhichにandが含まれていると思えば覚えやすい

やっぱこれらは文法的にってことなのかな

あんがとさんでした
603名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 20:38:24
僕は英作とか苦手であんまり偉そうなことはいえないけど

>>600はおかしいと思う
604名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 20:40:23
>>600ありがとうございました。
605名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 20:42:44
(vans、 will、 line、 bored、 while、 machine、 traffic)

The car ( ) soon be on the road. The car with feelings will talk to cars and ( )
in traffic. The two lights on the front of the ( )are its eyes.
( )you are sitting in a long ( )of ( ), your car can cry.
Drivers can hear when you are happy, sorry, angry, friendly, or ( )

お願いします。

606名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 20:46:51
will
vans
machine
While
line
traffic
bored

このくらい自分でやれよ
607名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 21:06:50
( a car、 a scooter、 a motorcycle、 a van、 a bus )

1 I'd like to drive(  )
2 I rode in/on  (  ) last week.
3 I don't often see (  ) on the streets of my town.

よろしくお願いします。
608名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 21:09:24
1.「通りの両側に木が植わっています」
There are tree on( )side of the street.
2.「彼はいつもすすんで他人に手を貸す」
He always goes out of his( )to help others.

3.「私自身は明日の会議には出席できません」
I can't attend the meeting in( )tomorrow.

4.「この飲み物はアルコールが入っていません」
This beverage is alcohol-( ).

5.「あなたの新しい仕事について妻からずいぶん聞いております」
My wife has told me a great( )about your new job.

お願いします。
609名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 21:20:30
>>607
1.a car
2.a bus
3.a van
>>608
1.each
2.accord
3.person
4.free
5.deal
610608:2006/05/23(火) 21:34:40
>>609どうもありがとうございました。
611名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 21:35:17
>>609
ありがとうございました
612名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 21:40:35
「私はロサンゼルスに滞在中にハリウッドを見物に行った。」
I visited Hollywood while I had stayed in Los Angels.
ロサンゼルスにいたのが前だから大過去って感じでOKですか?
613名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 21:41:22
次の文の英訳をお願いします。
1.どんなに遅くても駅に着いたら連絡するようにと父が私に言った。

2.もし君とけんかを始めたら僕のほうが負けるかもしれないな。(If I startで始めて)
614名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 21:42:00
>>601もお願いします。
615名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 21:44:55
>>612
"while I was staying in"
616名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 21:48:12
>>613
My father told me to notify him however late I arrived at the station.
If I start fighting, I might be beaten.
あくまで一例。
617(*u_u):2006/05/23(火) 21:50:42
@髪の色は昔は黒で今は茶色です。
A彼女は買い物に行って三着服を買いました。
Bジーンズをはいてます
を教えてください。お願いします(ρ_-)o
618名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 21:54:46
>>616
ありがとうございました!
619(^-^):2006/05/23(火) 21:58:40
@髪の色は昔は黒で今は茶色です。
A彼女は買い物に行って三着服を買いました。
Bジーンズをはいてます
を教えてください、お願いします
620名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 21:59:38
He appeared as unconcerned as a commuter whose morning train to the office was a few minutes late.

この文の訳をお願いします。
621(^-^):2006/05/23(火) 21:59:49
@髪の色は昔は黒で今は茶色です。
A彼女は買い物に行って三着服を買いました。
Bジーンズをはいてます
を教えてください、お願いします
622名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 22:02:26
>>617
My hair color is brown now, it was black, though.
She went shopping and bought 3 clothes.
I am wearing jeans.
623名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 22:03:14
>>619 >>621
おちつけ。
624名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 22:04:06
615
ありがとうございました
625名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 22:34:45 BE:532123968-#
>>620
通勤者が、仕事場に向かう朝の通勤列車が数分遅れても無関心なように
彼は無関心に思えた。
626名無しさん@英語勉強中 :2006/05/23(火) 22:45:09
Whatever suggestions might be offered for changing social
systems or our widespread tendency to hide or cover up,
reform is easier said than done.

の訳をお願いします。
日本の会社は製品の欠陥で起こった事故を、隠す傾向にある。
どうやって正すことが出来るのだろう?というのが前の文です。
627名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 22:47:51
O
628名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 22:57:46
脳内妄想直訳

どんな提案でも社会システムの変化か私たちの隠れるかかばーあっぷの”てんでんしー”の広がりのためにおふぁーされるかもしれない、りふぉーむは簡単でするより言うほうが簡単だ。

はいはい妄想妄想
629名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 23:01:58
>>626
社会制度または私たちの隠したり覆ったりするという広まった傾向
を変えるためにされる提案がなんであれ、リフォームは行うより言う方が簡単。
630名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 23:02:49
>>625
どうもありがとうございます!
631名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 23:15:01
>>629
うはwww
632名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 23:29:01
>>626
変化する社会システムに対して、あるいは私たちの間に広く存在する隠蔽やもみ消しの傾向に対して
どのような提案が行なわれようとも、改革は「言うは易く行なうは難し」である。
633名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 23:35:28 BE:199546463-#
>>626
社会制度や、私たちに広く広まった傾向を隠したり、覆ったりすることを
正すために提供されるどのような提案も口に出すのは簡単だが
実行するのは難しい。
634名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 00:11:54
エクササイズに関する英文の中に
『8-12REPS』という一文があったのですが、
REPSは注釈に「セット」と和訳されていたんですが、
これは「8回を12セット」と訳すのと、「12回を8セット」と訳すのではどちらが正しいのでしょうか?
お手数ですが分かる方返答お願いいたします。
635名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 00:33:36
このテレフォンカードは役に立ちません。

This telephone card is (  )(  ) use.

空所に適語を入れるんですが、誰かお願いします。
636名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 00:34:27
no more
still no
not in
637635:2006/05/24(水) 00:53:22
どうもありがとうございました
638名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 01:05:20
This is enough to make a line of hamaurgers around the world four times.
どなたか訳して下さい!
お願いしますm(__)m
639名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 01:12:01
これは十分です。作るのに。ハンバーガーの列を世界中の四回。
これで世界中のハンバーガーを四回つくれます。
640名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 01:23:49
>>635
>>636
of no use じゃない?
641名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 01:25:15
そうだよ
642名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 01:28:04
これで地球四周分のハンバーガー(の列)がつくれます。
643名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 01:35:16
>>642
日本語上手ですね。
644638:2006/05/24(水) 01:42:38
亀レスすみません
>>639>>642
ありがとうございました!!!!!
645名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 04:52:42
We believe there ( ) an accident at the corner two days ago.

1,being
2,have been
3,to be
4,to have been

解答と解説をおねがいいたします。
646名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 07:33:09
>>645
3
647名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 07:46:13 BE:532123968-#
>>645
4
時間ないから解説は他の人よろしく。

648名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 08:19:41
>>645
解説
believe something(someone) to be 〜 = 何か(誰か)が〜であると思う。
believe sth(sone) to have been 〜 = 何か(誰か)が〜であったと思う。
649名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 11:11:16
>>634
8〜12回繰り返す、じゃないの?
650名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 14:14:15
My father is a teacher.
My father って名詞句ですか?
651名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 14:36:44
今交換留学でネイティブの女の子が来てるんですけど、grayのaをアルファベット読みして更にyの発音もしてることに気付きました。
つまりイが日本人より長めというか2回発音してるというか。
これはこのソバカスギャルだけのことなんですか?
652名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 14:39:00
>>651
どこから来た留学生かによる。オーストラリアとか、イギリス北部なら、
gray 「ぐらぁい」くらいに発音するかもです。
653名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 17:12:47
並び替え問題です。確認訂正お願いします。二番目については、aboutの位置は末尾で指定です。

もう一度言ってくださいませんか?
will you say it again please?

どの古いお寺のことを言っておられるのですか?
which old temple are you talking about?

もう一度おっしゃってください。
could you tell me again?

おっしゃることが理解できませんでした。
I couldn't understand you.

なんとおっしゃいましたか?
What did you say?

ご都合がいいのはいつですか?
when is it convenient for you?

明日は忙しいですか?
will you be busy tomorrow?

次の日曜日は予定がつまっていますか?
do you have any appointments next Sunday?

今日の午後、何か予定がありますか?
do you have any plans this afternoon?

この夏には何をするつもりですか?
what are you doing this summer?
654名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 17:27:47
間違えようのない問題。どう見てもあってる。
655名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 17:42:01
5科目の中で英語が1番得意です!
656名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 17:43:06
ま、英語ほど簡単な科目はないからな。
657名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 17:44:37
まぁまぁ、そういうなよ。 
がんばれよ。w>655
658名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 18:26:52
TOEICです。
訳と答えお願いします。

If I weren't working for a software company, I ( ) in a bank.

a]would be working [b]will work [c]work [d] have worked

Both skills analysis and headcount forecasting ( ) key features of the human resource planning process.

[a]are remaining [b]remains [c]remain [d]are remain

よろしくお願いします。
659名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 18:59:13
>>654
亜炉がおうございます
660名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 19:46:32
カッコに当てはまる単語を教えて下さい。お願いします。

1.パーティーに来ませんか。 / よろこんで。
  Will you come to our party? / (  ) pleasure.
2.砂糖を取ってくれませんか。
  Will you (  ) me the sugar?
3.ホテルまで彼女を迎えに行きましょうか。 / ええ、そうしましょう。
  (  ) we pick her up at the hotel? / Yes, (  ).
4.お体を大切にして下さい。
  Please take good (  ) of yourself.
5.放っておいてください。
  Leave me (  ).
661名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 19:51:48
my
pass
shall let's
care

お礼の最後に !! をつけてください
alone
662名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 19:55:11
1. with
2. pass
3. Shall, let's do it. じゃないかも。これわからん。ごめん
4. care
5. alone
663名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 19:58:52
>>662
俺が正答書いたのに邪魔するなやあああああああああああああああああああああ
664660:2006/05/24(水) 20:10:13
>>661さん回答ありがとうございました!!
>>662さんもありがとうございます。
すみませんがもう少し質問させてください。
1.どちらの出身ですか。
  Where are you (  )? = Where do you come (  )?
  普通にfromでいいんですか?
2.明日、雨が降るでしょうか。 / 降らないと思う。
  Will it rain tomorrow? / I hope (  ).
3.悪い風邪をひきました。 / それはいけませんね。
  I've caught a bad cold. / That's too (  ).
665名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 20:12:26
>>664
1.fromでOK
2.not
3.bad
666名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 20:13:55
>>663
バカまるだし!絶叫してる割には1番間違えてる
こんな簡単な問題、よう間違えられるわな。
ヘソ噛んで、市ね
667名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 20:31:43
>>666
絶叫してるのは>>661だろ?myであってると思うが。
668名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 20:39:44
myでもwithでもあってるだろ。
()が一つしかないのにlet's do itと3語入れるのは明らかに誤答だけどなw
669660:2006/05/24(水) 20:40:07
>>665さんどうもありがとうございます。
670名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 20:45:40
>>666
おーい、恥ずかしい奴ー、なんか一言たのむよー
671名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 20:46:08
次の文はそれぞれある単語の内容を説明したものです。( )に与えられた文字で始まる適語を書いてください。

1.(C )consists of the ideas,customs,and art that are produced or shared by a particular society.

2.(H )is the events of the past,especially when they are seen as a long process which leads up to the present.

3.A(l )is a system of communication which consists of a set of sounds and written symbols
used by the people of a particular country or region.

4.(R )consists of the belief in a god or gods and the activities that are connected with this belief,such as prayer
or worship in a church or temple. 以上です。お願いします。
672名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 20:51:17
>>670
そいつ恥ずかしさに耐えられずにヘソ噛んで、市んじゃったから
もう一生出てこないと思うよwwwwwwwwwwwww
673名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 21:00:03
>>671
全く分からんす
(^O^)/
1は顧問扇子かのぉ〜
674名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 21:04:17
ヘソ噛んで死ぬって 久々にきいたな。(・∀・)y-~~~
675名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 21:05:41
>>671
3は欄下絵痔?
676名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 21:07:40
>>671
1.culture
2.history
3.language
4.religion

じゃないかな。
677671:2006/05/24(水) 21:13:22
どうもありがとうございました!
678名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 21:17:32
>>670
ば〜か
with pleasure とmy pleasure は使えるsituation が
違うんだよ。
679626:2006/05/24(水) 21:17:38
>>633>>632>>629>>628さん
亀レスですがありがとうございました
680名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 21:18:54
はじめましてm(__)m不定詞がいまいち分かりません。The theory proved to be correct. (その理論は正しいことがわかった)の文ですが、何故toの後にbeが来るのかわかりません。to corrertではだめなんですか?
681名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 21:24:32
>>678
どう違うの?
682名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 21:25:07
主語が名詞節の場合は常に三人称単数ですか?
683名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 21:32:14
>>543をよろしくおねがいします!
684名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 21:36:34
>>680
to corrertじゃダメだけど、to be はなくてもいいんだよ。
685名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 21:41:25
>>658
ans=a
If I weren't working for a software company, I would be working in a bank

ans=a
Both skills analysis and headcount forecasting are remaining key features of
the human resource planning process.

686名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 21:49:13
684さん。何故to correctでは駄目なんでしょうか?
687名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 21:51:26
各組の( )に共通して入る語を入れて下さい。

1(a)I'll go to the book( )tomorrow;I might stumble on something good.
(b)You wear my closes,but you never let me borrow yours.It's not( ).

2(a)She will( )worldwide recognition through her latest detective novel.
(b)Two of the clocks in our house( )five minutes a week.

3(a)The old picture looks out of( )in such a modern room.
(b)Will you keep my( )in the line? I want to go and make a phone call.

よろしくお願いします。
688名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 21:51:34
お願いします。英訳なんですが、「この場所にごみをすてるのは禁止されています。しかし、周囲に誰もいないときにごみを捨てる人がいます」⇒「Dumping here is prohibited.But someone dump when nobody are around him.」で合ってますか?
689名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 22:20:41
>>687
1 fair
2 gain
3 order
690658:2006/05/24(水) 22:23:28
>>685
ありがとうございます。
訳もお願い出来ませんか?
すみません。
691名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 22:24:45
>>686
correctは形容詞。動詞にするなら目的語がいる。
692名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 22:37:43
>>689
3 間違い
693名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 22:44:58
>>638
それどっかで見た覚えがある・・・ニューホライゾン?クラウン?内藤ホライゾン?ほら依存?
694名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 22:53:59
()内の語を用いて英語に直しなさい

1.彼の説明はおよそ満足出来るものではない(far)

2.この川を泳いで渡るのはとても危険です(This riverで始めて)


どうかお願いします
695名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 22:56:56
his explanation is far from satisfaction
this river is too dagerous to swim across
696名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 22:57:40
dangerous
697名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 22:58:16
>>695
far from satisfactory ね
698689:2006/05/24(水) 22:58:32
>>689
ホントだ、間違えた。
>>687の3は place です。ごめんちゃい
699名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 23:22:16
>>686
684さんじゃないけど・・・

It is correct.
It need to be correct.
It was found to be correct.
It proved to be correct.
700名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 23:26:59
>>698
わざわざありがとうございます!
701名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 23:33:15
691、699ありがとうございます。では、No evidence was to be found on the scene.のfoundは動詞ですよね?こういう時はどう考えたらいいでしょうか…
702名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 23:36:15
>>701
be foundで受け身だから動詞の目的語が主語になってるので無問題
703名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 23:52:38
702 ありがとうございます!
704名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 00:01:20
You can use a large plastic bottle, with its top cut off,
as a pot to grow young plants in.
この大きなプラスチックのビンは、口のところを切り落とせば、
苗木を育てる鉢として使えますよ

という文で、解説のところに
「its topとcut offとの間には受動関係が成立している」
とあったのですが、これはisが省略されているということでしょうか。
受動態のbeは省略可能なんでしょうか
705名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 00:02:21
中3で、今、受動態を習っています。
「この自転車は中国製です。」を英作文すると何になりますか?
この自転車は中国で作られた、という意味だから、
This bike was made in China.だと思うんですが、
This bike is made in China.と言いそうな気もします。
テストではどっちを書いたらいいか教えてください。
706名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 00:11:54
>>704
それはwithの付帯状況かな。受動関係があるだけでbe動詞を入れちゃったら間違い。
707名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 00:39:47
せっかく答えているのに3回連続で返事がない。
お礼をしてもらいたいんじゃなくて、自分の回答が
有効だったのかどうかを知りたいんだが。
708名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 00:43:21
お礼しない奴には間違った回答を何回も書いてやれ。
本人は当然どれが正解かわからないから困る。
某中2みたいに逆ギレしたらそこでおしまい。
709名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 00:48:06
お礼が欲しいんなら心の中で書いとけ
くだらないレスするんなら書くな
710名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 01:02:40
お礼を強要する奴、さもしい根性丸出し
教えているだけで優越感に浸れて満足と思え
711名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 01:13:47
>>710
丸出しになったのはあなたの本性ですよw
優越感に浸るために教えるんですね?
712名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 01:15:26
馴れ合いたいんならどっかの掲示板にでも行ってろw
713名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 01:17:23
もめてないで、705を答えてあげてくれ。
俺はわからん。
714名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 01:19:59
俺は北朝鮮レベルの日本人の英語力をなんとか向上させて中国・韓国に国際競争で負けないようにしたいと思って、自分の出来る範囲で答えてる。
お礼はいいから、日本の為に力になってくれよと。
715名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 01:22:12
左利きの人は、以前は無理やり右手で書くよう強制されたものだった。

(be/forced/people/right hands/their/to/to write/used/with).

誰か並び替えお願いします。
716名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 01:24:14
>>710
本性とか、解ったような言葉使うな。
多少は誰でも持ち合わせている。
勿論、それだけじゃない、教える喜びとか、自分も一緒に学べるとか、
憶えていることを再確認できるとか、教えるほうにもいろいろな
メリットがあると言いたい
717名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 01:25:37
Contribution Limit
AnimePaper is a community built around contributions.
To continue enjoying wallpapers made by AP members we would
like you to start contributing towards the site and enjoy
the features other than wallpaper downloads, thanks!

ヤフーで翻訳したけどよく分からなかったです。
分かりやすく訳してください。
718名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 01:31:04
>>716
アンカーズレてるよ

「みんな自分と同じだ」というのは
精神的に病んでいる人の思考回路ですよ。
少なくとも俺は
優越感を得るために答えたりはしていないよ。
719名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 01:37:33
People used to be forced to write with their right hands.
720715:2006/05/25(木) 01:43:39
>>719
ありがとうございました。
721名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 01:47:07
すいません、中2の弟に教えてくれと言われて、さっぱり分かりません。
英語の先生(日本人)が出した問題です。
この答えが分かったら、テストの点に5点プラスしてもらえるらしいので…
トンチの問題じゃないのかと弟に聞いたのですが、先生はまじめな問題だと言ったそうです。
質問の答えと、和訳をお願します。

What was was before was was was?
722検証してくれだってさw:2006/05/25(木) 01:48:32
謎の詩検証スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1148480871/
1 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2006/05/24(水) 23:27:51 ID:Lh9GyJUf0
The world is encompassed by a big surprise on May 24, 2006.
2006年5月24日、世界は大きな驚きのうちにあります。
The world will become silent with big sadness on the 25th the next day.
翌25日の大きな悲しみによって、世界は静かになるでしょう。
A new royal family will be born from the Far Eastern island.
新しい王室が極東の島から誕生するでしょう。
The oldest lineage will be made and new order be made for the leader.
最古の血統/部族と新しい秩序が指導者(=↑↑「新しい王室」)のために作られるでしょう。
The city in seven places becomes a base on the Far Eastern island.
7つの場所にある都市は、極東の島の基盤になるでしょう。
Nine great men will correctly lead the Far East.
9人の偉人が極東を正しく導くでしょう。

Nine great men's sons will teach.
9人の偉人の息子達が教えるでしょう。
A true history of the country.
その国の、本当の歴史を。
And, it is likely to live in the age at the time of which it is severe, and is reposeful.
そしてそれらは、厳しく、安らかな時代に生きるでしょう。
The kingdom that consists of four islands will rule the continent that revives from bottom of the sea.
4つの島から成る王国は海底から蘇る大陸を統治するでしょう。
The continental ruins will teach a true appearance of the Far Eastern island.
大陸の跡は極東の島の真の外観を教えるでしょう。
This doesn't end, and be a start.
これは、終わりではなく、始まりです。
It is a start of the history of Far Eastern royal family and the sons' islands.
極東の王室とその息子達の島の歴史の始まりです。
Hope starts east though sadness comes from the west.
希望は、悲しみが来ますが、東から西から始めます。
723名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 01:48:51
wasがwasだった前にはwasは何でしたか?

答え)amかisってことか?
724エミ:2006/05/25(木) 01:49:00
少し教えてもらいたいんですが、良かったら教えてください♪

(日本語を英文に)
1、グリーン先生、先生について質問してもいいでしょうか?
2、質問は3つあります。まず出身はどちらでしょうか?
3、カナダです。
4、バンクーバー。きれいな町ですよ。
5、2つめの質問ですが、いつもどうやって学校までいらっしゃいますか?
6、わかりました。最後ですが、先生は何座ですか?
7、獅子座です。
8、私はロマンティック。
9、あなた自身(yourself)について質問していいですか?
10、はい、どうぞ。
11、ご出身はどちらですか?
(単語なんですが)
1、外国語指導員 2、フランス語 3、乗る 4、サイクリング
5、あなた自身 6、(習慣的に)水曜日に 7、徒歩で
 (英語を日本語に)
1How do you get to school?

量が多いですが解るところだけでも良かったら教えてください!
725名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 01:54:25
>>721
「wasがwasである以前wasは何だったか」
答え:(原形の)be
726名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 02:02:27
へぇー
727名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 02:12:52
(単語なんですが)
1.an assistant language teacher(ALT).etc
2.French
3.ride /get on. etc
4.cycling
5.yourself
7.on foot
728名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 10:40:07
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
729名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 10:40:42
From the very beginning Britain's geography also defined the central theme of its internal history: the tension between the highlands and lowlands, between Scotland and Wales and the midlands and the south.
Time and again that drama was to be played out over centuries.
The lowlands, however,were far more exposed to se ttlers than the rest of the country.
730名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 10:42:26
すみませんよろしくお願いしますm(._.)m
731名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 10:59:22
>>724
mr. green, can i ask about you.
i have three questions. first, where are you from?
i'm from Canada.
Vancouver. it's beautiful city.
second, how do you go to school?
ok. last, what is your constellation?
i'm constellation Leo.
i'm a romanticist.
can i ask about yourself?
sure
where are you from?
732名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 11:12:10
>>729
まずイギリスの地理は内部の歴史によって決まった。
高い土地と低い土地、スコットランドとウェールズ、中央土地と南部の間の緊張によって。
くりかえしそのドラマは世紀を越えてなされた。
低い土地は、しかし、よりいっそう移民に晒された。残りの国より。
733名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 12:42:13
ありがとうっ(~Q~;)
734名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 12:49:15
She always smiles at me.
英作でatをtoにしちゃいそうなんですけど何かコツを教えて下さい
735名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 12:56:07
>>731
mr緑色、缶iはあなたに関して尋ねます。
私には、3つの質問があります。最初に、あなたはどこから来ていますか?
私はカナダから来ています。
バンクーバーそれは美しい都市です。
2番目に、あなたはどのように学校に行きますか?
OK最後に、あなたの星座は何ですか?
iは獅子座です。
私はロマンチストです。
iは自分に関して尋ねることができますか?
確か
どこから、あなたは来ていますか?
736名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 12:58:22
>>734
at は、この場合、感情を表す。
ex) She was happy at the news.
737名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 13:21:14
>>736
何がどうなるとatが感情を表すんだ?
738名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 13:26:13
in the morning.
midmorning.

違いは何処か教えてください。
739名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 13:34:10
>>737
At そのものは感情を表さない。
感情を表す形容詞と共に用いられることがある、ということだろ?
そのためのex)かと。
740名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 13:40:46
>>739
そんなふうに言わんでもlooK atのatと同じなんだよ〜って教えてやりゃいーじゃねーか
741名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 13:47:31
>>740
それをいったら、「英語は、そういうもんなんだよ」で片付いちゃうわさ。
742名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 14:06:41
>>738

お願いします。
743名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 14:17:46
>>742
midmorningって何時なんかな〜
分かんないけどin the morningのド真ん中をイメージすりゃいーんでない?
744...:2006/05/25(木) 14:30:31
>> 738
in the morning
  午前に、だから、朝ならいつでもよい。
  (但し、早朝なら early in the morningとprecise する)

midmorning
  mid は真中と言う意味だから、朝の、始め頃と終わり頃
  の丁度中間の頃を言う。
  注。 固有名詞の Midway は、シカゴの意味。
    町の通り、Midway Plaisance から。      


745名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 14:38:14
>>744
何なの?お前
746エミ 724です:2006/05/25(木) 14:57:41
>>727さん>>731さん、本当にありがとうございます♪
すごく助かりました\(^o^)/

(単語なんですが)
6、(習慣的に使う)水曜日に 
 (英語を日本語に)
1How do you get to school?
は結構むつかしいんですかね?

本当に>>727さん>>731さんありがとうです♪


747名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 15:07:34
>724
6 on Wednesdays 複数形にすると、毎週水曜にという習慣的な感じです。
1 あなたはどうやって学校に行きますか?
748名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 15:24:43
>>747
every Wednesday.
でも可。
749名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 15:29:18
>>747
あと、get to だと直訳すると、学校に到着するという意味です。
750名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 17:54:39
おしえてください。下記文章の和訳を
I was so absorbed in my reading that I didn't even feel the
earthquake last night that destroyed the building next to mine.
751名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 18:04:55
>>750
本をよむのに熱中しすぎて、昨晩、隣の建物が壊れた地震にも気づかなかった。

ありえねぇだろ・・・。w
752名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 18:07:07
>>750
うちの隣のビルがぶっこわれる程すげー地震があったのも気づかなかったくらい本読むのにぼっとーしちまったぜ。
753750:2006/05/25(木) 18:13:44
>>751 >>752さん
ありがとうございました。
やはりそうですよね。自分で訳して訳し方が間違っていると思って質問しちゃいました。
私の先生はこういう和訳を求めてくるところあたりがすごい好感がもてます。
754名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 18:13:46
間違っているところがあるなら改善しなさい。

1. What would happen if you be transferred to the Chicago branch office.
2. It is essential that this proposal is put into immediate action.
3.Please do not hesitate to contact us, should you have any inquiries regarding this matter.
4 If Ted didn't work overtime, he won't earn enough money to support his familiy

多いですがよろしくお願いします。
755名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 18:18:10
the book seemed to open quite naturally at the middle pages.

「その本は真ん中のページで自然に開いたように思われた。」

↑と訳してみたのですが、quiteとnaturallyの上手い訳し方がわかりません;
どなたかお願いします。
756名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 18:46:30
quite は「強調」だから、「とても」とか「すっげー」とかとにかく強調する
日本語に代えればいい。「自然」につなげるには「ごく」がいいのではないか?

quite naturally = ごく自然に

どや?
757名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 18:47:08
いいですね。それで行きましょうか。
758755:2006/05/25(木) 18:51:56
>>756さん
ありがとうございます!!
その他はあの文でいいのでしょうか?
759名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 19:03:10
「I hope this helps you.」ってどういう意味ですか?
760名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 19:04:30
>>759
これがあんたに役立てば
761名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 19:07:45
>>760
ありがとうございます!!宿題の続きしてこよ(*´∀`*)
762エミ 746です:2006/05/25(木) 19:09:40
>>748さん>>749さん
本当にありがとうございます♪
こんなに英語が話せる方で性格がいいかたと出会えてうれしいです♪
すごく助かりました\(^o^)/
763名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 19:37:14
そんなに感謝してもらえて嬉しいです。
764名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 19:40:27
「by the way」ってどういう意味でしょか(´・ω・`)
765名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 19:41:59
ところでさぁ、あんた辞書盛ってないわけ?↑
766名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 19:42:00
by the way
ところで
767名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 20:03:43
お兄ちゃんが私の辞書持っていってしまったので…
「ところで」かー!ありがとうございます!
768名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 20:23:22
「We (this/call/Shirasagijo/castal).」を正しい文にするにはどう並べ替えたらいいんですか?
769名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 20:26:59
スペルミスは勘弁。
We call this castle Shirasagijo
770名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 20:34:37
>>769
ごめんなさいorz
ありがとうございます!すごく助かりました!
771名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 20:40:19
「music such as pops and rock」ってどういう意味ですか?
772名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 20:41:27
「今日の一時間目はどうして遅れたの」
ってどう書けばいいの?
どうして遅れたってのはWhy was late?だと思うけど
うまくつなげられない。
773名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 20:42:56
>>771
ポップやロックのような音楽
774名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 20:47:00
hopeの過去形ってhoped?
775名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 20:49:02
>>773
ありがとうございます(*´∀`*)
776名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 20:49:17
Why were you late for today's "一時間目"?
777名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 20:50:44
邦婦度
778名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 21:38:38
次の問題をお願いします。


()内に入る適切な記号を選びなさい。

My brother was injured () a traffic accident.
@inAoutBoverCwith

Your meals will be () the company.
@paid for byApaid by
Bpaid forCpaid

Mr.Johnson is quick to make good decisions, and that is why he is () his friends.
@looked up to
Alooking up to by
Blooked to up by
Clooked up to by
779名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 21:48:24
>>778
@
@
C
780名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 21:48:29
すみませんがこの問題をどなたか解いて下さい。お願いします

次の( )内のうち誤っている箇所を選び正しくなおしなさい。
【1】I had@(a bad cold) when I took the exam. I'm A(less than)B(satisfying) with the C(result).


【2】Do not @(rush in)A( when the doors are)B(being close).It is C(very dangerous).


【3】@(All members of the committee) are A(require)B(to attend) next C(Tuesday's meeting.)
781名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 21:56:13
CROWNの和訳ってどこにあるんですか?
lesson1のLooking at Things, East and West
の訳を知りたいんですが・・・
782名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 22:02:50
>>780
A
B
A
783名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 22:14:03
784名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 22:14:48
>>780
B
B
A
に訂正。全部、受動態が理解できているかどうかの問題だ。
785名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 22:31:11
>>649
めちゃめちゃ亀レスでごめんなさい。ありがとうございました☆
786名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 23:06:15
>>780
補足すると
satisfied
being closed
required
787お◎こもカタルすきすきな◎いさん給与もらいすぎ:2006/05/25(木) 23:07:04
はじめましてなが◎けいこです。昨日なんか見事に彼の携帯メールから遠隔操作されていたし(私はロボットか!?)。明日も彼は朝しかいないようだ。

てな感じで、今週はもう疲れた。。。休みたい(爆) でも、今月はたくさん休んじゃったのでもう休めなーい。っていうか、これって休み癖だよね。いかんいかん、社会人失格モードである。


・・・今日のレッスンは英語。お友達が来て「英語取れなかった〜」って言うからてっきり4人だと思ったら3人。ま、そう言うこともあるわね。彼女はドイツ語をやってました(^^) 私のドイツ語は明日だー。頑張って帰るぞ!今日は主査になって初めての給料日。
(4月はまだ妥結していなかったので、5月から新給料で、合わせて4月分の差額ももらうのです)ほほほ、私も干からびたおばさんです(^^)
当日予約も挑戦したけど敗退。。。OICEも行きたかったけどそれでも根性で,練習終了後,NOVAに電話してみました。。。やっぱりドイツ語のレッスンは取れませんでした。>>もうこの人にラッキーマンツーは不要だ
昨日は「英語なら取れますよー」
いえいえ,優先順位はドイツ語,睡眠,英語・・・の順です。
私がなにものかはすこしだけね。
大倉山から、大手語学スクールの横浜にかようものです。化学系検査職、主査です。アンサンブルなう(仮名)で合唱もしています(アルト)。横浜一台出身です。
興味がありましたら、ボイスのチケットを買っていただければ、横浜でも会えますし、
巨人戦があるときの新宿、池袋のボイスでも会えます。おもにドイツ語です。スケジュールはスタッフに聞いてください。
英語の生徒さんも会いに着てください。チュ
788名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 23:09:13
どなたか申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

次の英文をわならびかえなさい
[1]I war ( )( )( )( )( )( ) the speed limit.
@byAforBtheCpoliceDexceedingEfined

[2]All the students who are ( )( )( )( )( )( )

@studyingAabroadBinterestedCattendDinEshould

[3]For most children, ( )( )( )( )( )( ) for excitement and pleasure.
@beAaBareCto
DsupposedEtime

[4]The poem is ( )( )( )( )( )( ) William Shakespeare.

@beenAbyBhaveCthoughtDtoEwritten

[5]It ( )( )( )( )( )( )( ) scientists in the United States.

@he Ais Bis said Cof Done Ethat Fthe greatest
789名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 23:13:08
>>784
B→Satisfied
B→closed
A→repuired
ということですか?
790名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 23:17:29
>>788
613425
351264
354126
453162
3612547
791名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 23:20:12
>>789
真ん中は
closedだけじゃなくてbeing closed

「閉まりかけのドアへの駆け込み乗車はお止めください.危険です.」の意味だから,
「閉まりかけ」ということは進行中
closedだと
「閉まったドアへの駆け込み乗車・・・」となる.それはそれで面白いが.
792名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 23:23:28
I would not do it for (  ).
I will give you (  )but this old watch.

括弧内に同じ単語が入るのですが、誰かお願いします。
793721:2006/05/25(木) 23:23:51
>723、725
ありがとうございました。
先生の答えが分かったら、また報告に来ます。
794名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 23:27:28
I found her interested in collecting stamps.
私は彼女が切手を集めることに興味があると分かった。

この文なんですが、なぜ interesting ではなく interested なのでしょうか?
第5文型において分詞を補語としているという文の構造はわかるのですが、
意味上の主語である her (彼女が) が動作主なので、
補語には過去分詞ではなく現在分詞の interesting がふさわしいと思うのですが・・・
795スキよお◎こ、彼も有名に:2006/05/25(木) 23:28:26
この3日間。相棒が出張中である。留守を預かる・・・って言えばカッコイイが、いない間の宿題もしなくちゃいけないし、何か起こったら対応しなくちゃいけないし・・・なんだか忙しいのだ。

昨日なんか見事に彼の携帯メールから遠隔操作されていたし(私はロボットか!?)。明日も彼は朝しかいないようだ。
ながいけ医湖
796名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 23:28:41
>>792
nothing
797名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 23:29:45
>>794
ということは彼女がinterestするということか。
さて、果たして
She interests...
という文が正しいだろうか?
798792:2006/05/25(木) 23:31:52
>>796
ありがとうございました!
799名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 23:32:09
>>791
なるほど。説明まで付けていただけてよくわかりました。ありがとうございました。
800名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 23:32:46
>>794
be interested inっつー熟語を考えれば
801名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 23:34:36
>>794
× she is interesting in collecting stamps
○ she is interested in collecting stamps
802名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 23:40:22
次の五問をお願いします。

並び替えなさい。
Many ( )( )( )( )( )( )( ) playing around with unusual combinations of chemicals.

@importantAhaveBbeenCbyDdiscoveriesEmadeFscientists

日本語を英語になおしなさい。

校舎はみんな閉まっていた。
the school buildings ( ) all ( ).

その委員会は彼の計画を認めるものと期待されている。
the committee ( )( ) to approve his plan

妹はスーパーに行かされた。
[make…doをつかって]

My sister was _____________.
待たされると、私はいつもいらいらする。[keep…waitingを使う]

I always get annoyed when _________.
803名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 23:40:26
>>797 800 801

どうもありがとうございました。だいぶ馬鹿でした。
804名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 23:40:45
I found her interesting in collecting stamps. だと
(切手収集をしていると彼女は面白い人だと、私は分った。)
みたいな変な文章になる。
805名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 23:45:28
We[him/never/of/heard/since/have]

They fell asleep on the train and when they awoke they couldn't
tell what[they/part/the/in/country/were/of].

誰か並び替えお願いします。
806名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 23:48:22
Collect stamps interested her.
切手収集が彼女の興味をひきつけた。

彼女は興味をひきつけられた。
受動的、だから過去分詞
807名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:02:20
>>794
her interestingだと
「彼女が(誰か他人に)興味を持たせること」になるナ
808名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:04:42
>>805
We (have never heard of him since.)
they couldn't tell what (part of the country they were in.)
809805:2006/05/26(金) 00:11:20
>>808
ありがとうございました。
810名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:20:29
One day as she sat (drink) tea in her garden

括弧の中を適切な形にするのですが、教えてくれませんか
811名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:24:37
@少し行ったところで雨が降り出した
(had not ,it ,I ,gone ,far ,began, to ,before ,rain)

A私は、間食をしないことにしてから半年以上になります
More (since ,between ,six ,to ,than ,have ,eat ,months ,I ,not ,passed ,decided)meals.

お願いします
812名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:25:01
>>802
Many (scientists)(have)(been)(made)(important)(discoveries)(by)
playing around with unusual combinations of chemicals.

the school buildings (were) all (closed).

the committee (was)(expected) to approve his plan.

My sister was made to go to the supermarket.

I always get annoyed when I'm kept waiting.
813名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:29:55
(1)When you ( ) the furniture,please tell me.

@finish to move Ahave finished moving Bwill finish moving Cwill finish to move

(2)Please call me beforehand the next time ( ).

@you come Ayour coming Byou will come Cwhen you're coming

(3)I can't tell if it ( )raining tomorrow.

@is Ahas been Bwill have been Cwill be

 わかりません。教えて下さい。
814名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:35:46
>>811
@ It began to rain before I had not gone far.
A More (than six months have passed since I decided not to eat between) meals.
815名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:36:34



816名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:37:21
>>813

1 1 4
817名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:38:25
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
818名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:39:44
>>810
One day as she sat (drinking) tea in her garden
819名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:42:38
816さん、ありがとうございます☆
820名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:42:57
>>812
こんなに早く回答をいただけるなんて思っていませんでした。ありがとうございました
821名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:43:51
>811
助かりました!ホントにありがとうございました。
822名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:45:06
質問ないのー?退屈だ。
823名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:48:09
英語の宿題でこの前の日曜日のことを英文で書くっていうのがあった・・・

「Because I was tired, I got up at 14:00.
Then I watched television for around 3 hours and cleaned a room.
I went to a supermarket to buy milk and ground meat in the evening.
I made curry for supper and ate alone.」

とりあえず書いてみたんだが間違った表現があるんじゃないかと心配で・・・
審査よろしくお願いします。
824810:2006/05/26(金) 00:48:47
>>818
ありがとうございました
825名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:52:02
氷山の9分の8は、水中に没している。
( )of the iceberg ( )submerged in the water.

私は彼と親しくなった。
I ( )( )with him.

彼は稼いだお金のほとんどをギャンブルにつぎ込んだ。
( )of the money he earned( )spent on gambling.

よろしくお願いします。
826名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:52:26
>>823
2行目のcleaned a roomは変
cleaned the room か cleaned my room かな
前者の方が自然な気がする
827名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 00:54:04
>>826
ありがとうございます。

>>825
私は彼と親しくなった。
I became friendly with him.
だと思うよ。
828名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 01:01:06
>>813 の
(1)はAじゃない?
829名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 01:05:58
>>827
ありがとうございます
ですがbecomeは他動詞かSVCで使うのではないでしょうか
間違いならすみません
830名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 01:09:11
(1)They ( ) for London tomorrow.
@will leaving Aare leave Bleft Care leaving

(2)I will return your notes as soon as I ( ) copying them.
@finish Afinished Bwill finish Cwould finish

お願いします

831名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 01:11:26
>>829
friendlyは形容詞だからSVCになってるよ
あとbecomeはふつう自動詞
>>827でOK
832名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 01:12:16
>>830
(1)4 (2)1
833名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 01:12:44
>>830
4
1
834名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 01:17:56
>>829
Eight-ninths, is
made friends
Most, was
835名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 01:19:21
>832,833さん、ありがとうございました
836829:2006/05/26(金) 01:19:23
ありがとうございます
837名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 01:41:57
回答者がつけあがるので感謝のレスは止めましょう
838名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 01:45:33
>>837
氏ね
839名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 01:47:33
>>838
こんばんはー
(^O^)/
キミが氏ね
840名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 02:32:50
>>837
回答してもらえないからって拗ねるなよw氏ね
841名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 02:48:11
お礼の一言はあったほうが、次回質問するときにいい回答もらえるかもしれない可能性がたかくなるとおもうぞ。
842名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 03:04:20
このスレの回答者たちは動物園のチンパンジーたちとそれほど大差ないのかもしれない

ミシェル・フーコー『言葉と物』から抜粋
843名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 03:06:51
>>842
回答できるレベルに達したらまた来なさい。
844名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 03:26:41
>>843
分かった
それじゃー
(・ω・)/
845名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 05:01:50
A Briton may marry at sixteen with his parents'( ).

答えは consent[permission] ですが、agreement でもいいですか?
846名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 08:28:14
婚姻届を役所に提出した経験がないので、あくまでも私の推測でしかないが
その書面に「親の同意」を確認するための記入欄があるような気がするが...
そして、それが記載されていないと受理されないんじゃないの?
ということは、その「同意」なる文言は限りなく「許可」に近いニュアンスが
あるのではないかと揣摩します。当方、法律の専門家ではないので間違って
いるかもしれません。その観点から揣摩しますとagreementはこの場合
適切でない様に思われます。
847名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 11:49:19
Judaism in those days was dominates by two sets, the Sadducees
and the Pharisees. The Sadducees denied the existence of spirits,
angels, miracles, and life after death.

訳お願いします。
848名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 12:01:58
>>846
文章は論理的に書け
849名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 12:38:22
>>847
当時 ユダヤ教はサドカイ派とパリサイ派の二つの宗派に優位を占められていた。
サドカイ派は精霊・天使・奇跡・死後の世界の存在を否定していた。
850名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 13:16:56
It's about time we left.
なんでleftなんですか?
851名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 13:18:14
>>850

仮定法過去
852名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 13:22:14
>>851
なんで仮定法で表現する必要があるんですか?
853名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 13:26:59
She found herself a mother at fifteen.

この訳なんですが
1.彼女は15歳の時、自分で母を発見した。
2.彼女は15歳で母になった。

どちらが正解か教えて下さい。
854名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 13:28:09
>>853

2
855名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 14:06:22
>>851
分からないんですか?
856名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 14:11:41
>>852
「現実にはまだ出発していない」から
857名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 14:16:20
>>855
わからないから質問してんのに「分からないんですか?」はないな。
説明できないなら引っ込んでろ。
858名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 14:30:40
His words troubles us.
wordsと複数形なのに三単現sにする理由が分かりません。
教えて下さい。
m(_ _)m ペコ
859名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 14:34:56
>>856
そういうのは動詞の原形で表すんじゃないですか?
なんで仮定法過去なんですか?
860名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 14:38:39
>>859
>そういうのは動詞の原形で表すんじゃないですか?

表しません。現実とは違うので仮定法を使います。
861名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 14:39:21
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■回答者への感謝のレスは忘れずに
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
862名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 14:43:29
納得出来なかったので嫌です
863名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 14:46:01
どこが納得できないのか説明しろよ馬鹿w
864名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 14:47:03
仮定法習ってないんじゃね?
仮定法の授業を一から始める気にはならんわ。
865名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 14:51:11
まだ事実でないことは原形で表し、仮定法は反事実を表すと習いました。
だから納得できません。
866名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 15:01:47
>まだ事実でないことは原形で表し、

それも仮定法のことじゃないんですか?
867名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 15:03:14
まだ事実でない(未確定)→原型
確定している反事実→仮定法
868名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 15:10:56
要するに「直説法」と「仮定法過去」の違いでしょ?

「直説法」は現実のことについて話すときに用いる。
If it rains tomorrow, we will cancel the picnic.
明日雨が降ったら、ピクニックは中止します(←まだ事実でないから原形)。

「仮定法過去」は、”現在”の事実に反すること。
It's about time we left.
そろそろ出発する時間(←事実)だけどまだ出発してない(←事実に反してる)。
869名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 15:19:27
>>868
それは時制がついているから原形じゃありません。
納得できません。
870名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 15:21:05
<it's time+仮定法過去>で、「もう〜してもよいころだ」という表現があるということだけ言っておけばいいじゃないか。
871名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 15:22:31
>>869
「それは」ってどれ?時制がついてるから原形じゃないってどういうこと?
わからないところがあるならもっと具体的に言ってくれないと。
理解する気がないならもう答えないけど。
872名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 15:23:57
>>869
>まだ事実でないことは原形で表し、仮定法は反事実を表す
そう理解しているならそれでおkかと。

>It's about time we left.
>なんでleftなんですか?
その疑問がもてる時点で、仮定法過去と見抜けるはず。
(少なくとも原形にはなっていない)

>仮定法過去なら、反事実を表す
のだから
「出発していない」という事実に反して
「出発している」と表現している
、と理解できる。

…これじゃダメ?
873名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 15:24:53
require とかのまだ事実じゃないthat節は原形にするのに、これは仮定法。
納得できません。
874名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 15:25:32
※基地外警報発令中※ご注意ください
875名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 15:27:06
>>873
質問がずれてるじゃん。
it' timeは理解できたみたいだね。よかったよかった。
876名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 15:27:48
みなさんの回答で仮定法の理解が深まりました。
質問者に代わって御礼申し上げます。
877名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 15:28:56
そんな説明で納得できるはずがありません。
878名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 15:29:17
>>873
>require とかのまだ事実じゃないthat節は原形にするのに、これは仮定法。

「これは仮定法」の「これは」って何?
879名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 15:30:04
>>877
そんな説明のそんなって何?

880名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 15:30:40
>>873
仮定法現在って習った?
881名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 15:38:00
>>858
wordsは単数ととるのが一番合理的。
882名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 15:40:34
これから部活なんでまた今度遊んであげます。
883名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 15:44:10
質問攻めにしたら逃げちゃった><
884名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 16:02:41
ロイヤルより

§269 It is time 〜 の構文
仮定法過去が〈It is time 〜〉の後に続く節の中で使われ,
「〜してもよいころだ」という「潮時」を表す。
time の前に about,high がつくこともある。
また,仮定法過去の動詞の代わりに仮定法現在または〈should+原形不定詞〉がくることもある。
be動詞は,1人称・3人称単数の主語の場合には,今は was がふつう。
that はふつう(特にくだけた言い方では)省略する。
885853:2006/05/26(金) 16:45:44
>>854さん
亀レスですみません。ありがとうございました。
foundは「見つけた」って意味だと思ってました
886名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 17:58:27
宿題ではないし、俺自身は中高生じゃないのだが、中学生向けのテキストについて質問。
以下の先生が生徒に指示を出すセリフなんだが。
Open your books to page three.
Close your books.
Raise your hands.

booksは複数でいいのかな?まあ生徒は複数いると思うけど、皆教科書は1冊ずつでしょ?
なんか複数で言われると何冊も本閉じなくてはいけないような気が。
まあ、大人数に話しかけるわけだから、言葉のあやなのかな?

booksの方はまあいいとしても、handsはどうだろうか?これ両手を挙げろって
感じがするんだが、これも大勢に話しかけているための言葉のあやか?

以上、この3つは自然な英語なのか?それとも和製英語なのか?
教えてくれ。
887名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 18:08:17
>>886
"Raise your right hand" の検索結果 約 112,000 件
"Raise your right hands" の検索結果 約 961 件
こういうことではなかろうか。
888名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 18:15:50
>>887
ありがとう。その結果をどう見ますか?
889名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 18:48:34
Open your books to page three.
Close your books.
Raise your hands.
に関してはどっちでもいいんじゃないかなぁ
話し手がみんなの手一つ一つを意識してるかどうかの問題だと思う

Raise your right handに関しては状況の問題だろうね
わざわざ部位を"右手"と指定する状況で、youが複数人を指してる事があんまりないだろうから
890名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 19:14:42
>>889
「本を閉じて」という指示は全員に対してだから複数も違和感がないのですが、
「手を上げて」というのは「質問が分かる人だけ手を上げて」ということじゃないですか。
そういう時に手一つ一つを意識した表現になるのでしょうか?
まあ、数人があげるのを期待しているのかもしれず、ここらへんの感覚が日本人である
俺の感覚と一致するのかはわからんのだが。
891名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 20:22:48
>>865
>まだ事実でないことは原形で表し
じゃあ,
He be a student.
が成り立つってことか?聞いたことないぞ.
892名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 21:38:02
>>891
従属節の中なら、OK。
It's about time she be a high school student.
= It's about time (that) she (should) be a high shool student.
こういう状況って少ないとは思うけどね。
893名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 21:57:40
>>850
If we left (now) It would be on time.
と書き換えてみる。
実際には、時間通りにはなってない。というニュアンス
It would be on time if we left (now).
この英文↑が、仮定法におけるこの構文↓を生んだと推測してみる。
It's about time we left.


いや、すべて俺の脳内での話だけどなw。
894名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 23:39:34
>>849 遅くなりました。ありがとうございます。
895名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 01:19:50
>>893
納得しました。ありがとうございました
896名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 01:37:21

自演バカ
897名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 01:40:38
>>893

>842
898名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 02:21:16
コテハン「俺」はほっとけ
確信犯的質問厨=実質ただの荒らし
899名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 02:24:18
>>892
アメリカ人はバンバン使う←仮定法現在
900名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 02:33:58
Instead they would ask if their children said or did something that
invited a violent reaction( )the other children.

()の中に入る一番ふさわしいものはどれですか?
1,against 2,at 3,from 4,to

 できれば訳も教えてください。
 
英語得意な方お願いします。
901名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 02:37:00
>>900
最近の中高生って結構レベル高いの出題されてるんだね
おじさんは眠いからめんどくさいや
(おじさん、結構toeic点数高いんだけど・・・)

英語得意な方お願いします 笑
902名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 02:43:46
>>900
invite A from B で「BからAを促す」ってな形。

そうではなく(それどころか)、その両親は、
自分たちの子供が、他の子供たちの暴力的な反撃を引き起こすような言動をしたのか尋ねた。
903名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 02:47:02
w
904名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 02:48:41
againstでも文章にならないか?
905名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 03:03:41
どうみてもtoが正しいだろw invite A to Bの構文だ
906902:2006/05/27(土) 03:11:09
toやagainstじゃ意味をなさないと思います。

英辞郎
■invite critical comments from the general public
一般大衆の批判を招く
■invite economic sanctions from
〜からの経済制裁を招く
■invite opinion from the public
幅広く意見を聞く、広範な意見を聞く

E-DIC
○「この頃、水着のポスターが少ないね」「婦人団体の抗議を招くから、やめた会社が多いんだよ」
Lately you don't see many posters with girls in swimsuits.
A lot of companies have stopped using them because they invite protests from women's groups.
907名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 03:28:08
>>906
以下の可能性は考えられないでしょうか?
>invited a violent reaction( )the other children.
V:invited
O:【a violent reaction( )the other children】

【〜】は名詞構文
"violently react (to/against) the other children"の名詞化

「【〜】という事態を招く」
908名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 04:23:04
423 :名無しさん@英語勉強中 :2005/10/12(水) 01:15:24
Instead they would ask if their children said or did something that invited a violent reaction.

訳お願いします。
909名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 07:55:55
英作文です。
「私はここへ車で来た」
は、
I came here __ the car.
までは分かるのですが、前置詞が
onかbyかで悩んでいます。
どちらが適切でしょうか?
910名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 07:58:50
>>909
theを伴うならonしかないな
911名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 09:21:06
the がなければ by carね
912名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 11:02:50
 あなたはYukiとレストランで待ち合わせの約束をしました。が、時間を過ぎてもYukiはきません。
 必ず携帯電話を用い、150文字程度のストーリーを作れ。ムリです。
913名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 11:06:21
「携帯電話を用い」=絵文字使っていいのかwww
914名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 11:16:42
携帯電話はストーリー中に用いろってことらしいです。
俺はてっきり辞書でも使えと思ったんですがね。
915名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 11:38:01
DS Lite買えたよー
\(^_^)/
ソフトは英語漬け買ったよー
916名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 12:02:20
>>907
その解釈でも、「said or did」「invited」「react」の主語がすべて「their children」になり、
やはり意味をなさないのではないのでしょうか。

訳文を少し修正。
そうではなく(それどころか)、その両親たちは、
自分の子供たちが、相手の子供たちの暴力的な反撃を引き起こすような言動をしたのか尋ねた。
917名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 12:14:13
>>902 に関連して・・・

He invited questions from the audience.

これはどういう意味になるのでしょうか?
「彼は聴衆に何か質問はないかと尋ねた。」って事でしょうか。
918名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 12:18:02
George was () when his company cut back production last year
1 laid off 2 pushed away 3 taken off 4 pulled away

The latest information is that he is going to () mayor
1 vote 2 run for 3 sit for 4 come across

He waited for hours at the station but Monica ()
1 fails to come 2 failed to shou up 3 failed the train 4 was failed to show up

The suspect finally () in and confessed what he had done
1 fell 2 gave 3 lost 4 yielded

She has made great progress () mathematics , and is now the best in the class
1 in 2 by 3 for 4 of

Not all college graduates () the opportunities open to them
1 come in use ful to 2 go out of use with 3 have the use of 4 make use of

お願いします。
919名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 12:22:17
もー全然分からん(>_<)
920名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 12:27:09
>>900
この文中の
 would
はどういう役目なのでしょうか? "would" は必要なのでしょうか?
仮定法か何かですか?
921名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 12:29:32
>>917
その訳文でOKだと思います。

司会者は、聴衆に向かって「誰か質問のある方いますか?」と尋ねた(催促した)。
922名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 12:33:36
>>918
George was ( laid off ) when his company cut back production last year.
ジョージは一時的に解雇されました
The latest information is that he is going to ( run for ) mayor.
市長に立候補するつもりだ
923名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 12:34:54
>>920
前後がないので、若干、不明確ですが、
「過去の強い意志/固執・拒絶」のwouldと解釈するのが妥当だと思います。
「どうしても〜しようとした」

George would stick to his own theory.
(ジョージはがんとして自説に固執していた)
The rusty screw wouldn't come loose.
(さびついたねじはどうしてもゆるまなかった)
924名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 12:39:46
>>918
He waited for hours at the station but Monica ( failed to show up )
モニカはついに現われなかった
The suspect finally ( gave ) in and confessed what he had done.
容疑者は結局降伏して白状した
925名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 12:42:45
>>921
ありがとうございます。
926名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 12:43:00

コイツって暇なんだな〜
927名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 12:44:16
a
あ、922,924のことね
928名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 12:55:59
>>923
納得しました。ありがとうございました。

She wouldn’t change it, even though she knew it was wrong.
こんな感じですね。
929名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 12:56:35
>>926
何故暇だって分るの?
930名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 13:00:06
そろそろ次のスレ誰か立ててね
931名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 13:23:14
The teacher thought of an excellent solution to the problem
=the teacher () with an excellent solution to the problem
1 took up 2 considered on 3 viewed over 4 came to

お願いします。
932名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 13:53:25
>>931
先生は思いついたってか閃いたんだな
どれかは分からんが俺ならHe came to a solution.と言うかな
933名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 13:58:09
withがあるからよー分からんね
934名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 13:58:45
「あなたはテニスをしませんよね?」

↑このように、分かっているけど一応確認のために聞いてるような文についてですが、
英文にするとき、決まった文法があったと思うんですが
分からないので英訳を兼ねて教えて下さい。
935名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 14:20:57
>>934
don't you play tennis,do yo?

じゃねーかい。
936名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 14:25:49
>>931

「4 came to」は「came up」ではないか?

⇒come up with 〜:〜を思いつく
937名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 14:30:18
>>936
すげーな
俺、熟語あんまし知らん
938名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 14:34:31
don't you play tennis,do yo?


「テニスをしましょうかねぇ」と
消極的に誘う感じなんだけど
939名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 14:39:38
じゃあ>>934
You don't play tennis,do you?
かな。
940名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 14:40:08
You don't play tennis, do you? だな
前半は平叙文で
941名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 14:42:12
ふーん
なるほどねー
942名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 14:43:36
つづき
こんな感じで、平叙文のあとに付け足しをして、
同意を求めたり確かめたりするのを付加疑問といいます
943名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 14:45:00
>>942被ったスマソ
944名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 14:45:18
昨日Let's 〜 の付加疑問は shall we? だって習ったよ
945蛇足:2006/05/27(土) 14:49:12
>>934
いわゆる「付加疑問」というやつですね。

⇒You don't play tennis, do you?

ポイントは、前の平叙文が肯定文なら、「, don't you」など否定疑問文になり、
逆に、前が否定文なら、「do you?」のようになるということです。
自分の考えを述べた後で、付加的に「もしかして俺、間違ってる?」と言い足すような感じです。

一般的に「〜よね」「〜でしょ」と訳しますが、この辺は適当でいいと思う。

注意したいのは、「You don't play tennis, do you?」のように、「否定平叙文+付加疑問」
になった場合の返答です。もし、「テニスをしない」のであれば、「I don't play tennis.」ですから、
答えは「No.」になります。いっぽう「テニスをする」のであれば、「Yes.」が答えになります。

このように、英語で考えるとごく当然で簡単なのですが、日本語に訳して考える人は混乱するようです。

"You don't play tennis, do you?" "Yes, I do."
⇒「君はテニスをしないよね」「いいや、するよ」
946名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 14:55:54
don't youは「ドンチャ」と発音します。
947名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 15:01:15
do you?は「どうよ?」と発音します。
948名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 15:03:50
「I don't play tennis.」ですから、
答えは「No.」になります。いっぽう「テニスをする」のであれば、「Yes.」が答えになります。

この考え方はおかしいと思う
949名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 15:22:47
Do you/Dont' you ...? 「あなたは〜をする」という命題は真/偽ですか?
Yes/No 真/偽です

とでも考えれば良いのかw
950名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 15:59:44
>>948
説明力不足で、伝えきれなかったのかもしれませんが、考え方はただしいはずです。

「Do you play tennis?」「Don't you play tennis?」「You play tennis, don't you?」
「You don't play tennis, do you?」など、問いの形式に無関係に、回答者がテニスをするかどうかで、
「Yes/No」が決まります。

つまり、「No.」と答えた場合、「No, I don't.」ということであり、それは「(No,)I don't play tennis.」
ということです。

このことを回答者の立場で、実際の場面に即して言えば、「Do 〜?」と尋ねられようと、「Don't you 〜?」
と、あるいは「〜, don't you?」「〜, do you?」と尋ねられようとも、

回答者がテニスをするのであれば ⇒ Yes
回答者がテニスをしないのであれば ⇒ No

ということです。
951名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 16:01:39
>>950
じゃー最初からそう言えよ
952名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 16:02:12
そろそろ誰か次のスレ立ててね
953名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 16:09:04
>>951
言ってるよ!
954名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 16:33:19
>>900の者です。この文章にはいろいろな解釈があるようですね。
レスしてくれたみなさん、ありがとうございました。
955名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 17:59:33
何方か下の文の和訳お願いします。


The only people who fear death are those with regrets.
956名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 18:10:28
死をおそれる者のみが後悔とともにある。
957名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 18:14:32
おかしくね?
958名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 18:39:29
もう次のスレ立てたほうがいいんでない?
俺は無理なのよ
959名無しさん@英語勉強中
たてといた。次スレ

中高生の宿題に答えるスレ Part 9
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1148723062/